【七瀬】剛久の在処総合 七不思議8F【ナナカ】at GAMEAMA
【七瀬】剛久の在処総合 七不思議8F【ナナカ】 - 暇つぶし2ch224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/18 00:47:29.87 Y3BV/K8d.net
強酸ユズ
花岡ユズ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 20:20:48.09 k3vvzKOR.net
壁の中のアイテムや1マス先のアイテムは素振りすれば見渡すでアイテム名が分かるの便利だな

226:sage
23/12/11 21:04:53.61 SC+BQAN6.net
公式掲示板に剛久さんが久しぶりのコメントしてるけど、事実上の開発終了宣言ですなぁ・・・
残念だけどナナカが世に出てから干支一回り以上も時が経ってるからしゃーない
新しいエディット作者さんが作品を公開してくれると良いな~

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/13 00:52:04.72 6zltfhhV.net
ほんとだエディット製作者が増えたかな
作るならエディットwikiのこのページとか読んだらtemplate深遠v200bを元に改造したらいいのが分かるかな
URLリンク(w.atwiki.jp)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 00:52:25.99 MyFdugaJ.net
エディットダンジョンのボスモンスター設定はボーナスフロアでは通常フロアのボスリストに追加する感じになるみたい
例えば通常フロアでボスをABCと3種類にして、ボーナスフロアでボスとしてDを出すように書くとABCDがボスとして出ることになる
ボーナスフロアでボスモンスターになしと書いたらリストをリセットできるので、その次以降にDをボスと書けばDだけがボスとして出る。通常フロアに戻るとまたABCがボスで出る

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 01:02:16.07 MyFdugaJ.net
ボスと言えばモンスターのオプション文字列はsleep:熟睡などを指定できるが、マニュアルの同じ所に書いてあるbossのオプションはF5ページでは使えるがF3ページの固定モンスターの項目では使えないみたい
F3にはボスモンスターの項目があるからそっちで設定してほしいということか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/06 19:49:48.53 P+JvPBIG.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
以前見たナナカの斬鉄剣の解説?のアスキーアート見つけた
これすき
【斬鉄剣とは】
 ①ξ・_>・)ξ ミコトがMr.ショーグンから奪う
 ↓  ●
 ②( ´∀`) リッカが神秘の石で器を増やす
 ↓
 ③( ´∀`) ナナカが合成で能力を付ける
 ↓〃゙ハ
 ④jj( ・ω・) イツキが金剛剣で高性能化に成功
 ↓_/\_
 ⑤(*゚ー゚) シズネが食べる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/06 20:02:12.00 P+JvPBIG.net
ずっと倍速モードでプレイして慣れてたけど、
通常モードでも移動速度を速くして、キーのオートリピートを早くすればメニューのキーの滑りが倍速モードと同じく滑らかになってやりやすいな
こっちでやるのもありかもしれない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/06 20:16:48.90 P+JvPBIG.net
敵の周囲8マスが埋まってると分裂できないんだな
増殖も周囲が埋まってると無理だったから同じ感じか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 20:08:24.75 1iyYdBBC.net
win11の環境で体験版 起動しないですね

↓いろいろ試した結果↓

管理者としてこのプログラムを実行する
一瞬ウィンドウが出るが アプリがクラッシュする

デスクトップコンポジションを無効で起動できる
win11に互換性の所にデスクトップコンポジションを無効がない=起動できない(´·ω·`)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 21:51:52.70 KA19yFEr.net
自分はwin10環境の製品版ですが「デスクトップコンポジションを無効」が無くて焦ったけど「互換モード」をWin7にする事と
「管理者としてプログラムを実行する」の2つのチェックだけで動きました(Win11・・・知らない子ですね)
私の環境では互換モードをWinXPとか古いのにしたら駄目だったし、体験版は何もしなくても動いたりと謎が多いです
他には、システムのあるドライブで実行する事(外付きドライブなどの他のドライブだと動かない例があった模様)
フォルダをシステムに近い場所にして全角名を使わないとか?ディプレイ解像度?とかなぁ・・・有識者誰かいないかー

235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 22:50:08.52 1iyYdBBC.net
>>234
互換モードWin7と管理者実行でやってみましたが クラッシュしまする。。
Cドライブやデスクトップにフォルダを置いて起動してもダメっぽいです・・う~ん。。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 23:12:51.25 ctOybCh5.net
Windows 11 23H2 (22631.3155) で起動したよ(製品版)
特に変わったことはしてない(つもり)だし、OSとは別のSSDでフォルダ名に全角使ってるけど起動するから
何がいけないのかはわからない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/16 23:22:01.22 1iyYdBBC.net
マジですか!?
何かが足りなくて起動できてないだけ なのかもしれないですね・・
ちょっと調べてみますね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 11:19:50.44 D3ab2vBs.net
いろいろ調べたのですが
C++などのランタイムを古いやつも含めて再インストールして、Windowsのアプデ ついでにグラボのアプデもしました
が、自分のwin11ではクラッシュしますね・・(´・ω・`)
試しに親のPCがwin10なので 少し借りて起動してみたら問題なく動きました!
互換と管理者実行で起動できてた
win11でも起動できてるかたがいらっしゃるようなので もう少し頑張ってみます

239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 14:24:49.49 Cy/VAHlj.net
他に考えられるのは常駐ソフトとの相性が悪いとか、グラフィック(解像度)周りがーとか、かなぁ?
ここのゲームは素直なプログラムだと思ってるので、そぎ落とす(シンプルな環境にする)方向で調整するのが良いかも?
調整頑張ってください

240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 16:00:06.20 D3ab2vBs.net
互換性の カラーモードを制御する 16ビット (65535)カラー で起動できした!
ちょっとゲーム外の表示が変になりますけど 何とか遊べる状態になりました!

シンプルな環境で余計なものそぎ落とす で正解でした ありがとうございます!

体験版が安定して遊べそうでしたら購入してきます (*´ω`*)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/17 21:32:03.12 Cy/VAHlj.net
何とかなりそうかな?よかおめ
WinXPの頃の作品だから、新しいOSで上手く行かない事の記録は有用ですね
エディットダンジョンまでハマるのお勧めよ~

242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 13:31:05.50 bV1uDxcO.net
気付いた良いと思うがなぁ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 15:27:50.43 rpZ8nc0R.net
ロマサガのソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや
平野の時に売ってた議員もだよな
あの人気生主が嘘でしょ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 16:18:35.35 Zso1qRA+.net
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう
どこもコロナでボロボロ出てるの
話題になるかわからないんだから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch