【ぐーまお】うさねこソフト総合 13階層【リノン】at GAMEAMA
【ぐーまお】うさねこソフト総合 13階層【リノン】 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 04:59:09.40 0cBdnY69.net
水と氷の差別化が出来てないというか…
相反属性として取り入れられているし、
多分ぐーまおの場合は、フラメルを水闇魔法使いにした結果の産物なだけじゃないかな。
序盤の耐物理役を土属性にしたから、同じく序盤の魔法役のフラメルを水闇魔法使いにしたんだとは思う。
だけど、その次のボスでも毒を洗い流す的なイメージなのか水を必要にしたものだからそこで歯車が狂ったんじゃないかなってのが一番ありそうな感じ。
そのままぐーまお表の間は、割とそんな感じでフラメルが居るかどうかで色々変わるレベルで続いてるし(最初から難易度魔王縛りしてた感想)
そうなってしまったから、本来入るはずだった氷が抜け落ちてしまったって気がするのよね。
まあ今に至っても氷キャラを延々と実装しなかったのは、忘れられてたのかずっと暖めてた案があるのかは分からないけどさ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 07:59:35.85 WYWFD/ja.net
マルクさんって影薄いんだなあ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 08:38:48.73 0cBdnY69.net
影薄いのは同意するところだけど、
その話題はもうサロンの方でやったから…

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 10:40:03.42 HefZDmWn.net
向こう見てない人もいるからのう
フラメル使いあんま聞かないけど毒使えるし魔法も優秀で
わりかし強いんだよね、あの子

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 11:55:03.31 KYxVNhmK.net
フラメル使える魔法多いし火力あるけどびっくりするくらい柔いのが難点
ヘイト管理しても全体は食らうし全体食らうとほぼ瀕死になる始末、鈍足なのも残念ポイント
魔法職はマルクとルーネとシルヴィア使ってるけど、ルーネは火力が足りない、シルヴィアは硬さが足りない
マルクは二人を足して二で割った感じ+攻撃しつつ微妙に回復できるのと忘却無効が嬉しいポイント

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 12:19:54.92 JQCHYkUj.net
ケーレス、ヘルガの魔法版って感じだな
マルクはHP減るけどmp気にしなくていいのもデカイ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 13:00:57.26 uW9hMVZJ.net
サロン見に行ったらくっそ過疎ってるやん
文句言って出て行ったヤツラも結局こっちに戻ってきたのかよ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 13:03:25.60 KYxVNhmK.net
フラメル罪人狩で活躍してくれたしピーキーなキャラはハマれば凄く強いんだけど
柔らかすぎる身体、低すぎるHPを補強するにも限度があってちょっとキツイね

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 13:13:43.49 Yybu1B2i.net
まあそれで耐久もあったらフラメルでいいじゃんってなるし
こういうキャラは仕方ないけどな。そういう時こそガラハドさんよ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:39:32.48 jdyqrpOB.net
武器熟練度上げは大変だけどテュルソスがHP+5000リジェネ+5%ヘイト率-50%付いててフラメル向きな性能している

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:48:35.90 YmRI0nK3.net
集める物が多いだけあって公式の要望スレもドロ系の要望ばっかだなぁと
ざっと眺めてたらほっこりするやりとりあって和んだ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:52:41.71 0cBdnY69.net
柔らかいとは言っても純魔はデメリット無しにシタデルや防御系コア使えるから、実はそこまで柔らかく無かったりする。
それでもヤバい攻撃なら後ろに下げればいいし、そうじゃないある程度の攻撃は食らわないとTP使えなくて困っちゃうからね。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:54:40.90 lOqcsCsz.net
入れ替えが導入されてからガラハドさんが誰かを庇う必要性が無くなった…

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:57:10.79 KYxVNhmK.net
>>890
すっかり忘れてたけどサクリファイスでmp回復できたね
最近はもう使わなくなったけど色々足りないゲーム開始時に
自力でmp回復できるのでかかったわ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 18:53:43.79 WL8Ha7RP.net
シタデルデメ気になって全然使ってなかったけど
確かに純魔の場合デメないね、盲点だった…

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:10:49.36 nzClSjqt.net
フラメルの素の防御力も知っておくべきかな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:35:39.04 ybw0mSA/.net
フラメルは下手に防御上げるより物理軽減したほうが生存率高いぞ
次の更新でナーフされるけどロスト改とか含めて特化させれば常時9割近くカットする

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 23:08:15.73 jdyqrpOB.net
特化型の苦手分野にリソース配分しすぎるのも本末転倒というかなんというか

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 23:09:29.65 FrHTQubk.net
欠点埋めるか長所延ばすかは自由だー

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 02:45:46.76 K+fQIi8D.net
元々魔法はなんもしなくても火力高いしあんまり問題ない気もするけど、防御に寄せて火力がーってどうしても気になるなら問題ないときはセット変更すれば良いだけなんだよね。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 06:02:30.15 r0pfCDEA.net
>>901
素のステ低すぎなのは耐性(軽減)上げた方がいいわな
低すぎなステを5%10%上げても効果あんまないし
それと軽減系の調整はTPMPだけじゃないかな
TP消費&MP消費軽減の仕様を変更(割合軽減の最大値50%)
⇒消費軽減系の装備に上限が設定され50以上は軽減出来ないように変更致しますってあるし

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 10:39:00.01 K+fQIi8D.net
否定しにかからないで好きな使い方すれば良い…って言うか、軽減系でやるにも大体防御あがるしさ。
まあ多分シタデルと防御系って言ったから、防御のステータス。としか受け取らなかったんだとは思うけど。
ついでに食事バフも%だから、使うなら数値自体は高ければ高いほど良いよ。と、追いセールスしとく。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:55:56.49 WD914uus.net
みんな違ってみんないいってみつを君も言ってる。
料理バフって大分大きいよね
おかまカフェもTPリジェネだし

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 14:35:37.67 lFNnbmep.net
ベターの提示で誰も強制してないのに否定って思うなら掲示板見るべきじゃない
このゲーム多段攻撃多いから軽減よりステが生きるケースも多いだろうけど、低防御だと難しいな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 15:17:35.25 K+fQIi8D.net
そうだね。全くもってその通りだよ。
心配してくれてありがとう。でも大丈夫、そういうものなんだな良く分かったから。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 15:48:56.31 WD914uus.net
中には自分の考えバーって書いてその上助言してもなんも曲げない子とかおるし
見ててこんな意見あるんやなあくらいでいい。変な子はなんか言ってるなあくらいに
無視しとくくらいが精神衛生上楽やで

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 17:27:59.28 gEmVHoSl.net
>>905
なぜか記憶違いで物理魔法の軽減系も上限50になると思い込んでたよ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 00:31:40.99 hW3ykF5J.net
ステ上限の個別化で尖ったキャラが最終的にどれくらい尖るか楽しみであり不安でもあり
それでもシルヴィアの防御が装備やパッシブ次第で5桁に届くみたいだからそこまで極端な調整はないのかもしれない

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 10:40:11.31 Pv0Y+5Kt.net
上のステをあげるかそれか耐性を上げるかってやり取りみてて
回避はどうだろうって回避積みまくったけど割と当たるな
一発で重いの躱してくれると「おっ?…おおっ…!」てなるけど多段がきつい
150~くらい積めばヒラリヒラリしてくれるんだろうか

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 11:52:45.83 O+QYTWjv.net
多分裏は体感敵の命中が100超えてるからリオとかモグラとか
一部回避特化はひょいひょい避ける70くらいだとちょいちょい当たるくらい

930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 12:37:53.12 0/WbGybX.net
回避特化リオはヴリトラとかの一部ボスを完封できるけど装備を縛られるから常用するのは難しい

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 14:20:14.19 Pv0Y+5Kt.net
フラメルとかケーレスみたいな火力あるけど紙装甲なのを
回避積んで躱すことで弱点克服ってのをしたいんだよね
いまんとこ100近くまで積んで5発中3ヒットって感じ
暗闇入れればって暗闇入れて前出したら全弾ヒットで沈んだりもしてる

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 15:25:12.31 G89Uvzq7.net
ケーレスは専用コアあるからだいぶ回避型はしやすいよ。一回は必ず避けるし。
でも高命中の敵とか、命中と違って回避側は物理と魔法で二つあるから相手を考えないとあんまり意味なかったり、雑魚とかは数や種類で押されたりと、押し負けやすいステータスだね。
相手の情報が分かってるかどうかで評価が大きく変わるって印象かな。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 16:00:30.11 yCw7e8Aa.net
フラメルはヘイト低いし死んだら起こしてやればいいので紙装甲でも困らないからなあ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 19:05:38.02 pOck+Fvt.net
>>918
死亡時TPMAX装備つけてればタイダル即撃てるから紙も悪くないよね

935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 19:05:38.04 pOck+Fvt.net
>>918
死亡時TPMAX装備つけてればタイダル即撃てるから紙も悪くないよね

936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 20:03:22.80 YGnzwWJF.net
紙装甲なんとかするより火力全振りして安全なタイミングでの入れ替えぶっぱ運用が手っ取り早そうな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 21:55:21.48 joKfBWMT.net
メイン4人+メタル狩り要員4人のパーティだとそんな運用出来ない

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 10:05:49.85 fQjbC4C3.net
できないじゃなくてやらないだけだろ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 12:38:30.25 nJ9UvNHp.net
エンドボスとかまだ残ってるんだけどちょっと飽きてきた
もう少しストーリーとかサブイベとかあるといいんだけどな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 13:43:28.92 LJYmy5nr.net
キャラ6人増えるみたいだし、アプデでも待ってればいい
そもそもお前の飽きた報告はどうでもいい
ただでさえ追加6人分の装備パッシブ掘るのに忙しいってのに

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 10:41:27.58 vBsZAAwr.net
このゲーム始めてみたけどなにか行動するたびにわざわざイベント始まってテンポ悪いですね・・・
ダンジョンに行きたいのに全然行けない・・・

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 11:41:25.99 3FQ2EuWM.net
色々な意味で濃いゲームだから
マイペースで楽しむが吉

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 14:29:22.65 DkEOWjIL.net
パイレーツコアってボス倒したら復活するの?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 14:33:39.21 r3ryi28i.net
そんなイベント起きたっけ?
他キャラゲーのロープレの序盤とかも大体そんなもんだけど、ぐーまおは短い方って印象だったわん。
まあ言うことは同じ。
マイペースにゆったり構えてやるがよいぞ。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 14:42:25.75 U8Sw/6T0.net
Gペルニャコアってこれ前衛のキャラ二人が一個ずつ装備したら敵の逃走100%防ぐのかね
二個目取ったら確認しようってマラソンしてるんだけど二個目でなくで確認できず

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 15:21:23.94 6X3q1we+.net
最初のほうはパーティー編成やら図書館いくたび会話イベント起こったりしたな

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 15:45:16.81 Msq1n56Y.net
まぁ最初は説明兼ねるからしかたないけどな
説明ないとそれはそれで説明されてないってごねる連中いるし

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 20:03:11.18 jklpoj3v.net
錬金レベルは作れるものに何の影響もしない?
レベル8だけど材料持ってたら要求レベル15のルリのお守り改?Ⅱ?だったかが作れた
それとも失敗する確率の方なのかな?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 20:40:02.96 BroRs1XF.net
>>933
失敗したことはないからたぶん今作ではほぼ飾り
もしかしたらアイテムが2個できる可能性は上がるかもしれない

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 23:05:09.56 jklpoj3v.net
>>934
ありがと
いらないの無駄に錬成しなくていいんだね

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 01:54:55.35 hdbpJ7eU.net
薬系とかは物によって2個作れるときあるね
たまに得するかもしれないくらいでいいかもしれない

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 09:06:43.88 MVKJsO9T.net
アリアって娘仲間に入ったんだけど、この娘育てた方がいいん?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 09:16:35.23 boyfyTEa.net
格上や硬い敵に対しては強いけど普通にやる分には弱くはないけど微妙な子

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 11:03:03.50 MVKJsO9T.net
なるほど。火力キャラってこと?見た感じ補助っぽいから
補助キャラとしてどうなんだろうなって気になったんよね
はじめたばっかだから補助役がルリとエリーゼしかいないから誰がいいかなって

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 11:55:54.56 boyfyTEa.net
サポタンクとしてはそこそこ優秀だから気に入ったなら使えばええんやで

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 12:14:10.93 MVKJsO9T.net
>>940
タンクとしてもつかえるんか
ありがとう。可愛いし使ってみるよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 12:20:47.82 AZcvNpKo.net
メリット 各種デバフと全体バフ継続が使える補助のプロ
デメリット 攻撃の度にうるさい

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 13:56:00.54 lc8ScQgN.net
メリットに可愛いが抜けてる。やり直し

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 14:03:56.47 yTBrjnUT.net
バッファー入れるよりその分アタッカーを増やしたほうが概ね強いからなあ
有力な全体バフでもあれば多少は変わりそうだけど

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 18:15:47.77 O6y+cxeF.net
1ターンだけ攻撃力2倍とかあれば有用なんだけどね。
攻撃力2割アップ程度だとわざわざ使うメイットが薄い

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 18:31:02.88 nCJ+wy3A.net
そういうのあると効率厨が大はしゃぎして使うから要らんわ
現にざくアクでも禍神降ろしを使って大ダメージ出したがる厨ばかりで非常にうざい

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 18:33:11.60 CJqQ+HGm.net
>>945
そういうのざくアク以外でもちらほらあるけど
多少リスクあっても通せばワンパンゲーみたいになってつまらないよ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 18:37:47.74 hdbpJ7eU.net
2割とか割合って厄介なもんで、桁が大きくなってくると2割でも大分大きくなるからね
転生突破きたら結構評価変わるんじゃないかなと思う

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 18:45:26.23 j+78tARe.net
転生ありとなしは前提条件が変わるしそれぞれ別評価だな

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:17:59.78 uEWgtAJh.net
現状デバフのほうが重要だよね

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:19:19.71 nCJ+wy3A.net
1ターンだけあらゆる攻撃を防ぐとか、そういう防御技を追加しまくって
敵の攻撃を苛烈にしたほうが良ゲーになる

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:36:53.69 q7vEJSv7.net
バフ盛り速攻戦法は大好きだけどバランス的には良くないよなああいうの
面子半固定されるし入れるか悩む程度のバフデバフが丁度いいわ

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:43:33.63 rS1pMDrs.net
やだやだ言うだけで終わったら、単に駄々こねただけなのでは…

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:45:02.64 AZcvNpKo.net
ボス戦はプロレスしてる方が好きだわ
バフ盛りワンパンだと全然記憶に残らん

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 19:46:39.21 oaz1i1tj.net
デバフするとバフまでかかるのあるからバフ空気すぎないかと本気で思う
MP30以下魔力再生付与もバフだけ付いてそのターン回復しないから違和感あるんだよな

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 20:07:05.82 rS1pMDrs.net
何故未実装スキルで壊れるとかやだやだするのか知らないけど
それ上限付けないからぶっ壊れるだけで
バフの全体の上限つければそれで済むじゃん
なんでざくアクとか別ゲー基準で話してるの?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 20:14:45.83 nCJ+wy3A.net
ざくアクより評価の高い長編RPGは存在しないしな
良いものが基準にされるのは当然のこと
らんダンの「デッドリーオーバー」のような起死回生の捨て身技とか、
「アイスクリームパーティ」のような消費アイテムを要求されるバフとか、
プレイヤー側がジリ貧になる(永パにならない)ように仕向ける調整がはむすた氏はバツグンに上手い
ただ単に敵と味方がボコボコ殴り合うだけでなく、戦闘にメリハリをつける工夫をいかにしていくかだ
ぐーまお作者もそういうセンスは優れてるけど、まだ伸びしろがある感じだな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 20:20:00.49 E+tSyL5V.net
手帳だから無視で

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 20:20:37.14 rS1pMDrs.net
ヤベーやつだ…

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 20:40:46.90 AwIfdArF.net
正直ざくあくみたいな信者ゲーにはなって欲しくないな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 20:50:49.57 NwdgZUra.net
そういや一部のEVボスでバトルオブマオ流れるよな
あの曲楽しくて好き

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 20:54:38.63 GOyynAZm.net
前作キャラのイベボスで使われてる
前作でも使われてたせいか

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 21:02:48.32 NwdgZUra.net
前作でも使ってたか
あとリヴィエラ戦の曲も印象に残ってるわ
ゴシックな雰囲気がぴったりだった

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 21:20:47.11 tjVRwFbk.net
ざくアクは素晴らしいゲームだけど
同じものを求めている訳ではないので比べる必要はない

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 21:26:32.53 XMlSFk7v.net
ところで次スレどうするの?
このまま同人ゲー板に建てるの?それともゲサロのやつを使い切ってからにするの?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 21:47:07.40 hdbpJ7eU.net
ゲサロはここ最近使われてないからなぁ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 22:16:00.61 uiu0FcCB.net
あっちだと異質すぎるからこっちのほうがいいかな
有料出したら単発をあっちにたてればいいし

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 10:03:42.28 t63O7h7q.net
ゲサロなんてスレ過疎って消滅したやん

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 23:40:24.26 d9sa8MSI.net
メイン武器の持ち替えはだるいから杖集めてるけど全員分はやっぱ大変だなぁ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 00:01:25.18 fKBbRTkV.net
次たててきます

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 00:21:59.72 fKBbRTkV.net
混雑?みたいなので駄目でした
>>980踏んだ方代わりにお願いします

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 11:18:43.85 ILzT5tFX.net
ロストとかの交換来るみたいだぞ、やったぜ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 12:05:36.57 Ui2+bEKl.net
偏りが酷いとほんと出ないからハズレじゃなく交換アイテムになるのは助かるね

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 12:09:13.06 Ui2+bEKl.net
てかこれシャフトはどうなるんだろう…
武器って明記されてるしシャフトは交換適用外なんだろうか

990:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 12:51:17.96 CED437Om.net
スピカワールドまで来たがわけわかんねw
攻略wiki見ないとダンジョンまで行けないわ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 14:00:36.08 y8Y/6Qto.net
緩和するって事は型落ちするんだろうね

992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 18:19:06.15 sIR/mMup.net
固定ダンジョンだから宝箱マラソン対象は増えないだろうけど
進捗画像見ると既存敵にも追加アイテムあるみたいだからそちらで走り回ることになるかな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 07:53:21.72 NapzuhZG.net
既存の敵のドロップ追加なんてあったっけ・・・?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 08:03:42.99 4V1Z92ZX.net
進捗画像だとゴルボラゾンコアとか増えてるね

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 09:04:38.25 6+20epyu.net
まーた既存のダンジョンを周回させるのか・・・
この作者ほんとこれやって時間稼ぐの好きだよね・・・

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 10:22:05.67 HNjShlW9.net
980が立てる気配なさそうなのでたて
【ぐーまお】うさねこソフト総合 14階層【リノン】
スレリンク(gameama板)

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 11:18:50.40 5+wqCu4B.net


998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 12:38:35.41 Fivwd2C0.net
>>981
おつおつ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 18:32:05.29 GrwX4t2V.net
立て乙

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 08:40:15.95 OaSxdi7l.net
今デバッグ中なのね。こりゃ土日は来なそうな感じなんかな

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 10:30:30.08 wmvG2Of+.net
転生のバランスをまるまる変更?するって言ってたし
大分大掛かりなのかもしれないね

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 13:55:21.87 rDyFagxi.net
難しいかも知れないけど土日どっちか更新だといいのぉ…

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 17:34:52.80 c1piXaVZ.net
ステ上限をわざわざ個別化するあたり今後転生前提のダンジョンが生えてくる可能性もあるのだろうか

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:35:21.09 HC9PZoZ3.net
辺り、の根拠は良く分からないけど
個別化で言えばHPが既にされてて、現バフの挙動を考えても単純に全員のステータス上限決めるまでの手が回ってなかっただけじゃないかな
転生前提のダンジョンは救済要素じゃ無くなればそれもあるんだろうけど、上限が5桁付近のままだと人によっては攻略までの差が出すぎるかし、結局スピカワールドのような変動固定ダンジョンだろうね

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 19:57:36.80 85tKpGHy.net
転生無効化とかされるとやり込むうま味がなくなってつまらなくなる

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 20:51:40.30 HC9PZoZ3.net
転生前提のダンジョンとして話していたので、当然転生やドーピングの効果が


1007:出る上で、スピカワールドのように難易度は変動固定のダンジョン。 というように話していたつもりだったんですけど、伝わらないんでしたね うっかりしてました、ごめんなさい



1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 20:52:31.54 UqsCA7nU.net
大規模更新は週末が多かったけ?
作者的にはバグの対応がしやすい週末更新が良さそうだな

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 21:29:46.03 aTlwMqyn.net
寝ないでバグ対応する人だしね
仕事してると時間なくてどうしても徹夜になっちゃいますねって
いや仕事してるんだからちゃんと寝なよって思う

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:20:57.26 ZOx5P1XT.net
だらだら潜ってるとふと最初からやりたくなってくる

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 00:40:40.56 QVVzkvSp.net
バステはうまく付与できるときとできないときの差が激しくて難しいな
素直にダメージ与えていくほうが安定しやすい

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 01:30:28.52 Osjiy2oj.net
>>994
わかる、次回アプデとかに心機一転してみようかと思ってる

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 05:19:25.23 LmPLDMO9.net
埋めちゃうよ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 05:19:42.56 LmPLDMO9.net
埋め

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 05:19:55.54 LmPLDMO9.net
埋め

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/08 05:20:06.66 LmPLDMO9.net
埋め

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 18時間 31分 9秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch