Civilization】Freeciv 11ターン目【フリー】at GAMEAMA
Civilization】Freeciv 11ターン目【フリー】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 17:04:28 VNWnsvuu.net
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 5/10 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 14:38:04 dNclPHEl.net
【 鯖名 】 平日鯖
【 日時 】 5/13(水) 19:00開場 20:00開始
【.ホスト】 126.90.215.114 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6系 初心者歓迎

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:54:12 Lg+b44Oz.net
>>251
【ホスト】126.90.219.87+5556
が正しいです。
ipが変わっていました。
失礼しました。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 22:53:25 BAf4/caA.net
【 鯖名 】 Freeciv講座鯖
【 日時 】 5/16(土) 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556

より実践的な内容についてやさしく教えます。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 22:55:48 BAf4/caA.net
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 5/17 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 01:45:30 cSn3bcX6.net
【 鯖名 】 朝鮮半島鯖
【 日時 】 5/18 20:00開場 21:00開始 24時終了
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 独自マップ・科学800と重め・小屋あり・街道あり
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
みんな大好きあの半島マップを作りました。
ローテクなので古代の戦争力を鍛えるものとなります。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 01:08:58 Z52DCUe1.net
【 鯖名 】 イタリア半島鯖
【 日時 】 5/19 20:00開場 21:00開始 24時10分終了
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 独自マップ・科学650と重め・小屋あり・街道あり
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
みんな大好きあの半島マップを作りました。
ローテクなので中世の戦争力を鍛えるものとなります。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 02:53:45 ChoXyaDI.net
【 鯖名 】『百年戦争っぽいサーバー』
国を選んでください。

1.イングランド王国:政治体制縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」
2.スコットランド王国:縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」
3.ウェールズ:縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」
4.アイルランド:縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」
5.北アイルランド:縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」
6.フランス王国:縛り「専制政治」or「君主制」or「条件付き共和制解禁」


1.ツリーの一段目の好きな科学を1つプレゼント。
2.橋梁建設をプレゼント
3.科学係数は600を予定。

※条件付き共和制について。
Aグループ(アイルランド統一戦争組):アイルランド・北アイルランド
Bグループ(百年戦争組):ウェールズ・イングランド・スコットランド・フランス

Aグループは2国中1国が降伏または滅亡したターンから共和制が解禁。
Bグループは4国中1国が降伏または滅亡したターンから共和制が解禁。

【 日時 】 5/22(金) 20:00開場 21:00開始 24時10分終了
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556

#ブリテンサーバーへメッセージを送信

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 13:42:47 yyy7tBVg.net
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 5/24 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 18:29:06 V8SwEwbj.net
【 鯖名 】 日曜臨時鯖
【 日時 】 5/24 20時開場 21時開始
【.ホスト】 153.126.215.94 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 00:50:27 Jwa3YpWq.net
【 鯖名 】 チーム戦鯖
【 日時 】 5/26 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 14:28:09 FVAnzAp6.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/30 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/31 14:24:52.91 TN+jptxo.net
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 5/31 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
※初心者・中級者が多い場合は初心者・中級者限定鯖の可能性あり。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/02 23:06:04 C13DyZfQ.net
【 鯖名 】 初心者王決定戦2020鯖
【 日時 】 6/7 13:00開場 14:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
※初心者と前回王者のみ参加可能。
[19:35]
優勝賞品はギフト券3000分(なお支払いは翌々月)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/05 14:20:35.35 2l7VQtbL.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/6 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 20:01:44.78 vsBwNcVh.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/13 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/14 13:42:05 DdXbUVo1.net
【 鯖名 】 チーム戦鯖
【 日時 】 6/14 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 21:21:52 hOI8nUkd.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/20 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 21:22:32 hOI8nUkd.net
>>267
大陸戦です。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 12:55:11.93 EPdQtzoj.net
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 6/21 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 02:11:51 4Hwh9huJ.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/27 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
[19:42]
明日は定期鯖。週末の激戦を今再び。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 15:13:30.43 KhaJ+1AD.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/4 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 14:57:27.37 rsxZI7Rk.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/11 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 14:51:26.05 aFBYQqX6.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/18 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 21:08:23.66 aFBYQqX6.net
>>273は来週に延期で。
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/25 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 18:49:00.65 GRbvHp5v.net
wikiの一部画像みたいにゲーム画面のスキンを変えたいんだけど、どこかに配布してるのかな?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 10:14:59 4JvrXx0A.net
初めてきたんだけど,どんくらい人いんの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/29 22:35:45 AyN2hxdH.net
>>275
テーマのこと?それともタイルセット?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 03:26:15.97 jWwQVRC5.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/1 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 03:33:08.98 jWwQVRC5.net
>>276
オンライン対戦の人数について知りたいなら、
FreecivSNSとかのプレイレポブログとか見てみるといいかもです。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 09:15:06.05 B++N62l2.net
>>277
テーマです。
wikiの一部画像だと銀色のテーマになってたりしたから、変更できるのかなと思いました。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 11:28:11.07 EEVFwBxG.net
>>280
クライアント設定>テーマ で変更できる
配布はされてないと思う
銀色のテーマってのはver2.2系まであったMS-Windowsやね
ぶっこ抜いて移植したらver2.6.2でもとりあえず動く
あとはgtkrcでググって自分でちまちま編集するしかないかと…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 16:49:55 mIuyg4VT.net
以下などで配布されているgtk2テーマが使えるよ。

URLリンク(www.gnome-look.org)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 18:10:48.52 yg2OF+5U.net
なるほど
「Freecivのテーマ」で探して見つかるものではないのか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 22:28:41.58 Vl7LZiHb.net
URLリンク(i.Imgur.com)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 10:31:35 qpkFZIhn.net
>>282
XP風のテーマにできたよ
ありがとう

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 16:42:24.34 678run1G.net
本日定期鯖は慣例のお盆休み。
代替として明日moheさんが鯖建てるみたいなのでそれをあてます。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 17:51:26.06 oOWtwBs3.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/15 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 01:31:40.05 RwkSK9wj.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/22 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
①【メインフェイズ1】90分(1t40秒)135T
②【外交・休憩フェイズ1】10分
③【メインフェイズ2】90分(1t45秒)120T
④【外交・休憩フェイズ2】10分
⑤【メインフェイズ3】30分+ロスタイム(1t60秒)30T
285T制+ロスタイム
21時開始
24時50分終了

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 01:31:40.05 RwkSK9wj.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/22 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
①【メインフェイズ1】90分(1t40秒)135T
②【外交・休憩フェイズ1】10分
③【メインフェイズ2】90分(1t45秒)120T
④【外交・休憩フェイズ2】10分
⑤【メインフェイズ3】30分+ロスタイム(1t60秒)30T
285T制+ロスタイム
21時開始
24時50分終了

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 18:36:14.98 S8FoH91q.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/23 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
①【メインフェイズ1】90分(1t40秒)135T
③【外交・休憩フェイズ1】10分
④【メインフェイズ3】60分(1t45秒)80T
⑤【外交・休憩フェイズ2】5分
⑥【メインフェイズ4】55分(1t55秒)60T+ロスタイム
時間:3時間40分
T275制
基本ロスタイム制は廃止。
例外として、プレイヤーからの制限時間延長要請やプレイヤー交代。プレイヤーからのフェイズにない休憩要請があった場合それに要した時間をロスタイムとして加算する。
ロスタイムに関する具体的な加算時間については、適宜サーバー管理者がサーバーの状態を見ながら判断する。
前回の定期鯖を踏まえてさらに改良と時間短縮をしてみました。
前回宇宙が島なしの国でものんびりやってもT273にはアルファケンタウリまで到達できたので、T275くらいが切りよくぎりぎりのターン数だと思います。なお大陸戦は別の戦術が必要です。
3時間40分は通常の定期鯖の3時間半+ロスタイムと大差ありません。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 13:59:39.19 XcW0x+fm.net
【 鯖名 】 マルチ戦争実技訓練鯖
【 日時 】 8/30 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
内政ができるようになってきたら、戦争のやり方も教えます。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 02:18:21.52 0AtdnshX.net
【 鯖名 】 マルチ戦争実技訓練鯖
【 日時 】 8/31 20:00開場 21:00開始
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
内政ができるようになってきたら、戦争のやり方も教えます。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 18:21:10.17 RTfgQaa9.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/5 20:00開場 21:00開始 24時40分終了
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
①【メインフェイズ1】90分(1t40秒)135T
②【外交・休憩フェイズ1】10分
③【メインフェイズ3】60分(1t45秒)80T
④【外交・休憩フェイズ2】5分
⑤【メインフェイズ4】55分(1t55秒)60T
時間:3時間40分
T275制もしくはゲーム時間は3時間40分までとする。
基本ロスタイム制は廃止。

※宣戦布告のルール
フェイズ4に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
注1:フェイズ4以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「奇襲」扱いとなる。
注2:フェイズ1-3までは宣戦布告の義務なし。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:45:14 d+UKHLVu.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/12 20:00開場 21:00開始 24時40分終了
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
?【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
?【外交・休憩フェイズ1】10分
?【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
?【外交・休憩フェイズ2】5分
?【メインフェイズ3】55分(1t55秒)

時間:
T265制もしくはゲーム時間は3時間40分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。

※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。

2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。

注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 18:13:02.43 Ve01aSGA.net
FreecivSNSでは過去功労のあった引退者に功労賞を送ります。なお連絡がつかない方もおりますので、
広く伝える意味でこちらを使います。
功労賞
()内は現役時代にマルチで主に使っていた国
kaki 氏(トルコ)
Shiitake氏(スコットランド)
Belgae氏(ベルギー)
taka氏(イタリア)
Muammar氏(リビア)
Soh氏 (スペイン)
Suomi氏(フィンランド)
ysrei氏(アメリカ)
功労者紹介
①kaki 氏(トルコ)
2010年頃のFreecivオンラインプレイヤーで、当時最強のプレイヤーだった。
日本のマルチ草創期において、戦争あるべき姿の基本を作った。
彼の特徴はその拡張主義にある。島戦では島をいち早く確保するし、隙を見つければ容赦ない攻めで領土を確保する。
そうやって巨大化した彼の帝国は度々目にされた。君主制を好み、産業時代以降も君主のままであることが多かった。
②Shiitake氏(スコットランド)
2009年から2011年6月にかけてのFreecivオンラインプレイヤー。 使用民族はスコットランド。元仮設常設サーバー管理人。
リアルタイムのスコアグラフ表示、外部から接続状況を見ることが出来るなど高度な機能を備えていた。
これらは彼の引退に伴って消失し今となっては古代Freecivのロストテクノロジーである。
日本のマルチ草創期において常設鯖という革新的なジャンルを打ち出した。
③Belgae氏(ベルギー)
日本のマルチ草創期においてwikiの作成に多大に貢献をした人物。
裏方の功労者。wiki環境の整備に貢献した偉業をもつ。
④taka氏(イタリア)
「朝までFreeciv」の管理人。通称「パスタ野郎」日本のマルチ草創期においてはプレイヤーとして参加し、その後観戦専門に転向。
第三者目線でブログ記事をかける唯一の存在だった。また未完ながらも超大作動画を作成し、Freecivの広報に尽力した。
⑤Muammar氏(リビア)
通称「大佐」。リビアの狂犬ムアンマル・カダフィー大佐を信奉し、歯に着せぬ意思を持った偉人。
日本のマルチ草創期を支えたプレイヤーたちの引退に伴い台頭し、マルチを背負った存在となったためFreeciv四天王の一人とも目された。
2014年頃カダフィー政権が崩壊すると引退していった。
⑥Soh氏 (スペイン)
通称「パエリア野郎」。パスタ野郎とは違って質実剛健なプレイヤーだった。
日本のマルチ草創期を支えたプレイヤーたちの引退に伴い台頭し、マルチを背負った存在となったためFreeciv四天王の一人とも目された。
⑦Suomi氏(フィンランド)
通称「中尉」。taka氏から「みんなのアイドル」とも称された。
日本のマルチ草創期を支えたプレイヤーたちの引退に伴い台頭し、マルチを背負った存在となったためFreeciv四天王の一人とも目された。
⑧ysrei氏(アメリカ)
通称「アメ公」2012年代はアメリカが台頭していた。フリゲート艦をよく使い、内政と戦闘機への切り替えが早いため、
隙のないプレイスタイルだった。

功労賞誠におめでとうございます。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:51:30.54 kJqDVa4T.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/19 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)
2020年9月16日

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 19:24:12.72 xq39gMDV.net
ルールセット改造してるんだけど…
同じ地形に出現する資源でも、マップ生成時に、例えば資源がある山で鉄より金が圧倒的に高確率で配置されるというような、資源ごとの出現率調整する方法って誰か知らないか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 15:40:36.27 SAANWIng.net
>>297
うーん。わからない。テキストファイル書き換えでいじれないとすれば、
このゲームの限界だとおもう。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 22:26:28.52 g387T2mo.net
>>297
terrain.rulesetで出現頻度が設定できないから無理やな
可能性があるとすればluaスクリプト
マップ生成時に地形ラベル(Highest Peakとか)を貼る処理の応用でいける…ような気がする

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 20:09:46.49 kDBAt+bQ.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/25 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 20:10:31.01 kDBAt+bQ.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/26 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 106.185.90.3 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 21:10:15.46 nWHv5HMJ.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/26 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)
IP変更につき注意

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 17:45:14.43 DZRuL9CE.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/3 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)
IP変更につき注意

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:01:27.29 a3y1gJla.net
【 鯖名 】 Freeciv講習会
【 日時 】 10/4 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 12:44:15.31 q/5LqalA.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/10 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)
IP変更につき注意

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 12:20:12.83 NTMMUQPn.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/17 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 21:43:44.47 NTMMUQPn.net
>>306は明日の昼間に延期。
【 鯖名 】 日曜定期鯖
【 日時 】 10/18 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】17時まで(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)(編集済)
#オンライン情報所へメッセージを送信

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 18:35:05.66 UCvQSFMO.net
GOTOのため本日定期鯖中止。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 17:38:59.33 ZvnKeF4g.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 11/7 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 17:40:45.84 ZvnKeF4g.net
【 鯖名 】 日曜初心者鯖
【 日時 】 11/8 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:14:50.06 KO49ksAd.net
>>309
本日定期鯖延期。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 22:17:57.60 LGg88vxk.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 11/14 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)
※ベテランよりも復帰勢や初心者が多い場合は初心者鯖へ移行します。
※通常鯖でも初心者には手厚い支援があります。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 13:10:16.22 eQxaJAwH.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 11/21 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)
※ベテランよりも復帰勢や初心者が多い場合は初心者鯖へ移行します。
※通常鯖でも初心者には手厚い支援があります。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/28 11:36:14.94 NvmbL5oR.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 11/28 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)
※ベテランよりも復帰勢や初心者が多い場合は初心者鯖へ移行します。
※通常鯖でも初心者には手厚い支援があります。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 12:43:01.02 6UDFq6OA.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 12/5 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
【メインフェイズ1】90分(1t40秒)
【外交・休憩フェイズ1】10分
【メインフェイズ2】60分(1t45秒)
【外交・休憩フェイズ2】5分
【メインフェイズ3】55分(1t55秒)
時間:
T250制もしくはゲーム時間は3時間30分+ロスタイムとし、どちらを選ぶかは【外交・休憩フェイズ2】のときにプレイヤー投票にかける。
科学係数210
※宣戦布告のルール
1.メインフェイズ3に国際平和会議が設置され、外交状態が「停戦」「和平」「休戦」である場合、外国に侵攻する際は宣戦布告をしないといけない。
例:○○国にわが○○国は宣戦布告をする。
2.宣戦布告文は太字で色を変える(わかりやすければ何色でもいい)
例T215に宣戦布告した場合は1ターンおいて、T217から攻撃すること。
注1:メインフェイズ3以前から「敵対」の場合は宣戦布告は必要なし。「通常攻撃」扱いとなる。
注2:メインフェイズ1-2までは宣戦布告の義務なし。
注3:ハンデは告知の関係で20時45分までにログインした方にのみ適用します。(早起きは三文の得的なあれ)
注4:外交状態に構わず非戦闘ユニットへの攻撃に宣戦布告をする必要はない。(工作活動の事前防止行為)
注5:宣戦布告ルールを破ると世界から非難されます。(降伏する必要はないです。)
※ベテランよりも復帰勢や初心者が多い場合は初心者鯖へ移行します。
※通常鯖でも初心者には手厚い支援があります。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 21:09:03.98 6UDFq6OA.net
>>315
明日に延期
【 鯖名 】 日曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 12/6 13:00開場 14:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 14:08:00.66 k8FN5cYj.net
【 鯖名 】 日曜定期鯖初心者支援鯖
【 日時 】 12/6 20:00開場 21:00開始 
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 22:33:53.07 JeVs2j8G.net
【 鯖名 】 SNS12月革命記念鯖
【 日時 】 12/27(日) 20:00開場 21:00開始 
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
優勝者には賞品あります。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 22:35:29.04 aO3F0WAM.net
バーバリアンや海賊も自分たちの都市に都市建造物を建てるように設定したいんだけど、どうすればいいんだろ?
海賊勢力を複数出したりする方法ってないのかな?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 13:43:09.63 H4skPxCw.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 2/13 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】
本日開幕戦。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 21:06:10.47 H4skPxCw.net
>>320
次回に延期。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 12:19:28.89 kEsatweC.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 4/3 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
大病を患い無事退院しましたので、今週から再開します。
もしよければご参加お待ちしております。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 00:50:50.52 IQeTIRgx.net
【 鯖名 】 日曜鯖
【 日時 】 4/4 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
【試験的ルール適用】

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 08:19:31.66 CpO5B0LX.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 4/10 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦or大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
大病を患い無事退院しましたので、今週から再開します。
もしよければご参加お待ちしております。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 17:29:18.94 j6vPaumL.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 4/17 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 16:35:29.96 hie8Vg8g.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 4/24 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 大陸戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 11:07:57.38 iDZJH5+Y.net
【 鯖名 】 日曜臨時鯖
【 日時 】 4/25 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 未定
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
人集まらなければ延期。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 18:54:36.84 Vua2qEK4.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/1 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 島戦
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 07:43:30.04 Tuvxc2Eb.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/8 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 できれば紅白戦かチーム戦。
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/10 00:40:43.36 fNsfxZiX.net
Freecivマルチの2020年統計が完成しました。
URLリンク(ux.getuploader.com)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 19:21:22.81 An2SZTlG.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/15 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】  島戦。
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 23:41:03.10 MveffSHp.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/22 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 10:41:18.82 113HESJN.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 5/29 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 10:45:53.46 113HESJN.net
【 鯖名 】 鯖管が作った地図で遊ぶ鯖
【 日時 】 5/29 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【 日時 】 5/29 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 地図は2パターンご用意
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
この土日はFreecivで遊びまくろう!!
土曜日は定期鯖。日曜日はなんとダブルヘッター!!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 21:28:24.82 AIDgqAYT.net
>>334
日付間違えていたので訂正します。
【 鯖名 】 鯖管が作った地図で遊ぶ鯖
【 日時 】 5/30 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【 日時 】 5/30 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 地図は2パターンご用意
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
この土日はFreecivで遊びまくろう!!
土曜日は定期鯖。日曜日はなんとダブルヘッター!!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:58:08.31 56rE2RY8.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/5 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 14:59:28.07 56rE2RY8.net
【 鯖名 】 鯖管が作った地図で遊ぶ鯖
【 日時 】 6/6 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【 日時 】 6/6 20:00開場 21:00開始 24時00分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 11:16:30.44 SE+BSIP8.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/12 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 12:58:19.21 cPRAFDIZ.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/19 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 21:01:30.14 fxwjal7l.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 6/26 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 22:05:09.38 68cQ1xey.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/3 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/10 08:34:13.29 fC/RvPyI.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/10 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 02:15:14.35 aX49+HCW.net
7/17の土曜定期鯖はお休みします。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 02:15:45.31 aX49+HCW.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 7/24 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/31 07:58:52.77 QqS0ve2H.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/14 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
7/31と8/7は延期します。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 11:33:11.12 lpjWv4Wr.net
>>345
はお盆休みのため延期します。
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/21 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.102.51 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 21:24:48.40 NqvaHLNw.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 8/28 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 22:26:24.36 HArz9JY6.net
Freecivにもパンデミックが発生する機能があったら面白いかも…
専用の都市改善などがないと抑制できなかったり、ユニットでないと抑制できない不幸市民が出る、国境をまたいで広がり、外国にも被害を及ぼす、ユニットが死亡したりね。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 18:01:21.18 pNGowX/b.net
パンデミックはないけど疫病はあるよ。
水道や下水道整備しないと人口が減ったり、交易すると疫病が他の都市にも持ち込まれる

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 18:01:46.87 pNGowX/b.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/4 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 07:16:17.51 UYC8Av7V.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 9/11 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 23:30:46.08 Zj9swRrD.net
9/17の定期鯖は出張のため延期。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 23:31:28.59 Zj9swRrD.net
>>352
9/17ではなく9/18でした。
まだ日付超えてないやんけw
すまん。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 11:06:54.49 2Lacqi1z.net
本日も出張先から帰るのが遅くなりそうなので定期鯖は延期。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 08:52:20.78 oli3EL1Q.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/2 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎
仕事が今月決算月のため非常の忙しいので、時間になってもサーバーが立っていなかったら
延期ということで。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 10:12:29.81 /FJEnKUG.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/9 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 08:01:00.93 bYsT4Lbo.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/16 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 20:59:21.15 G3SlMLly.net
土曜定期鯖。
急遽出張により延期。早く終われ決算月。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/30 11:05:13.41 ttqwKjO4.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 10/30 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/06 10:10:22.90 XCC9SQXw.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 11/6 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 10:29:49.68 0DXD9elw.net
本日の定期鯖はお休み。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 08:06:53.20 n0gQYrLH.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 11/27 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 07:52:58.34 OiLxZhi0.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 12/4 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 16:11:17.68 v/Q1dMHd.net
空挺部隊の操作方法がわからん
どうすれば離れた地点に落下傘できるんだろう
非公式Wiki見たけど見つからなかった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:44:04.37 ybvA0c6t.net
>>364
空てい部隊をクリックで選んで、Pを押す。
そうするとバルーンが出てくるからそれを置いたところに
空挺部隊が落ちる。
ただし落ちる地点に別のユニットがいたり、
都市が空でなかった場合は消滅する。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 22:44:46.95 ybvA0c6t.net
今週の定期鯖は管理人の私用のため延期。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 10:14:06.91 nKwnCNlw.net
>>365
なるほど、ありがとう
次回ちょっと試してみる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 09:41:58.47 bU89BKkx.net
【 鯖名 】 土曜定期鯖
【 日時 】 12/18 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 20:39:50.53 V+hFk997.net
【 鯖名 】 SNS12月革命記念鯖
【 日時 】 12/30 20:00開場 21:00開始 24時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎 優勝賞品アマゾンギフト5000円。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 21:22:19.79 tNlFfbrO.net
【 鯖名 】 SNS12月革命記念鯖
【 日時 】 1/4 13:00開場 14:00開始 17時30分+ロスタイム
【.ホスト】 133.238.96.240 + 5556
【 設定 】 
【その他】 ver2.6.0 初心者歓迎 優勝賞品アマゾンギフト5000円。
1/4の昼間に延期。
1/4に延期しました。賞品も3位まで拡大するのでゲットチャンスです。
このお年玉企画にたくさんの方のご参加お待ちしております。
【SNS12月革命記念鯖賞品】
1月3日13時から
1位5000円ギフト券
2位3000円ギフト券
3位2000円ギフト券
アマゾンギフト・Googleplayギフト等に変更可能です。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 00:50:27.28 eWj6tekF.net
>>297
URLリンク(forum.freeciv.org)
できるようになったっぽい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 11:40:30.73 /EASZt4L.net
4月くらいからFreecivマルチサーバーの新シーズンを始めようと思います。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 20:03:34.37 oJWAhV6d.net
と、いいますと?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 22:28:54.22 Qz0c62lM.net
>>371
が示していたスレでパッチが出てたが、どうやったら当てられるんだ?
誰か知らないか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/19 13:55:21.45 MR5Gn6uD.net
>>374
githubからダウンロードしてビルドか
windowsなら
URLリンク(forum.freeciv.org)
URLリンク(forum.freeciv.org)
あたり見てみたら

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 15:42:38.17 XdDKPRFy.net
このゲーム
CPU同士だけでプレイさせて
観戦するにはどうすればいいわけ?
参加プレイヤーをCPUだけにしえ
特定のCPUを観戦モードにしてみても
ゲームが全然すすまないんだけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/27 19:34:22.51 ZBoN274H.net
>>376
最初からなら国を選ぶところで自分をAIにして始めればOK。
ゲームの途中なら自分をAIにして自分は/obとチャット欄にいれて全体観察にする。
制限時間を入れるとAI同士で動くかも。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 11:14:17.22 wKL5ZVe0.net
>>377
ありがとうございます
試してみます!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 12:15:01.83 6u2fpGv2.net
久々に入れ直してプレイしたらルールが変わってた
祝典ブーストも国内交易路も地形改変もなくなって、
今までのようにAIを突き放せなくなったな
AIを工業化前に壊滅させるのが難しくなってる
前は空母でやれるくらい余裕だったのに

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 12:28:14.77 3gASRYt1.net
敷設艦を入れて水雷仕掛けられるようにしたいんだけど、どう改造やればいいのかな?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 12:28:54.82 3gASRYt1.net
機雷

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 12:30:01.02 8QmkqshA.net
そんな事言う人機雷です。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 19:26:50.14 dcESTAba.net
難易度ノーマルだとAIが弱すぎて面白くない
ハードだと逆に強すぎて面白くない
どうしたものか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 12:21:04.93 ZGWCGaN7.net
なんか、ずっと書き込めない。
マジでどうなってるんだろ?
シナリオ改造してんだけど、ユニットを自動生産してくれる不思議や、敵の戦闘ユニットを捕虜にできるユニットって設定できるのかな?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 12:21:48.03 ZGWCGaN7.net
やっと書き込めた。
なんで俺ずっと規制されてたのか…

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/15 12:36:04.31 erYKPK5Q.net
書き込めない人はwikiで返事して欲しい。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/17 00:43:39.53 OMl3nRCI.net
ユニット自動生産はluaスクリプトで実現できるはず
empiresルールセットっていうmodにそういうのがあった

捕虜にするのはunits.rulesetで"Capturer""Capturable"を加えたらいける
こっちは簡単

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/16 14:13:10.86 G1Y7yLn5.net
ユニット画像が正しく読み込まれたり読み込まれなかったりする。
amplio2を改造して追加したんだが、前日まで読み込まれてたのに、今日になると読み込まれなかったりする。
該当ユニットの背景を透明化しなおして直った事もあったが、何日かプレーできてたのに後日再発したりする。
3.0.7と3.0.8の両方で起きてるんだ…どうすりゃ読み込んでくれるんだ?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/18 20:17:46.28 etXzvT1z.net
388だ。例えば「Aircraft Battleship」、つまり航空戦艦を追加しようとしたとして、
Tileset "Missing %s unit sprite for tags "%s" and alternative "%s"."problem, it's prbably incompatible with the ruleset:Aircraft Battleship
こんな英文が出て、どうもunits.pngの画像が認識されてないっぽい。
どうすりゃ、ちゃんと認識されるんだろ?2.6.xの頃から追加してたんだけど、3.xになってから、最初のうちは普通に動いてたのに途中からこれが出るようになった。
該当ユニットの画像の背景を透明化しなおしたら直った事もあったんだが、不意に再発したりするんだ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 13:33:32.50 0Cu6R7wW.net
改造したtilesetのユニット周りの.specファイルでAircraft Battleshipのtag(rulesetのユニット設定のgraphicとかgraphic_altに指定する文字)を追加していないとか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 22:42:04.45 aAysg0Q7.net
>>390
units.pngファイルを下に拡張して、4行目を追加してそこにユニットのグラを入れた。
勿論unit.rulesetのgraphicとかにもちゃんと「graphic ="u.aircraft_battleship"」って具合に書いたし、
.specファイルには、「 3, 1, "u.aircraft_battleship" ; 」といった具合にちゃんと書き足した。
位置も間違いなく合わせてあるんだが…どうなってんだ?
これで、今年春頃は問題なく動いていたんだが、今年の5月ごろから >>388 で言ったような不具合が起きるようになった。
一度3.0.7から3.0.4に戻してみたが直らなかったんだよなぁ……
何が原因なんだろ?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/20 23:11:25.89 0Cu6R7wW.net
・クライアントのローカルオプションで改造したtilesetが設定されているか
 ・あるいはC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\.freecivあたりのクライアント設定ファイルからdefault_tileset_nameをいじるか
・data直下の改造したtilesetの.tilespecファイルでユニット設定の.specファイルを指定しているか
なったりならなかったりするのは不気味。右クリックして管理者として実行して変わるかどうか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 18:49:16.24 fPsQVAG9.net
>クライアントのローカルオプションで改造したtilesetが設定されているか
できてる。
>あるいはC:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\.freecivあたりのクライアント設定ファイルからdefault_tileset_nameをいじるか
こっちも、ちゃんと設定されてた
>data直下の改造したtilesetの.tilespecファイルでユニット設定の.specファイルを指定しているか
これも間違いない。
どうして今回のようなトラブルが起きるかわからないので、今units.pngファイルの方を作り直してる。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 22:56:30.19 fPsQVAG9.net
うーん……
ユニットグラの件だが、追加ユニット込みの同じscenarioで、数カ月前からプレー途中でしばらく放置してたのを今月に入ってプレーする分には、追加ユニットも普通に読み込むんだが…
同じscenarioで新たにゲームを始めようとすると、 >>389 に書いたトラブルが起きるんだ…
ユニットグラフィックを作り直してみたけど、症状は同じままなんだ
一体どうなってんだろ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/21 22:58:06.87 fPsQVAG9.net
>右クリックして管理者として実行して変わるかどうか
これも試したが、同じ不具合が出る

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 02:52:43.85 heVzBw11.net
・3, 1, "u.aircraft_battleship" ;でなく3, 0, "u.aircraft_battleship" ;だったとか
・amplio2を改造したならunits.specの
[file]
gfx = "amplio2/units"のパスは改造先を指しているかどうか
・Ver3.0ならspecファイルの内部バージョンはoptions = "+Freeciv-3.0-tilespec"になっているかどうか
・コマンドプロンプトからcd C:\Program Files\Freeciv-3.0.8
freeciv-gtk3.22.exe -l my.log -d normalまたはverboseで起動して読み込みエラー発生後同ディレクトリ内にあるmy.logを見て何か書いてないか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/22 22:06:06.49 2Fjj2LqX.net
>・3, 1, "u.aircraft_battleship" ;でなく3, 0, "u.aircraft_battleship" ;だったとか
これは間違えてなかった
>・amplio2を改造したなら~
パスは正しい。追加したユニットはunit.rulesetファイルの最後に記述してるが、そいつらだけ >>389 のエラーになる
試しにグラは通常の潜水艦のままで、性能を上げた原子力潜水艦ユニットを設定して、グラフィックも追加したユニットより前の位置に記述してるが、そこは不具合を起こしていないんだ
>・Ver3.0ならspecファイルの内部バージョンはoptions = "+Freeciv-3.0-tilespec"になっているかどうか
これもちゃんと options = "+Freeciv-3.0-spec" になってる
>・コマンドプロンプトから~
それでやっと判明したよ。
amplio2を改名して試験用のグラフィックセットを設定して、その名前でtilespecファイルも作ってたんだ。
ゲームのローカルクライアントではその試験用グラフィックセットも選択できてたんだけど、ログファイルにはその試験用グラフィックセットを読み込んだ記録が無かったんだ。
仕方ないので、ユニットグラとスペックファイルをamplio2にぶちこんで、必要な個所も書き直してamplio2に設定したら、ようやく普通に追加ユニットグラを読み込んでくれた。
世話をかけたよ。ありがとう。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 02:41:08.66 lJHAU0KO.net
tilespecファイル内できちんとディレクトリからunits.specファイルを指定しているのに読み込んでいないのは変な気がする
・改造tilesetに日本語が入っているとか?しかしtileset名に日本語使ったらそもそも選択肢に出て来ない気がする
・tilesetファイルの; A simple name for the tileset specified by this file:
name = "Amplio2"
priority = 25の両方を書き換えていないとか?
再現手順がわかればバグチケットに報告すると良いかも

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 19:35:55.55 gvBSv+3v.net
>・tilesetファイルの; A simple name for the tileset specified by this file:
name = "Amplio2"
priority = 25の両方を書き換えていないとか?
nameは変えてたが、priority=25のままだった。
24にしてみたら読み込んでくれたよ。
ありがとう。
しかし、前は25のままでも読み込まれたのに、仕様変更だろうか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 19:42:42.22 UI6zv1ny.net
グラの問題は解決したが、専門家の種類を1つ増やしたら、ゲームは開始できるんだが、scenarioとして保存すると、そのシナリオで始めるときに「Number of specialists defined by the ruleset (= 3) are lower than the number in the savefile (= 4).
Failure loading savegame!」って言われる。
ルールセットのどこを設定したら、このエラー出なくなるんだろう?
あちこち探してるんだが、その設定項目が見つからない…

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 23:31:09.23 3ORgNZb/.net
scenarioとしてのセーブデータ内で
[savefile]
rulesetdir="***"は該当するrulesetを指しているか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 01:13:32.43 +wChT+AL.net
>>401
該当するルールセットを指しているし、シナリオとして保存するとロードがうまくいかないだけで、シナリオとして保存せずにプレーする分には、追加した専門家も使える

「Number of specialists defined by the ruleset (= 3) are lower than the number in the savefile (= 4).
Failure loading savegame!」
ルールセットで定義した専門家の種類数が、保存ファイルで指定した種類数より少ないって意味のエラーっぽいんだが…
ルールセットにそれを書く項目が無いのはなぁ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 21:35:37.23 pU7ujVNc.net
cities.ruleset内の[specialist_***]が重複なく4種類あるならわからない
公式に聞いてみるしか

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/05 00:03:47.70 P5b9PezS.net
civ2civ3ルールセットのcities.rulesetにも同じ専門家を追加したら、このトラブル起きなくなった。
何故??
改造したほうのルールセット読み込んでるはずなのに。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch