天地を喰らう2完全版 雑談スレat GAMEAMA
天地を喰らう2完全版 雑談スレ - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 01:59:08.03 TWrI35oA.net
改はプレイした事ないけど糜竺の初期装備に銅の弓は確かに優遇されてるね
通常版では棍だしな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 11:09:39.29 KCpW0dMd.net
洛陽攻める前に徐州城で銅武器売ってくれる様にしてくれれば良いと思う

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 20:16:09.09 T/dtaag8.net
何気なく10回くらい狩ってたら、千里行のベンキから流星槌ドロップ
この時点だとまだ手戟も売ってない時期で、武器威力も鉄シリーズで40ってとこだから超優秀
改だけど原版でも落としたのかな?
まあ最終的には上位の項羽があるから一時的には優秀でも粘って狙う意味は微妙だけど

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/02 19:50:11.48 CdlxDCI7.net
敵が装備してるものを落とすようにしたって書いてあるからそれじゃない?
卞喜は演義の再現で流星槌を装備してるから

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 01:15:01.31 zGivGuE+.net
場違いな装備といえば通常版の孫呉三代記で野良の武将から風の兜をドロップしたな
このシナリオは通常手に入る最強装備が鉄シリーズだから場違い感が凄かった

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 11:53:50.44 dvjpVVMw.net
野良武将が先祖代々の兜を持っていた
ってバックストーリー

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/05 20:44:35.43 4F1/a4Sn.net
改、なんか夷陵城の道具屋左の黒いところに人がいる。なんぞこれ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 09:00:39.87 jEb5eGJV.net
糜竺の家は金持ちだからな、棍じゃビンボ臭すぎ
そういう無駄なところに凝っているのが好き

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 10:12:43.04 CEvWtDEg.net
>>404
終盤に出てくる王朗や虞翻の落とす物がそのままで修正されてないだけじゃない?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 19:31:49.40 VPtjBxwr.net
長沙で気付いたんだけど、一騎討ちの直後って回復策略の効果が上がってるっぽい
>>407
糜芳は棍のままだし

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 20:30:52.26 CEvWtDEg.net
弓の入手先追加するのがめんどかっただけじゃないかな
>>406
ファイル置き場見たらもう修正されてるっぽい?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 21:20:07.23 VPtjBxwr.net
更新されてるね。おつかれさまです
いつからか分からないけど桂陽城のイベント後の策略P回復って無くなってたのか。兵士数は回復してるんだけど
ついでに、軍師が任命されていないとイベント後に緑帯エラー。何かしらキー押せば多分進行は可能
最下級武器削除は思い切ったね
斧弓は意味なかったけど初期装備として意味があった剣槍刀まで削除されて初期武器が1ランク上がってるから
最序盤が結構楽になってる。特に青州城までいかないと買えなかった槍刀が大きい(短剣もその分の金で防具が買いやすくなった)
そういや2段階目だけど意味のなかった長弓はどうなってるんだろう
なお既存のデータだと名前が--の武器持ってたり古錠刀が2本になってたり外伝用の青紅倚天剣持ってたりする
まあとりあえずアイテムコンプで低ランク装備のためにマラソンする必要はなくなったと考えていいのかな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 22:47:03.15 VPtjBxwr.net
糜竺の初期装備が長弓に変更、ついでに市販もされてるのを確認

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 01:51:02.28 F5SsQ93F.net
公式の方にver.4.08 3ってのがうpされてて「ついに更新か!」と思ったら中身4.08とまったく変わってなかった

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 09:07:30.23 +EEo0Ow4.net
アイテムコンプしたかったら低ランク武器のドロップ粘らないといけないの不毛だったからなぁ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 12:51:00.73 6HidI4Gm.net
大したことではないけど、
基本的に装備は床落ちから宝箱に変更されたのに、汜水関の右上の床落ちは銅の剣のまま
幕舎の中が鱗の盾→銅の剣に変更、その鱗の盾もどこかで拾えたから、右上のは回復アイテムへの変更漏れな気が
あと追加された宝箱は上に乗れるタイプと乗れないタイプが混在してる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 01:19:24.54 V1SQM1Yf.net
桂陽城で鮑龍たちを倒したあとに城に入らずに
長沙城を落として中に入ったら呂布が助太刀に来るイベントが始まって桂陽にワープした
兵士数回復するから後に回そうと思ったんだがこんなことになるのか

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 03:04:36.58 QUAThIP7.net
序盤で銅の剣1本増えてもビホウがちょっとマシになるぐらいか
てかビホウてこ入れってことにしてそのままでもいいかも

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/08 21:33:30.52 V1SQM1Yf.net
微修正版がUPされてる
呂布と野良カクシかリカクから運良く大宛馬がドロップしたけど、売値25000ってことは買値50000もするのか。最強武器並みだな
後になると多少落としやすくなるそうだから狙うのはありかも。訓練所の武力強化するなら金いくらあっても足らんし
そして多分ネームド5人の編成だからだろうけど零陵の呂布の装備が白馬に弱体化してて
ああさっきドロップしたから……と一瞬思ってしまった

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 11:21:10.22 OJghPYmO.net
改版も隠しアイテム廃止か、天界編の影響かはしらないがこれは良改変
原作が昔のゲームだからって昔のゲームの不親切な部分まで再現しなくてもいいと思うわ
完全版は原作再現以外の部分でも悪意を感じる仕様多いし

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 22:36:16.76 IH1VLZ9P.net
作者さん的にこだわりがあったらしいところもいくつかプレイヤー側に寄せてくれたし
悪意は言いすぎだと思うけど、なんかよくわからん仕様もあるのは確かだったな
クリア後洛陽から戻れない・知福丹買えない・裏ボス1回きり・お助けキャラは3人中2人とか
善行値じゃなくて熟練度って割には何かとトレードオフじゃないのも多いとかそのへん

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 01:50:30.40 xE9VcUNL.net
会心丹は買えたっけ?
裏ボス制覇するのに知復丹と会心丹がほぼ必須なのに買えないとかね
そもそも裏ボスに勝っても負けても1回しか挑戦できないとかもうね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 03:07:10.33 2Z03RDU7.net
会心丹も買えないな
知復丹と違ってLv99とかなら無しでもいけるかもしれんが
ところで6人目の能力で戦闘中に補正がかかるらしいけど、どういう計算なんだろう
それ次第では6人目にベストなキャラとか変わってくるかも

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 23:21:03.19 XuMRdviR.net
1回しか挑戦出来ないのは失敗したらリセットすれば無意味だし
アイテム買えないのもクリア前に買い溜めする手間が増えるだけで無意味
知らずにクリア前のセーブデータを上書きしちゃった人だけが
もう一周最初からやりなおしになる理不尽要素を作者のこだわりとか言われてもねぇ・・・・
そのこだわりとやらに何の意味があるのかと・・・・

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 00:46:46.85 VOtNIOM5.net
>6人目の能力で戦闘中に補正がかかるらしい
何それ初耳だ。詳しく頼む

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 01:50:14.61 IYxfiJJq.net
>195 :Fixxxer:2018/03/14(水) 01:15:44 ID:H06f1Z7o
>>197
>あんまりみんなが張苞を馬鹿にするから、六人目の能力が陣形に
>影響するように変更したんですけど
前後端折ったけどこれ。Ver2.0のときに追加された仕様だね
削除されてなければまだあるはず

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 08:14:47.10 iWBlDJ0j.net
>>420
フルメンバー使える11章で今更キャラ追加されても普通使わんのに人数制限するの意味わからんよな
3人とも弱いし、強くするために仲間減らすのも3軍編成とかきつくてぶっちゃけそこまでする価値ない
編成の裏技使えばいいんだが、更新停止してなかったら裏技も潰されてそう
>>425
張苞が関係あるなら6人目の武力じゃね?これで知力だったら笑うが

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 09:39:34.05 IYxfiJJq.net
改版の不義の鎧って誰が装備できるのか微妙に分かりづらいな
意外なところでは馬謖が装備できて(命令無視の惨敗が不義扱いなのか、向朗伝にある逃亡のせいか)
逆に魏延や李厳は装備できない。まあ魏延は五虎将補正付けられたから鎧までできると強過ぎって判断か
ただそういう時代とはいえ主君見限ったり捕虜からそこに仕えることになった武将も多いから、あんま不義不忠言い出すと面倒な感じも

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 10:57:16.13 iWBlDJ0j.net
追加装備は二線級武将のてこ入れ装備らしいから元々強い魏延や李厳はだめってことか
魏延は別にいいが李厳は微妙な気がするが
黄忠外して李厳にするか?って考えたらなぁ
李厳は装備出来てもいい気がする

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 11:39:24.84 Cqq69TRA.net
でも武力160とかのモブ顔が
武力240と同等だったら萎えるでしょ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 13:22:22.50 LSl8RhIn.net
探知の計(使用中は隠しアイテムの位置が光って見える)でも追加してくれたらとは思ってたけど
隠しアイテム自体撤去するっていう根本的な解決策があったんやなって

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 17:07:33.08 VOtNIOM5.net
>>425
ほーそんなのがあったんだ
>>426の言う通り張苞の有効活用なら6人目の武力によって補正がかかるとかそんなかね
現バージョンの張苞は万人之敵前提とはいえかなり強化されてるけどな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/12 19:48:48.25 Zi0ImSl1.net
李厳も装備出来るようになってるじゃん、サンキュー

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 21:46:15.45 iDAY0z76.net
自分でゲームを作るぐらいの人になるとどの人も強いこだわりを持ってるんだなぁとおもった
どのバージョンにも作者さんのこだわり要素があるし

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 08:41:30.02 35gKo735.net
こだわりが創作の原動力
他人にはまかせておけないというその心

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 18:55:58.28 TMa26ncK.net
大将効果でキャラ間のバランス調整する手もあったか
劉封も経験値アップがつくならメンバー増えるまでは使ってみてもいいかな
訓練所でレベル上げると金めっちゃかかるし

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 19:19:37.55 Pa2PkRAy.net
先々考えて、というか貧乏性でずっと糜竺大将で周倉戦闘メンバー
3PT分割では李厳大将で廖化入れ
南蛮では仕方ないんで呉から2人だけ編成の裏技で
李厳は城砦得意で本編だと黄忠より使えるかも。足遅いけど

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 20:38:55.89 TMa26ncK.net
ドロ率アップと資金アップは2人いるから3軍分割でもやりやすくなってるのか
張飛のところは戦闘回数少ないから呉と南蛮に送って
どっちか1人編成の裏技で回収して最終PTにINでもいいかも
経験値アップとエンカ率ダウンも2人に増えたから同じ事が出来るようになったんだな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 02:32:43.14 YB1ue37D.net
そういえば改の方では外伝の武将にも大将効果があるけど元の方にもあるの?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 12:27:07.94 45XZyH9p.net
悪名装備、弱体化したとはいえ3点セットであるのが強いな
孟達とか多少兵士数少ないけど総合値が魏延より高くて得意地形が本編で有利な城砦だし。まあその分武力伸ばせないが
ていうか魏延だけ五虎将補正メンバーの中で微妙に売りがない印象だし、1つくらい悪名装備できても面白いかも
でも前の名前なら不信だけ装備できるとかありだったかもしれんが、今の名前だと1つだけは厳しいか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 14:07:56.47 zR4adjUY.net
魏延は五虎将補正追加の恩恵一番受けてるキャラだから強化はされてるんだよな
斧の命中ダウンを無視できるし奮闘率は斧の分込みで張飛以上
白起の腕輪でさらに命中率奮闘率アップ、弱点だった知力も上がってて隙がない
盗賊の目を優先すると二軍落ちするがそれはしゃーない

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/20 15:28:25.54 zR4adjUY.net
魏延、大将効果が奮闘率アップに変更されて自力で奮闘率稼げるようになってるな
白起の腕輪をドロップで引いて2つ装備すれば奮闘率49%まで行く
陣形込みならさらに鋒矢と衝方で+16%、背水で+32%出来る
マスクデータのせいでわかりにくいが奮闘率トップは立派な売りじゃないかな
会心丹連打ゲーになると売りが死んでしまうが

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 22:16:01.94 AIO0l1wN.net
中文版の攻略まとめ見てみたらVer4.08対応になってたが、Ver4.08をボロカス言ってて笑った
街亭のイベント戦で無限湧きする張コウ狩ってレアドロ稼ぎ出来なくなったのに切れてるみたい
撤退イベントで稼げたことのほうがおかしかったとは考えられないらしい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 22:46:45.61 gvbcXXNy.net
落雷破る五丈原の戦いでの味方の状態が直前の戦闘を参照してるな
五丈原入る前に宿屋泊まったり陣形変えても無駄だったが1回雑魚と戦ったらその状態が反映された

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 10:01:49.81 V4vrSF3r.net
素直に弄ればそれで済む話なのに
どうしてそれをしないのか
と言っても、俺もあのドロップ率の低さや裏ダンの鬼畜仕様等々
各所から滲み出る作者の悪意には反吐が出る思いだけどな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 13:09:41.46 oxldrAeS.net
取り返しのつかない要素を作らないことが大事やね
ボスしか落とさない装備なんてのは論外やな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 16:32:00.27 fvrMqkZ1.net
90連でまだ1個なんだけど
ツイッターイベでもらった
10レンチケ2枚でも出てないから
もう110連でSSR1?
インチキすぎる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 01:32:56.71 QW9sJjfR.net
裏ボスに勝っても負けても1回しか挑戦できないのと、クリア後に知復丹と会心丹が買えないのは明らかにクソ要素
これはフォロー不可能ですわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 01:48:33.99 GO5o+11n.net
ドロップアイテム集めないとクリア不可能になるゲームじゃないし
一通りのアイテムは確定入手分だけで揃うのに(隠しアイテム発見必須なのはアレだが)
やたらキレてる中国人とかそこまでドロップアイテムにこだわるのはよく分からんが
裏ダンジョンまわりの仕様をどんだけ言われても直さなかったのは絶対故意だから、そこは擁護出来んな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 12:34:33.43 MwGJGU3E.net
だからこんなスレが立って
改造出来る様にする為のベースファイルも配布されて
逆に本スレが廃れるという様になった

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 17:26:33.04 sPdGw4ER.net
なんか南蛮の途中の森が水上扱いになってる?
気付いたのは越雋城あたりの森だったけど、セーブ上書きしちゃって確認できない……

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/24 23:38:35.97 jyliTR27.net
湿地帯だから森と水上の複合地形では?
山にも山と水上の複合地形になる場所がある

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 03:14:11.82 wG+NLPfo.net
戦闘背景は湿地っぽいけどそういうことでいいのかな
山・水複合は山の傍で水の傍のマスっていう見た目にも分かりやすい判定だけど
湿地は多分マップチップの見た目は普通と同じだし唐突感あるというか
南蛮は湿地だから気をつけろ的な話とかあったっけ?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 22:07:24.76 wG+NLPfo.net
改造版で長安で徐庶合流が追加されたので思ったんだけど
荊州のとき単福を7人で仲間にして編成所送りにしてPTに入れずに進めるとどうなるんだっけ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 02:04:07.30 hno++G5E.net
おぼろげな記憶だが単福がいないと通してくれない女性が橋にいたような?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 02:12:30.77 hno++G5E.net
あれ違うか
曹仁とのイベント戦で自動でPTに入るんだったかな?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 21:18:58.48 QZjuz42e.net
性能面での個性付けなのはわかるけど
元々無頼の者だったというのはいいとしても、いくらなんでも賊扱いはやりすぎな気が
ただ時期的に知将寄り文武両道系は姜維に食われちゃうんだよな
作中エピソードから八卦の陣覚えたり破れたりすると使い道が……それでも厳しいか。あとは兵士数とかで誤魔化すか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 21:46:33.32 8AtKG+Gi.net
実際強引なこじつけだが性能の差別化のためって書いてあるしそこはしょうがなくない?
知将タイプが持ってると終盤は便利だし、なしにされるのも嫌だな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 21:55:00.27 8AtKG+Gi.net
ちなみに八卦の陣はちゃんと覚える
八卦生門を見破る特殊能力が追加出来るなら一番それらしいかもしれんがねぇ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 23:56:49.22 JimhHTw8.net
>>456
理由が友人の仇討ちとはいえ殺人の罪で投獄されてるし
名前を変えて正体を隠していたお尋ね者だったんだから
当時の人にも賊扱いされてたのでは

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 01:32:46.40 UmzjOyeR.net
現代の感覚で語ってはいかん
役人が懸賞金をかけても単福の正体を知っている人間は誰も名乗りでなかったというしな
まぁ役人から見たら族なんだが

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 13:11:51.25 uvGYCtqh.net
いや、それは単なる人殺しで賊(盗賊)ではないだろ
義侠心や孝だのに厚かったって話なのに
史実だと改名したのも晩年で、別に正体隠してないし

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 18:26:55.26 fwc5QF+g.net
おまいらなぁ…
二次、三次創作に一々とやかく言ってもしょうがないだろ
そもそもの史実の文献ですら「事実」なのかも怪しいんだし
まぁ、徐庶は武力以外は姜維より上ってステータスしてるゲームも多いし
各々の主観で自由にステ設定すれば良いだろ
ちなみに俺は徐庶を陸遜レベルのハイスペック武将にしてる

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 18:54:38.79 FL5anoWu.net
徐庶ですら魏では大して出世できなかったのだから
魏の人材の厚さ恐ろしすという正史孔明の発言が後世に残ってしまっているからなあ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 00:59:48.91 9UVrqjh/.net
庶民の出で右中郎将・御史中丞まで昇りつめたのだから実際には結構出世してたけどね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 17:52:18.99 ISqyp5QE.net
守りの煙、大量に使うのに地味に値段高かったよなって

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/04 19:00:48.15 ISqyp5QE.net
>>438
典韋 大將任命時、全軍 防御力提升5%
許褚 大將任命時、全軍 攻撃力提升5%
周泰 大將任命時、全軍 防御力提升5%
蒋欽 大將任命時、全軍 攻撃力提升5%
中国語ソースの丸写しだが
これ以外は「無」って書いてあるから無しっぽい

467:424
22/01/05 00:58:36.44 xYkZ4fKe.net
レスありがとう
何でその4人だけ大将効果あるんだろうかね?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 08:13:40.13 yM3S6cYs.net
地味に魏延が軍師になれたり夏侯尚とか一部の敵が雌雄一対の剣装備して二回攻撃してくるようになってるな
敵の時に策略使ってくるのにあわせたみたいだが魏延が軍師になれてもあんま意味ないな
夏侯尚も前からなぜか雌雄一対ドロップしてたから装備させたのかな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 19:34:41.08 m51tdite.net
>>235
内部計算式を調べてみたが策略成功率には最低保証値があって
どれだけ知力差や策略耐性があっても最低保証分の確率で当たるようになっている
ただし敵専用の完全無効耐性だけは例外で成功率0%になる

470:231
22/01/18 00:52:36.03 qotifLOZ.net
>>234を書いた者だが耳よりな情報をありがとう
それが原因だね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 12:43:37.29 wh5+SVOZ.net
上の方見たらほうとう生き返る?
もうお茶のイベント終わらせちゃった、もう無理?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 13:30:33.99 SF2kdo6B.net
お茶のイベントで、茶葉・水・茶器の全部で最良のものを持っていって手紙貰ってないなら無理

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 22:04:54.44 j9Cjk706.net
万人之敵装備の張飛が普通に暗殺で死亡
外伝官渡決戦の曹操が孟徳新書装備+魚鱗の陣で離間喰らう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 22:57:54.21 j9Cjk706.net
外伝の袁紹から六韜三略ドロップ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 01:26:15.62 GtQ2206e.net
ぶっちゃけ改版なら中身見れるから何落とすか簡単にわかる

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 13:49:47.16 RcamvOsH.net
何なら完全版の中見も見れるしな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/25 22:42:44.73 50XS6+l9.net
まあ原版のベースファイルもロダにあるからな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 22:51:48.58 OeLWX9uH.net
改の説明見て完全版のアイテムドロ率調べてみた
|■変数操作: CSelf39 = 1 ~ 100
|■変数操作: CSelf39 %= 11 + 0
|■条件分岐(変数): 【1】 CSelf39 が 0 と同じ 【2】 CSelf39 が 1 以上
|-◇分岐: 【1】 [ CSelf39 が 0 と同じ ]の場合↓
1から100の乱数を11で割ったあまりが0ならアイテムを落とす計算だから
ドロ率9%?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/07 23:09:03.04 IFFyoFqr.net
ドロ率10%もないのか・・・
ボス戦でドロップ粘ると10回ボス戦して1回落とすかどうかで
そこからさらにレアドロ引く確率は・・・・何%かしらんがドチャクソ低いのはわかった

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 07:34:34.27 ZsIpcRNT.net
盗賊の目は落とした物の判定で前2回(大体はレア度低いのから順に2つ)をスキップするんだっけ?
ところで改ってフォント用のファイルが入ってないというか、入ってるけど場所おかしくない?
ベースファイルのほうには入ってるけどゲームフォルダに入ってないからコピペする必要がある
あとクリア後の宝箱で左端のだけ上にずれてるんだけど自分だけかな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/08 18:17:56.16 XdX09DLf.net
敵一人につき落とすアイテムが6種類設定されていて
どのアイテムを落とすか1番のアイテムから順番に確率50%で決定する内部処理になっていて
盗賊の目があると1番と2番をスキップして3番から落とすアイテムを決める処理に変更されるはず
1番と2番のアイテムを落とさなくなるかわりに3番以降のアイテムを落としやすくなるというのが
貴重品を拾いやすくなるという効果の意味で、勘違いしてる人けっこういるがアイテムドロップ率自体は上がらない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 02:49:11.48 wsWZXNy8.net
>パーティに戦闘に参加しておらず、かつ軍師ではなく、かつ生存している状態の武将(基本的に7人目の武将)が存在し、
>散開以外の何らかの陣形を敷いている時
>攻撃補正=(武力の6%)% 
>防御補正=(知力と機動力の合計の3%)%
7人目補正こうなってたのか
全ステ影響するなら誰を7人目にするのがいいのかな
ステの高さならキョウイだが7人目は勿体ない
改版なら悪名セットつけたバショクがよさそう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/16 21:49:08.73 tqcI12z9.net
作者さんいわく6人目補正(並び順的に軍師は最後尾=7人目だから6人目って意味かな)らしいんだがまあどっちでもいいか
能力高いけど兵士数で不安がある趙雲とか孟達とか、最後はともかく中盤は良さそう

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/17 05:44:20.98 gWW+zfRg.net
6人パーティで軍師なしでも補正が入るから、6人目補正のほうが正しいのか
陣形が散開だとダメだから軍師なし6人はダメか
7人パーティじゃないと補正入らんから7人目補正のほうが正しいのか、ややこしいな・・・
ぶっちゃけどっちでもいいか
馬謖は姜維が入ったら姜維の下位互換になり下がるがそれまでは使えるし、悪名装備が揃うのも終盤だからなぁ・・・
中盤は兵士数少なくて使いにくい趙雲辺りがよさそう
てか全能力の合計だと機動力のせいで孟達が趙雲関羽黄忠の次ぐらいに強いんだな
趙雲はともかく孟達は盲点だったわ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 01:11:58.85 07/dtV3y.net
>パーティに戦闘に参加しておらず、かつ軍師ではなく、かつ生存している状態の武将(基本的に7人目の武将)が存在し、
>散開以外の何らかの陣形を敷いている時
この条件を満たすと必然的に7人PTになるから7人目補正でいいのでは?
ああでも自動で軍師が最後尾になるから6人目補正なのか・・・これもうわかんねぇな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/18 22:01:15.65 7oY2jCrl.net
>>425でも引用されてるけど、製作者さんは「6人目の能力が~」って言ってるんだから、それに合わせるかどうかじゃね
しいて言えば何かしら陣形を敷いてるときに軍師を編成所で外すと
陣形を維持したまま軍師なしにできるから、6人PTで補正発生条件満たすのは簡単だったりする
まあバグっぽい挙動だしやる意味はまったくないけどな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 07:58:47.06 T2hNtacL.net
そういや内部見てたら攻撃外すと次の攻撃の命中率が4%上がるようになってるっぽいんだが
天界編の人は基本命中率低めでいきたいならこの補正でかくしたらいいんでは?
連続では外さないようにする感じで

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 09:01:16.82 J7vPAt7t.net
そういや天界編の人すっかり音沙汰が無くなってしまったな

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 12:57:13.71 03ksq5De.net
天界編、古いバージョンも上げっぱなしにしたままで
アップローダーの容量無駄に食ってるのはいいのかなってずっと気になってる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 13:14:24.59 Gj4a4KZh.net
移動中の兵士数上限って2万以上にはできないのかな?
能力上限やSPも。
ユーザーデータベースのシステム設定で変えても反映されてないし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 19:50:50.84 m9yRGVwX.net
武将の各能力の上限変更はかなりのプログラム改変を求められるから
正直言って出来なくは無いが凄く難しい
ただ、兵士数は999999まで、SPも255の上限突破出来た

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:31:41.43 Gj4a4KZh.net
兵数とSPの限界値の上げ方を教えてほしいです。
玉璽とか装備しても戦闘後に2万に戻されるのが…
SPもLV60過ぎくらいで256に到達してしまうので、やはり限界値を上げたいです。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/20 20:56:56.98 03ksq5De.net
耐性100%にしても計算式で補正かけてるから策略きいちゃうみたいに
データベースの設定変えただけじゃダメな部分じゃないかな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 00:24:21.96 nUD6FYbq.net
具体的な答えは面倒だから簡単に…
まずのシステムデータベースの箇所では無く、その基となるプログラム箇所に当たる
「コモンイベントの設定」のタグをクリックする
次にそこから出て来るウィンドウの右上に存在する「検索」タグをクリックする
そしてコモンイベントコマンド検索ウィンドウの「検索語」の箇所で
「20000」とか、「最大SP」とか「255」とか
それらしい単語や数値で検索をかけて、そこにヒットした記述を
例えば「20000」なら「999999」とかに書き換えてみる
それで実際にプレイしてみて自分の思った通りの結果になっているかを検証する
あ、やる前に必ずバックアップは取っておいてね
ヒットした箇所が目的の用途の為じゃない事もよくあるから
変なトコ変えたらエラーが出てゲームが進行出来なくなるから
後はもう色々トライ&エラーを繰り返して慣れてくれ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 12:24:02.64 aqzY3n5q.net
初めてのウディタを見ながらやれ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 12:28:47.33 nA8ctuTB.net
武将データを変える度に最初からプレイしろではいつまで経ってもプレイできんな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 19:33:48.62 0LLEd0en.net
ありがとう。
試してみたら20000以上の兵士を表示できた。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 07:27:07.88 hz4bnw9U.net
セーブ引きついだ時にアプデが反映されないのは味方キャラだけだから
味方のデータがちょっと違うくらいはスルーしてプレイしてもいいんでないの

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 07:19:18.05 NvgYa+NZ.net
改の人は装飾で知力上げるの好きみたいだけど
正直プレイしてて知力系装飾はほとんど効果を実感したことないんだが
計算式上どれくらい策略成功・回避率とダメ変わるんだ?
その都合で姜維は二十四篇込みで孔明と同じになるっていう原版の後継者演出っぽいのまで崩してるくらいだし
リアルラックとかでイマイチ実感できなかっただけで実は強力だったりするのかね
呂布に限れば武力MAXで奮闘率も高いから防御面高めるのもありってのはわかるけど、ベストか?ってなると疑問が

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 15:06:09.96 KXqGTxHn.net
中国語版、周瑜張遼韓信李広張良呉起が仲間に出来ます
超強いアイテム大量に追加しました
ステやアイテム盛りまくったら上限足りなくなったんで上限355にします
クリア後の裏ダンみたいなのを世界中に追加して超強いアイテム落としますとか
これを完全版の翻訳版ですといわれてもうーん・・・・・・?だなぁ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 17:46:43.34 OUQy4LLc.net
それって、ろだにあるのとは違うん?
違うのなら詳細キボンヌ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 18:17:17.47 KXqGTxHn.net
これステ下げられてるのもいるがそっちのが謎いな
劉備と法正がドチャクソ弱くされてるんだが中国じゃ不人気なのか作者の趣味か
馬謖にどこも勝ってるとこがないクソザコ法正なんか初めて見たわw
>>501
説明するとややこしいからろだに上げといたわ
「吞食天地2完全版青莲汉化改v1.23」ってやつね
最新版探したら天地2完全版の翻訳版名乗るのはやめたらしい

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 22:21:33.11 w79ubHBA.net
法正は売国奴扱いで不人気らしい

504:487
22/02/24 11:49:45.54 fqBScsc1.net
>>502
ありがとう…で、申し訳無いんだけど
これ…、どこを変更するとプレイできるんかなぁ
何かどこかに日本語に適合させる為の設定箇所があるっぽいんだが
いつもの文字化け&読めん、で全然分からん
それにしても、武将の各ステータスの上限突破やってるのすげぇな
あの辺りって色んな計算式やプログラムに関わってるから
それらを全て手作業で直したなんて相当の手間だぞこれ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 13:37:31.64 7e03qMc8.net
言語設定の問題だと思うが詳しいことは分からん、すまんね

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 21:48:48.89 hVTUJNas.net
4.08改ってどこでダウンロードできますか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 12:56:40.32 poOwftFW.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
ここ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/25 14:56:57.50 cpVY6uai.net
ありがとさんデス

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/26 23:43:14.23 U8noGLDF.net
呂布が正式加入だなんてそれだけでも胸熱、喜んで最初からやり直すわ。天地1で七星刀を蜀まで持って行ったのは俺だけじゃないよな?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 10:12:36.61 l/cQ4D4c.net
改4.08やってるんだけど
Wikiにある武将からのドロップって変わってるの?
誰が鉄落とすのかわからない
あと項羽の腕輪も欲しい

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 14:37:27.12 5pX0vFkB.net
改版はドロップ変わってる
同梱されてるベースファイル→Editorでウディタ起動して
上のメニューの表示→ユーザーデータベース→敵キャラ個体データ→ページ2
でドロップ品を確認できる。そいつが先頭の編成のとき落とす
最終章の敵は、---兵士9ってなってるのの下

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 15:17:48.25 l/cQ4D4c.net
ありがとう!
太史慈から白起ゲットしました

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 00:49:56.77 FdhMGidR.net
武将のデータ弄りたいんですが
やり方がわかりません
親切な人どうか教えてください

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 03:12:01.76 FdhMGidR.net
できました

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:29:10.36 /J0rweqI.net
正直大将効果って大半が死んでる気がする
命中や回避+5%のために大将にするかってなったら攻撃力上げたほうが良さそうだし
策略の成功や回避+5%だの特定の効果+10%だの
一応特定の縛りプレイとかなら使えるのかなって気はしないでもないけど、誤差じゃね?って感じ
もっと効果高めても良さそう

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 19:39:26.70 n+0GFJjT.net
ふう
ようやく兵士の調整終わったわ
趙雲の兵力弄れるのが嬉しすぎる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 20:19:38.33 cy7o0D/0.net
計算式上大将補正は命中回避の上限下限の切り下げ切り上げより後に補正されるから
言われている程無意味でもないが差が分かり難いのはそう
かといって下手に数字でかくすると大将固定を強制されるだけになってつまらんくなりそう
つかそーいうのやりたいなら中国語版やればいいんでないの
大将補正も全部2倍以上にドバドバ数字盛られてるぞ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/28 21:46:55.81 cy7o0D/0.net
関羽/武聖/全体攻撃力+15%
趙雲/速訓/獲得経験値+20%
諸葛亮/臥龍/全策略妨害+15%&策略成功率+5%
龐統/鳳雛/全策略妨害+10%&策略成功率+10%
黄忠/百歩穿楊/全体命中率+15%
馬超/威侯/全軍会心率+15%
馬岱/远避/全体回避+15%
韓信/国士無双/全軍攻撃力&防御力+15%
強そうなのをピックアップしてみたがまぁこれはこれで派手派手になって面白そうだな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 16:22:56.72 1jXeCyh3.net
馬岱の遠避ってwwww

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 19:14:15.58 dD2Bywhd.net
攻撃力はともかく
命中回避策略成功率あたりはこれくらい盛ってやっと選択肢に入るくらいな気はする

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/01 22:15:16.32 9I3zG/sK.net
徐栄の顔グラ反転させて李厳に
袁尚のを関平、袁譚のを馬謖、袁煕のは劉封に
田豊のは蒋エンに
でもまだまだ色々弄ってからスタートしたい
いつになったら始められるやら
完全にSkyrimのmod導入でお腹いっぱいパターン

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 15:24:58.04 0ie9Yl9C.net
策略Pを増やすのってどこを弄ればいいかわかりますか?
SPかと思って弄ったんだけど変わらず・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 18:12:11.57 VqI24AfO.net
王平達を3軍前に仲間入りさせるのと呂布仲間にするのギリ両立出来るな
善行値2で進めて李厳まで仲間にしてから景帝の墓でマイナス2にして0にすれば

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 20:26:56.56 YBjtak3D.net
ポイント最低の-7で仲間も最低人数の呂布とかどんな強さなんだろ
策略Pは地味に最大256なのがFC風的に気になるから
弄る場所分かったなら255に下げるのも一興かも

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 20:33:29.19 X0BfcOsg.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/02 20:35:41.16 bIHx4GfU.net
>>521
気持ちはとても良くわかる

まあ俺は最終的に10回くらい
桃園の誓いのシーン見る羽目になったが

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 00:11:00.00 9QeSzp3Q.net
呂布って仲間に出来るの?
蜀で倒して終わりじゃなくて?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 00:37:50.79 kXsR+pW6.net
>>524
最大で能力値+35,奮闘率+18%,兵士数+1000
奮闘率は専用装備込みで50%,兵士数はLv99で20000

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 02:40:43.85 Bm6kOpWq.net
>(隠しポイントの可視化と合わせてこれも公開しますが、能力値が最大+35、知力が110、機動力が235、赤兎馬込みで255、
> 奮闘率が最大+18%、元々の補正と専用装備の補正込みで50%、兵士数が+1000、LV99時に20000になる値まで上昇します)
書いてあったな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 07:59:50.10 Y4sQrbJv.net
呂布最強ってのもな
3対1のときはまだしもそれ以降は関羽、張飛と互角やん

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 08:05:06.52 atM4tgx+.net
あんだけ頭悪いのに最強なんだから
力ではだれも対抗できないというのが呂布なんだよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 18:17:56.83 boH2ZPz+.net
呂布を仲間にする方法教えてください

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 18:55:24.41 S1+/diPZ.net
それよりもあの中華版をプレイ出来る方法を教えて欲しいんだが

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/03 23:02:30.65 6fz7C6HA.net
最新版の4.08改でやっているのだけれど、8章の葭萌関で
馬超と馬岱がいないので先に進めなくなったわ…(´・ω・`)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 07:12:22.45 0E5JuGoM.net
はがねの斧の説明文はまだそのままかな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 14:01:28.92 i2sh3Lsr.net
>>532
方法公開されてんのに仲間にする方法教えてくださいじゃねぇんだよバカ
自分で方法探す努力ビタイチせずに即聞きに来てるのがバレバレなんだよクレクレ乞食死ね
>>534
もう修正されてたっぽいぞ
善行値表示アプデ待ちだから確認してないが

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 18:55:59.20 WoSLf8xp.net
蜀以降の任意加入勢が後でも仲間に出来るってなると
任意14人中馬超 馬岱 呉蘭 厳顔 雷銅 呉懿の6人を後に回せるってことになるけど
餓狼の維持は計算式どうなってるんだろ?
原版では(15-仲間人数)×3だったけど、>>529からすると計算式違うだろうし

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 19:08:38.63 i2sh3Lsr.net
原版の仕様と同じなら仲間にした時点で確定で
後から人数増やしても変わらないんじゃないかな
でないと後回しにしても消滅しなくした意味ないし

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 19:25:38.86 WoSLf8xp.net
維持じゃなくて意地に誤字ったせいで勘違いさせたかもしれないが
そっちじゃなくて仲間1人減らすごとにどれだけ能力プラスされるかってことね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 19:34:11.08 a6X0PliK.net
>>536
どこに公開されてますか
色々探してるんだけど見つけられなくて・・

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 19:35:58.23 zuHpWkUh.net
>>536
修正きていたのですか、教えてくれてありがとう。
でも、改じゃない4.08にセーブデータ移して進めちゃったよ(´・ω・`)
改で進めなおして、関中攻略後の?水城戦後に仲間になるはずの呉蘭までいなかったよ。
これは蜀地域内の仲間武将(あとは厳顔、雷銅、呉懿)にはフラグ設定がないのかな…

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 19:38:10.41 zuHpWkUh.net
?水城はフスイ城ね、文字が出ないとは。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 20:07:37.04 WoSLf8xp.net
蜀勢は多分後でも消えないようにした都合でなんかフラグミスあったんだろうな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 20:17:45.87 i2sh3Lsr.net
>>540
>>507

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 20:37:04.75 i2sh3Lsr.net
能力値が最大+35で奮闘率が最大+18だから
奮闘率は能力値の半分(端数切り上げ)?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 21:19:12.68 zuHpWkUh.net
風呂入ってきたら修正版が!
蜀将以降は「ゲームに仲間キャラとして登場する」フラグがなかったのね。
これで昨日の途中からやり直せます。
修正版を出してくれた方、ありがとう(´・ω・`)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 22:18:07.57 0E5JuGoM.net
今度はショウエンの母親が行方不明

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/04 22:33:58.01 0E5JuGoM.net
アイテム名は炎の兜なのにメッセージでは「火神の兜を手に入れた」となります。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 07:16:34.63 Cl+8QY8A.net
それでも母親はいなかった

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 15:05:38.95 KefRLTt7.net
アイテムドロップする時って一番上の武将からしかしないのかな?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 15:25:48.79 xM5bkANz.net
>>550
ドロップは敵の先頭のキャラからしか出ませんよ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 17:16:20.35 cV9myuBg.net
>>547
確かに、修正後でもショウエンのカーチャンいないですね…

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 19:47:41.93 KefRLTt7.net
蒋エンは母親バグ直したって記載ないし
そのままなんじゃないか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 20:09:45.73 +DnYNrMy.net
蒋エンの母親いないと詰むんだっけ?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 20:17:22.43 cV9myuBg.net
>>553
今日の修正版を導入したらショウエンカーチャン洞窟先の家にいるのを発見できたよ。
>>554
李厳たちを攻城戦で倒せればいなくても行ける模様。
ただ、その場合はショウエンは仲間にならないらしい。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 20:30:28.68 tlnOfbTj.net
てか完全版って前は仲間にしないまま進めても消滅しなかったと思ったんだが
後から消滅するように変えてたの地味にやらしいなぁ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 21:58:07.84 Cl+8QY8A.net
ラク城之戦、の表記が変になっている。他にもあるのかも?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 11:53:08.06 vzYQWq6o.net
隠しポイントがプラスになった時の表示されないのかな?マイナスはわかるけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 17:57:16.28 YpQ/2yZL.net
呂布の初期装備の盾欄に「銅の鎧」
装備メニューでは外せないが編成所に入れると銅の鎧のみ外れる、売値は1
防具なしの状態で77プラスになっている
任意加入は周倉(ドロップマラソン用)、黄忠、魏延のみで知力110、機動力255、隠しポイントは-7

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 22:20:10.96 YpQ/2yZL.net
メッセージ画面での流星槌が槍アイコン

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 23:40:00.97 YpQ/2yZL.net
最新版の北伐は従来の八卦策免では勝てなくなってる、鹵城以降が前にも増してきつい。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 12:21:08.81 SQPoor3F.net
呂布って操作できないのね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 14:29:58.73 xbORLrca.net
呂布だぞ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 02:17:57.12 NkSXwhzH.net
言い訳させてくれ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/09 18:47:03.96 GN64haMz.net
再加入呂布が自軍にいると、心なしか離反離間を使われる率が高いような気がする。八卦生門狙い撃ちがあるから、呂布に対してそういうパターン作るのも不可能ではないだろうけど。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/11 23:55:09.15 VyQ8CBKw.net
アプデきたで

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 01:13:51.61 Etl5N74v.net
やったぜこれで善行値調整して全員仲間入りプレイが出来る
またなんかバグ出るかもしれんから様子見した方がいいかもしれんけどね
>>565
>(なお、この仕様に合わせて、敵の行動ルーチンに呂布だけを策略で狙い撃ちするような変更を加えたり等は一切していませんが、
>元々の仕様として、最も策略にかかりやすい者を優先的に狙う設定の敵がいるため、その結果として呂布が高確率で狙われる状況が起きるのは仕様です。
だってさ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 07:05:23.22 AE1qYJBL.net
弱点を突くのは当然と言えば当然かな、策免とか色々対策はあるし。
呂布から着脱可能な装備品を剥いでも防御0にならないのも仕様なのかな?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 22:48:17.39 Etl5N74v.net
呂布の固定装備の防御力じゃないかな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 11:21:35.37 dRNEJL8Q.net
改の最新版で妙なバグが出たので報告。
9章ラストの定軍山之戦で許褚を最後に残して、
張飛でボコると8章の厳顔とのイベントが発生してフリーズする

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 13:33:40.23 mQw4QVp4.net
エディターで隠しポイントの初期値を弄りたい場合はどこを参照すればいいのか教えてplz

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 15:09:28.43 mQw4QVp4.net
呂布加入後に厳顔を仲間にしても張飛一騎討ちイベントの結果は適用されない模様。
イベント適用で知力を上げたい場合はその場で仲間にするしかないみたい。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/13 20:57:20.13 l631yfHN.net
>>570
そのバグは完全版でも起きる、完全版の時点からあるバグ
たぶん定軍山之戦と厳顔戦のイベント戦闘変数をどちらも同じ55に設定してしまっているせい
内部的には定軍山之戦も厳顔戦も同じイベント戦闘55だから同じ処理が起きる
「イベント戦闘55で敵の隊列2番目(厳顔、許チョ)だけが生存している状態で張飛が攻撃する」が発生条件だから
>>572の原因もたぶんこれ
定軍山之戦に勝利すると「イベント戦闘55で厳顔一騎打ちイベントを発生させずに勝利した」ことになって
一騎打ちイベントのフラグが上書きされて消える

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/15 23:56:19.37 Z/jahoQB.net
ドロップアイテムリストほしがってた人いたけど中国語でよければここの下のほうにあるよ
完全版と改両方
URLリンク(docs.google.com)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/18 22:08:12.18 w4ByrjnV.net
奥方の装備武器が「NPC」

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 12:19:22.64 XevXWMVe.net
北伐最初のカコウボウ戦で兵士数90000とかだったんだが

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 21:36:04.72 XevXWMVe.net
エディターを使って隠しポイントを下げ過ぎると北伐以降の敵が異常に強化される模様。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 22:34:47.07 0Cbni9qT.net
善行値がマイナスだと敵の兵士数と入手経験値と金が変わる仕様がある
完全版の頃からの仕様で中国語の攻略にはその事が書いてある
>V4.08 新增 善行值 (為隱藏數值)
>善行值還會影響得到的經驗值與金額,和最終章北伐的敵將最大兵力數

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 03:08:59.80 2ELeEp07.net
へーその仕様は知らなかった
まだまだ知られてないシステムがありそうだな
>>576
笑わしてもらったw絶対勝てないやつだろそれ
暗殺に全てをかけるか

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 08:08:40.33 PWX3NAZ8.net
敵の兵士数がwikiのデータと違ってたりすることがあるのは
ランダムで変わるとかアプデで数値変わったとかでなく善行値で変わってたのか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 08:56:42.62 VVmVKcRH.net
最初に雌雄一対の剣を取ると善行値が下がるけどこれで難易度かわってしまうの?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 09:14:11.74 1yvs6AzX.net
書いてある内容的には北伐以降だけみたいだから
それまでにプラマイゼロ以上にすればいいんじゃね

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 09:19:56.49 VVmVKcRH.net
今確かめてみたら
最初雌雄一対取ったら金が余計に入るようになった

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 12:47:18.84 HLFgLDgJ.net
兵士数変動は南蛮鎮圧後のカコウボウ戦から。
全員仲間と呂布のステ上昇を両立させてみたいとエディターで雌雄一対取得でマイナス90になるようにしてみたら大変な事になってしまった、今は反省している。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 13:54:58.89 1yvs6AzX.net
全員仲間にするなら李厳加入で+2必要だから
その後に0以下に落とさないとダメじゃないのか(そこも弄ってたら知らんが)
他の人も書いてたけど、手っ取り早いのは景帝の財宝放置しつつ+2で進めて
お助け3キャラ加入後に墓暴きで0かな
長沙の養由基の弓使えば-1までいけるけど、単福と夏侯恩の時期に影響が出るか

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 17:37:37.99 HLFgLDgJ.net
呂布の兵士数が20150と微妙に半端な数になるのだが

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 19:29:48.09 HLFgLDgJ.net
石兵八陣の出口が微妙に変えてある、いつもの事だとメッセージを飛ばしていたら少し困るだろうな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 00:04:53.61 8SJcS0MS.net
石兵八陣の出口と落雷の計のコマンドは完全版の頃から元々毎回ランダムで変わる仕様
これも中国語の攻略には書いてあるな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 14:09:16.07 7K115LK6.net
玉璽装備の劉備が縛殺被弾

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 14:52:31.98 8SJcS0MS.net
策略成功率には最低保証確率があるという話はとっくに既出

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/22 23:47:01.57 oI9PcZqk.net
隠しポイント増減箇所最新版
冒頭で雌雄一対の剣を取る -3
雍州城で牢屋の扉を壊し献帝と会話する +1
袁術討伐時に呂布の共闘の申し出を断る +1
袁術を最初の選択肢で即逃がす +1
千里行出発時曹操の屋敷に別れの挨拶をする +1
別れの挨拶をせずに衛兵をどかせる -1
三顧の礼で楼桑村に行った時に母と会話する +1
寝ている孔明を起こして怒らせる -2
劉埼に国事を託された時に最初にいいえを選ぶ +1
倭国でピンクのレオタドを取る -1
景帝の墓の棺を暴く -2
棺を開けず漢朝復興を墓前に誓う +1
孫権戦勝利後に人数を減らして呉討伐編終了 -1
孟獲最終戦勝利後に人数を減らして南蛮編終了 -1
各地の村イベント +1×4
7〜8章 荊州東の村
9章 武陵の村
11章 剛鉄山の村
長安到着後 高老荘

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 00:58:59.77 h3Bu1JIs.net
>>591
それは改の方?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 06:54:17.84 62EEFqz3.net
>>592
改4.08最新版

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 07:14:59.86 5Ddy+TSq.net
>寝ている孔明を起こして怒らせる -2
これは-1だな
てか完全版、なぜか編成の裏技だけは潰さないで放置してるの謎だったが
編成の裏技使うと善行値-1なんて仕様が仕込んであったんだな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 07:43:55.17 xIONpF8K.net
マジかよ
本当に性格が悪いなぁ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 08:29:15.67 sqSjL+vR.net
むしろご褒美やん

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/23 20:37:41.74 62EEFqz3.net
曹植の機動力7って低過ぎ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 00:34:05.81 V6hg4cB2.net
え?>>591は改の話だろ?
それとも本家の方も編成の裏技使うと善行値-1なの?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 00:49:12.04 fKqE4zeg.net
本家の方に元々あった仕様だよ
今まで発見されていなかった仕様を発見したから
そこの分の善行値増減も表示されるように修正したって話だから

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 01:07:53.71 V6hg4cB2.net
まじか・・・確かにちょっと陰湿だな
>千里行出発時曹操の屋敷に別れの挨拶をする +1
>別れの挨拶をせずに衛兵をどかせる -1
何気に上記も初出な情報だな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 01:20:02.79 fKqE4zeg.net
念の為完全版のイベント処理調べてみたが
孫権戦と孟獲戦の勝利時に現在パーティ人数を記録する処理と
章クリア時に記録した人数よりクリア時の人数が少ないと善行値-1する処理が本当にあるな
千里行イベントも+1イベントの方は完全版に元からある物なのは確認した
-1イベントが改版で追加された物だが、七星宝刀取ると-1をなくしたかわりに追加したと
アプデ履歴に書いてあるからこれは初出ではないな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 04:06:32.83 sSqz7vLM.net
落雷の計破りは3パターン
石兵八陣の出口は4パターン(1マスおきで候補の4ヶ所が並んでる)からランダムかな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 12:14:33.47 kedGv/PS.net
隠しポイントを増やさずに進めたい場合は「衛兵をどかせる→屋敷に別れの挨拶をする」でプラマイゼロにできる。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 00:00:29.21 uTyE5tOD.net
>孫権戦勝利後に人数を減らして呉討伐編終了 -1
>孟獲最終戦勝利後に人数を減らして南蛮編終了 -1
これについてなんだけど、
孫権戦後、人数を同じで関興以外変えて、
孟獲戦側は一切変える事無く突破したら、-1が発生した……
(どちらも最大の7人編成)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 01:57:50.40 QyGyDvrZ.net
■DB読込(可変): このEvのセルフ変数5 = 可変DB[ 基本システム用変数 : 現在パーティー人数 : 数値 ] (18 : 4 : 0)
■条件分岐(変数): 【1】 このEvのセルフ変数5 が V49[イベント汎用] 以下
-◇分岐: 【1】 [ このEvのセルフ変数5 が V49[イベント汎用] 以下 ]の場合↓
|■変数操作: V87[善行イベント] -= 1 + 0
調べてみたんだが、条件が「以下」になってるせいで、人数を減らしてなくても条件に引っかかるようになってるな
(7人パーティのまま進めた場合、戦闘勝利時の人数が7人で、善行値条件が「7人以下」だから引っかかる)
てことは完全版、設定ミスのせいで編成の裏技使ってなくても善行値-2されてたんだな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 07:53:14.02 QyGyDvrZ.net
これ善行値下げずに進めたかったら孫権戦孟獲戦を6人以下で突破してから
編成所に戻って人数増やしてクリアしないといけないんだな
設定ミスったせいで編成の裏技を使わないといけなくなってて草
てか条件が人数だと>>604みたいに人数変えずにメンバーだけ変えて使い回しする抜け道あるし
完全に禁止したかったらクリア後は編成所使うだけで善行値減るとか
編成所自体使えなくするとかしないとなんだがイタチゴッコだな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 10:11:54.68 ooWaazgl.net
そんなん対策は簡単だよ
孫権や孟獲を倒した直後に強引に次の章に進む仕様にすれば良いんだよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 10:23:07.58 jHbjC/Ur.net
強引に次の章に進むのとほぼ同じだけど、倒した直後じゃなくて
街中の会話や探索のために、倒すとそのまま街の中に入るようにすればいいよな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/25 15:07:59.66 CWoRUovG.net
編成関連は修正が入った模様

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 01:10:04.59 xvnefa/H.net
>>605
ワロタ
完全版の作者さあ・・・

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 07:30:40.10 og2bhgU8.net
>>591は情報古くなってるから訂正版上げとくわ
冒頭で雌雄一対の剣を取る -3
洛陽の王允の家で黄金の鍵を使い七星宝刀を取る -1 (改版は減らない)
雍州城で牢屋の扉を壊し献帝と会話する +1
袁術討伐時に呂布の共闘の申し出を断る +1
袁術を最初の選択肢で即逃がす +1
関羽千里行出発時曹操の屋敷に別れの挨拶をする +1
(別れの挨拶をせずに衛兵をどかせる -1 改版で追加)
三顧の礼で楼桑村に行った時に母と会話する +1
寝ている孔明を起こして怒らせる -1
劉埼に国事を託された時の選択肢で最初に「いいえ」を選ぶ +1
倭国でピンクのレオタドを取る -1
景帝の墓の棺を暴く -2
棺を開けず漢朝復興を墓前に誓う(劉備がパーティに居る時限定) +1
(三軍編成後の長沙城北の洞窟で養由基の弓を取る -1 改版限定 善行値2以上必要)
9章呉討伐編終了時の人数が、孫権戦勝利時の人数「以下」(改版最新で「未満」に修正) -1
10章南蛮編終了時の人数が、孟獲最終戦勝利時の人数「以下」(改版最新で「未満」に修正) -1
各地の村イベント×4
 7章~8章 荊州東の村 所持金の半分を渡す +1
 9章 武陵の村 病気の親子に銀仙石を渡す +1
 11章 剛鉄山の村 所持金の半分を渡す +1
 11章長安到着後 高老荘 華佗を連れてくる +1

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 00:45:06.54 XKUKhjaZ.net
細かい所を言うなら、真・怒竜の剣と七星龍淵剣のアイコンを装飾つきの特殊verにしてもらえたらささやかな達成感にひたれるかな、などと。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/27 04:59:28.46 oQZpaEzp.net
少なくとも原版の雌雄一対は-2じゃないか
桃園の誓いマップのイベント確認する限りはそのはず

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 18:30:56.00 YUrYgVz2.net
雌雄一対の剣は取ると-2、取らずに家を出ると+1だよ
なんでこんな分かりにくい仕様にしたのかは知らんが
改版は雌雄一対取った時だけにまとめたものと思われ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 21:48:16.84 qLMMh9vC.net
イベント条件の都合上、相対的にはプラマイ3は同じだとしても、+1&-2と0&-3じゃ意味合いが変わってくるぞ
アイテムコンプ目指すのにピンクのレオタドを確定入手で済ませるとか、改版で景帝の財宝取りたいときに
プラスがあればその分相殺できるとか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/28 22:42:30.81 +Q6zOaqe.net
趙雲と馬謖の習得策略がなんか変

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 12:23:49.76 of5I+vWQ.net
データベースのぞいてみたら趙雲と馬謖の習得策略が変な歯抜けみたいになってた。このへんを軍師にするなんてまずないけど、どうなの?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 23:52:20.31 5ku0KXDX.net
3月11日に習得策略変更ってあるからそれじゃないの
金仙解策解陣倍撃撃柔辺りの使えるキャラが少なかった策略を覚えるキャラ増えてたりするし

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/04 22:53:08.72 Z9sqzuhc.net
祝融加入イベントが実装されたら北伐開始以降の成都の宮殿でも仲間にできるようにして欲しい。そのためだけに南蛮開始前からやり直すのは…

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/07 07:18:42.38 jtYKDJNA.net
クリア後ダンジョンは印取得後でも腕試し的に挑戦したい

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 12:15:27.82 GyLt+lKq.net
URLリンク(www.youtube.com)
元カプコンで天地シリーズ作ってた人が完全版に言及してた

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 13:13:51.63 HDji/WTr.net
人気があったのに3が出なかったのはどうして
とくにアーケード

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 20:04:30.28 hEcvPGPZ.net
そりゃ同じストーリーで3本は無理だろ
かといって魏や呉が主役になれる時代でもなかったし

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 20:14:47.10 B0eI5KmC.net
90年代は、三国志=蜀が主役で魏が敵役ですものね
三国のどれか選んでスタート出来る様にして、新作作ってほしいよね
まぁ原作漫画がアレだから無理か…
最後、呂布が主役っぽくなって終わったやつ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 21:29:25.37 IgEFM6uX.net
青紅の剣と李広の弓の条件がはっきりしなかったのは
OPの雌雄一対と関羽千里行が判明してなかったのと
編成所使い回し対策の善行値ペナルティが設定ミスで強制的に-2なのが判明してなかったからか
1以上とか2以上とかいろいろ説があったが実際は0以上で取れる・・・らしい
完全版は三軍の-2のせいで実質2以上必要だが

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 01:15:37.84 SB9v6ItF.net
>>622
格ゲー作った方が儲かるから

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 12:19:41.50 UPsWVGFW.net
それだろゲームセンターだって
格ゲー数台並べてもう置くところないからな
むしろ格ゲーがないと人が来ないし
格ゲーやりたいのに埋まって出来なかったら機会損失
普通のベルトコンベアアクションげーなんてポイよ
当時は。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 22:21:09.65 4uQf37M5.net
>>627
確かに
ワンコインで30分以上遊ばれちゃたまんないだろうな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 02:07:07.73 IKap14s1.net
同じカプコンのD&Dの2作目なんか慣れたら1時間プレイできるからな
店側からしたらコスパ悪すぎだな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/17 17:11:38.78 KyOzrANu.net
ダウンロードの伸びがすごいな。こういう同人ゲーで元とはいえ公式の中の人が好意的に言及するなんてまずないからなあ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/30 10:27:55.46 srmsd3eW.net
もう商品化の権利を失っているから
好き放題いっても問題ないのだろう
それが悪口でないとなるとなおさら

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 02:48:14.64 TpBqVjxv.net
アーケード版はベルトアクションコレクションとかアーケードスタジアムとかで復刻してるけどな
コンシューマー版は現状プレイ環境ないもんな
ミニファミコンのジャンプ版に1が収録されてたっけ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 03:50:54.32 S4Ajp4Iz.net
商品化してIFシナリオ含めてダウンロード版出たら売れそうなのに

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 23:26:06.64 E7Lzs2sn.net
フリーで魔改造してんのに誰か一人が商品化したら株式会社人狼みたいに不買運動起こるだろ
商業よりも出来の良い同人見るにつけ「カプコンが買い取れよ」と思う事はあるが

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 02:20:33.71 NznfWi+0.net
南蛮平定戦は追加されてるから公孫淵、西姜、南越、匈奴討伐とかも追加されて欲しい

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 07:36:00.25 V78mHsIO.net
1つバグ発見。鍛冶イベントで鉄を渡す時に青紅の剣なんとかエラーって出た。
イベントフラグみたら、5つの武器の表示のうち青紅の剣のデータがおかしかったから、
そこを直してみたらエラーも消えた

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 08:10:31.32 NznfWi+0.net
魏呉蜀の武将のステータスの修正キボンヌ
魏→曹仁、曹洪、于禁、楽進、李典、カクワイ、陳泰、夏候威、夏候恵、夏候和、司馬望
呉→黄蓋、韓当、テイフ、全ソウ、朱桓、周泰、丁奉、徐盛、諸葛瑾
蜀→法正、ショウエン、呉懿

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 08:16:56.34 NznfWi+0.net
>>637
田豊、沮授 

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 08:48:44.52 AXNMsW2u.net
コーエー史観に毒されすぎ
割りとこっちのゲームのほうが妥当だぞ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 12:43:01.89 NznfWi+0.net
それなりに武功を挙げた将を挙げたつもりだったんだけど
コーエー三國志=演義な部分が有るから毒されてると言われても仕方無い

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 06:36:58.76 baiCS1ua.net
GW使って改造しててとりあえず形になったので公開してみる
孟獲と祝融加入と敵武将やアイテムの追加他
URLリンク(ux.getuploader.com)
武将やアイテムの調整もしてるけど好みに合うかどうかまでは保証できない

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 08:28:51.26 qZu6G1gV.net
乙・・・って所の騒ぎじゃねぇwwwww!
何だよコレはァ!?
元では公開されなかった各種マスクデータや特性が常時見られる様になってるし
大嫌いだった善行値も撤廃されてるし
追加武将含めた各武将も大体俺TUEEEEE、且つぶっ飛んだ大将特性や個人特性で
昔のRPGであるあるだった没個性ナニソレオイシイノ?状態だし
訓練所で知力、機動力の育成も解禁されてるし 他色々とシステム面でかゆい所に手が届く凄い手の入れ様・・・
ガチで恐ろしいモノが来おったでコレは・・・!
↑で元メーカーも頑張れよとか言ってる奴も多いけど
やっぱ「商業」や「版権」っていう制約に囚われず、
自分の好きに色々弄れる改造物やフリゲは止められね~よな!

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 09:28:54.05 Pe5mQUkI.net
神降臨!                            
あざす!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 16:46:07.37 qZu6G1gV.net
ごめん今改変版プレイしてるんだが
いくつかの洞窟で何故かたまに誰も敵が居ない状態でエンカウントして
戦おうとすると即勝利になって、経験値も金も0で赤心丹100%ドロップ…
元版もそうだったんだけど、洞窟って妙な敵グループからエンカウント拾ってるんだよね
作者さん、もしも敵グループ編成で全て空欄の箇所が有るのなら
一般の兵士とか黄巾族とかでも良いから
そいつらで埋めておいた方が良いと思う

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 08:08:17.24 Q5pUhPOr.net
天地を喰らう完全版のYouTube見てこの掲示板に辿り着いたPC買おうかな
スマホからでも遊べるらしいけどやり方がわからないねん(;_;)/~~~

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 01:13:33.24 j/G+YMuj.net
おー買え買え
天地を喰らう完全版をプレイするだけならそんなに高いPCはいらん

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 05:36:08 fH9Es9DX.net
難易度難の董卓倒せねぇ
一撃でやられてしまうんだが
こりゃ相当鍛えないと無理っぽいな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 06:14:04.74 Cg4z/6Su.net
洛陽のやつなら
そこ俺も苦労した
関羽が衝方の陣もってたので一旦軍師にして
陣敷いたあと軍師劉備にして業火でごり押しで行けた
呂布と董卓の攻撃が集中しなければなんとか耐えられる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 06:22:20.88 fH9Es9DX.net
勝てたけど董卓がデレたからラッキーに近い
川を渡り、洞窟を超えて辿り着いた先で何度もボコボコにされると心折れるから
難易度普通でやり直すか

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 06:56:38.54 4gDm1mxK.net
難易度難の赤壁でレベルカンストさせて火計を使わずに勝てる勇者様倒したらウプお願い

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 07:30:59.86 FzMkWHs0.net
アクションなら諦めて低難易度でプレイできるが
RPGの難易度は妥協するわけにはいかないよな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 16:49:34.57 4gDm1mxK.net
時代がかなり違うけどオギコを魔改造して何故か無駄にイケメンフェイス弓武将雄義虎として登場させてください
著作権が有るから無理か...( ;∀;)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 23:10:41.67 pn9SXcz6.net
何故か天地を喰らうゲーで居ない人扱いされてる貂蝉が加わるイベントを組んだんだけど、困ったことに編成所に入ってくれない(追加すると編成待機でも部隊に必ず入る、編成所で外すと居なくなる)。
たぶんコモンの編成所を弄ればいいんだろうけど、何処か判る人いない?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 06:01:19.84 jiTnkwCU.net
仲間キャラ追加するなら夏侯覇追加はどう?
終盤に半端な能力の剣使い追加されても姜維の劣化なんだがロマン重視で・・・
親父の夏侯淵なら最速の弓使いになるんだがなぁ・・・
梃入れするなら専用装備の追加かなぁ?
魏に関連した装備、改版の青紅倚天剣で2回攻撃とか
爪黄飛電や絶影を赤兎馬みたいな専用装備にして親父超えの機動力とか?
>>653
必ず部隊に入って外すと消える、魯粛とかの一時参加NPCと同じ動きだから
NPC扱いになってる?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 06:49:32.83 1gnQdOlH.net
>>653
コモン19編成所の15行目
「CSelf41 = 42+0」 の42のところの数値が
その数値未満の武将IDを編成所に送れるようになってる
ただID44が奥方でそれ以降が官渡イベントの曹操軍とかなので
作った武将のID次第じゃ変な動きする可能性がある

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 13:45:04.34 axhr2PU+.net
>>654
>>655
早速の回答ありがとうございます!
官途の戦いで入る曹操達の加入場所・外れる場所は分かってるので
彼らを90番以降に引っ越しさせればたぶん出来るかなと
スレッド読んでると善行値が色々と不評な完全版改をベースに
貂蝉・孟獲・祝融・曹彰・曹植・呂布が行動次第で加入、
敵将ちょっと追加・装備・特殊アイテム(七歩之詩とか魏王の玉璽とか無限守りの煙や全体陥穽とか無限会心石金仙石)の
自己満足改造版を作ってます
夏侯覇は最終戦メンバーの一人だけど条件分岐すれば外すのは簡単そうだし、曹丕死後ならどこかに組み込めそうかもです

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 13:51:21.00 axhr2PU+.net
ちな気づいたことだけど、編成所が使える荊州編以前で一人でも武将を増やすと
麋竺以下全員仲間にしてたら、関定の家で合流する関羽・張飛が一人あぶれて
編成所で増殖する。どこかで休ませるか潔く編成所送りにした方が良いです
あと、追加武将は冀州村の関定家から出るときに外さないとイベント官途戦に出てくる
改造勢は知ってるよそんなもんかもだけど

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 17:12:58.07 TIPzYRdg.net
改変版で幾つか変な現象を目にしたけど、ちと困ったのを一つ。
クリア後、ボスラッシュができるようになるわけだけど
やろうとしたら途中でフリーズした
具体的には玉璽を使用した直後のエフェクトが繰り返されるだけになる

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 20:25:51.18 PZVL/kcJ.net
>658
確認しました
修正したものをUPしました
URLリンク(ux.getuploader.com)
saveフォルダをコピーすれば
セーブデータはそのまま使えます
 >>644
一応全部埋めてるんですけど
もしかするとランダムで編成されるグループの時に何かあるのかもしれません
そのあたりは解明できてない部分が多く
下手にいじるともっと変な現象引き起こすかもなので手を付けられませんでした

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 06:23:03.19 cJgMPVez.net
この板見てて天地を喰らうの貂蝉は呂布の妹設定だったの思い出せた

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 07:52:53.66 B7Sbhkip.net
でもこれ吉川三国志やから天地を喰らう要素はお断りします

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 00:48:05.01 Lg6cVqSq.net
改変Ver
葭萌関(馬超と戦う場所)の宝箱が取り放題になっている
銀仙石が無限入手可能

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 00:50:18.23 dZfc/ePt.net
FC版の天地1には栄仁やら火虎やらいたんだけどね
2からはキャラグラ以外は完全に天地要素消えたよな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 02:20:18.93 BXdooSpo.net
勝手にお断りとかほざいてる奴がいるが天地を喰らう要素は需要あるからやめなくていいよ
趙雲の剣装備とか魏延はAC版で五虎将だったから五虎将扱いにするとか
天地を喰らう要素お断りされたから廃止しますねしたら改悪もいいとこだろ
火虎やら栄仁やらの追加もアリ
糜芳や呉蘭なんかよりよっぽど需要あるだろ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 06:09:39 cE/ubDuU.net
趙雲の剣は青紅剣やし魏延が実質五虎将なのも別に天地を喰らう要素ではない
オリジナル武将は流石にいらんな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 09:50:59.54 OLh2pr5p.net
メアリー・スーみたいな完璧な自己投影キャラを登場させて
作者のオナニーに付き合おう

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 01:07:18.96 UK8J4hcK.net
>>665
魏延が実質五虎将って元ネタ何?
演義はもちろん吉川版や横山版でも五虎将よりも格下って扱いだと思うがな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 02:04:02.58 fpuyt3vD.net
改変版(区別しにくいから別の呼び方欲しいな)いろいろ別物になってて新鮮で面白いね
アイテム変更したのを直し忘れたっぽいんだが南蛮武将じゃないのに戦象装備してるやつがいてびっくりしたw
ちなみに一人で馬2頭に跨るやつは漫画で関羽もやってたよ
関羽だけ馬2頭ありにしちゃうと一人だけ強くなっちゃうから再現はしなくていいけどw
>>665
趙雲の剣は完全版だと青紅の剣だけ装備出来ます(他の剣は装備出来ません)だったじゃん
掲示板でも原作漫画やアケ版みたいに剣使わせてくれってリクあったのに無視されてたし

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 05:28:58.09 1mycInRn.net
タブレットでもできる?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 15:24:07 GV/5oLk0.net
改変版の馬超&衝方の陣は強すぎだな
負ける気がせーへんわ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 21:12:53.14 yujiSokw.net
>>667
アーケード版天地を喰らうじゃないか?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 13:03:55.65 AT9aXYaS.net
王猛は時代が違いすぎるから仲間に出来るキャラを別の将に変えて欲しい

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 18:34:45.78 g6oYAKH0.net
ごんごん仲間増やすと5人PTを一軍団として
六軍団30人PTで戦いたくなるよなぁ・・・
ラストレムナントみたいな?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 21:57:22.86 WaMfeDPT.net
エクセルで見たら呂布の名前が無かったので仲間にならないのでしょうか?
要望としてはもう少し中盤から終盤の金がもう少し増えたらありがたいです。
まぁパソコンでプレイが出来るだけ感謝しておりますけど。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 01:46:39.79 zfJYApi0.net
改変
ビジクとビホウにエラーが出ます。
徐州城での血判状イベント後です。
修正をお願い致します。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 05:26:17.82 EqfXW7yw.net
>>675
こちらでエラーの再現が出来ないので
もう少し詳しい状況の説明をお願いします
よろしければエラーセーブデータをUPしていただければ助かります

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 14:33:06.17 5CPCkMpT.net
青コウの剣が強化されて干将莫耶の剣として最強武器で出るけど実際に出土して博物館入りして、未だに切れ味が落ちてない越王勾践剣に変更して欲しい

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 18:19:45.76 wB7CQltg.net
いやいやそこはエクスカリバーや草薙の剣でしょ
アーケードの方で隠し武器として実際に出てるし

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 08:06:36.87 90IpS0r0.net
1章から分岐IFシナリオとそれに伴って仲間に出来る武将を追加して欲しい

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 01:01:11 89fwXz3Q.net
>>676
返信遅れて申し訳ありません。
本宮.png が見つかりません
処理地点 マップEv 4 行 4
※もし並列処理のエラーなら地点不明です
こんな感じのエラーです。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 06:33:45.16 DkX76gSA.net
>>680
本宮.png は「天地を喰らう2完全版改変Ver\Data\Picture」フォルダ内に存在してるはずですが
多分何らかの理由でファイルが消えてるんだと思います
ダウンロードして解凍したフォルダにも本宮.pngは入っててるのを確認したので
もう一度ダウンロードしてセーブデータ以降すれば大丈夫のはず

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 06:34:19.46 DkX76gSA.net
誤字
以降 → 移行

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 02:51:15 hEDsHR2P.net
>>681
お手数をお掛け致しましたが
プレイ出来る様になりました。
本当に感謝しております。
恐らくフォトに載ってた天地を喰らうの写真を
全て削除したからだったかもしれません。
趣味以外の写真は全て削除してしまうもので…

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 19:52:38 X0ziHwJT.net
改ばっかりで分かりずらいわ
全然違う名前にしてくれ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 12:30:31 YGnxnW6X.net
確かに
ひぐらしのなく頃に



みたいにするべきだな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 14:19:38.79 D641w2yR.net
改変版だと泰山には挑めない?
玉璽つかったとこで山が割れた後エフェクトが繰り返すだけで進まなくなる

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 16:31:32.96 foL4Zb2j.net
>>686
>>658-659

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 00:55:50 0loAycBQ.net
貂蝉ほか仲間入り増加版のデバッグ中だけど、仲間が出入りするたび貂蝉が取り残されるから大変だ
蜀攻めや三軍編成でも当然取り残されるだろうし、先が思いやられるな…

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 13:15:46.28 xLLY6hso.net
天地を喰らう完全版7.06
メモ帳が中国語で全く読めない
ゲーム自体が日本語だけど。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 23:02:40.07 0loAycBQ.net
コモンイベントの仲間出入り制御の仕組みが判ったから少し前進
安心して仲間枠が拡張できる
>>689
グーグル翻訳に貼り付ければ完訳とはいかないが意味は判る。
善行値の継承や藤甲鎧の特別化、夏侯恩が赤壁前に遭遇可能で青紅の剣が装飾品になったことなどが記載されてる
連弩のシステム復活に苦慮してたが、この人は潔くアクセにしたらしい。採用。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 10:54:43.54 JW2C5NrJ.net
神ゲー進化待ったなし

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/05 11:19:50.86 5f1Zxoio.net
> イラク国籍:軍事顧問としての消費戦略を50%削減、他の人を30%削減
伊籍の機械翻訳でちょっと笑った

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 00:59:00.24 3pWA962+.net
うーん、致命的な問題じゃないけど
追加した武将達の名前が武器屋の増・減・装備不可の欄に表示されない
主人公ID42までは表示されてるし、
恐らくは装備変更が出来ない夏侯惇や魯粛、奥方・呂布を表示させないためにコモンで制御されてて、
コモン86あたりがあやしいとは思うけども…
どなたか制御してる箇所を御存知ないでしょうか?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 05:54:36.21 NZqpsY9r.net
天地を喰らう完全版と太閤立志伝Ⅴのリメイクを遊んでて思うたけど神ゲーって言えるようなタイトルが多いのはファミコン~PS2位まででない?
PS2以降の任天堂なんかも含めたハードはグラフィックとかキレイだけどストーリーや操作等も含めた全体内容は精々良ゲー止まり
廃課金ゲーは修正やイベント多いけど課金有りきだから除外

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 13:12:15.56 7otti3qs.net
そりゃお前が老害なだけだろう

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 16:25:12.77 NZqpsY9r.net
>>695
若いのに感性乏しい弱害なんだろks

697:679
22/06/06 16:31:58.13 3pWA962+.net
解決しました
やっぱりコモンで制御されてた。デバッグ再開
荊州の呂布を強くし過ぎた予感

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 16:57:13 GsV0zjL7.net
改変版でも呂布が仲間になればなあ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 19:34:58.44 3pWA962+.net
>>698
ver.4.08改をベースにした仲間になる武将増加版・呂布含むを作成デバッグ中なんだけど色々詰め込んだから遅々として進まない
679が解決したと思ったら、今度は追加した回復アイテムが死んでる武将まで回復する(当然死んだまま)。
今夜もコモンイベントと睨めっこする作業が始まるお…

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 20:20:00.70 bJ1p0crZ.net
呂布を仲間にしたいって気持ちが分からんな
なら実は生きていた公孫サンとかのほうがいいわ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 14:15:27.33 YwPVU2SM.net
呂布いらないから公孫瓚入れろとか
いかにも通ぶって逆張りしてマウント取ったつもりのニワカの戯言って感じ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 14:56:56.29 JuE2Mwi2.net
劉備が主人公なんだから、兄弟子だった公孫瓚が仲間になるのはいいだろ
呂布は劉備をかなりひどく裏切った上に張飛や関羽の価値が下がるから駄目

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/07 22:47:13 bzv+7k9q.net
最強を求め続けてるのは俺一人ではない

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 00:06:30.87 ohKaR+kg.net
やっとデバッグが三軍編成まで来た
油断してると追加武将がすぐ選から漏れたり居なくなったりだ
で、今気づいたんだけど編成所の表示枠的に追加できる仲間はそう多くないかも知れない
曹彰やら夏侯覇やらが入る枠が無い予感

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 11:14:24.51 r82cJRMw.net
呂布を倒して絶対服従させないと謀反した司馬懿に付くとかはどない?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 14:21:49.29 0tdDnfOh.net
呂布が仲間になるなら董卓が仲間になってもいいわな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 17:02:02.91 r82cJRMw.net
呂布を倒した後の扱い
①コ◯ス
②部下に加える
③逃がすと二回攻撃出来る弓装備の状態で司馬懿に付く
幾つか選択肢を作るのアリでない?
弓使いで司馬懿に付いてラストバトルに呂布が登場すると難易度高くなるかもしれんけど
補足で凌操を弓で射◯した甘寧を弓使いに変更して欲しいかな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 17:45:50 t6/4SuFo.net
演技でも正史でも劉備と呂布は一時共闘したんだから選択肢としてはありだろう

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 20:05:12.47 ohKaR+kg.net
武器を武器と認識してくれるのはID95(NPC用装備解除不可の鉄の剣)までらしいorz
これもコモン制御なんだろうけど、NCP用武器(剣刺とか敵しか装備してないやつ)は
認識してくれるみたいだし、そっちに変更するか
呂布はアーケード天地2でも事実上ラスボスだったし
土壇場で寝返るのは面白いかもしれない

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 23:37:46.26 VVTItRDP.net
呂布はそんな扱いやすい武将じゃないだろ
エンカウント戦闘ごとに裏切り率設定しろよ
倒したらまた仲間になる
戦闘に緊張感出るわ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 00:09:00.31 8CJ/3Era.net
>>710
本気で緊張感出て面白くなると思ってるなら
そういう風に改造した改造版作ってうpしてくれよな!
天地じゃ出番も絡みもろくにねーぽっと出の公孫サン出すのが
呂布よりウケるし盛り上がると思ってる歴史に自信ニキも頼むよー
オレは絶対やらねーけどな!

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 09:28:41.14 Qv3vTJWQ.net
>>709
天地1でも完全版でも呂布裏切りはやったんだし増やさなくていい気はする
完全版だと城(国)乗っ取られてるんだしここからまた仲間になる→また裏切るってのも劉備軍間抜けすぎではって感じがする

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 10:25:14.40 1sApTt+K.net
公孫瓚は演技と正史で別人だな
演技だと頼れる兄弟子、正史だと顔だけが取り柄のクズ野郎

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 13:41:02.58 iiLNHg3S.net
デバッグ呉討伐編終了。元が改4.08Verだから地味に厳しい
あと潔く建業城に編成所を作った。改善か改悪かはさておき
案外に呂布味方案は割れてるな…

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 17:26:08.18 Lvp2w5yu.net
裏切者の汚名と武勇に秀でて飛将軍の渾名が有る呂布だから賛否両論出るよ
節操なしの裏切者の呂布だから難易度調整役の1人としてフラグ建てると仲間になってフラグへし折ると呉(孫権)~魏(司馬懿)を転々とする様にするとか使い道多そう
司馬懿が謀反を起こした時に直接曹丕を斬る役を呂布にするとか
貂蝉を仲間にした状態で呂布を倒して降すと部下になる、貂蝉を仲間にしないもしくは仲間にしても、呂布を追い詰めて呉~魏に追いやるの選択肢作るとか
南蛮で孟獲と反乱を起こす役とか
脳筋が多い南蛮で呂布を出現させるなら知恵袋の陳宮を軍師で出すのもいいかも

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 17:33:01.52 Lvp2w5yu.net
>>715
呂布は名馬赤兎馬に乗ってるから孟獲倒しても捕まらない設定に出来るから生き残って魏の司馬懿の元に逃げる言い訳も作れるし

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 18:16:16.07 vpkGG7sP.net
呂布を味方にしたら張飛が出ていくとかいいんじゃね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 18:35:11.62 Lvp2w5yu.net
呂布を仲間にすると関羽、張飛、関平、関興、関索、張苞、周倉、廖化が抜けて呂布配下の将とのトレードになるとかもいいかもね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 10:17:12 BDrhXu8C.net
いやーさすがに桃園の誓いは聖域でいてほしいわ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 14:31:31.74 HotlDDvz.net
何故かアク禁にされた(他所でやれ)orz
南蛮編デバッグ終了
個人的に物足りないパートだったので敵将とAIとドロップ品を持ってお届け
あと雲南城にも編成所を建てました
現在、追加仲間は呂布含む12名
枠は5つ空きがあるが編成所画面がおかしくなる可能性が高い
エンディングまでデバッグしたらいったんアップします

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 15:26:16 GsFxHjJ7.net
董卓仲間に~ってレス有ったけど、董卓の配下に居て董卓暗殺を計画して蜀に流された荀攸を助けると荀?共々仲間に出来るIFならいいかも
この二人が抜けると曹操が呂布や袁紹に勝てなくなりそうなのが問題かな?
それに曹操が優秀な文官を集める為の大きな人脈を持ってた名家の二人だから

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 17:53:56.02 BDrhXu8C.net
そんなら荀彧と曹操が晩年儒教の扱いについて
敵対してた説をとったほうがいいわ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 18:21:18 W6f0Dzry.net
まだ規制が解けぬorz

デバッグしてて気づいたんだが、確か完全版と完全版改って作者違うんだっけ?
既出かもしれないけど、少なくとも完全版改v4.8

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 18:27:26 W6f0Dzry.net
途中送信したorz

完全版v4.08改なんだが、何かと不評の善行値が変なんだ
加算減算じゃなくて『その都度更新してる』から、袁術を逃がそうが雌雄一対取ろうがピンクのレオタド取ろうがケイティの墓を暴こうが「その直前に計算された善行」しか影響がない
なんでカコウオン遭遇まで何をしようが、その直前にプラスになることをすればそれまでの行動は全然関係ないことになる

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 18:50:01 GsFxHjJ7.net
董卓討伐の前後に王佐の才と評された荀?と名参謀荀攸という軍師二人が諸葛亮よりも早くに劉備に登用されるとストーリーが大きく変わりそうなのが肝
劉備に曹操等の群雄から計略が掛からなくなる難しさが出るのが難点かも
徐州時代には政治家陳羣なんかも居たからその二人がいると推挙されて登用されるのも良さげ
陳羣の子で兵を率いるのなら父以上と言われた陳泰も北伐か三軍編成辺りで追加されるとおもろいかも

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 22:08:33.04 OZMxZe8r.net
荀彧や陳羣なんかのifは改変版の粋を超えてる
そういう小説書いとけってレベルだ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 23:02:56.15 eJZ3kPer.net
最終章で呂布を加入させてると司馬懿撃破後に洛陽へ入ったところで
これを裏切り納めと襲ってくるとか……余韻台無しすぎるな
裏切るんでなく「もう天下などに興味は失せたが張飛との決着を付けたい」と言い出して
同じ思いだった張飛と一騎討ち
結果を問わず呂布はこれですっきりしたと去っていく
みたいな展開も改の終盤の少し角取れた呂布見たらありかも

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 01:39:06.11 yEuTLqY/.net
呂布最強という幻想が諸悪の根源やな
関羽・張飛は互角以上に戦っているじゃんと

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 03:13:38.23 TPaB1nmy.net
何でそんなに呂布に拘るんだ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 12:42:52 85c+ZHuG.net
呂布最強とは言わないけど虎牢関の戦いで諸侯の抱える武将を多く倒して圧倒した実績ある
それに呂布の思考にはほぼ忠誠心が無いのが面白い

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 03:50:53.82 Rh6ooQRP.net
呂布は演技において純粋な戦闘では最強扱いだと思うよ
そしてこのゲームは演技をベースにしているんだからな
>>728
演技の話か天地を喰らうの話かどっちだ?
演技だったら張飛相手に終始優勢でヤバいと見た関羽と劉備が加勢に入るも、
三人がかりでも倒すことができずに逃走を許す始末だよ
天地を喰らうでは関羽・張飛と互角だったな
それでも三人がかりで倒しきることができずに逃走を許すのは変わらず

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 11:31:11.33 UNrMvrIl.net
呂布は敵のままでも良いけど蔣琬が仲間になるから蜀を支えて功績を挙げた文武官をもう少し仲間に入れらるといいな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 23:09:01.00 //tm3V6L.net
ゲームの天地を喰らうって中身はほぼ横山三国志だよね

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 00:57:37.74 a+RaloZ9.net
>>731
演義でも吉川でも横光でも呂布は最強じゃないよ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 01:13:22.06 ppEsh4Y/.net
安能三国演義の呂布なんて明確に関羽張飛より格下で
関羽の打算(呂布に生きててもらった方が対処できる自分らの価値が高まる)によって逃がされたという悲惨な扱い

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 01:52:13 3BVNfcmo.net
>>734
どのシーンを見てそう思った?
演義、吉川、横山で純粋な戦闘で呂布が後れを取るシーンなんてそう無いと思うんだが
もちろん勝ちっぱなしというわけでもないけどね

>>735
安能版まで含めてしまうと孔明がヘボ軍師になってしまうがよろしいか?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 11:45:49.88 2VAiLQGz.net
呂布はその武力を利用され、使える君主に裏切りを繰り返して最後は無惨に滅ぶ悪役を貫いて欲しいス

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 22:12:48.00 SrRvrp0R.net
裏切りのない呂布と魏延なんて何の魅力もないよね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 23:55:04.86 cV+0v6Rt.net
呂布は普通にプレイしているぶんには通常通りの最期を迎えるように設定してます
呂布信頼値というスイッチを設定しており、呂布をどこまでも信用し倒すと向こうが呆れて仲間になる感じです
理由あってデバッグ最初からやり直してますorz
長坂橋の戦いイベントを組み込んだ為です
そんな大仕掛でもありませんが…デバッグ完了まで暫くお待ち下されorz

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/13 23:55:44.36 LmyfWDMG.net
天地を喰らうの原作の呂布は貂蝉の計画にやや引き気味で従ってる描写あったり
董卓を殺ったのもマジで献帝への虐待を許せなかった感じだったり
単なる裏切りマシンではなかったんよね
つってそういう人間味ある呂布がゲームで見たいか言うと…

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 01:22:25.49 2OOZsKPt.net
それな
少帝と陳留王を助けるシーンなんか普通に善人なんだよな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/14 13:26:33.65 vKz2CdRY.net
>>740
董卓の献帝に対する虐待を見て呂布が他人に知られずに董卓を斬るシーンを入れるのばどうかな?
その真実を献帝本人以外は誰も知らないって設定
だから世間は呂布がまた裏切ってクサwって設定

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 12:27:50.80 zDDaxlFL.net
仲間に入る武将に忠臣の習珍、習宏兄弟を追加してちょ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 05:55:51.75 H4ooHXdM.net
新キャラは顔グラだのキャラチップだのの問題があるからな
呂凱とかならまだ流用できるか

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 10:20:20.61 MfQ+hzcU.net
呂布云々もそうだけど、最近クレクレ大杉無い?
新規武将の追加自体は既存の漢字グラ切り貼りや
コモンイベント変更でいくらかは融通が利くし
顔グラや攻撃グラとかも
中華モノや某天地を喰らう改造とかから抽出すれば
割とどうとでもなるから

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 15:54:27.17 AyrkWsrM.net
自分で改造して自分でプレイする気になるわけないじゃん

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 17:54:54.87 z3OEt7IF.net
乞食が大量に流入してきたんだろう
乞食はクレクレして口を開けて微動だにしない
気に入らなければ無視すればいいだけ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 02:44:33.91 0Hta69VM.net
陳矯と辛毗を上手く逃がすと司馬懿の謀反を未然に防いで曹丕がラスボスになる変化を入れたらどうだろう?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 13:59:13.41 mlc51x2e.net
>>746
自分で作ったパズルを自分で解く感覚だよね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 16:56:25.27 8OFBnm7f.net
まあクレクレも要望も言うだけならいくら言ってもいいじゃん
採用されなくても逆恨みしないなら好きなだけ言えばいい

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:06:03.57 x+qRSMrX.net
曹丕がラスボスなら難易度上げる為に三段構えくらいにしないと

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:30:57 +mEZ5HIn.net
そこで呂布ですよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:15:16 NBkhzAPd.net
>>739
いつ頃デバッグ終わりそう?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 05:06:24.64 Z4CzGyvo.net
>>753
北伐長安で三軍合流まで完了したのであと少しですが、案の定武将を増やしすぎて編成所画面が壊れましたorz
編成所コモンを弄れば直せそうですが、直らなければ一度のプレイで仲間に出来る武将を調整するか最悪そのまま出しますorz
まあ、楊儀とか沙摩柯とか雰囲気だけで出した武将を削るのが正解なんですが

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 01:18:13.60 uQPZSLvL.net
デバッグ完了
無事にシバイを倒せました。エンディングでリュウビがリュウビに会ってるとか謎の挙動はありましたが
明日には某所にアップできると思います
ただ、バランス取れてるかは謎です(特に終盤)
あと、大所帯になると編成画面が変になるのは最後まで直りませんでしたorz

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 11:08:41.50 2pI3WUsb.net
デバッグ終わったってバグだらけじゃん

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 13:41:48.43 peUPxX/z.net
進行不能バグとかなければ十分だよ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 19:24:30.42 uQPZSLvL.net
非公認避難所に上げてきた
進行不能のバグはないとは思うけどコモンを割と弄ってるし見落としもあると思う

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 00:12:46.94 WFDtyWZe.net
3年ぶりにもどってきたけど今どれをプレイするのが正解なんだ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 01:31:19.57 MZ5PPLNN.net
3年前というとまだ3.03か?
本家の最新版が4.08で色々バージョンアップしているからとりあえず本家をプレイするのを勧める
改良版はそれからだな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/24 16:52:14.75 LpHyZ+oj.net
善行値マジでうぜぇ
派生版は全部このゴミクソシステムを廃止してくれ
無理なら雌雄一対や墓荒らしや最もらしいのだけにしろ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 12:18:42.09 scotxXPc.net
改変ver.の方は善行値撤廃してるぞ
他にも色々とシステム面で新しい試みを行ってるから
クオリティならこれが一番高いから
その意味でもお薦めする

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 14:39:08 MeFGMWIM.net
それどれや

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 15:51:17.82 GpCXSN8W.net
>>763
>>659のやつ
ちょっとインフレ気味だから合わない場合もあるかも

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/26 03:13:07.79 kbLNaJ8Q.net
一騎討ちや高難易度イベント、負けイベントで逆転して勝つとステータスが上昇するのはどうだろう?
特に魏、呉は名将が多いから名勝負のイベント楽しそう

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 04:45:20.65 5WJr57jl.net
三軍編成辺りからは砦城に配置される敵部隊を武将のみに替えて下され

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 11:14:32.51 S3tkP++j.net
雌雄一対の剣、青龍偃月刀、蛇矛はスタートから装備で良くない?
上記の武器の初期威力は低くて各章毎に有る城に住んでる鍛冶職人に鍛えて貰いながら威力が上がる仕様に変えて
劉備の母からも持ち出し許可出てる家に代々伝わる雌雄一対の剣を取るとペナルティは変だし関羽や張飛が貧相な武器なのはなんか格好悪い

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 16:05:40.06 0rPoyji6.net
自分でやれやゴミ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 16:41:50.54 ovpPh5x9.net
装備品は武将ではなく麾下の兵士のものと思っていいんじゃね
それでも細かいところで矛盾出るけど

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/02 18:04:57.23 rkb5Xmzw.net
たまに全武将の能力が綺麗に5刻みになってる改造版があるね
せっかく各能力を255段階まで出来るのに
わざわざ51段階に狭めるのはなんでだろうと思ってたけど
FC版の2がそうだったからなのかな
1の時は違ってたし元の完全版も違うから拘る必要はないと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch