【ゆるドラの迷宮】さまよえる塊 part1 at GAMEAMA
【ゆるドラの迷宮】さまよえる塊 part1 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 18:02:47.65 OBB0n2cn9
教えてください。新ゆるドラの迷宮なのですが、
ガーディアン(現在LV8)だけが、SKILL(セルディバイドやワイドディバイドとか)
使おうと思ってもグレーアウトしてて使えないのは何故なのでしょうか?
TPもちゃんとあるのに。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:40:52.63 Qd4CMleWT
>850
自己解決しました。盾を持たなければならなかったのですね。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 15:47:30.20 CPlr+Bs0.net
旧作から全部やってきたけど、やっぱこれ単にダンジョン攻略ゲーだな
サブクラスとかステ振りがあるならまだしも、
キャラ強化はある程度限られたスキル内で選ばないといけないし
ユニーク武器もすぐ型落ちしてしまうから育成幅が狭い
もうちょいどうにかすれば面白くなりそうだけあって本当に惜しい

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 16:45:06.90 uZJeGrl8.net
味方1人が複数ヒットの攻撃をしても、ウェポン・エレメンチェインの追撃は1回しか発動しないみたいだね。
5回追撃するにはルーンナイトの他5人で攻撃する必要があるのか。
1発当たりの威力もあまり高くないし、素直にヘキサチェイン使った方が良さそう。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 23:04:02 5OKcvRra.net
2周目ってどうやったら行けるの?
一応20Fのボスは倒したんだけど、図鑑全部埋めないとダメなのかな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 12:52:23.52 xsuzGgaI.net
>>854
失礼、自己解決した
スタート(ニューゲーム)を押すと引き継ぐかどうか選べるのね

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/27 15:16:20.61 VgsaHNfR.net
自分が納得してない部分があるから自分から再公開はしないけど
どうしても欲しい場合はファン同士での再配布は認めてる
みたいな人もいるから聞いてみるだけは良いんじゃない
作ってる時はノリノリなのに公開してから少し経つと
なんでこんなゲーム作ったんだろうなって思っちゃうのあるなぁ
ユーザからはウケが良くても自分が気に入らないパターンもあるし

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/01 20:11:02 xZSEwprB.net
ソードマン、ルーン、デーモン、ハンター、ディバインでまた始めてみた
10階目前まで来たが予想よりは辛くない

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 12:28:21 Uay465Gr.net
自分は公式チートでレベルカンストさせた上で宿縛りしてみた
既にいくつか依頼未達成で真面目にやるなら
売っちゃいけないものや絶対採集するリスト作らないとダメだな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 22:28:35.44 p7VQQcdZ.net
1ヶ月くらい前にDLして今日ようやくヴァルキリーまでクリアできた。
面白いねこのゲーム。
概ねどの職業も活躍する場面があったけど、ディバインだけは最後まで使い方が分からなかった。
神霊のスキルを使うとその神霊が消えるっていうのが中々難しいね…

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 16:21:24.37 AgIhfdDZ.net
ディバインは回復もできる支援職として扱うのがいいと思うよ
ダメージ強化、特に物理ダメージ向けのバフデバフが充実してる
エイムブレスみたいな他職のギミックを支援できるスキルも多め
被ダメージの大きいHARDならセーフウォールも強い
神霊管理は召喚時発動スキルと任意の1体消費のスキル中心で動くのが一番手っ取り早い
どうしても神霊のスキルを多用したい場合は、召喚スキルの取得を絞って神託で目的の神霊が召喚される確率を上げるしかないと思う
それでも確実に毎ターン使えるとまではいかないけど

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 08:04:38.63 JR8VVlLk.net
ヴァルキリーを比較的安定して倒せるようになってきたから自己流の編成書いとく。
【前列】
●スレイヤー×2
 キーン(Lv5)・ヴォーパル・幻惑の剣舞・疾走・先制疾走・クリ&回避系パッシブ
 剣の二刀流で回避率を上げる。狂戦士はなくても可
【後列】
●ガーディアン
 ワイドディバイド・ガードスタンス・底力・防御系パッシブ
 盾2つとアームガードを装備
●ロード
 ウェポン・エイム・アーマー・リジェネ・ディスペル・侵蝕防御 等
 なるべく速さと耐久力が上がる装備で
●ミラージュ
 双子の鏡・封印鏡3種・シャドウキャスト(Lv5)・プロテクション・侵蝕攻撃・虚弱の幻惑 等
 セフィロトの指輪で状態異常対策。装備で耐久力を補う

862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 08:05:15.56 JR8VVlLk.net
>>861の続き
○バリアチェンジ1回目まで
・先制疾走したスレイヤーが幻惑の剣舞を使って、もう1人は疾走使用。キーンで殺戮発動してヴォーパル連打
・ロードは後列にリジェネ&アーマー、前列にウェポン&エイムブレス
・ミラージュはプロテクションで神域対策。暇な時に虚弱の幻惑を使って効果延長
・バーンスレイヤーに合わせてシャドウキャストを後列にかける。前列は自力で回避する。念のためワイドディバイドしておくと安心
○バリアチェンジ2回目まで
・疾走と幻惑の剣舞を掛け直し、2回分重ね掛けして効果延長。剣舞の効果が切れないようにタイミングを調整
・スレイヤーがキーン&ヴォーパルで削る。ただし敵のHPが50%以下にならないように調整
・高潔の翼はロードのディスペルで消去
・ミラージュは引き続きプロテクション&虚弱の幻惑。ブリザードプリズンに合わせてシャドウキャスト
○バリアチェンジ2回目以降
・虚弱の幻惑の効果時間が十分であることを確認して、頭封じ→腕封じ→脚封じの順にかける
・スレイヤーは頭封じが成功した次のターンからヴォーパル連打で一気に削り切る
・ミラージュは暇になったらシャドウキャストを後列に重ね掛けしておく。頭封じが切れたらプロテクション等
以上。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 09:59:30 ZUrKuRIB.net
せっかくなのでwiki制作中
URLリンク(w.atwiki.jp)

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:09:46 XKA84cmx.net
NORMALの難易度補正は与ダメ120%&被ダメ80%っぽい
それとは別に神竜のスーパーノヴァもダメージ50%減になるらしい
(難易度補正と乗算でHARDスーパーノヴァの40%のダメージ)

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 20:37:20.47 VBPXkIca.net
新のハンター封じが面倒になってるね
これまでと同じでよかったのに

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 11:59:09.40 aa4o+Aie.net
>>865
せめてトラッピングが「状態異常中の敵に〇封じ攻撃」なら
ドクトルマグスみたいに使えたんだけどね…
あとはフェイルノートも「封じ中の敵に攻撃」くらいにしておけば
罠同士で連携させられて面白かったかも

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 14:24:19 a3F2dZa2.net
新のハンターは色々中途半端で使いずらいわな
ダメージ与えつつ異常入れるデーモン
ダメージないけど異常も封じも入れるミラージュ
封じれる種類少ないけどダメージ付きで封じできるソードマンやスレイヤー
トラップ起動があるとはいえ二手使うしなあ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 21:49:11 8V05sQ9A.net
新には前作のダメージ床に無限に沸く即死よく効く経験稼ぎ用FOEみたいなのいないのかね
亀とか鳥とか刑徒とかナイフでキルしまくってるけど割とめんどい

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 23:15:32.84 pwNlBDDi.net
>>867
一応、ハンティングとフェイルノートが同時に刺されば
ヴォーパル並みかそれ以上のダメージが出たりする。
封じ&スタン役の介護が必須だけど。
>>868
デーモンの魔の契約をスレイヤーに付与して呪いダメージ押し付ければ
闇黒の刑徒のレアドロップも狙えてお得。
今作は即死狙うよりもレアドロ狙いつつ普通に倒した方が効率いい気がする。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 13:06:12.39 FkI010Df.net
>>869
情報ありがとう。固定FOEだと宿屋で寝て復活させないとってのがねえ
魔女はあんま使う気しないし無限沸きのFOE今作も用意して欲しかったわ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 16:23:13.88 FRXJ1qB1.net
>>870
ロードに試練の道が追加されてるし、聖なる贈り物と併用して
FOEを狩りまくれってことだと思う。
試練の道は警戒歩行で打ち消せるから雑魚を無視して連戦できるし。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 07:51:36.63 34FPUW0e.net
今更ながらヘキサチェイン用パーティ考察。
前衛:ルーンナイト・ルーンナイト・ソードマンorガーディアン
後衛:ロード・(自由枠)
ルーンナイトはヘキサチェイン役とルーンスラスト役に分かれる。
聖印の秘術が乗ったスラストは魔人覇斬剣以上の威力が出るし、
ルーンが切れてもチェイン役が掛け直してスラスト役が攻撃継続できる。
ソードマンの雷神剣は斬+雷、ガーディアンの鉄火打ちは壊+炎。
あとはロードに剣or杖を持たせて暇な時に通常攻撃。これで合計4~5ヒット。
もしルーンが一列強化のままだったら氷河の鉄杖とかで もう1ヒット狙えたんだけど…
防御面は後衛ガーディアンにリジェネブレス掛けて庇わせるなり、
ミラージュの補助スキルでシャットアウトするなりでいくらでも対処できる。
亀とか狩る時におすすめ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 06:20:32.96 Aldy8hCH.net
ゆるドラの迷宮R4.07バージョン横から貰ったんだが現バージョンと
何が違うの?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/28 21:29:53.26 g8Hau7Mt.net
>>873
Rは4.07が最新だったはず。
ちなみに新は現在1.03。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 23:44:21 BNnRtNtH.net
URLリンク(i.Imgur.com)

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:16:01.95 DuX3MRWf.net
前衛スレイヤーを後衛のガーディアン、ロード、ヒーラーorミラージュで介護するPTって完成形は相性良いしクッソ強いけど
普通にダンジョンを攻略してる段階だと火力低くてジリ貧コースだよな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:28:18.76 +rsC7u5v.net
>>876
スレイヤーはボス戦向きだし、安定して大ダメージ出せるのも中盤以降になるよね。
雑魚戦は大剣ソードマンの方が向いてると思う。3属性使い分けられるし拡散攻撃もある。
素でもそこそこ堅いから他のアタッカー入れられるし。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 22:07:25.67 BFA4lCAj.net
サブクラスやグリモアは難しいとしても、転職くらいは欲しかったなぁ
STR高いデーモンとかWIS高いディバインとか作りたかった

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 11:26:26.60 /Oq9HE7T.net
NAVERまとめ がサービス終了。DLしておけばよかった

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 16:11:49.01 n1okU8VL.net
ゆるダンスレなんてあったのか(*‘ω‘ *)
相変わらずの敵の全体超火力ゴリ押しをステで踏み潰すゲーだったは…
スレ3ディバにミラかガーでいいと思う、雷ないけど
ハンターなんであんなに使いづらいのん?あ、サンダイバーヘキサは㍉でした(*‘ω‘ *)

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 23:26:18.85 z9yCx6hK.net
>>880
ショックエッジ「あ、あの…」
ヘキサチェインもサンダイバーも愛用してたんだけど、そんなにダメかな?
チェインは専用PT組めば高火力出るし、ダイバーも極夜・神竜戦で取り巻き掃除に便利だった

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 01:00:03.61 fUqUAJPi.net
うんにゃ、サンダイバー落下に合わせてヘキサすれば自前で突炎埋まると思ったんよ(´・ω・`)
ほしたらガーで打氷とソド…とスレで…ごめんて!ド忘れしてた><んで斬雷埋まるやん、できなかったんよ…
wikiに書いといたので後で見てぽよ(*‘ω‘ *)
ディバとミラのビルド案出しといたで、他のもそのうち投げる

883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 01:02:00.48 fUqUAJPi.net
あとガーディアン後衛に置いてディバイドしたときちゃんと物理半減してる?(*‘ω‘ *)
してない気がしゅる…前に出すかにゃあ…?あ、二盾流いいよね

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 19:31:35.79 ROe8uwVX.net
>>883
後列から後列を庇うと近接ダメージは半減するみたいだよ
(後列から前列を庇っても半減しない)
前列から後列を庇った場合も半減しないから一応意味はある

885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 15:17:55.00 GOamJFc9.net
スキルダメージ倍率分からなくてあいまいでやってたんでWikiほんと助かります

886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 21:59:00.31 xRttoH6d.net
>>885
恐縮です。
ほぼ1人で書いてるのでミスがあるかもしれませんが...
最近はボス攻略も書き始めているのでよければそちらもどうぞ。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:23:47.24 Si3R8rPt.net
今更だけど、道が狭い(壁との距離が近い)からかなり圧迫感があるね
本家世界樹だともっと広いんだけど

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 01:27:43.01 X1QgWePq.net
Rで賢者の石倒したところまで進めたんだけど
モンスター図鑑の第二層のタイタンと放逸遊情の杖の間だけが埋まってない・・・
滅多に出てこないレア雑魚でもいるのかな?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:15:00.30 X1QgWePq.net
自己解決したわ
9F南東の壁調べると大穴が云々とかあって新規クエストが追加されて
イベントボスと戦えた。素材は何も落とさないから一回きりのイベント戦っぽい

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 02:30:30.61 CWt9Ys8M.net
新って画面の解像度おかしくないか?
F4で全画面にすると画像や文字がボケてるんだが。
旧やRでは特に何も問題なく表示されていたが新は画面全体が滲んでる。
図鑑見てもMOBがまだまだ少ないっぽいし、未完成プロトタイプ状態なのか?
UIが過去作から何も進化してないにも関わらず何故か解像度が劣化してるとかわけ分からん。
Rも旧と比べるとダンジョンBGMだけ妙にボリュームが煩くなってたり、余計な調整入れてたけどな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/26 11:03:40.84 PLR9U9mR.net
>>890
推測だけど、データ容量が重くなったから解像度下げて軽くしたんじゃない?
全画面表示ってあまり需要ないと思うし、削れる部分は削ってプレイの快適性上げてくれる方が嬉しいけどなぁ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 19:15:30.79 1iq9ajuu.net
段々とこのゲームのことが分かってきたけど、先制疾走がボス戦で100%発動だったり回避がディバイドより優先されるシステムだったりと(本家だと逆)、
スレイヤーの優遇は意図的なものが気がする。
逆にディバインは、作者はスキルの内容を熟知しているので「神霊関連の仕様が理解しづらい」という最大の欠点を理解できていない感がある。
せめて神霊スキルの内容を書いて、召喚マスタリーの枠が神託ならもうちょっと序盤から活かせたと思うんだけどなぁ…

893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 09:37:30.17 dcxf5/5J.net
プレイヤーはわかりやすい答えに飛び付きがちなのを失念してる感じはあるよなあ
単純でやるべきことがわかりやすいスレイヤーはその点でも強かった

894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 10:50:40.79 L3ug/Rki.net
ディバイン序盤でも使える事は使えるというか
専門職には負けるけどボス戦でスレイヤー強化するのにディバインの所持スキルだけで結構間に合ってた記憶ある

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 11:29:54.25 DOZv6QTc.net
ディバは超威力全体攻撃+全体回復+αで初代から壊れ性能では?
初代はマスタリが5MAXで新は召喚時回復ついてるんでR時代が一番弱い
そんなことよりガンナー復活してよ…
wikiはありがたいけど書き込むと見辛く改悪されるから気をつけろ、投下やめたは

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 09:19:45.08 syjWYpgt.net
ディバインは多分本家Ⅴのネクロを参考にしてるんだと思うけど、さすがに死霊1種と神霊6種じゃ使い勝手が違いすぎるか
方向性を絞って特化させれば結構活躍してくれるんだけどね
>>895
確かに妙に改行をこだわってる感じはするね>wiki

897:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 03:39:31.67 LYG4p4wP.net
旧R新と全部やってきたが完成度でみるとRが一番マシだったかな
旧はカンスト早かったりまだ荒削り感もあるがFOEの脅威感は抜群だった。
Rはそのまま遊びやすくした進化系といった感じ。
新は職の出来は崩れてるわ直ぐ分かるバグは残したままだわで完成度低いまま作者に捨てられた存在。
てかこの作者って何で中途半端な作り直しを繰り返してたんだろうな
追加する形だったらボリュームは倍以上になってたしまた違った作品に昇華していたかもしれん
何度も同じようなものを焼き増ししてたから仕舞には飽きちまったんだろう

898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 01:16:09.22 8TXek3C/.net
変な質問ですみませんが
同じ職PT縛りとかでもクリア出来る系じゃなさそうなんですが可能でしょうか、
基本的に防御、回復、と割り振るのは苦手で全員で叩きたいんです

899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 07:54:43.68 UQAonGD7.net
>>898
サブクラスもグリモアもないから難しいとは思うけど、
やろうと思えば意外と何とかなるんじゃない?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 18:40:46.85 x2uo1358.net
もう手に入れることはできないのかな
初代だけ持ってるけど作者ページもふりーむも消えてる

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 17:37:14.88 D5iKLJ6i.net
新のほう初めてやってみてるけどゴーレムにボコボコにされてわろた
通常攻撃にすら耐えられんザコやったわ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 19:02:54.19 vsuroKMu.net
>>901
それはさすがにLv低すぎじゃない?
FOE狩りしてもうちょっとLv上げた方がいいと思う

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 22:38:21.22 CoazFy3B.net
>>899
レベルアップが遅くどうせ無理ならやってもって気持ちに負けちゃうんです
なんとなく良くジョブの組み合わせを考えて結構きつきつでクリアするイメージで
レベル上げて殴れば勝てるってゲームが好きですが
なんか惹かれますしまたやってみようと思います

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/04 16:50:32.50 5cGELCh4.net
なんで消しちゃったんだろな
批判の声なんて3作も出してたあたり無視できてたと思うし、何か別の理由が…?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/07 00:41:41.34 8zOFdcu0.net
Rの攻略wikiほしいな
新の攻略wikiはいろいろ詳しく書いてあってすごい参考になった

906:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 10:00:48.94 4Gfa4+qb.net
>>905
無印もRもNAVERまとめに詳細な記事があったんだけど、
NAVER自体がサービス終了しちゃったから…
かといって今更配布終了したゲームの記事を書くのもちょっとね

907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 16:56:09.39 zbUnoik+.net
>>906
そうだったのか…
もっとはやくやってればよかったなぁ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 09:09:06.27 tpGbVDKX.net
魚拓サイトでまだ閲覧は出来るけどねNAVER
ただスキル倍率とかは書いてないよ
アットウィキじゃない世界樹の迷宮wikiをさらに簡素にしたみたいなイメージ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 16:45:10.64 JsDe+hls.net
作者さんは今どうしてるんだろうか
別のサークル作って別のゲームを作ってるんだろうか

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 17:35:22.99 jboqrP1U.net
今更無印やってみたけどノーマルだとゴーレムでもうきっつい。多少レベル上げてレベル11で着いたが
明らかにリソース不足で削り切れない。かと言ってレベルを上げようにも依頼は全部終わってるし、
戦闘でだけで上げるのもわりかし苦行というね。マーフィーズゴーストの偉大さを今更実感するな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch