グランドインテンション攻略&雑談スレLink06at GAMEAMA
グランドインテンション攻略&雑談スレLink06 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 07:34:41.75 IZpBDt2I.net
ラストダンジョンは作者が音源収録のために出かけた野外で
落ちた(と言ってた)滝つぼで決まりだな
身を挺した経験が "リアル "を演出する!!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 15:50:14.14 avWMDCgh.net
キャラ絵の女の子髪の毛が多くないか
なんか頭がでかく見えるww

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 22:14:28.66 CQ2B0DCI.net
リメイクキャラ絵は総じてみんな頭がでかく見える・・・特にフォビンとフォレッグ?部分拡大したみたい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 23:04:54.04 Crt031nn.net
フィナが市松人形に見える…
髪の毛が縦じゃなくて横に伸びてるが

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 23:31:53.21 CQ2B0DCI.net
新しい髪型はヤマンバみたいだよな>フィナ
昔の髪型に戻したらいいのに…

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 23:37:29.31 H6EWZHeB.net
ゆいゆい「絶対に嫌です」

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 08:20:01.18 GnCyDn8s.net
フィナ・剛毛・レクナーズ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 13:55:21.73 BaUmnEvr.net
いうてもフィナ?てゴリラ介助しかしない空気キャラで活躍せんし
男まさりのキャラや中盤出てくる老け声の女の方がまだヒロインしとったで

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 15:40:26.51 ED+d5iyq.net
試しにフィナの毛を少し削ってみたんだけどこっちのほうがよくないか?
URLリンク(imgur.com)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 16:10:37.10 baibTO8D.net
なぜか微妙な怖さを感じる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 23:43:12.61 Y8dzHq50.net
>>58
削りすぎてるw
しかし何と言うか無機質な怖さだな
作者の作品全体に言える事だがキャラが無味無臭で人間臭さがあまり感じられない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 00:09:49.86 SY/3u+r5.net
>>54
ショートヘアが朝起きたら寝癖で膨張してるみたいに見える
フォレッグはゲーム会話画面?スクショと人物紹介の絵を比べても
頭の大きさ全然違うし(人物紹介は1.5倍くらいデカく見えるのが地味に気になってる

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 08:17:09.00 gvbscPlE.net
>>60
ガワは立派なのだが全ての要素ににおいて中途半端でバランス悪いから
プレイヤーは長続きせずモヤったり中断してしまうんだよな
二週目行った猛者すらツッコミ入れてたし
そして印象に残らず知名度も上がらない
ベクターのRPGで一時ダウンロード数が一位になりレビューもされたから
プレイ人口は相当数いるはずなのに恐ろしくレビューや話題にする人がいない
これもある意味個性や作風なのか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 00:13:21.75 6inR6ZlF.net
こうしてみると前のキャラデザはおしなべて生気があった気がするな
今のはみんな壊れたゾンビみたいだ…

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 04:22:45.82 eH4Eggtz.net
昔はスタイリッシュで今はB級ホラーぽい感じかな
サイトのトップのハーディンがオネエぽい

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 12:05:50.46 FOc7YxNj.net
>>57
ほんそれ
リメイク前は何のためのキャラなのか意味不明だったわ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:14:14.32 T2sj62tA.net
>>64
昔のフードハーディンはイケメン化してたのに
リメイクは絵が濃くなったのか変に顔がくどくなってる
萌えがないとか言われてたがこうしてリメイク絵と比べたら
前回のキャラデザはスタイリッシュで秀逸な方だったんやね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 21:02:26.39 ljcLALac.net
カルマシステム?搭載するなら
フォレッグに蹴られマゾに目覚めて
オネエ化したハーディンもアリだと思う

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 07:40:25.56 +x61b/HE.net
ハーディン「ゾクゾクするわい」

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 12:32:12.09 IEm42JUk.net
リメイクができるできないの問題じゃない。やるしかなければ、やるだけだ!イグニートファーング!

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 12:49:58.39 k3Z0zQ0W.net
おそらく完成は東京オリムピックに合わせてくるんだよ
そして何回か言われてるが、リメイクじゃなくてリブートだ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 21:22:32.19 GYzEIczI.net
0016 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/26 23:18:09
探索関連が全部ぽしゃったのが痛かったな
プレイヤーの都合でエンカウント率を上げ下げできるはずができなくなり
それ前提のマップの広さのせいで歩数による戦闘の強制が残った
↑過去スレから拾ってきた
前作の強制戦闘は退避策があると思ってたが
本当に強制仕様だったんだな…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 21:41:50.97 Vyrw/M3o.net
能動的な戦闘回避が出来ないうえに
戦闘に入ると逃げられない(逃げるコマンドが無い)という二重苦だからな
ダンジョン探索のストレスがマジで凄かった

73:ブチャラティ
19/02/14 22:48:59.37 hidXDEDZ.net
吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!
なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ……!!
自分の利益だけのために利用する事だ…

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 22:59:43.91 C+8HT0/o.net
燃える橋辺りでもう何のために戦ってるのか分からなくなって一旦離れてから戻ってきたらコンボ無理雑魚戦辛いで詰んじゃったなぁ そういや

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 03:56:52.07 nNvrVoCU.net
カークザードのミラーロックシステムとか懐かしいな
燃える橋の頃だと確か主役も離脱した後で
視点が無駄に切り替わり混乱するわ、ダンジョンも無駄に広いわ
終盤宇宙で戦ってた頃になると正社員が軒並み辞めて
ほぼ臨時の派遣社員だけで戦ってるような
思い入れのないパーティだったw
離脱したキャラが役に立つアイテム装備持ったままトンズラしちゃうし
リアリティの追求??地味にプレイヤーに不親切なシステムなんだよねww
しかもクリア後のオマケが、どうでもいい脇キャラが使えるとか言う不要な特典
主役って、ストーリーのテーマって何だったんだろう、てなるわな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 10:10:43.81 ancX+UeP.net
>ゆいゆい@R3ゲームクリエイト
‏>@R3yuiyui
>2月13日
>最近、同僚達と話す会話が酷くて
>「身体が痛い」
>「健康診断で肝臓が」
>「胸に原因不明の痛みが起きる」とか
>ついには
>「今は恵まれてるよ。昔は食もできない日々だったからね」
>と話したら、皆さん太平洋戦争でも経験したんですか? と言われ末期だなと 笑
…作者アラフィフくらいなんか?確かにブログ文章から昭和の香りはしてたが

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 10:41:56.08 JCczwBi5.net
まぁ趣味でゲームばかり作ってたら
年がアラサーかアラフォーかアラフィフでも
体は痛くてがたは来るし老けるよな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:38:06.30 gslPHxiq.net
なぜテストプレーヤーがあんなにいて
ストーリーやエンカウント仕様に誰も苦言を呈さなかったのだろうか?
それとも作者が聞く耳持たないタイプだったのか
どちらにせよ謎だわ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 07:23:28.55 r6LG/M3+.net
見た目の豪華さと参加メンバーの多さに超大作の匂いがして
新規がつられては撃沈するパターンだよな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 17:34:09.05 dqqiUrqk.net
キャラデザがケバくなったのは残念

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 21:44:59.26 tRHf8f6u.net
>>78
テストプレイヤーなんて本当はいなかったんじゃないか?
どう考えてもボイス声優より60時間以上もプレイさせられる(しかも何回も)
テストプレイヤーのほうが大変だよな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 08:21:35.04 C44Q7aSi.net
デバッガーとのやりとりスクショ公開してたけどわざわざスクショする必要もないんだよな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 09:34:45.81 huHulATK.net
>>79
ボイス声優を大量に起用すれば宣伝も声優がツイッターで勝手にやってくれるから
期待してプレイする人達も多いんだろうな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 19:22:56.85 b0UHzr6T.net
ボイスねー
前回は凄い素人が混じっててお笑い劇場だったもんな
主役も個別録音なのか空気読めない叫び声で
色々な意味で面白かったけど・・・

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 22:11:23.36 TyNgOguV.net
展開が支離滅裂というか一言でいうと
ゴリラから蹴り落とされる熱血と介護させられるお嬢様です。
しかし、薄いメインキャラの人間関係の中に大量の脇役視点切替りが混じり、
感情移入できない感じです。
最初は適当に戦闘でコンボアタックするんですけど、
どうせなら強制戦闘仕様をどうにかして欲しいとさえ思えます。
色んなキャラを丁寧に描写できていたら多分★4
ゴリラを成敗し主役が救済されていれば★5でしょう。
しかし、キリスト教圏でもなければ、正味滑稽な話です。
雑な製作者と声優との戯れです。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 12:15:45.90 RevSRZbH.net
>>85
やめーやw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 18:50:43.99 GKgt91Rt.net
>>83
前回超大作の匂いにつられてプレイした一人なンだわ
序盤の孤島?脱出までは普通の良作だったンだわ
それ以降は話がどんどん雑で意味不明なンだわ
敵は強くなるわどうでもいい脇キャラしかいないわでプレイ意欲が失せたンだわ
フルボイス豪華だとワクワクしつつ聞いても音質バラバラなンだわ
つまり全体的に雑なンだわ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 21:13:15.77 B4PXnnPr.net
またキャラが総勢22名くらいいるのか
群像劇が苦手なのに大丈夫なのかや、ゆいゆい

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 23:07:16.15 LArwcwqM.net
>>88
ff6より多いんじゃね
ff6ですら群像劇としては不十分だったのにね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 05:10:29.42 pfwhnmsE.net
8年経って前回と全く同じことをやってる事に笑いを禁じ得ない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 10:27:47.76 IybWDRdr.net
フォロワーぜんぜん増えねンだわ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 12:17:59.81 dPQXVBOt.net
フォロワーなんていいじゃん
作者が楽しく作ってればそれがクリエイトだぜ!と言いたいところだけど
ゆいゆい自身が一人のプレイヤーを喜ばせることより
フォロワーテストプレイヤー支援者ズッ友声優その他大勢に囲まれ
ワイワイの中心にいる方を重視してる感じが客観的に見ても否めねンだわ
ジャンル自分だから長年スレ民に突っ込まれてンだわ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:16:10.61 5jOVIBNh.net
キャラ22人wwwwwwwwww大杉ワロタ
メインキャラの扱いがまた適当にならないと良いが

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:29:43.50 IHmWf/gw.net
ガラティアめっちゃ大きくなっててワロタ
昔はガキだったから許せたけど16歳でヒーロー系のノリって大丈夫か?
顔も昔とだいぶ違うな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 03:13:36.03 0txNU/kD.net
ニーソの上にルーズソックス。若いのお、まぶしいのお
ニオンサインへの愛を語る上役がブレードランナー直撃世代らしいんだけど
ゆいゆいもそうなのかな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 05:16:04.63 Tv5pG/RF.net
ガラテアは前のロリのままの方が良かったな
シドニーちゃんにでも影響受けてんのか

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:36:57.12 L50EtL/2.net
どのキャラもなんかのゲームキャラの劣化版ぽい感じはする
ライトニング好きらしいし

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:36:55.70 0Eft798L.net
イリーザが昔以上にライトニングっぽくなってる可能性があるな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:18:33.58 jwrJgsIE.net
劣化ライトさんなイリーザはフィナより全然マシだけど
仮にヒロインにしたらしたで微妙なのよね
全キャラに言えることだが、キャラがうっすいからな
システムが売りならいっそそちらメインに振り切った方が良さそう
作者のテキストセンスはお察しだしなぁ( ´・ω・`)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:44:05.05 aB3HQUe4.net
イリーザとフィナをフュージョンしてフリーザにするンだわ
そっちのほうが面白いンだわ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:06:39.02 KlNg0WXo.net
商業大作に寄せる事にばかり拘ってンだわ
声優以外のフォロワー増えねンだわ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 20:37:25.06 JH6bkTo2.net
未だに公式()HPを開くときNow Loadingと出るンだわ
そこまでデータないンのにおかしいンだわ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 22:48:02.52 lNUYL1GE.net
キャラ大杉

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 07:52:24.42 +djLaCk1.net
まーた懲りずにキャラ大量投入かや
メインキャラの動きすら描けないのに大丈夫なのかや
ワイはストーリーは二の次でバトルシステムに期待するやで

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 19:55:11.12 cs9bWQQf.net
感触的に今度はちゃんと遊べるものになりそうだけど、あんまり多くのプレイヤーは望むべくもないんだろーな
もうへたすると無料配信というだけで遠ざけられかねない時代感&ゆいゆいの時代錯誤感が涙ぐましい
前はツイの自己紹介でゲームデザイナー名乗っていたけどゲームクリエイターにボカしたんだね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 20:51:33.85 nrX9Q0xD.net
デザイナーつうてもキャラは他人が描いてるし
音楽や歌は他人が作ってるし大量に声優さんは関わってて
一応メインの企画とかは作者にしても、その人のゲームだという感触が薄いからねえ。
まず最初は人を当てにせず、自分だけで何かきちんと一つ作ってみたら
プレイヤーの反応も違ったものになるのかも。
逆に前回の場合、こんなに沢山の人が製作に関わってて
どうしてこんな中途半端なものしか作れなかったのかって疑念があるわ。
あくまでお手伝いの範疇を超えなければ作者の企画力の低さと采配ミスなんだけどね。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 21:18:35.08 EXfl9rNz.net
いあ!いあ!ゆいゆい ふたぐん!
VIPRPGのもしもシリーズみたいなやつ作ってくれないかなぁ
練りに練った設定!凝りに凝った演出!広げた風呂敷!それらすべてをぶち壊すぶん投げめでてぇエンド!みたいになりそうでやってみたい

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 21:40:28.99 0HRSBB1b.net
>>105
有料にするとボイス声優の薄謝の額とか決めづらいんじゃないかなとゲスパー
あれだけの人を協力させてるからな…
薄謝はコムロコインならぬユイユイコインという仮想通貨で払ってるかもしれんけど

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 21:49:15.23 nrX9Q0xD.net
このスレ最近小室ネタが流行ってるのか?ww
>>107
リメイク前の前回が、まさに大真面目に作ってそれだったからすごいよねえ。
逆にネタゲーのつもりでtkったらまともな作品が作れちゃったりするかもしれないぞ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 09:24:52.39 Me/HJ0KD.net
時代錯誤まさに言い得て妙って感じ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 11:01:56.96 Me/HJ0KD.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>「薄謝」などは、「心ばかりのお礼の気持ち」という意味で目上の人から目下の人に対して使うとされています。お礼の気持ちを素直に相手に伝えたい時の謝礼袋(のし袋または封筒)の表書きには「寸志」「薄謝」よりも「お礼」「御礼」をお使いになることをおすすめします。
支援してくれる人に対して「薄謝」はダメなンだわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 18:47:46.46 wlVHaeVk.net
なぜ必死にやってても知名度が毎回上がらないんやろうか
毎回内輪盛り上がりの域を超えてない感が悲しい

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 21:38:34.09 ZxDpBD+4.net
必死になりすぎるのが良くないのかも
必死になるにしても誰か雇ってステマするとか

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 22:16:08.75 wlVHaeVk.net
雇ってか・・・虚しいな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 22:17:52.63 bIJGWVgX.net
フリーゲームのプレスリリースって聞いたことないけどあるのかな。制度として確立してるなら利用しない手はない気も…
と、声優さんのコメンタリ撤去したみたい。プレイ前には多すぎる情報量だったのかね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 14:49:18.90 8ZJ2g1uT.net
毎回情報を上げたり下げたり繰り返して落ち着きがない印象があるなあ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 21:17:14.21 alOH2J25.net
URLリンク(imgur.com)
ちょwwwwレターから拾ってきたんだが
この並びがシュール
一番右のキャラだけ頭が沈んでるのが
山田君に座布団持ってかれた笑点の人みたいでおかしいwwwwwwwwww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 21:24:37.10 alOH2J25.net
それと右のキャラだけ血色良くて艶々してるのに
左の3人は顔色が悪い・・・フォレッグなんてどす黒くてゾンビになってる
気になっちゃうからせめて顔色は同じにしてあげてww

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 22:42:31.45 8EWN6c2g.net
>>117
一番右の奴だけ色々と浮きすぎだろw
というかウホッいい男というかそもそもパーティが男4人かよ
なんつーか女性作者らしいな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 06:03:40.03 H8QDFRWu.net
山田くーん!ベイオス君の座布団全部持っていきなさーーい!!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:20:38.54 da13GpkT.net
>>119
むしろラインナップからして
男が好きそうな感じ ゴリラとか
作者は腐男子だと思ってたわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:21:54.47 XQHE674P.net
腐男子インテンションアジャストメント
最近規制への巻き込まれが多いのかスレに書き込みできない感じやな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 10:27:25.45 D5vU8Dwc.net
>>118
いやこれ、シリアス系の配色的には左の三人は問題無くて、一番右側だけがおかしいでしょw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 08:44:06.24 KTTKny8y.net
>>123
長年の製作で素材がその都度入れ替わってるから統一感がないんやろね
今の絵に全部合わせたほうが良かろう
HP値的に開発画面なんだろうけど
バトル時の顔グラがスクショによってバラバラなのは混乱するな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 12:39:12.44 sTikN/am.net
スクショ、顔グラがたまに前の絵師のときあるな
結局今の絵師と併用するのか?混乱しそうだ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 12:40:15.88 sTikN/am.net
>>117
あと笑点クソワロタ
もうそれにしか見えない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 13:09:16.60 KTTKny8y.net
俺はゴッドメディスンに見えて笑うがな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 22:28:32.58 aQ8bdOHj.net
>>123
右だけ絵のタッチが違うからコラみたい
一人だけ顔のパーツに違和感が…

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 17:22:04.70 C2ttaTyb.net
戦闘画面が情報量多くて見にくいな
うーん、もう少しスッキリさせても良いかも?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 22:37:23.44 dRpUkpRi.net
>>117見て以前誰かがスレで言ってた
メガネの男の表情が大便我慢してる顔にしか見えないっての
思い出してクッソワロタwwwwwwwwww

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 10:25:20.14 LqabjUMG.net
>>117
笑点w
ダメージを受ける毎にどんどん下に沈んでいったら面白いな
蘇生したら下からキノコみたいにニョキっと生えて復活するんだろ
聖闘士星矢で死んだらうわーって下に沈むファミコンゲーム画面を思い出したわ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 12:43:37.25 E3fKkz0q.net
作者プロフの「好きなものはネコとおしるこです。」がネコのおしっこに見えた
スカ趣味あるかとはやとちりしたw
疲れてんのかなオレ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 15:10:20.76 UWcIvEBD.net
作者とスレ民から漂う昭和の加齢臭が半端ないww

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 18:41:30.02 fSzCcm5l.net
ダメージ受けたらだんだん陥没するのいいな
全滅したらそして誰もいなくなった状態になる
なかなか斬新な演出やな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 21:06:11.61 UWcIvEBD.net
どう考えてもギャグにしか見えないでしょww

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 21:09:14.79 /BXuWyzx.net
>>131
クソワロタ 座布団が減っていくのか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 23:50:20.72 KM1U4gy0.net
座布団を取られるたびおしるこで回復するんだ
完全陥没したら魂を揺さぶるモダンラーメンで蘇生するんだ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:14:47.52 gKn3WO/a.net
おれぁ 生まれついてからずっとフリゲ街で生き いろんなゲームデザイナーを見て来た
だから悪いデザイナーといいデザイナーの区別は「におい」で分かる!
こいつはくせえッー!おしるこ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんな自己顕示欲モンスターには出会ったことがねえほどなァーーーッ
環境で自己顕示欲モンスターになっただと?
ちがうねッ!!
こいつは生まれついてのジャンル自分だッ!
フォロワーさん早えとこ滝つぼに落としちまいな!

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 08:35:18.64 UYWuroTJ.net
今のキャラデザがダメって事はないが、やっぱ一番最初(リメイク前)が良かったな。
自分はキャラデザが気になって前作をプレイした人間だし。(その後ストーリーで断念)
今のデザインはヒロインが市松人形で不気味だし、スタイリッシュさが欠けてケバくなっちゃった。
昔のフィナは外見だけは可愛かったし、ベイオスもイカしてたんだけどなぁ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 14:50:43.56 XzGRZ1Oa.net
ゲームのレターも
肝心のゲーム内容よりカクテルとかネコが主題にみえる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 22:15:01.92 lB6SdB1V.net
おしるこもラーメンも嗜好は自由だが、どことなくセンスが古着から漂うシリカゲルのかほり

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 07:07:48.41 Xo8b2yU0.net
もう三月やで今年もあと九ヶ月切ったやで
元号の切替時期と同時公開でも狙ってるのかや

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:48:50.69 qy8mbF6l.net
>>141
ナフタレンとかやないか
あのくっさいくっさい防虫剤や

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 04:49:33.93 3222Orie.net
前作プレイしてから気づけばもう大学生になりました

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 13:10:02.91 QyPlNzpu.net
私はライトニングですと敬礼しなさいはさすがにやめたのね

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 06:01:46.67 Fd6GYFBQ.net
リメイク前の方のレビュー読んだが
前の方がグラフィック良い気がする
リメイクはリアルにした分2Dの限界が浮き彫りというか

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 18:38:01.15 wlEHC8wU.net
他にも同人ゲーで制作8~10年で公開とか聞くけど
その人達は根本的にゲームが好きな感じがするんだよな
昔の作者はゲームが好きで作りたい<ゲームを通して自らを世界に発信したいって感じだった
今は義務感と惰性でやってるように見える

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 05:22:57.38 QHc0bjdk.net
ぐーてんもるげん

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 21:01:35.89 6tTftsBg.net
ボイス募集のチラシ?出した時少し盛り上がった気がしたが、全然だったな
やはり時代遅れな感じが大衆ウケはしないのかな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 09:32:30.36 bJGr2WhN.net
>>117何回見ても右の奴の顔色の色艶の良さと沈みっぷりに笑っちゃうwwwwwwwwww

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 05:49:24.11 Q3wClYrp.net
2倍速で浮き沈みしたら面白いな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 18:04:24.86 vw4aVvZP.net
笑点のbgmにのせて
グランドインテンション アジャストメント
~山田くーん!ゴリラの座布団全部持っていきなさーい!~

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 00:13:30.87 uDwCaucf.net
>>146
レビューも序盤やっただけのレビューにしか見えなかった
クリア後にレビューしてもらいたかったわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 05:34:02.97 L2djJnT6.net
序盤までならそんな酷くないからな
後半はストーリー・キャラ・バランスが崩壊してた(´-ω-`)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 05:22:05.56 HfP5b0GA.net
唐突な宇宙はff8リスペクトかや

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 06:43:14.26 4M3JXLNP.net
>>153
序盤はまだしも中盤からラストはアレだし…
全クリレビューは苦行だ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 12:49:45.41 ufeCwwQp.net
懐かしくなって久々にやってみたけど
場面場面の演出はそれなりに良いのに
そこに至るまでの経緯が意味不明なんだよな
たぶん、作者の中では盛り上がるシーンだけあって、
シーンごとの繋ぎがあまり考えられてないんだろうと思う

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 00:50:23.64 6qWJa3oQ.net
過程が下手だとどのシーンのキャラの行動にも説得力が生まれないからな
見せ場?場面場面切り取って書き起こしたメモを見せられてるようなゲームだった

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 23:08:35.92 6qWJa3oQ.net
設定とか世界観を作るのは得意ぽいが
うまくまとめるのが苦手そう
前回も主役が離脱してからの流れにポカーンだったしなあ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/20 23:09:55.50 6qWJa3oQ.net
リメイクは頑張って前回の評価を払拭して欲しいが
構成能力が不安ならば誰かの力を借りた方が無難だろうな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/21 23:40:15.16 DhBe4Vgk.net
メガバカみたいなんだよね
ツギハギで唐突なストーリー
しかし作者は高尚志向だから困る

162:ジャイロ
19/03/22 09:03:25.83 vTn2mVaR.net
ゲームのストーリーに関して
「納得」は全てに優先するぜッ!!
でないとプレイヤーは「前」へ進めねえッ!
「どこへ」も!「未来」への道も!
探す事は出来ねえッ!!

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 21:47:35.20 cqeAdstU.net
作者の理想とユーザーの求めるものが一致してないパターンだよね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 22:47:41.13 AV9yyTxi.net
>>160
逆に今回ストーリーが良かったら
スタッフに優秀な監修者がいたって事だろうな
作者だけで人間とは何かを問いかける壮大なストーリーの構築は無理な気がする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch