魔物娘と不思議な冒険~力の宝珠と帰還の塔~ 2Fat GAMEAMA
魔物娘と不思議な冒険~力の宝珠と帰還の塔~ 2F - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 00:51:07.32 NTPPvfXA.net
村長の挑戦ダンジョンクリアできんのだけど
アドバイスお願いしたい!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 01:24:45.26 TWAv7Yps.net
>>250
スレリンク(gameama板:818番)-819n

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 10:24:40 8wpEK6wM.net
浅層のうちに優人プレイを軌道に乗せておく
とにかく杖が大事
復活草を複数出しておく
有用な仲魔を見極める
ローレライあたりを仲魔にできたらほぼクリア

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:03:12 Wvxy7fdI.net
無理にアルファや強い敵と戦わない
戦闘は多対一を心がける
敵とプレイヤー、お互いがあと一撃で倒れる状況で通常攻撃しない
回復か必中効果のあるものを使う(杖の魔法弾・本・一部の剣スキル等)
厄介な特技持ちの相手を1ターンで倒せない場合はケチらずにアイテムを使う
買値15000と10000の腕輪は要チェック(透視・千里眼の可能性)
危険な敵が多い階は巡回せずに即降りする

どの辺で詰まってるか分からないから抽象的になってしまった

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 13:16:28.88 /Wlq+Rtn.net
セーブデータをコピーして倒される階層付近でいろんな立ち回りをしてみる

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 14:18:01.47 IfmWwZvS.net
プレイヤー有利なバグは修正して
不利なバグは仕様って

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 15:06:31 U2H0w/eq.net
有利ってタルテさんの生足が見れるやつか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 15:38:13 Wv0czyUg.net
ソシャゲとか好きそう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 15:54:49.19 NTPPvfXA.net
みんな優しいな、ありがとう
村長のダンジョン頑張ってやってみる

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 17:07:15 wN47+nfO.net
服装変えるMODまだ~?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 17:08:49 UDJnQI4D.net
自分で作れ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:46:43 8yKgKui7.net
生足が見えることにより精神的に優位に立てる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 10:36:15.11 84WNFBpR.net
名前入力に「ヴ」「!」「?」が欲しいね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 12:14:22 Y8jVqjbY.net
3.1まだかなー
起動早くなるの楽しみ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 16:23:08.51 hu3uKPO3.net
アップデート来た
相変わらず早すぎる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 16:54:05 3sNWI8+w.net
最近始めたんだけど、
ポーチっていつ拾えるようになるの?
防ぎようない腐らせ罠でやるせない気分になる

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 17:07:07 mZ3tOjvN.net
初心者ダンジョンだと床落ちで出るのみたことないね
ワーキャット系が落とすのは見たことある

その後のダンジョンだと大体出るよ、確率は低いけど
今日のアップデートでポーチの出現率あがったらしい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 17:25:12 3sNWI8+w.net
ありがとう!
今村の南西のダンジョンやってるけど
一度も見たことなくて。。。

アップデート嬉しいなあ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 18:19:44.20 SuXuETZL.net
初級ダンジョンクリア後だが、幻水晶の迷宮は明らかに出現率高い。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 19:39:34 3sNWI8+w.net
起動はっやw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 20:17:44 jBAZo7Qf.net
スチームだと起動あまり変わらなく感じる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 23:03:44 Wt6o9JSy.net
自分もsteamだけど起動時間は20→3秒くらいになってる
爆速起動しゅごい

見た目は輪郭がすっきりして光沢がある感じになったね
縮小しても顔に線みたいなのが出なくなった
テカテカしてて目のやり場に困るようになったけど直に慣れるだろう…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 23:38:34 HhHpTJ9D.net
要は災厄勇者風になったのか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 02:38:32 swFVTAUo.net
買って半月ほどやったんだが
図鑑って2ページ目3ページ目もあってそこに仲間になる条件書いてあるって今更気付いた
wikiに書いてないし検索しても出ないし全然分からねぇって投げる寸前だったわ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 03:15:49 pLJwJAEs.net
wikiのよくある質問に一応書いてあるぞい
スレで聞いても親切な誰かが教えてくれるじゃろうて
投げなくて良かった

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 10:15:53 swFVTAUo.net
>>274
いやーそれ読んだ時は1ページ目のモンスターの説明の事を言ってるのかと思ってたんだよね
それっぽい事かいてある子もいるし

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 11:10:35 o4r2HmB9.net
エルフのダンジョンでスライムに遠くからボコられた

木の盾厳選しよ…

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 13:02:43.48 oGX5pypp.net
たぬきちに不良品掴まされまくる姿が見えるぞ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 18:17:03.47 o4r2HmB9.net
たぬきち滅ぶべし

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 21:11:44.09 b79sHnEV.net
慈悲は無い

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 23:28:16.56 ZAVR3PHE.net
リセットでころころ変わるような適当称号を付けるニビさんサイドに問題がある

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 00:41:03 hcj87C3R.net
思えばこんぼう木の盾の厳選はまだ楽だった

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 03:33:35 r0A52Wld.net
魔王にも攻撃反射が有効だと考えてた時期が俺にもありました
確認せずに作ったのが悪いけど効果ないのね 供養
URLリンク(i.imgur.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 06:19:05.01 IFB56juS.net
FPSが高すぎる場合、垂直同期の設定で解決するかも
暫定対応だけど、症状出てる人はお試しあれ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 09:05:05 qQwLW/67.net
あやかしの獣道15F、フェンリルここに眠る
凍える息の出し方がよく分からない…

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 10:01:31 V0Z0mcR6.net
矢ボタンと剣スキルボタン以外に割り当てられるボタンがなかったから
吹き飛ばしとちから溜めのみなんじゃない?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 10:28:54 qQwLW/67.net
玉藻さんの説明でそれっぽいこと言ってたから出せるのかと思ってた
フェンリルさん再挑戦でなんとか突破

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 10:41:43 uWQXlq3x.net
C押しながらSで準備
C押したままもう一度Sで発動

タンポポの種飛ばしなんかもそう
溜め要るスキルはみんなこれじゃないの知らんけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 11:05:30 qQwLW/67.net
>>287
凍える息吐けました!
相手の方を向いてるだけじゃ駄目だったのかぁ
ありがとう

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 11:40:45 uWQXlq3x.net
ちょっとトリッキーな操作よね
あと溜め準備中にも他のスキルは使えるみたい 使い所わからんが

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 13:07:37.63 mAxFZ8Kj.net
ダンジョンでこたぬちゃんにも酷いことしたらどうなるの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 13:52:09 V0Z0mcR6.net
>>287
へ~知らんかった、ありがとう
その辺玉藻様のメニューで技の割り当てボタンはこの3種って書いておいてくれるといいのにね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 14:24:18.69 xkRaZoPv.net
>>290
評判が大きく下がる
こたぬ自体は治療を必要とせず降りていけば復活した記憶(ver2.00)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 15:16:43.78 cVk1z+Ga.net
>>290
スレリンク(gameama板:521番)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 15:59:58 wD/kEA/x.net
>>287
種飛ばしはSで発動する
スキル3種持ってたらC+S

>>291
普通に説明してる、しかも色付きで
一覧化はキーコンフィグがあるから難しいんだろ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 21:33:19.37 a0OgRSdT.net
スターツインズってしらんか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 06:34:04 sVtaN8OR.net
嬉しいことに窃盗後もたぬきちに爆発耐性が残るようになってた
泥棒中はピューレ使えないことも分かった

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 12:59:33 EVi2Qa+B.net
201Fへのワープってどこに出る?
204Fで帰ってみたけど村には見つけられなかった。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 13:02:31 vUNPZGfl.net
>>297
不思議な冒険ダンジョン4F

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 14:57:28.78 sBJGhUvW.net
入り口でワープさせてほしいところだが、そうするには4Fより先に進んだときに
謎のロードが発生する仕様から変えないと駄目なんだろうな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 17:28:13 TA4czt7t.net
アプデ来てるやん
再開すると画面真っ白なるやつなおったか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 19:08:35.30 2UtObwPL.net
wikiのアイテム封印の罠の項目、腕輪なげて発動させたら普通に封印されたんだが…

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 19:15:37.68 EVi2Qa+B.net
>>298
サンクス
1-3Fで軽くレベリングできるような配慮なんかな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 19:44:35.84 nFbLXoVU.net
>>301
好き

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 19:58:40.84 dwvZH7Wu.net
当たり前だけど、グラボ側で垂直同期オフってたらあかんな
個別指定してアプリ依存にするのがよさげ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 04:11:40.64 meHc/AfC.net
不思議200Fで勇者の剣取ってワーイして帰還したら201Fでワープ解放をあとから知って悲しくなったよ
ところで九尾一番楽に仲間にできるのってどのダンジョンの何階辺り?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 09:47:38 v0Divao1.net
最近買ったから既出かもしれんけど、ガーゴイル下なんも履いてないやん
履いてても形が表現されてる魔物いるし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 09:55:51 v0Divao1.net
これ一回村で仲魔登録したらダンジョンで倒れちゃっても村に帰ってきてくれる?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 10:51:32 rOcRISlb.net
くれる
逆にいえば登録しないと村に連れ帰ってもいなくなる

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 12:28:15.54 v0Divao1.net
ありがとう
これで安心して育てられる
スレ見た感じ終盤までは一緒に行けなそうだけど、愛着が湧いたのでしばらくスキュラ育ててみます

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 13:53:56 HQ0OPcTr.net
>>305
>>76-79

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 15:31:39 /rw41KSK.net
不思議の999階まで行かないとあかんのか……ありがとう

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 15:52:17.14 sjSH8y4P.net
999階ダンジョンは5F以降の敵は完全ランダム
低層だと敵のランクも低くなる印象だし201までワープすればいいんじゃないかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 17:29:53.37 6m6qW7mU.net
勇者の剣ループしてるけど200Fまでに九尾見たことないわ
八尾は見かけたから200F以降ならあっさり出そう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 18:39:33 EydPSaBR.net
まず200まで行ける気がしないわ
仲魔めっちゃレベル上げりゃ多少楽なんかね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 19:16:08 1GjfHUco.net
強い装備と千里腕輪であれば、勧誘しながら200まで潜れる。
+重ねるの面倒だから、村長ダンジョンで勇者盾を確保したよ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 01:05:24 u0VhU9QW.net
195FでLv2九尾出た
狙うなら201Fジャンプが妥当そう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 12:33:52.42 JDD9xKcB.net
>>301
検証してきた
アイテム封印されるアイテムとされないアイテムがある
書とかは落としてもアイテム封印されない
踏んだ場合でもアイテム封印されないかは不明

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:46:49 Off+tZS/.net
>>317
検証乙

アルラウネの最上位は今までと一緒で一個前を連れてこいと思ったら全然違ったでござる
俺は420Fまでなんて無駄な行動を…

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:15:12 6De93TSV.net
>>318
仲間がいて安心した
村長の試練でネモフィラ連れたままにするのが辛かった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:47:30.96 DvzFLBX5.net
ちょっとだけ、@wikiのモンスターページ更新してみた。
一番上に憶測書き込んでおいた。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 05:12:00 ClSj9LhG.net
あ、なんだ200階ピッタシで帰還しても201ワープは解放されるじゃん よかったー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:55:53 g28Bnfxc.net
攻撃防御万能型でのステータスの違いって敵として出てくる時にも適用されてるんだろうか
物知り無くても被ダメで型判別出来たら便利だけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:57:38.14 1041sZ4p.net
物知りで知れるのは基本成長であってその個体の型ではない定期
高レベルの敵も成長差ないし勧誘時に型が決まってるんじゃね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:01:49 hbRG3huP.net
wiki更新ありがとう
質問だけど九尾仲間にする条件って何ですか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:05:00 Ob7Pbntd.net
魔力の玉を渡す
たぬきちが店売りしてることもあるけど稀だから事前に持ってった方がいいな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:37:29 MbRb/6Wb.net
wikiのよくある質問良人優人の解説テキストだけど
仮にハート1、ハート2、ハート3、ハート4が均等に生成される状態だったのが
ハート2、ハート3、ハート4、ハート5が均等に生成される状態になったとしても
ハート2が生成される確率は変わってないので
ちょっとおかしな文章しか書けなかった
誰か思いついた人が訂正希望

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:23:44 hbRG3huP.net
七尾あたりから魔力の玉になるのかな、ありがとう

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:06:20 6EdlgNa0.net
出現時のハートが一つ増えるでいいのでは?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 23:16:28 w2/Cpnjn.net
見切りの盾どこにありますか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 23:24:30 0/GqrNfB.net
幻水晶の迷宮の20Fの固定部屋にある爆発水晶に囲まれた樽の中

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 00:06:58 oVUAbzu/.net
ありがとうございます
完全に見逃してました

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 00:20:40 ep5IUAGg.net
wikiモンスター図鑑埋めといた。
残り3キャラ終わってる人にお願いしたいでごわす。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 07:31:00.11 9D+ukxoW.net
>>330
あれって浮遊モンスターに爆発以外取る方法ないの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 08:23:32.81 JqDnl1JV.net
爆発剣スキル持ち込みとか、トンネルで穴掘って水晶の隣で矢が落ちる距離で撃つ(爆発する)とかで妖精さんいなくても取れるし楽だよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:23:12 eZAGeUkX.net
もしも一つだけ作者になんでも要望を聞いてもらえる権利があったら
倉庫と仲間部屋の容量3倍にしてくれって頼む

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:05:39.82 sDp4v7je.net
仲魔部屋カツカツだよな
倉庫はポーチで容量底上げ出来るけど、整理するの面倒だし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:07:43 3TjQJUhw.net
仲魔はわかるけど倉庫は3倍になったところで結局一杯にしそう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:06:36 3KTd9yUr.net
コレクターだから倉庫の7割がポーチになった

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:08:53 1H5bM0zG.net
一時期村でも処理落ちしてたし水の世界みたいなカクカクになるならこのままでいい
それより墨吐いたりスプラッシュしたりすると画面真っ白になるのなんとかならんの

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:38:35 QSrYC4xv.net
画面真っ白になったことないわ
推奨スペック満たしてるのに頻繁に起きるならバグ報告したほうがいい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:30 D+NvhTI4.net
倉庫は魔法のポーチ詰めできるから
ポーチで倉庫埋めるしかないな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 10:27:32.10 HxcbuqVW.net
未だにブルードラゴン勧誘成功しないよぉ・・・
力17まで印と木の実で上げたのに連打ですら突破できん

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 10:31:13.91 N6yRBEhS.net
毒の矢打って下げる
巨大なパン食べまくる
印の大きな装備をち印で埋める

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 10:37:54 UKp3iOGV.net
毒の矢は偉大よなぁ…。
ダークドラゴンとか力15とかでも11コマンドくらい出てくるし…
毒矢5発撃ちこんだら7コマンドくらいまで減るからワンちゃん生えてくる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 10:49:26.23 T1pyIwAu.net
巨大に選別した鋼鉄剣盾をち印で埋め
力の腕輪と毒矢、巨大パンも合わせて勧誘バッグに入れて出発
回復の杖も持っておくと存分に毒矢をブッ刺せていい感じ
なおひ弱かわいいダークドラゴンちゃんとの力比べは↑↑↑↑という結果になりました

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 10:57:36.44 HxcbuqVW.net
毒矢って手があるのか!
ありがとう愛してる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 12:40:42 IsJjXa6Y.net
ドラゴンにせよオーガにせよ勧誘失敗時アドバイスくれるの優しい
飯食ったか?力0にするぐらいじゃないとキツいぞ?とか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 12:54:35 iDMrDYlo.net
このゲーム結構そういう親切なとこ多くて好きだわ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 15:56:28 H/ZtCcSr.net
相手のちから超えてりゃOKかと思ってたけど下げれば下げるだけ楽になんのか 知らんかった
でもブルドラくらいなら落ち着いて入力すればそこそこ余裕あるんじゃねえかな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 16:33:46.17 HxcbuqVW.net
3秒で7個ボタン押すのは自分には無理かな・・・

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 17:10:55.28 Iv1lLrkq.net
毒矢は再チャレンジ面倒だから力上げる方向を頑張って何回かチャレンジする方が個人的には楽だった

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 17:54:40.94 B7i2OkKJ.net
ちから20 SP200 でキジンさんはなんとか
ダークドラゴンはいやーきついっす

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 22:54:39 B7i2OkKJ.net
他言語対応マジすか
作者の圧倒的行動力にビビるのと同時に過労で倒れないか心配になる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 22:59:12 HxcbuqVW.net
(´・ω・`)中国人さんがせめて英語にしてくれってレビューしてたからよかったよかった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 23:04:17.35 Rp29HQBt.net
魔王城の鍵開けてきたけどてっぺんにあるのが魅力の腕輪でちょっとがっかり

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 23:24:50.50 iDMrDYlo.net
ストーリークリアしたけど、完全素潜りダンジョンはない?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 23:31:11 UKp3iOGV.net
村長の試練が完全素潜りやでー。
魔物娘と不思議な冒険 を100Fまでいってから?
村長に話しかけると出ると思う。
(普通に5個アイテム集め終わって1潜りしてきたら解禁かもしれないけど)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 02:36:47 4G5RJ84+.net
>>357
ありがとう
今不思議な冒険だけどとりあえず100目指してみる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 07:54:04 Sl5OY2V1.net
5個クリア1潜りでいいよ
不思議50までしか潜ってなくても出た

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 13:02:28.72 SWB3JfVZ.net
見切りの盾って回避率どのくらいなんだろ10個重ねたらほぼ回避とかあるんだろうか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 14:44:09 gri+ugYW.net
3つ付けてるけど体感2~3割くらいの回避率だわ
1つにつき5%と予想

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 15:42:39.13 SWB3JfVZ.net
5%かー
んー、空きがあったらつけるくらいで良いかな
サンキュー

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 18:16:27 rEhLCoO6.net
中身ちらっとみてみたけど乳首あるんな
エチエチや

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 18:53:07 jJxtWg+V.net
失礼します、今から村長Dに潜るのですが、厳選する装備とアイテムはどの辺だったりしますか?

一応3Fまでにでなかったらリセマラしてる感じです。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 19:36:36 WPHMtCyi.net
そんなものは無い

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 20:30:15 8x3Pm9oV.net
実際RTAやるとかでもなきゃ説得使えばどうとでもなる
装備が出なくてもむしろその足りなさを楽しむのがもっと不思議の楽しみ方だと思ってるけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 20:37:57 wQqGXUBz.net
自由に狩りさせてたら範囲攻撃かなんかでキャンプを巻き込んだらしく通路上で事故った畜生・・・
低層ループしてるときに限って復活の実持ち歩かないのやめなきゃなぁ・・・
ちからの実と魔法のカバンが勿体ないことになってしまった・・・

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 21:30:10.60 oWWWNB7+.net
フェンリルちゃん凍える息激しくしないで

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 21:31:58.86 Z2bCo42v.net
ポケダンだと味方に誤射しないようNPCが判断出切るシステムだったり技のオンオフがあったけどこのゲームには無いのが辛い

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 22:06:13 gri+ugYW.net
そのための特技は無し
トルネコ3だと隣接してないと命令不可
ヤンガスだとどこでも命令出来るけど1ターン消費
という環境だったからいいとこどりのこのゲームには優しさを感じる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 22:09:49 Z2bCo42v.net
>>370
他の命令と両立できないのがなぁ
もう後一歩足りてない・痒い所に手が届いてないと感じさせられるのが惜しい所
楽させろって言ってる訳じゃないんだよなストレス感じたくないんだよな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 22:21:17 wQqGXUBz.net
一番欲しいのは特技無しで徘徊なんだよー

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 22:21:25 SWB3JfVZ.net
敵同士も普通に巻き込むしなあ
フェアで良いじゃんと思うけど

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 22:35:20 6BdnC4iY.net
前勇者の記憶は
「装備中の剣の強さ+装備中の盾の強さ≧150」
だと赤くなるみたいね
剣143の盾6だと青かったけど盾7にしたら赤くなった

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 22:56:32 Uy6LxIHQ.net
>>361
見印はシレン2と同じlog式風じゃないかな
つまり、1つだけ入れるのが安牌

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 09:00:56 gHyfhAH8.net
八尾勧誘してなくても玉藻きた
図鑑の狐を埋めるか、九尾を仲魔が条件?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 09:23:24 QIrpXndd.net
九尾でしょ
基本的に村内の施設担当は同じグラの子連れてくるのが条件って感じだし
八尾は白だから違うじゃん

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 09:37:56 A5NtFbwt.net
1000階到達したぜ
ベノムスライムに集中砲火されるのが一番つらいな

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 21:17:08 /7XAW5Gv.net
打開おめ
遠距離障害物無視高火力+毒は強いよな
これでもスライム投げが必中じゃなくなったり射程が短くなって弱体化しているという事実

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 00:51:14 EgFJjypl.net
今1000クリアしたけど最後まで死神の次のが出なかった…

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 01:02:28 7d4a9Hd8.net
それは君が良い人だからだよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 01:44:57 Eefb4H+i.net
1000階到達したなんて
ビックラ コキマロッ!!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 05:47:51 EgFJjypl.net
あーそういうことかなるほど
よかった出るまでまた潜るとかじゃなくて

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 20:01:10 QIqHNUqO.net
武器防具を倍くらいに増やして欲しい
初代シレンより少ない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 20:23:31 xesj4uqJ.net
特殊印合成も頼む

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 22:42:11 PAUkhR4r.net
武具の種類増やすのはいいけど自分が欲しいアルファ武具が出来た時に
そのぶん印数の一番多いやつが出る確率下がるよ
称号の種類増えた時も勇者装備称号の選択肢が広がった面もあるけど結局紫印有の武具はほぼ巨大一択だし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 23:16:24 47DUKj2H.net
武器なら印数より強化上限の方が嬉しい
称号選べるなら通路かな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 00:24:03 FJWHgwlc.net
称号重なって壊れ性能武器が出るようにしてほしいな
巨大な達人の悪いこんぼうとか

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 11:55:10 QftpKVOO.net
仲魔3人以上連れて歩けるってまことでござるか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 12:09:17 VVLLz1/9.net
ねこまた系、何がとは言わんが見えてる…よねこれ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 12:17:52 iNGnHN+m.net
>>389
スライムの分裂やヴァンパイアの召喚みたいなものだけど一時的に連れ歩けるようになるアイテムがあるよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 14:45:44.70 ZUNhZBVE.net
小ネタ
へた投げの腕輪がなくてもポーチを投げつければ高確率で魔物娘の足元にあるワナを作動させられる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 14:56:18 ZUNhZBVE.net
あ、アイテムの落ちる場所に優先順位があるって聞いたからもしかしたら確率じゃないかも
中身が入ってる必要はある

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 16:37:04.15 pZcf0qz/.net
保存の壺に聖域の巻物入れて投げつけると即死するラスボス思い出した

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 20:42:47 DG7P1LEK.net
>>390
見えてるも何もたぶんほぼ全キャラそこの部分あるぞ
ちゃんと確認してはないがこたぬっぽいボディのデータもあったし

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 05:51:23 B4CEacUs.net
オベロン用の魔封印の腕輪って普通に落ちてる感じ?
不思議400までは昇ってるけど見たことないんだが…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 08:48:51 aGGnerYi.net
>>396
「魔封印の腕輪」って名前のアイテムは存在しない
アイテム封印のワナや、変化キツネの特殊能力で、能力が封印された状態の腕輪のこと

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 09:45:16.83 UV4NgbP1.net
>>390
ガーゴイル系はもっとヤバイとこ見えてるぞ
他にも見えてる種族あんのかな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 14:49:14.42 cig5D5mW.net
持ち込み不可、最初からワナが開示状態、サイズ2の魔法のポーチが山ほど落ちてる
ポーチの洞窟を作ってほしいな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 18:01:03 B4CEacUs.net
>>397
そういう事か!
そんなアイテム見た事ないんだけどなぁと思いながら進めてました。ありがとう!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 19:12:37 qMapWUia.net
››395 ››398
いやあ、作られてるとは聞いてたけど、普通に見えるとは思ってなかったんだ
あまり話題にすると修整されそう

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 19:15:12 qMapWUia.net
上のなんか変な風になってしまった
>>395 >>398への返信ね

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 19:27:34 MGr7c98m.net
だが待ってほしい
ハーピィ系も正確には履いていないのでは無いだろうか

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 19:43:41 aP7Vj/U3.net
それいいだしたら
スライム系は下半身丸出しなのでは…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 19:48:02 GC1Z36DR.net
あんなにエロいモン娘達に囲まれて男一人
何も起こらないはずもなく

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 19:52:47 XycRzBZP.net
>>401
いっそR-18版だしてくれてもいいんやで

ハート5もしくは魅了したらその場でエッチや

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 20:15:59 qMapWUia.net
魔物娘を仲魔にして、
イベント1:レベル10到達
イベント2:レベル20到達
イベント3(ムフフなやつ):レベル40到達
みたいな……

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 00:44:07 31wrp4lO.net
ここで話題にする分にはいいんじゃね
スチームのレビューとかではやらん方が良いと思うが

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 02:53:49 AwDw7vyU.net
命の実やちからの実の効果ってメルト強化するとリセットされちゃう?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 03:20:14 anpdur7l.net
そうだよ
でもちからの上限は+20までだったはずだから気にせず食わせちゃえ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 10:34:00 oAZhpbVc.net
魔物娘と不思議なダンジョン攻略で皆のオススメパーティー教えてください
できればクリア後ダンジョン3種で仲魔にできる中で

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 10:54:59.92 CkhYDkd7.net
単純にバランスよく使いたいなら高ステのエキドナとかでいいんじゃないの
あとは角抜けが使いやすいしのつかいとかその辺が無難
耐久紙のテンペストとかは乱戦に弱いから避けたほうがいいかな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 11:30:56 oAZhpbVc.net
しのつかいは盲点だったな…リッチとかケツァとか派手なのばかり目が行ってた。育ててみよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 15:58:17 SAfRIJoq.net
無我の勇者盾が欲しくて粘ってたらやっといいのが来てくれたので満足
しかしまあ状態異常系の印を抜きにした勇者盾でも印はあっという間に埋まってしまうな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 16:57:39 TMpCns8F.net
爆、弾、重、猫、錆、炎は固定で、後は好みかな
好みといっても、見と回ぐらいだけど

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:01:48.98 svzpXM5e.net
吸血の勇者の剣を作ろうとしてるんだけど皆の印構成が知りたい。
錆、悪、龍、かまいたちor隼、後入れるのは回とかでいいんかね?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:09:23.11 8qMeL0lX.net
しのつかいとかは混乱や盲目になるとヤバいことにならんか?
3方向攻撃で仲間が次々と

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:18:18.28 CkhYDkd7.net
>>416
二錆だけつけてあとは全部回でいい
特効つけても結局1000階ダンジョンの早い段階で一確出来なくなるからあんまり意味無い

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:32:56.77 Wse5SKOm.net
回印もいいけど状態異常もなかなか
鈍足か眠りが強いと思った

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 19:44:19.69 SAfRIJoq.net
>>418
必中はいるんじゃないかな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:06:55.68 TMpCns8F.net
吸血だけだと800階開始時に圧殺されやすいから
二、必、錆以外は全部回かな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:30:48 CkhYDkd7.net
>>420
あぁごめん忘れてた
眠印も長い目でダメージコントロールを考えると悪くないね
結局汎用性で回印埋めしちゃうけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:32:34 f84S3RHr.net
眠印は称号のおまけでついてくるから意外と忘れてしまう

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:36:49 svzpXM5e.net
やっぱりニのほうがよさそうなんだなぁ、その辺の印いれて潜ってみるよ

?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 20:46:43 AwDw7vyU.net
仲魔のヴァンパイア系が召喚したバットに契約剣でチャームかけると、その間にまた召喚してバットが合計3体になったのを発見した

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 21:26:09.51 spSWunEM.net
回復仲間に任せるなら獣3とかいやらしいい相手に特攻積むのもありだな
回復仲間に任せないなら回復積みは必須

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 22:24:30.48 SAfRIJoq.net
オヤカタの武器防具鍛えるのってタイトル戻れば何回でもできるの今更知った
1回冒険に行かないとダメだと思ってた
今まで+1の武器とか持ち帰って一生懸命合成してたのは何だったんだ…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 23:06:28.30 Wse5SKOm.net
ユーザーがタイトルに戻る度に死ぬ気で材料集めるオヤカタ
バグ報告してた人がいたけど今の所仕様としてるみたいだな
ロールプレイを重視するか効率を重視するかで抜け穴を残してくれてる感

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 23:15:12.38 f84S3RHr.net
強化の本初級ダンジョン以外はそんなにでない割に強化武器持ち込み前提のダンジョンが多くあるからそこイジられるとかなり面倒くさい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 00:21:55.89 pRx++t77.net
装備値稼ぎに初級6Fマラソンとか寝る 脳溶ける

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 07:12:37.61 X2DYFpov.net
仲魔B:紫魔法使い(怒り魔法)仲魔A:ゴブリンヒーロー(盾弾き)orロード(剣弾き)
通路|
BA主 敵→剣or盾ゴロゴロ
通路|
Aが怒りになるまで主人公で耐えて怒りになったら場所入れ替われば4ターン弾き行動してくれる。
初級ダンジョンなら鑑定済みだし、木の〇+3+2とかだけ拾って帰ればいい。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 07:39:16.42 5ZnLNYOR.net
前勇者以外はどうにでもなったけど前勇者だけどうにもならねぇ
稼ぐしかないのか

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 16:11:17 dR1v/9et.net
>>431
ゴブリンマスターって不思議ダンジョン開放後じゃないの?
そこまで潜れるならそもそも論としてオヤカタの役目なんてほぼ終わりでは…?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 18:19:39 czGvnF26.net
武器の強化はいつだって手間でしょ
複数武器強化してる人多いだろうしね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 16:18:17 ziASdPQ/.net
爆森人でボンバーマンしようとしたら回復10固定なのね…

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 23:02:38 eTiXbYhm.net
味方ダークドラゴンさん
敵ダークドラゴンさんに火を吐くのはいいけど1ダメやで・・・

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 23:39:01.07 +GO/lSfm.net
敵ダークドラゴンさん
味方ダークドラゴンさんに火を吐くのはいいけど1ダメやで・・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 23:42:37.05 sB+V2qnN.net
敵ダークドラゴンさん・・・
味方ダークドラゴンさんに火を吐くのはいいけどプレイヤーには吐かないで…

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 23:45:40.96 9qxXAZUa.net
遠距離攻撃アンチと角抜け攻撃が便利でタンポポ育てようかと思ってるんだけど、
キレイな花植えって生かすの難しいな……眠りの霧と交換してえ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 23:57:31 eTiXbYhm.net
サキュバスライムに可能性を感じている・・・
もうちょいスライム投げの魅了の成功率上がればなぁ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 10:09:51 Li5WIeIO.net
育成がひたすらダルいので最上位以外使う気にならんのよね
特に狩場に行く手間

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 12:08:28.63 EpN2pa0d.net
上位互換になってるのがねぇ
初期ステに差があっても、レベルが40くらいになると並ぶようなアプデ来ないかな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 12:46:00 aiZUsLsT.net
青きつねとか最初っから上限200やけどただの一尾やしなぁ(二回行動助かるけど)
伸び率いいのか気になって育てて見てるけど…やっぱ初期値が高くないと(´・ω・`)
爆破耐性完備なのはいいのだが

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 14:00:45.85 EpN2pa0d.net
7尾に不用意に突っ込んで識別の腕輪が油揚げになって悲鳴上げたけど保険で回収できたぞ……インシャ様々やな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 17:10:53.81 TQXooYwA.net
強い魔物娘 弱い魔物娘 そんなの人の勝手
大変なだけで下位種でも上位種に追いつける措置がなされてるんだから十二分に優しいと思うぞ
下位種育てるのは愛とロマンでいいじゃないか

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 19:43:56.95 xBWFJNZ9.net
レベル最大で上限突破するのと八割で上限突破するのでは成長率に違いってあります?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 19:56:05.87 RO6hpf0j.net
たぶんないと思う
今度検証しとくわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 20:20:41.98 gFyfcA9W.net
弱い魔物もロマンはあるんだけど
謎の経験値制限の現実が辛すぎるんだよ
実質無理

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 20:26:30.95 TGdJ5Crd.net
高レベルのスライムやゴブリンなんかの経験値が少ないのもレベル上げにくい(上限突破しにくい)一因かなぁ
ただ脅威となるのは上位魔物の能力のヤバさなので、たとえ高レベルでも下位の魔物の経験値が少ないのも分かるんだが

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 20:37:25.62 Li5WIeIO.net
不思議な冒険数百階でも下位のモンスターばっかのエリア引くと全然稼げないもんな・・・

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 21:06:48 xdSC9GqT.net
1000Fダンジョンに耐えうるくらいに育てるならどの娘でも簡単ですよ
みんなステータスカンストでも目指してんのか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 22:55:53.74 xBWFJNZ9.net
>>447
解答ありがとうございます
自分も検証してみます

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 10:02:08.37 YDOYALU/.net
>>451
そんなに育てたのか、すげーな
参考までにモンスター名とメルト強化回数教えて欲しい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 17:05:38 VjV9ry9m.net
特技はともかくステータスの伸びが悪いモン娘育てるのはモチベがな……といっても調整難しいだろうなあ
ところで目つぶしを防ぐには無我盾だけ?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 17:58:50 RmE2EBq+.net
いや普通にめつぶしの実合成で印つくよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 20:58:46 WvZrw0YR.net
リザードロードの仲魔方法が全くわからんのだが・・・

これ5色の印の色ってあるの?色々見てたけど3色か剣盾スキルいれても4色までしかないと思うんだ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 21:02:39 NiWsdiDT.net
>>456
赤・・・かまいたち・ハルピュイア
緑・・・各種キラーィ系や回復
青・・・メッキ・必中
黄・・・倍速
紫・・・スキル系

武器だとこうかな?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 21:13:43.25 PutzXjbM.net
リナちゃんに聞くのが手っ取り早いよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 21:19:34.61 WvZrw0YR.net
>>457
>>458 こんな序盤で説明あったんだな、完全に見逃してたわ・・・申し訳ない
再度潜って勧誘してくるよ、ありがとう

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 11:18:30.05 1j013PYs.net
魔物娘と不思議な冒険、130fくらいで最上位魔物娘出るって聞いたけど
105fでサキュバスライムとオベロン出た
そして霧三段回目で600ダメージスライム投げくらった
復活の実がなかったら即死だった

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 12:18:14 1j013PYs.net
>>265
超遅レスだけど初級ダンジョンの山岳の尾根フロア(18f,19f)でポーチ拾える
他には幻水晶の迷宮マラソンしたり

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:21:26.86 7HmqwyHx.net
ここでよく話題に出てる無我とか吸血って称号か何かなんですか?
ヘカーテに通常の魅了対策が通じないので見切りの盾でニビリセット試してたけどそれっぽいのが出る気配がなくって
実は不思議な迷宮や村長の試練で狙わないといけないレア印とかだったりします?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:24:41.13 BBpmpRVo.net
>>462
ニビちゃんでも盾に無我付いた気がする

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:35:52.27 7HmqwyHx.net
>>463
そうですか…… 別に何時間もひたすら試したとかじゃないから運か回数が足りなかったみたいですね
また今度エルフ用の棍棒強化でもかねてリトライしてみます

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:15:35 aLcXy0MC.net
ヘカーテとかリリスの魅了耐性はニンフとかを2匹連れて
【場力】状態異常無効(範囲)重なってるところで魅了食らえば無効化できた

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 03:17:13.01 9XR/IEj6.net
ニビでも吸血や無我はつくけど出にくい気はする

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 12:28:32 XyIXapjE.net
仲魔フレスベルグの鷲掴み発動を誘発する条件なんやろな…話しかけると「主人公が部屋の中央付近にいれば」とか言うけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:20:12 nIkD3/a0.net
無我はニビだと体感1-2%くらい

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:18:46 7bplrQV4.net
盾称号が37種類だから均等で2.7%
確率は全部一緒な気がする、多分

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 05:26:58 8X5Bo0oV.net
全ての魔物娘であやかしの獣道攻略完了です…
URLリンク(i.imgur.com)

育成がひたすら大変だった
ポイズンスライム・シルフ・フレイムリリィを2発で倒すために攻撃力120はあったほうがいい
けど優秀な特性・特技持ちならもっと低くてもいい

ご褒美やイベントは特になかったです

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:33:40 iuiK5I2c.net
おめでとう
ここまで遊ばれたら作者も嬉しいだろうな

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:38:37 trjJ8Uqh.net
すっご

473:447
20/05/30 10:38:35 zcHxAmK9.net
>>446の検証
・万能型のワーウルフを2人仲魔にした
・片方はレベルの8割ぴったりで、もう片方はレベル限界まで上げてからメルト強化を繰り返した
・50レベルまで上げてステータス差を見る

上がぴったり下が限界でメルト強化した個体
URLリンク(i.imgur.com)

バックアップしてたデータで2回目
URLリンク(i.imgur.com)

結論
レベル限界まで上げてメルト強化してもステータス差は生まれない
早めに強化するほうがお得!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:17:58.04 KRCT4xS6.net
>>473
検証乙!
アプデきたな英語とか中国語に対応するっぽい?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:49:02.97 KRCT4xS6.net
英語対応とかの話きいたきがするからソレ系かとおもったら
バグ対応だった件
ダンジョン生成バグとかあったんか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 17:16:11.78 610f9iV6.net
ダンジョン生成バグはあれだね
水系ダンジョンの生成で離れ小島スタートがあってなんらかの脱出法ないと詰むってやつ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 18:03:37.00 3I8MARVE.net
そういや一回だけあったな、日照の魔法書なかったら階段行けなかったフロア

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 19:31:27 k91eBxfq.net
敵が一匹もいない部屋が構成される奴かと思ってた>ダンジョン生成バグ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 02:11:06 GH5PKydq.net
ニビガチャ(剣)1000回の記録
URLリンク(i.imgur.com)

特定の称号が特別出にくいということはない…と思う
試行回数足りてないから後の9000回は任せた

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 03:56:14.08 htRs5Zcr.net
平均取ると大体全部の称号3%くらいなのかな検証お疲れ様

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 03:57:41.26 +A0/Bcv+.net
検証勢乙
380Fあたりで盾が封印されてて、ゴブリンロードに剣を弾かれてアラクネさんの下に落ちたから泣く泣く撤退したんだけど……これはどうしようもない?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 04:01:49.05 htRs5Zcr.net
再起動じゃダメなんか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 04:17:07.36 +A0/Bcv+.net
ああ、それは盲点だった…ただ個人的なプレイスタンスでやりたくないな。
そういった方法以外では無理だよねぇ、無念。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 04:37:08.06 TQNPkpJp.net
場所替えとか一時しのぎとか強制移動系のアイテムがあれば普通にいけるのでは
一度メルトを瞬間移動させたら中立の娘が飛ばされた時みたいにウロウロするのかなって試してみたけど透視の腕輪で眺めてたらすぐに定位置まで戻ってきてちょっと笑った覚えが

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 08:03:45 1NTSE2W/.net
吹き飛ばし場所替え引き寄せ他なんでもいけるね
そこまで下りてるならポーチもある程度あるはずだし
場所替えは緊急時に色々使うから1本持っておいたほうがいいよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 11:15:39.88 +A0/Bcv+.net
出張村のメンツにも杖有効なのか!
勝手に無効化されると思ってた……

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 20:44:29 B+4wJPVF.net
俺も479に触発されてニビガチャ(盾)回数カウントしてみた。
回数150回と圧倒的に少ないけど、面白いデータが取れた。

結論から言うと「タイトルへ戻る」だと乱数テーブル残ったままで
偏るっぽいからガチャする時はアプリ再起動しよう
※もしくは乱数の偏りを利用して有利なガチャ引けるかも?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 21:35:11.52 YPGu8uAm.net
乱数の偏りっていうか、
出目の順番が偏るのが乱数だからな
とりあえず、お疲れ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 21:37:37.19 KutryVMw.net
すごい丁寧にデータ取ってあるな乙
現在の日時をシード値に使ってて起動するたびに偏りが解消されてるのかな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 03:39:36.36 p+aI3GT+.net
乱数テーブルなんてこのご時世使わんだろ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 23:39:03.56 F0rFRl5Q.net
前勇者の記憶の選択の間の右側はどうやて行きますか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 23:54:35.05 fsJlnT/0.net
矢を射ってみてもメルトの手前で弾かれた気がするのでパラメータ的に向こう岸は見えない壁だと思うよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 00:43:07 b0YYNL13.net
あれイベント演出用のダミーだからなにもないよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 01:25:35.05 d94fkNY+.net
瞬間移動の実食べれば入れないこともない
入っても何もないし帰還なり瞬間移動なり持ってないと積むが

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 03:38:46 laPO3/e1.net
あそこ入れたのか今度試そう

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/03 02:20:44.93 LTgjIrmg.net
村長87Fで開幕小部屋ニンフまみれモンハウ引いて睡眠罠END
飛びつきで移動した時って足元に罠あると発動すんのね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 14:55:55 fRF9czVA.net
今日の村長
ポーチ落として割れた瞬間にダークエルフが爆発の矢を撃ってくる
開幕モンハウで部屋全体魔法書使おうとしたら全部呪われてた
千里眼・透視が入手出来ずアイテム変化祭り開催
たのちぃ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 16:50:08.03 OInbt3OX.net
そういえば当たり前のようにたぬきちが霧出すから忘れてたけど霧って悪いものじゃなかったっけ?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 23:10:23 Zo1rvCD8.net
>>498
当たり前のようにたぬきちが露出?
子持ちの露出狂は正直すこぞ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 23:19:32 OInbt3OX.net
モンスター全員露出パッチはよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 02:31:51.27 3r3k815B.net
今日の村長
54Fで召喚罠を踏んだ時にヘカーテの投げキッス飛んできて終了
囲まれてる時の魅了エグすぎて涙出ますよ…

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 03:22:29.08 M9541vcF.net
このゲームの魅了って、言わば踊り状態みたいなものか?
あれって10ターン位続くんだっけ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 03:40:12 3r3k815B.net
投げキッスは2ターン
攻撃出来ない・メニューが開けない・仲魔に命令出来ないから移動するしかない
ただヘカーテとリリスは上位淫魔だからその移動も意図しない方向に動くことがある
魅了ターン短いからほとんど大事に至らないけどこういう事故もあるんだなとまた一つ勉強になったわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 10:03:07 vCISeJhm.net
wikiに状態異常一覧とか武具の称号一覧のページも欲しいところだね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 08:15:58 HkU8tKNG.net
村長の試練なかなか3時間切りが出来ないわ
上手い人は2時間も切るんだろうけど

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 10:57:44.90 qtwbGXMn.net
低層でじっくり稼がないとクリアし難いんで自分にはTA無理だわ
3hで十分しゅごい

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 13:37:29 /bb1OJqs.net
不思議のダンジョンRTA動画探すと色々あるけどどれもよくやるなぁと思う
運、判断力、操作精度とキツい要素が多すぎる

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 17:16:09 G4NMqVCv.net
最近始めてやっと村長の試練とタイトルダンジョンに挑めるようになったんですが、攻略にオススメの魔物娘っていますか?
現在ジンとアルテミスを連れてるんですが、100F越えた辺りから連続で大部屋MHがくると簡単にやられてしまいます

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 18:44:48 4LWn/vfJ.net
吸血鬼系統は生存率かなり高いよ
パッシブドレイン攻撃と雑魚呼びと混乱があるから
高跳びで離れ離れになってもタイマン程度なら余裕でこなす

あとはエキドナとか
単純にステータスが高いし余計な行動をしない

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 18:51:47 /b80llVI.net
モンスターはそのままでも十分通用すると思う
ジンはHP全然成長しなくてすぐ事故るから細心の注意が必要だけど
オススメは>>135
大型MHは殲滅しようとせずにアイテム使って逃げましょう

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 19:44:05.30 G4NMqVCv.net
ありがとうございます、ひとまずアイテム惜しまずに使って逃げる方向でやってみます
教えて頂いた有能な子はなかなか出会えないですね…じっくりやっていく事にします

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 20:14:25 HQXmqTVp.net
ネモフィラとか最上位よりスキル優秀でおススメ
ちょっと捕まえるの面倒だけども

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 21:06:06.27 Pxh8u0T5.net
エルフはなんつうか矢を持ち帰ることで弱体化したように思えてならん

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 22:43:22.40 MdUK+jm4.net
大部屋MHは麻痺の実+拡散の魔導書+罠消しでほぼ完全対応出来る
麻痺の実を常に4~5個ぐらいキープしておくと楽
ニンフとか一部効かない子もいるけどそれ考慮してもこれが一番安定する

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 00:02:28.11 zcponI1X.net
草神が強いのはトルネコ3でもですな
草神ホント神

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 00:50:04.99 hv82PXpE.net
なんでエルフで巻き込まないことを覚えたのに爆発の矢で巻き込みまくるようになるんだろう
ハイエルフのハイとは

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 01:04:47.76 38e5YwIH.net
全てのエルフの特性を兼ね添えてしまった玉枝に…
まあそれなら爆弾耐性も備えてくれよと思うが

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 01:16:29.55 XxNbKpzg.net
過力ダメージ0.6倍くらいか
ペナルティはレベルに応じて歩数ごとにダメージ
これだとペナルティがキツくて使えないな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 03:36:46.92 GIvo3fGg.net
常時装備せずに強力な敵と戦う直前に使えば実用性はあると思う
防具の強化が禄に出来ない素潜りやTAでも輝く称号

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 08:37:28.80 bSkcyjQx.net
過力は水晶に一時しのぎで反射させたときに重宝したな…。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 08:51:33 YxI8qunN.net
試してみたらマジだった 過力いけるやん
ついでに空腹でダメージ受ける状態でのいちしのも調べたけどそっちは駄目だった

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 09:33:22.29 LehUjDSH.net
空腹、毒では死なない優しい世界。
ヴァンパイアに吸われすぎても心配してくれる優しい世界。
昨日のインディーズゲームエクスポにこのゲーム出ると思ったんだけど無かったな。残念。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 16:08:30.65 XxNbKpzg.net
過力実質麻痺無効だったのか
それならかなり良いな
火事場はHP点滅からダメージ0.5倍、更に減ると0.25倍くらいになった
勇者盾+109と適当に持ってきたハルピュイアの枠全て回復つけて殴りあったらHP半分までは持っていけた
ファッキュードラゴン

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 00:37:50.67 zMmxaBQR.net
1つの階でそれぞれ別の道具封印罠3個引っかかったファッキュー

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 14:16:41.37 zCh/Jrpw.net
透視の腕輪装備しながらワナ感知してあるいて
見えてるアイテム落としのワナを踏む僕もいるから大丈夫だ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 14:42:43.16 cTB1ujwx.net
武器振る→罠ない→前進
武器振る→罠ない→前進
武器振る→罠ある→前進→(カチッ)あっ…

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 14:48:22.88 zMmxaBQR.net
わかる

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 15:15:51.06 NpJack0V.net
いつもの

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 11:42:01.90 4FNIR9O4.net
2回攻撃印のお陰でワンテンポ空くから比較的踏みとどまれるけど踏む時は踏む
そういやこのゲーム斜め移動モードとダッシュを両立できないんだよな よく横移動に化ける

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 12:09:07.90 S781t03T.net
据え置きで言うLボタンの斜めのみ移動なかったっけ
それ押してれば化けることはなかったような

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 14:20:00.32 NZbgqkEl.net
斜め移動になるDキー押しって地味にバグってるよね
Cキーの方が早く反応するから使わなくなってしまった

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/10 15:21:49.71 4FNIR9O4.net
PS4コンでやってるんだが斜め移動モードボタン押しながらダッシュボタン押すと斜め移動モードが解除されちまうんだよな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 21:17:05 RU4gz7v5.net
アルファポイズンスライムに無限増殖コンボされてフルボッコにされた…
3桁突破してから増殖するスライム系の難易度上がり過ぎて辛い

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/13 21:53:13.64 JZhxxxAk.net
タイトルダンジョンでその辺は相手にしないな、麻痺杖振って放置

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 16:30:53.69 QEvibQlT.net
タイトルマラソンしてて思ったけど勇者の剣孤高出すぎでは?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 20:42:24.17 Ma93D+F8.net
ニビガチャが悪いと思ったらアプリ再起動するのだ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 20:49:51.56 MRXHfpnL.net
再起動はデータ少なすぎて何とも言えないけどなぁ…
願掛けレベル

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 23:31:02 /TDAN0ss.net
普通にUnity標準の乱数使ってるだろうし
再起動云々はちょっと考えづらい

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 08:37:12 zLQIKZs5.net
復活の実と雑魚アルファがいっぱいいる初心者ダンジョン
優しさあふれてる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 11:33:42.46 OSKPK5Xe.net
ローグライクのおすすめと聞いてやってるけどアスカ以来のマジ神ゲ。
優人システムはありそうでなかったし、世界観にもマッチしてる良システムだよね
紫印や称号武器は色々言われてるけど、ベース武器を試行錯誤する自分にはプラスに感じる。
作者さんは続編もぜひ作っていただきたい。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:05:37.85 ay6WR5cI.net
ローグライクの続編って作るの難しそうだな
ストーリーダンジョンはまあ良いとして
クリア後ダンジョンはギミック被り過ぎると続編の意味がない
ポケダンはギミック系少ないけど主人公切り替えとか依頼システムでマンネリ化を避けてるのかな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 12:11:10.64 pDBYprea.net
シレンなんかまた5のリメイク出すし平気平気

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 15:19:56.31 vB+UD3y+.net
続編ってなるとマンネリ化を防ぐために新しいシステム、アイテムを追加ってなるけど
それが既存のシステムとバッティングしてどうしても極端な難易度変動や批判の対象に
なりやすいってのがローグライクの続編を作るネックになってると思うわ。
とりあえずカラカラペンペン、貴様は許さん。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 15:46:01.23 dVXA/cBd.net
デミリッチ連れてて思ったんだけど、ダークバットの目潰し混乱を食らってる敵って、移動はランダムになるけど正面に何か居ると迷わず殴ってくるのは開発者の意図した挙動じゃない気がするんだよな……違ったとしても仕様として修正はされないか。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 16:54:49.79 EtI4etex.net
混乱のみとの差別化な気がするが

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 01:29:51.60 FbZ+QDJj.net
魔物娘育てるのが楽しすぎるが、ポポロの地雷以上に敵の魅了がヤバいなぁ。
エキドナ育てて、手放さずの腕輪付けてたのに魅了からの尻尾ビターンでMax容量の
ポーチが吹き飛んで中身が散乱、からの地雷で大量ロスト。
なにこのピタゴラスイッチw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 01:35:30.14 vJTWdB/f.net
アイテム罠によるポーチ割れとか地雷による消滅とか起きた瞬間にゲーム閉じる癖がついてしまった

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 01:57:11.93 rvW62/7I.net
ピタゴラスイッチ起きるってことはしっかり作られてるんだなぁと。
シレン6でなさそうだし、このゲーム続編出てくれないかな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 02:58:03 FbZ+QDJj.net
ポーチ割れ対策が何かアップデートで来ないかな、メッキでその冒険だけでも割れなくなるとか。
ポーチ拡張そこそこ施したポーチ持ってるときに蛇女系が隣接しただけで背筋が凍る。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 05:47:52.01 k8yD9ofg.net
どう頑張っても何かしら穴ができるバランスじゃないと完全武装してひたすら殴るだけになっちまうからなぁ ロストするとモチベ下がるのはそうなんだが

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 09:12:54.56 CKIPFsZt.net
トルネコ3なら壷強化の巻物ってのがあったな
壁にぶつけても壊れなくなる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 12:24:24.89 FbZ+QDJj.net
現状こんぼう木の盾店売りのせいでメッキが完全空気化してるからね。
それとも何かほかに使って効果のあるアイテムってあったっけ?
wikiにも載ってないのはもしかして最近追加された?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 14:26:49.54 ie2ntBNk.net
メッキはそもそも錆びにくくするじゃなく錆びにくくする+アルファだったら問題なかった感

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 15:54:46.12 9JDEG4NZ.net
>>553
トルネコ2(だっけ?)みたいに巻物からなら印枠使わずにメッキできるとかね。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 17:51:25.56 GZczXXU9.net
メッキは素潜りで早めに引けるととても嬉しい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 19:09:53.95 HxVBe0b5.net
メッキは実質素潜り専用だから…

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 21:12:47.71 h6Ik+Ml7.net
タイトルダンジョン高階層で仲間死んだからジン仲間にしようとしたのに倍速書も鈍足の杖も狐だった・・・
復活使わされたし狐は駆逐するか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 23:51:56.70 B5X5DDGF.net
狐は杖にならないと思うが

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 23:54:40.21 B5X5DDGF.net
いや、鈍足は対象なのか?
そういや殆ど友好度上げに使ってた
調べてみよう

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 03:12:58.20 HBOiRp5p.net
スレにあった吸血無我の組み合わせが便利すぎる。
イフリートと風盾にニビガチャ使って付けたけどアルファドロップの良品狙いたい。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 03:14:13.50 mZ3lOrHt.net
無我って上位のサキュバス系の魅了も防げるんだっけ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 10:32:29.13 HBOiRp5p.net
>>561
今確かめて来たけど防げるね。
水晶効果を有効活用したり、いちしの反射を腕輪付け替えなしで発動したりと戦略に幅が出る。
ただ、丸腰じゃないと自然回復しない関係上、低レベル時の通路熱ダメージや地雷直後が脅威になるし
殴り合いで回復しきれなくなる深層ではアイテムなしでの継戦能力は他武器より低いかも。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:01:11.21 NbB2lQhb.net
すみません、質問良いですか?
少し前にこのゲーム始めたんですけど、勇者の盾の入手がどこなのか分かりません。
勇者の剣は、タイトルダンジョンの200階の魔法のカギ扉で入手できました。
教えてくださる方いらっしゃるとありがたいです。よろしくお願いします。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 14:31:50.58 G4FTiLYh.net
>>563
村長の試練のクリア報酬

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 15:17:38.61 NbB2lQhb.net
>>564
ありがとうございます。頑張ってクリア目指します。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 03:10:22.54 gCowUuCW.net
透視腕輪装備しても未到達全マップ見渡せないのね・・・
見落とした店が結構あったかも。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 05:39:13.55 IF98yudD.net
デデン!!
店です!

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 07:32:37.84 kkQQM1OA.net
店が出ました!

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 13:44:01.33 4wyJX0ln.net
dlsiteの方の更新こないね
あんまり急ぎの内容ではなさそうだからいいんだけど

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 21:53:14.36 6mTA0vRa.net
タイトルダンジョン潜れば潜るほどダークエルフとハイエルフの糞さが目立つ・・・
ビターンでアイテム落とした後にアイテム破壊はいかんでしょ・・・

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 23:04:37.64 cr2fuX/L.net
叩きつけ食らう可能性あるならアイテム使って阻止するか仲魔に任せるかしないとアカン

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 00:30:03.11 tcaEWAhv.net
何か微妙に分かってないよな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 00:50:57.96 94r8IAh4.net
仲間が無事だったりアイテムが潤沢にある状態なら問題ないんだけど大体イラつくときってどっちも無事じゃないからなぁ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 09:27:47.32 RyrVxm4u.net
変化キツネ7尾以降もヤバイよなぁ、透視なしor操作ミスでごっつんこ→はい油揚げ一丁お待ちぃ!
ポーチ中身ごとやられた……

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 00:37:15.58 y2DbLNce.net
あれ?いつの間にかジェノサイド追加されたんだね
URLリンク(i.imgur.com)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 01:24:48.92 wG+2lLxM.net
ver3.00からだったから2ヶ月前くらいから追加されてたよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 04:08:07.17 y2DbLNce.net
まじかー
今まで出会ってなかったっていう自分の引き運の無さに今更驚いたよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 04:58:07.15 0sh9Ln4t.net
ジェノサイドと違って上位と下位のモンスターは消えないらしいけどね
てかレベルアップさせてもモンスター自体は変わらないし上位下位って関係でもないのか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 05:45:56.69 Ayu8kIub.net
まあ大体ダークドラゴンに読んでしまう
狐が一掃できるなら狐に読むんだけどなぁ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 08:25:31.15 wG+2lLxM.net
最近は魔法使い系に使ってるわ
青+アルラウネ系、クイーンスライム系と赤+ラミア系、七尾系が遭遇した中では凶悪だったな
個人的な脅威度は 赤>青>紫

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 10:44:45.27 JQ6h5ttr.net
吸血無我は深層で剣の方を封印されるとやばいね。
仲魔がいなかったら終わってた。
重印は深層モンハウグリフォン系対策に必須だと感じた今日この頃。
そして大人狐の対策をだれかプリーズ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 11:11:01.63 mb8aFNBz.net
七尾以降とラミア以外のラミア種の叩きつけばら撒きは対策のしようがない
通路で先手取られたら終わるから千里眼系で対処するしかないね
さらにアイテム落とし罠も対策するなら通路と部屋で腕輪の切り替え
それがめんどくさいならどちらかのリスクは負わなきゃいけない

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 11:58:43 Z6LrHM0D.net
とりあえず狐が出る階層はアイテムは一度投げてから拾うようにはしているけど
投げた先が罠だったり赤魔に透明化させられた奴に当たったりする事も考慮するとキリがない。
ポーチ破壊も鑑みて実質腕輪が透視と手放さずのローテーションになるのは仕方のない事なのか・・・

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 12:21:52.66 VnMCies6.net
投げなくても六尾以前の狐判別は未識別じゃなければアイテム説明を見た方が早い気がするけど
拾った後たまに水中に狐を放置して遊んだりする

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 12:44:13.00 mb8aFNBz.net
溶岩マップで火口に投げ込んだらどうなんだろって投げたら足元に戻ってくるのは草生えたわ
書いてて思ったけど誤ってポーチに入れちゃった狐を変化させずに戻す手段にはなるな
まぁ溶岩マップでラミア種仲魔にしたいけどその階に狐が出ないなんて状況ほぼないから使い所あんまないけど

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 13:48:20.80 y2DbLNce.net
赤に消されたスキュラ系もきつい
セイレーンとかもだけど広範囲だったりチャージ時間なしは赤で消されるともう無理

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 15:54:36.08 y2DbLNce.net
フル装備(のつもり)でタイトルダンジョン潜ってたら帰還の書がないことに気が付いた・・・
440Fまで来ちゃったしこれもう詰んでるな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 16:40:38.59 Ayu8kIub.net
4狐とか5狐が出る階層で本物のちからの種とか拾うとアイテム説明欄見てもまだ疑心暗鬼になってる自分
>>587
たまに拾ったり店で売ってたりするから頑張れ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:10:33.72 y2DbLNce.net
URLリンク(i.imgur.com)
(´・ω・`)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:23:04.84 wG+2lLxM.net
ひとりぼっちでこれは辛い…
解呪が出ればいいけど

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:23:17.64 an7ngi8F.net
>>589
おっ後はアラク姉さん探すだけやな!
って仲魔いないのか……応援してるよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:26:31.85 an7ngi8F.net
村の外で延々とアルファ狩りしてるんだけど、吸血・無我ってここじゃ出ない……?
吸血は見たことなくて、無我落ちたことあるのタイトルダンジョンだけなんだよな……

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:33:35.01 an7ngi8F.net
あと巨大もタイトルダンジョンでしか見たことない……運が悪いだけだろうか。
初級ダンジョンや村の外で神ドロップ経験した人います?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:37:58.18 y2DbLNce.net
そもそもニビマラソンしてても吸血、無我ってめったに見ない気がする

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 17:55:09.04 wG+2lLxM.net
吸血無我が追加される前のバージョン(1.06)初級13Fでアルファ厳選してたけどその時は巨大は普通に出てたな
100時間くらいかけても理想引けなかったからもう厳選なんかしない

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 19:28:50.39 Z6LrHM0D.net
初級ダンジョンでも霧の~とか見るからレア名も普通にドロップすると信じたい。
天照剣ゲージMax初級12階セーブロードで、開幕天照からのアルファ&店巡回
育成中の娘も連れ込んでちから実命実拾ったら拡散使って帰還して、
それ以外は再ロードってやってるけど
もっと効率いい方法あるかな?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 17:55:10.47 caEHo9Hv.net
それ以上の効率ってわけじゃないけど、村の外のゴブリン坑道が群を抜いてアルファ出やすいからその辺を周回するのも良いかなと思う。
魔法のカギ落ちてることもあるし、副産物も悪くないかなと

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 00:07:48.58 owBkE5LM.net
ちからの種(狐)が出た時のために序盤は拡散の魔導書複数持ってる

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 01:33:39.97 tNeGXqZa.net
>>597
ありがとうございます。
必中取ってからあまり行ってなかったけどサブ武器につけるために鍵持って行ってくる。
題名ダンジョン201Fで八尾が出てきて七尾が埋まってないんだけど
これもう一回200Fまで潜らなきゃダメ?
村長の試練だと仲間にできる気がしない。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 01:40:47 Ov0y8PP4.net
運が悪いパターンだから200Fまでまた潜ってれば出ると思う。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 02:03:27 gKmP7RkC.net
タイトルダンジョンは多分130Fくらい以降はモンスターテーブル完全ランダムだから、201F以降攻略しつつたまたま出てきた時に仲魔にすれば良い

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 03:13:11.03 4IQgCSvL.net
タイトルダンジョンの欠点だからこればかりは粘るしか…
九尾最短が200F手前くらいなんだっけか
デミリッチとかダークドラゴンの最短ってどのくらいで出てくるんだろうか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 04:32:50.92 tNeGXqZa.net
完全ランダムで出る形と言ったら
レベル8八尾>レベル12七尾みたいな感じになるのかな。
アイテムに化けてる三尾とかも普通に深層で見るし・・・
デミリッチは運よく会えてもワープスタートだと仲間にできるほど
HPが伸びてない可能性もあるし悩ましいね。
良い意味ではそれだけ持ち込み可能ダンジョンにも楽しみがあるとも取れるんだどね。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 05:21:37.92 gYy72HQq.net
昨日買って出口進めてる程度なんだけど
イフリートの剣の固有スキルってストーリー進めたらレベル上げられるようになる感じ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 05:43:18.34 Ov0y8PP4.net
魔増の杖とか魔増の実?だったっか使うとLV上がる系を
魔導合成?だったかアルラウネのところで合成するとLVあがるけど、枠が(増)で埋まる。
LV8まで鍛えて使ったけど…6ターンか8ターンで使える、直線状の竜の炎でダメージも固定で…
作って損した覚えがある

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 05:48:07.63 gYy72HQq.net
なるほど、それだといまいちそうだね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 05:57:09.52 Ov0y8PP4.net
イフリートの剣の見た目は好きなんだけどねー。
矢の代わりになるほどの充填速度だし…使えることは使えるんだけど、
敵のLVが高くなったり武器の強化が+50や+99行くと、普通に殴ったほうが強いから、
ほかの紫印で使えるの見つけると矢でいいやってなると思う。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 08:11:45.84 6+jI+KEe.net
イフリートの剣のスキルってアルファが落とす武器にも付くしなぁ
さっきも村長の試練で拾ったのについてた
5Fで拾ったからめっちゃ強かったけど

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 12:42:43.41 rmvFiG3T.net
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴
病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 12:42:56.19 gKmP7RkC.net
紫スキル印も合成で付けられたら良かったけど……そうすると勇者一択になっちゃうから無理か

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 14:46:31.64 tNeGXqZa.net
現システムだと紫印が後付け選別可能になると強すぎるかなあと。
自分も考えたけど、ニビが狐だから、魔力玉渡すと武器防具一つを無銘に戻せるとかどうだろうか
戻した数をカウントしてて強化数+1の玉が戻すたびに必要とかにすれば、良紫印良武器はダンジョンでひたすら粘って
銘と強化はニビで粘って、ひたすら頑張れば巨大を付け回して印数も伸びるとか出来たらなあとか妄想してる。
やっぱ強すぎるかw

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 18:21:34.20 gKmP7RkC.net
銘はロードリセマラしちゃうから理想の武具すごい作りやすくなるなw
そしたら銘付けるときに強制セーブの仕様が追加されそう……

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 18:26:02.07 gKmP7RkC.net
魔力玉消費してで紫印をランダムで付け直すお店(強制セーブ&新規に付けることは出来ない)があればなー
銘と武器厳選をアルファ頼みにして

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 19:12:49.94 nn73OWGD.net
セーブデータのバックアップ取って任意の紫印付けようとする私みたいな輩が出てくるから駄目みたいですね…

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 20:00:22.33 oRjYRBs1.net
既出だったら申し訳ないけどエンプーサの魅了攻撃を
仲間のサキュバススライムが受けて無効化したとき仲間フラグの☆ついたので報告です

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 20:11:09.07 8phNT0+/.net
ニビ周りの追加を含めたDLCとか続編とか期待してもいいのかなぁ。
誰かが書いてたアルファだけのダンジョンとか落ちてる武器にランダムで紫印が追加されてるダンジョンとか
個人的には杖や書の回数を合成できる場所も欲しい。
持ち込み可の即降りのためにためてるいちしのが倉庫を圧迫しまくっているのを何とかしたい。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 21:49:26.65 2iB/0YRE.net
勇者の剣称号マラソンを二時間ほどしててやっと巨大出たけど効果が印+3、基本値+1だけだった
もうちょい欲張った方がいいよね

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 22:00:08.21 srqkpZY9.net
俺も勇者の剣の一本目は巨大にしたけど個人的な感想で言えば吸血と大金溶だけで良かった

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 23:54:17.58 nn73OWGD.net
キー1回押せば持ち物20個に称号を付けるようマクロツールで設定した
これで勇者の剣20本集めて厳選するのだ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 02:12:43.40 4kCkc6p+.net
盾の印数デフォルトで多いのは勇者>見切り>炎の順だっけ?
吸血無我の組み合わせ強化のために印数多い候補を探ってるんだけど
ニビガチャ回すなら見切り乱獲して合成しまくる方が楽かな?
勇者盾取ってくるのが一苦労なうえに、ガチャ中に間違っていらない銘で上書きしちゃったら
真っ白に燃え尽きそうで怖い。
幻水晶もアイテム揃える運もあるから確実じゃないけど村長99Fよりは楽だろうと踏んで
吸血勇者剣と無我風盾で特攻中。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 20:08:28.99 zmjE21qG.net
>>620
幻水晶で見切り乱獲するなら、剣盾どちらかは爆発魔装備一択だよ
爆発魔装備さえあれば場所替えや飛びつきを拾えばそれで見切りゲット確定だから

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 01:04:59 X17kKS9r.net
>>621
そう言えばあったねデフォルト爆弾装備。
一撃死さえなければ高火力吸血が安定なので無我と合わせてたけど、
盾に爆弾魔付けてみる。
ベースはインプ銭投げ対策に風印付けて、爆印炎印に猫飯でHP+10発動させとけば
怖いのがガーゴイルの固定30ダメかアルファモンスターくらいかな。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 06:25:51.60 tNJHbwU2.net
猫飯はHPよりレベルの方がよくね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 11:01:22.21 WzG6Dmhy.net
銭投げ対策くらいなら復活の実持っておけば大丈夫よ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 13:51:17.80 tNJHbwU2.net
幻水晶でアルファモンスターをファームしようって話だから復活は持ち込めなくね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 16:32:54.75 WzG6Dmhy.net
持ち込めないダンジョンなのかスマンかった

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 17:10:21.25 X17kKS9r.net
>>623
レベル+5なかなか出ないから忘れてた。HP40固定ならこれがベストだね。
装備が揃えば見切りのほかにもいちしの、ポーチ集めや魔法玉が必要な時も比較的リスク低めで
高速で安定して最下層まで行けるから重宝するかも。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 19:20:33.96 QynJ86g8.net
水晶マラソンはタイムアタックっぽく楽しめるからだれなくていい
まだクリア後の5つ全部こなしてないけどこんなんでいいよね
URLリンク(i.imgur.com)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/29 20:29:33 X17kKS9r.net
>>628
超絶うらやま。
2時間くらいニビガチャ回して印数+1しか付いたの出てない。
でも他の人が出してるのを見ると希望にもなる。
ランダム能力は3つが最大なら、無我は印数+1×2と強化値+αがマストかな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/30 17:56:35.63 ecsKb6S3.net
水晶20F通路2マス先に銭投げ待機インプとか千里眼持ってなかったから即死した・・・
いや隣接するとノーアクションで投げてくるのマジでやめて

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 11:48:17.10 IKSdhluM.net
インプ系はアイテムに居座ったら対処法が極端に限られるのがネックだね
アイテム投げは風印かジン系の加護、使用は対策ほぼなし。
せめて同じ部屋内で最後に落ちたアイテムに再度向かうとかの特性があれば
アスカのトド対策よろしく反対方向に矢を撃つとかできるんだけどね・・・
仲魔にする条件含めて厳しいモンスターだよなぁ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 12:00:58.99 DPZWf+wi.net
ぼーっとしながらプレイしてインプやらシレンのカッパやらに何回物投げ返されたかわからんわ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 16:28:54.66 KKYxhRAs.net
言うほど対処法限られるか?
軸があってれば杖、なければ魔導書
爆発の矢でアイテムを消してしまうのもいい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 18:27:41.36 kjtNLFoi.net
17F以降はフロア出口1マス先だとノーモーションだから対策は壁壊しだけになるね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 11:12:56.27 u8Ignptg.net
ケットシーのてんばいにゃーって実際にはどういう効果なんてしょうか
どうせバステト防げないし印節約もありかと考えてますが、即アイテム消失だとやばいかな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 11:43:24.25 6bKANdXl.net
店のあるフロアなら店に売られる(中身入ってても2000Gで買い戻せる)
ないフロアならどっかにワープしてそこにアイテムが置かれる
ちょうど地雷のある座標に飛んだら消失するのかはなったことないから分からない

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 13:05:22 u8Ignptg.net
なるほど、結構怖いは怖いんですね
悩むな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 15:46:30 FrEdmNlj.net
水晶気分転換にRTAやってて思ったけど20Fだとどれだけいちしの拾えるかで大分誤差出るなこれ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 02:19:07.58 d4jwy0/y.net
題名ダンジョン201階、操作ミスってアルファフェンリルに一撃死、復活使って
空振り振って一安心と思ったら回し蹴りがクリーンヒットして一撃死w
空振りってダメージ系特殊攻撃には無効なの?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 03:53:56.49 2MAavSof.net
ラミア系の叩きつけは空振り効いたと思う
空振りの杖って使える最低回数が3回だから他の杖感覚で4回目振ってやられたことあるわ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:01:43.40 mY47ra+N.net
あやかし解放されて一回目15階で終わったんだけど
このあと他のキャラで潜ればいいの?
それともにおい云々は図鑑と何回も遊べる方便なだけ?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 22:47:49.55 nORJsOuU.net
他のキャラで潜ればおkよ。
遂に300時間超えてしまった。
2000円でこれはめっちゃお得だったわ。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 00:50:23.17 caJjarHt.net
勇者武器防具揃ってやっとスタートラインに立てるぜ
ドラゴンキラーィや炎の盾に比べて基礎値に差がありすぎじゃないか

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 19:20:41.00 2vyCOoQQ.net
キラーィって名前センス感じるわ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 19:39:19.58 P6IEvAiV.net
ドラゴン系のオマージュ感ある名前遊び好き

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 19:54:36.78 hDGEj2VZ.net
吸血勇者印2限界+13
無我勇者印2基本+1
盾ももうゴールしてええか

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 22:18:04.13 xsnZKREP.net
剣盾の印ってみんななに入れてるのか気になりますます

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 22:44:47.93 xW6TW7rh.net
剣は印余りがちだから特攻入れてるけど深層でワンパンできる娘もいるからアリだと思う。盾は対策印で決まりだけど、勇者じゃなくてスキル印入りの使ってるよ。
最初は味気なかったから基礎値低いの文句言いつつ勇者から乗り換えたけど、やっぱ紫印強いわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 10:12:40.43 5NVUabuY.net
カーバンクルって他の兎人系と加入条件同じだよね?
好感度MAXにして100体くらい倒したけど仲間にならない・・・
勇者剣+119使ってるけど二印付けて倒したら一撃判定にならないとかそういうことかな?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 11:46:08.42 CSJHUEd9.net
2回攻撃の1度目で倒せば大丈夫だよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 11:52:07 6PJLqi2k.net
とりあえずお手軽高威力な大金溶の称号をオススメしておく

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 12:12:38 OmLKRMao.net
相手に弱体の杖振って憤怒の実で自分が怒り状態になって大ダメージや
でドラゴンキラーィ+80(二印あり)でも全員仲間にできたなぁ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 13:33:32.18 TLdKJUaZ.net
正直未だに怒り状態がよく理解できてない

654:649
20/07/06 13:38:16.13 5NVUabuY.net
一回目で倒さなきゃダメなのね。
ダメージ判定が2回出てるっぽいから一撃で倒せてないのかも。
とりあえず弱体&憤怒を試してみます。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 17:27:41.81 sM055oLo.net
装備のバリエーションが少ないんよな
特殊合成はまだか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 22:51:27 YYPMKINF.net
アルファで理想の武器狙うのが非現実的だからなぁ
吸血無我なんて数えるほどしか見たことない

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 00:20:29.13 gbfazwP9.net
ニ印の一撃目ってダメージ倍率0.7とかだよな
兎勧誘時は外したほうがいいな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 03:35:39.98 wc2teekt.net
情報カキコ
題名ダンジョン235階でデミリッチ確認
必要なHPは300固定。
体感だけど他モンスターに比べて自然湧きしにくいような。
レベル59でHP224だから狙ってかないと300越えは厳しいのかな
今こそため込んだ命実を使うとき?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 05:40:29.71 aSE9bWAT.net
仲魔の好感度っていちいちダンジョンいかなくても、村の中で仲魔コマンドで
手持ちアイテム渡せば上げられると今気づいた。
ダンジョンで倒れて半減してもたぬきち商店で買い与えれば
実質所持金だけでMaxまで上げなおせるのは便利だね。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 08:28:14.77 wVJwI+BV.net
>>658
プレイヤーはレベル200・HP500まで上がるから使う必要はない
タイトルダンジョンはまだまだ先が長いしいずれ出会える

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 09:05:46.84 xawda2Zf.net
>>659
天才か
迷いの森いつもいってた

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 09:11:28.01 aSE9bWAT.net
>>660
メインで使ってる仲魔がリッチで、最上位をなるべく早く勧誘して育成したいんだよね・・・
もう一人のほうのニンフは防御型を厳選して育成始めてるんだけど。
状態異常無効二回行動はロマンやでw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 12:13:55.14 5u44UUoH.net
>>658
うおおおおおおおおおおおおありがとう
やっぱデミリッチ出にくいだけか・・・
下位高レベルで枠とられ過ぎなんだよ・・・

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 12:21:58 AfjpwveV.net
せめて経験値上限はどうにかしてほしかったな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 23:47:58.21 4KEPf5VP.net
情報収集の為に過去ログとか読んでたんですが、「超強化」ってのがわからなかったので質問させて下さい
1.メルト強化を限界まで繰り返すと初期ステータスが高くなる
2.命の果実や力の果実でステータスの底上げをしまくった事をその人が便宜上超強化と呼んでる
3.高レベルになるにつれて成長率に減衰がかかるので何らかの方法で減衰を避けてレベルアップ時にステータスを伸ばす
前後のレスから予測するとこれらの内のどれかだと思うんですが文脈からちょっと判断出来ませんでした
ご教授下さい

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 00:16:10.43 geVxg0rF.net
>>110なら普通に1でしょ
初期ステでHP500未満なら
命の実が使える分、体力型が不利だよねって事だし、
初期ステで500超えるなら~に繋がる
3の方法もあるけど、どうせ強化するし気にしなくていい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 03:37:32.45 TXGqcRK0.net
ニンフの能力ってバフや回復も打ち消すのか。
アルファ相手に盾にして強化回復支援しようとした隣接リッチがどちらも受け付けず
なすすべなく昇天。
運用を試行錯誤せねば。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 21:52:18.83 P+TZ4/qy.net
村長の試練終わった・・・ダークドラゴンは仲間にできず。
攻略のためにざっくりモンスターテーブルまで作ってしまった

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 23:38:37 zehjTpZi.net
これ続編作られる可能性あんのかな。シレン教だったけど改宗するぐらいのめり込んでしまった。
続編作るなら支援したいわ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 23:42:10 P+TZ4/qy.net
ウィキに村長の試練の攻略情報なかったから
手慰みにデータまとめてるんだけど貼ったら誰かしら添削してくれるかね?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 23:46:00 eTk+yfqr.net
編集自体はそこまで手間じゃないから時間があるときであれば少しずつ手を出すかと

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 23:53:45.17 P+TZ4/qy.net
一応、攻略用のメモと
URLリンク(plsk.net)
改装データ(途中まで)
URLリンク(plsk.net)
ひとまず30Fまで整理した
後半~終盤はモンスター記録してる暇なかったのでちょっと怪しい
また暇なとき潜りなおしてテーブル確認するわ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 06:34:19.71 uXH0A5DQ.net
モンスターテーブルはこの人の固定ツイートに載ってるスプレッドシートが詳しい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 06:36:45.66 tjDoj8EK.net
>>673
いい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 17:32:41.66 ytF3MGS+.net
ウィキの編集してみたいんだけどサンドボックスみたいなのないの?
初めてだから練習したいんだけど

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 17:55:49.44 ytF3MGS+.net
とりあえず形だけでも村長の試練のモンスターテーブル作り始めたけど問題ないですよね?
細かい装飾とか色とかはそのうち・・・
>>673の人に許可取ってデータ転載するのが一番なんだろうけど
なんか問題になりそうだし辞めとこう・・・

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 17:55:54.95 f1wXZQ7T.net
あそこのwikiは編集中に仮反映されるからそのまま砂場みたいな感覚でできるよ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 21:42:43.08 +i0slSg7.net
クイーンスライム系の仲間条件だけど、スライムだけ強化前まで持ってくれば全種いける?
それともそれぞれのスライムでメルト強化前まで持ってきたのを作らないと駄目?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 21:51:31.60 f1wXZQ7T.net
それぞれだよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 21:58:08.45 ytF3MGS+.net
>>678
村長の試練潜ってるけどピンクスライムでクイーンスライム仲魔にできたはずだから
スライム系ならいけるんじゃない?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 23:11:42.54 7qEXotil.net
昔は知らんが今はスライム系ならOKだね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/09 23:13:58.47 f1wXZQ7T.net
(ずっと勘違いしてた)

683:678
20/07/10 04:02:47.67 pndUehvU.net
皆様ありがとうございました。
とりあえずピンクを鍛えてみます。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 14:23:04.09 TZE1jJET.net
>>673
もし許可とろうと試みる人がいたら
ついでに、僕の責任で一時期wikiの記述が間違ってた
巨大なパンの効果がおそらく僕の失敗にひきずられて
そのスプレッドシートでも間違ってることを教えておいてあげて

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 18:59:17.14 qvw46eY7.net
ああああああ!?!??!フリーズしたああああああ!!!

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 20:07:28.69 qvw46eY7.net
村長の試練クリア。やっぱりダークドラゴンは仲間にできず
カーバンクルが魔法反射ってことは一時しのぎ+麻痺無効で泥棒し放題なのかね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 20:59:50.33 skrfJc5M.net
村長でダークドラゴン勧誘は考えたことすらなかったわ
大量の毒矢と相手を回復するアイテムがあればいけるか

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 21:02:39.61 qvw46eY7.net
あ、ウィキのモンスターテーブル(仮) 60Fまでざっくり作りました。
レイアウト直さねぇとな・・・
おすすめ仲魔とか攻略とか書いてみようかな・・・

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 23:02:04.48 ONsS8zzV.net
魔国以降全部レッドファングを連れ回して強化6回だったんだけど
素振り100ダメ出るようになって灼熱の息に利点が一切無くなってしまった……
ワーウルフ系ならワーウルフを育てた方がいいんでしょうか。
炎抵抗無くなるしステータス減衰?っていうのも怖いんですが
ちから溜めで全員攻撃力上がるの良いよね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 07:47:44.16 1BOX7WsC.net
配信見てたらver.2.0.1になってる人いたんだけど、バージョン下げる方法ってあったっけ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 08:57:59.03 QBoF/bYG.net
あるにはある

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 13:50:33.01 2HO5/wx8.net
盾に麻痺無効付けてカーバンクル相手に一時しのぎ振ったら余裕で泥棒出来て草
勇者装備+99 まで上げたしたぬきちと管理者に喧嘩売りに行こうかな・・・

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 19:38:09 4akk+aBF.net
>>690
スチームのゲームはプロパティで過去バージョン選べるやつあるね
このゲームでは試してないけどそれかな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 19:41:58.64 2HO5/wx8.net
なんということでしょう!
識別の腕輪と帰還の書が油揚げに!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 20:31:42.49 kEOc1XIO.net
この世界の保険は素晴らしいのでご安心ください。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 20:51:14.48 2HO5/wx8.net
ウィキの村長の試練のモンスターテーブル作ってみたけどクッソ見にくくて草
階層別の詳細攻略とか書いてもいいのかな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 21:59:48.87 2HO5/wx8.net
>>695
ウィキ見て保険屋と鑑定屋の存在を知った
俺の識別の腕輪は帰ってこない・・・

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 22:21:16.46 EZjDhrl+.net
ピューレに物知りつかったら攻撃力400超えてた
魔王様より火力高いじゃん

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 22:34:54.32 2HO5/wx8.net
鑑銘屋リセマラできるのな
うっかりフリーズしてリセットしたらできた

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:30:00.00 QBoF/bYG.net
>>699
勇者集めてリセマラがエンドコンテンツだからね
セーブせず自宅からタイトル戻ればいい

全ダンジョンの全☆集めて桜咲いた
値段以上に楽しませてもらった

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:53:06.02 2HO5/wx8.net
>>700
とりあえず吸血無我の勇者セットは完成した
さっそく有効住民倒しまくって監視者呼んでみたらボッコボコにされて笑った

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 23:54:24.93 oqgejIhO.net
監視者はまともに戦う相手じゃないから仕方ない、監視者さんも仲間にできればいいんだけど
監視者呼ぶために友好的なモンスターボコりましたっていったら
サイコかお前はって言われそう

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 00:33:10.22 ZoPPEpWl.net
短縮積んだ誘惑スキル剣が使い勝手良すぎて勇者になれない…

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 04:28:09.52 Xk91619i.net
うっかり泥棒扱いされて仲間がたぬきち倒したら村から居なくなってたんですが、戻って来るよねぇ…?あれは不幸な事故だったんだ…

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 05:49:25 UcQg4UXQ.net
ダンジョン潜ってたらそのうち復活するよ。
こたぬからどんぐり買ってあげてw(買う必要性はないのかもしれんけど)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 10:10:53.38 JCyPouiA.net
しかし2000円でこの内容はかなりお買い得だな・・・買ってよかった・・・

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 11:36:58 OAlsu0po.net
タンポポ蹴られて怒りの反撃行って知ったけどワンコ系の蹴り飛ばしってあれ遠距離攻撃判定なのか・・・
蹴りがからぶり無視の必中判定って謎だなーと思ってたけど逆に納得できた

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 11:38:40 OAlsu0po.net
って書き込んだら次の蹴りは反撃しなかったなんだこれ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 13:13:45.52 T45TkdtJ.net
攻撃後にタンポポとの距離があれば怒り状態になるんじゃないかな
隣接中に矢撃っても怒らなかった気がする

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 15:22:11.86 JCyPouiA.net
割と独断と偏見で村長の試練の攻略書いてみた
なんかおかしい所とかあったら修正してくれ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 18:20:47.16 T45TkdtJ.net
これ書くの大変だったろう
お疲れ様です

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 21:18:33.07 JCyPouiA.net
たぬきち倒すと泥棒しても怒られないのな
ノーティとか仲間にするときに役立ちそう

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 21:29:45.66 JCyPouiA.net
・店のたぬきちを撃破すると商品持ち出しても泥棒にならなくなる
 おそらく一発でカルマが悪人になる
・たぬきちを撃破した次フロアにこたぬが徘徊しはじめる
 適当に矢を撃つだけで撃破可能。カルマが災厄となる。
 おそらく次フロアで監視者発生
・村からたぬきちもこたぬも居なくなる。8回ほど村長の試練で死んだが復活せず
 復活条件は・・・?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 21:48:59.52 OAlsu0po.net
監視者とか言う勇者よりも魔王よりも強い絶対者

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 21:52:35 JCyPouiA.net
というか過去スレ漁ってきたんだけどこたぬ撃破しちゃうと復活できないんだろうか・・・?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 22:21:56.71 OAlsu0po.net
罪悪感きつすぎてこたぬに手を出せない
たぬきち自体は治療費イベントが必要とか前にスレで見たような…
こたぬが復活するかどうかは話出てない気がする

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 22:23:09.09 JCyPouiA.net
・たぬきちを撃破した場合
1.撃破後のフロアからこたぬが徘徊しはじめる
2.フロアを進め、徘徊しているこたぬに会話するたびイベントが進む
1回目 おかあさんを探して徘徊
2回目 フロアのどこかで疲れて寝ている
3回目 おかあさんの治療費のためにダンジョン内でお店を開いている。
   売り物はこたぬが集めたどんぐりやまつぼっくりなど
   帰還の塔の建設でお金を使ったためおかあさんの治療費がないらしい
4回目 同じくお店を開いている。治療費がカンパで集まっているらしい
5回目 おかあさんが快方寸前であることがわかる。
ここまでイベントを進めると以後ダンジョンにたぬきちのお店が出始めるようだ
こたぬのお店で泥棒するとどうなるかは検証していないため不明(良心の限界)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 22:24:19.06 JCyPouiA.net
あとでwikiのお店関係のところに記述しておこう・・・
検証のためにこたぬのお店で泥棒しようかと思ったけど良心の限界が来た
もう二度と強盗はしないよ・・・

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 22:26:17.92 JCyPouiA.net
あと検証してるとこだけど盗んだ金額に応じてたぬきちの本気具合が違うっぽいね
大量に盗むと大量に書を読み始めるけど、100Gとかしょぼい額だとかなり余裕がある

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 22:36:25.24 YTyPAxnN.net
でもこたぬはありしゃんに酷いことしたよね

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 22:49:41 OAlsu0po.net
ありしゃんは監視者の監視範囲外だから・・・(震え)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/13 00:23:38.10 XzfvWAdt.net
初めてたぬきち倒した時は焦ったなぁ
持ち帰ったもの売れないから捨てるしかないじゃん!と
ゴブリンの店で売れるからそんなに支障はなかったが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch