【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part75at GAMEAMA
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part75 - 暇つぶし2ch839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 11:49:41.84 8qThedA8.net
tp2がこれの正統進化版なのかなと思ってプレイしてみたけどなんか違った

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 11:50:29.14 8qThedA8.net
tps2

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 11:50:45.86 8qThedA8.net
間違ったTpF2ね

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 16:37:17.17 xg3AozEe.net
その手の新作シミュレーションゲームはグラフィックスに制作コストやマシンパワー使ってシミュレーション部分がおざなりになりがち

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 17:13:39.71 R1ekNycJ.net
と、おっしゃいますが具体的にはどのような部分で?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 22:15:14.46 U3huIp7t.net
今日から始めたけど、線路伸ばすゲームかと思ったら駅のホーム伸ばすゲームだったわ。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 22:56:59.30 vVgZrkIw.net
時速1万越えの道路を制作して、OTRP環境で市街地の市道化を制限して超高速輸送を
試しているんだけど、市街地に入った途端時速3kmとかしか出なくなる。
市道化を防ぐだけじゃダメなんかな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 00:05:32.60 /trz/NiJ.net
>>839 輸送効率の最大化を追求するとそうなるわなw



848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 02:36:21.15 bX5BpIIc.net
Simutransで12両とか再現すると駅がクソデカくなって
マップを占有するから基本4両で遊んでるわ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 02:41:09.22 W2exPIC1.net
分かる。横方向もやばいよな
ホーム増やすと酷いことになるからなるべく4番線までに抑えてる

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 00:15:59.63 6csQ3Toq.net
15両で8マスだからちょうど良くない?
あ、そうじゃないpakの話か

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 00:37:44.91 wZk21eKI.net
>>839
ホームで繋ぐと複数の生産施設が同一スタックになるのは
どうにかした方が良いと思わないでもない

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 01:42:27.11 5ZBxbBLE.net
それの何が問題なんだ?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 01:50:22.76 wZk21eKI.net
見た目は美しくないけど、輸送効率最大化を追求すると
高低差が同じ所全部ホームで繋いじゃって、高低差が違う1マスだけで
ピストン輸送とかになっちゃうじゃない。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 03:28:31.57 BKE8vEkN.net
高低差も倉庫で繋ぐのです

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 16:00:19.92 AzvSmQj5.net
最新にバージョン上げたら多閉塞信号が動かないんだがどうすればいいの?
単線の路線で交換設備が2つある
これまでは終点駅ホームと交換駅に多閉塞置いてたんだが

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 20:34:33.79 wQTXyuad.net
バージョン上がった奴使ってないから知らんけど、新規で初めても同じならバグだろうからバージョンを下げる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 21:00:00.06 NVE3TvX1.net
>>849
多閉塞の手前にプレシグナル置いたら動かない?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 02:43:20.76 PdXWYSlE.net
>>851
交換駅と終着駅の信号をプレにして
交換駅の前後に多閉塞入れたら動いたわ
優先信号の関係で閉塞の仕組みが変わったんだろうね

859:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch