【星刻歴523年】Almagest 経済規模75【第二十三期】at GAMEAMA
【星刻歴523年】Almagest 経済規模75【第二十三期】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 23:55:31.39 w0shW3DC.net
モーガン出撃しないと勝てないから結局パク大統領が頑張るんやな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 00:05:32.58 9OyJYDX8.net
政治屋国家なんて早々に滅びるし放浪士官拾えばええねん

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 00:10:46.34 kGcH/6XT.net
パクくんちにそんなお金ない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 20:57:22 HF2zI0V+.net
印象値も低いしなあ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 11:56:01 k4/bCzYN.net
印象が高いのは保守側の若いのや年齢の割に階級が低くて不満抱えてる奴
後は能力が低い落ちこぼれや野心抱えてそうなのばかりだよね

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 17:37:03.92 aff0OTKJ.net
初期士官がFANの半数で印象値に関してはどっこいどっこいの某行政区

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 21:19:12.69 cFNjsAeh.net
>>790
UFEの面々に以外と好かれてるんだよな
ジャクソン含めて

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 11:49:07.39 MlWGr+wX.net
一応連邦から一番最初に独立した国なんだから,象徴持ちでも面白いのに

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 14:32:24.57 vG7zmJEB.net
確かに、独立の機運が無いときに行政区の軍務官を4人も引き抜いたわけだからな。自然と人が集まってくるという条件で象徴の要件はクリアっぽいな。
銀河の名優・WLTCのアイドル・イザナミの女皇・初の独立国の大頭領・ソフトサークルの象徴
他の方々に混ざっても自然っちゃ自然。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 21:13:20.71 AfW4oJEc.net
散り際さえも象徴的だし

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 21:25:09.56 f9B3y0OV.net
伝説の男か…

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 22:24:16.51 qo2yZpCb.net
周りはあの生き様に憧れたりしてるのかな
孤立してる国なのにも関わらず個人的印象値は結構高い人が多いし
尖った能力の人集まりやすいよねFANは

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 22:33:13.25 +cpPwXX/.net
直轄区にとっては改革よりも孤立の方が都合よさそう

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/22 23:38:42.34 vG7zmJEB.net
結構な軍務官が憧れてるんじゃない?
艦隊戦の大家としてアガスティアで地位を築いて、そっから子飼いの士官たちとUFE相手取って独立宣言という経歴からするに、(統治がズタズタとはいえ)イリアス後の無風から歴史を大きく動かしたという感じが一番大きいのがパク大統領だと思う。また、長すぎたUFEのせいで民主主義より官僚独裁と軍事力による統治を志向する軍務官が増えたのだと思う。特に保守勢力に。
一方で、惑星1つ2つで独立できると気づいた軍務官が複数いるだろうし、やってのけたのが改革トリオの士官だと思う。ただ、改革トリオはよくも悪くも選挙とかで選出だから個人でやってのけた感じがしないから当時は歴史を変えた人といった感じはしてなかったんじゃないかな。
で、バスに乗り遅れた残りの軍務官はそんなパクのもとでなら、歴史は変わるんじゃないか、と思って(美味しい所を確保すると共に)ファンロンに仕官するんじゃないのかな?
という解釈、いかがでしょうか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 10:31:27.91 tgJtc+i7.net
リアラたんの胸に飛び込んでおっぱいに吸い付きたい

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 11:30:48.95 N3la7hlh.net
krkrm

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 14:06:40.09 UUcPi5qj.net
krkrm返し

817:コピペ
20/07/25 14:52:34.08 UUcPi5qj.net
ヤシオ「姉がピーマンを口にくわえながら料理を作っていたので、 (何を作ってるんだろう?)と思いながら、ふと姉の足元を見ると、
そこには、 「ピーマンをくわえて作る簡単チンジャオロースの素」と書かれたレトルト商品のパッケージが落ちていた。」

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 20:22:17 fg/JwJ0h.net
改装フレスヴェルクを活用しようと思っても
その間に先にフェンリルやヴァルハラ?作ったほうが楽なんだよな…

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 23:07:07.93 UUcPi5qj.net
15年くらいやってるけど空母は開発だけして全然使わないな
フェンリルは神

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 23:12:39.63 tSj47ZDP.net
ドック足りなくない?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 23:54:14.83 9j9szzDm.net
>>804
引継ぎなしならcapやコストの問題があるのでミサイルかビームⅠ積むくらいがいいかと
衛星に対する火力が大分違う

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 00:37:12.43 EBzBJx14.net
フレスは引き継いでナンボだからな
普通のクリアだと上位は要らないレベルになるまで強くなる

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 00:54:38.76 ULuboepO.net
でも傑作艦はスコル

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 01:10:25.02 GsHCVX4W.net
よし、スコルを大型化しよう
きっと傑作になるはず

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 01:35:59.68 F4ET3Z5A.net
なんという事をしてくれたのでしょう

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 02:08:03.05 w46KkgDA.net
ヨルムン「…」

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 09:11:48.49 zNBQQqXQ.net
ヨルムンはUFEが何千って単位で飛ばしてくれるからそれで良いだろう。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 15:02:36.10 ubyuh/v3.net
大艦巨砲主義はすぐ金欠に陥るからなあ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 15:05:51.81 45Bxz9Tt.net
ハティのことも思い出してあげてください

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 16:12:54.93 K6WzNd1JW
ハティは色々と袋小路すぎんだよ・・・

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 17:35:15.30 7KLetIl7.net
一見夢がありそうなのにどう魔改造してもコストと強さが釣り合わないセーフさん・・・・
基本安いのにあれこれ付けたら却って高くなる保険みたいや

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 17:36:51.61 TS5gcY7X.net
使い勝手悪いといわれるけどプニル好き

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 21:31:25.04 OIYxPm3x.net
プニたんは決して弱くはないと思うけど、
総合的にみて「コストcap工期すべてが重い空母1式」といった感じで…
ハティとかリムニルよりは強いと思います。はい。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 22:02:15.91 98P5rxuQ.net
プニルはCapがキツイだけ
貧弱なB防御は耐久のおかげで問題ないし光熱装甲でさらに安心

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 14:38:35.09 iO87fgwd.net
プニルは要塞化で対要塞の切り札に
実際要塞化縛りの切り札

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 22:20:11 iO87fgwd.net
要塞化を使えば
プニル セーフニムリル フレズヴェルグ
イスカリア ノルニルだけで要塞戦勝てるんだよな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 23:05:52.88 KyfQZwDT.net
マジか
機動要塞の攻撃は防御力なんて無視して貫通してきた気がしたが

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 00:16:37.15 mjVwGlRf.net
機動洋才ミストリティン

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 22:38:51.81 Emshtu1l.net
>>823
そうなの?かなり硬いし戦えるからおすすめはしないけど選択肢としてはありだよ
ルナティックで総動員する時や要塞縛りとかでも役に立つ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 17:06:54.74 hRYA2RuA.net
超久々にプレイしたけどやっぱ完成度高くて面白い
全士官青成長目指してしばらく続けるか
各END直前のセーブデータが置いてあったけど9年も前だったわ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:03:26 nr6GyaQ9.net
一番古いセーブデータは13年前だけどまさか13年後もやってるとはね。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:18:31.64 b70aDj2+.net
ふと考えたんだけど522年シナリオで始めて年内クリアって可能かな
UFEで改革(と状況次第でIZN)を潰してそれ以外と同盟でいけるか?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 10:35:33.03 OKn0DUTn.net
確かwikiにUFEならやろうと思えば一年でクリア可能と書いてあったような気がする


844:



845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:43:06 I1UgB9lx.net
UFEでシナリオ1・HARD・CAP有り・設計可・両引継ぎ無し
522年52期で他勢力全滅(空白地10)
523年になるかどうかの瀬戸際だけどEDの表示は522年

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 23:15:35.03 iaF9bNlt.net
UFEで初期士官で同盟ありで45期終了
AGSがうまくやってくれればもっと…

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 23:29:21 gzJbaUzu.net
BRRで522年52期クリアできた
孤立は面倒だから回避のためMGLと同盟。MGLがWLTを滅ぼしてくれた
中道とAGSと同盟。参戦要請でFDMをボコりAGSに制圧させる
参戦しCLSをボコって降伏させる。参戦でMSAを虐めて降伏させAPSと同盟し終了

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 08:37:28.79 HeMQJj+Z.net
BRRを使えばフライヤー退陣でMGLがWLTを滅ぼせるということか

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 08:56:20.57 bK2z/n0w.net
MGLに金を送れば艦数でゴリ押ししてくれる
たまにだけど

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 14:06:02 OLcewNbx.net
お嬢が働いてるとは

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 22:31:31.20 TzSg2eaD.net
やっぱUFEとBRRは別格何だね

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 10:50:16.32 svjidJjc.net
FDM LUNAで要塞戦目指してるんだけどCLSが強すぎてUFEとBRR滅ぼしそう・・・

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 19:44:21.08 UkWfFOcn.net
要塞目指すのなら、UFE BRR CLSの全部と同盟組んで、UFE BRRの主星に艦隊駐留させればいいのでは?
(CLSからすれば、何故に同盟軍が戦ってくるんか分からなくなるだろうがそれは仕方ない)

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 02:21:53 JfXo8WvG.net
設定上、駐留中の同盟国惑星への防衛義務が発生するからそこは大丈夫大丈夫
まあそもそもなんでそこにいるねんとは思われそうだが

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 17:22:40.76 fGr7Rz+K.net
敵対してる二国と同盟結んで
奪い合いしてる惑星に駐留して双方の艦隊を潰して弱体化させてバランスとらせるの好き

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 00:35:12.81 JCLhEvdY.net
技術、能力コンプのセーブデータお餅の方いらっしゃったら上げてもらうことってできないですかね…
wikiからはダウンロードできなくなってるみたいで…

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 11:16:40 MFE7k326.net
>>841
upロダにない?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:54:58.67 OwzoTIeQ.net
12年前!のバックアップがあったので、置いておきます
URLリンク(drive.google.com)

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 20:57:07.90 OwzoTIeQ.net
ability_completed.zip
tech_complete.zip
あたりかな?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 21:52:29.91 a3xQh6kQ.net
オイルショックの頃か~

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 02:00:10.40 shYTTECF.net
今なら言える
イズハラさんは俺の嫁

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 02:25:51.98 +G9Ob1Xf.net
krkrm

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 23:58:03.67 /Km+ToQd.net
krkrm返し

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 01:43:44.12 rAKCo5UD.net
じゃあhtrl

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:13:19.15 7b7my2T6.net
クレールヒェンさんのふくらはぎ揉みたい

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:14:47.50 xCM3NJsg.net
krkrmにマッサージしてやるとはいい奴だな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 21:39:27.83 FdG8AlNk.net
krkrmみたいな「有能なババア」ってスペオペだと珍しいような気がする

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 10:17:13.28 uAHqA3O3.net
有能でもkrkrmとしてネタにされる程度には誰も欲し


869:くないのが現実



870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 14:24:15.21 ti+m+jNs.net
独断じゃなかったらなぁ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 15:45:07.23 tahs63xc.net
あのレベルの独断なら副官として使えるからええねん
頭にしたらダメだが

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 23:56:24.74 sNa3hXAS.net
昔wikiでダウンロードして放置してたセーブ漁ってたら見慣れない技術があった
バグかどうか知らないけどこんなのも混ざってたのか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 10:41:41.35 LYtIuwgD.net
不測の事態に強そうだなカラカラム副官は

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 18:15:25.55 Xyx8Rvbd.net
司令官バグリスト
副官krkrm
参謀ベネディクト
適正以外は申し分ない

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 20:29:54 0+sHNuh7.net
侵攻適正Bあるからいけるいける

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 13:24:45.51 Id+P38+H.net
司令ハッタール
副官カラカラム
参謀ベネディクト
これなら安心だ
独断司令って時点で安心できないが

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 19:28:30.34 0qhu8JgW.net
独断×3は部下達辛そう

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 19:43:35.42 4Nw4W/wt.net
司令官と副官と参謀でそれぞれ指示してくる内容が違うとかありそう

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 00:00:40.29 uRgnNMMA.net
それを第一艦隊の旗艦にするとだな
三人がそれぞれ別の命令を大艦隊に出して自身はあらぬ方向に向かってしまうんや
パニックになるぞw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 10:58:46.65 6H2nIEGc.net
ツァオ老師のツァオの意味を不意に調べてみたら酷すぎてワロタ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 18:25:41.06 uRgnNMMA.net
>>864
罵り老師だろ?
バリントンも大変だよな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:19:32.20 c8DJLEzR.net
ツァオ少将は好々爺みたいな雰囲気だけど
若いころはカザロフ並みに尖ってたんだろうなw

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 22:44:42.87 HKYkdFLs.net
アルマゲのおじさま方は全体的に目がつぶらなので好々爺感が強いのかもしれない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 14:28:08.45 QJZQ3ZNk.net
若い頃は艦攻と艦防の数値が逆だったのかも

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 16:27:07.71 x/aYoJSw.net
ファンが当て字「煩」で意味はごたごたしてうるさいなのはよく分かる

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 09:45:43.25 XGCCRqlw.net
ファンロン=黄龍だよね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 11:38:02.02 p6tiCt5J.net
銀河の中央に君臨するファンロン共和国にふさわしい名前だろう!
byジョンソン・パク

888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 14:40:55.16 jJPCWdhA.net
立地的にはアプサラスがアルマゲスト銀河の中心だよな

889:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 17:50:38.29 EGDsTr2n.net
マフィアと将軍様どっちが中心でもろくな事にならん

890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 22:35:43.26 jv2T5Het.net
既知銀河のほぼ中央部に位置し軍務官もそこそこ優秀なのに不幸なアガスティア
どうしてこうなった?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 23:22:56.47 Yz6Pf29L.net
上は老孫
下はトリ
左はななみん
右は不動の盟主かと思いきやたまにぷにたんアンジェリカ連合
中心は中立
/(^o^)\

892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 00:09:21.27 vjbB3DPO.net
連邦の体制にしがみついてるAGSをAPSが冷めた目で見てる訳だし
時代に取り残された人達の末路じゃないかね

893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 00:30:31.63 nKR/q4fv.net
そして全部殴り返すと非難決議

894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 00:37:39.43 2Ng1Douq.net
行政区が非難決議食らったときは
連邦的には行政区の権限停止と総督の更迭とかの処分を下す形になるのかな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 01:03:15.74 QOijzO2f.net
某ハゲは総督じゃないから安心だな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 08:04:16.51 QTsjW2KD.net
代行だからむしろ切りやすい

897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 13:22:28.50 30NlhejJ.net
>>875
意外にもAGS-BRRの関係はいいんだよね
UFE-AGS間の離間工作かもしれんけど

898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 00:32:11.65 VJmJy8ax.net
そういえば行政区同士って同盟結んでないよね
なんでだろ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 01:51:00.49 ZBtk8X1N.net
トリティンとフライヤーも結んでないし…

900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 08:09:34.03 CD3ddB4P.net
同盟の価値観が現在でいう友好関係やら同盟関係やらとは違う可能性
そもそもあの世界観での物流とか観光客の流入とか情報網が今の情報社会基準で判断することが難しいだろうし、盟主の傘下同士が同盟までする必要もないし

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 08:49:22 TydyUA8i.net
行政区ってあくまでも連邦の出先機関みたいだし
(だから正確にはUFE+AGS+MGL+CRW全部合わせたのが地球統一連邦)
行政区の横のつながりはそれまでさほど重視されていなかったのかもしれない
後は行政区同士が手を組んで直轄区に反逆するのを防ぐために何か制約が課せられてたとか

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 17:29:17.32 tbdNClgq.net
久しぶりに再開したらwiki死んでるみたいね
士官組み合わせが無いの不便だわ
自力で再確認したの書いとくね
司令官ツキナリ 84/100/35/24
参謀官ルメルシエ 70/76/75/100
合成後
艦隊攻撃84
艦隊防御100
知力75
政治100

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 18:14:22.16 avzafmnm.net
>>883
単純に政権発足すぐで国内の対応忙しいだけじゃね

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 22:41:12.96 6r62rsJu.net
wiki避難所って士官組み合わせはサルベージできなかった感じ?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 23:10:13.91 VS9t0Ohi.net
>>452である程度見れるから…

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 23:38:48.56 W2UKXk9v.net
グレゴリー-シュウ-ソンぐらいしか覚えてなかった

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 00:15:20.35 iLWWsvyA.net
正直シアリーマレザキメイド隊のall120AAAぐらいしか使わないな

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 00:17:14.86 3Ur1rVWL.net
ベネディクト リヨンヌのコンビが有用なんだ知らなかった

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 01:19:52.66 3dZwv446.net
ベネディクトリヨンヌは独裁雑魚を頭数に出来るから割と使う

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 01:34:30.44 BrpjM8oE.net
碌な士官を拾えなかった場合、リヨンヌベネディクト艦隊が侵攻Bかつ最大艦防なので普通に有用

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 08:39:56.92 4CQQkEjZ.net
老孫に宇宙服コンビが割と便利
ただし実戦投入の機会はあんまりない

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 10:39:39 iDok8ndH.net
ぷに鉄とか使う機会ないよね
自国がBRRならぷにたん使えないし、自国がBRR以外なら要塞狙いが多いからBRR吸収しづらいし……

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 12:19:25.03 jqDRar8K.net
お嬢ベギはすぐ滅ぶから使う機会は多いはず
どっかの艦隊の水増しか行政官として運用する可能性が濃厚…

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 13:26:11.40 3Ur1rVWL.net
BRRが早期に滅んだら鉄はそれこそ対UFEの要だしね
自分はテッセラコロンボをよく使う
降伏させて�


915:ミ方来てくれたらもう片方は在野から拾ってくる 人材不足の国だと特に有り難いし惑星数も最初から1だから簡単に降伏勧告出来る



916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 15:33:48 aRB+V31N.net
老村ダントン艦隊とかいうめっちゃ贅沢な使い方

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 16:03:16.15 NL+/CmvZ.net
強いんだけどダントンの内政効果が出ないから損した気分になるやつ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 19:00:36.22 BrpjM8oE.net
ファーランドでAGSを防いだ後
軍事を活かしてオールドソン艦隊のみで侵攻、とかなら一応

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 20:53:28.23 Mvb0xJT0.net
ダントンはソロで優秀だから余程人材揃ってない限り分けるよな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:01:47.25 3Ur1rVWL.net
老孫とダントン分けて二正面作戦をよくやる

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:05:20.82 a1ZSWUlX.net
イリアスの一件がなかったらダントンは連邦軍大将くらいにはなれてたかもなあ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:51:04.84 NKLj/IuW.net
同年代のベレツト、イスラフィルと比べて階級低いし、良くて中将止まりじゃないかなぁ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 02:45:06.34 Oz6Vilc6.net
もし何事もなかったら
老孫と老師が70で年齢を理由に退役、それに伴い将官が一階級ずつ昇進&大佐から二人准将へ昇進
ってところじゃないかな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 22:50:59.12 EohP1Ndf.net
初期士官のうち1番階級の高い士官の軍事能力と内政能力を見るだけでその国家の方針がある程度透けて見えるの面白い

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 23:41:26.92 L2VZi9d1.net
>>907
クリアウォーター行政区とW.L.T.C.の理念は同じだった!?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 23:54:48.57 9Xk8UkGJ.net
ベルモンド:艦防が一番高く、政治が一番低く、侵攻が一番得意
シュウ:艦防が一番高く、政治が一番低く、侵攻が一番得意

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 23:55:06.47 9Xk8UkGJ.net
おっとsage忘れ失礼

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 00:34:16 sp2awERc.net
サリーナスとか改革に対して好印象の能力が高い軍人何だよね
周りが防御よりの中堅内政官ばかり
思想が合わず左遷された上に環境に不満がある軍務官にしか見えない

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 00:57:51.75 ZWVrMrMc.net
何スレか前でガチの生物学者がキャラ同士の類似具合分析してたな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 20:14:59 p473Fzx9.net
ファンロン・セレスティアは
武力による宇宙統一を「目指した」と「目指さざるを得なくなった」
という共通項があるから納得。(モーガン亡命イベとシナリオ2の序文を参照)
政治はムリゲーってのもうなずける。

…トリティンとその弟子以外ろくな政治家がセレスタイト星系に居ないのは何故だ
平和な星系のくせに遭遇戦の大家は「ボウマン」「パク」「ナーデル」とオールスターなのに…

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 20:21:10 p473Fzx9.net
あとおまけ。
Wikiには無いけどタイホウ・ソンに関しては、孫文のあだ名「孫大砲」の日本語読み姓名逆順が恐らくは由来。

英国にジョンソン首相・韓国にパク大統領・中国に習主席
が現れたあたり、ファンロンの面子は未来を予測しているな。しかも、2000年代初頭は出世レースの範疇外のはずなのに。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 00:57:46 Dv6/hOiP.net
老孫とダントンは前半に分けてイリアス奪還の時に組ませてるなあ
その頃になるとだいた�


933:「老孫の初期参謀&初期副司令が別の艦隊を任せられるくらいには育っている



934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 17:59:27.46 yEoAIEEY.net
気まぐれで初ルナをCLSのノーリロ縛りでやってみたけど思ってた以上に簡単だった
AGSがFDMガン無視してイベント待ちしてたFAN滅ぼしてこっちに襲ってきた時は死ぬかと思ったけどFDMの囮が機能してきたらなんだかんだ勝ててしまった
おそらく最初にブライアンが流れてきて一発採用できなかったらどこかで負けてただろうし運が良かったわ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:34:58.93 pGy7DGRZ.net
>>916
ルナクリアおめ
ルナは艦隊の回復速度が速いから序盤FDM強いんだよね

936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:51:54.99 pGy7DGRZ.net
ルナはまだFDM WLT IZN OLYしかクリアしてないや
他の国をやってみようかな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:55:38.98 pGy7DGRZ.net
ルナだとAGSかなり大変じゃない?
UFEから同盟切られるし4カ国から同時に攻め込まれるし

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 13:08:47.24 yYVxE117.net
>>917
こっちがUFEの艦隊をアプサラスで引きつけてたらUFEに統治された旧OLYからAGS・UFE・BRRを順に占領していったから育てば終盤でも覇権国家だったぞ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 22:55:28.37 rw0CVBWc.net
>>920
UFE BRR滅ぼしたFDMとか勝てる気がしない

940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 22:58:42.79 rw0CVBWc.net
ルナで要塞行く場合って事前に三年ぐらい金稼ぎしないと無理なのね
ゴルディオンFDMで殆どの国に攻め込まれて1ターンがかなり長くしんどい

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 14:18:32.09 p9jvLDbD.net
あのー、AVL(EASY)でBG引継ぎを目指しているものなんですが、どうしたらいいでしょう?
AVL単体攻略も、要塞つぶし(@CLE)もやったことはあるんですが、、、

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 15:35:34.00 wrHENxUs.net
やったことあるならわかると思うけど月落とし
記憶が確かなら機動要塞はシナリオ上なかったはず

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 16:48:11.55 fk4Wmffp.net
イリアスないから機動要塞はない、
月落としのみ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 18:45:02.84 p9jvLDbD.net
了解です!!

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 23:58:26.27 aJG82Y7q.net
easyなら二回ぐらい耐えられればどうにでもなるよな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 19:26:25.14 Y3I+fxr5.net
CLSで技術回収のためにMGLと同盟したらWLTへの参戦要請でボロ儲けしたけど
WLTからみたらお金を返してくれないし敵国と仲良くするし終いには宣戦布告してくる感じでめっちゃ嫌われそうだ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 13:21:02.51 iFjqDZkj.net
ひさびさに要塞戦だ
Easyのくせに士官が足りない、適性が微妙、能力者が少ない、改装なしモード…
どうせ階級上げれば勝てるのは知ってるんだ…

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 22:45:08.32 gtZS9JvT.net
>>929
要塞化縛りやろうぜ
そういえばバーストモード縛りで要塞チャレンジはやったことが無い

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 13:56:38.80 vZsaxZdL.net
ファンロンでやるとすれば、多分ミストリティンを発動させる方が面倒そうな気がする。
どのシナリオでもファンロンでやると覇道値管理が難しそうだし…
なんなら、ED1でパク閣下の名前が躍り出るのも滑稽ではあるし…

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 18:37:22.89 z0Z7FLZk.net
非難決議する会議に呼ばれないのに非難決議される男ジョンソン・パク

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:20:50.33 1mVdZFIx.net
ファンロン建国の経緯自体が銀河の全国家から非難決議されるレベルのものだし…

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 22:13:46.23 q4w2dFCl.net
女縛り・・・・難易度☆☆
髭縛り・・・・難易度☆☆☆
褐色縛り・・・・難易度☆☆☆☆
ハゲ縛り・・・・難易度☆☆☆☆☆☆

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:03:29.15 iuLDjX7v.net
ハゲは老師とムーアとキョか。強いけど勢力がバラバラだな…

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:10:53.86 gaGA725E.net
ファンロンは資金2000でもあまり印象上がらないからな
1000だと下に触れた場合−だし
でも個人印象は意外と高いから同盟に必要な印象は低めと言う不思議

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 00:14:08.94 +5M+oMGh.net
初期士官(+イベント士官)縛りは簡単すぎて難しいとは言えないか。MGL月落としとか普通に面倒だけど

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 17:54:59.99 2yENLJno.net
>>935
マイヤー総督代行閣下をお忘れなく

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 18:01:08.92 2yENLJno.net
メガネ縛り ☆☆☆☆☆☆☆
*セレスorファンロンでパク・ハンス・モーガン・秘書官ナタリア
というのが思い浮かんだ。できるかは知らない。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 02:43:25.61 GvfT+K9m.net
ショ…ショタ縛り…
ロ…ロリ縛り!?(鼻血)

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 13:24:31.50 3T8iIhdz.net
メガネ縛り、CLSでブライアン拾えればモーガンも来るし、BRRがUFE潰してサトウさんとハミルトン釣れれば滅亡はしなさそう

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 19:52:55.23 EfHvEuzt.net
最終目標はぷに爺だな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 04:57:34.72 bNZLKx5o.net
>>935
勢力限られるけど老孫もいるぞ。
フサは営倉送りで。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 21:34:57.82 teuHqxX1.net
問題はヅラ疑惑のあるシーツリヒターである

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 20:10:57.55 ziWcdc2k.net
>>944
シーツリヒター・ヅラ疑惑というのは一体何なんでしょうか?できれば詳しく教えていただきたいです。
(申し訳ありませんが、小生は知りませぬ。)

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 00:01:27.78 BhZ/SwG6.net
シーツさんはヅラっぽいグラフィックをしているので時折ヅラ扱いされていて
今は休止中のwikiの士官一覧の備考欄にも「ヅラ」と書いてあったくらいなのだ。
今の新しいwikiは備考欄がほぼまっさらになっちゃってるけど

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 10:56:41.32 22A49Sh8.net
ブラディッシュもヅラ扱いされてたよね

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:57:23.68 YyLY+L+1.net
プラティニはヅラ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:38:49.62 qGCDlKiZ.net
また神のはなししてる…

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:50:51.78 I+fbpbsR.net
髪の虚言

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:38:36.07 v/0hsgGK.net
よいか?
我々は救世主の話をしているのである。
同志は聖別会の前に要らぬ不安をしているようじゃ。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:13:06.62 h95O0Qef.net
やはり髪の毛ふさふさで(女性だから当たり前だが)
ばいんばいん(多分)のリヨンヌ様こそ真の救世主…!

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:58:01.46 I+fbpbsR.net
>>952
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp:80)
残念ながら救世主らしく慎ましやかであられる

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 08:10:59.03 3vFyl778.net
おっと聖女様への悪口はそこまでにしてもらおう

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 15:15:59.72 GwdbFwwX.net
星刻暦520年ということは、少なくとも600年以上未来の話なのに、
まだ人類がハゲごとき克服していないのはおかしくないか。
本当はみんなふさふさなのに、
ファッションとして剃っているんだ。
そうだ、そうに違いない。
そうでなければ、人類の将来に希望がなさすぎる。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 15:36:56.90 u5z3j+i/.net
ショートスリープベッドとやらでホルモンバランス治したりできるならハゲも緩和できそうなものだが

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 17:04:59.09 ntZc+HRG.net
「久々にワロタ」の人、デラーズ、ピカード艦長など
意外と未来SFにはハゲが多い

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 21:18:17.33 cP+LWt7a.net
ハゲは人類が克服できない不治の病だというのか

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 21:55:10.64 IcGycW+R.net
禿げるのは男性ホルモンの影響だからね、仕方ないね

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 01:05:29.10 a0J3wECs.net
その夢の技術がローブオブフェザーズなんだよ
なのにあのメガネがさ……

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 03:07:59.92 oCzyojHB.net
ちなみにこの話題ループしてね?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:29:00.48 2VTEq8RW.net
気にするな
気にしたらストレスでハゲの仲間入りだぞ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 20:02:55.52 6+Zyr8ua.net
アルマゲ民に質問なのですが、
「アルマゲストを題材にした、ボカロ替え歌(feat byキリタン)」
ってどれぐらい需要有ります?
調子乗って音までは作ったが、どれぐらい映像に力を籠めようか迷ってます。
需要ないものに力を籠めるのは心苦しいので…
(なお、クオリティーはそこそこの模様)

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 21:17:00.41 K56BMNwf.net
や、需要が無くとも愛を込めるのであります

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 20:32:50.10 4AIAv54L.net
職権濫用して、アルマゲスト星図を黒板に描いてみました。
状況は522年、シナリオ3スタート時準拠です。
URLリンク(imgur.com)

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 22:56:03.45 EMTFRa9X.net
>>965
トリティン先生、左の板書が読みにくいっす

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:00:25.48 FXYHK4we.net
>>963
期待してます
>>965
乙、almagest世界の歴史の授業みたいだw

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 23:12:10.46 4AIAv54L.net
>>966
オルトワールさん、申し訳ない。
板書の改善に取り組むことにするよ。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 10:49:15.83 9FdnEviK.net
>>965
MGLが強国みたいに見える

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:39:31.35 495zylR6.net
有力政治家の孫娘が泊付けの為に送り込まれる程度には有力な行政区である

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 13:54:21.38 IIeRfNj9.net
地球統一連邦の行政区でも実力で三本の指に入るほど有力なのがMGLだぞ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 14:53:27.26 w//T1LJM.net
最下位じゃねーか

991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:33:04.60 mU3SOeqR.net
win10でvc++のエラーが出るんだけどどのランタイム入れればいい?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:44:58.44 WrgIWS+8.net
>>972
ハゲいじめんなハゲ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 20:01:12.65 c+yAmt0B.net
正式な総督がいた時代のクリアウォーターはアガスティアより強かった可能性

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 22:20:16.10 uDyQ/mps.net
入植が始まったばかりだからどうだろう

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:47:42.43 xTql+S2q.net
if2では既にファンファーニがアガスから援軍として来ていて、その上ファンロン共和国御一行が艦隊引っ提げて援軍(後に裏切るが)になるわけなので、軍事・警察力が著しく不足していて、アガスも見かねるレベルだったのは事実だろう。
しかし、シナリオ開始数十年前は未発見のこの星域に軍事力がボウマン&バリントン以上の時代があったのかは疑問。ついでに言えば、総督代行ではない総督が居た時期があったのかも。自分としては、ずっと総督代行がトップで正式な総督は政治理由で居ない&ボウマンが自分基準で軍務官試験をめっちゃ難しくして軍務官が減ったと勝手に想像。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:56:39.93 b+iLaOx7.net
うーん

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 21:31:48.67 l4p380wS.net
ファンファーニ&バリントンはif2で14歳と13歳だから当時からいたってのは違うんじゃないか

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:35:33.36 xTql+S2q.net
>>979
それはウッカリしていた...
しかしクレールヒェンがif2以外でも524年に14歳で登場するので、ギリギリ有りうるライン?
あと、モーガンとナーデルが20で司令と参謀って辺り、中々に作者の考える星刻歴520年代の20代は逞しそうだ...
"小飼の部下を持ってる"はずのソンでさえ少佐で艦隊を持ててないのに...

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 22:38:39.32 qPQKWC8a.net
>>977
政治的な理由で総督代行のまま、っていう説には賛成
経済その他諸々がある程度整うまではアガスティアの総督が兼ねるとかだったと思う

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 00:34:23.56 9yd+TQco.net
>>980
wikiの記述は522年当時の年齢なので524年の登場時は16歳だよ(if2/515年に7歳)

1001:@えすえす
20/10/18 21:27:25.59 F4U80/gQ.net
寂しいからアネクドートいくつかおいてくね。
1.タンビュライト・ラジオにて
Q.「ファンロン共和国にもセレスティアのような言論の自由があるって本当ですか?」
A.「ええ、原則としてその通りです。クリアウォーターの首相官邸の前で『くたばれ、ケインズ議員!』って叫んでも罰せられないのと全く同じように、タンビュライトの大統領官邸の前で『くたばれ、ケインズ議員!』って叫んでも罰せられません」
2.ファンロンのパレードにて
独立記念日のパレードに参加したある元教授の老人が、こう書かれたプラカードを掲げていた。「パク大統領、幸せな学生時代をありがとう!」
これに気付いた軍人が、老人に声をかけた。
軍人「ちょっとあなた、からかっているんですか? あなたの歳だと、学生時代にはまだパク閣下は生まれてもいませんよ!」
老人「そう、そのおかげで、わしは『幸せな学生時代』を送れたのじゃよ」

3.神様と内政担当士官たち
神様が現れて、オルトワール・ベレツトスキー・ダントンの三人に願いを1つずつ叶えてやるといった。
オルトワール「地球統一連邦の行政区と直轄区を消してくれ」地球統一連邦は消滅した。
ベレツトスキー「ブラオローゼ公国を消してくれ」ブラオローゼ公国は消滅した。
ダントン「ロイヤル・グリーンティーを一杯くれ」 神様「本当にそれだけでよいのかね?」 ダントン「ええ、先の二人の願いを聞いてくださったので。」
4.イリアス式典の帰り
トリティンとマイヤー、そしてファンロンの代理大使が、イリアスからの帰りに宇宙海賊たちに追いかけられた。
トリティンは逃げながら、紙に「見逃してくれたらセレスティアの議員章をやる」と書くと、ポッドを射出した。海賊たちはこのメッセージを読んだが、追うのをやめなかった。
次にマイヤーが逃げながら、「見逃してくれたら廃艦となったイスカリアをやる」とのメッセージを射出したが、海賊たちはやはり追うのをやめなかった。
最後にファンロンの代理大使が逃げながら、メッセージを射出した。すると、それを読んだ盗賊たちはすぐに右回頭をして、一目散に去って行った。
驚いたトリティンとマイヤーは、代理大使に何を書いたのかを聞いてみた。
ホーネッカー「『ファンロン共和国まであと1天文単位』さ!」

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 21:06:43.03 KYy6HKhJ.net
FANは東ドイツだったのか……

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 20:16:47.93 ouUwpi01.net
UFE、BRR、MGL、AGS(とCLW)が消えて俄然頑張りだす他国を尻目に
二人だけの世界で戯れ続けるIZNとMSAが想像できる

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 16:38:41.51 KK8MhrYt.net
>>985
シルクロード封鎖してしまおう

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 20:05:19.87 UBKf0DmQ.net
>>986
や、総督、新スレをお願いします

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 22:19:20.63 KK8MhrYt.net
>>987
や、小官がスレ立て担当でありましたか、失礼いたしました
少々お待ちを…

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 22:27:11.48 KK8MhrYt.net
同人ゲーム板で新スレが発見され、通し番号が上昇しました
【星刻歴523年】Almagest 開発率76【第二十四期】
スレリンク(gameama板)

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 00:13:23.13 f2TviLtZ.net
>>989乙!
俺はイズハラさんとGotoトラベルだっぜ!

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 00:15:27.01 X5qlYfCq.net
>>989
>>990
カラカラムとカリヨンでGOTOして来い

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 01:36:08.15 L8VMze0a.net
次スレ立った後なのにkrkrmされた>>990かわいそう
ということでカザロフたんハァハァしますね

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 11:00:45.18 VF1c8Grx.net
実際スレ立ては>>980でも良さそうではありますな
ではこれからオルトワールさんと授業に行ってきます

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 15:37:24.88 WV+/QrRd.net
リアラ!俺だー
egg組み込んでくれ!

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 23:32:02.26 FMvuABOQ.net
プレシアソさん、デートしてください!

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 00:05:44.75 ajtPKxCK.net
ダントンさんとロイヤルグリーンティー飲んで変なところのニューロンつなげてくる

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 00:35:43.53 STtVyuKP.net
レオーネさんとセレスタイト星系一周旅行してくる
ファンファーニは運転手ね

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 01:11:56.29 RfIYYUw9.net
コロンボさんにバーで大人の男について教わってくる

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 17:52:11.98 +XUa1QVT.net
最近ついてないので聖女様を礼拝せねば

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:08:16.42 uGqCVuLt.net
マクフライ、飲みに行こうぜー

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 10:15:26.93 TJ5G3b4t.net
姐御と飲んできますね
(さすがに聖刻歴ともなれば、とっくにコロナみたいなのは問題ないんだろうな)

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 16:59:35.93 Y3uV4RDD.net
シュウさんとデートなんて贅沢は言わないので、ちょっと一緒にお酒飲みに行きたいな……

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 02:18:11.93 GYOguml1.net
>>1001
コロナはないかもしれないが、新しい星で開拓している最中に謎の風土病にかかるかもしれないな
そんな時代でも人恋しさは不治の病のようなので、レオーネさんを暖めてくるとしよう

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:07:45.58 IAq6tv1V.net
イブラヒムさん、おでかけしませんか?

1023:@えすえす
20/10/30 00:47:26.93 RlXZOFk1.net
「……はどうした?」
「ああ、あいつは、先の戦闘で……」
「脱出に失敗して行方不明だそうだ」
「ギリギリまで艦に残ってたらしい、責任感の強い奴だよ」
同期入隊してからというもの、「この戦争が終わったら、
サリーナス閣下は頂いていくぜ!」などと、軽口ばかり叩いていた。
そのあいつが、もういないのか。
星刻歴523年、すでに多くの犠牲を払ったこの戦争に、まだ終わりは見えなかった。

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 09:16:28.72 o+vE7VKl.net
や、このような不幸を繰り返さない為にも要塞化計画を促進すべきであります

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 13:56:52.60 JoTZpdYY.net
>>989乙です
最近寒いのでパメラさんと温めあってきます

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 15:12:35.65 6sd4YY9c.net
昔ダウンロードして放置していたセーブデータ漁っていたら名前が無くて効果マイナス1な技術がずらーと並んでたのがあった
これバグリリストの副産物?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 18:08:32.71 N3Z/2HKw.net
そうかもしれない
そうじゃないかもしれない

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 13:46:13.17 7sjWHVen.net
本日文化の日
イザナミ文化をななみんから直接教わるのだ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 23:53:45.38 2m4p38Y7.net
クレールヒェンちゃんペロペロ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 20:46:50.64 NrbTDkPT.net
アンジェリカとGo to揺りかごの外

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:05:19.77 t7h1z2sc.net
埋めちゃえ

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:06:44.85 t7h1z2sc.net
埋め

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:07:18.63 t7h1z2sc.net
埋めちゃおう

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 22:08:34.84 t7h1z2sc.net
埋まった

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 604日 5時間 23分 50秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch