[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 16 [ウィズ]at GAMEAMA
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 16 [ウィズ] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 18:34:34.11 5P1eTteq.net
☆wiz-game @wiki
URLリンク(www47.atwiki.jp)
公式Wiz、Wizライク情報はこちら
☆Javardry公開シナリオまとめ
URLリンク(wikiwiki.jp)
これまでに公開されたJavardryシナリオ全てを網羅(一部攻略情報あり)
◎Wizクローン作成ツール
■RPGCS[ヒーロー氏] 最新ver8.91
URLリンク(hi-ro-3.game.coocan.jp)
■Javardry[猫魂氏] 本体最新ver0.390・Editor最新ver0.426
URLリンク(g)<)○o.gl/RV3x3r
※○をoに置き換える

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 18:35:02.86 5P1eTteq.net
■ツクール系
□アンタップアップキープドロー森セットラノワールのエルフ出してターンエンド [くそこてしね氏]
URLリンク(www10.atwiki.jp)
□アバロンの迷宮
URLリンク(www1.axfc.net)
□JASIN [いと氏]
URLリンク(vipkh2012.y.ribbon.to)
□Wizardary [Part1の964氏]
URLリンク(www.geocities.jp)
□Dungeon Explorer vol.I "HELL DOOR" [DNA氏]
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(www.zvo.jp)
■RPGCS系
□無限の迷宮
URLリンク(www.vector.co.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 18:35:23.72 5P1eTteq.net
■自作エンジン系・ウディタ系
□Wanderers [TaKa氏] (Wizクローン)
URLリンク(hall-of-wanderers.com)
専用スレ
スレリンク(gameama板)
□穢れし神に捧ぐ詠
URLリンク(mysticwiserys.blogspot.jp)
□Abyss and Dark [とち氏]
URLリンク(acodebank.jp)
□Wizardry clone with Delphi
URLリンク(wdtproject.seesaa.net)<)
□Sorcerer [Death=head氏]
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
□Babel & Babel2 [Y+Y=M.H氏]
URLリンク(bit)<)
□R-WEAPON Returns [和氏之壁氏]
URLリンク(www.vector.co.jp)
□DarkHall [◆iEKV0zVvR.氏] (未完成)
URLリンク(wiz.morphball.net)
□懐古主義のオッサンが作ったRPG(マッピング機能付き) Dungeon&Mapping ver1.01
URLリンク(www.ariaru.com)
□ワグナイアの迷宮 (Unity製 3Dダンジョン探索RPG / 有償・体験版あり)
URLリンク(kurukurudomei.web.fc2.com)
□ろすだむ!
URLリンク(www.geocities.jp)
□G-Warlock!
URLリンク(g)○o.gl/MXMAue

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 18:36:22.08 5P1eTteq.net
前スレでjavardry wikiのリンクが追加されたのでjavardry関連のテンプレは整理
その他変更無しです

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 21:26:35.05 ICrmyXs4.net
いえのなかにいる!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 21:48:44.57 28S6d8t3.net
STAY HOMEと思いきやin the houseか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 10:43:16.67 t+XIGOjF.net
>>1
おつ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 14:43:54.84 CpFdjUn/.net
前スレのドワーフ戦士面白いですねウィズと言えば忍者ってばかり考えてたんですが
いやドワーフ戦士いいです今のPT組み直し決定です

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 17:11:33.76 DEEB2xPY.net
ドワーフは良いぞ…靴も履ける
足袋しか履けない野蛮人とは違って文化的だしヒゲもキュート

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 10:14:32.03 G+iV8NLP.net
ドワーフ乙

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 14:21:07.48 H+ssuRgK.net
忍者の首狩りは全敵に効くそれでLUKに依存する・・・で合ってますか?チョインチョイン首狩り
するのがなんか楽しくなってきてタイニィ入れてみようか考えてて

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 15:12:02.16 4eYvvX3V.net
いやいや斧を持て
斧を振り回すのは気持ちがいいぞ
斧ならドワーフだな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 20:57:42.79 W2UR0Ap2.net
>>13
はいはい、ドワーフ乙
>>12
全ての敵に効くかはちょっと断定できない(おそらく抵抗を持っている敵もいるはず)が、
最強クラスの敵にもしばしば効くのは確か(例えばトライアスに効いたはず)
よって素早さ・運特化型のタイニィ忍者にはじゅうぶん使いどころがあると思うよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 21:31:42.00 tj7Gr6SO.net
とあるデカい魚は頭にしかクリ効かなかったような
増える尾に効いたら良かったのに

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 21:44:26.85 H+ssuRgK.net
>>14
>>15
ありがとうございますタイニィに忍者適正があるって思わなくて意外でした
首狩りが効かないのも一応いるんですねドワーフも大好きです

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:22:49.25 W+SwKDTU.net
いやぁkingを事前の計画通りに武器防具を集めるまでするってのは凄いな
レベル60や70になっても集まらないのはザラで真打が複数あるのにまだ不足あるってこと多いしなあ
不足あっても十分強い状態なのにまだ集め続けるのは素直に感心する

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:42:28.43 N96fnTtj.net
もう充分強いけど、最狂クラスの敵(リヴァイアサンとか天狗とか)にはまだまだ敵わんな~>
そういえばもう結構な数の装備拾たけど装備条件合うてなくて全然使こてないな>
よっしゃ装備に合うようイチからパーティ作り直したろ>
おいおい最狂クラスもサクサクいけるやんコラたまらんな
…こんな感じ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 12:56:49.59 ZZt9orQm.net
今更な話だけどPSPやVITAでプレイ出来るようにしてソシャゲみたいに移動の時や待ち時間にプレイするとかやってみたかった

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 21:05:18.29 37fJYwia.net
6人の名前をハイジの登場人物でやってる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 23:26:29.67 89k44fOz.net
5回ぐらいしかしてないけど、真打が二本以上あるなんてことは無かった気がする羨ましい

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 10:49:31.76 v9C4XSU6.net
今殲滅軍団やってるんだけど、B16Fの右上行っても何も起きない。
Wikiには「ここから上がってくる」って書いてあるけど。
何かキーアイテムが必要ならその場所を教えて下さい。お願いします。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 13:10:39.14 xbBc+Xzo.net
>>22
重々しい鍵を所持していないか難易度違うんじゃない?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 14:33:09.09 v9C4XSU6.net
〉23
難易度普通だけど鍵持ってなかったです。ありがとう!

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 21:06:57.69 CT/SmrBH.net
wiz6以降の版権がまた移動して新作も作るって発表されたけど、スマホゲーメーカーらしいから期待はせぬが吉か
やはりこのスレからは離れられんな……

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 22:50:12.87 /ERkbm9s.net
新作がいつもの超低コストレガシーライクなのかまともに作った#6以降の進化系なのか
…前者だろうなぁ期待できないなぁ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 02:16:03.25 oeaO6+2e.net
ロストからの蘇生料3000¥!神様もにっこりの良心価格

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 10:10:33.26 RYTy1veD.net
ドリコムに期待なんて出来ない…

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 12:11:36.42 Z2ccJ5bp.net
URLリンク(drecom.co.jp)
これはダメだ、全く期待できない
URLリンク(gamebiz.jp)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 23:49:02.24 8cMCenAI.net
外注しろ…外注しててくれ…

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 00:55:48.10 cVjleJ1r.net
レガシーライクでもいいんだ、ちゃんと面白ければ
むしろそういうのが好きだからこそ、このスレにいるようなもんだしな
ただ期待はしない、できない

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 19:49:30.27 ++lnqRb8.net
まあ、どうせソシャゲだしな。
そんなに期待しないけど、雰囲気をそこそこ楽しめればいいよ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 11:12:03.21 +Nx4bClh.net
スマホ画面で6とか、字が小さすぎて読めないだろ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 11:31:47.84 IogJ4nBG.net
XTH3のゴーサイン出してもらえればどこ持ちでもいいやって感じ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 12:02:18.60 MBbxyxEk.net
どっちも要らねえ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 08:20:53.16 3OYa19TU.net
CoC ver0.72
B6Fで煙粉浴びてゲートキーパー3体倒したけど、紫の鍵手に入らない。
倒す順番があるのか、それともコンコン音のする壁の向こうに
4人目がいるのか、知ってる人いたら教えて下さい。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 10:38:20.52 3kcbO1L7.net
>>36
おぼえてないけど
真実が見えるホコリみたいなのを浴びてウロウロしてたら降りる階段が見つかった記憶がある
マップ外周の右下の方だったかな?
とりあえず手元のデータでは左上の方の1マス除いてマップは全部埋まっている

38:36
20/11/23 11:41:28.13 cWJzk3lM.net
赤と青のゲートキーパーだけ倒したらB7Fに進めるようになった。
これ一応ヒントあるとはいえ難しいよ…

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 20:13:48.37 cA2N0YGTc
作者自身がもっと短くして分かりづらい謎解きとメタ要素は減らしたい言ってたしな
けど面白くなってくるのもオークボス辺りからだった
10階だか11階だかで終わりのはずだから頑張れ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 11:15:05.91 /68rx5BiM
戦闘はほんと完成度高かったよなあ
殆ど全ての呪文が最後まで現役で、使いこなせば格上にも対処できるし適当にやってると10レベ上げても辛いっていう
ナイトに防御技使わせながら継続ダメージで倒そうとか前衛は呪文使えないクラスで固めてノーデメリットでバーサーク使おうとか考えること多くてめっちゃ楽しい

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 15:14:28.36 TAvdfxDk.net
LBS#5、いかんわ後半の謎解きが分からん。くまなく歩いてるのに。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 09:59:03.12 aSSLjP22.net
LBS#1-4って作者のTwitterのどこからDLすれば良いの?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 19:07:27.17 7fNKWksy.net
作者に連絡しないとダメじゃなかったっけ
俺はタイトル名で検索かけたらアップ先見つけたけどw
>>41
まだ覚えてて答えられるかもだから具体的に質問してくれ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 00:09:51.70 nSc4jVQo.net
CoC ver0.72
B9Fでエレベータ開通させたけど、B6Fから降りるにはどうすればいいの?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 00:15:53.89 Fe1J0UMi.net
>>44
当時のログ見りゃ書いてあるかもしれんけど
なんかぐるぐる回るんだったかな?
外周を一方に走り続けるとかだったような気がする

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 01:56:55.06 nSc4jVQo.net
>45
まさか外周とは思わなかった…
ありがとうございました。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 11:14:01.66 wbBMaPE9.net
>>43
沼地で毒じゃないと行けない各ポイント回って魔法使った後で詰まった。
そして、寺院はいきなりお墓調べちゃって乙った。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 20:45:32.18 vwXG93DC.net
CoC ver0.72
B10Fのボスがまだ強い…
中ボス、剣、鎧、盾、篭手と倒したけど、もしかして兜もどこかにいる?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 23:08:08.10 vwXG93DC.net
自力で兜見つけた。全部倒したらBagosお笑いキャラになってたけどw、
兜1つ残しただけでもあれだけ強いのか…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 11:26:50.81 WD7/jKZg.net
>>47
詳細を覚えてないのでクリア後のイベントリセットして進めてみたがなぜかイベントが起こらず…
タイム経過と城のイベントが後半イベントのスイッチになってるという説明なのになんでだろ?
沼地はその後入れる場所が増えたような気がするけど完全に忘れた
寺院は最初のメッセージが調べる墓を意味している
(「隻腕の…」→マップ右下の三又の中央 「神気の社…」→マップ左上の壁に囲まれてない墓、など)
現在の寺院の「祈りたくなった」の墓がそれに当たる(そうじゃないのもあるっぽいけど)
具体的に質問しろ(キリ とか言っててろくに答えられなくてスマンねw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 15:30:39.67 XCN70SqHR
脱げるのは笑うよな 節々にとり夫リスペクトを感じる
B11Fはクリプトに降りるのと同じぐらいの気持ちでいかないと帰れなくなるから準備した方いいぞ
cocのグレーターデーモンくっそ強い

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:32:27.79 tJS/Cd5M.net
CoC ver0.72
B11Fくまなくマップ埋めたんだけど右上に4×4と、中央部両脇に1×3の未踏破エリアが残ってしまった。
あそこは入れるんだろうか?
南側左右におかしなワープの仕方するエリアがあるけど、何か順番通り歩けば入れるんだろうか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 17:00:17.32 cVyASPIi.net
king開始8週目

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 18:48:43.21 rNu7isa9.net
>>52
手元のデータで見てみたけど
中央部はこっちも埋まってないんでたぶん壁
右上は埋まっていて外側に扉がついてないんでどっかからのワープだと思う

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:25:20.79 1ZjZxhvc.net
#6~8の版権取っておいてBUSINのパチモンみたいなWiz開発するとかやっぱりやべえわドリコム

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 22:27:27.08 /p7MSLPx.net
だからEXPの方がマシとあれ程

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:45:24.64 EDDu2psj.net
ウンコ味のカレーって一応食い物なのがEXP
カレー味のウンコって食い物外なのがドリコム
って感想

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 08:05:50.06 3XEXzf1c.net
>>52
>>54
右上の4×4は左の音の鳴る扉がある部屋からのワープ。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 12:36:37.19 zbogCEHk.net
BUSINはあれはあれで妙に好きだった

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 13:00:01.62 vreo6c1W.net
無印は好きだったけども

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 15:52:17.64 WYd1/cxO.net
>>50
ありがとー……なんかフラグ踏み忘れたのか、あるいはバグなのか。
失敗すると入れなくなるはずだよなあ、もうこのまま時間経過させてラスボス行くか。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 17:33:26.38 0oSxWiuC.net
>54>58
無事埋まりました。チャイム鳴るの1回だけじゃなかったのね…

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 21:06:43.63 YDJmluCm.net
CoC ver0.72
何度も質問して申し訳ないんだが、ノーヒント地獄で頭おかしくなりそう。
鉱山の方は自力で解けたんで今灼熱洞にいるけど、ガレキの山がマトックで崩せたり崩せなかったりでよくわからない。
行けるところすごく狭い。
問題は湖の底の方で、水流で進めない道が多過ぎる。
2か所の鏡に灯りを当てたり、(元)光満珠を貰ったり、重い石を拾ったりしたけどダメ。手詰まり。
左下の大部分と左上の(0.19)周辺が未踏破のままです。
どうしたもんやら、さっぱり解らん…

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 22:16:09.70 E3Jtisc1.net
>>63
灼熱洞は一度に一箇所しか掘って開通出来なくて
クリスタルみたいなのを調べると掘れるかどうかがリセットされるんだったかな
湖の方は鏡に光を当てたり覆ったりで水流の流れ先を変えることが出来るとかだったと思う
いくつか有るはずなんでオンオフ組み合わせを試してみると良いかも

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 10:17:59.03 AIKCUnMe.net
CoC面白いよな
エタってしまったのほんと悲しい

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 10:27:56.91 IYJNWbZO.net
最初から作り直すなんていったらそりゃモチベ続かないよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 12:55:29.57 IfOeRsnr.net
>64
ありがとうございます。これノーヒントで解いた先達たちって凄すぎる…
Lv30超えたんだけど、「Lv30以上限定だけど特に効果が無い」と書かれてるアイテムは
本当に装備しても意味無いのかな?KniとかRanとか職業限定してるのが怪しいんだが…

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 13:03:50.92 YvF97wyW.net
CoCはエタ以前に現状入手不可能なのが俺は悲しい
そろそろ3年経つらしいけど再公開とか二次配布とかないものか…

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 13:33:45.10 vbZO5eCu.net
CoCは6人PTが良い。という声が多かったので、
作者がそれに合わせた調整しようとして挫折した。
そんな感じだと思う。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 16:05:36.00 utcTQR14.net
5人でやりくりしてヒイヒイ言いながらじっくり進んでいくの凄く良かったのにな
Wizだから6人制じゃないとダメみたいな考え方クソだわ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 20:03:58.48 TgpQ/+2Mq
灼熱洞と湖は進んでも塞がってるよ
ノーヒントなのは単に作りかけだからだと思う

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 19:15:17.85 xbAwwsUy.net
もうじき3年か……流石にCoCはエタったと判断すべきかな
気は進まないけど、再配布は考えとく

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 21:36:22.00 j4/2G4Kt.net
前々から6人でって話だったのに無視して5人システムにしたのに、結局6人にしたいってのもなぁ
最後まで作ったんだから、あれはあれで完成でよかったと思うんだけど
エンディングもちゃんとあったわけだし

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 22:12:55.51 eR7uQP47.net
途中で投げたけど戦闘のバランスが素晴らしかった思い出CoC

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 00:06:28.11 m2ljPLfKH
バランス良いかどうかはともかくビルド考えるのは飛びぬけて楽しかったな
リルガミンの遺産でもないのに善パと悪パ両方作ってがっつり育ててしまった

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 00:13:29.41 R0Ij0KqN.net
kingでレベル上げ過ぎてAGL特化忍者でも宝解除出来なくなった・・・

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 13:37:30.31 6RN0UA10.net
CoC ver0.72
灼熱洞1F北東の「瓦礫を崩すためのアイテムを持っていない」と言われる個所と
2Fのパスワード入力の答えが分かりません(ゴールドマトックは持っています)。
湖底は何とか抜けて地下に到達したんですが、退治したクラーケンの触手が残り続けて
通行を邪魔する(階段まで強制移動させられる)せいで、北東の一画とと北通路が未踏破のままです。
何か触手を除去する手段があるんでしょうか?
それと…シーブズダガー(アサシンに転職できるナイフ)って、何階あたりでドロップするんでしょうか?
廃城B11Fでかなり粘ったけど、一向に出る気配が無いので、パズズみたいな強敵を倒さないといけないのか、
もしくはもっと浅い階で出るのかと思ったので。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 14:07:58.18 vNaiNWQ+.net
>>77
灼熱洞の北東のはこっちも未開通だわ
設定ミスなんじゃねぇかな
パスワードは神の言葉がどうこうのやつ?
SEオンにしてれば間違えた時に鳴るやつを漢字1文字が答えのはず
湖底の地下は手元のデータでは全て埋まってるんでわかんない
魔女によれば間を置かずに倒せとかいうことらしいけど
設定ミスで残り続けてるとかだろうか?
転職ナイフは見たことがないのでわからない

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 12:32:58.16 lX6T5rW73
設定ミスか作りかけだろうね
転職アイテムはこっちも見たことないな lv8呪文習得出来るアイテムなら見たことある

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 11:02:40.56 5SxMuo+B.net
>78
クラーケンの本体をもう一度調べると触手ごと死体が消え去って通行可能になりました。
灼熱洞のパスワードを解いた後と合わせて後は順調に進めて、無事エクストラダンジョン2つとも
未完成エリアまでクリアする事が出来ました。
皆様の助力なくしてここまで来る事は出来ませんでした。本当にありがとうございました。
最後の心残りはシーブズダガーだけですが、引き続き情報お待ちしておりますw。
パーティ構成はドワ騎士、ドワ山賊、メロウ僧侶、メロウ魔術師、狼レンジャーでした。
このレンジャーをアサシンにしたかった…

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 00:23:57.90 0x/5Bo82.net
dagger thieves拾ってたけどどのフロアからかは覚えてないな
v0.67の実装範囲内としか言えないわ…なんの力にもなれねえ
というかv0.68パッチまでしか手元に見当たらなくてさめざめと泣いてる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 00:58:47.70 bo82wF+Z.net
>>80
個人的には7lvの冒険者呪文の関係でレンジャーのままが良いかなーと思う

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 01:34:22.95 pF8UjmOe.net
>81
Ver0.64だとB6Fまでだったよね?v0.67だと何階まで行けたんだろう?更新履歴には載ってないし…
>82
7lvの冒険者呪文って存在するの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 01:50:57.70 bo82wF+Z.net
>>83
手元のデータのレンジャーは6と7に1個ずつおぼえてる
7の方はいわゆるマロールで専門外の職業が使うと墜落死するとか書いてある
これアイテム使っておぼえるんだったかな・・・

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 05:16:55.81 2U410YKR6
終始お荷物気味だったくせにラスボスの首だけは開幕で刎ねたアサシン絶対許さないからな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 10:54:35.82 6HIM6Dgy.net
>84
そうなんだ…でももう全エリア踏破済みなんで今更マロール使う機会無いかも…

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 17:35:28.86 LRcfXDwV.net
ブラウザでできるウィズライクがタイムラインに流れてきたけど
本体が手元にないとノーパンで過ごしてるような居心地の悪さあるな
とりあえずキャラ作ってる
ボーナスは60確認した

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 20:27:33.69 LOdBdycA.net
もうちょっと詳しく

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 21:11:16.96 IMRyAfla.net
多分NIZ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 00:57:31.19 qk0IlUJg.net
LBSの#5かー

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 03:16:57.42 /6UCQYUh.net
NIZ キャラを文字の羅列にして他人の冒険データに読み込めるんだけど
これ自分の冒険データ消して初期化したら自分のキャラデータ読み込めるのかな
ようするに強くてニューゲームできるのかという疑問なんだが
結構キャラ育ってしまってこわくて試せない

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 07:24:48.86 /6UCQYUh.net
ブラウザ変えたら新しいデータで始まったけどキャラ転送が不正な~ってログでて
失敗したので強くてニューゲームやセーブデータのバックアップは無理そう

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 08:16:55.02 D8sTKXUE.net
データ諸々手元にないのは抵抗あるわ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 12:52:39.27 rD419Ezk.net
>>89
81だけどありがとう
アプリとかのDLタイプじゃなくWeb形式のウィズなのね
スマホで出来たら面白いかも?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 17:23:09.23 /6UCQYUh.net
レベルアップ時のステアップダウン新呪文取得がランダムだけど結果出たログみたら
更新する前に窓閉じれば街帰ってきたところで再開できるから
レベルアップガチャできた
ビショップ15レベル目で気付いたわもっと早く気づきたかった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 22:44:50.21 AzoQshEl.net
NIZキャラ作ってみたけど始め方を失敗したのか作ったキャラが酒場に並ばない…(訓練場では見られる)
最初に城が表示されず訓練場だけだったの気にしないで作ったのがまずかったかなぁ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 00:28:17.38 kLIqaTs0.net
ブラウザによる可能性が。わいの場合Edgeだと転送の呪文表示されないバグあった
クロームだと普通に遊べてる。
セーブデータのバックアップすらできないのはちょっと困るな。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 21:57:47.87 rYaIbgXF.net
ブラウザゲーだと
どうしてもそうなるな
サーバー側にデータ保存するような機能が必要だろうけど
お金がかかるんじゃない?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 23:55:47.97 bw2isZfV.net
スマホ版がリリースされそうな流れで期待が高まる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 01:15:49.15 w+kcoCgJ.net
有料ならPCオフライン版が欲しいなあ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 17:52:22.35 4o+orIyh.net
URLリンク(game.nicovideo.jp)
このあたりスレで話題出た記憶がないけど
どれかプレイしてみた人が居たら感想聞いてみたい

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 19:29:21.25 10Sif48Y.net
RPGアツマールって利用した事ないんだけど
どんなところなの?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 20:11:23.33 3Cdy7Rz4.net
nizのクロームブラウザでのバージョンアップができない……
タイトルバック サイト更新 どれやっても1.01のまま
Edgeのほうだと1.14で開けるからPCじゃなくてブラウザの問題だと思うんだけど
セーブデータが履歴と一体だろうから履歴を消すのは最後の手段にしたい
他に試せる事ないでしょうか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 20:20:49.85 FfIkBNc8.net
>>103
URLリンク(twitter.com)
※ 再読み込みで反映されない場合、オプション→タイトルに戻るで強制再読み込み
ってあるけどこれやってダメならバグ報告しておいて
あとオプションの復活の呪文ってのがターボファイル的なバックアップ方法なんじゃないかな
セーブデータのエクスポートとインポートっぽい感じ
(deleted an unsolicited ad)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 20:23:56.30 FfIkBNc8.net
>>102
実際にサイト内の説明読むかプレイしてみたほうがわかりやすいと思うけど
ユーザーが投稿したRPGツクール作品をブラウザでプレイできるところ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 20:31:56.87 3Cdy7Rz4.net
>>104
情報ありがとう
そのtみてやれることはすでに試したつもりです
あとその肝心の復活の呪文が1.14で実装で
いま1.01だからVrUPできなくて使えないんですね
機能拡張が悪さしてるかもしれないんで
停止しながら検証してだめなら
作者さんに報告します

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 20:50:43.41 FfIkBNc8.net
>>106
さっき触ったばかりなんでよくわかってないまま書き込みしてしまってすまん
edgeでF12キーを押して出る開発者メニューみたいなやつで
上部タブのApplicationの左ツリーがStorage→local Storage→URLリンク(wizardarts.net)でたどると
NizSaveってKeyが出てくるんでその値をうまいこと別のブラウザでF12押して移植すればなんとかなるかも

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 21:02:35.69 3Cdy7Rz4.net
いま更新したらバージョンあがりました
やったことはアカウントボタンを押して開いた窓にある
~~個のウィンドウを閉じるっていう箇所をクリックをしたら更新された感じです
ブラウザ落としても駄目だったのにこの手続きが効いたかもしれないので
一応ご報告します。お騒がせしました
あと復活の呪文超ありがたいので作者様にも感謝。ありがとうございます

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 21:06:55.68 3Cdy7Rz4.net
>>107
情報ありがとうございます
偶然治りました
お手数おかけしました
その手続きも今後のためメモに残させて
頂こうと思います
重ねてありがとう

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 07:46:38.88 H1mQbPDA.net
NIZとりあえず魔除け持ち帰ったが、隠しダンジョンが分からぬ……

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 05:01:11.12 uiCXgY5/.net
CoCの人新作作ってるっぽい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 12:34:12.53 lbTa0tc+.net
Ver1.00だから完成してるんだろうか
無言でぺたりだから何もわからん

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 00:01:15.01 DRlP0S7b4
原形の残っていないリメイクとは

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 22:51:51.98 TvYD8dU0.net
もうじきなら楽しみすぎるんだが
情報がもう少し欲しいねぇ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 02:15:18.60 ex2uOvrC.net
別物になるのならCoCの再配布は…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 15:39:31.08 vEflkM+B.net
6人PTのCoCってことになるの?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 21:20:00.55 /6hxRWSA.net
CoCは掲示板あるんだから、本人に直接聞けばいいと思うが・・・
いちおう代わりに聞いとくけど

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 21:20:54.57 /6hxRWSA.net
あ、sage忘れ申し訳ない。。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 17:05:47.88 ItqtC1/S.net
Nizの隠しダンジョンってどこにあるんでしょうか
魔除け回収して城に納品したあと金と銀の扉のとなりにいるNPCのところかと思ったけど反応ないし
他に心当たり思いつかない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 19:27:06.07 VrXU8rrn.net
CoC早くて夏か待ち遠しいな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 22:10:45.45 tMbtaGNy.net
>119
場所はあってる
NPCの言ってる条件を満たせば行ける
……PTの誰か一人じゃなくて、PT「全員」が満たしてる必要があるのが酷い
なお、王城で話を聞ける亡霊はB3Fの小部屋にいる
そこの固定ドロップのSPで条件を満たせって事なんだろうと思った

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 23:10:30.57 C5kBd+wA.net
リメイクでもテキストあり図鑑が残るの嬉しい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 10:17:17.70 dfilJHuc.net
>>121
ありがとう話すすみました

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 14:59:56.94 FVEvyq3dp
#4~#6っぽい雰囲気のwizライクはクッソ貴重だから制作再開はマジでありがたい
そういえばツクールにもあったよな カーソルが荒ぶる以外は完璧なwiz6

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 07:46:06.77 UPe38UcM.net
やっちまった・・・
NIZで魔術師の護符でマロールして石の中にとんじゃってリセット
復帰後すぐに魔術の護符で戻れるんだけど数字わすれちゃって適当に飛んでるうちに
もう高さも北東の座標も完全に分からなくなってしまった
ふっかつのじゅもんもだいぶ昔のだし
ムラマサでた朝にこれだよ辛い

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 13:50:22.57 rjxUIH10.net
THE KINGやったけどドワーフ全般と人間ニンジャにエルフメイジが特に強いな
金剛の戦斧とプレッジとアニヒレート・アポカリプス特化強すぎ
中立ロード信仰心特化はインクイジター呪いなしと僧侶魔法で使いやすかった
リザードマンは少々ダメージ上がるけどヘルメット装備不可があって微妙
ギグノスは早さか生命力どちらかを犠牲にしなきゃいけないからノーリセプレイじゃ使えない
タイニーは盗賊オンリーかな
悪パーティじゃないとUDK使わないと暗黒魔法使えなくて厳しい
総じてよく出来ててびっくりするレベルだった
今更だけど感動して書き込み

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 14:15:21.96 oAr44F6n.net
HARTHNIRタイニ忍者や中立Gig魔法使いは使ってないのか
まあそこまでしてりゃ十分か

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 14:27:28.58 rjxUIH10.net
タイニーニンジャ速さ特化+Hrathnirとか使ったけど、ダメージ600x2体とプレッジ速さ特化ダメージ1000超えx2体は違うかった
ギグノスメイジもInt30になるけどAgl18Vit5、エルフメイジのInt28Agl18Vit13、ノーリセだとHPの差は大きい

129:sage
21/01/05 16:19:32.48 /w6Tf0Pi.net
>>125
あんまりやってないからよく分からないけど
別PT作ってロケートパーソンとかじゃだめなん?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 01:04:36.01 kY68opD8.net
>>129
そんな魔法あったんだな・・・
ロクトフェイトつかってもよかったし
テンパってふっかつのじゅもんで古いセーブデータ上書きしちゃった
村正カムバッーク

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 16:41:41.30 j17if0pd.net
凄くWizっぽいNIZ
でも自分は職業や種族多い方が好み

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 16:55:32.58 te8EwUsY.net
NIZやってみて改めてJavardryのUIの優秀さがよくわかった

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 17:17:08.65 rWhWjycW.net
罠解除とかアイテム鑑定の流れが面倒すぎるよなNIZ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 19:33:30.36 kY68opD8.net
javardryはキャラを見る画面で左右おしたらキャラが順番にロールするのがいいよね
あとアイテム鑑定はビショップが持ってないアイテムもPT内全部鑑定できるのもいい
Nizはjavardry準拠でキーボードのテンキー操作対応してほしい
←4 ↑8 →6 ↓2 5決定 0キャンセル かな?
片手操作が楽なんだよな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 19:38:38.39 kY68opD8.net
NIZもUI自体はいいと思うけどね俺は
タッチ操作に対応してて画面を小さくするとボタンの配置変わるようになってて
マルチプラットフォーム対応を織り込んだ作りになってるし

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 22:28:35.51 /I4vEr08.net
NIZの隠しダンジョンに入れる条件がよく分からん。
狂王の灰を使ってロードになったキャラは通れた
灰を使ってから転職したら通れない
ロード以外はダメなのかな?
分かる人いますか?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 08:03:10.10 PLrbledW.net
Eのロードいるけどこのキャラに遺灰つかっても通れなかったな
今のところSPによる転職済ロード以外は通れなかった

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 22:40:21.04 L4AFb6tn.net
>>136
それしかダメっぽい
キャラ複数作るか転送キャラ掲示板から借りてくるか
一人じゃレベルどれだけ上げればいいのか分からない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 08:20:58.28 cjQrgaJy.net
>>130
魔法の名前変えてると思うけど
ロケートパースンはWiz1からあるカンディの事だからそんな魔法とか言わないで…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 10:22:08.20 3dSMZ4lB.net
>>136
灰が何個取れるからその方法しかダメっぽいかな。
中で盗賊の短刀で忍者には出来る。
>>138
魔除け持ってればソロでボスまでやれますよ
魔除けは称号持ってないキャラなら何個も取れます。
LVはそのダンジョンでソロでやればいっきにあがる。
ボスに攻撃がヒットして特殊攻撃で即死しないHPがあればマハマン2回つかって
たおせましたよ。確かLV50くらいだったかな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 23:16:46.92 FfPkY9BV.net
THE FAKEの地下2Fのイベントの冒険者の
死んだ順番に話しかけても何も起きないのですが
どうすれば進めますか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 02:41:23.75 eTrojzbw.net
>>141
ちゃんと順番に話しかければ進めるよ
各冒険者の台詞をよく読むんだ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 02:54:32.27 /NlX8pxb.net
NIZをやっているのだけど
昔のwizじゃ当たり前なのかどうもミドルレンジの概念がないみたいね
フレイル装備してようやく僧侶が攻撃に参加できる、と喜んでたら防御のままで焦ったよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 08:37:49.91 Pu4YNrct.net
NIZでは確かリリース初期のTwitterに「この世界では遠隔攻撃が出来る武器は発見されていない。忍者のみが例外的に遠距離攻撃できる」
みたいなこと書いてあった気がする
コルツは内部的には実装されてて、ハマンだかマハマンだかの呪文抵抗あげるやつはそれの10回重ねがけみたいな感じ、とかも
次回作とかで拡張してくるのではないかと少し期待

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 09:15:20.43 DlsBgHYF.net
後衛が遠隔物理攻撃できないと魔法使うほどじゃない敵とか手持無沙汰やな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 13:31:13.18 /NlX8pxb.net
後衛武器が存在しないのね、想像すらしていなかった。
それほど有効かどうか関係なく、何もしていないキャラが居るのが引っかかるので
モヤモヤと付き合っていく事になりそうだ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 13:40:36.98 Pu4YNrct.net
狂王云々とか、全体的に初期のWizをイメージして作られてるからだろうね
本家Wizで射程の概念が取り入れられたのは#5からだし

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 14:09:25.51 KRNRLWNe.net
前衛僧侶、後衛盗賊好きの俺にとっても実に手持無沙汰になる仕様

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 15:25:36.41 Ml/SwExA.net
一応、鳥瞰の杖とかのSPで呪文覚えれば
wiz同様に同レベルの呪文もレベルアップで覚えるから
未転職後衛盗賊でもダークネスとかギガファイアとか使えなくもない
verupでlv9以上の後衛忍者も攻撃できるようになったのね。
bisのステ画面からアイテム渡そうとすると未鑑定品集められるようにも
なっていい感じ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 17:03:18.24 WgY4Itwk.net
NIZのステータス上限超える方法って分かりませんか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 05:23:18.07 ANliGEOX.net
NIZって悪で統一した方がよかったんかね
THE KINGのRTAを見たとき
悪優遇の先入観は捨てた方がいいかなと思って
善と中立で組んだけど
その後悪装備がわらわら…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 08:10:36.61 V3qXXLBQ.net
Wiz1のオマージュっぽい作品だから悪の鎧優遇を考えると悪じゃない?持ってないけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 09:36:08.60 ANliGEOX.net
>>151の者だが
その後、極上の鎧とか手に入ったので誤差の範囲だった
普通にクリアした

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:16:01.05 Mcrh8U+i.net
THE FAKE の地下5Fの真ん中の部屋はどうやったらいけるのですか?
B6Fラスボス後の後ろの部屋が怪しいと思うですがポータルとしか書かれて無いみたいで

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 15:30:19.11 Ww5wwUVy.net
>>154
唱えよう
あらかじめスペルキャスティング機能で名称変更してたとかなら知らん

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 01:36:52.86 ZwBWLc5w.net
NIZ、武器の強さが分かりづらいのがなー。
ワースレイヤーやドラゴンスレイヤーは、倍打効果があるんだろうか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 02:07:10.22 jJLHb4xH.net
>>156
Attackが見れるだけでもだいぶ親切に感じる
倍打はたぶん効果あるんじゃないかなぁ
ファミコンのWiz1とだいたい同じ感じなんで得物屋のリスト見ればいいと思う
URLリンク(www.pekori.jp)
プレートメール+1だけはますらおのよろいを見る

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 02:50:19.44 uRa5lV18.net
NIZ一応ネタバレ注意■■■■■
ラスボスの全体攻撃なんだけど対処法ある?
後衛のHPが多くて400くらいでとても対処しきれぬ年齢だけがもりもりあがってく
前衛はマーフィーキャンプでHP1000チ前後あるから暫くはしのげるが
マハマンで魔法抵抗アップしてなお負ける
後衛のHP1000超えるまでマーフィー回すしかないのだろうか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 02:51:19.81 uRa5lV18.net
ラスボスは隠しダンジョンのほうのボスです

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 04:20:44.56 oMPYLXlh.net
>>158
岩の3Fのボスの方と思って。
全体攻撃は多分、物理+α。
上げるならAC、それに準じた魔法と限界突破と、もちろん護符。
HP1000あって負けるなら、回復が足りてない。
3人くらい僧侶系マスターが欲しい。
ツイッター見ればHP400行かなくても勝ってる。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 05:29:24.80 uRa5lV18.net
ありがとうございます!
超レベルninjaいるからAC勝負なら全てを解き放ってみる(AC-494)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 07:40:47.92 uRa5lV18.net
勝ちました
結局後衛全員でマハマン連打して全体蘇生回復引きながらごり押し
平均年齢が10くらい上がってしまった悲しい
罠の女神の~以外で若返る方法ないのだろうか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 14:50:20.08 jJLHb4xH.net
NIZはたまに普通に入り口から迷宮に降りただけで「石のなかにいる」になるバグがあるのか
以前マーフィー部屋と入り口をテレポートで往復してたときに一回だけなぜか石のなかに入ったことがあって
慌ててリセットからの復活の呪文でバックアップして何度かテレポートで東西南北いじっても出れなくて
しかたなく掲示板から借りてきたキャラでロケートパーソンしたら地上に居ることが有ったな
その後テレポートで下2を指定して無事帰還
当時は間違って座標指定で上2を触っちゃったんだろうと思ってたけどバグだったのかもしれないなぁ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 01:53:26.48 u0z5xVQJ.net
決定ボタン連打でダンジョン潜るとマップ読込のミスが発生していしのなかにいる状態になるって
作者さんがtってたよ。あと対策パッチあてたとも
レベルの横に+マークでてステータスが30近いキャラのSS見たが
裏ボスたおしてもドロップアイテム使っても何も変わらん

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 12:50:09.80 8Gwo+kKZ.net
闇の調律器のSP解放

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 17:44:33.37 VZxCN4/+.net
フリーで一番面白いウィザードリィ系のゲームを教えてくれませんか
熟練って訳じゃないので遊びやすければ嬉しいですが

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:01:37.67 EFLXDHgy.net
人それぞれだ
これだと思うものから手当たり次第に手をつけろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:06:47.05 VZxCN4/+.net
そっかあ…上のテンプレ?から一つ一つ虱潰しに調べてくしかないかあ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 02:21:02.14 G4wwHTd9.net
ダークナイトの利点ってなんなんだろう
悪版ロードという割には
ロードと違って専用装備がないし
闇魔術が使える点を除けば
悪の戦士で代用効くのではと思ったり

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 03:34:22.18 4xSvDGfH.net
The Kingは質ボリュームバランスともにフリーがおかしいレベルなんで
どこのローカルネタか知らんが身内向けなホモネタさえ気にしなければおすすめ
超クオリティのモンスターイラストぜんぶゲーム制作者が描いてるという
毎度思うがホモネタのせいでお勧めしたいがお勧めしにくい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 10:29:37.97 mo2MYox+.net
ダークナイトは装備補正でLUK値が爆上げできる。
「ニンジャ2人は芸が無い」と思うなら首切り要員として使える。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 13:43:15.35 tZvYn58v.net
ラスブレ、5までダウンロード出来るね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 18:12:03.53 DqRbguu5.net
Lukを上げるサダルスウドの小盾+フォーチューンビーナスは悪戦士・ロード・ダークナイトどれも装備可能
クリティカル+打撃力なら三職どれも変わんない
ダークナイトと悪戦士の差って一部の暗黒魔法専門装備を装備できるくらい
どれも前衛の最終装備候補としては弱いので入手した状況次第
KINGは基本職と上級職であまりレベル差広がらないから成長スピードのメリット・デメリットは薄い
ただスロウにDFメルトやFLヒーリング等特性値関係なく有用な魔法が闇魔法には多いのでダークナイトにする意味は大いにあると思う

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:24:47.18 BfmPm04oY
ラスブレは実質限定公開なのがなぁ
処女作の時は感想送ったりしてたけど途中で拗ねた作者ってイメージ強くて熱冷めてしまった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:29:11.64 G4wwHTd9.net
>>173
参考になったありがとう
前衛はダークナイト二人とバルキリーで確定かな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:35:54.99 /j75pO/o.net
NIZの裏ダンジョンはどこにあるんだろう
悪のロードの奴はもうはいったけど
それとは別にあるみたいで

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:35:19.37 fJUfsO2j.net
>>176
悪ロードのダンジョンボスに会えば、それだけで出る。
(戦闘から逃げる)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:06:12.42 /j75pO/o.net
>>177
ありがとう
もう一度会ってくる(リセット押してしまった)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:25:56.92 mnF37dwX.net
ウィズ初心者です
魔除けを装備したらついてくるstatusのとこの+にはどんな意味があるのでしょうか?
あと、ダンジョンで使うとHP回復するのですが、壊れないのでしょうか?
戦闘中に使うとテレポートってことで合ってますか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:56:27.97 WXBdH93A.net
>>179
+はヒーリング効果で戦闘中1ターンごとや迷宮を1歩あるくごとに回復する状態なのを表してる
アイテムとして使用するとテレポートの効果
装備からスペシャルパワーを開放すると味方全員回復の効果

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:58:37.74 mnF37dwX.net
>>180
ありがとうございます!
がんばって人数分集めてみます

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 04:08:42.53 VdqFwJTN.net
NIZで裏1にきたのですが…
反転し、閾を超える が意味不明すぎるのですが
どうしたらよいのでしょう?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 05:19:40.89 nqF2xQvY.net
>>182
あれは怖いならとっとと扉の先から街に帰れって警告みたいなもん
先へ進むには隠し扉を見つける必要がある
1個で終わりじゃなくその先にもいくつかあるんで怪しそうなところをうろついてみて

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 08:30:23.06 KVjHIf50.net
裏ボスにあって逃げてきたけど
何も変化がない…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 14:23:11.27 kY68opD8.net
限界突破したけどninjaが20万くらいのダメージ叩き出すのに魔法攻撃が据え置きなの
ちょっともやっとくるな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 15:59:49.75 VdqFwJTN.net
>>183
ありがとうございます おかげですすめるようになりました
>>184
裏ボスにあう→探さない→その場中断→再開→逃げる
とかやったらダンジョン増えました
やり方からして正規の方法ではないような

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 17:10:15.98 KVjHIf50.net
>>186
同じことやっても無理だった
PC版だけの仕様なのか
それともダンジョンのどこかで入り口が開くタイプなのか
てっきり、城下町から直接行けるものだと思ってたが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 22:22:26.77 KVjHIf50.net
諦めて倒すかってなって
キャラ転入して
脱出しようとしたら
イベントが起きた
もしかしてランダムイベント?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 23:34:51.11 OdV3XDXa.net
the king
クリプトのB2Fで、ティホンの1000オーバーのブレス食らって全滅してしまった・・・
あんな深いところ、助けに行けない・・・
心折れた、悲しい・・・
(´;ω;`)

190:179
21/01/17 00:07:37.41 aNoIyuOq.net
あ~復活できた~・・・
3人で特攻した。
最後、鬼首の弓が首を撥ねてくれた、神様、ありがとう。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 08:39:18.07 Fet3HeyN.net
the King なんですが
ネット上でオルフェの竪琴ってのを見たんですがwikiにも情報無く
どんな性能ですかね?あるいは削除されたとか
というか便利アイテム豊富な割に全般に楽器少ない…少なくない?
現在脳無し勃起おじさん倒すところです

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 09:52:00.89 PeSCaA4L.net
戦闘中に使うと味方全員の詠唱スキルが上がる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:52:42.25 Fet3HeyN.net
>>192
ありがとうございます
代替の効かない性能ですね……
ちょっとした縛りプレイをしていたのですが(唐突なマゾ宣言)
おかげさまでPTが決まりました

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:49:55.25 QaSD+3g4.net
LastBlade story の裏ボスが落とすアイテムが250万で売れるから
マハマンで倒したことにすればレベル簡単に上げられるな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 23:17:30.22 O3iuSuue.net
the king
クリア出来た・・・
さて、モンスターカタログはそうでもないんだけど、アイテムは空きがいっぱいだ~

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 07:58:34.05 J7xEafvp.net
NIZ、SPでの転職でもMPが普通の転職と同じように減るのが残念

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 10:58:51.57 lzK7PPOH.net
それな
ビショップ育ててMP9忍者目指してたのに完全に無駄になったわ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 15:56:49.14 iv0js1y5.net
SPの転職だと減らない作品があるの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:13:07.97 USUcdRLF.net
NIZのB6Fに行く条件って何?じいさんの言ってること全然分からん。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:38:47.91 OYQdJMCp.net
下賤なる偽善者じゃない人だけが入れる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:41:08.54 VPkO/HIE.net
Wiz#3の蝶のナイフのSPだとそのままだったような記憶が
ALL9司教→忍者でALL9忍者
SPじゃないけど、エルミナージュだと狩人への転職限定で錬金術の回数をそのまま引き継いでたな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:47:16.05 O9E+dURv.net
本来は亡霊を見つけてそれのドロップで転職させるのもヒントになってるんだろうけどみつけたのは隠し全部終わってからだった。ゲーム中のヒントが迷宮の奥深くでは全くわからなかった。
場所は>>121が書いてる小部屋なんだけど上の小部屋群ではなく真ん中の方にある1マスの部屋

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:54:03.32 RG4c47vP.net
>>202
おなじくB3Fの小部屋のやつは終わってから見つけた
あそこって最初に入ったときからなにかイベントとか有ったっけ?
たまたまテレポートで座標間違えて入っちゃってマップ埋めた部屋だった記憶があって
何か有っても忘れてしまってるかもしれない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 21:31:45.15 iv0js1y5.net
とりあえず麻痺とか石化とかエナドレ鬱陶しいんで
魔除け回収パーティーを新しく作るんだけど
裏ダンジョンのワードナは魔除け落とさないんだっけか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:26:39.18 nA3L8N6T.net
裏ダンジョンにもワードナっているの?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 22:29:51.68 J7xEafvp.net
岩2Fがワードナだったけど自分は既に魔よけ持ってたから落とすのか謎

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 01:10:16.39 MTqdkLma.net
悪の上級職な。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:19:39.15 QGrfpxtp.net
証までクリア済みなんだけどB3の小部屋ってのが見つからず灰が取れない
マップ埋めても変わらずで困ってるんだけど誰か座標くれませんか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:44:11.84 54Zd4Xik.net
>>208
座標じゃなくて悪いけど
中央やや右の北から南への細長い通路の先だったと思う
魔除け持ちか称号付きじゃないとダメかも

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:55:09.08 W/86Y2yw.net
魔除け持ちでは出てこないよ称号付きが一人でもいると出てくる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 19:32:59.28 QGrfpxtp.net
ありがとうとってくる!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 11:02:05.55 +XX9n5MQ.net
やたらと盗賊の短刀出るからいらねえと思ってたけどそういうことかって気づいたら商店に売りはらってたの全部なくなった。レベル上げに使えるんだね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 17:20:44.39 V0eOT2dg.net
niz、あまりにもグレーターデーモンの呪文無効化率が高すぎる。
俺がFC版以降しかやったことないからそう感じるんだろうか?
4匹出てきて挑むんだけど、ほぼリセットだ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 17:44:09.54 cvWLbmqc.net
原典のオリジナルは魔法無効化95%だっけ?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 18:51:10.53 CaggwtNb.net
終盤どいつもこいつもレジレジ過ぎて攻撃魔法弱いよね
マハマンとマディがぶっ壊れだけど

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 18:57:54.74 NCR/3En/.net
魔法周りは同じWizライクでも#1~五つの試練よりXTHとかに倣った方がいい気がする
効力キチンと伸びるし必ず通る代わりに度合いの判定入るし

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 19:26:11.11 T+O9vR61.net
魔法はほぼ通らないから後続のブレス吐く連中処理用になるね。
4階でカシナート取れるから5階への階段前のエンカウントでウィルオーウィスプ狩りまくってから進めたよ。レベルも上がる。4階はボーナスステージ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 19:46:27.27 GDhkwIjM.net
あくまで#1を現代風にリメイクってのがコンセプトなんだからその辺の不自由さはあえてそうしてるんだろ
カシナート以外の装備品の能力やレベルアップの必要経験値まで#1と全く同じだからな
忍者の射程+1ですら相当妥協してるぞ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 11:03:58.85 SVQXGebl.net
レベル上げは岩山でメタルをテレポートで飛ばすのが効率いいのだろうか

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 12:55:07.58 Fy2Ri090.net
狂王+5が173万
メタルが110万
先生が1万弱

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 13:38:01.58 3pbOBrAa.net
30分で5万

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 16:49:06.85 jR2C7mYA8
みんなようやるなぁ
オーバーレベリング好きじゃないから本家が好きな人間なんだけど、やっぱここに居るような人は外伝とかチームラ好きが多いんかな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 03:43:13.82 P8mRdpJMc
外伝は2までは好きだけど3以降とチームラはちょっと・・・HP4桁になると拒否反応出てくるかな、ディスガイアしたいわけじゃないし

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 08:55:54.16 vFjA5Rfw.net
エルフ、ドワーフ、ホビットのビジュアルは想像できるんだけど
ノームのビジュアルって思い浮かばないわ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:24:15.00 XBeTsxtK.net
D&Dだと「小柄、頑健、顔つきは多種多彩」って感じの説明

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:32:40.88 vFjA5Rfw.net
となると、ホビットとドワーフ足して÷2って感じか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 09:43:51.87 vFjA5Rfw.net
うーむ、エルフのロードなんて作るもんじゃないな。
漫画のウィザードリィ外伝のルーシィディティをイメージしたんだが、
攻撃力もHPも低く、戦闘中は呪文を唱える暇がない
すっごい中途半端なキャラになってしまった。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:44:27.22 Wsny0oZi.net
こんなイメージ
URLリンク(www.homedepot.com)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:29:38.54 3l0ufJSa.net
ノームはディズニーの白雪姫に出てくる七人の小人がまんまなイメージだな
あれは見た目や行動的にノームに近いんだけど原語版だとSeven Dwarfsになっている
種族としてのドワーフじゃなく小人の総称としてのドワーフを指しているという解説を見たことが有るな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 12:41:09.13 aTB9TuU+.net
自分の中では髭のないちょっぴり細めのドワーフ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:05:24.13 Mb3J+JcW.net
ヒゲが剛毛なのがドワーフ
ヒゲにトリートメント効いてて滑らかなのがノーム

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:33:31.71 XBeTsxtK.net
エルフなんて国によっては花の妖精だったり尻尾があったりオークに犯される係だったりするわけで
必ずしも背が高くて耳が尖ってる美形ってワケでもない
種族のイメージは伝承に基づくかトールキンが定着させたイメージによるかで随分異なるわな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:52:28.36 Wsny0oZi.net
やたら長いエルフ耳はディードリッドのせいと聞いたときはへーって思いました

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 14:34:39.17 RCACs603.net
異種族レビュアーズのサキュ嬢エルフの年齢設定がちらついてwこのところ人間ばかりのキャラメイクしてる。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:11:06.60 jQtpzWfP.net
ノームはEQ2のせいで機械オタクのキチガイ眼鏡のイメージが強すぎる
#8のやつもこっち側に近いせいもある

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:41:54.46 lpMN//g2.net
科学系ノームはドラゴンランスのノームに寄せた感じかね
WoWのノームもスチームパンクのノリ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:20:07.21 BPqwp9ak.net
D&Dのノームは知力が高い小人くらいしかなかったな
3版だとマルチクラスなのにイリュージョニストになれる最強種族だったけど
WizardryやD&Dで小人が強いっていうのいまだに慣れないわ
身体の大きな人間の方が力も戦闘も強いだろって思ってしまう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:24:20.52 BPqwp9ak.net
ごめん>>237の下段の小人はドワーフの書き間違い

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:48:03.92 r2XsjgAO.net
人間を贔屓しろとは言わないけど初期能力値の合計が人間だけ低かったりするのきらい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:39:52.90 GojgizZX.net
ファンタジーで魔法も異種族も強くなかったらそれはそれで悲しくね?銃持った人間が最強とか言われたら白目剥きそう

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 00:06:29.66 IdEfKyYW.net
太ももみたいな腕してる豊富な髭の紳士とか足の裏から毛が生えてる天性の盗賊と比べたら
全体的に平凡な存在になるのは仕方ない

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 01:08:43.78 3pJepOMo.net
メタ的なことを言えば
特性値の最大がどの種族も一律同じならともかく初期値+10だと
人間を使いたいプレイヤーにとっては面白くないよね
種族ごとの特徴を強めたいのは分かるけども

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 02:06:19.95 xHuJnbKs.net
d&d初期だとエルフやドワーフは職業なかったんだっけ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 02:09:32.57 bbm5GZ40.net
種族兼クラスだったはず

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 07:52:47.00 h7q6l/r+.net
某世界初のTCGは人間が強いらしく
人間を贔屓するのは開発部に人間が多いからという
ジョークがあるんだとか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:15:29.88 vyjntjRS.net
Wiz系の人間は何故か信仰が低いままだからなあ……ある意味宗教に最も傾倒しやすいのにw
スキルがあるタイプのゲームだと、種族固有のものは少ない代わりに選択肢や汎用性で優遇、
みたいなバランスになってることも多いよね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:23:30.94 z6MqDUrM.net
盲目的に流されてるだけだから神自身を信仰はしてないんでしょうよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:31:20.40 R3bUqRf0.net
まあ人間の強みがゲームの能力に反映されない部分、例えば繁殖の容易さとかの場合あるし
(DnDでは必要経験値で表してたが)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:37:04.02 h7q6l/r+.net
wizに拘わらず
人間が平均的で
他の亜人が尖ってるというのは
その亜人が人間をベースにしてるからという
多少メタな理由になるっていうね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 06:30:22.38 GzHxhNxb.net
Nizのポルタック商店で指輪の一番下が埋まらない…
何が入るんだろ?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 06:53:14.79 hUNDM6c0.net
>>243
>>244
日本で訳されてた赤箱ってのは、初期どころかWizardryよりもずっと後に出たもので
入門用に、それまで分離されてた種族とか9属性とかが省略されてたんだけど
日本ではそれしか訳されなかったから「最初のDnD」とかいまだに信じられてるらしいね
赤箱にないファンタジー要素を「後から追加された」とか信じてたり、
車輪の再発明的に「新しく考えた」とか思ってるのは日本だけだとか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 07:10:54.29 Jk+tsU3t.net
>>250
白の指輪。
効果不明…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 05:07:23.32 sLFQvpKa.net
ウィザードリィを初めてプレイするのにNIZって向いてますか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 05:12:31.21 iVBXO8f9.net
とても向いてると思う
Twitterで作者さんの手引き読みつつ始めると更によさそう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 06:02:49.52 ZIYCLYt3.net
>>252
マスターの証も何個か取ったのにまだ出ねーのはそれなんだ…

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:58:36.76 iVBXO8f9.net
白の指輪があんまり出なくて三種の神器が霞んでるわ
効果も今のところまったく使わないし意味あるのかなこれ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 23:54:33.67 lyrkyqeRg
初めてやるんならやっぱオリジナル触ってほしいかな
NIZもかなり味付けしてあるし

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 05:45:43.42 ltZlYMsoe
元ネタ知っててこそみたいなとこあるからね、ハネケンの音楽も聴いてほしいし
でもアーカイブにもないしwizコレもストーリーオブリルガミンも変にプレミアついてるんだよなぁ
原作やりたいならpsのストーリーオブリルガミン買って遊ぶしかない状態になってる

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 18:44:17.65 chKydMAu.net
年内にsteamで五つの試練をリリース予定ということだが、既存のユーザーシナリオは使えるんだろうか……

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 19:25:17.77 u5YykkYw.net
自前のモングラ使えたり色々強化されてるのはいいね
でもUnityで作り直したみたいだし変なバグいっぱいありそう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 01:13:12.19 juTj4xXq.net
作り直したんだ
ワークショップでワンボタンでユーザーシナリオ遊べます!だったらsteam版
買おうって思える

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 07:56:09.97 uA+JwQkfD
五つの試練はキーコンフィグ無いのが最高にうんこだったから、そこさえ改善されてれば買いだと思う

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 16:58:19.31 TOMkunS1.net
nizのシーフに魔法が生えてきたw
鳥瞰の杖のせいかな?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 18:46:34.98 hV+2U4lp.net
Unityで作ったら動作もっさりしそうやな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 00:00:09.38 u6sM16Ba.net
>>263
パーティ全キャラに使っていく勢いで良いぞ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 06:51:09.10 EWgHoQGw.net
>>265
ごめん、言葉が全く足りてなかった。
呪文ひとつも覚えさせてないシーフに鳥瞰の杖でウィザードビューを覚えさせたら、その後レベルがいくつか上がったタイミングで同じL2魔法のテラーを覚えたんだ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 07:01:55.62 sQUT4Too.net
元々がそういう仕様

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 07:24:01.30 EWgHoQGw.net
そうだったのか。
これってそのクラスの呪文一つでも覚えていれば、非魔法職でも残りを覚えられるってこと?
L7呪文の最後の一つ覚えてない!でももう一個レベル上げるの面倒!みたいな時、も転職後それなりのレベルに上がれば残りも覚えられるのかしらん

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 09:39:32.26 kYKqg9T5.net
>>268
なるよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 10:20:11.82 EWgHoQGw.net
>>269
ありがとう!
転職前のレベル上げが少し気楽になった

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 11:51:36.97 ICjAo4UY.net
Javadry楽しい
本家終わって孤島の牢獄・改を遊んでるが味付け変えてくれてるから飽きない
Earthbound Heartsも良さげなのでそのうちやる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 06:13:27.73 nfNAs3miF
懐かしいな孤島の牢獄 作品はそんな悪くなかったのに作者がスレで暴れて評判下げていったんだよな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 10:06:00.42 avOH3PDx.net
ぐわああああ!
30連続性格反転失敗だああ!

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 15:46:02.32 d9n8ttxu.net
またkingやろうかなと思ってるけど
様々なパターンを何度もやったのでちょっとモチベが上がらない

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 17:48:30.31 ZUK0o6ZJ.net
自分もやってる孤島の牢獄
こういうものとして楽しんでるからいいけど
これは特定のプレイスタイルに重きを置くアンバランス調整にすることで翻ってバランスを語る
バランス黙示録ってことなんですかね……?(とんらん)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 12:07:46.09 NOSxaYKv.net
nizのB6Fに行く条件、これ、もしかして一人だけじゃなくてパーティー全員なの?
だとしたら鬼畜すぎる。。。
みんなやったのか、これ?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 12:38:31.30 tbGlo2YY.net
>>276
割となんとかなるよ。
大抵の敵がレベル下げてくるから、前衛三人だけでも護符持ちにしておきたいところ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 18:27:59.74 uWP9VaVh.net
KING善パーティの方がきついな
クリプトで全滅してしまう
僧侶と司教が不死と悪魔以外にはポンコツなのもだめだ
エッジとテンタクルでダメージ倍以上変わってくるし
それに力と早さ上がる分コフィンロック>>>聖なる鎧かもしらん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 19:12:03.11 zod7EySm.net
KINGすごく面白かったけどレベル上げ怠ってたのか
最下層付近は全く歯が立たないやつらばっかりで逃げてばっかりだった
どいつもこいつも魔法を無効化してくるしタフだし数は多いし…
かなり辛い戦いばかりだった
どうにか魔法が通用してかつ一気に倒せるパターンだけ選んで
バケモノだらけのラスト付近をビクビクしながら最深部へ到達したよ
最下層クリアの条件にボス置かれていたら挫折してたかもしれない
それだけにクリア後の特典で自分好みに調整させてくれるご褒美がまた嬉しいんだよな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 21:03:48.22 Jxz8t0rR.net
KING善でやった時にはNメイジGバードGビショップで後列魔法ゴリ押しパーティだった
ロードまでPIE極インクィジター使いだったので下手なEパーティより楽だった

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 21:51:36.22 puUzF24c.net
同じく苦労したけどKINGの魔法はほとんど補助しか使わなかった
wikiでべた褒めの即死系も攻略中はまるで役立たずでした……(小声)
仕方ないから弟惨殺で装備整えてPPNMMWレベル15で蓋開けて転職
余裕出てきてエキドナ惨殺で装備整えてLSDNBaLiレベル25でクリア
概ね目安通りなのかな?
KINGの何が良いって作りにクソ雑魚PT相手でも負けてさしあげてくださるゆとりがあるとこ
まるで天外Ⅱみたいだあ……いや実際それの低段プレイくらい面白かった

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 07:33:42.39 E99u/6Ab+
天外Ⅱは結構ゴリゴリのバランスだったよなぁ・・・
クリプトは40近くまで上げる人が多いんじゃないかね
wiz外伝にドラゴンの洞窟ってクリア後コンテンツがあるんだけど、多分それを意識したインフレ具合になってるから外伝知らない人は結構ビビると思う

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 09:23:10.96 D+/33VwW.net
最下層行く前にKINGがいる階層の雑魚殺戮できるようにレベル上げればなんとかなったような

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 21:44:13.95 /2J6EIAl.net
KINGで魔法戦はたしかに面白いな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 23:53:56.40 TVJIqWXM.net
KINGに会う前に四神をサンドバッグにし続ける脳筋パーティ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 00:19:59.25 fJmZkETF.net
NIZのB6Fに行く条件を魔除けを届けた後に知って挫折した
魔術師後を見越してレベル上げしてたのに
新たにハイレベルロード数人作成するなんてめんどすぎる
こんなの訓練されたウィズマニアしか楽しめないやん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 00:32:37.11 JO+KDW2K.net
>>286
称号付きキャラでB3Fをうろついてればロードを量産出来る
魔除けさえあればロードが一人でも十分なんとかなるし掲示板からお助けキャラ借りても良い
魔除けを人数分確保していなかったら残念ながら・・・お助けキャラに取りに行ってもらう?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 01:05:25.46 fJmZkETF.net
>>287
レスサンクス
ついでに聞きたいんだが、狂王後のダンジョンは称号付きでも入れるのかな?
そうならこれまでの一軍でも楽しめるから頑張ってみようと思うんだけど

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 01:24:46.96 JO+KDW2K.net
>>288
称号付きでも問題なく入れる
合流するころにはロードだけレベルが跳ね上がってて
それまでの一軍が1.5軍ぐらいになってるかもしれない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 01:34:25.87 fJmZkETF.net
>>289
情報ありがとー
お助けキャラで称号取ってきて頑張ってみるよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 09:49:07.21 9u+eYsBq.net
NIZやってない身から見ると、そんな職業選択の自由の無いWiz、プレイしたいと思わないが。
面白いWizクローンは他にいくらでもある。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 10:00:13.05 x7WiUlov.net
一フロアだけだし最終ダンジョンでもないからまあなんとか許容範囲。
ところで、nizの君主の聖衣って6Fでしか出ないのかな?
5Fや岩山で手に入れた人っている?
後村正も、自分のところでは6Fで拾ったっきりだ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 10:55:31.32 Nm+odmVQ.net
5Fで手裏剣が昨日出た。
回復の指輪も5Fで。
他は分からないなあ。
手裏剣、失念して鑑定したその場でgoodの忍者に装備してしまった。
泣きそう。。。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 11:00:05.34 Nm+odmVQ.net
>>291
ここまで来たからやってるけど、
自分にとってのWIZって色々な職業に自由に転職するのが楽しみだから
実はすごいストレスなんだ。
はじめに分かってたらやらなかっただろうな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 11:06:49.73 x7WiUlov.net
>>293
thx
じゃあ、手裏剣は無理して集めなくていいのか。
6Fでしか手に入らないものがあるなら今のうちに集めとかないと

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 11:14:17.60 rBB0YUFV.net
>>292
5Fでも岩山でも君主も村正も手裏剣も出たよ
6Fは罠解除するの怖くて箱は一度も開けなかったな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 11:23:32.64 x7WiUlov.net
>>296
thx!
聖騎士軍団は体力と回復魔法に余裕があるのでテレポートとマグネット以外は体張って開けてたw
じゃあそろそろ本命構成に戻すか。
敵の構成がレベル上げに最適だから、本命構成でも来られればいいんだけどなあ(護符前提)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 13:05:58.29 nV5YY+Vc.net
要は敵グループの先頭が誰なのかで宝箱の中身のグレードが決まるんだから
先頭がパズスかヴァンパイアロードのグループしか出ないB6Fトレハンが最高率なのであって
選んで狩ればB5Fでも三種の神器は出るから効率はあんまり変わらんって話よね
逆説的に雑魚グループも出る裏ダンはトレハン目的で行く場所ではないって事になるけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 14:24:14.60 peLg1a8e.net
職業縛りはせいぜい装備か特定クラスいるとショートカットできる 位までにしてほしい
上でも言われてる事だがプレイスタイルに干渉するのはな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 17:26:27.09 x7WiUlov.net
天目の杖、狙って出そうとすると全然出ないorz
1本目はあっさり出たから甘くみてた

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 17:34:26.86 kdyoQmly.net
ここの情報でNizプレイしなくて済んだわありがとう
スターフィッシュのバグまみれ&調整不足のサマナーかな、やって一番後悔したWizって

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 17:55:48.60 Nm+odmVQ.net
>>300
自分は天目の杖と破邪の指輪がアホほどでる。
たしか破邪の指輪って三種の神器に匹敵するほど出なかった覚えがあるのに。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 18:13:39.95 x7WiUlov.net
>>302
これが物欲センサーってやつかorz

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 19:12:51.73 9zDc/BJrm
まぁ好き嫌いだしいいんじゃね
進行条件に絡んでくるのはきついけど、全呪文覚えた戦士量産するゲームもそれはそれで嫌だ
個性がないやん、そんなのキャラメイクする意味がない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 22:41:31.90 peLg1a8e.net
レベル自体はマーフィー先生もいるし効率的にやればすぐ終わるし
NIZは結構面白かったよ。やらなくてよかったまで言われると
やってもいないのに言うのは少しおかしくないかって思う

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 23:22:19.80 uhBCcZ6/.net
wizっぽいのは良いんだけど職業アイテムそのまま過ぎて食指が動かない
ロード云々もなんか嫌だし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 01:47:00.39 onM83paU.net
当時と変わらないUIでプレイする苦行はWIZマニアにしか通用せんわ
javerdry慣れした俺はとてもマニアじゃないから最初の15分で挫折した

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 01:56:00.15 5wT7CC0A.net
ここぞとばかりに怒涛のsageが始まったなw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 02:56:47.87 odvgQTyJ.net
sageでもなんでもなく
初期ウィズに似せたんなら当然出てくる不満でしょ
「初期ウィズに似せたもの」としては成功してるんだから気にすることはないんじゃないの?
次作から間口を広げたいんなら、少しは考慮しないといけないかもだけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 08:43:11.69 AJhF4WWU.net
どんなものでも不満は必ず出るわな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 09:52:55.79 rwwtFCVe.net
プレイしての文句ならそりゃまあそういうのもあるかで終わり
でもプレイしない奴が伝聞で勝手に納得してやらなくてよかったw なんていうのは
感想でもなんでもない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 10:14:32.65 cL4JKOYA.net
尼レビューの役に立ったボタンだよ
ここはレビュー欄じゃないから
レビューへのお礼を言葉で書き込んで
悪い理由もない
書き込む意味だの価値だの言うなら
雑談そのものができなくなりかねない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 10:29:56.35 r2A8Zct9.net
IOS版のnizでリセットするにはどうすればいいんだろ?
一旦削除して再インストールするしかない?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 10:43:50.22 r2A8Zct9.net
>>313
自己解決
web版から初期状態のデータを復活の呪文で持ってきた

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 10:50:27.83 Mi5vJqY/.net
NIZの魔除けって再入手できるの?
最奥まで行くと固定的の構成が面倒になってくるから入り口で稼いでたわ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:01:04.62 r2A8Zct9.net
>>315
PT全員が称号なしかつ護符を持ってなければ再ゲットできるよ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 11:23:41.69 Mi5vJqY/.net
キャリーできるのはマーフィーゾンビまでということか
Nロード3人くらい作って育成放置できるようにしたら取りに行こうかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:55:32.75 nV3ftRFu.net
レベルを限定解除してから盗賊の短刀→マハマン→狂王の灰で力のコインみたいな事ができるから、短刀の数だけサクサク上がるなこれ
このゲームやたらと短刀出るし灰は無制限に取れるし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 19:41:46.99 F/C2kNwm.net
それ縛りプレーしてやらないようにしてるわ。
しかしこれ、岩山行く頃には魔術師の魔法が全く用無しになるよねえ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 20:12:37.86 soojnmoX.net
>>319
い、一階のボス倒すには魔術師必須だから!(侍から目を逸らしつつ)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 02:09:10.25 9ZitCkk8.net
岩山こもってると普通に魔法効くようになるけどね
レベル何百とかなる頃にはたぶん

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 08:57:15.11 RjJQPiE+.net
その頃には限界突破した前衛職なら、3Fボス一撃で殺してそうw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 11:17:15.15 nYAU0pFa.net
白の指輪が出たけど、全く用途が分からない

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 11:30:03.15 Wmds5rWC.net
>>323
1/2ぐらいの確率で呪文に抵抗とかtwitterで見た気がする

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 12:08:54.29 7xbSmWhu.net
>>324
なるほど。
装備してしばらく様子見てみるかな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 19:35:03.67 nJMIWPbD.net
Wiz5や和製外伝ゲーって中盤以降コルツかマウジウツしか魔術師やることないもんな
結局後列も前衛職になる
魔法が三種とも最後まで一番強いKINGはやっぱりすごいわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 20:39:52.56 JgIX06qM.net
魔法火力いないとcriptめちゃくちゃキツい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 00:43:33.00 d52AYCSo.net
和製に限らず6で別物になるまでも魔法なんて序盤でお役御免で後半は物理天国だったでしょ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 01:02:03.67 l5aq5QBm.net
EXP(旧チームラ)製でもWizXTH時点ではレベルと特性値で与ダメ伸びると言っても魔法使わないと面倒な戦闘は無くなるから魔法系クラスの需要がちょっと出た程度だし
G-XTH以降で更にちょっとずつ必要性出てきたと言えるかどうか ヒカルマラソンとか
それでも大体が常駐とか探索補助に収まりがちだし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 01:09:16.10 JfqtI28S.net
元々の#1とかLV13がマスターレベルで頑張ればもうクリアできるよってくらいだったし、
魔法ダメージの範囲が固定でもあんまり問題なかったのが、日本でシリーズが進むうちに
敵味方ともにHP・物理火力・状態異常のインフレが始まって、魔法だけがそのままで
システム的に置いてけぼり食らったんだよなー

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 01:40:15.90 AFz6dKxM.net
かといってマスターキャストオメガインパクト*6で全ての敵が死ぬとかも味気ないというか
やっぱり旧版の剣街相当おかしいわ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 02:34:00.34 c1YEoi6M.net
一度潜るにつきティルトウェイトは最大でも九度しか唱えられない、とかいうのなら
仮に全体魔法の威力が異様に強力でも物理戦闘に比して納得できるんだが
剣街はその点でもちょっとね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 10:15:45.73 LJo+7+9N.net
#2なんてクリア時Lv10~Lv12だったわ
これくらいだと魔法使い無双で面白いんだけどな
逆に前衛職や盗賊いらないっていう
やっぱWizardryバランス悪いな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 10:53:44.48 yaaMult0.net
他のJavardry作品だとGunzardryが最後まで魔法火力が大活躍。
おまけボスを倒すにはメンバーと装備を熟考して専用チームを用意して、
それが狙い通りハマった時の充実感もKingと似てる。
やってない人はマジおすすめ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 13:27:09.69 CmKfSp2l.net
グレーターデーモン
↑魔法戦力外の戦犯は1からいたこいつ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 14:53:11.00 AFz6dKxM.net
雑魚のHP4桁あるのに魔法無効化率95%でティルトウェイトのダメージが平常運転だったディンギルが歴代最悪だろうか
お祈りモガトくらいしかマジで使えん

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:08:43.66 HdMgmzOy.net
ディンギルやってないわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:17:30.70 c1YEoi6M.net
裏技でチート武器作って遊んでたなディンギル

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 18:38:44.27 pjFtx6HU.net
エルミでも結局呪文抵抗の壁と500%程度の威力アップじゃ焼け石に水レベル

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:30:43.78 fOumbB/i.net
呪文抵抗はレベルで抵抗ぶち抜く補正が入りでもしないとどうにもならないだろ
あとは意図的に呪文抵抗を下げて出現数を多くして魔法で一掃しろって敵を用意するしかない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 21:50:03.50 1Ls0kILN.net
五つの試練のユーザーシナリオはその辺り考慮されて
最後までダメージ魔法大活躍のもあるよね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 03:21:45.89 MxwRRmZR.net
>>254
遅れたけど回答どうも
Twitterフォローしたわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 16:12:05.87 cMJvCAa6.net
The King v2.10 なんですが、
僧侶で魔法Lv8のを一つだけ『GT.ワイドヒーリング』覚えて、
魔法使いに転職した場合、僧侶魔法のLv8の『GT.ワイドヒーリング』以外の僧侶魔法を
魔法使い職でLvUPすることで覚える事は出来ますか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 16:46:07.64 WSjhcX4x.net
kingなら大丈夫覚える

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 17:23:08.21 cMJvCAa6.net
>>344
ありがとうございます!

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 16:36:51.35 9ylGQ77i.net
NIZで限界解除したキャラクターを転送で引っ張ってきても、その後レベルアップしても限界値超えてのステータス成長はしないのか。
攻撃回数も同じなのかな?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 17:05:00.45 9ylGQ77i.net
>>346
ごめん、間違ってた。
転送キャラでも普通に限界突破したわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 18:00:47.16 a+GpL4Am.net
>>347
体感だけどレベルによってステータスの値に制限ある気がするから
ある程度までレベル上がらないとリセット繰り返しても限界超えないかもね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 19:52:23.99 0sCfGJU4.net
大魔術師の魔除け装備してても狂王から石化とクリティカルくらったんだが
もしかしてワードナの魔除けと違って特殊攻撃防御ないの?
そしてセブンスブーンで生き返らせたんだが1歳老けた
経験点献上したのに

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 19:55:31.13 0sCfGJU4.net
限界突破してもおそらくレベルの八分の一から十分の一くらいしか種族限界から増えないらしい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 20:19:53.37 9ylGQ77i.net
なるほど、それでレベルが低いうちは限界突破できてないように見えてたのか。
thx

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 20:41:50.85 a+GpL4Am.net
>>349
6人全員装備してるけど魔除けで確実に効果があるのはレベルドレイン耐性かな
これは装備してからは100%防げてるはず
あとブレス系のダメージも半減してる気がするし攻撃呪文系もダメージ半減してる気がする(無効化する抵抗ではない)
フラックからの石化もしばらく見てないけど
ゴーゴンの群れに先制でブレス食らったら一人石化したことがあるな・・・
ダークブルーデーモンから毒食らうことは良くあるんで少なくとも完全耐性ではないはず

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 23:44:17.33 flEvg7UZ.net
>>350
レベル25で+1
そこからレベル5毎に+1 ずつ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 02:05:21.80 dB7DdAzb.net
NIZにクローン対戦実装されたけど
WEB版で対戦相手が空っぽで対戦場に進んで対戦しようとするとフリーズする?おま環かな?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 15:12:34.19 JG2k69xt.net
nizで岩山に潜ってたら、冥王の試練場とかいうダンジョンが追加されてたんだけど、
これなに?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 15:15:01.62 JG2k69xt.net
>>354
あ、これがそのクローン対戦とかいうやつなのか。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 22:26:09.87 qyZtZikQ.net
ようやく5f辿り着いたんだけど雑魚はともかくパズズ部隊にフラック部隊、デーモン集団にまったく勝てる気配がない
nizやってる人、どうやってここ突破したんや?逃げるが正義なんか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:49:03.26 qyZtZikQ.net
逃げまくってボスまできたけどなんやこれ、魔法で全滅したんやけど
HP200まで増やしたらいいのか…わからんです

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:59:48.91 dB7DdAzb.net
>>357
パズズやドラゴンゾンビはターンアンデッドが効く
ダークブルーデーモンは3体以上なら逃げる
カシナートの剣を前衛が装備できればだいぶ楽になる
ボスは1ターン目にニュークリアこないことを祈って2ターン目の行動前にやる
お供のロードはターンアンデッドでおまけはニュークリアで焼く

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 07:48:45.17 PP2p5tFr.net
パズズはアンデッド判定だったのか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 16:38:29.43 H5JexWos.net
パズズ、知らんかった。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 16:59:03.07 S0/THAcx.net
マイルフィックが不死系なんだからその元ネタ(?)のパズズもアンデッドでしょ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 18:29:17.03 QtWU59/V.net
悪魔?魔?魔法生物?死霊?アンデッド?幽体?
まあここらへんの属性は作品によって解釈バラバラだから

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:26:56.49 5xAtALUW.net
バビロニア神話のパズズは風だか熱気だか蝗害だかをもたらす「悪霊の王」だから
アンデッドとみなすのはまあ自然な流れ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:30:11.39 yk0QdBIj.net
バンパイアロードやドラゴンゾンビはディスペルが効くけど
パズズはディスペル効く時と効かない時があるんだよな
もっとレベル上げる必要あるんだろうか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:43:04.55 l5zsSeF1.net
>>358
まあ後列がHP200になるまでは敵に先制されると非常に怖いよな
死亡やドレインくらって何度リセットしたか分からん
元祖ウィズと比べてレベル的にHPが全体的に低いんだよなあ
特にメイジは生命力18でも前衛のHPの半分程度しかないし
俺は人間で作ってるけどエルフメイジやホルビトシーフだと悲惨だろうなあ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 19:58:45.85 bHVT553W.net
ウィズよりHPが少ないのでエルフホビットは使えないしドワーフは動きがトロい
実質的に人間ノームしか使い物にならない
マーフィー道場で13のマスターレベルに上げてもHP少ないから下層に降りるのが怖い

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:42:45.66 Ai0+cHAH.net
>>362
マイルフィックも不死系扱いだったのかよ。
今日、初めて知ったわ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:51:53.33 Ai0+cHAH.net
パズズはゴッドサイダーで知ったなあ。
確か、そのあとにfc版ウィズでマイルフィックをパズズだ!って思った覚えがある。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:52:04.43 Ntq9qPHp.net
バズズ、初見の絶望感が半端なくてトラウマ級なんだけど、いつのまにか一撃で殺せるようになってるんだよな
ドラゴンパピーの群れとかもそうなんだけど、これぞwizって感じがする

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 21:56:43.02 Ai0+cHAH.net
分かる。
なんかそういうのもあって、自分の中では
パズズは特別な敵ボスってイメージだわ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:52:38.58 KDjtH3lg.net
昨日NIZはじめて僧侶系スペル全部覚えたプリーストをビショップに転職させたら、キャラ消えたんだけど、よくある不具合?
怖くて転職させられん!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:54:45.38 YSG8EnPK.net
>>372
消えるとかいう報告は聞いたことがないけど
転職と間違えてキャラ削除選んだとか?
心配なら復活の呪文でバックアップとっておけば良いよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 12:30:02.87 q7e3Ecuf.net
NIZの限界突破みたいなの大好きなんだけど、ふとした拍子に正気に帰って
「強さを追い求めることのなんと虚しいことか…」
みたいな主人公の師匠キャラ的境地にたどり着くことがある。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 22:36:45.26 Tvr4VlEF9
カムバックしたって聴いてcocの人に体験版ねだってきたった
これからラスブレ触ってみようと思うんだけど作者のツイッターフォローすればええのん?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 09:15:33.85 U9F5MoWq.net
NIZのiOS版でキャラクターを見るで<>でのキャラ切り替え対応したな
やっぱりこれがあると断然楽になるね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 10:15:19.11 HHdUu3iG.net
今回のアプデで不安定になった気がするiOS版

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 12:23:11.80 U9F5MoWq.net
冥王の試練場の外にリキッドメタルボールの群れがいて草
レベル200もあるから大丈夫だろうと一人で挑んだら、速攻首飛ばされてさらに草wwwwwwww

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 18:56:23.58 QhyHvqAj.net
マーフィー討伐制限できたのか
100回約1分ごとに中断の面倒くささ
500レベルだと中断どころか迷宮の出入りが必要になるとか
ビショップだと2億1412万0513…マーフィー稼ぎ約21時間か
何の意味あるんだこれ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 19:04:28.91 Mk7jo4pS.net
>>379
今の流行はマーフィーでも狂王+5でもなく
リキッドメタルボールですよ
全員でニュークリアぶっ放して1ターンで全滅させられるようになってからが本番

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:00:27.14 FX6dn2ND.net
これまでのボス稼ぎの類と比べると圧倒的なアクセスの良さが魅力だな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:23:35.74 lUP8JHJS.net
リキッドメタルボール、パラライズも効くのか。
おかげで狩りが安定した。
今までいまいち影の薄かった侍もメタル狩りで輝いてきたな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:31:51.68 VFeO+weE.net
1日数戦だけプレイする感じで最初の玄室に出入りを繰り返して、やっと全員レベル13になった
そろそろマーフィーを探しに足をのばしてもいい頃か……

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:14:03.59 sKrRg4Au.net
ウィザードリィ系はじめてなんだけどHPあげようと転職させまくっても1ずつしか上がらないんだが…転職って意味あるの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:29:49.38 578DtNAq.net
職業や種族によって使える武器防具が違うし、使える魔法が違うので、転職は意味があります

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 23:30:43.78 Mk7jo4pS.net
>>384
転職は最初のボーナスポイントじゃ就けないような特性値要求が多い上級職になるためか
魔法使い系統をすべておぼえたキャラを僧侶にして全系統使えるようにするみたいな使い方をする物
まれに戦士系である程度育ててHPを増やしたキャラをあらためて魔法使いに転職させてタフな後衛というのもある
全体攻撃に耐えられるようにする対策には意外と有効だったりする
転職させまくってもHPが1しか上がらないのは
最大HPの計算式が((職業固有値+生命力ボーナス)*現在レベル)を上限とした乱数値だったからのはず
計算して出たレベルアップ後の最大HPが現在値を下回ってる場合は1しか上がらないとかなはず
なので転職してレベルが1からになれば現在レベルが下がるので(あるいは職業固有値が低い職だったりで)
最大HPに見合うレベルになるまではひたすらHPが1上がり続けるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch