魔物娘と不思議な冒険~力の宝珠と帰還の塔~ 3Fat GAMEAMA
魔物娘と不思議な冒険~力の宝珠と帰還の塔~ 3F - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 18:49:17.64 ERg6PnMT.net
スレ立て乙です
ヘカーテ仲間にしようと思って魅了耐性のゴハン食べてきたのに普通に魅了食らうんですが
どういうことか説明してください、ココちゃんは食事効果を偽る詐欺師なんですか?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 19:06:45.35 czoPS08i.net
フェアリー系連れてくとか魅了防ぐ腕輪とかも付けて二重に魅了防止しないといけないとかどっかのサイトか何かで見たような見てないような

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 19:38:41.64 ERg6PnMT.net
何と


5:なく把握しました、教えてくれてありがとう!



6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 20:33:37.35 J7JyT9mM.net
ヘカーテ、リリスは上級淫魔(魅了強化)されてるから1段階だと防げないという仕様

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 21:03:29.67 +qvcK+N3.net
フェアリー2匹連れて行って、異常無効フィールド2重掛け 状態なら無効化できたきがするな。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 23:04:12.55 FH2e+t/X.net
スイッチ版、タイトルのダンジョンに行けるようになってもまだ猫と蜘蛛が仲間に誘えない
店を何回も利用したら誘えるとかなんかな?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 23:05:52.14 ERg6PnMT.net
料理と妖精で無事仲間に出来ました
皆様ご丁寧にありがとうございます

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 13:58:45.69 AgsGqRuW.net
魔法のカギ ぜんぜん拾えないんだけど
どこで集めるのがいいの?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 15:11:00.75 l+YBe9+U.net
出口が一番集まりやすいかな
あとは最終Dの店でも売ってる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 16:08:20.24 ySFD7pX/.net
猫と蜘蛛とメルト仲間になったわ
村長の試練に行けるようになると仲間になる
弱くはないけど他の最終ランクの魔物娘と比べるとあんまり…って感じ
一応どいつも他にはない個性があるから差別化はできる。
レベル上限は50でメルト強化可能で万能型固定かな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 10:54:05.43 l8fP68Y8.net
試練で仲間になるには弱そうだなぁ…
アラクネねーさんはともかくココはなんか追加要素あった?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 01:24:17.96 WqF90xnd.net
このゲーム買ったばっかで塔までやってクリアか値段のわりにけっこう
楽しめたと思ったらまだチュートリアルだったんだね
なんてゲーム買ったんだろ面白くて時間がないorz

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 07:55:29.07 qtfHez6B.net
なんならシレンまでもつよん

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 09:43:52.38 0RMUCU8x.net
このゲームツボないの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 10:30:09.68 ZFkNZv9z.net
あるけど最初のダンジョンだと手に入りにくい

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 11:21:47.74 0RMUCU8x.net
保存だけ?
識別ツボとかはないのか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 12:13:09.43 M8o1a0z9.net
試練まで行けるようになっても猫や蜘蛛仲間にならへん…
仲間数とか別の条件あんのかな…

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 12:28:46.39 JB11Cx7h.net
まじ?
>>11のときは仲間は50以上はいて、食事も解呪も村では使わなかったけどダンジョン内では結構使った
タイトルダンジョンは201Fまで潜った
あとは何だろうメルト強化の回数とか?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 12:31:48.57 EZeV9HYh.net
他のキャラみたいに図鑑に条件とか書いてないのか
まあ扱いが別だけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 13:34:26.92 Ecs1WeFa.net
ポーチはシレンで言う保存のみ
ココ、アラクネねーさんの条件なんだろうなぁ・・・
内部好感度数値とかあるんだろうか

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 13:35:41.63 2QmbjtCm.net
白猫ちゃんらは200F到達が条件かと

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 13:36:28.07 2QmbjtCm.net
識別壺ないけど物知り杖でわかるのがいいね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 13:51:01.65 EyPzC4sz.net
勇者の剣と盾取ったら連休が終わってた・・・
楽しかった、ローグはこのくらいの難度がいいわ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 19:12:27.40 WqF90xnd.net
妹クリア後が更に楽しい
誰かにダンジョン物のオススメと聞かれたら今後これすすめるくらい
好きになった

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:07:03.66 +qMUnML8.net
200Fはまだだなぁ…もうちょいで終わるし、その後に確認するか…

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:41:07.96 Ecs1WeFa.net
炎剣の巨大良称号3以上が出ない・・・
さっさと吸血勇者ニビマラの方が楽な気がしてきたけど矢要らず炎剣がまだ手放せない・・・

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 11:15:43.20 iGxELAqR.net
買おうか迷ってるのですがシレン5の原始に続く穴、トルネコ3のポポロ異世界、ポケダンの清らかな森と比べて村長の試練はどのぐらいの難易度ですか?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 12:02:10.06 K8NVYZ2G.net
ちょっと記憶が曖昧だが原始ぐらいかな
少なくともやりごたえがないってことはないと思う

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 15:24:30.55 JM+fH9ux.net
>>28
ほかは知らないけどポポロ異世界と比較したら雲泥レベルで簡単かな
あぁいうどこかでなんかしらの稼ぎをしないと途中で詰む難易度じゃないから
難易度は自分で調整できるけどデフォルトで高難易度を求めてるなら合わないかもしれない

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 15:27:39.80 JM+fH9ux.net
難易度で聞かれたらそう答えるけどこのゲーム面白いのは間違いないし
値段自体も高くないから是非やってみて欲しい
オリジナル要素の見渡す・贈り物システムが本当よく出来てる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 15:51:23.24 ca/Y4B2O.net
シレンのフェイと魔物娘の試練(99Fフェイ)で比べると壺が保存しかないからそこで比べると難易度は高い
その代わりこっちは階層でセーブされるからリセット効くし仲間も呪い解除・食事・合成・仲間上限解放とお助けキャラがいる
総評で難易度はこっちの方が低いという
モンスター面はデブートンみたいな理不尽火力は試練"では"出てこないから安心できる
タイトルダンジョンと言われてる999Fまであるダンジョンもある

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 19:40:48.70 6ZigZMV3.net
清らかな森よりは難しいかな
シレンのようにソロで行くと単体の敵も大変だから仲間は必要だけどポポロの早熟モンスターと比べると圧倒的に弱くやられやすい
でも仲間の補充は楽だし全く使えないやつも少ないからいろいろやりようがある

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 20:16:42.57 7Org01Ci.net
ニビマラソンがどんなダンジョンよりも難しくて終わる気がしないんですが・・・

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 21:46:03.26 okCNMBWE.net
switchで遊んでいて6Fのイベントを見てエルフも仲間にしているのですが、村にハイエルコが現れず里に行けません。
他に条件とか有るのでしょうか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 21:56:37.74 RTjymAQg.net
クリア後のダンジョンを何個か攻略したら
イベントが起きてハイエルコ出現しましたよ
ついでに村長の家の裏の文字も読めるようになります

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 22:07:47.49 ca/Y4B2O.net
タイトルダンジョンのレベル上げの旨味知ってしまってるせいで縛りプレイになってしまったけどもう二度とやる気にならんなほんと
URLリンク(i.imgur.com)
ダブルリリスで遊びたいんじゃー

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 01:18:55.88 jMFonRxV.net
他に追加された3つのダンジョンの宝取得したらハイエルコ現れました!
ありがとうございます

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 02:52:29.15 XOz4J0cO.net
主人公の名前って途中で変更できますか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 03:39:33.32 Mt3hZ+Ka.net
ハイエルコの条件はたぶん村の出口クリアっぽい?幻水晶と対岸の魔国クリアしても出てないけどもう一人のプレイヤーが村の出口だけクリアで出てた。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 07:48:20.77 0749I3Uj.net
ハイエルコはエルフ仲間と出口が条件なのだ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 12:05:26.98 S38bJ++b.net
早くSwitch勢に獣道の驚きを味わって欲しい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 13:21:41.63 I0duFoQp.net
これダンジョン内の店の中にも罠があるのな
爆発の罠で商品吹っ飛んで代金払えず殺されたわw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 14:48:35.85 RT1DO8CU.net
スイッチでやってるけどピンクスライムが仲間になってくれないの…助けて…
青スライム好感度最大を2人連れて行ったのに何がいけないんだ…

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 17:15:11.32 aU8255rc.net
村長の試練81階で黒猫がスキル使ってきてその着地点の地雷で自滅してった後、操作不能になった…
下手なりに時間かけてここまでたどり着いたからめっさつらい誰か慰めて

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 17:26:01.62 aU8255rc.net
なくなくリセットしたら81階からやり直せた!トルネコみたいにリセットしたら最初からだと思ってた
汚し失礼しました

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 17:28:20.45 2DXqFTHJ.net
>>44
青スライムのじゃなくて、ピンクスライムの友好度を最大まであげる

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 17:45:41.10 RT1DO8CU.net
>>47
あなる
ちょっとやってみる

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 17:50:41.77 8xd3kXG5.net
リセットが時の砂の巻物みたいになってるのホントありがたい
ぬるいの嫌う人は使わなきゃ良いだけだし

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 21:19:37.28 /Zv3ZFCa.net
進行不能地形が出ることってある?
タイトルDのエルフの里みたいな地形で、
部屋から出てる通路が両端とも途切れていて進めず、ワープ罠も見当たらない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 23:50:48.65 BthggRe3.net
なかなかパルピュイアから乗り換えられないね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 23:54:12.40 BthggRe3.net
と思っていたら合成で二回付くんだね
色々無駄にしていたようだ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 00:21:23.37 uAGDSGDW.net
パルピュイア自体は印数も結構あって有能だから良称号やアルファ産なら割と終盤までありな部類だよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 01:23:50.15 uAGDSGDW.net
こんなの警戒するなって方が無理だろ!?
URLリンク(i.imgur.com)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 01:48:10.10 GIlgyC47.net
いい加減誰かwikiにあやかしの社を追加してくれ
と思いつつ自分でやる気はおきないのはみんな同じなんだろうなあ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 08:22:08.74 0MSFGKXt.net
>>28ですがありがとうございます
後、村長の試練はお金の持ち込み出来ますか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 09:53:53.11 GIlgyC47.net
できる
けど序盤以外で金に困ることはあまりない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 18:48:11.63 psNqd8J8.net
お金稼ぎってやっぱり村の出口で泥棒が一番早いんですかね?初級ダンジョン周回にホブゴブリン連れて行ってるけどパッとしなかったので皆さんどうしてるのかなーと。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 19:41:45.18 3XAADXg/.net
>>58
お金は初級低層で復活集めとか13fでアルファ狩りがてらお土産持って帰って売ってたら溜まったイメージ
くれぐれもメイン武器売って泥棒しないように。売った瞬間保険外れて事故死して装備ロストするのは俺だけで十分だ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 22:10:30.57 xiWEr8B9.net
魔法のポーチ集めで水晶ダンジョンと初級の尾根19、20が推奨されてるけど本当にあるのか
Switchでリセマラそてるけど全然お目にかかれない

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 22:22:40.35 OSotlaEM.net
>>60
幻水晶は出るには出る(確か拾えたのは6ではなかったような)が2個くらい落ちてたから出やすいのかなって印象だったが…
出口でカギ探してる内に溜まったりしてたなぁ(長いけど大体3~4個位平均で出てる)
屋根は諦めた、階層から察するに恐らく住人からアレするしかないみたいな感じっぽいし…

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 23:08:55.21 USkc1zYG.net
なんで俺はPC版買わなかったんやろな・・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 02:55:58.73 tV0R2WHI.net
>>58
装備強化するために金稼ぎたいなら初級の6Fまでループして復活の実とか売るのが一番いい気がする
その段階なら木材とかも欲しいだろうし。
それ以上は自分はタイトルダンジョン200F行く途中の店で泥棒したかな。
あと高い腕輪は泥棒用に持っとくと捗る

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 03:05:58.84 WG3p3k/n.net
全種類買って遊んでくれよな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 07:27:21.46 tV0R2WHI.net
750Fぐらいまで行って初めてメリュジーヌ出てきたけどめちゃくちゃ強いね
やっぱりラミア系が最強やったんや

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 11:20:24.38 WfTzIiSv.net
特技を使うタイミングが指定出来ないし
そもそも特技を使ったほうが弱いパターンが多いからね
単純に殴り続けてくれて特技は通常攻撃の約1.3倍ダメ+怯みの高ステータスだからそりゃつえーわ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 15:23:00.95 KQw3JNQV.net
好感度って行動パターン指示以外なんかできるんですかね
誰かの手帳みると意味深なこと書いてあったけど

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 16:15:03.11 tV0R2WHI.net
初級クリア後は親密度100あればアレをアレできるようになる
クリアすればわかる

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 16:32:30.81 qPhZGcWO.net
モンスターによってはこの成長タイプは存在しないとかってある?
エキドナの万能粘ってるけどでない

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 18:00:17.53 qPhZGcWO.net
自己解決しました
関係あるのか知らないけど好感度最高で狐献上したら万能になった

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 18:00:18.46 c8k5YI37.net
前勇者の記憶(青)に装魂開放武器と店売りのこんぼう持っていけば仲間のレベリング捗る

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 19:03:45.49 Dg2bV5NA.net
ビーストキラーィやドラゴンキラーィの名前がじわじわくる

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 23:39:08.45 fK14knJU.net
スイッチ版でも獣道いけるやん!
解放条件 九尾って書いといて!

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 10:21:18.89 JGoJPqiy.net
獣道って何回クリアすれば終わりですか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 11:37:51.07 esQRZixt.net
>>74
すみません、自己解決しました

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 13:27:11.36 6HP5NuKv.net
可愛らしい雰囲気で誤魔化されてるがエアリアルの格好がドスケベすぎる
くるみミラクルかな?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 14:14:18.54 tzXGkwpU.net
アラクネねーさんとココだけじゃなくてメルトも仲間になるんだ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 16:46:42.09 8bIi8Zyc.net
ギャグみたいなHP好き

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 16:56:46.35 tzXGkwpU.net
てかメルトのサイクロンこれプレイヤー側が使っちゃダメな奴だろ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 17:39:07.29 uaLyKf7H.net
メルトであやかしの社行けないのがとても残念だ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 17:52:10.69 FSKEVhGq.net
アイテムの効果封印が切れる条件ってなに?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 17:54:43.79 tzXGkwpU.net
階層移動だよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 23:40:58.62 FSKEVhGq.net
サンクス
ダメで復帰かと思ってた

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 04:41:21.79 biqE+fpg.net
>>59
>>63
やっぱりそれくらいなんですね。情報提供感謝です。ありがとうございます。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 11:52:53.96 8ZgVVoWe.net
タイトルダンジョンの100買いに到達したのですが、魔法の鍵が出ず。。。
ロードし続けて魔法の鍵が出ることってあるんですかね??

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 11:55:37.51 ODHTPYQP.net
鍵は持ち込んだ方がいいよ
出口とかならそれなりに拾えるし

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 12:17:28.29 rmEOhHXN.net
鍵拾えるのは体感200階に一個くらいかな
出口も50階しらみ潰しで探しても一個も拾えないことか多い

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 13:08:21.54 8ZgVVoWe.net
>>86
>>87
ありがとうございます!
1度戻って鍵を入手してこよう思います!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 20:33:16.55 UCameJpK.net
ずっと要望が多かったあやかしの(側だけ)ページ作った
編集してる途中で気付いてはいたけどページ名ミスしたからページ作り直すならよろしく・・・
ページ名編集にはログイン権利持ってる人が必要らしい

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 21:06:39.94 xSHOMe9Q.net
Switchでやってるんだが右スティックで仲魔の行動変えれるせいで、誤操作多発してるんだけど自分だけかな?固定させて欲しい…

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 21:44:14.53 ZXlIWDq6.net
あぁ・・・1000階まで登ってしまった・・・
一緒に登った青キツネが最終的に主人公の火力を越えてワロタ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 22:29:58.46 +jN2ToGQ.net
>>90
ジョイコンドリフトのせいで誤動作しまくる
買い換えろって話ではあるんだけど、設定で無効化できると嬉しいね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 14:21:34.03 Q/LkIrvP.net
エルフのダンジョン30階まで行ったのに撤退する羽目に
結構難しいね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 16:51:12.47 NmbpHQUm.net
ようやく勇者の剣盾ゲット
魔物庇いながら到達したけど転生させまくれば200くらいまでは放流できるくらい強くなるのかね
ニンフ40できたけどとても放流はできなかった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 18:50:46.41 mkoYrUAU.net
タイトルダンジョンの話ならニンフみたいな最上位系は防御低くても65レベルあれば自由で割と回れるかなぁ
結構事故多いからあまり防御低いモンスター使わない自分の意見だから当てにはできないかもだけど
防御系であるジャーゴイルやリザードロードは50~60くらいで防御200超えて400Fを自由でも大丈夫だった記憶

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 20:36:16.34 5nxJyDoD.net
高レベルになるとレベル上がってもステータスの伸びが悪いし
800F以降の放流とか出来る魔物いるの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 22:08:19.38 NmbpHQUm.net
>>95
サンクス
倍速異常無効ですげえお気に入りだからもうちょい育ててみる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 12:34:01.89 zITTAf3X.net
switch版買ってやり始めたけどいいなこれ。
冒険中に特定の行動で勧誘できるって要素が面白いし、倒れても装備品が獲られないのはありがたい。
ただ、仲間があんまり積極的じゃないというか、エルフが射線合わせてくれないから誤射多発するけど
これ友好度上げたらアレコレ指示できるようになるの?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 12:57:46.46 EYmzMnVf.net
作戦ぐらいしかないな
エルフはランクでAIが変わるがポンコツ筆頭かもしれない

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 13:01:47.29 M5Wbd06z.net
ピンクスライム勧誘するために発生場所まで最初期のスライム連れて行けとか無茶言うなぁ…と思ったら初期ダンジョンクリアすれば転生で強くできるのか
1回目の転生で上限LV10→15だったから2回転性させてLV20くらいまで育てればいけそうかな?
あとエルフも仲間にし損ねてるけど魔法のパンってどこに落ちてる?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 13:02:17.84 wQ8QZ04S.net
AIに関してはダークエルフとハイエルフとメルトがポンコツ
変なタイミングでスキル使うから若干ポンコツ気味なのがワーウルフ系かな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 13:03:58.41 wQ8QZ04S.net
魔法のパンは初期ダンジョン以外ならどこでも出るよ
初期ダンジョンも一応店で出る

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 13:08:34.02 M5Wbd06z.net
>>102
なるほど、さっさと次のダンジョン行けって事ね ありがとう
できればそのダンジョンで仲間になるモンスターを全て仲間にしてから次のダンジョンに向かいたいタイプなんだけど
そのスタイルだと詰んだり低確率の運任せになるからとりあえず先に進んで後から仲間にしに戻る柔軟性が必要なんだね

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 15:47:18.31 I5KenU41.net
めっちゃ楽しいけどエルフ森いくための準備がダルい
泥棒しながら金稼いで初級回って木製具鍛えるのに休日が終わる
あれ、結構楽しんでる

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 15:53:21.63 I5KenU41.net
役に立った魔物娘
最初 ワーウルフ
初級クリアまで連れていける
初級クリア直後 ガーゴイル
防御力高めで無駄行動がない為、暫くお世話になった
今はエキドナ育ててるが、頭ひとつ抜けてるな
放流しがちなんだけど、それに耐える娘すき

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 20:39:47.60 /TuEEbGi.net
上位仲間欲しくて200から再戦してるけどついでにレベル上げで連れてってるのが毎度すぐ溶けていく
なにか一匹パートナー的にして鍛え上げたいから上位探してるけど選別なやむな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 23:16:13.16 WmHPgFuw.net
とりあえずメルトなら溶けない

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 11:27:52.56 HvSF3/zX.net
>>99
自由にって指示出したら序盤は活躍してくれるから好きだけど
シレンのボウヤーみたいに間に誰が居ても撃つから位置取りに気使う。
>>101
やっぱりそんな子が何人か居るのねw 仲間にするときは気をつける。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 12:32:44.05 ClDe9pNU.net
>>106
俺だったらデミリッチを推す
下手な奴連れてくより6割吸血持ちでよっぽど頑丈だから手抜き強化でも1人でモンハウアサシンとかしたりするし
とはいえ開幕モンハウとかで袋叩きされたらどの道殆どはすぐ溶けるしなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 12:50:53.25 cvVvMP37.net
デミリッチは吸血に身代わり召喚と隙がない
ただし通路で詰まる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 15:19:40.08 HvSF3/zX.net
イエロースライム仲魔にしたけど凄いな、分裂したら同じ強さの味方が生まれるのか。
しかもAIが攻撃だから放っておいてもどんどん戦力増えるw
こんなに仲魔の挙動が楽しいローグラはアザアザ以来だわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 17:36:46.19 gM95pRIG.net
ポイズンスライム、ピンクスライムとか言うステータス以上に活躍する数の暴力
気力があればいつか100レベル超えるポイズンスライム育てて見たいなぁ
デミリッチとメリュジーヌ、リザードロードの3匹は頭一つどころか2つ3つ抜けてるしまあ最強の部類なんだろうね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:01:21.28 Iw49lMhh.net
リザード系は見た目も好みだし強いんだろうなと思うが加入条件面倒で仲間にしてないなぁ
同じ理由でなめくじも

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:13:15.37 gM95pRIG.net
リザード系の弱点はカウンターキル多発で経験値が手に入らないこと多発しやすいことだしまあ普通に素で強いよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:35:20.45 ObsVHInu.net
メルトのイベント終わらせて
魔物娘と不思議な冒険は出たのに
村長の試練が発生しないんだけど
何かミスったのだろうか
ちなみにPC版

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:56:50.67 qpCWZFJ9.net
定期的に話題になるけどタイトルダンジョン1回潜るだか特定の階数まで行くかだかで出るからそっち遊んでれば普通に出るよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:27:07.24 TPhym4T+.net
モンスターハウスで終わったかと諦めてたら味方の
ピンクスライムがどんどん分裂して形勢逆転して驚いたw
このゲームまじ好き

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 00:30:14.24 xdkFX2Dw.net
>>100
初期ダンでも一度見た気がするけど村の出口に結構落ちてた
エンプーサ仲間にしようと思ってフェアリー連れてるのに魅了遮断してくれない…誰かわかる人いますか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 00:38:24.50 FctI8qro.net
>>118
魅了を防ぐ効果が二つ必要。
無我の称号付きの盾が簡単だけど、他には
フェアリー系、猫飯、魅了防ぎの腕輪の中から二つ備えてる必要がある。
意外と知られていないけどフェアリー系二人でもok

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 00:42:27.12 xdkFX2Dw.net
>>119ありがとうございます 試して見ます

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 09:12:15.52 +15N3+Q1.net
今やっと湿原に入ったところなんだけど
初めから育ててた仲魔の成長限界が来たんだけど、これって何かで上限上げられるようになるのかな?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:01:42.76 JvSZkgiu.net
初級ダンジョン?だっけを最後までクリアすれば上限突破できるようになる。(はず
初級で仲間になるやつをとっかえひっかえして、とりあえずクリアを目指そう

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:03:49.42 aP1aTVgJ.net
ネタバレだけどクリア後すぐだよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:05:09.63 jw0ORILx.net
Switch版の影響か目に見えて新規プレイヤーが増えたな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:08:43.19 ww+uOfEy.net
パブリッシャーが大幅に中抜きするためのあの値段設定だろうから、俺はSteam版をギフトしまくってお布施してる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:18:40.55 +15N3+Q1.net
>>122
>>123
ありがとう。まずクリア目指してみます。
湿原入ったら新種の魔物がいっぱい出てこの子ら仲魔にするのも楽しい

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:20:20.94 Ityt2ch5.net
>>119
エンプーサなら2つも要らんよな…?何を勘違いしてるか知らんが
2つ必要なのはヘカーテとリリスだけだぞ
恐らく移動した直後に魅力とかやられてないかそれ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:31:42.67 ZtyLxugD.net
魅了対策は盾に無我付ける、カボチャスープ飲む、武神装備する、フェアリー系(加護範囲にいること)
魅了1(対策1つでOK)
サキュバス、エンプーサ
魅了2(対策2つ必要)
ヘカーテ、リリス
あと前に勘違いしてる人いたけどチャームを防いだ時点でフラグが立つわけじゃなく攻撃などの行動を起こしてくれないと星は付かない
モンスター娘の好感度が高いほど仲間のフラグが立ちやすい、つまり防げば確定ではない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:20:02.04 UlflNbq4.net
200から600までタイトルダンジョン潜ってるけどリザード最上位だけ遭遇しない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:24:02.84 iILkIC3b.net
ニビマラソンしてて気になったんだけど基本値の1と強化値の1って同じ効果?
そうなら見切りをベースに盾作ろうかなと思うんだけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:30:38.90 UlflNbq4.net
書き込んで再開したら646でようやく会えたこれで帰還できるわ
つか強化の数値って称号あれば99限界じゃないのな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:37:48.65 ZtyLxugD.net
強化値と基本値は最終的な意味合いでは同じだね
見切りは印数も多いしオススメ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:56:48.07 Mhs39chT.net
>>116
1~2Fですぐ帰還だと駄目だったけど
10F辺りまで潜ったら発生したわ
サンクス

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 18:58:06.24 ec6NSYpS.net
これ仲魔の転生回数上限はいくつなんだろう。レベル99まで上がるのかな?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:52:29.46 5IdNhCj3.net
>>111
遅レスすまんがアザーライフアザードリーム大好きだったわ
64シレン前にアホほどやり込んだがまたやりたくなってきた…

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:07:00.18 JvSZkgiu.net
LVは200まで行くやで(まぁ160転生で初期値上げるほうがいいが)
転生上限回数は試してないからわからんがw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:55:52.25 Nia3vKBZ.net
どっかに書いてあるならすまんけど見切りって一個で何%とか仕様わかってたりする?
とりあえず11個つけたけど普通に当てられまくって悲しい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:56:09.53 ZtyLxugD.net
なんか似た話どっかで見た気がして前スレ見てきたけどHP初期ステ500超える際の命の実議論とかあったし転生回数の上限はほぼないんじゃないかな
まあそもそもそこまで行くと200アルファとガチりあう様なレベルの話な気がするけど

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:00:03.62 P74zYw67.net
見切りに関しては結局正確な話は出てないな・・・
一応それっぽい話で言えば最初の一回が一番上昇してるっぽいというだけで1個印あればいいのでは?と

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:07:59.96 I9y5Qf/C.net
>>139
情報サンクス
1個目で結構明確に変わったからワンチャン100%行くんじゃないかって思ったのに・・・
まあ仕方ないね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:21:08.86 9QwfAxQt.net
敵の頭上のレベル表示、赤シロ黄色ってあるけどなにが違うんだろう

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:25:55.77 1xvGzat0.net
>>127 >>128
エンプーサどころかサキュバスのチャームも防いでくれないんです…
確かに真横に仲間フェアリーいたはずなのに、エンプーサは猫飯で仲間にしました

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:29:43.18 P74zYw67.net
ただのフェアリーならフェアリー自身にしか加護ないよ
レベルの色は沸いた段階でのプレイヤーとの危険度だったはず

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:31:33.38 1xvGzat0.net
>>143 あーそういえばサキュバス勧誘した時はペリウィンクルもいた気が…
そっちが防いでくれていたのか…

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 00:45:37.32 KXDTZD+m.net
タイトルダンジョン冗長過ぎると思ってたけど、ヤンガスの時に感じた鍛えたモンスターを暴れさせるダンジョンが無い虚無感を味わなくて済むのでアリな気がしてきた

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 01:01:29.97 cA6CGieL.net
>>141
危険度だと思えばいいよ。
自分のLVと敵とのLV差で赤~黄色~白。な感じだったと思う。
流石に3か月やってないと色順忘れてるが

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 03:15:56.29 vRWcNe9j.net
メルト、自分の風魔法の効果範囲を勘違いしているような気がする

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 07:33:01.19 5OsE7atn.net
既出ならすまんが、こたぬの店から泥棒してみた結果、
- 「泥棒をしてしまった!」と表示されて音楽が変わるが、こたぬは追ってこず、会話内容も変わらない
- 評判は変わらず


150:、次の階で監視者が襲ってくることもない - 盗んだどんぐりやまつぼっくりをインプにあげると仲魔になってくれる ことがわかったゾ



151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 09:29:04.76 xpu0FyMp.net
>>135
KONAMIお得意の「ギャルゲーが出来るOO」かと思いきや
モンスターの個性や自宅、街の発展要素、裏ワザ、小ネタも豊富な名作だったよな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 12:01:32.97 sLSFdRzn.net
タルテの図鑑登録にようやく監視者を残すだけとなったんだけど、なんか注意点とかあるかな?
とりあえず1体は倒す為に魔王タルテの時より手厚い復活40超のガチガチの手持ちにしてきたが…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 12:29:56.41 P74zYw67.net
戦おうと思うとほぼ確実に勝てずに死ぬということかな・・・一時的に死ぬだけだし

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 14:25:51.71 9QwfAxQt.net
>>146
サンクス危険度なんか表示してくれてたのか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 14:36:51.14 S8qzXXCm.net
ダンジョン飯の効果が切れてるのに食べれる時と食べれない時があるんだけど再度食べれる条件は何ですか?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 14:37:26.67 xGMW3iWf.net
>>153
満腹度

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 14:54:55.33 qmYZNgI3.net
監視者って物知りで図鑑に入れるんだっけ
しかし図鑑コンプに虐待不可避って何だかなぁ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 17:00:19.64 xpu0FyMp.net
コンプしたかったら悪の道に走らないと行けないのは仕方が無いよね。
むしろ「善いことをした報酬」と「悪いことをした報酬」の両方が用意されてるのは作り込みの証

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 17:25:13.58 IYBrja4S.net
天照のクールタイムを減らすために(速)つけてるが1個で25ターンしか減ってないのだが…wikiだと10%程度になってるが明らかに5%な気がする…
巨大な見切りで印スロット全部使って13個でも175ターンかかるので持ち替えで全フロア 明かりの書の代わりにできるかなって思ったけど…現実的じゃなかった…くすんくすん…

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 17:25:52.55 xpu0FyMp.net
監視者 魔物娘で動画検索


161:したら吹いたわwww 無敵なのかよw



162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 17:31:39.46 IYBrja4S.net
無敵ではないけど、一応ダメージは入るけど…勝てる気がしない
Lv200まで鍛えた仲魔(HP1400以上)が範囲攻撃で999(おそらく固定)が5ターン1回ぐらい飛んでくるし…そもそも、主人公に照準があうのでHP999以上ないと耐えられない(そこまで上がらん)
復活の実でゾンビアタックしても無理じゃった…

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 18:12:32.14 RPg3j4C0.net
監視者に会うために何度もキャンプ襲撃したけど
キャンパーはレベル高くて強いし倒しても特に得るものもなくて空しかった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 18:26:31.37 IYBrja4S.net
でも、そういう皆の「あるあるw」が共通の話題として提供されるのは名作の証だと勝手に思ってる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 18:37:11.88 xpu0FyMp.net
アルファポイズンスライム叩いたらアルファじゃない高レベルの娘が増えたw
これ説得できるのかな?だとしたら最初から高レベル!?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 18:50:13.31 PY8QAiDb.net
レベル上限以上の敵を仲間にしても上限は超えないよ
ポイズンスライムは20だったか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 18:51:04.63 PY8QAiDb.net
監視者は出てきた時点で図鑑に入るから大した準備は不要
死にたくなかったら飛びつきやら何やらしっかり準備するぐらいか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 19:16:32.41 80v6jhyf.net
図鑑載せるだけだからアレだが想定してるより遥かにステが高いって事なんだな…
衰弱とかそこら辺とかも効かな…そうだなぁ、別に倒して仲間になるってんなら意地でもやるんだが、そもやれた人いなさそうだしとりあえず図鑑登録だけかな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 20:24:00.41 zQ42nIMK.net
監視者は以前のverだと撃破報告あるよ、1スレ目かな
switch版で変更されてる可能性はあるけどPC版の現行verだとまともな方法じゃ倒せないのは確か
上で話出た動画あげた者だけど監視者への与ダメは3段階で減少する
最初1/2、もう一回その1/2、最後にその1/5(都合1/20)とかだったかな
1スレ目の撃破報告はその仕様がまだ出来る前と判断できるダメージ入ってるから多分ver3系辺りで追加された
それ潜り抜けるために選んだキャラが動画のキャラだけど最終的にダメージ与え続けても一切体力バーが動かなくなる
自分自身も撃破報告見たい(というか倒せる方法あるのか気になってる)から暇な人はチャレンジしてみてね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 21:07:03.09 PKJ19p1z.net
>>157
天は剣印だし見切りは紫印付かないはずだが
Switch盤は違うのかね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 21:31:00.73 IYBrja4S.net
>>166
さんの言う通りV3.08で監視者さんをボコったけど無理だったわ…
つべ v3.02
URLリンク(www.youtube.com)
ここまで行くのに何分かかってるんだろう…
不毛な監視者さんのHP算出するためチートで火力とHPバカ増やして殴って20分やっても勝てないので見る価値なし(コレでも喧嘩売りたい人がいるならお好きにどうぞ)
URLリンク(youtu.be)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 21:33:35.43 IYBrja4S.net
>>167
すいません、書き込み間違いですわ…付いてるのかまいたちでした…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 23:19:14.37 xaCw1DbL.net
>>168
これを組む発想がすごい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 06:54:51.90 FSuoFXWQ.net
>>154
ありがとうございます
後、永続効果のダンジョン飯は出ますか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
2020/


176:10/04(日) 09:48:43.75 ID:IcVpBSpJ.net



177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 09:55:09.32 EDI138th.net
>>168
チートでも無理なのか、なんか安心した
挙動見る限り体力バーが減ったと同時に戻ってるね
それを無効化する方法とか用意されてるのかもしれないけどそこにたどり着くまでの手間がやばいから検証は諦めたのよ
光のオーブ的な感じで魔力の球投げつけたら解除されないかなとか考えはしたけどね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 10:58:55.18 IcVpBSpJ.net
魔力の球を投げろというフリか…ぐぬぬ…こたぬには犠牲になってもらわねば…
>>172
気になったので検証したけど
406F ココズキッチンリセマラ結果
0 マタタビスープ
0 健康朝食セット
0 ハチミツチーズ
6 濁酒チーズケーキ
0 畑のステーキ
4 チーズのマンドラゴラ添え
4 安らぎのレモンティー
4 カボチャスープ
4 チキンのネコ毛添え
2 モリモリフルーツ
6 インテリ生野菜
試行回数10(ココの出現が体感1/3ぐらい…)
永続効果で畑ステーキとか朝食とかを食べ続けたらムッキムキな主人公できるかと思ったが出来ないっぽい
嘘つきました。すいません

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 11:05:34.82 UdurY0MI.net
まあ監視者さんチートステータスじゃないと嫉妬の魔王裁けないし・・・
てかタルテと元勇者って性格のせいでのほほんとした話になってるけどかなり暗い話だよなこれ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 11:28:00.43 CuaNe0HE.net
みなさん魔法の鍵ってどこで稼いでます?
出口で稼ごうとしてるんですけど、2回登頂してもカギが1度も出ず。。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:49:20.24 UdurY0MI.net
素直にタイトルダンジョン潜った方が店の出る確率的に多く出る気がする

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:21:49.32 8mKTBaqS.net
ジンとラミア上位の転生上げもかねて200から220くらい周回してるけどまじでごく稀だな鍵
鍵は狙わず何かのついでに拾えたらラッキーくらいのが気持ち楽

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:49:55.31 IcVpBSpJ.net
たぬさん売ってるときに買っておくと気持ち楽になるかな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:06:21.49 H/XRVsZs.net
>>174
一応魅力無効は出たけど永続はそれだけっぽいね
というか出たとしても書き換えられるから下手したら下がらないか…?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 14:50:10.79 IcVpBSpJ.net
>>180
村で畑ステーキ(攻撃+5 防御+5)して、ダンジョン内で他のご飯(検証時は安らぎレモンティ)しても攻撃力と防御力に変化なかったので
マタタビスープ(Lv+5)のときも別に下がったりはしないので
マタタビスープ Lv+5
健康朝食セット HP+10、攻撃力+3
畑のステーキ 攻撃力+5、防御力+5
の3種類に関してはLv1時のステータスに加算させるだけで表示時間をマイナス設定(0になったら消えるようにして)させてるのかと思う
その他の時限式は歩数(ターン)に対して減っていくようにされてるのではないかなぁ…
>>178
調子こいて801F突入したら開幕ドラゴンブレスとスライム投げで死んだから401F突入でジンがリリスに魅了されて猛威を奮ってさらにサブ武器まで落としたバカがいるんだぜ?(それ以来、サキュスラとニンフがお供)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:04:59.19 CF39SoLv.net
カギは村長の試練が一番出やすい気がする
鍵をとるためにそこに入るのが効率いいかどうかは別として。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:29:51.27 CuaNe0HE.net
ありがとう!
一旦、タイトルダンジョンに潜りながら鍵を見つけたいと思います。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:20:25.40 /r/V1FvO.net
隠れ里ってアルファ出ないよね?
wikiの誤りかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:27:26.31 IcVpBSpJ.net
水抜いて段差超えるときのふわふわを楽しむ人
URLリンク(www.youtube.com)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 20:01:04.13 pFtAK087.net
状況にもよるけど
村長の試練でココがインテリ生野菜持ってくると救世主に見えてくる

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 20:59:37.63 IcVpBSpJ.net
需要あるかわからんけど…
限界凸回数による上昇効率を比較してみた(いつものニンフちゃんは犠牲になったのだ)
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PASS:1234
もともと万能型だから上昇率が良いのか そもそも、万能型が上昇率が良いのかこれだけじゃわからん…

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:07:32.75 UdurY0MI.net
あああああああああ村長の試練絶好調だったのに金900の上でニヤニヤしてるノーティがいるエリアに入った瞬間ベチィン食らってギタン投げで死んだああああああああ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:53:00.83 IcVpBSpJ.net
>>188
イ㌔

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 21:57:22.82 TludwrVn.net
ノーティ系のメスガキ感すこ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:06:12.31 IcVpBSpJ.net
>>190
仲魔にするためにはたぬきちさんを怒らせないといけないのが心苦しい…でもそこが良い

需要あるかわからないシリーズ
攻撃型ベースのダークドラゴン比べてみた
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PASS:1234
万能型がレベル最大値まで上げると他の型よりも凸1回分ぐらいお得って感じ?
100回も凸らないから心配ないだろうけど…
恐らくだけど、体力型で体力成長傾向のタンポポさんだとあっさり上限の999を超えてHPを捨てることになる気がする…
例:Dドラゴン万能で500回凸して Lv1時 HP:3129 ATK:1114 DEF:926 と表示されてもスタートはHP:999 ATK:999 DEF:926から表右の加算を加えた値になるようです 

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:16:45.67 UdurY0MI.net
あれ?ダードラって強化そんなにやらないでも攻撃型でカンストするから攻撃型は向いてない的な話あったけど強化100のLv200でギリギリって想像以上に強化要求されるんだね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:37:36.26 IcVpBSpJ.net
>>192
Ver3.08(DLsite・PC)だと攻撃力カンストが起こるのが凸354のときに999になってそれ以降の凸だとLv1で1001になるけど良いかい?って聞かれてOK押すとステータスが999で切り捨てられて
レベルアップと共に999+641=1640(攻撃型)になるんですよねぇ…
354回も凸ることがないと思うけど…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:45:18.11 UdurY0MI.net
まあ元情報自体が古すぎるし話の中にでただけだし最新の物で考えるには当てにならんか
じゃあ命の実が初期HP500未満の時しか使わない云々も変わってるかもしれないなぁ・・・

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 01:16:20.89 UwzsbRm3.net
部屋入った瞬間霧三段階の本読まれていきなり何の変化もなく300ダメとかびびったわ
復活の果実で甦って寝かして階段行こうと通路入った瞬間ドラゴンさん350ダメとか初めてエンッッッツ!って声出た
霧三段階って高レベルの敵がポップすると思ってたからいい勉強になった

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 01:38:01.28 /s4QTgrI.net
霧三段階目で


201:ステ8倍だったかな? 霧中は図鑑のステータスも倍化してたはず



202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 10:49:44.02 Cw0kV5a3.net
需要あるかわからんシリーズ
wikiに経験値テーブルが見つけられなかったので作ってみた
URLリンク(whitecats.dip.jp)
PASS:1234
次のレベルに行くための経験値が突然跳ね上がったり妙に少なかったり んんー?ってなって法則性を見つけられないのでもやもやしてる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 12:38:56.92 QKjNw025.net
流石に突如減ったりするのに法則はなさそうだな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 13:37:14.78 w9zzYNA1.net
試練突破しました
誰ですか元勇者弱かったとか言ったやつ
あんな場所遊び場にしてるやべーやつじゃん

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 18:14:04.25 9lk1RClx.net
>>181
てことは村長の試練の場合村で畑のステーキ、ダンジョンでカボチャスープが最強なのか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 19:54:50.95 Cw0kV5a3.net
>>200
それが理想やな!5F突入か
401~801F突入かでスリルが雲泥の差になる気がするけどw
開幕モンスターハウスからの魅了コンボも無きにしもあらずで絶叫と絶望がダンジョンに響き渡る?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 21:28:30.66 Cw0kV5a3.net
レベルUP時の加算ステータスにばらつきがあってなんでだろうとサンプル色々とってたら上昇値が恐らくだけど基本になる数値に±0.5か1がついてる気がする
サキュスラ万能型ちゃん Lv1→Lv200時UPステータス
凸100 +728 +500 +347
凸200 +746 +497 +343
凸300 +752 +496 +349
凸400 +735 +498 +346
合計平均 7.4025 4.9775 3.4625
なのでHP+8 攻撃+5 防御+4を引いたら幸せになれる(これレベルダウンさせて素敵な値引くまでガチャれるんだろうか…)
凸1回よりもレベルUPボーナスをガチャ出来たほうが最終ステータスに差が出る気がするにゃー
サキュスラ防御ちゃん
凸100 647 449 449
凸200 643 447 447
凸300 655 439 447
凸400 646 438 450
平均 6.4775 4.4325 4.4825
逆にいえば、平均値から大きく乖離はしない(そりゃ199回分の平均なので)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 21:50:11.41 QzEK3CwL.net
凄い今更だけどしのつかいって「市の使い」つて意味なのね

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 22:43:39.52 w9zzYNA1.net
頑張ってくれたところ申し訳ないけどレベルアップ時の上昇値が乱数なのはワーウルフ育ててた人が比較画像上げてたよ・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 23:38:45.38 /s4QTgrI.net
上昇値がありえないんだけど、経験値いじってLv1から200まで一気に上げてない?
つーか、それに気が付かないぐらいまともにプレイしてないのか

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 23:41:33.68 aM1ZnYQM.net
>>203
世界観良すぎでしょwなごむ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 23:50:11.99 ZOK0ppZH.net
勇者の記録赤クリア時の絵スクショししとけばよかった

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 00:17:19.02 ged7TpdB.net
>>205
やっぱりそうなのか…経験値一括で取得させて上昇ログとったデータだからな
普通に育ててるヤツだとそこまで伸び率がよろしくないしLv100以降ぐらいから成長ポイントが鈍化してるような気がしてたのよね
そうなると、レベルUpをいっぺんにさせたほうが伸びが良くなるのはどういう関数なんだろう…謎だ…

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 00:23:02.95 4f3s3kTF.net
あー一括で手に入れてるから上昇値がそうなってるのか
30レベルまでは上昇量が多くてそれ以降は鈍化するんだよ
獲得経験値が3600でリミットになってる理由の一つらしい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 00:54:07.70 2t+VM7NZ.net
監視者まで埋めてあとタルテのみなのに埋まらない…!?
まさか別の条件あるとは思いもよらんかった…が、何で引っかかってんのか皆目検討が…まさか試練クリアとか言わんよなぁ…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 01:43:45.55 R8po1Cxo.net
残りがタルテのみなら本人の話を聞きに行くといいよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 04:21:00.67 hgHbMzfa.net
不具合報告に糞みたいな改造画像張ってあって萎えるわ
ほんま消えてくれないかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 08:12:15.23 fxTyDRHK.net
>>211
聞きに行っても埋まらないんだよ、なんでか知らんが

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 09:40:33.54 ged7TpdB.net
オイラも埋まらなくてあるぇ?ってなったときに荷物に空きを作ったらいけたのだが 荷物20になってないかな
自分もイベント用アイテムが取得できないからそこで弾かれてたっぽいのだが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 10:55:27.90 azWaBlbR.net
>>200
村はカボチャスープ一択
村長の試練の場合18Fからピンクスライム出るからそれまでにカボチャスープ出すのは運ゲーすぎて無理

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 11:55:42.11 RLvBR655.net
SNSに武器盾しか持ってないのに水晶入れないのバグだって動画上げてる方いるけど、装備中の武器盾って書いてあるのに装備してないんだもんなあ。
ほんまクレーマーは考えてから発信せえよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 12:16:34.17 VJ3zV8eE.net
>>214
20は持ってないなぁ…
そん時は監視者から復活いくつか使いながら脱出フロアまで逃げ込んで埋めたから、話しかける時点では2個は空いてた
もしかしてまだ空きが少ない…?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 13:12:00.82 ged7TpdB.net
いっぺんにレベル上げると端数分が加算されるから1→200を弄って上げたときにものすごいアドバンテージつくけど
850F前後でも1匹からもらえる経験値3600ぐらいが限界かな?
Lv21で次の必要経験値が4020だからワンチャン空きスロ1で801Fあたりで仲魔召喚ガチャでLv1を引くのを祈ってレベル上げると下手に2凸るよりも補正かかるってだけかぁ~…残念
レベル減少系アイテムの使いみちがあるかと思ったんだが…
>>217
図鑑埋まったの嬉しくて(ブラウニーが最後だった)そのまま村長のところで誘っても「いつものダメよ~?」って言われてしょんぼりして荷物売っぱらって10個ぐらいになって塔から戻ってダメ元で話したら反応したんだけどな…条件他にもあるのかな…
>>212
その意見は妥当やから1億年程ROMりますわ…

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 13:17:31.03 K8ecR7oN.net
村長の試練やってたら鍵5つ拾えてなんか笑った

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 17:22:53.93 Q+TJExSz.net
>>218
つまり埋めた後荷物整理して行き直して…て感じかぁ
一瞬思いついたのはあるけど、それだったらwikiの表現違う筈だしなぁ…
とりあえずまんま真似てみたらなんか変わると信じて行動しないと…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 22:27:23.66 EGJHkoFO.net
レベルアップ時の端数切捨て問題は前々から言われてるね
内部値で端数確保して損しないように修正してほしいのが正直なところ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 02:10:22.95 aD87/z3/.net
アルラウネ系って空中には攻撃できないのか
滅茶苦茶細かいな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 11:56:47.20 7B4MW9fe.net
ドラゴン系の仲魔条件が力比べになってますが、
初級ダンジョンだと仲間にできない仕様なんでしょ�


229:、か? 遭遇するドラゴン全部ハート1なんですが



230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 12:04:17.33 oHHQ9mXa.net
ダンジョンによってそう設定されてるのは結構いるので他で口説きましょう

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 14:03:43.32 qIybq3Rb.net
ブルードラゴンと力くらべとかあのコミックみたいだな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:15:13.67 So6uZxDe.net
ハートが灰色の奴は仕様で絶対仲間にならない
顔見せみたいなもんだからささっと次へ進んでしまうのがいい

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:45:49.27 OH7sOw3l.net
出口3回周回しても鍵が出ない辛い

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:50:47.78 +op1Kp6y.net
鍵は村長の試練やってたら溜まったんだけど
木材はどこが出やすいだろうか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 21:00:43.71 OH7sOw3l.net
木材は圧倒的に初期1~6周回じゃない?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 21:07:34.79 WBBecAIz.net
モンハウでグレムリンに嫉妬読まれた・・・
これリセットできる仕様じゃなかったら確定詰みなんだけど・・・

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 21:25:57.00 Pe0XfvUt.net
眠りや混乱書を読んで隣接する敵か味方に氷の魔法書読んで一時しのぎ振れば逃げられる
それ以前に嫉妬の禁書の上でニヤニヤされた時点で混乱や眠りや封印書で防いだ方がいい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 10:56:47.22 faU0fCck.net
唯一仲間にしてなかったノーティ勧誘したらポーチ落とした
気がきくじゃんと思ってプレゼントあげて村送りしようとしたらポーチぶん投げやがった

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:20:02.09 OHZa9bWT.net
手ずから渡してやろうと気を利かせたつもりなんだろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:41:14.16 CVgl+XwU.net
魔王に勝てねえ・・・

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:52:28.94 KD2l4mPy.net
リッチにかこまれたらどうしたらいいんだorz
連れ去られてリッチ前に麻痺でほうりだされ二匹の上級コウモリ召喚とか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:58:32.91 KRzxf8sJ.net
連れ去り食らった時点でダメ
ワイは重印無効のフレスベルグにいっつも長期休暇使ってるわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:36:06.64 L7zzvnro.net
よっしやっと勇者の剣盾が揃ったぜ
さてラスボスのニビ様相手にリセマラ開始だ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 20:22:40.15 r/nm9eRT.net
どうせみんな吸血無我が付けばいいやになる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 20:40:37.96 rl317ZIu.net
火事場勇者の盾は魔王タルテさんと正面から殴りあえて素敵だったけど今はアイテムポーチで眠ってるから無我でいい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 21:10:18.36 r/nm9eRT.net
うーん・・・800F以降でレベル上げは倍速系の敵出ると詰むな・・・
やっぱりレベル上げは事故死少ない400安定か・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 22:32:01.40 w+hlIHWM.net
はじめたばかりなんですがアルファポイズンキングでたら撤退ですかね
画面外から致命傷あたえてきてどうしようもなかった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 22:42:34.74 rl317ZIu.net
通路で遠距離攻撃→石化とか集団転移とかいちしの反射でやりすごしたりにげてワンチャン狙い
同一広場で遠距離攻撃→拡散麻痺

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 22:57:23.05 r/nm9eRT.net
正攻法じゃないものだとリセットかな…
階層ごとにセーブされる仕様だからその階に上ったところから始まる
アルファでハニーベノムサキュバススライムはジン、ニンフ、テンペストに次ぐハズレ枠

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 02:00:42.91 09GzGlxS.net
長めの通路でなんとか軸を合わせて麻痺杖当ててあとは放置が一番手軽か
クィーンスライム系のいるフロアの


251:アルファは迂闊に近寄らないようにしてるな



252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 07:48:17.10 j6IKwrnw.net
4コマでロキがキャラが変なギャル姉に変身してたな
この頃のイチホはまだ面白いと思えるわ
URLリンク(i.imgur.com)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 07:48:40.02 j6IKwrnw.net
誤爆申し訳ない

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 18:55:02.44 LAoh4rVy.net
タルテさんが勇者と付き合ってたとか聞いてゼノブレ2のトラウマが蘇るとこだった
こっちは明確なヒロインって感じでもないからまだよかったが
あと転ばぬ先ください

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:50:56.44 MZPGBO0P.net
寝てる相手に三連続でミスるんじゃねえよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:49:41.41 LhkJ7KY3.net
足踏み待ち伏せしてるのに味方がニンフとかジンにフルで攻撃喰らう時ちょくちょくあるけどどういうこと
自分足踏み→敵移動(攻撃)→味方で少なくとも一回は行動消費してんじゃないの

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 02:09:59.10 032ZjMiZ.net
ちょっとなったことないから状況がどういうことかよくわからないけど足踏みで2T経過させたとかじゃないかな
足踏みのT消費やたら早いから少し手を離すの遅れただけで2T消費とかはある

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 03:58:37.11 LhkJ7KY3.net
その場合って仲間の行動もスキップされるの?
Switch版なんだけどタイミングよく動画はとれたから見返したけど
足踏みスキップ中にジンきてそのまま三回攻撃→味方攻撃って流れだった

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 08:18:46.71 SAtaHhSK.net
通常武具の+値をアルファ産の武具に移す事は出来ないですか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 08:49:20.69 wzg+oFT7.net
普通に合成でプラス値移動できるけど、
強化したいアルファ産(武・防具)の同種を集めて最大強化値を増やさないと
+99を移そうとしても、大体+30か+50で止まるから、それじゃない?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 12:26:04.54 032ZjMiZ.net
仲間の行動が移動挟んでないから普通にターン消化されてるね
倍速系は移動挟む場合最後の行動前に仲間が一回行動するから移動して殴られるとかになる少々めんどい仕様

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 15:25:40.39 0bUT8vz3.net
灰色で-LV〇〇って表示される魔物娘ってプレゼントすらあげられないけど
何か条件あるの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 15:29:42.98 C097lIUC.net
>>255
ここのログ見ればわかるけど
ただの顔みせみたいなもんでそのダンジョンでは仲魔にできない
別のとこで出るからそこで仲魔にしよう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 17:31:08.84 0bUT8vz3.net
ログ検索してから聞けばよかったわこれから気を付ける
回答ありがとう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 19:54:07.13 i0BSIFYu.net
トルネコ3でわかってたことだけどモンハウで拡散+麻痺がメチャクチャ使えるなぁ
この組み合わせか氷+一時しのぎはタイトルダンジョン深層じゃ欠かせないね
住居跡地エリアが開幕大部屋モンハウの連続ばかりだし…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 21:56:08.98 032ZjMiZ.net
無我が強すぎるせいで拡散が強すぎるように感じる
でもよくよく考えたら耐性ない状態の拡散って力の実と命の実以外デメリットデカすぎるよなぁ・・・

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 05:07:06.39 uODGKsLI.net
魔力の玉って出口とかの二周目から?
流石に預かり所からあふれてきちゃってるんだが、登録解除しても連れ歩かなきゃ大丈夫だよね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 08:31:30.23 50RgbcKG.net
>>260
出口1周目から最下層で手に入るよ
登録解除すると村出た瞬間注意メッセージ出て無視して出ると


269:魔物娘は自分の家に帰っちゃう 魔族の秘草って村の出口になかったんですけど どこにあるんだろう…



270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 10:26:44.80 6uI7BKW0.net
クリア層でスルーしたんじゃないか?
どれか忘れたけど普通のオブジェクトと思って一個やらかした思い出があるわw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 11:25:40.44 KwLPeJsV.net
>>253
村長の試練での合成時です
例えばハルピュイア+1をアルファ産の武器に合成すると+1が付かないんです

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 11:35:56.82 iIIjCXil.net
アルファ産側が未識別状態なんじゃないかな?
未識別状態の装備をベースにすると修正値は表示されない
もちろん装備すればちゃんと加算されてる

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 12:17:58.48 50RgbcKG.net
>>262
普通にスルーしてましたww
なんだあ花があるなあくらいにしか思ってなかった…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 12:44:50.61 D6dMiZqT.net
既出かもしれんが一人称にして表示されるかどうかくらいの距離にいる娘を眺め回してたら服が消えるポイントがあってエッチだった
娘によっては髪が消えたり服だけ残ったりするけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 19:18:12.10 dedV7JG/.net
Switchのliteでタイトルダンジョンやると3Fまでなぜかもっさりするのなんでや
ちなみにそれ以降は普通だし据え置きでやるとそもそももっさりないんだが

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 20:03:18.36 Tux2qTCW.net
処理落ちだから
PC版では問題ないけどあの稲穂エリアすっごい処理

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 21:05:27.66 qFZyd8/q.net
>>258
このレス見て凍った相手に杖の反射ができることを知った
カーバンクルさんが完全にいらない子に…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 21:08:44.69 KTLNF0eZ.net
炎と氷は使えるんだけど
風の魔法書だけは使い道に困る

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 23:25:19.22 3cnY1Hqs.net
カーバンクルさんは正直使い辛い
というか俺が使いこなせないだけなんだが

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 23:29:39.97 Tux2qTCW.net
そもそも兎の技が・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 00:39:45.62 eIcvXWxq.net
敵でも味方でもうざいのよな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 02:18:22.87 E2KOBMNG.net
カーバンクルとその下は柔らかい上に経験値そこそこうまいから結構好きだわ
ただこいつの視界はどうなってるかよく分からない
部屋から暗闇の通路に斜め打ちとか特技を入れてくるくせに互いに通路だと射程活かさず普通に接敵できる

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 08:04:37.14 9MgfaGTz.net
デミリッチ捕獲の旅に出てようやく仲魔になったのが710Fだった件について

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 11:19:52.18 0m7mc0bc.net
>>264
ありがとうございます
装備してなかたです

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 12:21:33.71 b3fBTW0A.net
称号付けリセマラでまた操作ミスでセーブしちまった
また無印炎の盾拾ってこないと、、、

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 12:40:57.42 vmQYaGdv.net
>>277
自動バックアップ切ってオンストしとくと保険になるよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 13:47:17.84 5QNo/4IT.net
>>278
PCなんで今度から手動でバックアップ取ってみます

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 02:19:12.67 2yPo6tuu.net
ハイリザードが上位種は強いよって言うから周囲を鈍足にしつつ自分は倍速にでもなるのかと思ったら
単純にステと反射ダメ割合が高いだけか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 08:07:59.34 U8fFGuyT.net
勇者の剣盾に紫印が付かないのがとても残念に感じる。せっかく面白いシステムだから付けさせてくれてもいいのになあ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 11:11:23.70 AT2w1ClV.net
>>281
初期は紫印の合成出来たけど強すぎるから修正された

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 11:26:25.05 NQjUTEAR.net
紫印合成はしゃーない
だけど魔法反射と風の加護おめーらはだめだ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 11:46:36.46 kinSRkFS.net
正直ニビで称号リセマラできるだけでも壊れてるからな
とはいえ持ち込み不可ダンジョンがある訳だし紫印合成可のままでも別に良かったとは思う
盾はともかく今の状況だと村長の試練以外で紫印武器使う事ないもんな
インフレしたって別にいいじゃない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 14:20:20.18 TMHAPOTg.net
ランダムオプションすら合成できてよかったわ
もちろん、素材は手に入れるの前提として

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 14:50:44.18 pBZelt7b.net
こういうゲームの最後は最強の壊れ武器であそびたいなあ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 15:41:26.24 UdQ+C8BZ.net
壊れ武器は自分で作るんだ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 20:22:23.96 NQjUTEAR.net
合成しまくったカブラステギ弾いて後ろの敵に当てたクロムアーマーは許さん

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 20:55:16.95 xH2Z2UGE.net
指輪合成あればなあ
確かトルネコではできてたよなシレンは忘れた
ハラヘラズで罠抜けして透視したさいきょーの指輪でタイトル潜りたい
これが欲しいのはだいたい転ばせてくる罠のせい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 20:58:44.12 UdQ+C8BZ.net
指輪壊れないから
指輪合成までできるとさすがに強くなりすぎる

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 21:31:33.93 lylv6I56.net
シレンは3だけかな
腕輪合成できるのは
合成ではないけど
複数の効果が付いた腕輪なんかはシレン5でも作れたな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 21:44:02.26 kinSRkFS.net
転ばぬ先の杖さえあれば大体の不満は解消できるんだよな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 22:23:14.29 kTdKcrGA.net
村バック買えたらいいのにな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 23:36:42.66 xxemWDXt.net


303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 23:36:56.66 xxemWDXt.net
間違えました

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 00:27:36.90 ArFzlMzl.net
罠抜けの腕輪で発動しないとはわかってても
モンハウ内をカチカチ音鳴らしながら歩くのは落ち着かない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 01:29:19.91 ybC1CwI8.net
どうせなら敵がかかるようになればよかったのにね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 17:47:27.38 /3sJDeTZ.net
とうしが強すぎて他の指輪つける意味があんまないんだよな
とうしこそ深層の魔法のカギで良かったと思う
まあ、それなら千里眼つけるだけなんだが…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 21:12:46.61 ybC1CwI8.net
未だに水の中のアイテム拾えない浮遊が鍵必要な理由がよくわからない

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 21:52:54.86 xx9GPXD5.net
浮遊の使いどころってほぼないよな
奈落に落ちた罠が拾えるわけでもなく水の中のアイテムも拾えず、飛んでるのに床設置の罠を踏む
飛んでるんだから罠踏まなくなるやん。やったぜ!と思って一番最初に鍵使って後悔したわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 00:04:57.97 hs4t/8JH.net
最初は浮遊が通過の完全上位互換みたいな腕輪だったんだよね
水の中のアイテムも拾えたし
拾えなくなった途端にふわふわ出来るだけの趣味アイテムに成り下がった

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 00:07:29.72 S1OpJoHS.net
浮遊はエルフ上層で光るのと、階段通過して高さ上げてからの娘


311:の谷間覗くのに使えるから手放せない



312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 00:34:03.87 DXEaY2LX.net
あれ?腕輪はエルフ持ち込みできなくなってなかったっけ?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 01:14:49.84 HczkJbWy.net
ハイリザ仲間にしにいったらポーチ3つも潰されてorz
罠とラミア系やめてくれ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 05:35:12.32 COnxYGV9.net
ポーチ集めるのめんどいから流石に拡張はセーブロード駆使したたわw
武器盾食事揃えれば結構本なくならない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 11:16:20.47 S1OpJoHS.net
>>303
タイトルダンジョンで火山とかエルフ出てきた時に階段一直線に使えるよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:05:08.69 HczkJbWy.net
バラマキ罠にいつも持ち物から抽選されてポーチをばら蒔く
ポーチは最優先ばら蒔き対象になるのかな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 17:19:52.56 Kote5zZ3.net
勇者の剣盾に紫印が付かないのがとても残念に感じる。せっかく面白いシステムだから付けさせてくれてもいいのになあ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 00:08:04.28 Ow8EbrB/.net
強さの天井見えて急激に冷めてしまった

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 01:48:47.29 T6RlOgQd.net
スロット用意されてるのにずっと空白のままとかなんか寂しい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 08:19:49.65 MLEFbBE7.net
武器性能差(AT 50)とスロットで我慢するしかない…
ねことかげ師に意見飛ばすしかねぇ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 10:41:19.54 7Dik4s+H.net
まだアプデしてくれるかなぁ
まだまだ面白くなると思うよこのゲーム
最初の塔クリアでポーチ店売りしてほしいな
珍しい物がそんなに売ってないし

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 12:05:49.20 7BurkaxX.net
>>305
その手があったか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 13:09:00.06 xsXNnS4Y.net
作者今週頭に原神のモデリングの話してたから別の作業やってるみたいな感じだし無理じゃないかな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 15:47:14.73 C0IUxp1R.net
スマホ移植でもするんじゃね、ポリゴン数はスペック問題だし

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 21:13:13.89 z6YKUD+f.net
次なに作るかは明かしてないけどモデル1から作ってるっぽいな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 11:42:24.19 iAO9Q4x2.net
試練むずいなぁ
そもそも武器と盾落ちてないし店も出てこないしきついなぁ
気分転換に鍵探しに出掛けても鍵出てこないし転んでポーチ壊れるしいいこと無いなぁ
復活の実をポーチにいれてたら復活しない?恐くて試せてないんだが

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 11:48:10.16 HJ4rd+ar.net
試練って割と店は出るような

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 11:49:46.70 qbDZiybH.net
試練で見習いエルフの強さを思い知った

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 11:50:51.09 eQ6gXYWN.net
ポーチに入れてたら復活しないよ
自分の安定させるやり方だと相当な回数リセットするなぁ・・・
2階で武器か防具出るまでリセマラ
3~5階で良さそうなもの(鑑定系だったり物忘れ嫉妬などハズレ品だったり)
5,6階でアルファでドロップ品リセマラ
みたいな感じ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 12:00:29.72 HJ4rd+ar.net
装備はアルファモンスター狩ってたら出るし
序盤はココ飯のインテリ野菜で識別
アルファ対策講じてれば大体安定するような

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 12:15:48.39 iAO9Q4x2.net
ポーチ&アドバイスサンクス
モスが無茶苦茶好みなんだけどやっぱり100階以降連れ歩くのにビルドするのは修羅の道だろうかそれとも村で愛でるのがいいんだろうか
色々楽しいゲームだよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 14:13:23.31 ygR7p0pS.net
ポーチがもろすぎるせいで室内では罠避けの指輪をつけるようになった
ダークエルフや爆弾ハイエルフにも突っ込んでいけるのがありがたい
一度罠避けなしで


333:突っ込んでアイテム落とし踏んで大惨事になってなぁ…



334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 00:24:30.59 Z0L5MkKv.net
またポーチ落として割れて爆発罠起動して通過の腕輪とポーチ三つ消しとんで残りの階層水路素振りブンブン丸で鍵0でやるせない
爆発で消しとんでも保険適用は唯一の救いだったわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 01:33:49.02 4WWDqk3q.net
(今思うと消し炭になっても臭いから回収できる保険屋って一体・・・)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 08:56:58.37 uM6u13CX.net
勇者の剣は手に入れたけど、勇者の盾は何処にあるんだろ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 09:06:36.01 YanBbco4.net
村長の試練100F

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 10:53:31.46 yZFasUT4.net
フレイムリリィ、アルラウネ系、ハニービー系、エルフ系、ハーピィ系、グリフォン系、ガーゴイル系、魔法使い系、オーガ系、ゴブリン系、モス系
試練で上記のキャラは全く使わないんだけどこの中で試練で強いキャラいる?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 13:46:50.52 ktGnMUDJ.net
その中だとジャバウォックとセイレーンが使いやすいと思う
広範囲に状態異常ばらまけるから室内戦で強い
ジャーゴイルも麻痺させてサヨナラとかできるけど味方も巻き込むのがきつい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 14:41:19.99 WgqZW0WY.net
>>327
ありがとうございます。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 14:48:16.44 4WWDqk3q.net
ジャーゴイル素は強いのをスキル暴発で補ってる感
タルテ、巻き込みなしメルトのサンダーブレードのチートっぷりがよくわかる

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 14:50:31.58 4WWDqk3q.net
あ、試練だと紫、赤魔法使いも使いやすい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:32:17.12 tEvZfYH1.net
泥棒ってみんなどんな条件とか道具そろったらやってる?
シレンのような方法が使えないからそういうページとかあったらいいけど見当たらないから気になる

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:41:19.88 gVur/tPC.net
麻痺無効+一時しのぎ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:27:10.32 HBEthrwX.net
たぬきちはそこまで強くないから自分に石化で仲間に殴らせるといいよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:57:21.00 BKwp4t2v.net
たぬきちを狩るとイベント終わるまで店でなくなるからできれば避けたい
どうしても欲しいものがあるなら最終手段としてはアリだけど

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:18:47.17 1q6w33HU.net
魔物娘は泥棒にそこまでメリットないからな、力押しで倒すと後味も悪いし
自分は店の中に水晶と麻痺避けがある時だけ一時しのぎで泥棒してるわ
カーバンクルさんがいれば毎回泥棒も可能だろうけど巻き込みまくるカーバンクルさんと一緒がそもそもめんどいという

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:05:54.10 2tEh6HbD.net
そんなあなたに氷の魔法書

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:59:49.93 mR/1yHhB.net
試練も金の持ち込み出来るから泥棒する必要がない
泥棒する時てどういう状況の時?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 11:42:43.03 XtMECc0C.net
金含めて持ち込みしなかったとかそれこそ本来の目的であるノーティ系仲間にしたいとかだろうか?
単純に金増やしたいだけの人もいるかもだが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 19:29:36.90 Zc8Ryagx.net
>>334
>>337
なるほど、自分に跳ね返せる条件さえ揃えばあまりリスク背負わずにいけそうですね
>>335
>>336
まだ倒した事無いけど後始末が中々大変そうですね‥
ありがとうございます

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 19:59:21.28 zyuYh1P3.net
まどうしょ読んでも隣接したやつしか効果無いのはミノフスキー粒子がフロア全体に飛んでるってことだよね?
皆どうしてるの?あとどうやって粒子が舞ってるの見分けてるの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 20:07:47.85 zyuYh1P3.net
開幕モンハウが抜けてたぜ!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 20:41:32.45 2tEh6HbD.net
たぶん麻痺の魔導書だと思うけどそれはそもそも隣接した相手にしか効果はないよ
マナ乱れの影響を受けるのは杖だけ
マナの結晶地帯エリアなら最初から、それ以外だとマナ乱れの禁書を読む(読まれる)でしか起こらない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 20:49:18.65 zyuYh1P3.net
!?
混乱か眠り読んでたら良かったのか…
よく読んでみます!サンクス!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 14:06:02.62 Mtp/DilA.net
ちなみに部屋全体に麻痺をばら撒きたい時は麻痺の果実+拡散の魔法書で出来る
眠りや混乱の魔導書じゃ10ターンしかもたないけど麻痺は殴るまで永続だからかなり使える
持ち物2枠必要だけどそれに十分に見合う効果

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 15:43:42.71 9nEIdtFN.net
草の神の壺は名前通り神だからな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 07:34:50.59 wTUivIpW.net
たぬきちとこたぬを狩らずに監視者に会うにはキャンプ襲撃繰り返せばいけるんかなぁ
図鑑のためだけど‥

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 07:36:27.63 20MRsP+f.net
>>348
キャンプ襲撃でいけるよ
自分はたぬきち一回も倒したことないけどそれで出た

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 07:38:22.11 20MRsP+f.net
あ、追記
魔物娘の家から盗んで返り討ちでも行ける

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 09:21:33.75 wTUivIpW.net
>>350
ありがとう、ちょっとあちこちキャンプ爆撃したり娘の家襲ったりしてくる

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 11:13:31.27 KMJE7EeM.net
なんか凄いヤバいなw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 13:03:06.70 QI2nl46k.net
平和主義者を襲撃するのは気が引けるけど図鑑のためには仕方なし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 13:34:05.47 KMJE7EeM.net
図鑑のために幼女を病気にしたりゾンビにしたり
ドロドロに溶かしたりする不思議のダンジョンもあるしな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 13:50:01.42 mtzALAZM.net
仲間に命の実を与えた後にメルトの魔物強化すると上げたHPはリセットされるんですかね?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 13:54:05.31 ruCzlFiC.net
されるよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 20:53:32.65 aTnVMJlM.net
ほんのり過疎気味になって寂しいがこのゲームをひたすら遊び尽くすぞ~!
あやかしの後半で試行錯誤して10連敗で心折れそうだけど😂

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 12:11:42.98 5eb1vbP6.net
Switchでやり始めたけど、楽しくて気がついたらSwitchで一番長時間プレーしているタイトルになった。
でもまだタイトルダンジョンは制覇してないし、あやかしの杜も未潜入なので(九尾は加入済み)、まだまだ楽しみます。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 16:54:48.83 olvrlMQW.net
Switchで一番とかそこまで面白いかね?
まあ人それぞれか・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 17:52:58.76 EThpCUfI.net
実際値段考えたら相当よくできてる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 17:57:27.56 271QJMTm.net
チョコボのダンジョンの最新作は値段のわりにつまらんかったな
UIとかテンポとか色々ダメだった

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 18:05:31.33 TyiKzeZo.net
値段も安くないと思ったが他が高すぎか

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 18:47:47.42 x6kUO6aQ.net
まぁガワはシレンだし面白くない訳がないのは確か
スイッチだと早期で割引もあったから相当お得感はあった

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:16:30.34 oDaaPg3d.net
まともなシレン作れるとこがマジ少ない現状やからね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:17:20.00 0qEf18PZ.net
switchから勢だけどちょうどローグライク�


376:ノ飢えてたから発売即買いして もう300時間くらいやってる



377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:23:33.68 VAC8GmxN.net
鳥もテラリウムもなんか違う、ってすぐ積んでたけどこれは値段以上の満足度なんだよな。
これって複数人のサークルで開発なの?それとも個人?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:26:07.24 RT+bg4gk.net
開発時の書き込みとかつぶやき見る限り一人でやってるっぽいけどどうだろうね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:31:18.21 8paPbXj+.net
魔女の女子高生も気になってる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 23:08:23.26 dTqZsslF.net
ローグライク好きだから買ってみたけど
これは…ヤンガスじゃな?
SE少なめなのが少し寂しいけどそれ以外は今のところかなり満足

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 03:32:41.08 s1nciJgd.net
仲間のレベル上限って99なのかね、上限最後まで解放させて力の実やら拡散する予定なんだが

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 05:38:10.39 JEUZv+Nd.net
200じゃなかった?つか上の方に書いてあった気もするが

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 09:56:17.06 XkaWgpzW.net
ハロウィンセールでスッティーム版が30パーオフになってる
ここ見て評判よさげだから買うかな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 10:36:18.08 /NcEwzqG.net
ゲーム制作とか知らんけど一人でこれ作ってるとかだったら凄いな
音楽システムストーリーどれも概ね満足してるわ
Switchで寝転びながらやってるから拠点bgmでよく寝落ちしてる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 11:04:56.18 jkEOmPKY.net
>>370
今うちのニンフが上限140だから99ではなく多分200
敵も自分も200が上限だしね
それ以上あったら…どうしよう…

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 13:02:31.40 4odVpHXG.net
図鑑の完成を目指すっていう背骨的な目標があるからだれずにテンポよく感じるんだよなこのゲーム
ポケモンもそうだけどやっぱり日本人にはこういうあらかじめ設定された目標があったほうが向いてるんだろうなって気がする

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 01:11:29.57 f6nQ35op.net
>354
なんてゲーム?w

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 03:25:33.04 CeQKPrkx.net
栽培印で力の果実増殖してて気付いたけど、疲れ知らずの指輪つけてても大体1万ターンくらいでSp1減るのな
pc版初期だったら命の果実もこれでポコポコ増やせたんだけどなぁ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 10:58:13.33 WQSRO2FR.net
面白いわ、帰還の塔クリアした
最初見かけたときエロ同人ゲーかと思ってごめんなさい

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:34:36.10 ECIr1+zL.net
魔導って宿り系の上位互換って考えて良いんだろうか
確率明記されてないからいまいち分からない

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 20:56:13.66 gG5t3oT3.net
勇者の剣縦って2個目以降はてに入れれるのかしら?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 21:26:26.97 arfFW+S6.net
両方複数手に入る
複数手に入らないのは例の腕輪だけかな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 22:40:13.33 gG5t3oT3.net
>>381
さんくす!
ただもっかい試練いくのはしんどいな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 22:48:38.28 cEODWA1/.net
一週間ぐらい前に始めてようやく薬の材料集め終わった…けどここからが本番っぽいすね…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 11:31:39.49 ARgRg+xc.net
魔法のポーチがアイテム落とす罠とかでどかどか壊れるんだけど、なんか対策ありませんか?
武器防具にそういうのを防ぐ印あったりします?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 11:59:45.54 eZ4M0Bue.net
罠を避ける腕輪が一応あるが
基本は罠は消すか見えるようにするのが基本

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 16:18:01.34 emMf0qvY.net
手放さずを探す旅でじゃんじゃんポーチ破ってくのが定石
しかし手放さずが見つからずポーチが逆に増えるのも定石
ポーチに名前書くのもだるくなるほど破いてからがシレンの始まり

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 20:18:58.82 b39GfTfM.net
アイテム落としの罠が飛びぬけて危険だから部屋の中では手放さずの腕輪が基本
つけずにダークエルフに詰めようとして地獄を見たからね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 12:09:11.82 k05k8LQf.net
ラミアに叩かれてアイテム落として地雷、アイテム落としたところに爆発矢で消失、ってのを配信で見ると嬉しくなっちゃう

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 16:05:41.96 aVwjzekc.net
最近始めてひとまず初級はクリアしたけど異種合成ってどうやるんだろ……
進めて行けばできるようになるのかしら

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 16:31:22.43 +j3B0ni1.net
そういった施設は基本的に特定のキャラを仲魔にしないと解放されない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 16:49:27.31 aVwjzekc.net
なるほど仲間が必要だったか
心当たりを探してみるよありがとう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 18:59:38.07 TBNPebpW.net
無銘のドラゴンキラーィってどこで手に入りますか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:00:39.15 RkXI4/eX.net
基本的た装備は全部拾えるぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:19:34.39 TBNPebpW.net
初級で拾えますかね?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 22:04:40.20 4Wjds7lh.net
>>384
ですけど、ありがとうございます
気に入った魔物娘を育てつつ手放さずを求めてみようと思います
お気に入りはオークとドラゴンです

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 23:51:29.32 IwbO6sxK.net
ブラックドラゴンの力比べコマンド全然数減らない・・・
力いくつぐらいあれば6個ぐらいに減りますか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 00:02:50.65 W5kn8lM7.net
>>396
ブラックドラゴンとかキジンレベルは自分の力を上げるのも大事だけど毒矢で相手の力を下げるのも大事よ
毒矢で攻撃だけだと倒しちゃうので回復の杖とかを間に挟むといい
ブラックドラゴンはたしか基本の力が16だったかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 00:18:13.05 k3otzaiw.net
>>397
ああ、そうか毒矢で相手の力も下げれるんだったわ
ありがとうございます

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 00:29:45.60 UD+X/wun.net
ブラックドラゴンは毒矢撃って麻痺させて回復させてまた毒矢をループするといい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 11:57:17.71 cymSvz1F.net
ミスったときに腹減ってないか?とかヒントくれるの好き

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 13:02:04.04 NzCGGDdd.net
えっ、こういうゲームじゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 15:05:21.28 qvTjCoGK.net
>>401 に対しての親密度が100になった!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 18:54:19.97 RtmpXAn5.net
すいません
ダンジョン内に落ちている武器防具の種類(こんぼう、ドラゴンキラーィなど)は階層依存で変化しますか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 19:35:26.28 k3otzaiw.net
ブラックドラゴン仲魔にできました。
毒矢で下げればいいとアドバイスいただいた方ありがとうございます。
力自体が20がMAXなんですね…
これだけじゃ到底無理でした…w

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 23:30:20.82 ZtDq1MrF.net
>>401


417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 00:12:06.58 TIJxBII5.net
未実装だったか
これは要望送るしかないな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 11:19:27.48 eY/c3cPU.net
>>403
きっちり調べたわけじゃないが初級以外は変わらないと思う

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 12:28:04.73 qNq/l1iK.net
今更だけどタイトルダンジョン1000クリアしました
腕輪2つ装備可能だったらぬるげ�


420:[だったし絶妙なバランスでギリギリに作られてると感じた だけど敵下級モンスターLv200でも3桁経験値いかないとか流石に変数導入してほしかった



421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 14:08:23.03 hgB+myW+.net
言わんとすることはわかるが、変数だと流石に?ってなる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 00:11:25.90 mI5XbSdx.net
もう解決したようだけど、力比べはミス入力しても待ち時間発生したりしないので、力8と満腹度150くらいあればブラックドラゴン相手でもガチャ押しでクリア出来る
Switch版で仕様変わってたらすまねえ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 11:56:10.92 v3aGIrA+.net
switch版でやってるけどレバガチャじゃ全然進まなかった覚えがある
俺が下手なだけなのかもしれないが…

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 08:21:54.90 13j51kRi.net
金がすぐなくなる、金策とかやってたりするん?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 12:42:49.29 v2LPd09I.net
それなりに泥棒マラソンはやってたな
鍵集めとかと合わせて

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 19:01:05.55 Vpwk0wnw.net
>>408
俺さっき973Fで死んだ
狐に盾封印されてブラックドラゴンに種燃やされて部屋入った瞬間にジンちゃんにボコられた
ブラックドラゴンようやく仲間に出来て浮かれてたわアホめ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 19:48:35.09 7JGjYbpP.net
いつの間にか作者のTwitterアイコンがグレードアップしてるな
ハイクオリティポリゴン版の魔物娘出して欲しい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 22:09:12.73 267vziou.net
ツイッターに載ってたワーウルフかわいいよな、胸がサラシなのもよき

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 18:39:50.05 3NBcllXZ.net
これはdlc?続編?どっちなんだ作者よ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 19:56:09.42 ytiKEoqk.net
前にいたワーウルフガチ勢釣れそう

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 19:58:22.90 ECglExNb.net
ハイポリワーウルフちゃんやべぇ。
PC版でセーブデータ引き継いで、switch版のコンテンツと
乳首を再追加してくれるなら有料焼き直しでももう一回買うぞw
新作ならなお良し。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 23:27:50.76 DzKN7QZ1.net
switch版がセールしてるけでこれはなにかあるかもしれない

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 13:48:43.77 wQY8jAiB.net
次回作はまだモデリングの段階だよ
獣終わったから次は虫だとか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 17:39:45.90 Gy9wK6ew.net
次回作もローグライクだといいなぁ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 18:51:20.94 sEbcPgIW.net
switch版で魔物娘の家に入ったら無人だった
こんなこともあるんだな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 19:04:38.54 OvX8nO+g.net
虫か、ええやん‥

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 20:22:52.80 Gy9wK6ew.net
>>423
Switch版だけどその現象遭遇したこと無いな
バグかな?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 20:37:43.31 XNF3uois.net
pc版でも、たまーに無人家でるよ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 22:05:43.91 X4wO3akz.net
たまーに倉庫なことあるよな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 14:37:43.56 5azjT+57.net
Twitterにウマ子さん来てるな。
これは乗れちゃうのか、色んな意味で。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 21:52:39.98 +WsEkA2U.net
青キツネの成長タイプって、一度手に入れたら変更できない……? 仲間から外して再度クリア、とかで仲間にできたりするのかな……?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 22:12:28.70 +WsEkA2U.net
すまん、勇気を出して逃がしてから再トライしたら16Fで仲間に……お騒がせしましたm(_ _)m


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch