【吸血少女】RPG探検隊総合 20【新約・帽子世界】at GAMEAMA
【吸血少女】RPG探検隊総合 20【新約・帽子世界】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 08:16:37.59 0yyVe5de.net
乙女レター

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 20:04:40 lRIf1eTj.net
1乙!!
とうとうフィユの殻が増えたな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 21:32:05.38 tqs1Y2Je.net
あくまで仮定の話として聞いてほしいんだけど
帽子世界に魔人ブゥが現れたとするじゃん?
リン&ランがイキって討伐に出るも返り討ちにあって吸収されたうえ
ナタリーまで吸収されてブゥが知恵を得たとする
老海王神のダンスで限界突破したショコラが戦うも苦戦して
駆け付けたドウラがポタラを持ってきていて「これでオラと合体だ!」
っていうもあと一歩のところでショコラもブゥに吸収されたとする
万事休すと思ったら閻魔大王がフィユティーヌを蘇らせていて
なんやかんやで二人が合体したら名前は「ドウティーヌ」になるのかな?
教えてエロい人

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 21:37:07.98 jl30aIn2.net
フィユティーヌといえば、ドーラだけ帽子のフルネームのほうの命名法則が他と違って
フィユのこと意識したみたいになってるっぽいのが少し面白い

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 21:41:49.11 7YU38YX9.net
解読班!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 21:58:07 yKB79P0k.net
童貞のフィユティーヌ……フィユちゃんにおちんちんが生えたって話ですか?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 22:46:42 lRIf1eTj.net
他は基本的に世界観とか価値観にマッチする単語をいくつか羅列して帽子の名前を作っているから、「デカルトの二元論、心身二元論」で作られているカテジサスタリムは確かに異色だな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 23:31:00 5TKKpFrw.net
生えてるのはドーラだろ
いい加減にしろ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 01:02:33.18 G1zdZ65I.net
二神風雷拳が使えるのか

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 15:07:51.16 G4TFrp0V.net
どちらかというとそれはリンラン

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 19:37:44.88 ZQVQo0X1.net
>>8
シキも類語列挙じゃなくて4つの単語でワンフレーズになってるみたいだから異色といえば異色
ただ内容は時そのものや価値観の説明っぽいから、関連性が微妙に遠いドーラの場合とは方向性が違うね
あとナタリーも多分勉強関係の類語列挙タイプだけど1つだけ「千里眼」が混ざってたり

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 21:01:02 zy1VHdmW.net
>>6
フィユティーヌにもフリーザ様にとってもザーボンさん、ドドリアさん
もしくはギニュー特戦隊みたいな真の仲間がいたら闇落ちしなかったってこと
セーラがいるじゃんって突っ込まれそうだけどフィユティーヌが悪事を働いていたのは
セーラが復活する前の話だからな
セーラが復活してからは慎ましく闇の世界に引きこもっていたのに
ドーラが侵略してきたから二人とも殺されてしまった

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 22:00:22.48 8uYF+qV3.net
フリーザ様は闇落ちしてるやんw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 06:08:59 fzwraNFe.net
もういい加減フィフティーンちゃんをいじるのやめてあげない?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 07:29:05.42 kwaQRoir.net
もしも魔トリョーシカがワルプルギスユークロア

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 10:18:19.37 fvA/dSxR.net
最終回でお嬢が出た
114514点

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 11:04:59 46kqESbB.net
フィユちゃんを模したフィユティーヌ(チョコ)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 12:01:24.94 WF29AmzN.net
人造人間一人目にお姉ちゃん使って
二人目に妹の名前みたいなもの付けちゃうドーラちゃんは
なかなかグラヴィティの効いたシスコンだなあ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 19:22:53.30 va+TYrEF.net
ボクら5人揃って!ロシア3姉妹!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 19:33:50.29 fvA/dSxR.net
当たり前だけどヨウコ編をクリアして各キャラを宝石箱に入れて
ジャニス編を開始すると各主人公やジャコウを引き継げるんだな
具体的には絶望魔法使えるドーラとか二刀流のジャコウが使える
そこまでしてやる価値はないと思うけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 21:37:59 vP3d0Bnt.net
魔トリョーシカって、最後倒したと思ったら確率で「終わらない悪夢」ってのが発動して最初に戻るって聞いたんだけど見たことない。
確率どれくらいなん?あと動画とかある?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 21:46:13.64 46kqESbB.net
確率で本当に終わらなくなるみたいなことを隊長がブログで言っていた気もするけど、実際に見たことはないな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 22:39:34 NEFjhqqC.net
多分だけど、デュアルスペル状態だと
マナ不足の回復魔法で気絶キャラが復活しないのかこれ
無駄に黒えのしめに負けたわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/28 23:57:25.25 ObKuqh/n.net
あれ確率だったんか・・・

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 08:09:06.61 DiP26BQZ.net
マナ切れだと補助って15%とかで効果発動ってサルモネアでやったじゃないか
デュアルのマナ不足じゃなくてサクリのHP不足だと発動すらせずに次行くけどな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 08:35:11.80 PB7BsnW0.net
景気よくバンバン魔法撃ってマナ不足に陥るやつあるある

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 09:05:31.60 N4NODE31.net
>>21
ダリアを宝石箱に入れた場合
ラヴィ編最後でどういうことになるの?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 11:19:16 DiP26BQZ.net
>>28
ヨウコ編の宝石箱データがそのまま適用される
ムゲンちゃんチャレンジする時に風魔法ジェムが外れてたせいで約立たずになるから
風魔法ジェムだけは絶対入れておくべきよ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 15:24:17.86 V62hIVRb.net
>>26
回復と補助は別だよ。使えばわかるが、攻撃魔法と同じく回復量が激減する→回復はしてるので復活はする
多分デュアルスペルの1発あたりの威力低下が後からかかって、1回復するのが切捨てで0になってる
というかサルモネアでちょうど補助の問題と同じ3問目に
Q.マナ不足で気絶者に回復魔法使ったら? → A.必ず復帰する、ってのがあるよ
ただマスタヒールとグリムハートは例外。回復量でなく全回復だからかな。グリムはパールベック乗るから補助扱いだし
まあなので該当はポピュラヒールとステイシアだけなんだが。該当と例外がほぼ同じ数という

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 18:35:22 y8akCLEL.net
>>24
今やったら普通に蘇生したんだけど
単にソウル不足とかじゃないの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/29 20:43:22.97 V62hIVRb.net
>>31
少し試してみたけど、デュアルスペルでもポピュラヒールだと復活するがステイシアだと復活しなかった
ステイシアは威力アップ系複数重ねてもダメだったけど、ポピュラヒールだとそういうのなくても普通に復活した
ステイシアの基礎威力が低いのも要因っぽい
マナ不足時の計算式はよくわからんので、ステMAXとかならデュアルステイシアでも復活するかもしれんが

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 19:30:52 gb+/YBQD.net
ナタリー編ラスダンの肉塊がうようよしているところにショコラとかメシュとか純真そうな子を連れ込む遊び

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 19:33:28 v5+eYHTr.net
いひっ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 19:39:22 pkQRDHvS.net
砂漠ボスに面会させよう
んで帽子持ちは全員ワープ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 20:59:14 nfk+fUGF.net
でも普段はジャニスと戦って(意味深)るからひんぬーには・・・

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 21:44:02 xm9RyWBd.net
ショコラはともかく、メシュはジャニスより大きいよ!
というかジャニスってメンバー中だと真ん中やや上くらいだったりする

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 00:45:31.49 jOaDmnit.net
メシュって何気にラヴィナタよりも胸あるんだよな……うむ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 00:48:43.04 sQKvXzSY.net
>>38
旧約ではそうだったけど、新約になったときにラヴィは大幅増量されてメリッサに次ぐ2位になったので……

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 02:08:19.56 jOaDmnit.net
>>39
そうだったのか……サンクス
おっぱいおっぱい

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 07:09:04 rt5PyL6G.net
シキツバ「……」

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 07:45:55.53 NKrjZN4l.net
>>41
シキにゃんは受肉の時にヨウコさんボディの記憶で盛ったでしょ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 11:23:53.09 Op/BSAHH.net
メシュそんなでかかったのか・・・

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 12:06:00.54 2SgVBs7N.net
設計したドーラさんの理想とか願望とかが詰まっているんやな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 12:30:09.38 Kz08VM8o.net
やはりドーラとセーラは変態

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 14:22:06 GBfkuFxN.net
ショコラもそのうち何かに目覚めてロシアヘンタイ三姉妹になる事でしょう

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 14:23:39 NL2aYL+G.net
変態姉妹とかどん引きですわねラヴィ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 18:34:38.06 sQKvXzSY.net
下からメル・ショコラ・ツバメ・シキ・ドーラだから
メルショコラ・シキツバメ・ドーラショコラはどれもひんぬーペア
メシュは無意識にセーラの面影が、って話だが、セーラはどのくらいだったのだろうか

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 18:51:53.91 W6TnX/At.net
メルはこれから・・・
と思ったがメイムも言うほどでもないし望み薄か

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/31 19:14:34.69 M8oYt9jP.net
>>49
ハインリヒの遺伝子が仕事すればワンチャン

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 00:56:44 qO7qFYy6.net
>>48
無意識にお姉ちゃんに近づけちゃっているってことはそりゃ元々豊富なんだろ
つまり、まだショコラにも希望はあるんだよ!

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 08:31:58 ZpLKmglZ.net
巨乳のショコラ見たいか…?俺はぺったんが良い

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 17:25:06.60 g5ipVfFH.net
装備品みてて思うんだけど、絶対サイズ合わない人とかいるよね……

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 01:55:35.44 UwSvqe1L.net
プログラムオールのときに龍破ってどうやったら使ってくるんだ
攻撃はパンプキンボムしか使ってこないんだけど、まさか人形は完全に放置しないといけないのか

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 03:25:34.83 UwSvqe1L.net
結局ジャミング持たせたら時モードで使ってきたから、それとトキノリバースでシキに見切らせたわ
カス魔法大連打使ってこないし、マナ低めにしとけば魔法あまり使ってこないからジャミング残すのも楽だった
次は多分コンプ最大の関門、メルとシキ2人、しかもトキノリバースなしでブラッドフレア見切りか
一人ずつで2周したほうがいい気もするが

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 06:27:08.05 WGh7Oik1.net
そこは俺もきつかったわ
シキにファフロツキーズを素で見切らせた後に時モードになるまでを延々と繰り返して
その状態にできたらマーカー付けていけた感じだった
俺もあとシキとメルのブラッドフレア見切りのみだけど
やる気にならんまま他のゲームに行ってしまったよ…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 08:54:15.25 NC9CK0Yq.net
投石見切りあれば大体OKだった頃に返って欲しくはあるかな…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 12:48:45.63 5oCUerQo.net
ボスで投石と落雷を使ってくるのが多すぎるのは気になってた
とはいえバラバラすぎても対策するのめんどくさいから
各属性1種の6個中2個をローテーションするくらいでよかったのではないだろうか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 18:03:54.57 hcpdsBXC.net
召雷でPT半壊させてくる黒ビキニは強敵だったんだよなぁ
個人的に好きなのは「黄昏流星群」と「黄昏は二度来る」だな、片方は見切れないが

ラヴィはナタリー限定で愛の超大ま

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 18:05:43.32 RQK3eBHg.net
どーら、よっこいしょ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 20:56:48 m8OJdkl3.net
この技きついな、見切り使うか→見切れないのね・・・
こんなんばっかで結局見切りは使わ(え)なかったな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 21:00:23 gcW3+3ln.net
ファブロツキーズやシベリアンヘルサウンドとか見切れていいのか?みたいな技もあったけどな
ホーリーヴェノキシアとかライフバースト見切れたらマリスの難易度が1/3ぐらいになるだろうし

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 21:37:40 UwSvqe1L.net
ブラッドフレア、とりあえず気分でやったら初回のOSで二人とも見切って即終わった……呆気なさすぎて妙な感じ
信じられなくてさらに2回くらい食らったり、ビクビクしながら慎重に戦ったりで見切り後に無駄に時間かかったわ
あとはヴィオ・プリムと戦えなかった主人公と、ダリア・ジャコウか。カフェ組は宝石箱入れられないんだよな

ファフロツキーズ見切るとオールウェイズ・オーバーソウルが完全にボーナスタイムになるよね
セルヴィアータも落雷の使用率高いし、シャドーボム見切りと合わせるとかなり楽になったり
まあそれ以前に絆創膏だけど

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 23:45:09 JgcEcIPM.net
細身剣欲しかったな
というかルーンブレードがレイピア風の見た目だったら最高だった
フレデリカに装備させたい

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 01:00:08 7kodmngp.net
それよりも、特殊能力のないメンバーに何かないかなー。管理人とそれ以外の格差社会よ
まあ管理人でもヒラのフリッカとか厳密には違うジャコウとかはやっぱ微妙に差があるけど
ユノーとかあるにはあるけどチュートリアルでどうしろと状態だが

そういや大魔法のチュートリアルの追加条件ってどうなってるんだろう。よく追加されずに終わる

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 01:22:35 8OM3Sh9Z.net
いやでも帽子持ってない子可愛いだろ?
メシュに長めの銃2丁持たせてメガネでガン=カタさせたい

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 02:34:48.85 YPbuXk/V.net
初回でシキとメルのブラッドフレア終わるとかまじで羨ましいよ!
見切り収集をやってて助かったと個人的に感じたのは
ヨウコ編入ってからの魔トリョーシカとビッグママかなあ
魔トはシベリアンとギガライフドレインの見切り付けてたら楽だったし
ママはパンプキンボム見切り付けてたら人形を気にせずに破壊できたしで
ただまあ必須ということは無いし趣味の領域だとは思う
集めるのは楽しかったけどね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 03:12:42.57 pyVDxNUn.net
細かいレベルだとまだまだ不具合出てくるんだなあ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 05:00:10.92 LfJCzq0I.net
ヨウコ編のセレナと1対1で戦うところ、
百の世界?だっけ、そこのステージに移動した直後はヨウコがスケート状態(足踏みせずに左右移動)になる
俺のセーブだと何回も再現できた

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 05:02:25.93 LfJCzq0I.net
あとは大魔法使った直後は属性値が次のターン開始してすぐ0になるはずが
見た目上は15秒くらい属性頭MAXに見えたり(もちろん大魔法は使えない)とかかな
ここのスレ住民には何度も出た話題かもだけど

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 06:55:55 lcD45N7k.net
メル様って、事故前と容姿一緒なんだよな
なんでハインリヒは帽子世界でメル様を見ても、
娘のメルだって確信がもてなかったんだろう
普段あまり会えなくても、事故当日は一緒にいたのに

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 10:29:42.93 7onfQBpf.net
ハインリヒは脳みそだけの存在になったわけじゃないし
NPG機関の職員でもないから多分端末操作だよ、だから帽子世界の光景は見えてない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 16:11:19.86 g3n29wYr.net
帽子世界でメルを見て服に驚いたって言ってたから
帽子世界の光景はハインリヒに見えてるよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 16:11:21.29 g3n29wYr.net
帽子世界でメルを見て服に驚いたって言ってたから
帽子世界の光景はハインリヒに見えてるよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 16:17:28.76 feNQh7s5.net
帽子世界でメルを見て服に驚いたって言ってたから
帽子世界の光景はハインリヒに見えてるよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 18:09:16.07 YPbuXk/V.net
大魔法についてのチュートリアルの追加条件は
どのキャラのどの属性でもいいから何か一つ魔法ジェムをLv5に上げた後に
魔法陣の部屋のユノーに話しかけた時……だと思う
なのでヨウコ編ではたぶん無理で、あと引き継ぎで全てのキャラの全ての魔法ジェムが
Lv5以上になったら大魔法のチュートリアルは出せないようになるのかもしれない
ちょっと調べただけなので分からないけど

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 19:43:39.24 tBFChyIN.net
3回連続行動

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 19:54:28.01 HKh2y95I.net
ハインリヒ3回行動とかOSされたら死ねるな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 20:40:23 aUVk0cs2.net
しかもジェネシーズも使える

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 21:58:30 7kodmngp.net
>>76
確かにナタリー編で全Lv6にした後のラヴィ編とドーラ編2周目は追加されてなかったわ
なるほど、ありがとう
ヨウコ編だと戦術・コンボ・帽子の特権・大魔法についての、初期にない4種が追加されないみたい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 05:17:25.93 NSC3s8CB.net
ラヴィ「トゥワイシア!ジェネシーズ!ネクロマータ!」
ナタリー「一体どうやって攻めれば良いんですの…」

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 06:20:35.88 JtEp7Xru.net
はいキャンセラ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 07:48:18.78 Deat2B/0.net
>>82
はいマナ枯れ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 08:35:04 xDpYCdEv.net
最新話きたか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 19:55:10 xXXZrZcr.net
最新話というか有料で良いから追加コンテンツ欲しいよな
できれば真・女神転生Ifのアキラ編みたいに
システムは引き継ぐけど完全に専用のマップを攻略していく感じの奴

ミンミン編
ストーリー:
マジックマスターリーグで惨敗したミンミンはリベンジを誓うも
セレナが暴れたため、次回の開催が未定となっていた
ミンミンは自分が最強であることを証明するため、
バーの常連たちの力を借り、各マジックマスターの帽子を奪うことにした

タリンダ編
ストーリー:
導入は野菜の世界で起こっている農薬派と無農薬派の戦いを止める話であるが、
やがて帽子世界全土を揺るがす大事件へと発展・解決する話となってゆく
ストーリーは一本道で帽子取りは行わないが
ヨウコ編同様ある程度ストーリーが進んだ時点で帽子の力を貸してもらえる
また、PTメンバーも既存のメンバーではなく、野菜の妖精にポイントを割り振って
強化していく形式となる

テツコ編
ストーリー:
最近、帽子を持たない人間が襲われるという事件が多発する
テツコは犯人を見つけて退治しようとするが…
本編のセレナ編のパラレルとなるストーリーだが
セレナを倒しても事件は解決せず、事件に便乗した新たな敵を追い詰めてゆく話
本編では名前だけの登場であるミチル、ヒナやヒルデが仲間になるほか
途中からセルヴィアータやセレナも仲間に加わる

こんな感じでオナシャス

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 22:11:15 ysPS+TKW.net
管理人へ極秘の依頼
農薬派と無農薬派の諍いが激しくなる昨今、我々無農薬派が劣勢に立たされている事は口惜しいが事実だ。
農薬派は、近々建造予定の巨大プラントへの破壊工作をあろう事か我々の所為だと言い張り、巨額のクリスタルを要求している。
どこからか融通した資金を、生体兵器開発の為に充てていると伝え聞いている。この自作自演もおおよそ、兵器開発の為のものだろう。
しかし我々も、言われるがままではない。
巨大プラント、及び周囲の送電施設にダメージを与えてくれ。完全な壊滅が望ましいが、必要以上は追加報酬としよう。
概ね天候の良い地域だが、周囲を欺くため磁気嵐を待って潜入する。それは頭に入れておいてくれ。我々は資金の出処を探ろう。
管理人はいかなる状況でも任務を遂行するプロだと聞いている。宜しく頼む。

前払報酬:47000C
成功報酬:0C
受諾しますか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 22:15:03 LIGF27Yh.net
帽子世界がコジマ粒子に汚染されるのか…

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 22:25:00 cIaMAlxr.net
ダイゴロー「小さな存在だな・・・私も、君も」

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 00:47:44.91 GCHR5Hm1.net
ベイベー

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 00:53:28.36 vSOTku7w.net
随分とひどい妄想だな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 04:20:29.69 NvFt6F5U.net
ヨウコ編のサラワティが鎮魂のセレナーデ使ってこないんだけど、使われたって人いるかな?
使ってこないと見切れないのとついでに法の帽子効果の解説がデタラメに

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 06:58:03 OEXDChKq.net
ベアード様「今この瞬間だけは、小さな存在こそ全てだ」

あー、鎮魂のセレナーデ使ってこないの作者もブログで書いてた気がするなぁ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 10:18:05.80 f4j4ppBg.net
ただの舐めプになるから入れてないってさ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 10:46:51.04 SWiEHnkn.net
サラワティって争い嫌いだから舐めプとは違うはずなのに

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 11:23:59.02 NvFt6F5U.net
>■ヨウコ編のサラワティは鎮魂のセレナーデ使わないようにしてます
> ここまで来たプレイヤーにはもはやボーナス行動にしかならないので…
これか。じゃあダリアとジャコウには見切れないな
首折・キラーラビット・ライフドレイン・ライジングサン・鎮魂のセレナーデ・シャドーボムのサブイベ系と
黒の波動・シベリアン・ブラッドフレア・アポカリプティック・ファフロツキーズの固有ラスダン系が無理か
見切りはナタリー・ジャニスが83、シキ・ラヴィ・メルが84、ドーラが85、他の仲間が87、ダリア・ジャコウが76かな?
ジャッジメント、ジャニス編自分喰いで見切っても引き継げないんだよな
ミライノワルツはデータ的にはって話もあるけど、単独で使ってこないし
ところで今気付いたら、なぜか玩具と法の世界だけ帽子をGETした扱いになってるんだけど
特に書かれてないけど、これ絶対そうなるのかな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 15:39:13 vSOTku7w.net
最後のちょっとよくわからない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 16:52:00.31 Z+rH1X3o.net
うちのメンバーの見切り数がそれらの数より全員1多くなるハズだから
たぶんだけどジャスミンの黒炎を見切ってないかもしれないと予想
ヨウコ編でしか確認していないけどシキと同様にジャスミンも
OS時にジャミングの回数が残ってるとOSで黒炎を使ってくるよ
もし見切ってたらでしゃばってすまない…
ミライノワルツについては見切りはあると思うんだけど時計少女がジャミング無効を持ってるっぽいから
ワルツ単体で使ってくる状況にできないんじゃないかなと思ってる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 19:55:15.13 P1ILvlDG.net
ヨウコ編クリアして満足してたがミキリコンプ挑戦してみるか

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:10:59.49 aKhYBGim.net
駄目だどうしてもサワラティに見える

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:27:43 UpwMhNkf.net
イキリコンプに空目した

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 20:28:21 NvFt6F5U.net
>>97
いや、見切ってなかった、ありがとう。Wikiにないけど黒炎見切れたのか……ていうか黒炎使ってくるのか
ミライノワルツは明鏡止水だとリンゴで止まらないっぽいから、メルかジャニスで時計少女と戦えればなあ

>>96
各世界に行くと左下に現在の価値観と管理人の戦闘力が表示されるけど、
ヨウコ編なのに玩具と法だけそこにGET!!って帽子が表示されてて、管理人のグラも帽子なし
実際の管理人のグラやマップ移動の右上には変化なし

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:07:58 E4XCzQFl.net
>>95
>>ジャッジメント、ジャニス編自分喰いで見切っても引き継げないんだよな

ジャコウの話なら一度ヨウコ編をクリアして
宝石箱にジャコウを入れてから
新しく宝石箱のデータを引き継いでジャニス編を開始
ジャッジメントを見切ってからクリアすれば
見切った状態のジャコウを宝石箱に入れることができる

分かっていると思うけど途中でアーツの変更は一切できないから
宝石箱の時点で見切りアーツを装備するの忘れないようにね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 21:13:46 E4XCzQFl.net
自己解決したけど
ジャッジメントはナタリーが見切れるか?って意味か
ジャコウなら普通にナタリーから見切れば良いもんな
なんか寝ぼけてたわ

色々試したけどジャニス編の他主人公のステは引き継げないみたいだから
ナタリーにジャッジメントの見切り覚えさせるのは無理なはず

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 12:59:50.34 E1BnbmcW.net
黒炎見切れるの初めて知ったけど
シキ編やメル編、ヨウコ編ブラックアウトのジャスミンも使ってくるのかな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 04:20:57.60 67qTZ0ZR.net
見切りコンプとかステカンストよりも地獄な上に見返りも少ないことやるとかゲーマーの闇は深いな
別に貶すとかそういうわけではなく純粋に畏怖を感じる

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 09:07:36.86 PjD79+qL.net
だってゴールが>>100だもの

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:16:55.33 mlILXOnS.net
図鑑で記されてる0.なんたらぱーな物を集める狂人を何人も見てきたからこの業界の闇は漆黒よ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 10:18:08.65 gcF3GViK.net
見返り求めてゲームやるのが一番理解できないけど

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 15:16:15 nxg4RGi9.net
本家ロマサガ界隈は乱数調整や状況再現当たり前のリズムゲームしてる辺り帽子はまだまだヌルいよ
最後のメガリスから完熟エッグ割りも見方を変えればマリス討伐縛り繰り返すみたいなもんだし

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 20:13:05 +XQWAKp0.net
ステカンストのが地獄な気がする……と思ったけどダイゴロー放置上げ前提かな。でも楽だが時間はかかる
武器は素手以外は流砂の洞窟の武器強化→上級の証ループが一番早そうだがこれも大変そう
ヨウコ編だと5回強化できるけどそこまでが長いし毎回マリス倒さないといけないんでどっちが早いかね
それに比べると見切りは見返りは少ないけどやりこみ系ではかなり楽な気がする

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 21:54:19 MF2B0YQ1.net
>>108
見返りってのはゲーム内での話でだと思うぞ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 22:26:31 BPV41vXL.net
不正のないコンプデータは美しいから

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 09:07:20 8bKJq8Q7.net
なんでも時間をかけて目標達成できたら嬉しいってことでしょ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 15:48:20 DJFDd2of.net
ざくアクと新約帽子世界
ゲーム内容だけで比較するなら新約帽子世界のほうが面白いよね?
ネット上(ツイッター上)では比較にならない位、ざくアクのほうが盛り上ってるけど
なんか悔しい

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 15:56:26 2CkFcmG+.net
少なくともお前が面白くないやつなのは一生変わらんだろうな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 16:44:12 GAd+PYh+.net
唐突なスルー検定やめろ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 19:18:04 9GYSRqLD.net
>>114
人それぞれでしょ
RPG探検隊内で比較するならまだしも他の作品持ち出すのはどうかと思う

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 20:11:34 ROW2nqqJ.net
魔トちゃん「†争え…もっとだ…†」(カタカタカタ ッターン!

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 21:00:44 DGoWNNdL.net
BGMの使い方に関しては新約と旧約で好み分かれそう
新約から入ったから新約のほうが全体的に好きだが

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 23:34:43 RSb4qSSz.net
旧約から入ったが管理人戦以外は新約のが好き
慣れてもここだけはどうしても旧のが良かったなというのは感じる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 00:05:33 lqgOCkpW.net
旧作はヨウコの視点で帽子世界が描かれていたけど
新約は各管理人の視点で描かれているね
その反映がBGMにもあらわれていた

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 00:20:56 Rye2swXa.net
旧約から入ったけど基本的に新約の方が良いな
BGMに関して旧約は一般的なRPGの域を出ないけど新約は本当によく練られてる

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 00:21:52 Rye2swXa.net
抜けてた
×BGMに関して
○BGMの使い方に関して

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 00:51:59.35 HNolrdGE.net
ざくあくの方が話深いしねぇ
帽子世界は取っつきにくいのはあると思う
サガシリーズ嫌いな人は特に

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 01:14:21.42 pWS5+LQU.net
新約で良い場面でのBGMが、
もう更新しなくなったツクール系フリゲの「おばけと魔法と」で使われてたBGMで、、、
作者さんは良いBGMを選んだな
プリムのBGMと描画も含めて

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 02:35:48 Im5EEXqV.net
ざくアクも好きだけど、ざくアクが話深いとか正気で言ってんのか?ってなる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 02:50:14 ByE+mEjy.net
これは定期的にスルー検定が必要かもね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 04:29:24 tdRTXV2p.net
プリムローズって能力の性質上、割と重要な場面というかちょっと恐怖煽る系の話の後とかそういう状況で戦うのに
曲がコミカルでなんともいえない気分になる。キャラの性格には合ってるしいい曲なんだけどね
その意味でヨウコ編最終段階のプリムは気兼ねなく戦える。まあ、本当はもう箱舟飛んでるからそう余裕はないんだが

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 05:33:20.24 6GN2O8PH.net
あんなギャーギャー言うのに絶対受けだろっていう雰囲気は本当に良いと思う

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 05:40:45.02 gD1YvBEk.net
>>128
RPGの終盤のサブイベラッシュってだいたい世界の滅亡が目前に迫りながらバカンスするもんだし
一日待って決戦とかなら帽子世界は10倍に引き伸ばせる分まだ融通効く方

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 07:06:29 UrWP9tnJ.net
>>126
帽子と比べたらの話な
しかし帽子の方が好きだ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 07:09:47 Im5EEXqV.net
正気じゃないのか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 09:01:16.11 try1Rlsi.net
>>131
ざくアクはあまり好きじゃないけど、らんダンは新帽よりは確実に好きかな
まあ人の好みだだけども

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 12:24:34.53 pZWRnPrW.net
この話題はEx大婆様倒して封印された女神様を倒した方がやってくださいどっちもおもろいおわりおわり
セレナの帽子って絶対一人の犠牲じゃないよね
ポテンシャル高すぎるというか創造の力が一人のものだったら寿命がマッハすぎる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 14:14:30 0GthqVvF.net
GBMの話がでたので
個人的にリメイク前の方が良い曲リスト

通常戦闘曲…新約だとロマサガ感を意識しすぎているのと雑魚相手にしては壮大すぎる
ホームの曲…新約より安心感というかホーム感がでている。ただ新約もキャラごとに個性があるのは良い
NPG機関の曲1…旧約:メル視点 新約:ヨウコ視点か?悠長な状況じゃないのでちょっとあってない気が
ビッグマムプログラムの曲…新約だと泥臭い感じの戦闘のイメージがする

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 17:01:04.19 lqgOCkpW.net
メルは50年ぶりに現実世界に出たんだよ
そしてすぐに帽子になる運命なんだから
少しぐらいゆっくり感慨に浸っても良いだろう

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 17:03:49 ByE+mEjy.net
どこを見てレスした?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 17:34:48 pZWRnPrW.net
死でしょ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 23:02:33 0GthqVvF.net
各主人公を引き継がずにヨウコ編を始めたら
ジャニス編の各主人公になるんじゃないかと思って試してみた
方法は以下のとおり

1 全主人公クリアかつ全主人公が宝石箱に入っていない状態にして
 SaveFileフォルダから rvdata と rvdata をコピーしておく

2 各主人公を宝石箱に入れ、NewGame を押し、
 CharacterSelectにヨウコが表示されている事を確認して
 上記コピーしていた2ファイルをSaveFileフォルダに戻す

3 ヨウコを選択してストーリーを開始する

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

とりあえずドーラだけ見てみたんだが
・ライフ、ソウル、各能力値はそこそこ育っている
・装備はアイアンブレード+9とコットンインナー+9のみ
・マスタリーはガン15、土魔法15のみ
・取得ジェムはなし(全て初期値)、見切りも一切なし
・取得アーツは剣12種(破斬まで)とガンアーツ12種(範囲ロックオンまで)後は初期の1種ずつ

ひょっとしてヨウコ編を引き継ぎなしでプレイした時のステなのかな?
経験者情報求む

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 07:32:08 qlnbMR8I.net
ちょうど引継ぎなしでピエロ倒して3人仲間になるとこまでやってたが
ドーラのステータスが順に920/224/16/22/19/18/18/18、マスタリや装備・技・ジェムとかは>>139と同じ
ピエロに勝てずに結構雑魚戦をやったせいか、多少そっちより高いが(ソウル低いのは気になるが)、ほぼ同じなんで
引継ぎなしヨウコ編と同じじゃないかな

ジャニス編の他主人公はLv6魔法やリザレクション持ってたり、もっといい武器持ってたりするんで、
少なくとも装備やジェムは違うな
というかジャニス編の主人公たちって、今見たら魔法マスタリ16ないとか低かったうえに、
ライフやソウルの初期上限突破してなかったけど、本当にPT外成長してるんだろうか

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 17:07:08 UX1geN9U.net
ひろしマジか・・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 21:10:46.28 M2ipm5SR.net
帽子無しドーラが可愛い事だけは分かる
フェミニンさが凄い

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 22:52:12 RVpD4CJy.net
ついに解析班やRTA勢が本気を出し始めたって認識で良いの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 09:03:34 e/fz3e75.net
Excelにデータ入れて戦闘するのかな?(帽子世界TA

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 09:22:55.16 XGCRNvn2.net
乱数調整のためにいちゃいちゃするナタラヴィ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 14:42:58 4vLa1TvO.net
帽子世界結構やりこみ要素あるな…無料ゲームとは思えん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 17:07:10 q4cZJxjJ.net
ラヴィがマップだと巨乳に見えない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 17:59:09 FE9eBydb.net
ラヴィは旧約だと巨乳というわけでもなかったから

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 18:51:32 U/XFbf3q.net
旧約の時、気が弱くて優しい子だなぁとは思ったけど
まさかこんな攻め攻めになるとは…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 19:41:24 0dHNSRhx.net
今日もラヴィに愛魔法されてしまいますわ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 20:11:14 B5dNtuJL.net
ラヴィに愛魔法装備させた状態でクリアして
引き継ぎでナタリー編始めると
開幕からラヴィが天使のコスプレしてて笑える

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:16:52 gEfMClEQ.net
昔は愛魔法で装備ジェム埋めれたもんな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:22:30 hX2pXbs3.net
えっなにそれは

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:31:15 GNl/oLo4.net
これちょっと風の大魔法強すぎない?
殆どのボスごり押ししちゃった

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:48:55 9IVQGCxO.net
>>153
ヨウコ編より前の頃はジェム欄に直接ジェムが入るから4個マスター全魔法や愛魔法で埋めれた
4個マスター全魔法とか最強じゃねえかとなるが効果発揮するのは1つだけ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:56:44 gEfMClEQ.net
>>153
URLリンク(i.imgur.com)

愛魔法やら装備した状態で周回で再度習得イベントこなすと未装備のジェム欄に新たにぶち込まれて重複装備できたんだよ
修正されたけど何個装備しても一個しか効果でないから強くはない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:00:27 9Qq2zjBq.net
>>156
これは間違いなく淫乱

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:14:52 15X+/wpH.net
>>154
大魔法の強さの個人的な感想は
愛>>>>>>>>>>絶≧風>>>>>>>>>>時以外のその他
時は完全に運用次第だから評価が難しいけど愛と合わせるとぶっ壊れる

風は使いやすいし全員使えるしクリスタルも安いしで汎用性では確かに最強かもしれない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:32:30 95Lye4T9.net
光と水の大魔法は有象無象の大魔法の中だと1つ抜けてる感じするわ
ワンダーワールドでお手軽にゲージ満タンに出来て2連射も用意な光
適当にマスターヒール4回打つだけでほぼ属性値MAXですぐ大魔法に持ってける水

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:54:37.16 J9wymtyh.net
時止めて愛魔法が良いのか(

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 02:23:11.87 aqAZDYf8.net
時もリンゴドライブで簡単にMAXできるのが便利
愛と絶望は強いんだが属性値溜めにくいのとリスクあるのがな。あと入手遅い

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 04:03:35.20 CD+YnQ9g.net
童貞くっさ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 06:02:27 hvBqpdAZ.net
水の大魔法は敵に使われる場合が多かった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:04:31 t5SwCUuu.net
アーツでゴリオシなんだけど魔法の方がエエのか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:11:22 nIpeTfK5.net
隊長は土魔法強いから絶対取るって言ってた
これもう分かんねえな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:20:09 hvBqpdAZ.net
キャンセラとグリムハートも重要だしねえ

マジックマスター出来る程度にはどの魔法もバランス取れている
欲を言えばもうちょっとウィンディ強ければなあ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:21:36 JR1FaRD9.net
土はグリムハーツとキャンセラあるからね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:25:52.86 95Lye4T9.net
>>164
何周かしてれば自然と魔法の使い方覚えるよ
そして魔法バンザイアーツいらんわを経て、最終的に脳筋バンザイに回帰する

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:47:25.88 9Qq2zjBq.net
>>160
時間停止パコか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 14:26:35.03 bWMfd1LX.net
大魔法を除いた各魔法の強さはそれこそ意見分かれるんじゃないか?
アーツは魔法ほど差別化されてないけど一部ぶっ壊れてる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 15:00:31.89 z+Rs2uzF.net
雑魚戦向けボス戦向けとかはあるけど何かしらで出番があるから一番は決めにくいわ
アーツ使うときは急に脳筋化してゴリラになるけど

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 15:54:05 QcYTn+og.net
サクリファイスバールベックグリムハーツは控えめに言って神
毎ターン使うとボコボコにされるけど

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 22:34:40 DLa8Tkf0.net
とりあえずのバールベック土は最後まで安定してたわ

つい最近プレイ終えたけどチャプター37までが盛り上がりすぎて
だれてめ系ラスボスを見るのが悲しかった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:32:15 hqY8XkKm.net
ヨウコが帽子を得るまでが物語なのであって
その後のイベントやラスボスは、ただの試し切りの媒体に過ぎない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 21:03:55 InPQISBH.net
>>170
色々意見分かれると思うが、それでも闇魔法だけは新旧通して飛び抜けて壊れてる
というかサクリデュアルスペルが魔法戦法の根幹を支えてるし、サクリデュアル無しになるだけで魔法の価値が1/10ぐらいになる

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 09:30:57 qOQqvePc.net
なんか百合ゲーのスレに来てるのにホモの広告ばかり出てくるな…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 10:15:13 buy7LQs8.net
スレに女が多いと自然とそうなる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 17:58:04 xrmNAsvr.net
pixiv見てると百合好きなひとにホモも好きなひと多いイメージある

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 19:16:29.56 kiGS9iEr.net
ホモが嫌いな女の子なんていませんはよく言われるが
実は百合も行けるのが結構多いと聞いた

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 20:35:41 Xp1rldIP.net
ドーラ×ショコラ、ジャコウ×ジャニスお願いします
お願いします

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 21:07:11 jJiwZIHK.net
>>174
というか他主人公で張った伏線とか設定を雑に処理したのは不満かな

・五老会という組織が裏で支配している → メガネが倒してくれました
・現実世界に実体化させ続けるには誰かが帽子になる必要がある → メガネが何とかしてくれました

挙句ラスボスはとってつけたようなぱっとでのキャラなうえ
それまでどんな極悪人も許してきたのに
数百年ぶりに自由になれてウキウキの神を容赦なくぶち殺すとかキャラ変わりすぎだよな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 21:10:06 DCFP0Ytn.net
その神自由になって世界滅ぼす危ないやつなんすよ…

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 21:36:39 W75P+JwS.net
>>182
その『世界を滅ぼす』って設定自体がぱっと出なんだよなあ…
せめてヨウコ編実装前に伏線貼っておけば納得できるんだけどね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 21:39:20 HFrln9dW.net
ウキウキで出てきた神はRPG探検隊の下着まで不文律を破って全裸やったから許されないよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 21:42:46 W75P+JwS.net
マリスをラスボスにするくらいなら
五老会でローゼンストックが勝ち残って
洗脳されたチャティがラスボスとかの方が良かったんじゃない?
それならラスボスが七大迷惑という縛りも達成できるし

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 21:59:29 CW99Kxzv.net
全てが反転する物語という縛りに違反してる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 22:26:47 5hT5GCdb.net
反転しないものあるって言ってたし

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 22:48:21.67 0i+/Z1Rs.net
もしやバイでは

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 22:58:54 ko2MJbpr.net
でも五老会ってオーケンとオフターディンゲンと学園都市のトップが味方なんだよね
となると大きいのはローゼンストックが潰されただけだし、結局ローゼンストックはチャティ見て改心しちゃうし
組織としてはしがらみもありそうだから潰れたほうが後腐れないんだろうけど、元から割とどうでもよかった気がしないでもない
実体化に関しても、メガネあんま関係なくて永久機関スゲー!だし

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 23:57:16 nLi6RjIy.net
現実世界に帰れた時には、既に帽子世界から溢れた化け物共が暴れ、生身の人間では相手にならず世界は滅んでて
五老会は神を呼び出した責任の擦り付け合いで疲弊しきり、銃火器も効かないので軍はほぼ壊滅状態、
劣化した現実であった筈の帽子世界住民が最後の希望になる展開かと思っていが

そんな事は全くなかった

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 01:11:57 fVWF9wVz.net
>>184
しかも人の体借りて全裸なんだよなぁ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 02:30:12.62 JnBpKUMO.net
ドット絵だからわからんけどイソラの年齢次第では全裸とかいやーキツイっす

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 10:13:32.87 VdePD9cq.net
URLリンク(i.imgur.com)
ラヴィたんマジ天使
時代はやっぱおppyだよな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 10:24:23.77 s097wf/2.net
イソラの体を借りたんじゃなくて、イソラが神の気にあてられただけなんじゃないの?
本体が全裸で、その気にあてられたイソラも全裸。つまり生粋の裸族パワーが放たれている
仲間たちも下手に長時間戦ってたりしたら服がはじけたかもしれん

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 10:42:37.49 B/VbdVr5.net
お前…ドラゴンボールだって戦闘で大事な所は破けないだろ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 20:41:49 KBg1VtRd.net
サガリスペクトの時点で神がラスボスなんてパッと出でも何でもないんだよなぁ
まあサガ知らん奴からしたらパッと出に見えてもしゃーないが

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 20:48:20 KBg1VtRd.net
それとメルが帽子になる話が無いとヨウコが帽子を持つまでに至らなかっただろうし
最後の大団円は主人公6人の話がひとつでも欠けていたら成立しない構成だった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 21:40:44.77 GRWWNLW/.net
サガシリーズって言うほどラスボス神か?
半分くらいは違うだろ
それとチャティが帽子になるのはシナリオ上必須ではなし
最後の大団円に主人公の話が欠けると困る意味が分からない
反論するなら
・チャティが帽子になる必要性
・主人公の話が欠けていたらどうなるか(具体的に各主人公ごとに)
ご教示いただきたい

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 22:17:38 pOjW+tZi.net
どう言ってもお前は反論するから無駄だよ、お前にはそう想像出来ないんだから

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 22:21:06 GIHqgVWj.net
このゲームの世界観として帽子がないと世界に干渉できないというルールが有る

で絶望しかない現実世界に干渉するには、現実世界の帽子と五体満足な生身の人間の管理人が必要であった
これがチャティがヨウコの帽子になった理由
で現実世界の帽子を作るには、限りなく現実世界に近い仮想世界を実現できる力が必要
これはパピィはじめ帽子達を納得させて球体人間の力をヨウコの帽子の創造につぎ込ませることを意味する

メルはせいぜい6つの帽子を無理やりつなげただけだが(無理やりなのでパピィはおそらく苦痛まみれ)
ヨウコ(とチャティ)は100の帽子全部を納得させるために主要管理人を全て掌握し(帽子世界のことも全て把握し)た

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 22:25:54 pOjW+tZi.net
wikiとかにも訳分からん自己解釈書いてるやついるけどさ、ほんとどんな読み方したらそんな解釈になんだよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 22:56:23 GRWWNLW/.net
>>201
自分の妄想が現実だと思っている系の人だろ
ヤベエよな

極端な話、作者にその気があればヨウコ編のラスボスも
球体人間にすることもできた

ユノーにピーチを奪われるところまで同じで
どうしようかって皆で悩んでいるところに何事もなくユノーが現れて
「マリス教団潰してやったわw」って言ってきて
後は全部ユノーの回想で
『マリスは復活前に太陽に捨てました』
『ピーチもうまいこと回収できたので皆の肉体を実体化させます』
と言わせて後エピローグで良い

現状のシナリオになったのは
・ラスボスが既存のボスだと盛り上がらないから新規に用意したい
・とはいえ紅茶妖精をラスボスにするのは可哀そう
・主人公であるヨウコに特別な力を与えたい

要は盛り上げるためにヨウコ編に取ってつけた設定

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 22:58:27 D1zECEqJ.net
自分の妄想が現実だと思っている系の人か

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 23:05:12 JLsJrGtq.net
よそで自分で好きなゲーム作ればいいと思うよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 23:12:12 pOjW+tZi.net
>>202
そういうラスボスがマリスであるとか作者が決めたヨウコ編の前提を崩して必然性は語れないだろ…
週刊のマンガとかじゃないから作者が想像する最高のゴールあっての道のりなんだよ
長年の構想を経て世に出した設定が取ってつけたものなら、そこまでの6人のお話ですらそうなると思わないか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 23:41:28.77 GRWWNLW/.net
>>205
俺も作者じゃないから断定はできないけど
マリスがラスボスなのは必然じゃなくて消去法だと思うぞ
皆が救われる結末という意味では
帽子世界の住民全ての受肉は必要条件だっただろうけど
その過程でマリスを倒すのは必須条件ではなく
たまたまユノーの力が及ばなかっただけ
結局、考えた案の中で結果的に一番よかったものが採用されただけで
それこそ場合によってはローゼンがラスボスとかもありえた話

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 00:36:12 izR2ooKA.net
それだけ考えられるのに、マリスを倒すのが作者にとって必須条件で
そのためにユノーの力が及ばなかったのだとは考えられないの?
マリスがデコイだったことで現実世界もまた被造物であることの示唆とかも面白いと思うけどな

旧約で帽子世界の真の管理者であるビッグママに勝って巣立つのがゴールだったように
新約でも真エンドでは世界の管理者に打ち勝つってのは消去法よりも最初から決まってたように見えるが

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 01:42:21.37 n8IzCSPC.net
だと思うぞ
ありえた
妄想は程々にな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 05:12:55.46 OlSUwoWm.net
そういやシキの言ってた「一回目は帽子になった」って
メルみたいになる可能性もあったのかーと漠然と思ってたけど、旧約のことだったんだな
とはいえキャラの見た目とか立ち位置がちょいちょい違うから、
今の基本設定で旧約シナリオやった感じってのが正しいのかもしれないが

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 08:39:08 M6HoGaSJ.net
絶望の現実から逃れるために
現実世界の管理人を倒すというのは
最初から決まっていたことだろうね
なんせサガリスペクトだもの

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 08:55:14 8grGBnc5.net
旧の管理人不在からして考えてたんだろうなってのはあるよな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 09:11:45 M6HoGaSJ.net
ローゼンストックが帽子世界を手に入れた場合は、ローゼンストックがラスボスになってた
そういう身も蓋もない話が嫌だからこそ、神とかいう極端な方向に振り切れるしかなかったわけで

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 13:18:30 a1WAUaSB.net
ローゼンストック「私自身が女の子になる事だ」
全員「!?」

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 08:22:53 xoyXeasQ.net
自分喰いと球体人間の時点終わった後は
俺たちの戦いはこれからだ!でも良かったんじゃって思っちゃう

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 10:09:06 qA6Y2u/C.net
>>211
それが伏線だって言うのならマリスが復活してから
管理人:マリスレーゼ になるんじゃないの?
普通に管理人がいないって意味でしょ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 10:15:27 uU59aPRs.net
棺桶の中だったじゃないか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 10:23:46 mrYghLyv.net
>>214
ローゼンに蹂躙されるのがお望みなら

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 10:40:21.57 qA6Y2u/C.net
>>216
いや棺桶から出ても「管理人不在」のままじゃん

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 12:19:57 sTQah8Yp.net
>>218
スタッフロールで”元”管理人になってるから管理人じゃないでしょ
どこかに真の管理人がいる扱い

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 12:23:20 uU59aPRs.net
現・管理人はヨウコさん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 16:31:16 UAKXDuGO.net
岡江さんまじか・・・

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 20:37:10 Px/LMKwv.net
ヨウコ達「管理人マリス撃破!長く苦しい戦いだった…」
より上位の神「rア盧ニシgsッタ艨赩ソ?ルルie??」
ヨウコ達「ミ」(不定の狂気

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 21:15:45.06 SdSi9TO9.net
なんか「管理人不在」表記を伏線だと思っている人がいるようだが
逆にそれがマリスがぱっと出のラスボスの証拠なんだよなあ
素直に解釈すれば「管理人が存在しない」って意味だし
「マリスが封印されているから」と盲信している人もいるようだが
その理屈でいえばマリスはかつて神であって現在は神でないということになる
マリスの封印が解けてから「管理人:マリスレーゼ」に変わっていたら
その説も筋が通ってなくもないが最後まで不在のまま
つまり封印以外の理由で管理人から降りたのでなければその説は成り立たなくなる
ぶっちゃけ作者はそこまで深く考えていないから整合性取れてないだけなんだよ
もし反論したいのであれば「管理人のマリスレーゼ」と
「元・管理人のマリスレーゼ」の何が違うのか
脳内じゃなくてゲームとか作者ブログをソースに説明していただきたい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 21:24:06.62 xfq3iYGV.net
必死やな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 21:49:02 uU59aPRs.net
そういえばすでにラジオになってて、自分の世界もムゲンちゃんに埋め尽くされて管理できてないのに
しぶとく管理人を名乗っていた某最強さんもいましたね(笑)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:02:12 0XqabUzb.net
また変なやつ住み着いちゃったな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:42:16.57 AW/omeJX.net
某最強さんは、ラジオになってる間は大人しくしてたから…
それはそうと帽子世界に接続して受肉し直したら女の子になれるって本当ですか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:52:30.40 vILMtYIl.net
どうでもいいけど「ぱっと出」ってなんか気持ち悪いな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:57:07.10 zZ3Xqkuy.net
>>228
そりゃ誤用だからな 正しい方を知ってりゃ気持ち悪いわ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:57:58.25 /FeqL0YV.net
>>228
言い換えると「後付け」だな
結局、マリスレーゼがなぜ元・管理人なのか
説明できる奴は一人もいなかったか
後付け設定だからしょうがないがな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 05:39:34 e1Q2n2Gz.net
ママに聞けばいいんじゃないかな

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 09:54:44 ChQ8WJRV.net
ラスボスはいきなりでてきた神てーとメガテンとか思い出すけど
この扱いじゃ殆どペプシマンじゃない
ユノーの方が大分ラスボスに適してたんじゃないの

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 09:58:19 yCTwS4V2.net
そうだね
君の言うとおりだね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 10:19:04.40 vK/keHcg.net
ユノーはサガフロクーン編のメイレンが元ネタだから
ラスボスはぽっと出じゃないとね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 13:42:39 5Pd0h4KO.net
マリスレーゼが上位の存在によって生まれたものでなければ
人の意志によって管理する神として生まれたものだろうし、大暴れしてそれが否定されれば元管理人になるわな
そもそもここは曖昧にして色々考察してねって遊びの部分だし、作品内外で語るのは蛇足だわな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 20:00:31 w7spbxuJ.net
>>235
でもそれソースはないんでしょ?
脳内で都合の良い補完をしないと整合性が取れないんですね
後付けだから設定に漏れがあるとなぜ認められないのか

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 20:34:37 e1Q2n2Gz.net
そうだね
流石だね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 23:18:45.16 VueIMCoN.net
>>234
ディーヴァ「許された」

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 14:47:18 wzJ4/ckj.net
>>236
「管理人不在」「マリス撃破時クリスタルに」ってところから>>235はありそうだし
管理人不在の世界で人類がマリスレーゼを望んだのが旧契約ってことで
それを更新する新約ってことでタイトルとあってるし

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 15:59:28 YjQRaQ4S.net
深く考えずキリ○ト教になぞらえて解釈してたわ
復活までは事実
そのタイミングで管理人となるがマリス教(聖書)のような形ではなくて暴虐の限りを尽くす形だったので封印されて元管理人扱いとなった
付け加えるなら新約においてはヨウコではなくチャティがそのポジションと解釈してる

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 17:24:42 yCCmX7ab.net
「想像を絶するガチレズだったので封印された」とかでも良いんだよなぁ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 17:58:56 EJ1K0nM9.net
>>239-240
肯定されれば管理人、否定されれば管理人ではない、というのなら
マリス教団から肯定されているのに管理人でないのは矛盾してないか?
マリス教団は世界を破壊しかけた存在というのを認識したうえで信仰してるんだから
封印が解かれたくらいで信仰が無くなるわけないし
13使徒以外にも封印が解けたこと知らずに信仰している信徒もいるだろう

そもそも人間から望まれて生まれた存在だとしたら
メガテンのYHVHみたいに神を演じるべきで
暴虐の限りを尽くすというのは矛盾しているし
人間の信仰がある限りまた復活するってことになってしまう

やっぱ後付けのラスボスだから設定に粗があるんだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 18:02:44 nD55UMdv.net
あっはいそうっすね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 18:06:04 AEwLmc38.net
この無駄な熱意

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 19:32:08.93 kMgbUd9g.net
ぱっと出くんは後付けだから何だと言うのか
まぁ考察を楽しんでるようで作者冥利に尽きるだろう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 02:56:46.05 08Z6t2vJ.net
しょうもな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 09:13:18 pJ3Eg6q8.net
作者の日記のとおり設定が完璧に決まりきってたらつまらないからぼかしてるんだろ
論文や推理小説でもないんだからそこまで厳密である必要なんてないってことでしょ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 09:26:33 8yCWao5z.net
決まりきってないほうがきっと楽しいと考える
のは創作者の悪い癖だな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 12:53:22 0G+8GUgs.net
そんなこと気にしながらプレイしてる奴がいることに驚いたわ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:08:56 xid1MYmV.net
決めすぎると後付け出来なくなるんだから
物語に必要な事以外は曖昧にしておくのは創作の基本だぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 14:32:49 vTLVlatN.net
どっかのシリーズみたいに時代に合わせてスタッフコメントで設定がコロコロ変わっても
それでも考察するやつは考察するんだからゲーム内容に合わせて変えてっていいのよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 23:32:27.47 hL4YKS2S.net
>>246
しょうもない、と書くことにより反論するまでもない、
議論するに堪えない話題だから反論しないと思わせたいのでしょうか?
反論できないだけなのがバレバレですね
>>247-248
設定に粗がある理由だけ答えて粗があることを認めないのは
そういうと負けた気分になるからでしょうか?
別に勝ち負けを競っているわけではないのにおかしな方々ですね
サブキャラならともかくラスボスなら厳密に設定を練るはずですが
粗があるというのはやはり後付けだからしょうがないんでしょうね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 23:52:20.52 BYPVmFJQ.net
病気だか障害だか忘れたけど、
そういう何かズレた所に延々と引っかかるのがあるらしいね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 23:52:32.30 lay4zhyA.net
わかるわかる
そうだよね~

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 00:56:31.25 2Mqultl5.net
どうなったら満足なんだろうなこのマウントの管理人

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 02:07:32.19 Lmb35ufH.net
構うのが悪い

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 03:27:48 FgoFqSk4.net
これがスレ幻の八大迷惑、マウントの管理人か

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 03:31:31 dEgaT05W.net
こいつ、いつかのスレでメリッサとエリスの本質がどっちがで延々マウント取ってた奴と一緒か?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 04:16:58 U7wvShXN.net
相手すんのもアホらしい
あぼ~んでいいだろうこんなの

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 08:50:35.37 Y9ZVlG5Z.net
去年の大騒ぎに乗り遅れたかわいそうな人が暴れておるだけだろ
去年だったら相手するやつも少しはいたのに

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 10:38:03 Nuegwr52.net
SAN値の代わりに百合度を搭載したTRPGやりたいんだけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 10:41:35 PEg4lJgV.net
ここで相手してやればサイトに行かんだろ定期
暇なら遊んでやれ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 21:47:56 jlL72JBZ.net
無印の隠しエンドでバッチリとマリスって単語出てるんだよなぁ
後付けの訳がない
無印でユノーが黒幕扱いされて焦ったとか散々ブログに書いてたから無印の時点でユノーが教皇の孫ってのも決まってたんだろ
サイバネが勝つ案もあったっぽいけどどっちにしろマリスとローゼンが戦うわけで後付けもクソもない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 04:12:03 1f9VLWWz.net
旧作の時から黒幕っぽい男がマリスの箱舟が一番ヤベー的なこと言ってたな
帽子コンピュータではサイバネに及ばず、そのサイバネも箱舟には及んでないって伏線は旧作で張ってるわ
当初はみんな単なるMGSオマージュだろって軽く流してたけど、ラスボスが神じゃなかったらあの伏線なんだったんだってなるな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 05:58:52 25dFyS0b.net
>>263
それは五老会の1組織としてマリス教団が存在するというだけで
ラスボスがマリスレーゼという伏線にはなりませんよね?

>>無印でユノーが黒幕扱いされて焦った
これだけでは何とも言えないし本当に黒幕の予定だったから焦った可能性もある

>>サイバネが勝つ案もあったっぽいけど
この案が出たのが開発の終盤ですでに後付けなのではないですか?

いずれにせよ魔トリヨーシカとか時計少女とか諸々設定が別物の旧作をソースにするのは無理がある


>>264
マリスレーゼがラスボスという現状の結果から逆算するからそう見えるのであって
それこそその”黒幕っぽい男”をラスボスにする予定だったともとれる
私個人としては単に世界観を作っていただけで細かいストーリーまでは
旧作の時点では考えていなかったのではないかと睨んでますがね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 06:48:41 7Jfx6tWz.net
>>265
結局何がしたいのかわからん
作者がストーリーを練ることの未熟を指摘したいってことか?
それが成ったとして得られるものは何か?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 09:30:03 MLDSL8i0.net
何みんなマウンティングの世界の価値観上げてんの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 09:31:57 m2T8WrD5.net
攻めるためにまず価値観下げてるんだぞ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 09:50:07 50VBHh/H.net
威圧使わないと上がる一方

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 10:22:18 1f9VLWWz.net
>>265
その主張がこじつけもいい所

主人公達が縋った奇跡の帽子コンピュータを子供の遊び扱いしていた黒幕が
「マリスが永久機関に最も近い」と警戒して紅茶増やしまくってるってのが旧作の裏エンディング

フツーに考えりゃこの黒幕がカマセで最終的にマリスと戦うんだろうなって発想になるわ
描写じゃ力関係がサイバネ<マリスになってんだから
しかもこの時の会話はヨウコ編で一字一句変わってないってことは当初からユノーがビッグママになる構想もあった証拠だろ

つーか裏エンドでマリスの名前が出てる時点でFF9のペプシマン扱いは無理有り過ぎる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 12:24:57.25 //VUq/0Z.net
日誌でもかなり初期の段階からマリスって単語自体は出てたから
もともと重要な存在として構想はあったんじゃないかな
製作者じゃないからはっきりしたことは言えないけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 20:38:11 sKGaj6Sp.net
エボンジュ「許された」
SFC、GB辺りのRPGラスボスの皆さん「やべ、ずらかれ」

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 21:02:30.66 qpJlr9dL.net
>>270
マリス教団が力づくで他組織を壊滅させたのなら
『一番危険と言われた』ことがラスボスの伏線と言っても筋が通るが
実際はスパイを使って他組織を壊滅させた=力関係がラスボスである証明にならない
それに永久機関(というかピーチ)についても
ラスト間近にマリス教団の手に渡るもラスボスの発生(存在)とは一切関係ないうえ
主人公達の邪魔する雑魚を呼び出す程度しか使われてないので伏線とは言えない
マリス教団がピーチの力でラスボスを作ったとかなら一応筋は通ってたんだけどね
あと
>>フツーに考えりゃこの黒幕がカマセで最終的にマリスと戦うんだろうなって発想になるわ
あんたが黒幕と呼んでいる人物は俺は『作中でのキーパーソン』くらいには思ってたけど
黒幕とは思ってなかったんだが、あんた自身が黒幕と呼んでいる時点でラスボスか
ラスボスに近い存在だと思ってた証明してるよ
>>271
初期の頃から出てたっていうなら五老会全部に言えることだし
ローゼンストックがラスボスでも合致するだろ
新約で魔トリヨーシカの姿が変わったり、時計少女の設定が変わったり
ナタリー編でナタリー自身を敵にする予定だったとか言っている所からわかるように
作者はキャラとか世界観の設定だけ先に考えてストーリーは後から考えているし
キャラ設定すら必要な場合は途中から変えているよ
だからラスボスだけ先に決まってるなんてことは無い

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 21:11:20 1f9VLWWz.net
>>273
ローゼンストックが「永久機関に最も近い」「脅威の一言」と評価するマリスが五老会で一番力のある組織だという認識はできてるか?
その認識でなおサイバネがラスボスだと言うならそれはもうお前個人の感想でしかなく、万人にお前の認識を強制させるのは無理

そうではなくサイバネの方がマリスより力のある組織だと言うなら、もはやお前の認識が皆とズレてるだけだ
それと黒幕=必ずラスボス、なんて意味不明な定義を他人に強制すんな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 21:24:10 1f9VLWWz.net
つーか旧作から名前の出ていた七大迷惑が新約で変わらずラスボスやってる時点でラスボスは全主人公で固定だろうが
魔ト・時計・ナタリー編案がどんなに変わろうとラスボスは固定だろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 22:49:19.64 //VUq/0Z.net
>>273
そりゃ帽子世界に限らず創作物は時間が立てば設定変わる事もあるだろうよ
それの何がそんなに許せないの

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 00:29:41.80 d+YZyyHF.net
「さくしゃよりもぼくのかんがえたぼうしせかいのほうがおもしろい」が一度たりとも面白く見えなくて困る
だから同一人物扱いされるんだろうな、代案がことごとくツマラン
ラスボスがローゼンとかどっちらけもいいとこだろ
いいかげん作者以上に面白いシナリオなんぞ作れんって気付け

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 02:45:46 MBjuempP.net
連携でいちいち騒いでたカスもいたな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 03:47:03 fkBbfgoa.net
芸風変えてるだけで同じやつだろ
他の人にとってはどうでもいい一点にこだわり続けるってとこが一緒

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 05:23:35.41 vURCxKR1.net
ぽっと出君、病院行って欲しい

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 13:28:43.39 o01/rt2n.net
ぱっと出君だよ
間違えて差し上げるな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 13:41:19.71 CrfHPZpw.net
一番悪いのは反応しちゃうやつ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 13:52:42.51 tnPMq8vG.net
ほっといたら拍手に行くのは目に見えてるし

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 21:03:19 GP0r/2WL.net
>>274
別にサイバネがラスボスである事にこだわってなくてただの一例のつもりだが
273でも書いたがあんたが言う『一番力のある組織であることがラスボスの根拠』
というのであれば力を使ってラスボスの地位を獲得しなければならない
が、マリスレーゼの復活に永久機関は関係ないし
他の五老会を壊滅させたのも力業ではなくスパイを使って内側から壊滅させただけ
もっと言えばユノー一人が壊滅させただけ

・〇〇(組織名)に所属するユノーがスパイして他組織を壊滅させた
・〇〇(組織名)に永久機関が渡った
・永久機関を取り戻すには〇〇(組織名)が用意したラスボスを倒すしかない

って流れで〇〇がたまたまマリス教団になっただけで他組織でも成り立つのよ
むしろマリス教団以外が永久機関を使ってラスボスを作り上げた方が自然な流れになる

あとあんた以外に「黒幕」って言葉を使っていないと思うが
あんたのいう黒幕の定義が何なのかご教示いただきたい

>>275
だから主人公6人はラスボスありきでストーリー考えたんだろう
その流れで行けばヨウコ編のラスボスは紅茶ばかになるはずだろ?
それが他6人の話を作る過程で紅茶ばかに情が移った作者が
救済のためチャティというキャラにしてしまってラスボスにできなくなったから
急遽マリスレーゼなんて奴を取ってつけてラスボスにしたんだろう
ヨウコ編冒頭で紅茶ばかが言っていた「長く監視している内に情が移った」
ってセリフは作者がキャラ(紅茶ばか等)に対しての思いを書いたものだったんだよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 23:01:32 zapepJ2z.net
ぱっとサイ出リアまで読んだ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 02:12:55 XeLw3kjf.net
人にそれはお前の解釈だろって言うやつと語る意義があるだろうか
どんなに長々語ってもそれは君の解釈なんで誰が正しいとかないので無駄だよ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 05:31:42 Ndga5+Be.net
結構な頻度で、実の兄妹で致してる漫画の広告が出てくるんだけど
あんな感じでドーラとショコラの漫画出ないっすかね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 07:45:28 mkdA+WOF.net
>>287
近親相姦はいかんぞよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 08:19:45.29 g8sghZAu.net
>>284
>が、マリスレーゼの復活に永久機関は関係ないし
永久機関が無ければ箱舟は浮上せず棺も開かない、シナリオ上でおおいに関係ある
>他の五老会を壊滅させたのも力業ではなくスパイを使って内側から壊滅させただけ
スパイ以前に棺が開けば世界はマリスに滅ぼされる
>もっと言えばユノー一人が壊滅させただけ
学園都市の学園長が手引きしていなければユノーはスパイできなかったとゲーム中にテキスト有り
ローゼンが一番下に見ていた学園都市にやられたという構図はシナリオ構造的にも大いに意味がある
>って流れで〇〇がたまたまマリス教団になっただけで他組織でも成り立つのよ
ユノー一人じゃスパイは無理だった時点でその図式は成り立たない
そもそもローゼンは人類を管理する目的ってだけで世界は滅亡しない
学園都市もオフターティンゲンも学園都市も同様で、マリス以外が五老会の戦争に勝っても世界は滅びない
反面、マリスは世界を滅ぼす存在

>その流れで行けばヨウコ編のラスボスは紅茶ばかになるはずだろ?
ならない
そもそも七大迷惑のひとつ「メルにビッグママの話をする」というのがラスボスの例外になっている
>それが他6人の話を作る過程で紅茶ばかに情が移った作者が
お前の妄想、そもそも紅茶ばかは6人のシナリオにあまり関わってこない
>救済のためチャティというキャラにしてしまってラスボスにできなくなったから
救済するつもりなら別にチャティを倒しても後から復活させればいいだけ
>急遽マリスレーゼなんて奴を取ってつけてラスボスにしたんだろう
無印から裏エンドで五老会No1の描写をさせてたマリスという神の名は取ってつけたラスボスではない
>ヨウコ編冒頭で紅茶ばかが言っていた「長く監視している内に情が移った」
>ってセリフは作者がキャラ(紅茶ばか等)に対しての思いを書いたものだったんだよ
まったく根拠が無い
勝手に他人の気持ちを妄想する自分が気持ち悪いと思わないのか?
誰もお前の意見に同意する者がいない時点でお前の妄想は根拠がない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 08:35:00.59 g8sghZAu.net
そもそもあの作者はチャティの立ち絵名前表記を最後まで紅茶ばかにしていたくらいだから
チャティの事はドライに見ていたといえる
ビッグママはちゃんとメイムに変えてた辺り、単なる見逃しではないだろう

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 11:58:41 bD9Dm4fN.net
いいぞ~もっとやれー

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 17:17:40 rHrN4iOY.net
メル編最後に回したから、シキやナタリーのラスダンと違う思わせぶりな「管理人不在」表記に
スパコンの生みの親のサイバネに、スパコン依存度低くて終末思想のマリス教と不穏な情報が出てて
事前にヨウコ編の存在知ってたのと、メル編ラスボスはビッグママなのは予想ついてたから
「これヨウコ編で管理人の座争奪戦でもやる前フリか?」くらいは思ってた

マリスレーゼはポッと出ってより、いくら前フリがあっても
作中設定では科学的な話をしてたのに封印された神的なのが出てくる超展開と
まともに台詞がなくて何考えてるのかまったくわからんキャラの薄さが問題だと思う

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 17:54:11 nwsw2rJy.net
その話もういいんじゃねえかな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 19:56:23 +UCZ/kWh.net
メリッサの危険日なの・・・だからな3コンボ!

クリス先生(orえのしめ)見ながらの静寂と船出を聴くのが好きすぎる
列車の音がいい味出してんだよね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 20:56:16 S7Ok0zBP.net
ストーリー上で語られたかを重視しているみたいだけどユノーの行動の動機としては十分なんじゃないの?
世界、人類を管理する神からの脱却を目指す、なーんて良くある設定じゃん

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 21:02:30 rb1fMVx0.net
>>286
あんたの持論でいうラスボスの根拠
>270で言ってた「旧作からの伏線」
>274で言ってた「マリス教団が一番力のある組織」
>275で言ってた「七大迷惑がラスボス」
に反論してやったんだが都合が悪いと解釈の違いで逃げるのか?
それは持論を否定しているのと同じことだぞ
黒幕の定義を答えられないのも答えると都合が悪いからなんだろうな


>>289
>永久機関が無ければ箱舟は浮上せず棺も開かない
棺を開くのと永久機関は関係ない。棺は教皇が素手で開けた
永久機関無しだと箱舟は浮上しないがラストバトルの場所が地上になるだけだし
太陽に投げ込まなくても永久機関の破壊はできる

>スパイ以前に棺が開けば世界はマリスに滅ぼされる
>学園都市の学園長が手引きしていなければユノーはスパイできなかったとゲーム中にテキスト有り
これ自体がヨウコ編で後付けされた設定

>ローゼンが一番下に見ていた学園都市にやられたという構図はシナリオ構造的にも大いに意味がある
君の主観です

>反面、マリスは世界を滅ぼす存在
別に世界を滅ぼす存在じゃなければラスボスになれないわけじゃない
ローゼンの人類管理を止めるために戦っても良いし
永久機関の暴走で破壊するものが誕生したとかでも筋は通る


>>290
単に作中でメイムがビッグマムを辞めてユノーを新しいビッグママに指名したから
メイムがビッグママ表記のままだと都合が悪いため表記を変えただけだろう
フィユティーヌ人格のドーラの表記もドーラのままだったし
基本、別の存在にでもならない限り途中から表記を変えるということはしないように見える


>>292
管理人不在表記はリメイク前からそうだった。恐らくリメイク前は時の狭間や帽子世界のような
どの世界にも属さない特殊空間が無かったことと、リメイク後にマリスレーゼ復活後も
管理人不在表記のままであることから推測して、旧作では各世界に管理人名を入れるのが統一事項で
それを引き継いでいるだけだと思われる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 21:04:28 rb1fMVx0.net
他に勘違いしている奴がいそうなので終盤の流れを補足すると

ヨウコが箱舟に突入してジャコウを救出する
 ↓
ユノーが永久機関を完成させ、箱舟を空に飛ばすも裏切り者だとバレてお仕置き部屋に拉致られる
 ↓
娘の裏切りに乱心した教皇が棺を開けてマリスレーゼを復活させる
 ↓
永久機関の操作方法を吐かせるためユノーを殺そうとする13使徒
 ↓
ヨウコがユノーに帽子の力を与え、再度箱舟に乗り込みユノーを奪還
 ↓
ユノー「全て終わった、棺も永久機関も(他の13使徒も)太陽に飲み込まれて消える」
 ↓
ヨウコ「箱舟からピーチを取ったら箱舟が太陽に行かなくなるから神を倒しに行く」

おかしな所まとめ
・よくわからん理由で棺を開ける教皇(理由:孫が裏切り者だった&部下の一人から自分も共犯と疑われたから)
・布か何かをぐるぐる巻きにしてあったのにあっさり棺を開ける教皇(その間イソラはぼーっと見てたのか?)
・簡単に開けられるのに2000年間誰も中身を確認しようと(開けようと)しなかった棺(皆、信心深い人だったんですね)
・そもそも神を封印する力のある棺なんて誰がどうやって作ったの?
・永久機関の操作方法を聞き出さないといけないのにユノーを殺す13使徒(ゲームオーバーになる時点でお察し)
・マリスレーゼが復活したことを主人公サイドは誰も(ヨウコどころかユノーすら)知らないのに
 「箱舟からピーチを取ったら箱舟が太陽に行かなくなるから神を倒しに行く」というヨウコ

特に最後が支離滅裂。神の復活を知らないんだから箱舟に行って残りの13使徒を倒して回収し、
永久機関で帽子世界の皆を受肉させた後で永久機関と棺を太陽に送れば終わる話で
神を倒す必要性が一切ないのにどうしてそういう発想が出るのか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 22:30:26 2O8Xw4TV.net
君の考えすぎです
もっと肩の力抜いていいぞ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 23:02:20 QaOEB78b.net
まずは家族と会話するとこ始めてはどうだろうか
GWでいるだろうし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 01:28:34 X1Czd6yI.net
>>296

>棺を開くのと永久機関は関係ない。棺は教皇が素手で開けた
>永久機関無しだと箱舟は浮上しないがラストバトルの場所が地上になるだけだし
>太陽に投げ込まなくても永久機関の破壊はできる
永久機関が完成せずにマリスが復活した事実は無い
作中でやってもいないことを「たられば」で語って妄想を押し付けられても困る
ちゃんと作中で起こった出来事を根拠にしないから妄想扱いされるんだ

>これ自体がヨウコ編で後付けされた設定
そう断言できる根拠が無い
作中で起こってもいないお前のIF妄想を根拠にするな

>君の主観です
主観ではない
ローゼンが学園都市を見下す描写は作中にあり、実際にクリスの助力を借りたユノーにサイバネがやられた
きちんと張られた伏線が回収されている
お前も脳内妄想ではなくちゃんと作中で描写されてる内容を根拠にしろ

>別に世界を滅ぼす存在じゃなければラスボスになれないわけじゃない
世界を滅ぼす存在がいるんだからマリス以外はラスボスになれない

>単に作中でメイムがビッグマムを辞めてユノーを新しいビッグママに指名したから
>メイムがビッグママ表記のままだと都合が悪いため表記を変えただけだろう
それを示す根拠が作中に無い
だから妄想扱いされる

>管理人不在表記はリメイク前からそうだった。恐らくリメイク前は時の狭間や帽子世界のような
>どの世界にも属さない特殊空間が無かったことと、リメイク後にマリスレーゼ復活後も
>管理人不在表記のままであることから推測して、旧作では各世界に管理人名を入れるのが統一事項で
>それを引き継いでいるだけだと思われる
「おそらく」「推測して」「思われる」全部お前の妄想で根拠が無い
無印で存在していた要素を無理やり後付け扱いする為に脳内妄想をでっちあげる行為に意味は無い

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 01:43:02 Bbtc0t3n.net
ブログの4/23の世界観の記事読んで楽に生きろよ
所詮は創作物は作者の遊び場に過ぎないのよ、そこに便乗してプレイヤーが楽しめるだけでさ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 01:43:05 X1Czd6yI.net
>>297

>・よくわからん理由で棺を開ける教皇(理由:孫が裏切り者だった&部下の一人から自分も共犯と疑われたから)
愛する孫娘が裏切って心中してきた分かりやすい理由が「よくわからん」とは、その程度の低レベルな読解力で作品の何を語れる?

>・布か何かをぐるぐる巻きにしてあったのにあっさり棺を開ける教皇(その間イソラはぼーっと見てたのか?)
>・簡単に開けられるのに2000年間誰も中身を確認しようと(開けようと)しなかった棺(皆、信心深い人だったんですね)
棺の秘密は代々教皇のみに伝えられていたと作中描写有り
まったく作品内容を把握していない&読解力の低さがこの文で露呈されている

>・そもそも神を封印する力のある棺なんて誰がどうやって作ったの?
作中で示さなければいけない根拠が無い
終盤でマリスの生い立ちなんて語られたらテンポが悪いから削って正解

>・永久機関の操作方法を聞き出さないといけないのにユノーを殺す13使徒(ゲームオーバーになる時点でお察し)
永久機関の操作方法を解析しろと別の使徒に指示されてるシーンすら見落とすレベルの浅いプレイ
こんなニワカレベルでよく帽子世界を語ろうと思えるもんだ

>・マリスレーゼが復活したことを主人公サイドは誰も(ヨウコどころかユノーすら)知らないのに
>「箱舟からピーチを取ったら箱舟が太陽に行かなくなるから神を倒しに行く」というヨウコ
マリスを太陽に溶かして神の存在を消そうとしたとしたユノーをヨウコが邪魔するんだから
ユノーのやろうとしていた事とチャティ復活を両方実現させる為に「太陽に溶かす=倒す」って構図になっても別に違和感は無い

>特に最後が支離滅裂。神の復活を知らないんだから箱舟に行って残りの13使徒を倒して回収し、
>永久機関で帽子世界の皆を受肉させた後で永久機関と棺を太陽に送れば終わる話で
>神を倒す必要性が一切ないのにどうしてそういう発想が出るのか?
棺があるとマリス教が棺を管理し続けなければいけない
だからユノーが棺を溶かす計画を立て、その計画を邪魔したヨウコが代わりに神を消しにいく
何も問題ないしお前の読解力が無さ過ぎるだけ
もっと映画とか小説読んで勉強しろとしかいえない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 01:54:58.33 WZUD5nlG.net
あぁ、お前が全部正しいよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 02:05:34.14 UIz9YbLO.net
うわぁ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 03:09:03.73 GjaOCN8c.net
そんな事よりジャコウがジャコちゃん時代の姿のままだったら
という妄想してる方が楽しい
終盤で誘拐されたり拷問されたり事案になるが

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 04:43:09.63 dZA0OqGX.net
ジャコちゃんムンスク持ってるだけで明鏡止水もないとか、劣化ジャニ姉感が
いやまあ、あるだけマシなんだけどさ
いっそ科学者ルックで鷹でライジングサン使えても面白かったかもしれない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 05:28:43.46 v7hSnbF/.net
その場合おねロリになるので中和されます
されてくれ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 06:58:27 JmPANYcl.net
作品語るニキたちの攻防面白すぎ(笑)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 07:13:01 wBZFtarU.net
そもそもマウントの管理人の主張が
俺の妄想は圧倒的に正しいからそれを否定するなら根拠を持ってこい
とかいう自己中極まりないお子様マインドだから相手にするだけ無駄なんじゃがのう
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」で終わる話

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 07:19:54.49 nehrIPVI.net
縛り上げたジャコウ(幼)を優しく尋問してるユノーさん
やはり眼鏡を信じてはいけない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 19:51:58 17T9q0rv.net
>>300>>302

>永久機関が完成せずにマリスが復活した事実は無い
ジャコウ救出するあたりからもう一度プレイしてみろよ
教皇が棺を開けたからマリスレーゼが復活した。これ以外の解釈は無理がある
そもそも永久機関を使えるのはユノーだけ
強引に解釈すればユノー救出後に解析された可能性も0ではないが
教皇が棺を開けたのはユノーを連行中だから永久機関の力は使えない

>ローゼンが学園都市を見下す描写は作中にあり
そんなの伏線じゃないしその理屈なら最強のマリス教団とやらが弱い組織に敗れないと矛盾する

>世界を滅ぼす存在がいるんだからマリス以外はラスボスになれない
だからマリスレーゼの存在自体が後付けだっつーの

>それを示す根拠が作中に無い(ビッグママ表記)
作中でメイムがユノーに対し「あなたが新しいビッグママです」って言っている

>無印で存在していた要素を無理やり後付け扱いする為に脳内妄想をでっちあげる行為に意味は無い
『管理人名を入れるのが統一事項』については根拠が乏しいのは認めるがお前の妄想よりはマシ

>愛する孫娘が裏切って心中してきた分かりやすい理由が~
娘が裏切ったことと棺を開けることの関連性がない。特に教皇は中身が破壊神だと知っているのに開ける理由がない

>棺の秘密は代々教皇のみに伝えられていたと作中描写有り
歴代教皇の誰も開けなかったのが不思議。ヨウコのいる世界が魔法のある異世界ならともかく
普通は一人くらい「破壊神(w)」って思って中身確認しようと思うだろ
話それるが帽子世界の存在も永久機関も全部科学の力で生み出されたものなのにマリスレーゼだけ
ファンタジーな存在なのが異質というか取ってつけた感が強い

>作中で示さなければいけない根拠が無い(棺を誰が作ったか)
ヨウコの世界は地球かそれと同等の世界なのに理由もなくファンタジーな存在が登場したら世界観が崩れる

>永久機関の操作方法を解析しろと別の使徒に指示されてるシーンすら~
君は文章の行間を読む訓練をした方が良い。永久機関制作者のユノーが「全て終わった、太陽に飲み込まれて消える」
と言っている時点で他人が操作できるうようなものではないと推測できるだろ
リアルでも他人のパソコンのログインパスワード解析するのにツールとかなしでどれくらい時間かかると思っている?

>「太陽に溶かす=倒す」って構図になっても別に違和感は無い
ユノーを救出するあたりをもう一度プレイしてみろよ。そんなへ理屈が通用する内容じゃねーから
ユノーが全て終わったって言っていて、何もしなくても棺を処分できる(と思っている)のに倒すも何もねーよ

>ユノーが棺を溶かす計画を立て、その計画を邪魔したヨウコが代わりに神を消しにいく
もう一度書くが主人公サイドはマリスレーゼが復活したことをラストバトル直前まで誰も知らない
そしてユノーが棺を溶かす計画と永久機関を使って帽子世界の住人を受肉させる計画は矛盾しない

というか流石に自分の理論が破綻していることに気づいてるんだろ?
嘘に嘘を(というか粗に粗を)重ねるから支離滅裂なこと言ってるぞ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 20:19:00.05 wqR693nF.net
こんなに熱心な信者を得て約45コンボでぶっとんだマリスレーゼも満足している事だろう
良きかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 21:02:48 8R93JjSD.net
>娘が裏切ったことと棺を開けることの関連性がない。特に教皇は中身が破壊神だと知っているのに開ける理由がない

>歴代教皇の誰も開けなかったのが不思議。ヨウコのいる世界が魔法のある異世界ならともかく
>普通は一人くらい「破壊神(w)」って思って中身確認しようと思うだろ
>話それるが帽子世界の存在も永久機関も全部科学の力で生み出されたものなのにマリスレーゼだけ
>ファンタジーな存在なのが異質というか取ってつけた感が強い

流石にこれはおかしいかな~
信心深い教皇様が「破壊神(w)」でどこかで開けるだろうはぶっ飛びすぎ
てか前の説明と矛盾してるやん

とってつけた感が強いとは言っても五老会が永久機関を目指してたけど実はマリス教だけ違ってましたーってのはそんなにおかしいことかい?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 01:34:46.16 14X5NFL7.net
>>311
コイツは登場人物が全員全ての事実を知ってる読者目線になっちまってる、完璧に発達障害の兆候が見える
>教皇が棺を開けたからマリスレーゼが復活した。これ以外の解釈は無理がある
だからその棺は永久機関の設計図とピーチが揃わないと箱舟に運び込まれないだろうが
「永久機関が完成して聖書の再現のメドが立つ前の棺は教皇が厳重管理してきた」これはゲーム中の描写にある絶対事項
お前が勝手に「いつでも教皇が開けられる」とかIF妄想垂れ流されても困るしあげくそれを公式扱いしようとする暴挙が気持ち悪い
>そんなの伏線じゃないしその理屈なら最強のマリス教団とやらが弱い組織に敗れないと矛盾する
物語の構造として意味があるという話
お前の国語レベルで理解してもらおうとは思わん
>だからマリスレーゼの存在自体が後付けだっつーの
何度も言うがマリスの名は無印から登場している
どんな屁理屈こねようがこの事実は覆らない
>作中でメイムがユノーに対し「あなたが新しいビッグママです」って言っている
「都合が悪いため表記を変えただけだろう」←これがお前の妄想だと言ってるんだが
そもそもユノーとビッグママの表記が変わらなくとも別に都合は悪くない
とにかくお前はこういう根拠のない妄想を他者に押し付けたがる、少し空想癖が強すぎて人格に問題があるんじゃないか
>娘が裏切ったことと棺を開けることの関連性がない。特に教皇は中身が破壊神だと知っているのに開ける理由がない
これはさすがに俺以外にもツッコミが入ってるがお前は物語の構造を読み取る国語力が圧倒的に足りてない
こればかりは教えても理解できないので勉強してくれとしか言えない、もっと映画とか小説読め
>歴代教皇の誰も開けなかったのが不思議。ヨウコのいる世界が魔法のある異世界ならともかく
>普通は一人くらい「破壊神(w)」って思って中身確認しようと思うだろ
>話それるが帽子世界の存在も永久機関も全部科学の力で生み出されたものなのにマリスレーゼだけ
>ファンタジーな存在なのが異質というか取ってつけた感が強い
お前には理解できないからキッズでも分かるアンパンマンでも見て勉強しとけ
「ファンタジー世界だと思ったらSFだった、そして最後にまたファンタジーでひっくり返してきた」この構造がヨウコ編の肝なんだよ
勉強不足のお前の好みなんぞ知ったこっちゃないし、単なる好みでしかないもんを他人に押し付けんなキモいわ
>ヨウコの世界は地球かそれと同等の世界なのに理由もなくファンタジーな存在が登場したら世界観が崩れる
お前、都合が悪くなるとすぐ「管理人不在」表記を無かったことにするのな
過去にいたことが匂わされてんだろうが
>君は文章の行間を読む訓練をした方が良い。永久機関制作者のユノーが「全て終わった、太陽に飲み込まれて消える」
>と言っている時点で他人が操作できるうようなものではないと推測できるだろ
>リアルでも他人のパソコンのログインパスワード解析するのにツールとかなしでどれくらい時間かかると思っている?
男の使徒がユノー殺したらおかしい!っていうお前の屁理屈に対する解答だ、男の使徒は神の視点で「ユノーしか永久機関は操作できない」と思うのか?
有名な「サリーとアンのテスト」やってこい、作中のキャラが全てを知ってる読者視点になってるぞお前の脳内世界が
>ユノーが全て終わったって言っていて、何もしなくても棺を処分できる(と思っている)のに倒すも何もねーよ
ピーチ回収したら太陽に溶かせないだろ
もう同じ事何回も言わせるなよ発達障害が。あまりにも酷すぎるのでこういう同じ話を繰り返す壊れたスピーカー発言は今後無視する
>もう一度書くが主人公サイドはマリスレーゼが復活したことをラストバトル直前まで誰も知らない
>そしてユノーが棺を溶かす計画と永久機関を使って帽子世界の住人を受肉させる計画は矛盾しない
お前の妄想IF話なんぞに付き合うのも気持ち悪いが、仮に棺の封印が解かれてなくても永久機関で化物を召喚してる使徒が無抵抗で投降するわけがない
なんでマリス側が全て無抵抗でヨウコたちの要求に大人しく従うこと前提になってんだ?このキャラ視点の欠落こそがまさに発達障害の兆候

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 04:29:12.31 MKxiTWpX.net
長文きもちわるい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 06:02:17 eCVIxMtU.net
そうか?割と楽しく見てるぞ
だんだんお互いに人格攻撃に移行していってるところとか草生えるだろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 06:25:04 cWGUotCM.net
どっちも結局何が言いたいのか解らん

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 10:25:03.77 R/RF1dEP.net
>>313
>信心深い教皇様が「破壊神(w)」でどこかで開けるだろうはぶっ飛びすぎ
>てか前の説明と矛盾してるやん
前の説明については「破壊神が入っていると信じているから開けない」という意味ではなく
「破壊神だから開けてすがっても助けてくれないから開ける意味がない」という意味で書いたつもりだった
>信心深い教皇様が「破壊神(w)」でどこかで開けるだろうはぶっ飛びすぎ
教皇は棺が自分達が信仰している神様を封印しているものだと教えられる
もし信仰心があるのなら神様を解放してやろうと思わないのか?
地上が破壊されるのが困るのであれば永久機関でそれを再現するのは矛盾しているし
マリス教団の考えとしては「殺されても天国に行ければOK」なのにそれにも矛盾している
だから13使徒はマリスレーゼの名を使って権力を得たい奴らなんだろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 10:26:55.72 R/RF1dEP.net
>>314
>コイツは登場人物が全員全ての事実を知ってる読者目線になっちまってる
自己紹介乙
>だからその棺は永久機関の設計図とピーチが揃わないと箱舟に運び込まれないだろうが
お前自分の書き込み忘れたのか?『永久機関が無ければ箱舟は浮上せず棺も開かない』
永久機関の力で棺を開けたと思ってたんだろ?正直に言えよ
どう言い訳しようと最初から『棺が運び込まれない』じゃなくて『棺も開かない』と書いてた時点でお察し
>お前が勝手に「いつでも教皇が開けられる」とかIF妄想垂れ流されても困るし
棺は布っぽい素材がぐるぐる巻きにしてありましたがイソラに銃を突きつけられていた教皇が素手で悠々と開けました
こう書いたら「箱舟に運び込まれる前に開けられない、いつでもは(キリッ?」とか言い出すんだろうな
>物語の構造として意味があるという話
「ローゼンが学園都市を見下す描写」をどれだけ重要視しているか知らんがカットしても物語に影響ないだろ
>何度も言うがマリスの名は無印から登場している
無印から登場しているのはマリス教団でマリスレーゼではない
五老会に限らず創作小説などで『複数の組織が協力して作った集まり』というのは珍しくなく
特色を出すため各組織が全く異なるジャンルであることも良くある
特に財団とか教団は定番中の定番。組織の存在だけでラスボスの伏線にはならん
>そもそもユノーとビッグママの表記が変わらなくとも別に都合は悪くない
反論できなくなって形勢が悪くなったからどうでも良いってか?だったら最初から噛みつくなよ馬鹿が
>こればかりは教えても理解できないので勉強してくれとしか言えない
つまり反論できないってことか?ちなみに俺以外のツッコミとやらには↑で答えたから
>ファンタジー世界だと思ったらSFだった
ヨウコ編以外についてはファンタジーだというのはただのミスリードで終始科学の世界だった
それを唐突に説明もなくラスボスだけファンタジーにしたから後付けって言われるんだよ
>お前、都合が悪くなるとすぐ「管理人不在」表記を無かったことにするのな
管理人が留守だから不在じゃなくて管理人が存在しないから「不在」ってしたんじゃないの?
逆に管理人不在表記を根拠にするのであれば
・なぜマリスレーゼが復活後も「管理人不在表記のままなのか」
・マリスレーゼが管理人の座を降りたというのであればどういう経緯で降りたのか(教皇以外は破壊神と知らず信仰している)
せめてこれくらいは答えていただきたい
>男の使徒がユノー殺したらおかしい!っていうお前の屁理屈に対する解答だ
男の使徒が「私はユノーを拷問して操作方法を吐かせる」って言ってるシーンすら見落とすレベルの浅いプレイ
こんなニワカレベルでよく帽子世界を語ろうと思えるもんだ
>ピーチ回収したら太陽に溶かせないだろ
回収:一度ばらまかれたものや、手もとを離れたものを、とりもどすこと。
別に地球に持って帰って大事に保管するって意味じゃないからなw
>話を繰り返す壊れたスピーカー発言は今後無視する
これ以上こじつけて答えるのは厳しいから撤退する、と言いたいのか
俺も敗走する奴を追いかけるつもりはないからさっさと尻尾巻いて逃げろよ負け犬
>永久機関で化物を召喚してる使徒が無抵抗で投降するわけがない
俺「永久機関で帽子世界の皆を受肉させた後で永久機関と棺を太陽に送れば終わる話」
お前「だからユノーが棺を溶かす計画を立て、その計画を邪魔したヨウコが代わりに神を消しにいく」
って流れだったんだが何で問題をすり替えているんだ?
『ユノーが棺を溶かす計画』と『永久機関で皆を受肉させる計画』を両立する過程で神を消す必要はないぞ
(実際は教皇がマリスレーゼを復活させたから必要性が出てきたが主人公サイドは復活を誰も知らない)
ヨウコがマリス復活を知ってる読者目線になってない?それ発達障害の兆候だよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 11:29:31 14X5NFL7.net
>>319
「不在」を辞書で調べろ、「本来いるべき場所にいない」って出るから
この程度の国語力だから馬鹿にされてんだって気付け、つーか中学生レベルやぞこの単語…マジで中坊か?お前

もう壊レコになった馬鹿文にいちいち抽出レスはせんからお前がなぜ馬鹿にされてるのか理由をシンプルに書く


物 語 の 登 場 人 物 が 常 に 最 善 策 の ベ ス ト 行 動 を 
取 っ て な い か ら お 前 は 文 句 言 っ て る だ け


子供がアニメの登場人物に「なんでそこでそんなことすんだよ~」って文句言ってるレベル
んで壊れたレコードのようにマリスレーゼは後付け連呼してるが無印でマリスの名前が出てると指摘されると現実逃避

これで最後だからよーく聞け
無印の裏エンドで

「マリス」と「箱舟」両方ワード出てんだよ
おまけに「箱舟が一番やっかい」宣言まで付いてんだからラスダン候補筆頭だろ

まさか箱舟の意味まで知らんわけじゃないよな?ノアの話は小学生でも知ってるはずだからな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 12:27:33 ApeFG+S5.net
ユノーが飼い猫を帽子世界に飛ばしたのって動物実験とユノーの結末で困らないようになんかね

自分を大切にして欲しい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 13:30:28.99 dhegxO/o.net
もっと争え…!†もっとだ…!†

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 13:31:15.59 cWGUotCM.net
あっフィユティーヌちゃんは座ってて

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 15:37:05 eCVIxMtU.net
なんか争い終わっちゃったみたいね?
ざんねーん☆もっと見たかったのにぃ♪

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:05:38.56 ApeFG+S5.net
フィユティーヌはそんなこと言わない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 21:14:10.37 UWefg+Fe.net
セーラなら言いかねない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch