【OpenRCT2】ローラーコースタータイクーン2at GAMEAMA
【OpenRCT2】ローラーコースタータイクーン2 - 暇つぶし2ch33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 20:09:36.99 zXevk+aV.net
過疎ってるなあ
日本ではマイナーか

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 08:57:41.41 d/jvlj45.net
これからやろ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:03:33.89 iDBF+tsb.net
鯖立てて知り合いとやってるけど
何故か鯖が立たない時がある…

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 15:47:47.18 DVQ7sR+W.net
ほしゅ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 21:29:36.39 ZeMXe3k6.net
保守しましょう

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 16:11:38.94 6UrR3pD7.net
まじか!?今更の日本語化とか
ぜんぜん全く、昨日の晩に導入してみるまで知らなかったよ!!
機能Steamで経営SLGを物色しようと「Tycoon」で検索してチェックしてた訳だが
当然RCTシリーズもそれに引っ掛かる訳で・・・RCT3はプレイしていたけどなにせ重いので
(つーかそれが原因で昔グラボが逝ってしまった事あったし)
なので出来れば描画負荷の軽い2DゲームのRCT2や無印のRCTシリーズを日本語化で遊べたら
・・・と永年ずっと思い続けていたわけだけど、ようやっとその念願が果たされる事に!
ワイは嬉しい! 超嬉しい! 久々に感動しているYO! ( ;∀;)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 19:49:56.91 6UrR3pD7.net
OpenRCT2で無資金モードっていうかRCT3などでお馴染みのサンドボックスモードを実装するやり方が分かった
海外の有志がそういうシナリオを作成してくれたらしい

【サンドボックモードの実装】
Sandbox Scenario - Custom Content - OpenRCT2
URLリンク(openrct2.org)
インストール方法
1.上記のリンクから「Sandbox.SC6」をダウンロードする
2.DLしたSandbox.SC6を(OpenRCT2の方ではなく)RCT2本体内の「Scenarios」フォルダー内にコピーする
3.OpenRCT2を起動
4.一番左側の「新しいゲームを始める」からシナリオを開く
5.次に一番右側の「他のパーク」を開くと下の一覧に「Sandbox」というシナリオが追加されていると思うので
 それを選択して最初からSandboxシナリオを開始する

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 18:25:51.96 0jyuFqev.net
OpenRCT2でプレイした場合のセーブフォルダの場所はここ
 C:\Users\各ユーザー名\Documents\OpenRCT2\save

日本語翻訳について
日本語化するためのファイルはOpenRCT2フォルダ内にある
Data/languageフォルダ内にある「ja-JP.txt」というのがそれらしい
拡張子から分かるように中身はただのtxtファイルだし試しに自力でいくつか改変してみたら
ちゃんとゲーム内でもその訳し直した部分が直った状態で表示されてた
なので変な訳があったりして気になる人、未翻訳部分も日本語化したい人は
Web上の例えばGoogle翻訳なりを利用しコピペで翻訳された部分をコピーして貼り付けるなりしながら
メモ帳などで自分の好きな訳し方に改変や修正すればOK
Google 翻訳
URLリンク(translate.google.co.jp)
・・・ていうか実際こんな簡単に翻訳出来てしまっていいのだろうかと少し不安になるが
普通にそれが出来てしまえるのだから納得する他ない。これなら素人でも翻訳可能だと思う
ただ二点だけ気を付けたいのは、ゲーム内のメニュー上だと訳文が表示される範囲が決まってるので
それを超える文字数(日本語=全角文字なだけに)だと「メッセージ表示の範囲からはみ出てしまったりする」ケースが
実際ままありがちなので、訳文はなるべく簡潔に、短文で、の訳し方を心がける事
あともう一つは「カッコで区切られた」何かの特殊表示(特定のキャラ名など)された部分も?含まれるみたいなので
訳すならそこの部分は変えずに残したまま残りの部分を訳すよう心がけるようにするという事
このへんはツクールとかで特殊文字を使ってキャラのセリフ書き込んでたりすると理解しやすいかな
つづく

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 18:30:51.53 0jyuFqev.net
つづき
例  ※Data/languageフォルダ内にあるja-JP.txt内の次の部分を実際にメモ帳で開いて
Google翻訳を利用して訳してみる
STR_5843 :{SMALLFONT}{BLACK}Enable scenario unlocking (RCT1 behaviour)

↑の前段の「STR_5843 」の部分は、訳す部分の区分け用の目印替わりにすればOK
で、この部分をコピーしてGoogle翻訳で貼り付けて日本語で訳すと↓こう翻訳された

STR_5843:{SMALLFONT} {黒}シナリオのロック解除を有効にします(RCT1の動作)

まず前段の STR_5843 : の部分がしれっと STR_5843: と変換されているので
バグを防ぐ意味でもこの前段部分は元の表記の「STR_5843 :」に戻してやるのが無難かと
ここは絶対買えたら駄目な部分なので、それがまず一つめの注意点
つまり「翻訳する範囲=訳していい範囲は左端の先頭の「STR_5843 ::」から後の部分 ~ 次の前段の直前までの範囲という事になる
でこの場合問題となるのはさっきの前段部分を覗くと {黒}の部分で、
ここはおそらくOpenRCT2のプログラムが特定の場所から特定のーワードを繰り返し使うようにしてる
言ってみればプログラム的な部分だと思われるので、ここは改変せずスルーすること
あとはカッコで区切られた部分、つまり {SMALLFONT} と (RCT1 behaviour) の部分も
同じくプログラム的な部分かもなので同じくスルーで
要は翻訳するにあたっては「前段」の部分と、あと「カッコで囲まれてる部分」は改変しない事を心がけるといいかな
ていうか他のすでに日本語に翻訳されてる部分を見ると実際そうなってる事が分かると思う
要はそれと同じようなやり方で日本語に翻訳すればいいという事
なので、つまり正しくはこの場合、こう訳すのが正しい・・・のかなと
原文 STR_5843 :{SMALLFONT}{BLACK}Enable scenario unlocking (RCT1 behaviour)
    ↓ (Google翻訳)
× STR_5843:{SMALLFONT} {黒}シナリオのロック解除を有効にします(RCT1の動作)
〇 STR_5843 :{SMALLFONT}{BLACK}シナリオのロック解除を有効にします (RCT1 behaviour)
この場合自由に改変していいのは「シナリオのロック解除を有効にします」の部分で
たとえばこれを
STR_5843 :{SMALLFONT}{BLACK}シナリオのロック解除を有効化 (RCT1 behaviour)
としてやってもOK

以上長々と書いたけれど要は

とにかく ≪プログラム識別用の「前段」部分と「カッコで括られた」部分には絶対手を付けないこと≫

OpenRCT2の自力での改変&追加翻訳化にあたっては、たぶんこれだけ気を付けてればいいと思う
おわり

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 15:37:38.20 ENRJXO68.net
OpenRCT2の各シナリオモード時にチートモードを実行する方法
チートメニューは、WindowsとLinuxでは「CTRL」 + 「ALT」 + 「C」キーの同時押し
OS Xでは「CMD」 + 「ALT」 + 「C」キーチの同時押しでゲーム内でチート用の別ウインドウが開く
ウインドウ上のメニューアイコンは左から順に「資金」「ゲスト」「パーク」「ライド(乗り物)」となっていて
各項目ごとにチート設定が出来るようになっている

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 02:17:40.22 oNj6ykig.net
海外のユーザー作成シナリオを配布してるとこはここだな
Scenarios - Downloads - RCTgo
URLリンク(rctgo.com)
落とし方は簡単。各スクショにマウスを当てるとその下にDOWNLOADボタンが表示されるから
それ落としてRCT2本体のScenariosフォルダに放り込めばOK

OpenRCTでフレイした場合のSAVEデータは以下の場所に保存される模様
C:\Users\ユーザー名\Documents\OpenRCT2\save

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 06:24:31.35 PfrKvLvi.net
なんとありがたいスレ
日本の人達海外の人達ありがとう

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 13:03:27.51 x3P/+tXb.net
Scenarios - Downloads - RCTgo
URLリンク(rctgo.com)
上記のRCTgoのscenariosカテゴリに投稿されている各RCT2用のユーザー作成シナリオ
DLしたらそれをRCT2本体の「Scenarios」フォルダへ放り込んで
新しいゲームを始める → 他のパーク に出現するだろうそのシナリオを選択してプレイ開始すればいいだけなんだけど、
何が原因か分からないけれどOpenRCT2上ではではプレイできないシナリオも結構ある模様
というわけで、とりあえず自環境(Win10 Corei5 6600 GTX-780Ti)で動作確認できた
OpenRCT2上でプレイできる、個人的におすすめのユーザー作成シナリオはこのあたり
完全更地状態のフルサイズ(254x254)マップ
URLリンク(rctgo.com)
いちいちシナリオ作成モードで1からシナリオ作成するのが億劫って人は
このシナリオをロードして、Ctrlキー、Ailキー、Cキーの同時押しで
チートモードウインドウを開いて後は好きにパーク作っていけばいいだけ
このシナリオマップのパーク作り込みは相当なもの、しかもフルサイズマップ!
URLリンク(rctgo.com)
フルサイズ(254x254)の作り込まれた状態の完成度の高いパークのシナリオ
それでいてフルサイズマップだけに自分の乗り物を置けるスペースもそこらかしこに残っている状態なのが嬉しい
こちらはその1/4以下の100x100サイズのマップで作り込まれたパークのシナリオ
URLリンク(rctgo.com)
これを見ると100x100サイズでも工夫すれば十分な広さがある事が理解できる
パーク設計における参考用としてもうってつけのシナリオかも

※これらの各シナリオは(OpenRCT2)ではなく「RCT2本体」のScenariosフォルダに放り込んでから
 OpenRCT2を起動して、新しいゲームを始める → 他のパーク で選択してプレイ開始
※RCT3にあったサンドボックスモードみたいな事がやりたい人はプレイ中に
 Ctrlキー、Ailキー、Cキーの同時押しでチートモードウインドウを開いて
 資金無制限を始めとする適用したい各項目にチェックを入れてプレイすればOK
ちなみにOpenRCT2の具体的な導入や日本語化や初期設定については
Planet Coasterスレに投下したこのあたりを参照のこと
スレリンク(game板:358番)-360
スレリンク(game板:384番)-387

さぁ、現行のPlanet Coasterを始めとする3Dシリーズと違ってノートPCでも楽勝な
負荷の軽い旧RCTシリーズを今こそ日本語環境で遊び尽くすのだ!
面白い、面白いよ!・・・日本語化された、RCT2 \(^o^)/

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 14:31:21.83 PfrKvLvi.net
誰か歩道の建設モードに入る方法(?)を教えてください
傾斜、階段が作りたいですが歩道ウィンドウの建設ボタンが押せないー

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 14:33:12.40 x3P/+tXb.net
自力でやったOpenRCT2の未翻訳部分&翻訳箇所の再修正ファイルをうpしてみる
とりあえずこれで今よりはもう少しマシな状態でプレイできるようになると思う
※一部BGMのファイル名などは未翻訳なままでもいいかと思いそのままの状態にしてあります

OpenRCT2 未翻訳部分を中心に大方を機械翻訳化したもの
DLパス;OpenRCT2
URLリンク(www.axfc.net)

OpenRCT2内のData/languageフォルダ内にある日本語訳の本体ファイルの「ja-JP.txt」を
新しいものと差し替えてやればOK
一応万が一の場合も考え、いつでも元に戻せるよう翻訳前の元のja-JP.txtも同梱しておいた
説明txtにも書いてあるけれど、このファイルの再配布などはどうぞご自由に

元々はOpenRCT2を起動して設定した時に
ウインドウ付きって何じゃそりゃ!?ウインドウモードの間違いだろ!
って思わずツッコミ入れながら翻訳状態を再修正したくなったのがそもそものきっかけ
(翻訳化のJPファイルがただのtxtファイルだったし)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 14:52:49.63 x3P/+tXb.net
>>46
基本的に乗り物の高低差はShiftキーを押しながらだけど
歩道の作成の仕方はちょっと違ってて
・歩道作成のアイコンボタンをクリックする
・すると歩道作成用のウインドウが表示されると思うけど、まず歩道の種類
普通の歩道か行列歩道かを選択して、それぞれの作成したいタイプを選定
・次にウインドウ下のカラー表示にな呂っている部分の右側にある傾斜タイプをクリック
 するとマップ上で点滅するので、傾斜道路を開始したいポイントを指定する
 先に普通の歩道を作成しておいて、さの橋から開始するとスムーズに作成できるかも
・黄色の矢印が表示されればOKで、そこからは進行方向と傾斜タイプをその都度決めて作成していく
 (表示されなければそのへんでテキトーにクリックとかしてるとそのうち表示されると思う
・開始ポイントを再設定し直したい場合は歩道作成ウインドウの下のアイコンを何度かクリックし直せばOK
・開始ポイントから上から二段目で進行方向を決め、三段目で傾斜タイプを決める
 上がる場合は右、下がる場合は左、並行に進みたい場合は真ん中をクリックして決定
・それらを決定した上でその下の「これを建設」をクリックして道路を作成
・失敗して削除したいと思ったらその↓のブルドーザー型のアイコンで壊せる
あとはこれの繰り返し
Ctrlキーを押しながらマウス操作で高さ設定した乗り物の出口や入口に接続する行列歩道を作っていく時も基本的に同じ感じかな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 15:00:06.52 PfrKvLvi.net
>>48
ありがとうございます
できた!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 12:53:47.11 506e/ZLx.net
うぉぉぉぉ!!
いつの間にかいっぱい書き込んでくれてた!
スレ立てて良かったー!
テンプレ作らないとな。(気が早い)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 09:12:26.22 x9iUOwH1.net
254x254サイズで作ってて実感した
効率的に几帳面に乗り物をちまちま配置/設置してたら、とてもじゃないがこんなの作り込みきれない><
作ってみたら思ってた以上に広かったので、自パークをもう少し小さいサイズで
池や地形作成時の最大サイズの64x64エリアの縦横3倍サイズの192x192サイズに縮小する事にした(´・ω・`)
あとRCT2でもRCT3みたいにコースターの落下高度を上げ過ぎると興奮度がただだ下がりするんだな
ただRCT3とは違ってRCT2ではそんなコースターでも客はスルーせずに行列作ってちゃんと乗ってくれるのが嬉しい点
この点RCT3よりは緩めなようで(無茶な)コースター作りが楽しめそう
チートの[資金無制限]モードはONにしておくよりも、むしろ解除しておいた方が
売店やアトラクションの価格を任意で決められるので面白いし楽しめるね
もし経営に失敗して資金に困っても資金無制限じゃなくても
チートモードウインドウを表示して設定した金額を途中で何度でも追加で注ぎ込めるから
パークの経営破綻の心配もないしプレイ上全く何も困らない
あえて言うなら資金無制限モードとの違いはオートで金額自体の概念を無くすか
こちらの任意で自由な金額を好きなタイミングで追加するかという違い
なのでこれはゲーム中は解除する事にして普通に入場料と売店や乗り物の価格を決めるやり方に戻した
資金無制限モードON状態からの設定の戻し方は、
まずCtrl+Alt+Cキーの同時押しでチートウインドウを表示させて一番左の財務チートタブ内一番上の[資金無制限]のチェックを外す
次に左から三番目のパークのチートを開いて一番上の右側の[パークのパラメータ]ボタンから[パークの設定]ウインドウを開く
左からな番目のゲストの設定の一番下の2つの項目のゲストはスリル度が高い/低いを好むにチェックを入れておく
最後に一番右側の[パークの設定]の上か3つ目の入場料設定の左側を開いて[パークの価格/乗り物の価格]に設定しておけばOK
とりあえず便利なのはフリーフォール系かな
横幅を取らないから隅っこの空いたスペースに設置しやすいしスリル度も高いから重宝する
スリルライド枠の打ち上げフリーフォールやロトドロップもスリル度が高いわりに設置面積取らないから便利
・・・とかやってたら自パークないがスカスカ状態になってしまったという次第
というわけで、もう少しアトラクション間のスペースを余裕もって作らないと園内が埋められないなこりゃ・・・(´・ω・`)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 09:34:14.99 x9iUOwH1.net
輸送ライドの複数車両を使った各駅での停車のベストタイミング決めるのが難しいがやり甲斐あるし楽しい
ただ残念なことに輸送ライドの「駅」は一つの輸送ライドにつき最大4つまでしか設置できないようで、これはチート使っても無理みたい
ちなみに輸送車両の編成数や運航車両はチートウインドウ内の機能使えば増やせる
チートウインドウの一番右側の乗り物のチート項目の一番下から2番目をチェックで車両数制限やらの制限は無効にできる
※赤ウインドウで警告表示が出るからドキッとするし
 アトラクションのタイプによってはバグで作動しなくなったりする事があるので注意
もしそうなってしまった時は最悪アトラクション自体を破壊してしまえばOKなんだけど、でもその前に
アトラクションウイドウ内の左から二番目の[車両の詳細とオプション設定]の一番下の左側の
運航車両数の設定で最小の「1」に設定し、いでにその右側の車両編成のところも標準以下に設定してから
再度アトラクションのテスト開始で大体は元に戻せると思う
というわけで現在複数の路線を使っての各所へのゲストの輸送手段を再考案中
RCT3の時はGPUの負荷が気になって細かいところまで考えてられる余裕なかったけど
これは描画負荷なんてたかだか知れてるので、パークを作りながらでも
あれこれテストしてみたり、じっくりと設置計画の見直しを練ってみたりといった余裕が持てる
こういう点(=描画負荷なんて気にせず好きなだけ長時間プレイ)はプレイするうえで意外なほど大きいとあらためて実感

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 03:20:47.96 bCGCitjY.net
ネットで検索してたらこんなの見つけた
有志によるOpenRCT2のゲームの基本攻略部分を和訳したもの
URLリンク(github.com)
----------------------------------------------------
さらに、Steamのコミュニティよりこんなものまで!
閉鎖してしまった旧RCT2公式サイト ※アーカイブ
URLリンク(web.archive.org)
そこにあった公式追加シナリオ
※RCT2本体のScenariosフォルダ内へコピー
URLリンク(web.archive.org)
公式はとっくに閉鎖しててアーカイブ状態なので落とせるうちに落としておく方がいいと思う
ちなみにCドライブのドキュメントにあるOpenRCT2のscenarioフォルダへコピーしても認識することを確認
------------------------------------------------------
Steam コミュニティ :: RollerCoaster Tycoon 2: Triple Thrill Pack
URLリンク(steamcommunity.com)
――――――――――――――――――
このへんはテンプレに追加してもいいくらいの貴重な情報だと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch