[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 16 [ウィズ]at GAMEAMA
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 16 [ウィズ] - 暇つぶし2ch319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 19:41:46.99 F/C2kNwm.net
それ縛りプレーしてやらないようにしてるわ。
しかしこれ、岩山行く頃には魔術師の魔法が全く用無しになるよねえ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 20:12:37.86 soojnmoX.net
>>319
い、一階のボス倒すには魔術師必須だから!(侍から目を逸らしつつ)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 02:09:10.25 9ZitCkk8.net
岩山こもってると普通に魔法効くようになるけどね
レベル何百とかなる頃にはたぶん

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 08:57:15.11 RjJQPiE+.net
その頃には限界突破した前衛職なら、3Fボス一撃で殺してそうw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 11:17:15.15 nYAU0pFa.net
白の指輪が出たけど、全く用途が分からない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 11:30:03.15 Wmds5rWC.net
>>323
1/2ぐらいの確率で呪文に抵抗とかtwitterで見た気がする

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 12:08:54.29 7xbSmWhu.net
>>324
なるほど。
装備してしばらく様子見てみるかな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 19:35:03.67 nJMIWPbD.net
Wiz5や和製外伝ゲーって中盤以降コルツかマウジウツしか魔術師やることないもんな
結局後列も前衛職になる
魔法が三種とも最後まで一番強いKINGはやっぱりすごいわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 20:39:52.56 JgIX06qM.net
魔法火力いないとcriptめちゃくちゃキツい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 00:43:33.00 d52AYCSo.net
和製に限らず6で別物になるまでも魔法なんて序盤でお役御免で後半は物理天国だったでしょ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 01:02:03.67 l5aq5QBm.net
EXP(旧チームラ)製でもWizXTH時点ではレベルと特性値で与ダメ伸びると言っても魔法使わないと面倒な戦闘は無くなるから魔法系クラスの需要がちょっと出た程度だし
G-XTH以降で更にちょっとずつ必要性出てきたと言えるかどうか ヒカルマラソンとか
それでも大体が常駐とか探索補助に収まりがちだし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 01:09:16.10 JfqtI28S.net
元々の#1とかLV13がマスターレベルで頑張ればもうクリアできるよってくらいだったし、
魔法ダメージの範囲が固定でもあんまり問題なかったのが、日本でシリーズが進むうちに
敵味方ともにHP・物理火力・状態異常のインフレが始まって、魔法だけがそのままで
システム的に置いてけぼり食らったんだよなー

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 01:40:15.90 AFz6dKxM.net
かといってマスターキャストオメガインパクト*6で全ての敵が死ぬとかも味気ないというか
やっぱり旧版の剣街相当おかしいわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 02:34:00.34 c1YEoi6M.net
一度潜るにつきティルトウェイトは最大でも九度しか唱えられない、とかいうのなら
仮に全体魔法の威力が異様に強力でも物理戦闘に比して納得できるんだが
剣街はその点でもちょっとね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 10:15:45.73 LJo+7+9N.net
#2なんてクリア時Lv10~Lv12だったわ
これくらいだと魔法使い無双で面白いんだけどな
逆に前衛職や盗賊いらないっていう
やっぱWizardryバランス悪いな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 10:53:44.48 yaaMult0.net
他のJavardry作品だとGunzardryが最後まで魔法火力が大活躍。
おまけボスを倒すにはメンバーと装備を熟考して専用チームを用意して、
それが狙い通りハマった時の充実感もKingと似てる。
やってない人はマジおすすめ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 13:27:09.69 CmKfSp2l.net
グレーターデーモン
↑魔法戦力外の戦犯は1からいたこいつ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 14:53:11.00 AFz6dKxM.net
雑魚のHP4桁あるのに魔法無効化率95%でティルトウェイトのダメージが平常運転だったディンギルが歴代最悪だろうか
お祈りモガトくらいしかマジで使えん

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:08:43.66 HdMgmzOy.net
ディンギルやってないわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:17:30.70 c1YEoi6M.net
裏技でチート武器作って遊んでたなディンギル

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:38:44.27 pjFtx6HU.net
エルミでも結局呪文抵抗の壁と500%程度の威力アップじゃ焼け石に水レベル

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:30:43.78 fOumbB/i.net
呪文抵抗はレベルで抵抗ぶち抜く補正が入りでもしないとどうにもならないだろ
あとは意図的に呪文抵抗を下げて出現数を多くして魔法で一掃しろって敵を用意するしかない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 21:50:03.50 1Ls0kILN.net
五つの試練のユーザーシナリオはその辺り考慮されて
最後までダメージ魔法大活躍のもあるよね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 03:21:45.89 MxwRRmZR.net
>>254
遅れたけど回答どうも
Twitterフォローしたわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 16:12:05.87 cMJvCAa6.net
The King v2.10 なんですが、
僧侶で魔法Lv8のを一つだけ『GT.ワイドヒーリング』覚えて、
魔法使いに転職した場合、僧侶魔法のLv8の『GT.ワイドヒーリング』以外の僧侶魔法を
魔法使い職でLvUPすることで覚える事は出来ますか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 16:46:07.64 WSjhcX4x.net
kingなら大丈夫覚える

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 17:23:08.21 cMJvCAa6.net
>>344
ありがとうございます!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 16:36:51.35 9ylGQ77i.net
NIZで限界解除したキャラクターを転送で引っ張ってきても、その後レベルアップしても限界値超えてのステータス成長はしないのか。
攻撃回数も同じなのかな?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 17:05:00.45 9ylGQ77i.net
>>346
ごめん、間違ってた。
転送キャラでも普通に限界突破したわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 18:00:47.16 a+GpL4Am.net
>>347
体感だけどレベルによってステータスの値に制限ある気がするから
ある程度までレベル上がらないとリセット繰り返しても限界超えないかもね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 19:52:23.99 0sCfGJU4.net
大魔術師の魔除け装備してても狂王から石化とクリティカルくらったんだが
もしかしてワードナの魔除けと違って特殊攻撃防御ないの?
そしてセブンスブーンで生き返らせたんだが1歳老けた
経験点献上したのに

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 19:55:31.13 0sCfGJU4.net
限界突破してもおそらくレベルの八分の一から十分の一くらいしか種族限界から増えないらしい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 20:19:53.37 9ylGQ77i.net
なるほど、それでレベルが低いうちは限界突破できてないように見えてたのか。
thx

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 20:41:50.85 a+GpL4Am.net
>>349
6人全員装備してるけど魔除けで確実に効果があるのはレベルドレイン耐性かな
これは装備してからは100%防げてるはず
あとブレス系のダメージも半減してる気がするし攻撃呪文系もダメージ半減してる気がする(無効化する抵抗ではない)
フラックからの石化もしばらく見てないけど
ゴーゴンの群れに先制でブレス食らったら一人石化したことがあるな・・・
ダークブルーデーモンから毒食らうことは良くあるんで少なくとも完全耐性ではないはず

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:44:17.33 flEvg7UZ.net
>>350
レベル25で+1
そこからレベル5毎に+1 ずつ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 02:05:21.80 dB7DdAzb.net
NIZにクローン対戦実装されたけど
WEB版で対戦相手が空っぽで対戦場に進んで対戦しようとするとフリーズする?おま環かな?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 15:12:34.19 JG2k69xt.net
nizで岩山に潜ってたら、冥王の試練場とかいうダンジョンが追加されてたんだけど、
これなに?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 15:15:01.62 JG2k69xt.net
>>354
あ、これがそのクローン対戦とかいうやつなのか。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 22:26:09.87 qyZtZikQ.net
ようやく5f辿り着いたんだけど雑魚はともかくパズズ部隊にフラック部隊、デーモン集団にまったく勝てる気配がない
nizやってる人、どうやってここ突破したんや?逃げるが正義なんか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:49:03.26 qyZtZikQ.net
逃げまくってボスまできたけどなんやこれ、魔法で全滅したんやけど
HP200まで増やしたらいいのか…わからんです

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:59:48.91 dB7DdAzb.net
>>357
パズズやドラゴンゾンビはターンアンデッドが効く
ダークブルーデーモンは3体以上なら逃げる
カシナートの剣を前衛が装備できればだいぶ楽になる
ボスは1ターン目にニュークリアこないことを祈って2ターン目の行動前にやる
お供のロードはターンアンデッドでおまけはニュークリアで焼く

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 07:48:45.17 PP2p5tFr.net
パズズはアンデッド判定だったのか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 16:38:29.43 H5JexWos.net
パズズ、知らんかった。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 16:59:03.07 S0/THAcx.net
マイルフィックが不死系なんだからその元ネタ(?)のパズズもアンデッドでしょ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:29:17.03 QtWU59/V.net
悪魔?魔?魔法生物?死霊?アンデッド?幽体?
まあここらへんの属性は作品によって解釈バラバラだから

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:26:56.49 5xAtALUW.net
バビロニア神話のパズズは風だか熱気だか蝗害だかをもたらす「悪霊の王」だから
アンデッドとみなすのはまあ自然な流れ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:30:11.39 yk0QdBIj.net
バンパイアロードやドラゴンゾンビはディスペルが効くけど
パズズはディスペル効く時と効かない時があるんだよな
もっとレベル上げる必要あるんだろうか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:43:04.55 l5zsSeF1.net
>>358
まあ後列がHP200になるまでは敵に先制されると非常に怖いよな
死亡やドレインくらって何度リセットしたか分からん
元祖ウィズと比べてレベル的にHPが全体的に低いんだよなあ
特にメイジは生命力18でも前衛のHPの半分程度しかないし
俺は人間で作ってるけどエルフメイジやホルビトシーフだと悲惨だろうなあ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:58:45.85 bHVT553W.net
ウィズよりHPが少ないのでエルフホビットは使えないしドワーフは動きがトロい
実質的に人間ノームしか使い物にならない
マーフィー道場で13のマスターレベルに上げてもHP少ないから下層に降りるのが怖い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:42:45.66 Ai0+cHAH.net
>>362
マイルフィックも不死系扱いだったのかよ。
今日、初めて知ったわ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:51:53.33 Ai0+cHAH.net
パズズはゴッドサイダーで知ったなあ。
確か、そのあとにfc版ウィズでマイルフィックをパズズだ!って思った覚えがある。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:52:04.43 Ntq9qPHp.net
バズズ、初見の絶望感が半端なくてトラウマ級なんだけど、いつのまにか一撃で殺せるようになってるんだよな
ドラゴンパピーの群れとかもそうなんだけど、これぞwizって感じがする

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:56:43.02 Ai0+cHAH.net
分かる。
なんかそういうのもあって、自分の中では
パズズは特別な敵ボスってイメージだわ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:52:38.58 KDjtH3lg.net
昨日NIZはじめて僧侶系スペル全部覚えたプリーストをビショップに転職させたら、キャラ消えたんだけど、よくある不具合?
怖くて転職させられん!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:54:45.38 YSG8EnPK.net
>>372
消えるとかいう報告は聞いたことがないけど
転職と間違えてキャラ削除選んだとか?
心配なら復活の呪文でバックアップとっておけば良いよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:30:02.87 q7e3Ecuf.net
NIZの限界突破みたいなの大好きなんだけど、ふとした拍子に正気に帰って
「強さを追い求めることのなんと虚しいことか…」
みたいな主人公の師匠キャラ的境地にたどり着くことがある。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 22:36:45.26 Tvr4VlEF9
カムバックしたって聴いてcocの人に体験版ねだってきたった
これからラスブレ触ってみようと思うんだけど作者のツイッターフォローすればええのん?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 09:15:33.85 U9F5MoWq.net
NIZのiOS版でキャラクターを見るで<>でのキャラ切り替え対応したな
やっぱりこれがあると断然楽になるね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 10:15:19.11 HHdUu3iG.net
今回のアプデで不安定になった気がするiOS版

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 12:23:11.80 U9F5MoWq.net
冥王の試練場の外にリキッドメタルボールの群れがいて草
レベル200もあるから大丈夫だろうと一人で挑んだら、速攻首飛ばされてさらに草wwwwwwww

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 18:56:23.58 QhyHvqAj.net
マーフィー討伐制限できたのか
100回約1分ごとに中断の面倒くささ
500レベルだと中断どころか迷宮の出入りが必要になるとか
ビショップだと2億1412万0513…マーフィー稼ぎ約21時間か
何の意味あるんだこれ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 19:04:28.91 Mk7jo4pS.net
>>379
今の流行はマーフィーでも狂王+5でもなく
リキッドメタルボールですよ
全員でニュークリアぶっ放して1ターンで全滅させられるようになってからが本番

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:00:27.14 FX6dn2ND.net
これまでのボス稼ぎの類と比べると圧倒的なアクセスの良さが魅力だな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:23:35.74 lUP8JHJS.net
リキッドメタルボール、パラライズも効くのか。
おかげで狩りが安定した。
今までいまいち影の薄かった侍もメタル狩りで輝いてきたな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:31:51.68 VFeO+weE.net
1日数戦だけプレイする感じで最初の玄室に出入りを繰り返して、やっと全員レベル13になった
そろそろマーフィーを探しに足をのばしてもいい頃か……

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:14:03.59 sKrRg4Au.net
ウィザードリィ系はじめてなんだけどHPあげようと転職させまくっても1ずつしか上がらないんだが…転職って意味あるの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:29:49.38 578DtNAq.net
職業や種族によって使える武器防具が違うし、使える魔法が違うので、転職は意味があります

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:30:43.78 Mk7jo4pS.net
>>384
転職は最初のボーナスポイントじゃ就けないような特性値要求が多い上級職になるためか
魔法使い系統をすべておぼえたキャラを僧侶にして全系統使えるようにするみたいな使い方をする物
まれに戦士系である程度育ててHPを増やしたキャラをあらためて魔法使いに転職させてタフな後衛というのもある
全体攻撃に耐えられるようにする対策には意外と有効だったりする
転職させまくってもHPが1しか上がらないのは
最大HPの計算式が((職業固有値+生命力ボーナス)*現在レベル)を上限とした乱数値だったからのはず
計算して出たレベルアップ後の最大HPが現在値を下回ってる場合は1しか上がらないとかなはず
なので転職してレベルが1からになれば現在レベルが下がるので(あるいは職業固有値が低い職だったりで)
最大HPに見合うレベルになるまではひたすらHPが1上がり続けるよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:31:32.65 578DtNAq.net
hpは運じゃないかな
レベルアップが気に入らなかったらリセマラしたらいいよ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 01:58:45.14 BsVMezn+.net
アーナルほど、つまり転職は魔法覚えるためだけ、HPはレベル上昇する際の計算式に種族職業生命力が噛んでくるけどほぼほぼレベル依存ということですか…
40代まで無駄に過ごさせてしまったよトホホ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 08:45:16.05 z4WWIRcN.net
NIZの限界突破は俺はちょっと嫌だったなぁ
忍者だとACと攻撃力がインフレしてワンパン何十万ダメージみたいな能力簡単に手に入って
全部忍者いればいいしハクスラする意味ないなっておもっちゃう
モチベーションががくっと無くなった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 08:55:46.02 RW/Fjnof.net
冥王のリキッドメタルボールは何も落とさないのかな?
まだ10グループぐらいしか狩ってないけど、宝箱が全部空だった

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 09:49:11.10 RW/Fjnof.net
>>390
あ、白の指輪が出た。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 12:14:03.80 t1HeN9wb.net
>>387
リセマラしすぎると1固定になる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 17:33:35.56 z4WWIRcN.net
>>384
訓練場の転職はほとんど意味ない
レベルと特性値が下がるし歳も取ってしまう
かろうじて侍は僧侶魔法マスターさせるという意味があるが、忍者は盗賊の短刀、ロードは狂王の灰でレベルが下がらず成れる
まず魔法使い魔法をマスターしてから(できるだけ高レベルがいい)短刀で忍者にする
本来なら必要経験値の差からレベル上げに大量の経験値を必要とするが
シックスブーンズかセブンスブーンでレベルを一つ下げるとレベルに見合った経験値の再計算するため逆に経験値が大量アップする
その後灰を使えばロードになるし僧侶魔法もマスターできる
まあ短刀と灰で忍者とロードを行き来すれば簡単にレベルアップできる
中立で僧侶魔法をマスターするには灰を使うしかないのか
中立で僧侶魔法をマスターした侍とかも可能
レベルと特性値は下がるが

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 17:38:39.26 z4WWIRcN.net
キャラクター作成時に特性値やり直しができるので初期作成時からロード忍者もわりとできるんだよなあNIZは

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 17:47:00.23 t1HeN9wb.net
バグ利用でレベル上げても萎えるわ
人それぞれ楽しみ方あるけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 17:48:44.50 RW/Fjnof.net
ふと思い立って限界突破全裸PRI(lv100)ソロで狂王の遺跡BF5に突入してみたら、普通にパズズ素手ワンパン撲殺してて草
宝箱の調査と解錠も普通にこなすし、トレハン程度ならもはや忍者すら必要ないな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 18:09:13.52 Q2vzOzHo.net
宝箱罠を無効化するのって1000レベル必要だったと記憶してるが

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 18:18:41.00 RW/Fjnof.net
>>397
無効化じゃなくて調べる>判明した罠を解除の方
もちろん100%じゃないけど9割方解除できる。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 18:23:33.45 1e8ZCtFH.net
そこもWiz準拠なら95%キャップだったような
忍者だと90%キャップだっけ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 18:47:52.58 soCoK0MG.net
>>399
本家はそもそも固定じゃなかったっけ?
うろ覚えだけど、#1ではそうだった気がする。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:39:14.60 UP5DIUQp.net
URLリンク(inu40.web.fc2.com)
盗賊は最高95%と書いてるが他の職業は書いてないな
まあ素早がいくらでも上がるのがこのゲームのイレギュラーなところだが
FC版の1は罠解除成功率が低かったようだが

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:39:15.29 UP5DIUQp.net
URLリンク(inu40.web.fc2.com)
盗賊は最高95%と書いてるが他の職業は書いてないな
まあ素早がいくらでも上がるのがこのゲームのイレギュラーなところだが
FC版の1は罠解除成功率が低かったようだが

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:49:01.05 nH2naoQr.net
fc版#1 はバグで盗賊のレベルいくつ上げようが解除率変わらんとかAC機能してないとか
NIZもそうなんだよなぁ!?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 23:52:03.86 z4WWIRcN.net
そもそも転職バグ利用なんかしなくても忍者に護符もたせて
寝る前マーフィーのところで決定ボタンの上に重し載せて朝起きたら
ワンパンマンになってるよ
態々マーフィーの部屋だけ決定ボタン連打でレベリングできるよう仕様を用意したんだから
バグじゃないよな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 05:40:35.92 V/4FVJPW.net
>>404
それはもうできなくなってるから安心しろ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 06:17:29.13 V/4FVJPW.net
白の指輪二つ目ゲット
やっぱりリキッドメタルボールは白の指輪しか落とさないっぽいな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 08:32:56.48 Qd1kLcyo.net
NIZの限界突破後は魔法ダメージもちゃんと限界突破するんだな。
コイン一掃のために撃ったサンダーがニュークリアブラスター並みの威力になっててビビった。
まあ、打撃ダメージのインフレに比べるとたしかに地味だけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 21:29:43.60 JkP4p3os.net
そう頻繁に利用することはないとは言えブルーデーモン養殖も潰されたな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 11:55:50.95 QaC64kR1.net
NIZでニンジャから護符剥がしたら魔法かき消すようになった。
もしかして、ACで呪文かき消せるのか?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 12:36:00.36 QaC64kR1.net
>>409
あれ、違った。
もう一度ダンジョンに潜ったらボコスカ呪文食らった。
どうも、白の指輪が関係してそう。
一度装備したあと、外してもしばらく効果がある?
持ってるだけで効果があるわけではなさそうだけど…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 18:55:58.11 mdxZvwEY.net
白の指輪、外した後もアプリをリセットするか再起動するまでは効果継続するっぽいな。
一つあれば全員に魔法無効(9割ぐらい?)かけられるからメタル狩りがめっちゃ安定する

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:05:32.18 70nXq6fp.net
the king v2.10
the crypt B2F
東:10
北:10
「見えない力に阻まれた!」
で、先に行けないのですが、何が必要ですか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:20:01.93 wz2LA3sY.net
記憶がたしかなら、まだマップが埋まってないぞ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 00:46:39.42 QAZxVyIaJ
クリプトの見えない壁はスイッチだったかな
結構いっぱいあるよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:40:57.56 70nXq6fp.net
>>413
でした。
隠し扉が1つ有りました。
その先にスイッチが有り、踏んだあとに、10:10に向かうと、カチリと進めました。
ありがとうございました!

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 11:49:39.44 /LwkT9w/.net
トロールヘイヴンこれリメイクじゃないでしょ(困惑
元要素どこいった

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 13:28:30.22 +kctyKPI.net
キャラメイクしようとして困惑
前より尖ってるじゃねえか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 14:32:55.65 1mXDb2sZ.net
あれcocのリメイク来た?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 21:08:49.70 qcK7AqBm.net
これはCoCとはまったく別物、クセもさらにアップしたな(誉め言葉)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/23 23:32:52.32 JK4syBZd.net
別物なら前バージョンもうpしてもらいたいな
HDDがバックアップごとぶっ飛んじまったんだ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 00:43:03.31 GxQmwbPYh
このNPCのセンスほんまたまらん
よっぽどアスキーwiz好きなんだな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 00:48:44.13 3lGn/c/P.net
EVIL
EVIL
EVIL

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 13:33:33.07 XnZdPz6G.net
待ってたよ
またエロいイベントあるといいな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 17:52:29.70 XW3Oq/Ve.net
CoCのオークイベントでさえショッキングだったのに
開始直後からこのノリでいくのか…(歓喜)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 18:23:10.93 Owgk0EYV.net
最初からこのノリなら変なのに絡まれる心配はあるまい
ふざけつつも小気味良いテキストほんとすき

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/24 19:48:02.80 A/RJsXzo.net
中ボスから主役級に出世したオークくん嫌いじゃないよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 11:11:22.46 u+PK0hzM.net
トロールヘイヴン、設定は尖ってるけど
馬小屋が普通にあったり(MP最大までは回復しない?)
帰還アイテムがイベントで店で買えるようになったりCoCに比べて親切だね
あとNPCでとり夫さん出てきて笑った

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 11:22:58.03 /PXC4r4q.net
グループ攻撃呪文を覚えるのにやたら時間がかかるうえに回数全然増えないから
「くろびかりするもの」の大群×3連戦の罠には詰みかけたわ
2回戦って呪文尽きたので友好対応出るまで禁呪「RESET」連発した(1/100くらい?)
糸は買っとくべきだな
でも他のシナリオとは違う味わい、クセになる♪

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/25 12:04:30.88 QmQfejqb.net
NPCの許可ってそういうことだったんだな(こっちもさっき出逢った)
こぉーれで全部です!って誰のセリフだっけか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:54:14.56 tEQnWWId.net


431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 01:56:00.94 tEQnWWId.net
>>429
きりを 通して 見えるのは・・・
きぃきぃわめく ちっぽけなブタだ!

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 16:11:13.78 7tG6jHMU.net
ここってNIZの話題はいいの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 16:20:20.98 98debgnf.net
>>87あたりから既に話題になってるがこのスレではもうやり尽くした感があるな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 18:58:46.45 5w3bxl5A.net
>>433
そうなんですね
ここに辿り着くのが遅かったかぁ
教えてくれてありがとです

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 19:43:43.03 sfe5v4Qd.net
質問とかならしてみれば?
自分はプレイしてないから教えてあげられないけど

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 13:19:42.16 v8e5ajeK.net
レベル成長で魔法貫通力が上がるのと上がらないのがあるのか
ぶち抜いてくれなきゃ魔法キャラつらたん(死語じゃない!)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 17:43:47.85 3LVlwhKI.net
以前はマーフィー討伐D固定しながらなろう小説読んでいたが
アップデートで押しぱなしでは駄目になったのが痛いなあ
百体毎に中断しないといけなくなった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 17:45:50.74 pB9tN2b2.net
何十キャラも育成するんじゃなければ>>380

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 17:56:16.45 3LVlwhKI.net
ネット小説読みながら育成できる(できた)というのが肝心なんで

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 17:57:40.66 umhMaB9T.net
放置育成ゲーがwizである必要あんの

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 18:54:26.66 aBu6sump2
#1~#3&外伝までしかやってない人と#4以降やった人じゃwizに対しての認識全然違うんだから咎めることじゃない
100レベルまで育てたセーブデータを誇るのも立派なwizフリークさ

まぁハクスラとしての遊び方しか知らない人が「wizのイベントとかあってないようなもの」みたいに言うのはちょっとやめて欲しいが…
ワードナの逆襲とか戦闘がおまけでパズル解いてイベント読むゲームだし

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 19:07:33.60 x1iSjgK0.net
リキッドメタル倒すにはどれくらい強くすればいいの?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 19:24:02.40 ZNeTUdOe.net
>>442
1匹だけなら、いわゆるジルワンが効くんで覚えたら?
群れは、6人全員がティルト使える前提でLV200ぐらいで安定?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 14:36:49.89 j1CfTS12.net
>>20
俺 磯野家、フグ田家、波野家
あと磯野家のご先祖様も入れてる

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 21:02:25.54 VxhFnqS2.net
>>444
去年10月の俺のつぶやきに、あえて今反応してくれてありがとう
最近は、ふつお、よしお、わるお、パスカル、アリス、マーラ様、でやっているのだ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 21:14:29.64 ABy7b6D3.net
>>445
真・メガテン1メンバー?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 21:30:51.55 JDrMvgiQ.net
アカサタナハとかアイウエオカで始まる名前でやる習慣になってる

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 21:47:44.19 uyRzp0b4.net
>>447
おれもアカサタナハ派
WIZ系は麻痺とかで順番変わることが多いから、治癒後の並べ替えが楽

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 06:05:28.60 FXhQwX1O.net
THE KINGを今さら始めたんだけど、鷹の目を買ったのにマップが見れない……
パーティメンバーの誰か一人に持たせてマップボタンを押しても何も起こらない状態です
キーコンフィグを変えても変化なしなので、たぶんフラグがそもそも立ってない?
調べても情報がまったく出てこないのでおま環かもしれないけど
バージョンは2.10、gameData.bakの更新日時が2017/05/13のやつです

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 07:43:53.82 8s11gk0L.net
ファイルソートの為の桁ぞろえ番号みたいのをアカサタナでやるのか
なるほどなー

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 14:03:00.19 S8bEV1in.net
Wanderers&Adventurers-Reassembly-やってる人おらんかね?
短剣がさ・・・出ないんだ、どこで出るんだ・・・
イベントで鋭利な短剣の改造可能が出るが、鋭利な短剣すら見てない
鋭利な短剣はどこで出るんだ・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 15:13:41.84 JKImTHQQ.net
>>449
可能性は低いが、いちおう聞いてみる
起動直後の画面で「オートマッピング表示」:なし、になってない?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 15:42:21.52 D8je5vWj.net
自分もそう思って試してみたら
オートマップ表示なしでもMキーでちゃんと方角がメッセージで出るんだね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 16:22:18.58 FXhQwX1O.net
>>452
オートマッピングはオンになってるしマッパーを使うとちゃんとマップが出た
KINGをDLし直してセーブデータを移動させたらなぜかアイテムだけ全部消えるバグ?にも見舞われたんで、データがどっか破損でもしたのかもしれない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 18:37:45.98 YGrTczYA.net
>>454
本体のバージョンを公式が配布してる最新版に更新したりしてる?
フラグ1000やフラグ1001の扱いが変わってるらしい?んで
kingに同梱のバージョンじゃないとおかしくなるかもしれない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 21:25:25.18 FXhQwX1O.net
>>455
たぶんそれだわ……Javardry.jarのタイムスタンプが2018年になってて、単純に.jarだけ古いのに差し替えるとこのシナリオデータは新しい本体で読み込んでくださいと言われた
当時の俺がなんでそんな真似をしたのか意味がわからないけど、おとなしく配布されてる旧バージョンに移行してアイテムと金を集め直した方がよさそう

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 22:04:47.74 pDRO0nIb.net
SwitchでG-MODE以外の他社のゲームアプリを配信するG-MODEアーカイブス+がスタートするらしいが、
是非ともネザードメインを出して欲しいところ……

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 21:46:34.04 pTLwLqjC.net
NIZ
6階への条件は、全員Eロード?
それとも職関係無しで全員がE?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 22:12:47.29 hTYkoAiH.net
偽善者でなく下賤な職業でもないのを全員が満たしている必要がある

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 22:22:13.71 ncK7O/Sf.net
基本的に善と中立でしかパーティを作らず、面倒そうだからと善悪パーティ必須のWiz#3もやってない身としては
そのダンジョンに挑むことはないんだろうなーとのんびり週に数時間程度のマーフィー通い

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 22:56:41.98 pTLwLqjC.net
下賤と偽善が結びつかないんだよなぁ…
もっとわかりやすくしてくれれば良いのに。謎解き要素とか要らないんだよな…
ついでに言うとアイテムの効果くらい説明が欲しい
こういうスタイルがWIZなんだよオメーみてぇな何でもネットで質問すれば答えが貰える
と思ってるならやるんじゃねーよと思った方すんません。
437さんありがとうございました。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 00:43:17.11 pyRNSvr8.net
だから、賢い人は最初からNIZなんかやらないって。
面白いWizクローンは他にいくらでもある。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/14 22:28:25.05 XjuiM7wA.net
>>451
亀だが完全運ゲーっぽい
裏Dまで行ったが結構武器は偏ってるなぁ
俺は大剣と投擲が出ないよ。両方使ってないから助かってるが・・・
槍と槌、鎧に偏重してる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 12:40:05.60 oXWVJuRl.net
テレポートして上空にいますって詰み?NIZだけど。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 14:47:20.95 zEXcyeqr.net
>>464
まず急いで復活の呪文でバックアップとって
上空に居るパーティがウィザードアイを使えるなら座標を確認して
テレポートの回数が残ってるなら落ち着いて安全な座標に戻ってくれば良い
座標がわからないなら掲示板のお助けキャラの力を借りてロケートパーソンしたり
該当座標の上空までテレポートしていって仲間を探すで合流して引き揚げる
個人的経験では行きたいと思った座標(B1Fの0.0)の上2Fの位置に居たことが有ったんで
落ち着いてテレポートで下2を指定して帰ってきたことがある

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 17:48:27.60 oXWVJuRl.net
>>465
なんとか無事に帰れました。
ウィザードアイは使えたけどMAPが出なくてホント焦った。
焦ってテレポートしてはリセットするけどMPが減ってる状況で気がついた時には残り3回でしたw
なんとなく使ったテレポートでこんなに焦るとはw
めっちゃドキドキしました。
教えてくれてありがとうございました。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 21:14:03.11 Tsw2vFBa.net
やや外れるけど
ナナイロアイロニーの1階までの体験版きてるね
ホテル代たかーい

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 15:52:37.68 UtswbyWid
別にスレ違いではないと思うよ
これは完全に世界樹寄りだなぁ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 16:12:54.37 zHzAa5oT.net
善=善人、中立=偽善者、悪=利己主義者
なんだよなぁ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 16:17:17.00 WZJCpvy1.net
善が偽善で中立は日和見じゃね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 16:40:11.59 K/F+0orV.net
利他主義、日和見、利己主義と捉えてるけど作者ごとに考え方なんか違うに決まってるしな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 18:37:00.42 UtswbyWid
洋ゲに出てくる秩序善は偽善ってか独善的なイメージ強い
混沌悪よりはるかに人を殺す確率が高い

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 06:50:42.82 QOrsyfX4.net
友好的モンスターの対処で性格が決まる事考えるとよくわからんな
いわゆるロウカオス的な解釈なら
カオスが主義として保身より油断した間抜けから奪わなきゃならんのはわかるが
逆にロウだって秩序に反する存在は相手の態度に関わらず見逃せんはずだし
グッドイビルで考えてもイビルが利己主義者だからって
自分の状況に関わらず友好的な相手を見逃すことができんってのは首をひねる
僧侶の就業制限や同一PTの禁忌を考えるとロウカオスの軸のほうが近い気がするけど
説明書とかだと利他と利己で普通にグッドイビルっぽい
善とはなんぞやって部分が問題になるんだろうがこれはやはり基本的には道徳であって
少なくとも和ゲー的には確かに利他と日和見と利己と解釈するのが無難な気がするわ
宗教観として秩序とか混沌とかが馴染みにくいしな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/17 12:52:20.35 bOdMZeLz.net
D&Dだとメガテン並みに細かいな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 05:31:37.86 Erjk5rLv.net
日和見の意味わかって使ってんのかな?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 05:34:39.30 Erjk5rLv.net
途中送信
日和見主義なら伝わるが
同一人物が必死になってるのが丸わかりで草

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 06:44:23.22 S0xTpvrU.net
nizで復活&リセット禁止プレイ中
現在、地下五階突入に備えて地下四階でレベル上げをしている。
キャラクター名は一文字目を50音順になるようにつけて行っているが、既に「ゆ」まできてしまった。
一巡する前に大魔導師倒せるかしらん…

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 12:07:06.29 5XZ3PGC3.net
nizは作者か信者か知んないけど必死過ぎてキモイ
謎かけの出来が悪いだけやん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 12:14:50.17 PklDsD+o.net
もしもしの時点で手は出さんかなぁ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 12:31:45.87 yoaweDLR.net
この必死に否定するのは自演ですね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 19:03:14.50 wgt/TOpl.net
ブラウザ版あるから普通にPCで遊べるやろ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 21:06:21.74 dCdwAT3S.net
NIZ、#1再現の中では優秀だとは思うけどな
とはいえ、マップにセンス感じられないとか改変要素やオリジナル要素の部分は俺も趣味あわないが
完全に#1再現にしといて能力開放とかは次作にまわせば良かったのにね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 21:39:27.19 G2/eCnGj.net
ぶっちゃけ鳥夫氏の絵がいいだけじゃねーかなって

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 22:07:40.10 9ORtDg6S.net
外伝系みたいなただマップに敷き詰めただけのダンジョンは飽きるのよね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 12:46:08.59 dHHTW+nt.net
>>463
ワンダ面白かった?
俺は操作周りのストレスが徐々に積み重なって途中で投げちゃったわ
快適性への気配りって大事

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 22:37:39.16 SgqLrfK7.net
狂王の灰が見つからないです。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/19 23:21:39.64 d+TlTB9c.net
>>486
称号をつけたキャラを入れた状態でB3Fをうろついてれば見つかる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 01:12:39.40 M+FlK3Oh.net
fakeでアイテムカタログのNO.35とNO.421の2つだけが埋まりません
ログでは35が使用人鞄+2らしいのですが入手先がわかりません
421は黒犬の牙と召喚のアミュレットの間なので牙系なのか全く別のアイテムなのか、、

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 02:24:59.71 lBjP1iLt.net
>>488
手元のデータでは35は未入手
アイテムリストの一番後ろが413の指輪でそれより後ろは未入手だった
あと未入手なのは4,50,76,かなー

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 04:44:42.95 gKIpZyJm.net
ver.1.41だと
04:カ○コ○ム○鍵(本編クリア直後?)
35:未入手
50:未入手
76:薔○十○の○
414-未入手
もしかしてバージョンあがった?
そうなら、やり直そうかな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 09:59:22.96 e9TwYyxp.net
今やってる1.46?が最新Verになるのかな?
50、414、は「やじり」系
「ゆるして」までプレイして埋まったのは入手できてない35と421を除くと
0:がらくた~431:モンスターデッキG、飛んで482と527

492:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 19:32:26.54 vitpau1o.net
>>487
有りましたありがとうございます。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 19:35:38.02 vitpau1o.net
狂王の灰
東13
北 8
階ー3

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 22:17:21.71 vitpau1o.net
コレで合ってますか?
1 盗賊の短刀を使い忍者へ転職
2 戦闘でレベルダウン(シックス、セブンスでも可)
3 狂王の灰を使いロードへ転職
4 宿屋で泊まるとレベルアップ
忍者の経験値の差額分がロード転職後プラスされる。
但し1回の戦闘で下がった分しか経験値はプラスされていない。
先程、戦闘終わる度にレベルダウンさせて46から40まで落としロードへ転職させて
宿屋へ行ったのですが43でした。
何かやり方が間違っているのでしょうか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 22:58:30.84 lBjP1iLt.net
>>494
その1→2→3→4の手順で合ってる
たとえば盗賊レベル100で経験値が800万だとして
盗賊の短刀でレベル100忍者になっても経験値は800万のまま
セブンスブーンで忍者レベル99になると経験値が再計算されて1500万になった
この状態で狂王の灰でレベル99ロードになって宿屋に泊まると
経験値1500万相当のレベル115まで上がった
みたいなことになる(数字は適当)
このあとレベル115ロード→レベル115忍者→レベル114忍者→レベル114ロード→泊まる
みたいにループするとレベルが上がっていく
> 戦闘終わる度にレベルダウンさせて46から40まで落とし
ここが間違ってるからバックアップとってから手順通りにやってみて

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 01:10:29.32 WvF1oU0V.net
>>495
わかりましたありがとうございます。
もっと一気にレベルが上がるものだと思ってましたが意外と手間がかかるんですね。
短刀があまり手に入らないので時間がかかりそうですががんばります。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 01:20:06.19 okQE7hBm.net
>>496
低レベルのうちは忍者もロードもあんまり経験値差が出てこないけど
10000レベルとかになると一度のループでものすごく経験値差が出てくる
溜め込んでおいて集中的に1キャラで行うと効果的だね

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 13:17:56.13 GvHRrcrk.net
大魔術師の魔除け取っ手一つ目のLORD構成までクリアしたが
ボルタックの品ぞろえが一つだけ埋まらない
たぶん「兜」なんだけど1階や2階で延々徘徊しても全然出ない…

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 22:10:01.54 cqW+OONY.net
>>498
兜カテゴリの1番目は銅の兜で2番目は忍耐の兜だね
こっちはB1Fで出るはずの胸当てが全然出なくてかなりあとまで拾えなかったな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 05:49:51.36 7BLs+BWp.net
「かぶと」じゃなくて「銅の兜」だったのか…
1階の連続扉で中断ループしながら延々ゾンビぶっ叩いてるけど全然出ねぇわ…
本家が低レベルアイテムをデフォである程度店に並べてある理由が分かる気がする

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 06:43:29.98 p+w7d9Il.net
>>500
同じ階でも地域によってドロップ違う可能性あるんで
たまには気分転換で色々歩き回ってみるのも良いかも

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 09:21:14.45 MX5ErPYj.net
ボデンドイ…

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 08:56:53.18 UjrV9pEV.net
騎士の王と湖の乙女の湖の場所を知っている方教えていただけないでしょうか

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 10:53:38.33 e5W6W7uU.net
>>503
何階か忘れたけど湖ってほどじゃなくて池とか水たまりみたいな表現じゃなかったかな
2Fあたりだったような記憶があって
そこでセーブデータのバックアップとってアレを試したような記憶がある

505:479
21/03/30 09:07:11.26 73/qaL6X.net
ありがとうございます
2Fを探して試してみます

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 09:34:08.51 5qJuNBaF.net
Wanderers&Adventurers-Reassembly-ってもしかしてクリア後ダンジョン進めるのに念魔法Lv9いるのか
ワイのパーティやと新キャラ作らんと無理っぽいけどそれはだるすぎるのでここで断念

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 08:46:19.35 9uu+KxS/.net
すまぬ誰かヒントくれ
NIZの岩山の後のレベル上げで
試練場の外の小部屋?
これが全然見付からん

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 09:06:43.08 guPBKAqB.net
>>507
隠し扉は無い
テレポートで行くんだけど座標指定は失敗するんで座標指定しない方法で行く
魔除け持ってると楽

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 11:40:05.32 9uu+KxS/.net
>>508
thx
うっすら見えてきた
ちょっと試してくる
ほんとthxな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 12:28:31.62 UNiT8E/P.net
そうこLv1クローンとの戦いが今日も始まる…!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 05:42:15.33 zG+fxX5q.net
wanderers&adventurers-reassembly-
これをMicrosoft Edgeでしてるんですが、ゲーム画面を拡大する方法は無いでしょうか?
デフォルトサイズだと小さすぎて目が、目が疲れる…。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 19:16:50.23 9h0dww/X.net
普通に拡大すればいいやつでは?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 22:15:42.21 o3uq9pqb.net
できないみたい
それよりインターフェース糞なんで投げた

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 10:04:04.02 YdIjAzes.net
>>512
出来ました!ゲーム本体でなく、Edgeのズームを調節したら解決でしたね。
ありがとうございます!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 01:25:11.61 SHmububi.net
剣匠王ver1.008、B1Fの魔法陣がB5FへのワープではなくB10Fへのワープになってた
エディタで修正したけどまさか自分の手で書き換えることになるとは、、B4F後にいきなりB10Fはキツすぎる
ついでに他のイベントでB9FからB5FへのワープもB10Fへのワープになってた

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 02:18:40.56 dogTNYA9.net
>>482
とともの、チームラ系のMAPのひどさに比べれば全然良いわ。
MAPのほとんどがどこぞのスイッチ入れて先進むタイプばかり
かつ通路や玄室の位置が単調過ぎて
そこの迷宮の住人のつもりで配置したであろうNPCも動向が不自然で
地下迷宮というよりアトラクション施設を攻略してる気分になる、
正直言って外伝系の方がマシだ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 17:55:15.83 PDp2tKa4.net
【ゲーム】名作RPG『ウィザードリィ』の新作スマホアプリ 2022年にリリース決定 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 20:23:44.49 s8DBVgOg.net
もしもしで新作とか嬉しくない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 23:24:13.93 oJEUs+Iw.net
ゲームシステムはWIZっぽいがCGの質は微妙だな…何年前のレベルだよという
ゲームのフレーバー要素やゲームバランスや操作性やテンポの方もPVじゃ分からんが大丈夫かねぇ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 00:20:47.66 3uUhrLHW.net
wizでCGの質なんているのか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 00:21:46.09 2k1x4wgK.net
Wizだとそういうのよりハクスラがどうなのかが気になる

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 00:42:15.97 yL7PipqL.net
>>506
今更だけど念7までできるやつが居れば9Fボス泥のアイテム改造すればギリギリどうにかなる

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 08:24:47.26 sL++nN1k.net
Wanderers&Adventurers-Reassembly-ってセーブデータどこにあるの?
Choromeのポータブル版でやってみたけどセーブデータのバックアップ不可能な感じ?
JavardryHTML版はバックアップ機能付いてるんで安心なんだけど、これは続けるのに不安が

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 12:05:57.33 wZY1VU3s.net
chromeのキャッシュにあるんじゃないの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 12:46:16.44 FubBz0FX.net
ソシャゲウィズ、モンスターグラフィックプレステ2レベルだな
つかBUSINの方がクオリティ圧倒的に上
不安しかねえ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 13:27:37.77 uHPrkFu1.net
>>523
localStorageに保存されてるみたいだからバックアップするなら…デベロッパーツール開いてそこからデータをコピペするとかかな…

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 14:34:50.46 sL++nN1k.net
>>524
chromeのキャッシュはポータブル版なんで終了時に消えちゃうんだけど、ゲームのデータは消えてないんで他の場所なんだろうなあと
>>526
自分にはさっぱりです
ありがとう
諦めます

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 19:42:39.18 5tWhJTsy.net
見た目3Dでやることが化石レベルだったらテンポ悪い分ただのクソになるから
どうせやるならBUSINくらいはっちゃけてほしい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 19:59:58.74 gXOe0sXb.net
BUSIN無印はよかったな…

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 00:39:01.50 o1LxPPCS.net
俺は0もすき
無印はゲームテンポと素材管理なんとかした奴を携帯機で遊びたいんだけどな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 01:00:52.26 KqvCn19Q.net
0はリカバーと補助魔法が強すぎてバランスあんまり良くなかったな
縛るとラスボスが地獄になってあれはあれで楽しいけど

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 15:51:51.12 FRaE3h4d.net
0は後半のイベントの少なさとか村正とか潜在とか不満は多かったけど本編クリアまでは割と楽しめはした

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 17:08:44.94 JvypBBd6.net
NPCは確定なのに主人公はランダムなせいで潜在無しのときがあるのはやばかったな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 10:30:28.24 uvoWTFew.net
BUSIN0の地下3階のバトルは毎回指先ガクガク震えながらプレイしてた
竜と巨人の組み合わせアレイドミスったら被害大だったし
幽霊のエナジードレインもボタン操作ミスってアレイドミスったらやばかったな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 20:21:53.48 BNdYaJv7.net
businは楽しかったけどwizardryの楽しさとは全然違わないか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 21:51:50.65 4xweiV1l.net
まぁアレイドが嫌な人もいるだろうけど、ハクスラ3Dだから全然ってほどではないと思ってる

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 22:12:58.03 5gIBH8Rv.net
WizardryNemesisと比べたら真っ当にWizやってるぞ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 01:03:05.44 t0I7O0CI.net
Nemesisは元々非Wizの予定だったんだっけか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 07:00:48.77 lUwf6P0S4
wiz本家はアドベンチャー wiz外伝はハクスラ
ネメシスはアドベンチャー BUSINはハクスラってことなんだと思うよ

個人的には好きだけどwizでないと言われたらそれはそう

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 06:06:36.55 42I6mUjh.net
後半全く使い道のない魔法をアレイドの触媒にすることで使い道が生まれたりするのは
いい調整だと思うけどね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 23:44:56.41 4WZMU8RO.net
ブシン0はクリアしたけど
ウィズに求めてるものとは全く違った
村正とか何本でも取り放題だし
ただ別にウィズと違うからダメというわけでもない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 00:22:57.68 INXJDAbt.net
今更ながら殲滅軍団やってるけどハクスラに徹しててハマった
過去スレでも言われてたけどやっぱりゲーム内のカタログは欲しかったなぁ
アイテム収集が楽しかったんで普通のボス倒しに行った頃にはLV60超えてたわ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 05:20:31.45 yY4gDjJX.net
正直、VAも今の時点でくさす気にはならんのよなあ
スマホでゲームやるのにも基本無料ゲーにも抵抗ないのもあるけど、こんなんwizじゃねぇ!ってのは
6が出た時、外伝1でオートマッピングが追加された時、外伝3で6要素と屋外フィールドが追加された時、
エンパイア系で独自の新職業と魔法名が採用された時、学園モノだったXTH、オリジナル要素の塊の
BUSINと、いろんな所でそう言って否定から入る人見てたから、そうはなりたくないなってのもある
実際プレイしてクソだったらちゃんとここクソって感想言うだろうけど

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 19:29:10.37 oykmelgvR
javardry新シナリオきてる 直下の戦線 だって
シナリオ制作煮詰まってたから他の人の作品はすごくありがたい…!

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 00:01:34.27 dWYCCy9R.net
nizの6階って
5階より宝良いの出やすいですか?
具体的には手裏剣とか正宗です。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 19:45:48.47 li8jeGeX.net
>>545
宝箱の中身は敵グループの先頭が誰なのかで決まるので5Fで先頭パズスのグループだけを狙って狩れば同じこと

547:やしま
21/04/29 22:40:03.09 STqrmh9R.net
Javardry THE KINGのエディタデータをダウンロードするための
パスワードを教えて頂けないでしょうか?
Java版は、VITが低くて、進めづらくなり最後までやっていません。
エディタデータが使えるようになったら、
HTML5版化して最初からプレイしたいです。
検索すると、ダウンロードするサイトがあり、
開こうとしたら、ウイルス感染しました。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 00:11:34.91 cPonlyL7.net
作者本人に聞きなよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 01:10:26.45 KN4ZX0yoi
たぶん「ロボットではないなら許可をクリック」みたいなサイトで馬鹿正直にクリックしたんじゃない?
それとり夫サンに言っても困るだけだと思う

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 14:20:59.34 MT6Bw4e4.net
クリア特典なんだし頑張ってクリアしなさい

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 17:09:13.94 mRjmk9Qj.net
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/04/30(金) 14:26:10.95 ID:q5g7AMpg [1/3]
よさげなんきたで
Javardry 直下の戦線
URLリンク(www.freem.ne.jp)
エンドロール見るだけなら10~15時間もあればいけると思います。やりこみに手を出すと計り知れません。Wizardry好きな人なら工夫次第でいくらでも遊べるはずです
ゲームバランスはWiz無印1と外伝2を足して割ったようなものにしました。
種族36種、職業25種ありますのでいろんな組み合わせで遊んでみてください。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 18:12:03.38 XbPyw8MI.net
起動してざっと眺めたが
特性値、種族、職業と見慣れない情報が多くておじちゃんにはなかなか厳しい
でも作り込みがすごそう

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 19:30:03.19 TiCA6Z4b.net
txtファイルだけざっと見た感じ、能力値成長なし、種族は通常~チート級まで多様、職業は特化からマルチまで多様で転職なし、魔法も設定に沿って特徴的、って感じか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 21:42:05.46 ISQtCkaE.net
>>545
ヴァンパイアロードのアイテムがどう設定されてるか分からないので何とも言えない
特に優遇されていなければ5Fでビッショップの鑑定でゴミ選別した方が効率良いかな
ちなみに岩3Fのアイテムドロップの内容は表マップのそれと変えられていっぽい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 22:42:52.23 wTJpkywi.net
種族6種の間違いだろうと思ったらマジで36だった
ここまで多いのは初めて見たわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 13:37:58.11 ah+26bjI.net
それで直下どんな感じ?
面白い?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 15:57:04.69 xTP2/xu3.net
キャラメイク中だけど種族はやりすぎな感が

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 16:21:16.40 3ewWpuwz.net
半分くらい使ったらアカンような種族だしなんかキャラメイクしづらい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 16:44:40.42 thI9UmYV.net
縛り向け性能だったり?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 16:51:25.56 3ewWpuwz.net
自動回復したり最初から範囲攻撃アイテム持ってたり壊れ性能方面なのが多い感じ
縛り向けだとゴブリンっぽい種族がクソ弱いのにプリ呪文や寺院蘇生不可ってなってる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 16:57:00.21 eHt/h5iQ.net
まだ起動してないけど
はじめにお読みください.txtからたどれる作者Twitter経由で最新版ダウンロード出来るのね
更新履歴が無いんで何が変わってるのかわからんけどとりあえず新しいのでやってみよう

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 19:30:29.69 8cwL9hOS.net
ふつうに神さまが種族選択できるのすげえな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 23:36:16.09 pp7dWv4I.net
64bitOSしか遊べない系?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 23:43:37.30 D9LCnqvY.net
本作には上級職や転職システムはなく、一度選んだ職業は変化しません。武器と魔法を両方扱えるような職業を最初から選ぶことはできますが、
「強い」わけではなく「器用で便利」な立ち位置であり、専門職のほうが派手な活躍をし易いようにしてあります。
気をつけろよ~

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 02:39:57.95 Wfc0iyKx.net
種族の一番下が創造神なのホント笑うわw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 19:53:01.29 BHBirpDG.net
Kenshiが種族間の性能差すごいあるんだけど結構面白いんで
ジョブバランスや種族バランス投げすてるのも世界観に沿う限りは一興だと思うようになった
始めます

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 21:06:02.77 BHBirpDG.net
そうだよなあロイヤルで老化ゼロでランク下がるほど老化するべきだよなあ
アイテムも中々面白いし力作の予感がする

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 21:30:45.20 9TvFfNIS.net
直下の戦線は経験値設定甘いなガンガンレベルあがるそこに文句ないけど
文句あるとすれば呪文の扱い
強すぎる職や種族は自分で制限すればいい、ダンジョンの構造デザインは割とすき

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/02 23:37:38.71 RDr2mnMg.net
直下の戦線は種族職業多いけどピンと来ないのばかりだ
HPの上がり方やステイタスもピンと来ない

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 00:00:54.36 Y5xf/Hi8.net
武器の速度で先制できるかどうかすごい変わるね
地下4Fは銀装備で~とか言われたから店で揃えたけど
魔法職の杖を銀にしたらゴミすぎたわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 00:19:44.19 Vr8nW6yy.net
暗黒魔法じゃないと蘇生できない種族入れちまったけど肝心の蘇生魔法さっぱり覚えねえからハラハラしながら進めてる
DI相当だとすると5ランクくらいで覚える魔法なんだろうか

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 01:01:51.54 IDzrMLAN.net
>>569
この仕事ピンとこないねって言い続けて、
現場を大混乱させ続けたマネージャー思い出した。
ピンとこないしか言わないから、
要件も何が気に入らないかも全然わからないというw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 01:36:49.15 AF3NNHhm.net
この人には種族から何から受け入れられないものなんだろうな、ってのは分かるけど、意見したところでどうにかできるものでもないよね
やらなきゃ済む話
まあWizかと言われると違うなあとは思うけど

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 13:53:55.37 Y5xf/Hi8.net
直下の戦線ええやん
種族と職業多すぎって思ってたけどサクサクレベルアップするから
色んなの育てたくなるわ
ダンジョンの色んなとこでイベント起きるのもおれは楽しめてる
ただちょっと全体的に敵が素早すぎる気はするけど…
特に後列に大量に出てきてこっちの後列を攻撃してくる鳥系の敵とか
マッハで火球撃ってくるファイアエレメンタルとか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 14:27:01.53 LGO6xwVg.net
好みは出るかもだけど自分も結構好き
強いていうならチュートリアル口調のイベントが多すぎるのだけかなり大きなマイナスポイントかな
かなり没入感が削がれてしまうし、弱点とか喋るNPCのぞけばイベント自体はかなりスカスカだと思う

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 21:10:22.64 iKVaoadu.net
テキスト多いのは少しマイナスかもしれない自分はそういうの好きな方だがさすがにクドい
種族+職業で脳内ロールプレイが捗る、なーんて考えてたら自分なりに没入感はあった

577:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 23:35:03.13 Y5xf/Hi8.net
直下の戦線シナリオクリアまですごく楽しめたんだけど
魔法使えない+後列殴れない前衛がゴミすぎてつらくなってきた
殴りたい相手は後列にいることが大半で
前列にいる相手の肉壁は全体魔法で吹っ飛ばすから1ターン目やることない
希少度高い武器拾っても後列殴れるようになったりとか
範囲攻撃できるようになるわけでもないし…
希少度1の武器の数字が変わって道具として使うと微妙な魔法が使えるとか
そんなのばっかでトレハンもあんま楽しくない…
文句言いつつもシナリオクリアまではめっちゃおもしろかったから
この作者の次回作あるならまたありがたくプレイさせてもらいたい

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 01:04:38.85 feu9Hmz8.net
直下の戦線は専門職だろうが複合食だろうが成長速度が一律なんで
魔法打てる前衛作ってしまえば解決しちゃう話だね
コダワリあるからこそ脳筋前衛置いてるケースもあるだろけど
大量に物持てて識別できるトレーダーを前衛に置いて違う方向で重宝するキャラ作るのもアリかな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 03:28:31.13 fJShpeDz.net
ここの感想見た感じ
職のバランス悪い感じなのかな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 04:15:37.41 w0XWEPAJ.net
戦闘中に装備持ち替え出来るし遠距離武器持ち歩いたらいいんじゃね

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 14:27:16.90 QWjx5I8Q.net
バランスが悪いというか色んな遊び方を選べるように雑魚からチート神まで開放してるから
プレイスタイルの多様性を求めたのかなとは思う
対戦ゲーでバランス悪いと不平等感でるからバランスは遊びの根幹に直結するが
直下はコンセプトが違うのでそれをバランス悪いっていうのは違うかな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 14:53:42.76 /0CI7s+l.net
バランスの悪さをキャラメイクのせいにできるので作者にとっては都合がいいシステムだな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 02:14:07.66 awF6uJVm.net
バランスも含めて自分で裁量楽しむ奴はありそうでなかったからいいね
半神でステ均等割りにしてなんでもソツなくこなす万能キャラとか作って楽しんでる
夢現にあった名前長いゲームも結構良かったし、最近やたら豊作だわぁ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 12:30:24.77 v6ZaVhbj.net
転職自由な本家だって言ってみりゃかなりバランス悪いしな
属性ごとに種族あったり上で出てるチュートイベントばっかりで水増し感強いのは難点だが他は文句ないわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 17:50:34.98 9ExFTjFY.net
キャラメイク時に載ってなかったから気付かなかったけど遺跡荒らしが鑑定も使えるのね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 19:26:26.89 2SkcNlCQ.net
職業も種族も何か出鱈目過ぎて興ざめ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 20:35:07.16 Q0ZVNaLS.net
そうかそうか

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 22:31:53.07 zMolbXe7.net
ちょっと有り有りすぎちゃったかな直下
世界観も没入させる一因ではあるだろうし
個人的には転職なしレベルアップ同一というのに違和感覚えたけど頑張って作られてるなあと

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 00:49:12.83 SEAHVeUx.net
人間かそれと似た程度の種族三人、強い複合職も三人までって縛ってやってるけど中々に面白い
善?側にもファントムシーフやアグレッサーのような能力盛り盛り職欲しかったけど
上でも誰か言ってたけど迷宮の形はいいと思う

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 09:41:21.17 ns9N93iJ.net
戦戦僧盗魔魔
みたいな王道PTあるの?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 09:51:47.14 KiUaykMj.net
王道は戦戦戦僧盗魔だろ?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 09:56:33.26 0QytVi2q.net
>>590
そっちはWIZ慣れしてる人の王道だよね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 10:38:55.61 yz+p2GQw.net
ハゲのムキムキプリースト派だから戦戦僧盗魔魔の方がしっくりくる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 11:16:05.63 FrjEOtYs.net
生命力1のダークキャスターがLv13でHP13しかなくて草

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 11:53:28.84 aXcCEj9x.net
魔法覚えにくいから専門職で教養振ったキャラ入れたほうが良いね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 12:43:54.97 Id12nl+M.net
同じ職業は二人以上入れない派だから戦侍僧盗司魔だな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 18:00:24.14 AwZjM/Ry.net
生命力増えない上にHP上昇固定だからモヤシはいつまで経ってもモヤシなのがきついね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 19:16:02.51 pdkLVUgC.net
お前のポリシーとか誰も興味ない

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 19:27:59.42 DZuWaeFk.net
俺は人のこのみ聞くの好きだから
勝手に誰もみたいなでかい主語でくくらないで

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 20:09:19.25 1f/n+dfQ.net
直下の戦線、サキュバスに手籠めにされて
無抵抗でイカされ続ける戦闘の表現が上手すぎて感心した。
最高かよ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 20:41:58.36 KlXgNhk9.net
それは本当か?早速始めます

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 21:18:59.86 ABFYCKgk.net
ところで、ラストバイブルスペシャルみたいに仲魔と魔獣合成があるwiz likeってない?
仲魔が役に立つラストバイブルスペシャルをやってみたい。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 22:01:26.42 AwZjM/Ry.net
ちょっと前に真・女神転生をツクールで再現してたやつあったな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/06 23:48:27.40 9VNcw54V.net
>>603
VX版なら今もパッチ作成されてて、ifのノモスとか行けたりするぞ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 00:06:49.56 tvX8Ndow.net
VipRPGの方に女神転生Likeなフリーゲームあったような?
でもあれ確か3Dダンジョンじゃないんだけど

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 00:51:00.16 c0vQksU4.net
>>605
コトヒラさんめっちゃかわいい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 22:14:53.34 h6sBTq5w.net
今ウマ娘とかいうゲームが流行ってるけどこっちはずっと前からウマ小屋娘を育てているんだよなぁ(魔法使いエル子&ビショップノム子)

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/07 23:37:46.00 /iNR/rnF.net
人気がほしけりゃ走らせるしかない!走れば勝つる

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 04:01:17.52 oEa5NQZw.net
>>607
気持ち悪い

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 05:49:46.52 yYq9Lrqa.net
よっ!硬派!かぁっくいー!

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 05:57:39.75 qzLwuBT/.net
更新で夢魔からヒーリング削除されてしまったか
まあおかしいとは思っていたが

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 16:14:49.05 ZeWpjhLI.net
直下の戦線たぶん最後までクリア。大変面白かった
クリアした後晴れ晴れとした気分になった
大満足です

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 17:39:30.16 S3uUnzHQ.net
自分は一階埋めて投げちゃったな直下の戦線

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 20:25:40.56 ZeWpjhLI.net
それはホモネタあわないから1層でThe KINGやめましたレベルに勿体ないと思うけど
他人の好き嫌いにこれ以上いうことも野暮やな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 22:37:34.84 S3uUnzHQ.net
ホモネタは嫌いだけど最後までやれちゃったキングと違ってどうにも入り込めなかった

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 23:01:43.70 m+/rR91P.net
まぁ人により合わないシナリオもあって普通だよね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 23:29:17.47 PCkxE16z.net
>>603-605
VX版真Iのことだよね。
やっぱラストバイブルスペシャルはなさそうなのか。
ありがと。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 01:29:18.84 JDU/vECa.net
自分はkingと同等ぐらい好きかもしれない
直下の戦線これから三週目

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 04:23:00.23 xCdClfVw.net
吟遊詩人とか占い師ってどのステが影響するのかよくわからんけど効果値固定なんだろうか?
趣味で作ったようなチート種族の能力は魔力依存って表記してるのになんで一般職業の技能は依存ステ不明瞭にするんだわ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 16:49:52.35 jvgGxd4J.net
直下は強いパーティ組もうと思えば強すぎるチートキャラも大金持ちも作れるけど
ある種のTRPGみたいな感じで強いPCは一応作れるが各自で縛ってくれって感じだな
NPCがクドクドしいのは個人的に若干口に合わないが敢えて自由にしたキャラメイクは面白いな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 18:06:31.26 JvXvDaJY.net
設定上強キャラだから一人旅させて他よりレベル高くしておくとかやってたから割とこういう試みは好き

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 02:46:00.44 yUXUxwQh.net
魔法の仕様だけが不満だが他はいい

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 13:50:21.01 xxAW+hRV.net
俺は魔法システムむしろ好きだったな
なんか装備集めの終盤って村正探しとか前衛系の楽しみって感じで
キャスター大好きな俺には消化試合なところあったけど
7レベル魔法コンプはじわじわ最強魔法集まって強くなってる感じで楽しかった

624:sage
21/05/10 17:41:44.53 iuUVQmQ3.net
直下の前線
生命力に全然降ってなかったから
レベル20でも魔法使い系の2桁しかないけど作り直したほうが良い?
その場合はどのステータスに振れば良い?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 21:20:38.96 xxAW+hRV.net
どれくらいやりこむか次第だと思う
終盤はステータス上がるアイテムたま~におちるから生命を後から上げる事は可能
レベルx(生命+クラス補正)=HPだと思うので後衛クラスでも2くらい振るだけで全然違う

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 21:20:59.93 MZLxQKei.net
作り直し簡単だし弱いと思ったら作り直せばいいよ
特化がリスクあるし魔力主軸に筋力以外は好みで振る
そういうゲーム

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 23:50:32.63 N8hcAbh9.net
個人的にはキャラ作成時に後衛であってもHP5は欲しい3ではちょっと辛い

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 10:10:31.47 9XI2ibSU.net
戦闘音楽はオーケストラ系が良いなぁ
タイトル合わせて入れ替えれば音楽差し替えできるんだっけ?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 10:26:07.14 I7zVz/c5.net
音楽差し替え
だから俺は「太陽にほえろ全曲集」でやってると何度言えば

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 12:08:25.29 JDZwTluQ.net
太陽にほえろって戦闘の曲とかどうすんの

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 12:23:53.40 TyoAmKVK.net
そりゃ当然、チャラチャーチャチャチャーチャチャチャーのやつだろ?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 13:36:10.73 jBYAyV7e.net
wiz♯1のハネケンのアレ流してるテンション上がる

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 23:22:51.71 SY1DejFR.net
直下って善キャラが悪堕ちしたらデメリットしかない感じ?
悪堕ちした騎士だけが付けれる盾とか出たりしないの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 07:56:23.51 4uguKc+6.net
太陽にほえろのBGM集には、暗い回廊を探索するのに最適の音楽がある
ボンボンボンボンボンボンボボボボーン、ギェギェギェーーン、こんなの知らないか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 20:01:39.98 deg499cG.net
特定クラスを属性逆転することで使えるようになるピーキーな装備は
今のところ見たことないと思う

636:苦戦苦
21/05/16 02:19:08.51 +qYUPuaz.net
URLリンク(iuiojoij.wixsite.com)
13年かけて作りました。

637:苦戦苦
21/05/16 02:29:35.94 +qYUPuaz.net
1階から99階まで ノーストップで潜れるためドキドキが味わえます
サウンドはウィザードリィ 全て聞けるように工夫して作っております
効果音も迫力満点です。 
おそらく これ以上時間かけてウィザードリィは作る人は、いないと思います。
バグが見つかりましたちらご報告お待ちしてます。

638:苦戦苦
21/05/16 02:35:49.60 +qYUPuaz.net
ダイヤモンドの騎士で取りあえずはクリアですが それ以上はゲームバランスは破壊してます。
65階から面白くなるので 諦めずに頑張ってもらいたいです。

639:苦戦苦
21/05/16 02:37:10.69 +qYUPuaz.net
攻略マップは 後ほど上げときます

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 04:13:41.54 s0TfdWhq.net
セットアップ(本体用プロダクトキー XeqP-mNgc-kMi9-h6DXフォルダ内のやつ?)が
起動できない為、プレイできそうにない…。
何度DLしてもファイルが壊れているって出るんよな。
Win10だからか?インストール方法にある通り操作しようにも、互換性タブなども無いし…。

641:苦戦苦
21/05/16 04:30:19.56 +qYUPuaz.net
試しにダウンロードしましたがエラーはなかったです

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 04:32:05.20 +qYUPuaz.net
あ、壊れていたのでアップしなおします

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 04:33:01.05 s0TfdWhq.net
トラブルシューティングを経てシナリオセレクターの起動までは出来ましたが、
リルガミンの終焉というシナリオが一覧に出ないのですが…。
というか認証シリアルキー?的なものが要るのでは?

644:苦戦苦
21/05/16 04:43:29.45 +qYUPuaz.net
実行するさい 管理者として実行 互換性 してくださいxPにして実行してください

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 04:44:49.17 +qYUPuaz.net
認証シリアルキーは XeqP-mNgc-kMi9-h6DX です

646:苦戦苦
21/05/16 04:51:23.88 +qYUPuaz.net
シナリオセプターをアップしました

647:苦戦苦
21/05/16 04:52:28.50 +qYUPuaz.net
シナリオセプー二つ使うかもしれません

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 04:56:03.61 g3ErtvA/.net
早起きしてスレ覗いたら祭の予感
13年ってあんた、途方も無い時間だな・・・
その苦労を思うと気軽に遊んで良いものか躊躇するよ
ありがとうございました

649:苦戦苦
21/05/16 05:00:45.95 +qYUPuaz.net
一日5時間くらいを13年 本当に苦労しました

650:苦戦苦
21/05/16 05:03:55.73 +qYUPuaz.net
サウンドと効果音だけでもダウして聞いてもらえると どんなウィザードリィかお分かりになりと思います

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 07:11:04.28 g3ErtvA/.net
話の腰を折るようですまんが、5つの試練というの初めてプレイするんだが
ひょっとしてそのシリアルキーは人に教えちゃいけない文字列なのでは

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 07:11:39.10 kapXvWM9.net
何年か前に旧ウィズ作ってるって人かな
挫折したと思ったら完成したんですね
お疲れ様でした

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 08:45:07.13 /CcFP+A9.net
んと、これって触れていいやつなの?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:05:55.06 PpBL7T5l.net
駄目なやつだよ。
今通報してきた。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:09:33.55 meEbprR0.net
シリアルはダメなやつだよ
そもそも認証も制限回数あるからもう使えないんじゃないかな
というかDLしてみたけど有料の売り物であるゲーム本体すら入ってるんだから完全にアウト、ただの割れ
(そもそも五つの試練のシナリオエディタで既存WIZのシナリオ再現するなよ?と言われてるのは置いておくとしても)
あと五つの試練自体が先日既存のバージョンが終売したから今正規に入手できる方法はない
一応6月にはSteamで新バージョンが出るって話だけど
13年掛けたってことには頑張ったねとは声を掛けたくても完全な違法配布状態になってるのは褒められない
もちろん音楽も含めて

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:10:26.29 +qYUPuaz.net
気にする必要なし ただやればいい

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:19:30.99 /CcFP+A9.net
いやいやまてまて考え直してくれ
その13年かけたシナリオには非常に興味があるしやってみたいが、少なくとも自分は一WIZファンとしてそこに足を踏み入ることはできない
steam版出てからでもいいから、正規にプレイする手段を講じて欲しいと強く願うぞ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:20:22.81 PpBL7T5l.net
つか、これ前に五つの試練スレで出して叩かれてた
再現がまったくできてないクソそのまんまじゃないか
あの時にどこが間違ってるか突っ込んであげなくて良かった
当時の間違いがそのまま残ってるから見てて笑えるわ
教えちゃったら直されてただろうからな
皆、これクソゲーだからプレイしなくていいぞ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:21:41.40 PpBL7T5l.net
>>657
五つの試練の規約で著作権に触れるものと過去シナリオのコピーは公開してはいけない事になっているから
正規に配布する手段は無い
だから本体ごと割ってダウンロードさせてるわけ
完全に真っ黒

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:23:41.35 ADMBS/UQ.net
違法の奴なのか
Javardryで作り直してくれ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:25:29.40 /CcFP+A9.net
ああ、なんとなく各シナリオをバックボーンにしてるってだけじゃなくて、コピーなのね
なるほど、それはここで公開するようなものではないのでは…
せいぜい身内でこっそり?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:26:13.61 meEbprR0.net
流石にそれはない
初期Wizの著作権も消えてはないし(これはとりあえず置いとくにしても)
これから新しいの再販するよっていうゲームの本体を無料配布して「気にする必要なし」とは行かないよ
ただでさえ著作権法改正されて明確に違法なものをDLさせるだけじゃなくて、DLするのも違法になったんだから

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:28:39.24 PpBL7T5l.net
>>656
>気にする必要なし ただやればいい
って、無責任な野次馬が放言してるんじゃなくて
制作者本人の発言なのか(IDが同じ)
いくらなんでも酷すぎるぞ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:30:10.67 meEbprR0.net
>659
ちょっと違う、配布するだけなら確か公式のシナリオアップローダー使わなきゃできるし
もっと極端な話プロジェクトで配布すれば大丈夫
(公式のアップローダーとかでコピーシナリオ配布できないのはそのとおりだけど)
ゲームがもう売ってないから(一時的なものだけど)割らせてるんじゃないかな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:33:21.13 +qYUPuaz.net
再現した作品じゃなく 300年後の話 13年ねん 無駄になるじゃん

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:37:54.98 PpBL7T5l.net
>>664
プロジェクトファイルも入っちゃってるからプレイしないで中身が全部見れちゃうんだけど
なんでここを直してないのかな……
なんでこういう設定にしちゃったのかな……
と突っ込みたいところが山ほど見つかる
基本中の基本すらできてないゴミのままだった
これ作るのに13年かけたのなら、その13年間ミスに気づいて無かったというわけで
「人生無駄にしたね」としか言いようが無い
そこまで気合い入れて恥を晒すのってある意味可哀想だが反省は監獄の中でやるべきだ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:40:28.01 PpBL7T5l.net
>>665
五つの試練スレでやった時にみんなやめろと言って、その時は公開をやめただろう
それから後になってまだ同じことをやろうとする
「無駄になる」というのはお前のその行動のことだよ
なぜ一度犯した悪事をもう一度やろうとしたんだ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:40:39.24 +qYUPuaz.net
やってみればわかるさ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:42:46.27 +qYUPuaz.net
究極を追い求める科学者は いつも 叩かれてしまう。私は悲しい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:43:35.62 PpBL7T5l.net
プレイ前にクソゲーだと分かるものに時間を費やす気は無いな
それこそ13年の時間を捨てたお前と同じところまで堕ちる

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:45:46.41 PpBL7T5l.net
叩かれる理由は悪事を犯しているからだろう?
究極を追い求めるというのはモンスターデータに全部カンストの値を入れることか?
どんなに頭が悪くてもその程度なら誰でもできるわ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:46:55.15 g3ErtvA/.net
あんたもWizが好きならまっとうにゲーム作りやってほしいな・・・
13年も費やす根気があるならあんたにはできるはずだ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:46:58.31 +qYUPuaz.net
100回テストプレーして個人で楽しんで作っているうちに 魔が差してしまった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:49:32.88 +qYUPuaz.net
ゲームバランス的には ダイヤモンドの騎士まで 後は やめてよし 

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:50:52.47 PpBL7T5l.net
魔が差してしまったと自分で言うくらいなら今すぐサイトを畳んで公開をやめろ
すでに通報はしてしまったが、今ならまだ後ろに手が回る前に許してもらえるかもしれんぞ
本当に、なんで一度公開をやめたものをまたやらかしたんだ?
個人でやるだけだったら別に構わんのに……
(間違いだらけの設定にツッコミを入れてやりたくはなるがね。正直言ってこれを人前に晒すのは恥ずかしい出来だよ)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:51:21.54 +qYUPuaz.net
私が前作の作った作品は ゴミ それから10年も作り直した 暗い部屋の中で

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:52:44.76 +qYUPuaz.net
誤字脱字は まだ あるから 見つけたら教えて

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:53:43.68 PpBL7T5l.net
10年かけて作り直して、前のミスが直ってないから言ってるんだろうが
今度もまた新しく間違いが増えてるが、お前の作品の品質改善に繋がる助言はしてやらん
それよりさっさと公開をやめろ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:56:23.82 meEbprR0.net
>>666
プロジェクト入ってたのか
だったらなおのこと本体なんて配布する理由ないな
Javardryじゃないんだから

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:57:26.73 +qYUPuaz.net
(T_T)公開は辞めるけど 13年の時間が 元に戻らない

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:59:43.72 +qYUPuaz.net
(T_T)五つの試練が買えなくなると知って 魔が差してしまった

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 09:59:55.55 jgudkGUb.net
ロバートウッドヘッドも13年他にやる事あっただろ思てると思う

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:02:21.64 +qYUPuaz.net
(T_T)よく考えたら シリアルキー回数制限で 私がプレイできなくなってしまう
 今更 後悔

684:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:02:44.76 meEbprR0.net
>五つの試練が買えなくなると知って
ずっと今年Steam版出るって言われてるじゃん
その情報出した後に今のやつの販売終了なんだし

685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:03:24.99 PpBL7T5l.net
確かに誤字脱字は多いな
モンスター一覧を見てるだけで唖然としてくる
本当に13年かけて作ったものがこれなのか?
本当に100回もテストプレイをしたのか?
一目見れば分かるだろう、これ
いくら何でも出来が酷すぎる
直されてしまうのが嫌だから具体的な指摘はしないでおくが、よくこれを人にやってもらう気になったな
しかも「やれば分かる」などと自信満々で

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:09:59.57 g3ErtvA/.net
13年も続けられるほどWIZ好きなら、もっと別のやり方でやればきっとみんな認めてくれると思うよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:13:01.93 +qYUPuaz.net
99階も作ると メッセージ枠が薄く過ぎて ストーリー性が薄くなるので レア集め重視につくった

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:15:00.92 +qYUPuaz.net
誤字脱字直すの一番  時間がかかった

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:17:01.59 /CcFP+A9.net
本当に無駄にしたくないならSteam出てからコンバートして欲しい
そんで著作権に引っかかる部分は全部変更しちゃえばいいじゃん?
別に魔術師の名前がワードナである必要もないし、やる人はなんとなく分かる
そんで形になったら別の人間にデバッグをお願いしたほうがいいかもね
物好きも多いし、やってくれる人はいるだろう

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:18:22.73 PpBL7T5l.net
まだ直ってないぞ
13年もなにやってたんだよ……

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:19:56.51 sr0qIN67.net
スレの書き込みだけでも日本語怪しくて気味悪いんだが

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:21:15.36 +qYUPuaz.net
誤字脱字 直してました(・ω・)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:25:20.50 ey/kaPnB.net
素晴らしいプロデューサーなのかもしれんが、マッドで尖りすぎてるのかな
誰かディレクター的な協力者が必要だと思う

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:25:50.24 +qYUPuaz.net
13ぶりに また叩かれた
胃が痛くなってきた、、、(´;ω;`)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:26:30.05 PpBL7T5l.net
モンスターのデータを開いて、最初に目に入る一覧に表示されるモンスターNo.000から034までに
名前に「確実に誤字」と言えるのが8匹、「それはそれでありなのかもしれんが何故わざわざそう変えた」と言うのが2匹
これを何の疑問にも感じなかったお前の13年間はまさに時間の無駄だったぞ
突っ込みたいデータ入力ミスはいっぱい見つかるし

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:28:33.53 +qYUPuaz.net
日本語難しい('ω')ので

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:33:05.06 +qYUPuaz.net
ウィザードリィは もういいかな 13年もしていたら 飽きてしまった 次はオウガバトルでも作ってきます

698:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:35:53.05 ey/kaPnB.net
叩いてるというか、むしろ救おうとしてるのが分からんのか
悪いことは悪いと指摘した上で、是正して出直してくれと言っている

699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:36:12.20 +qYUPuaz.net
サイトもウィザードリからオウガバトルに作り直してきます13年間ありがとうございました(>_<)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:37:51.73 PpBL7T5l.net
最後に言い捨てる言葉がそれなのか
自分を被害者だと思い込んでるようだが、>>656とそれは許される発言じゃないぞ
なぜ後ろ足で砂を掛けて行こうとするんだ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:38:39.32 +qYUPuaz.net
(>_<)えーん

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:39:56.76 PpBL7T5l.net
「13年もかけてきたものが無駄になる」と言っていたが、それを本当に無駄にしたのはお前の言葉だよ
他の人だって、それほどの熱意があるのなら更生して欲しいと願っていたのに、その期待すらも裏切る気か

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:40:47.98 +qYUPuaz.net
('ω') 13年 結婚もしないで  ウィザードしてしまた

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:42:43.50 0DroPXcu.net
ウィザードしてたら結婚する暇なんてないから仕方ないね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:43:29.03 kNlQCYZh.net
>>636のサイトとこのスレの書き込みを見る限り、プレイする価値ないだろ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:43:43.59 +qYUPuaz.net
(T_T) 悲しいのは 現実に帰って オナニウィザードプレして 自己満に浸り 婚活もしないでウィザードしたことに涙してしまってた

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:46:28.76 +qYUPuaz.net
では 改善する所 教えてください 特に誤字脱字が知りたいので 違法でない方法でウィザード作り直してきます

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:47:02.81 i6DQpDoT.net
まあそういうこともあるさ
ウィザードは忙しいからね
仕方のないことなんだよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:48:49.82 kapXvWM9.net
あれ、javadryでwiz旧作再現の人じゃなかったか
ちょっと残念

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:49:11.41 +qYUPuaz.net
んー  本体ダウンロード停止と
 サウンド変更と原作の名前変更 もったいないけど 仕方ないか(>_<)

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:53:16.83 +qYUPuaz.net
wiz旧完成して再現はしてます。でも違法すぎてアップできないので(>_<) 現在は 全てのウィザードのストーリー後を作りました

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:55:17.15 +qYUPuaz.net
ニコニコ動画に出してます。5まで完成してますが あまりにも完成度.が高く アップできません

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 10:57:30.74 PpBL7T5l.net
あれのどこが再現だよ
間違いだらけで嫌になってくる出来だったぞ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:01:10.12 i6DQpDoT.net
ウィザードだから間違えることもあるさウィザードだしな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:07:10.53 jgudkGUb.net
童貞拗らせてウィザードになるなんてよくある事故だ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:10:19.61 i6DQpDoT.net
>>712
ニコニコでどう検索したら出るんや?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:14:34.18 i6DQpDoT.net
おい童帝ウィザード答えろポンコツウィザード

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:15:31.09 i6DQpDoT.net
この調子だと完成までにあと13年はかかりそうやな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:41:17.73 MVBNZGDF.net
制作ツールのファイルは13年前と同じです

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:43:58.46 MVBNZGDF.net
制作ファイル、間違えて入ってました。
それは13年前なので
本作品データとは違います。
ニコニコ
キーワード
苦戦苦 
ウィザードリィ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:44:23.58 i6DQpDoT.net
サンキュー童帝ウィザード

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:49:31.63 1oMRdlqi.net
サイト内説明でも誤字脱字多いな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 11:51:00.20 MVBNZGDF.net
制作ファイル入れた覚えないーて
今調べたら
13年まえでした&#128517;
おかしいなと
おもた

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 12:13:38.74 5M1lshCo.net
ポン of コツ
無 of 能

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 12:24:29.69 +qYUPuaz.net
いま
本体外してきた

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 12:26:05.02 +qYUPuaz.net
後は買ってプレイしてください。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:24:25.43 PpBL7T5l.net
嘘をつくな
プロジェクトファイルの更新の日付は2021/05/12だったぞ
そもそも以前にこれの原型になる#1-#5の再現(ぜんぜんなっちゃいないが)を公開したのが2012年
これが>>711-712の事だ
お前の中で記憶が改竄されているのかもしれんが明らかに間違っている

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:34:02.56 nNgmQFa3.net
13年前からタイムリープしてきた可能性もワンチャン

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:41:00.35 +qYUPuaz.net
昔のことは忘れよう

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:41:37.99 nNgmQFa3.net
メン・イン・ブラックかな?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:45:59.96 +qYUPuaz.net
前と今の違い
クリアできないバグだらけ
クリアできない敵の強さ
99階ダンジョン全てイベントあり
効果音追加 サントラ追加
全てのバランス調整
1~99階ノーストップダンジョン
ストーリー追加

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:47:42.62 +qYUPuaz.net
後は13年間塩付けされた私の家の梅干しくらい

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:48:23.21 nNgmQFa3.net
梅干しwww

734:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:51:01.02 +qYUPuaz.net
Ⅰダンジョン作るのに1っか月かけてる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:54:06.62 +qYUPuaz.net
取り合えず やって 13年間 無駄になる サントラ 効果音 魔法名変更 上書きもヨロ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:54:08.37 nNgmQFa3.net
ダンジョン作ってる暇あったら婚活でもしてろよ
まあワイも嫁おらんがなwww

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:56:30.52 +qYUPuaz.net
ウィザードリィ好きな人に嫁無し 友達出来てうれしい

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 13:58:44.80 nNgmQFa3.net
みんなウィザードだから結婚することは許されんからな
いまニコニコ見るとがよくできとるなお疲れやで
とりあえず梅干し食いながらニコニコの方見るは

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 14:00:38.27 PpBL7T5l.net
>>697
>>699
で言った事は嘘か
すぐにサイトを畳んで全て消せ
反省の言葉を言った矢先に未練がましく戻ってくるからお前は駄目なんだ
そもそも一度公開して取り下げたものだろう?
「13年が無駄になる」じゃなくて、お前が13年を無駄にしてしまったんだよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 14:01:21.84 +qYUPuaz.net
あのニコニコは10年前と8年前なので 今とは ほとんど変わっております

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 14:01:38.31 nNgmQFa3.net
おこなの?&#129402;

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 14:02:24.67 nNgmQFa3.net
新しいのYou Tubeにアップしたら?
最近のはみんなYou Tubeしかみんやろ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 14:03:07.40 meEbprR0.net
あと本体消すぐらいの頭があるなら音楽も消せな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch