フリーゲーム紹介依頼スレ Part53at GAMEAMA
フリーゲーム紹介依頼スレ Part53 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 15:16:17.64 3hArx5Wm.net
マウスを使って遊べるフリゲを教えて下さい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 15:35:48.87 WdXdkHbS.net
>>100
モノリスフィア

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:48:28.19 NUuhXNFj.net
>>100 夢幻の塔

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 19:44:00.38 Qt8Da15I.net
>>98
トコナツ島の奇跡

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:10:55.06 1eW5TCG7.net
>>100
歌に合わせて左クリックするだけの簡単なゲーム
(前勘違いされたけれどゲームのタイトル)
他だと
いりす症候群!、怪奇探索少年隊、そこなら三角まわして四角

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:54:13.95 tETeOPae.net
マウスを使う
なら滅亡世界とかHyperMetalHUNGRYとかシルフドラグーンとか
全部照準系だw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 03:05:28.60 F9IW+ET2.net
>>100
アールエス

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:00:23.76 sPPrTBZY.net
全力でバカやって笑えるおすすめのバカゲー教えてくださいお願いします
ジャンルは問いません

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:50:58.44 lYkaUIbl.net
たくあん・・漬けました・・

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 13:50:30.14 ZwrdJ1Jb.net
>>103
ありがとうございます

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 06:49:44.11 J7a46Tk4.net
>>107
メイジの転生録
メイジがプレイ済だったら 超人類の憂鬱 で

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 09:28:53.88 gaZvkvI6.net
>>107
ICE man
月代 ~sakayaki~(女性向け)
電撃遺跡(DLできるサイト文字化けしてたけれどDLできないわけではない)
エクストリーム高校野球

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 01:53:30.61 qxeSCRw9.net
マタルマックス風というか、文明が崩壊した世界で遺跡発掘とか楽しめる感じのゲームとか知りませんか?
falloutとかStorm of balletとかあんな感じの空気のゲームです
できればある程度キャラクターとかに個性があったりするゲームだとうれしいです
よろしくお願いします

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 04:57:31.02 60q6NP8t.net
ウダイ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 08:07:47.65 aJuLmz3q.net
>>112
魔法使いと科学者  カードワース名作シナリオなんだったが落とせないなー

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:27:37.38 FUDfrPTK.net
>>115
ここでカードワースの名前を見るとは……
シナリオ落とせるか見てみましたけどちょっとリンクがもうないみたいですね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:33:26.26 //UEKyr1.net
ツクール2000のゲームでさがしているのあります
最近見たので
RPGツクール2000のマップチップで、画面右はツクールのデフォ素材いの月の背景で、和風の畳敷きが左半分でこっちを探索していたのが
あったはずですが、それ知っていましたらお願いします。
自キャラは
ごめんください
URLリンク(freegame-mugen.jp)
のリーゼント男性とおなじツクールのデフォキャラて゜した
スクリーンショットそこだけしか覚えていないの出すが
ツクールのデフォキャラのリーゼント男性が主役のゲーム自体そんなに無いの出、知っていましたらお願いします

もうひとつ探しています
・ツクール2003製
・ゲームの内容は女の子が主人公、、で
恋人を蘇生させるという話の紹介でした
なぜ紹介だけ見て終わらしてかと言うと、まあ、ツクール2003ならそのときはやる気おきなくてダウンロードしなかったのですよ。
マップチップとかキャラクターの雰囲気は「光の差す場所」のツインテールの女の子とか置いても違和感のわかない感じの世界 (と、いうかキャラチップはそのツインテールの女の子)
スクリーンショットは港町か「港湾整備されて四角い海岸」の町での一枚
覚えていることはそれだけです。こんな情報ですがお願いします。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 13:20:27.84 N0CHxja2.net
WOLF RPGエディターで周回要素ありの長時間系RPG教えてください
巡り廻る、滅亡世界、英雄王の三つ今持ってます

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:56:54.92 w9QOEZmu.net
恐怖!ムルムル遺伝症“廻”

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:13:34.20 w9QOEZmu.net
帝国魔導院決闘科

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:17:47.46 w9QOEZmu.net
12亜神伝

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 15:36:08.18 2SqKOYvf.net
117です三つありがとうございます

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 00:18:01.63 XShlRQC6.net
>>117
アクアリウムス 真ギュラリティ

123:寄生ジョーカー
17/12/15 15:51:10.39 m2YMKpGw.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
ワハハロダにて寄生ジョーカー公開 致しました まだ持っていない方
どうしても遊びたい方はダウンロードして頂けると助かります
よろしくお願いいたしますm(__)m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


124:ムーンライトラビリンス
17/12/15 15:51:44.47 m2YMKpGw.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
同じくワハハロダにてムーンライトラビリンスも公開して下ります
まだ持っていない方 どうしても遊びたい方はダウンロードして頂けると助かります
よろしくお願いいたしますm(__)m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 11:07:39.95 3hnPf1TT.net
>>117
ちょっと古いけど魔神器物語とかおすすめ
裏ボスが鬼のように強いのでやりがいはある

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 21:35:25.41 0vbDk5Pc.net
>>117おにぎりと四葉のクローバーの Line

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 18:47:41.29 rEIVmxZa.net
1300クリアしたので明日は休みや

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 22:29:37.90 YMarCovY.net
スレリンク(gameama板)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(ibushiginhobbit.web.fc2.com)
燻銀ホビット@投資信託団長
@ibushiginhobbit
私は眼鏡を掛けている。そして、私は侍が大好きだ。
何を言いたいのか分かるかね?(笑) 特別な意図はないのだが、あえてもう一度、タオルケットをもう一度、言っておくとしようか。
私は眼鏡を掛けていて、侍が大好きな老兵である。
つまりは、燻銀ホビット、またの名を眼鏡ざむら……おっと誰か(ry
午後10:15 2017年11月22日
眼鏡侍 メガザム 燻銀ホビット 手取り17万 高校侵入 盗撮 荒らし 卑怯 割れ厨 年齢詐称 差別主義者
燻銀ホビット クソゲー 自作自演 童貞 ボクちゃん 成りすまし 嫌がらせ 陰キャ ストーカー 発達障害 セクハラ 動物虐待 ニセ鬱 ホモ 犯罪歴 男尊女卑 パヨク イキリオタク 窃盗 ネット弁慶 低身長 非国民 卑劣 選挙権なし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:24:40.52 Po7RFzA6.net
雑談っぽくてすまんが、フリゲRPG代表格と言われるゲームで下記以外のものがあれば教えて欲しい
『名作フリーゲーム10選!』とか特集するサイトがいくつかあるけど、どれも似たりよったり。
フリゲ代表格としてあげられるのが
・魔王物語物語
・イストワール
・らんだむダンジョン
・Elona
・ふしぎの城のヘレン
・片道勇者
・Ruina
次点で
・月夜に響くノクターンreverse
・シルフェイド幻想譚
・ざくざくアクターズ
・悠遠物語
・巡り廻る
・セラフィックブルー
ここらへんが鉄板って感じ。
個人的には帽子物語が1位なんだけど上記のものより紹介されてる頻度は少ない気がする。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:34:55.46 X1sMYbql.net
>>129
鉄板とか代表的なのってなるとやっぱりその辺になるかなぁ
入り込みやすいし、癖も少ないしね
てか紹介難しいな、代表格と「言われる」ゲームとなると、自分でやって面白かったRPGじゃないし
アクアリウムス真ギュラリティとかそこそこ名前でるかな?
後はHero and Daughterとか?
代表格とまで言われると違う気もするが

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:37:40.83 QsHuue8E.net
>>129
代表作っていっても基準がよくわからないがとりあえず
グレイメルカ
ASTLIBRA mini外伝 ~幻霧の洞窟~
四月馬鹿達の宴
は個人的には名作

132:129
17/12/19 00:43:22.88 Po7RFzA6.net
あー、ごめんなさい「代表格と言われる」とか言ったら必然的に古いゲームが多くなってしまうね
2016年以降のゲームはフリゲ界でも評価が定まってない感じだし…
129であげたのより出来がいいと思えるのがあれば、ぜひ教えて欲しい。
ちなみに今、「星の王女様」をやってるけどなかなかいい感じ。
でも上であげたやつには劣るかなー

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 00:51:12.36 Po7RFzA6.net
>>130
>>131
ありがとう
補足するまでもなく質問の意図を汲んでくれたみたいで助かります

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 04:26:54.10 2KgjxYum.net
このスレでなく別のスレたててそこでやってくれないか
語りたいのはj勝手だがスレ違い

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 05:11:35.06 X1sMYbql.net
>>134
語りたいんじゃなくて教えてほしいんだからここでいいと思うが
ちょっと混乱したけど、名作とか代表的に紹介されているのとは別に面白いRPGのフリーゲーム紹介してくれってことだし
できればメジャーじゃないのでそれら以上に面白い物って条件で
>>132
個人差はあると思うけどシナリオならKnight Nightが面白いと思った
システム的にはデフォなものだから特筆できる点はあまりないけど
後は行商!とか、目的とかは薄いし楽しめない人は楽しめないかもしれないけど
金稼いで店買ったりとかそういった要素に魅力を感じられるならオススメ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 05:17:27.73 X1sMYbql.net
そして教えていただきたいのですが
行商!でのメリンダ復興のようにプレイヤーの手によって
町や村を復興、発展させていく要素のあるゲームはございませんか?
町や村のマップが変わるなど、発展の様子が分かりやすければより嬉しいです
自分がプレイした中でそういった要素があった作品は
行商!、ゴーストパス2等です
よろしくお願いします

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 05:27:15.46 2KgjxYum.net
ここでやってくれ
フリゲのランキング作ろう
スレリンク(gameama板)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 06:02:21.77 2KgjxYum.net
ここでも参考にしてくれ
私的フリゲベスト3を挙げていくスレ
スレリンク(gameama板)
最高のフリゲトップ3を書くスレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gameama板)
あなたがやり込んだフリーゲーム紹介スレ part1 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gameama板)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 07:40:29.80 vuMVTi46.net
なるほど納得

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 08:44:55.86 Po7RFzA6.net
>>137
>>138
上記してくれたスレは見てみるけど、質問意図と違うので
できればここの猛者に教えてもらいたい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 08:46:53.75 Po7RFzA6.net
134の他にも「他のスレでやってくれ」という意見が出るようなら新しいスレを立てるのも検討しようと思う。
いつも「フリーゲーム」でスレタイ検索してたから
それらのスレは存在すら知らなかったんだよね。

まともにフリーゲーム談義できるスレって、ここと「やり込めるフリーゲーム紹介スレ」くらいしかないので…
というかフリーゲームのスレなんて人いないから、新スレ立てたところで認知されるまではレスなんてつかないだろうけど

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 08:52:39.62 Po7RFzA6.net
>>135
Knight Night
行商!
メモった、ありがとうございます

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 09:15:50.30 X1sMYbql.net
>>142
紹介し損ねてた「歯車の街、アトライン」から始まるはきかさんのゲームはどれもオススメ
あと別スレは別にいらないと思う、聞いてることスレチでもないと思うし
メジャータイトル以外で面白い作品教えてほしいってことでいいんだよな?つまりは

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 09:46:45.38 /ZxlF+hG.net
ID:Po7RFzA6がうざいだけで話題は問題ないよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 09:52:56.67 5ZiZ6uCs.net
行商が面白かったら、10年くらい前のゲームだが「れつとれ」はやっとけ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 09:54:13.06 5ZiZ6uCs.net
>>144
よろしいがな若者なんだろう
わしら老人は少なくなったら足すだけや

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 18:39:58.43 PxJYVZas.net
>>137
お前が消えろよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:26:44.48 Po7RFzA6.net
>>143
メジャー/マイナーはこだわらないけど>>129にあげた以外で鉄板と思える超面白いフリゲがあれば教えて欲しいっす
メジャーかどうかは判断つきにくいので
「歯車の街、アトライン」
メモりましたどうもです
>>145
「れつとれ」
メモりましたどうもです

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 20:57:35.62 2KgjxYum.net
長年紹介してきたが消えることにするよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 21:37:44.42 cs1SYaRP.net
>>132
作者乙など数々の荒らしで、面白いフリーソフトスレ過疎化したし、昔に比べていい作品が紹介され難くなった
専用スレに追い出されやすくなった
専用スレがあるゲームは一応調べたほうがいいかな
あなたが選ぶ今年のベストフリーゲームというのが12月に毎年やってるから覗いたらいいよ
過去の結果はそのぺージの上から行ける
ホヤウカムイは凄いよ
Esperanser 春の剣聖も11月にVectorに再登録された

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 21:43:06.87 SrreZaDj.net
はきかげーは既に紹介されてるので白の魔作品とかかな
Pantser Questとか特に好きだった
作者繋がりでプレイするのは他にliberationfrom(ユトレピアの伝説など)くらいだけどこれはマイナーな方だな
他に転職ありのダンジョンものでセスタニアの迷宮は名作だったと思う

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 23:02:30.03 xjy1/sbe.net
木精リトの魔王討伐記+
落葉の大地を走れ
ミスティエッグ
パッチワーク・ドールズ
辺りも個人的には推したい作品

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 05:59:33.33 sEVbrVKP.net
たぶん誰も賛同者はいないと思うが
個人的に今年一番のウディタゲーは「しんりゃく!」だった
逆タワーディフェンス。大勢で攻め落とすか意表をつくかの爽快ゲー

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:46:15.25 B1p9CDdf.net
>>150
>作者乙など数々の荒らしで、面白いフリーソフトスレ過疎化したし、昔に比べていい作品が紹介され難くなった
そうなのか…「やりこめるフリーゲーム紹介スレ」は過去ログ読むとかなり良い情報が集まってるけど最近は荒れてて使い物にならないよね。
フリーゲーム関連のスレは年齢層が高い?のか、紹介依頼をすると古いゲームやマイナーなゲームを紹介される事が多いし
ここ1~2年の新しめのフリーゲームの話題をしたくても、そういうスレもないし。
だから、スレ乱立しないで「フリーゲーム雑談スレ」とか「フリーゲーム総合スレ」とかで最新のフリーゲーム情報を交換すればいいのにってずっと思ってた。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:46:38.47 B1p9CDdf.net
>>150
「あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム」と「ウディコン」はいつも見てるよ
あと「フリーゲーム道楽」もよく見てる!
ホヤウカムイ、そんなに凄いの?
まぁここのスレ住人が凄いというのであればチェックしてみます。ありがとう。
Esperanser 春の剣聖もはじめて知った、どうもです。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:46:56.20 B1p9CDdf.net
>>151
白の魔作品、チェックします。ありがとう。
Pantherquest、調べたらドラクエの同人ゲーム!?これは凄い、ぜひやってみます。
セスタニアの迷宮も評判良さげですね!どうもです。
>>151
パッチワーク・ドールズ
調べたら新しめの作品で、かなり良さそう!ありがとう!

>>153
「しんりゃく!」やってみたけどかなり面白かった!ありがとう。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 20:57:45.27 uUDSVtvB.net
スレリンク(gameama板)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(ibushiginhobbit.web.fc2.com)
燻銀ホビット@投資信託団長
@ibushiginhobbit
私は眼鏡を掛けている。そして、私は侍が大好きだ。
何を言いたいのか分かるかね?(笑) 特別な意図はないのだが、あえてもう一度、タオルケットをもう一度、言っておくとしようか。
私は眼鏡を掛けていて、侍が大好きな老兵である。
つまりは、燻銀ホビット、またの名を眼鏡ざむら……おっと誰か(ry
午後10:15 2017年11月22日
眼鏡侍 メガザム 燻銀ホビット 手取り17万 高校侵入 盗撮 荒らし 卑怯 割れ厨 年齢詐称 差別主義者
燻銀ホビット クソゲー 自作自演 童貞 ボクちゃん 成りすまし 嫌がらせ 陰キャ ストーカー 発達障害 セクハラ 動物虐待 ニセ鬱 ホモ 犯罪歴 男尊女卑 パヨク イキリオタク 窃盗 ネット弁慶 低身長 非国民 卑劣 選挙権なし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 21:45:07.23 CsuSu1E6.net
>>156
ドラクエは天上の花嫁のほう、もちろんあれも面白かったよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 03:59:26.41 LokwKOfk.net
今年のウディコンは邪策の枷ってやつが個人的にはツボだったわ
けど操作性が落第点だから人に勧めるようなゲームじゃないかもな
慣れれば面白いんだけど。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 22:00:42.92 Fh0Ww/gM.net
ツクール2000のゲームでさがしているのあります
最近見たので
RPGツクール2000のマップチップで、画面右はツクールのデフォ素材いの月の背景で、和風の畳敷きが左半分でこっちを探索していたのが
あったはずですが、それ知っていましたらお願いします。
自キャラは
ごめんください
URLリンク(freegame-mugen.jp)
のリーゼント男性とおなじツクールのデフォキャラて゜した
スクリーンショットそこだけしか覚えていないの出すが
ツクールのデフォキャラのリーゼント男性が主役のゲーム自体そんなに無いの出、知っていましたらお願いします

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 15:38:39.43 L8qlF5mn.net
>>151
ユトレピアの伝説は面白かった。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 20:07:35.09 z2h2zfyI.net
主人公(性別不問)とヒロインが二人旅をするゲームってありますか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 20:57:13.50 GXryraur.net
>>162
Morning,Star

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 22:13:28.91 LIAZfEwJ.net
>>162
遺跡島とななつの魔法

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:08:01.58 OI1WHghy.net
ホワイトスターズVXは姉妹の冒険
ゴーストたちのねがいごと女2人の冒険

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:25:29.45 OI1WHghy.net
エルメアの空 の主役とヒロインと敵のマ―ティンは、
その後精霊のコンチェルトでも使われたな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 01:25:13.40 0yUrwfGV.net
>>166
そりゃまあ話繋がってるし

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:21:01.13 AkhxjAFT.net
3~5年くらい前にやったゲームで
釣りやスコップで掘ってアイテムを拾うゲーム?
砂浜で違うアイテムが掘れたり、浅瀬と深い海の概念があった
橋の下をくぐって浅瀬の貝か何かを拾った記憶がある。
掘ったアイテムはフィールド上に散らばる。
うろ覚えの記憶しかないですが、もし心当たりがあるかた教えてください。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 03:20:19.27 RcB3Nh6a.net
このスレ本当、使えないわ
今まで何回か紹介依頼したけどまともなゲーム紹介してもらった事なんてほとんどないよ
(もちろんテンプレはしっかり埋めて質問した)
そりゃ回答してもらった以上は形式的に「ありがとう」と礼はするよ?
けど心の中では(使えねー…)と思ってるよ
まともに紹介もできない癖に態度デカイ人も多いし…
自力で探したほうが何倍もマシ
本当に使えねー

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 07:41:08.88 WlUS6v37.net
最後っ屁かまそうと書き込む奴は居座る

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 17:36:36.84 8e3o9FRv.net
スマホゲーが広がったとか有料に移った製作者とかでフリゲが縮小気味だから
ここも期待できるほどじゃないと思うよ。当たればラッキーくらい
そもそも期待どおりの作品があるかどうかもあやしいんじゃ・・・
やりこみスレみたいに質が落ちればまともな人も去るだろうし、
めんどくさいけど自力は正解だと思う

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 17:41:51.34 8e3o9FRv.net
なんか悪い書き方になってるな
期待できるほどじゃない→期待できるほどみんなプレイしてるわけじゃない
まあ、善意?をどうとらえるかだろうな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 03:17:28.48 5oJx9Tvs.net
要領を得ない質問の仕方にも問題あるだろ
こちとらお前のカーチャンじゃねーんだぞ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 06:45:23.84 KPV3g6a1.net
18年続いた窓の社の「週末ゲーム 記事」も連載打ち切りだし
PCフリーゲームは求められてないんだよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 21:08:09.61 iHORVo5/.net
黎明期はともかく現代では百害あって一理なしだしなぁ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 15:38:28.82 iCS8LFwi.net
有料ゲームのところはフリーゲームを目の敵にしてる人いるんだろうな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:24:05.63 GjTzR6Dr.net
あれ、そんなに今のフリゲって立場悪かったっけ?
フリーの制作環境が良くなって有料の水準も上がった気はするけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:29:12.64 B0ZKLx9l.net
昔ならファンが付いたけど今付くのは要望だけ出すクレクレかクレーマーだからな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 19:42:37.34 GjTzR6Dr.net
そういうもんなのか・・・
フリゲは有料じゃ利益出るほどじゃないけど需要がある要素
(単調なレベル上げとかアイテム集めとか)にこたえられるのが
真骨頂という気がするな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 19:47:50.81 iCS8LFwi.net
専用スレが立って伸びてる人はファン確実にいるよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:12:06.65 d3zgJ2Zg.net
やらかしが多くて専スレたってるやつも多いがな
動きがなくなっておちたスレもあれば今なおスレ伸びてるやつも

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:24:32.46 iCS8LFwi.net
だから伸びてる人と書いた
まあアンチ書き込みが少ないも条件に入るが

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:38:36.46 d3zgJ2Zg.net
注意換気でたった専スレがいまだにやらかし続けるせいで伸びてるやつとかいるから
作者が迷惑行為や問題行動してなくて専スレ伸びてる の方がいいかな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:27:54.85 iCS8LFwi.net
作者に問題なくてもゲームが嫌いだけで荒らす人いるよ
面白いスレが荒らされて過疎ったのは、有料ゲームの人が荒らした疑惑あるからな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:49:20.67 3zLbC2x+.net
まあどこでも共通して言えるのは
ageレスは基本スルーで問題無い

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:01:04.67 iCS8LFwi.net
フリーゲームスレは別に上げても問題ないはず
フリーゲームを根絶したい人は、荒らしたり文句言ったりする

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 01:46:22.44 d5YfNFJh.net
>>168
掘るPG?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 05:38:30.91 X8oiIBYI.net
>>187
残念ですが違うようです。
クリア出来ず投げたのを今更後悔しています
高台に小屋と畑?があって、はしごを降りて橋をくぐれたはず。
右側が砂浜で掘ると花か何かが手に入ったような。
ウディコンを疑って漁ってるんですが出てこない・・・

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 22:50:30.94 as+nSdBN.net
多分第7回のトロピック

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 23:11:23.09 as+nSdBN.net
あーもしかしたら同じく7回のスナ=シマか5回の遭難サバイバルあたりかもしれない
ウディコンならね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 12:14:13.66 PVqSH1b7.net
頑張れ二階堂

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 18:55:47.19 qZtbzhvW.net
>>190
恐れ入りました画面を見てスナ+シマで間違いありません
ほんと助かりました。ありがとうございます。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 22:40:39.44 1siWPJbX.net
世界観が不思議で素晴らしいなと思ったRPGを紹介してほしいです
「四月馬鹿達の宴」や「ミノニヨクシティ」とか好きなんですけど・・・

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 22:52:49.74 16+Y7Eiz.net
魂(Tama)~灰色世界の向こう側
~augrare due~アウグラーレドゥエ
ThisTimeOnly -Ash Rain-

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 18:08:09.27 1BlS18gK.net
おおっと テレポーター

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 20:50:39.40 m73QSbSJ.net
>>193
超人類の憂鬱

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 22:20:34.52 K7GZfEyb.net
>>193 ホヤウカムイ 前作のラプシヌプルクルも設定補完にやる価値はあるが

198:193
18/01/17 21:04:29.86 j1ed1Hy6.net
>>194-197
ありがとうございます!
調べて遊んでみようと思います

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 05:16:18.49 Vcu3f/cJ.net
>>193
Nocturne else...

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 19:28:37.85 ecPmMT02.net
無限の迷宮やwanderersのようなシンプルな見た目で
無限ダンジョンに挑めるようなのはないでしょうか
3Dダンジョンでなくてもいいです
変愚蛮怒やDwarf Fortressはやりました

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 05:01:30.89 FxN03h5+.net
望んでるものとは違うかもしれんが
・elona
・ミスティエッグ
とかどうか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 15:05:23.27 nJO97g71.net
>>200
ブラウザゲーでもいいならThe Enchanted Cave 2とかどう?
英語オンリーだけどシレン風ローグでUIもまぁ親切な部類
FF10のようなキャラ強化と調合で薬作ったりする

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 18:46:03.06 nJO97g71.net
よく見ずに書いてたわ
cataclysm dark days aheadとか。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 20:29:21.42 r8AKIUj9.net
>>201-203
ありがとうございます
すみません、elona、TWINGATE、おっさんordieあたりもプレイ済みでした
あと名前は忘れましたがツクール2000でワイヤーフレームっぽい2Dダンジョンも
紹介してもらったのをやってみます

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 12:59:50.20 wY9K69j3.net
すみません。数年前プレーしてた作品を再びやりたいと思っていたのですがタイトルを思い出せずお力をお借りしたいです。
世界観はオンラインゲームの中という設定。装備等の入手方法がTCGみたいにパック売りされている感じのゲームだったと記憶しています。情報が少なくて申し訳ないのですが、もしわかる方がいれば教えていだきたいです。何卒よろしくお願いします。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 17:17:40.95 wQX+eZtG.net
オンゲとガチャだと察するにDIABOLI-Caかな?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 20:41:41.47 Snhs3cB8.net
装備の入手方法は覚えてないけどフリーディア思い浮かべた
公開停止されてる

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 07:30:29.06 E8XYa9yi.net
探してたのは恐らくフリーディアだと思います。久しぶりにやりたかったのですが公開停止してたとは残念です。
それと折角なのでDIABOLI-Caの方もやってみようと思います。
お二人とも答えてくださり本当にありがとうございました。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:06:08.86 5PXNUH3y.net
>>208
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.famitsu.com)
これでどうかね(´・ω・`)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 08:51:31.99 E8XYa9yi.net
>>209
無事DL出来ました!
わざわざここまでしていただいてなんとお礼を言えばいいかわかりませんが、本当にありがとうございます。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 23:03:11.25 Z/aVk6ex.net
URLリンク(may.2chan.net)
モバマスのフリーゲームらしいのですが、詳細分かる人いますか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 01:43:49.31 Uy9Mt3ak.net
mayで聞けよ
2chとふたばは不可侵だぞ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 15:51:34.97 pumstwYT.net
>>193
メジャーどころだから他のみんなはわざと外しているんだろうが
タオルケットをもう一度

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 20:11:37.21 u7Cp6ht8.net
シミュレーションRPGでストーリーほぼなしでステージを進めるものってありませんか?
SRC製のMirage×Spiritが無限ダンジョンっぽくてアイテム収集もできて理想に近いです
ただ、元は古い作品のせいか、操作が面倒で・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 20:45:02.98 MNAhnLhn.net
>>214
みんなのTACTICS

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 03:56:47.68 f3JVbzBd.net
10年近く前?にあったフリーゲームを探しています。
・背景のクオリティがものすごく高い
・色彩は暗いが、幻想的な雰囲気
・近代のイギリスのような街が舞台
・少年少女たちが戦争をしている
・ノベルかADV
・完成品ではなく、体験版
少ない情報かつ、うろ覚えなところもあるのですが、わかる方いましたら教えていただけるとありがたいです。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 20:47:13.31 HPBqvEzs.net
>>215
ありがとうございます。これいいですね
ステージはおまけを入れても限りがありそうですが
キャラ強化とか飽きるところまで楽しめそうです

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 11:17:02.67 vOtZj2o3.net
タイトル不明のゲームを探しています
次の条件に当てはまるブロック崩しに心当たりのある方は、タイトルでも何でもいいので教えて下さい。
私自身かなりうろ覚えなので、とても分かり辛いとは思いますがお願いします。
☆フリーゲーム(?)の2Dブロック崩し。
1.Windows2000の頃にやっていた。
2.アルカノイドではない。
3.ステージのエディットが可能
4.ブロックは正方形ではなく横長の長方形
5.ブロックの色は赤・青・緑に加え、一発ではこわせない銀色、アイテム使わないと壊れない金色、破壊不可能な鉄格子(?)風なブロック。
6.弾は緑色。
7.アイテム(?)がある
取ると弾が紫色になりブロックを貫通して進めるアイテム。
弾が増殖して行くアイテム。
弾の速度が変化するアイテム。
バーの幅が変化するアイテム。
弾が当たると爆発を起こして隣接するブロックを破壊していく爆弾のようなアイテム。
……と、こんな感じです。
本当に分かり辛いとは思うのですが、お願い致します

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 19:45:30.92 pAPf31VZ.net
>>218
これかね
URLリンク(freegame-mugen.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 21:31:56.77 vOtZj2o3.net
>>219
ありがとうございます!
私も探した時に見つけたのですがこちらではなかったようです…。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 10:39:00.68 6emNmJ3I.net
ここ半年ぐらいで出たゲームを色々教えてください!
ADV、音ゲー、脱出モノ、スポーツ、ツクール製はNGです
後はなんでも幅広くプレイしてみたいと思います
よろしくお願いします!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 19:58:35.03 QIJ/1dYD.net
>>221
おるすばんダイサクセン!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 17:35:00.67 mfHIvX1g.net
>>221
新説魔法少女

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 09:02:39.95 E/87VvI2.net
>>221
ウディタ公式の作品登録No.1053「TAIGA」

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 23:02:46.78 V4BvTsVE.net
>>222
ありがとう!3周もしたゲームは数年ぶりだわ
>>223
かわいいけど、なんかみんなガタイええな
>>224
うへはああああああああああああ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 23:35:33.87 0FutzS23.net
横だけどTAIGAってのwindows10で開けなかった
残念

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 00:06:20.95 Yu2xzk50.net
ケツデケぇぇぇ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 06:21:01.12 zVY7ZOa0.net
タイトル不明のゲームを探しています
ニコニコ大百科記事・メタフィクションの掲示板100レス目で語られていた作品です
以下全文です
100 : ななしのよっしん :2017/08/09(水) 15:33:59 ID: qEcifHka7D
名前忘れたけどフリーゲームで主人公の女の子を操作して行く謎解きゲームみたいなやつで最初あなたの名前はって聞かれて入力するんだけどゲーム中には出てこなくて
女の子を操作してると選択肢が出て来るんだけど酷い選択肢ばっかり選んでると最悪のエンドになって
  最後に操作してた女の子が「私はそんな酷いことしないよ○○(最初に入力したあなたの名前)」とか言ってきて最後には女の子が死ぬ選択肢を「はい」と選ぶまでループさせられる
故意的にやらないとたどり着かないENDだったけどゾッとした
思わずウインドウ消しそうになるくらい罪悪感半端なかった
自分でも探してみたのですが全く見当が尽きません
どなたか心当たりのある方がいましたら教えていただきたいです

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 09:09:05.57 9BcsZ9Ko.net
>>228
シュピーゲルアイ
サイコホラー系のやつだな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 13:29:39.44 MDQ5o6+C.net
「天使のうつわ」のようなキャラが可愛くシステムがシンプルで難易度が程よいRPGを探してます。
キャラの好みは「魔壊屋姉妹」とか「ぷちだんLO」とか、つまり幼女ですがそこまでこだわりはありません。
他プレイ済みは「らんだむダンジョン」、「東方自然癒」、「リィンカーネイション」、「帽子世界」、「ふしぎの城のヘレン」などです。
よろしくお願いします。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 13:32:43.84 ozkqDnCl.net
>>230
幼女好きなら「iRing・ω・Ring!」をオススメ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 17:13:49.96 zVY7ZOa0.net
>>229
ありがとうございます!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 19:24:17.23 EMXnuuiv.net
>>230
古いけど、「クミとクマ」と「パポタ」が浮かんだ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 19:39:42.26 vgPgZ9Ai.net
天使と同作者の「お化けと魔法と」
やや古いかもしれないが「ばとね!!」

235:230
18/03/12 22:12:20.66 qU+H+Szg.net
>>231
>>233
>>234
ありがとうございます。プレイしてみます。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 22:45:12.75 CDofQKvt.net
>>230
Little Summoner(りとさま)
Little Warrior(りとうお)

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 18:49:35.65 cUZ9MeyQ.net
>>230
「ざくざくアクターズ」
「らんだむダンジョン」の作者の次作
作者によるかわいいイラストのたくさんのキャラとかなりのボリューム
やり込まない限りは程よい難易度
個人的には「らんだむ」のほうが好きだけど、興味があったらやってみて

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 09:59:21.52 socVdPNh.net
基本的に主人公が喋らないドラクエタイプのRPGで男性主人公物を探しています
ハクスラ系のパーティキャラを自分でを作ってダンジョンに挑むタイプではなく
主人公以外のパーティキャラは普通に喋ったりするものを希望します
elona、Ruina、Knight Night、Nepheshel、イストワール、落ち葉の大地を走れ、などはプレイしたことがあります
よろしくお願いします。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 10:14:46.33 y0tFKdVs.net
>>238
「Unexist~夢叶わぬ道化達~」
ネフェイスト系、戦闘グラがやばい
「WIZMAZE」
ダークハイファンタジー、男性主人公というより無性が近い
「Mystic Star」
ドット絵サイドビューのCTBバトル

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 10:44:26.85 socVdPNh.net
>>239
有難うございます。
とりあえずUnExisをプレイしてみます
引き続き募集していますのでよろしくお願いします。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 20:45:46.17 11ordtDQ.net
>>238
ぼくとあの子の箱庭絵本
END ROLL
LOST SHEEP
星丸町ヒーローズ
四人の王国(ジャンルはADVになってるけど戦闘は結構ある)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 16:46:39.20 Pzlrrpia.net
>>241
反応が凄く遅れました、申し訳ありません
四人の王国が好みに合いそうなのでやってみたいと思います
情報ありがとうございました!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 22:37:45.22 L6YuNibo.net
長編~中編RPGで主人公ではなく
仲間キャラに重大な隠し事しているような人がいたり
(故意的に言わない・何かしらの理由で言えないどちらでも可)
仲間だと思っていたら裏切られた、逆にずっと敵だと思っていたら本当は仲間だったみたいな展開のあるものを探しています。
性別は不問ですが基本的に男キャラが好きで、台詞は普通~多めが良いです。
世界観は現代ものよりは昔の中世っぽいのが好みです。
グラフィックには全くこだわりありません。
どれかにピンと来ましたらよろしくお願いします。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 22:43:25.65 0qTLnyjj.net
tear garden

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 23:00:15.51 bUaWn6cz.net
ミスティエッグ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 13:36:31.78 vT1YaoUX.net
>>243
TTO

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 13:50:48.82 8FXlHwkb.net
>>243
ADVINITY

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 01:37:09.38 Mo3fiPAY.net
高効率と最適解を追求するのが何より好きなシナジージャンキーです。
職業やスキル、装備等の組み合わせで強さを追求できるRPGを捜しています。
面白ければ有料でも3Dダンジョンでも何でも構いません。
何かありましたら宜しくお願いします。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 13:11:24.01 CMSZPeUv.net
その条件だと冒険者ギルド物語2がかなりハマると思う、オススメ
種族職業と大量の装備を組み合わせて迷宮派遣する放置RPG
iOS用のアプリだから端末持ってなかったら申し訳ない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 16:47:57.73 p3KSH52P.net
依頼にギルメンを派遣していくギルド経営系ゲームを捜し中です
最初は犬の散歩など簡単で周辺の困った人を助けるようなものから
だんだんと勇者や賢者などの上位職が必要になる依頼まであると良いですが難しいでしょうか
PCで遊べるもの、日本語、オフラインでお願いします
スポンサーガ、ギルドマスター(シフトアップネット)、ギルド・マスターはプレイ済みです

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 10:52:29.56 wEp6Fs8f.net
ボス戦の戦術がメインのパズルRPGを教えてください!
なるたけ作業感がないのがいいです!

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 13:16:26.67 eCX6wbNt.net
>249
ありがとう!運良くiPhoneユーザーなんでプレイしてみますね。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 18:33:11.91 YtLGdfqm.net
プレイヤーの行動が仲間の生死に直接関わるもの教えて下さい。
全員救出か見殺しかを楽しめるとベストです。
☆プレイ済み
囚人へのペルエムフル
カノウセイ
キラーベア
リィンカーネーション
グリムボルトDeep

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 20:07:37.83 rORq08Cy.net
>>253
Re:kinder
シンショク
贄ノ刻限
下2つは途中までしかやっていないから詳しくはわからない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 20:29:23.21 YtLGdfqm.net
>>254
その三作品は全てプレイ済みでした。
記入漏れすみません…。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 21:38:03.41 AJnJtS/L.net
その辺プレイ済だとGu-Lやコープスパーティーも済かな?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 21:44:54.62 rORq08Cy.net
仲間ではないのでも良いなら徒花の館

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 10:43:11.75 YFOTXHvE.net
>>256
>>257
ごめんなさい。その三つも過去にプレイしたことありました。
なんかすみません。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 13:52:40.60 6htX6ihO.net
このゲームのタイトルが思い出せません
・建物内の謎解き、脱出、探索系だと思います
・ふりーむか夢現のどちらかでDL
・二人の女の子の得意分野を活かしながら、交互に入れ換えてアイテム取得
・姉妹だった気がするけどうろ覚え
・ホラーや脅かし、RPG要素は無かったと思いますが、未クリアなためわからない
・タイトルは英語だった気がする…
・台詞は少なめ、危険な雰囲気もなく淡々と探索してた記憶です
再挑戦したいのですがうまく探せないため宜しくお願いします

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 04:24:06.85 skUwwVb4.net
恐らく格闘ゲームツクールの作品なのですが、タイトルがどうしても思い出せなくて困っています
巫女の姉妹が出ていて、姉が式神とかを使う器用なキャラで妹が拳で殴るパワーキャラでした
しょうもない質問ですいません、喉元まで出てきそうでモヤモヤして眠れません

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 09:54:38.55 gac6d5Kr.net
>>260
違うかもしれんが「魔壊屋姉妹」では?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 23:29:38.84 BIQbx1NJ.net
人肉を食わないと耐えられない少年が主人公監禁して食うみたいなフリーゲームがあると聞いたんですが名前がわかる人いたら教えてもらえませんか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 02:37:33.58 gt0g8FGC.net
「捨てるしかない」、「復讐のマッチ売り - REVENGE MATCH -」、「夏の花火とバリアーズ」、「ダーリン菊一文字」のような
「ボス戦しかなく、あるいは雑魚戦がほぼおまけ」「ボス戦に頭をつかう」「面倒なレベル上げ、素材集めが基本不要」
と言った条件を満たすRPGって他にないでしょうか
あと「戦闘加速」「即時やり直し」、それと「ボスの能力値などを簡単に知る手段がある」とさらにうれしいです

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 02:41:41.96 gt0g8FGC.net
あ、「帝国魔導院決闘科」みたいなのでもいいです

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 09:15:30.90 Jyxd5kpe.net
>>263 1番下の条件は満たせないけれど
サイコ・プラトーン
吸血少女
マジックドール~雷の申し子~
Re:kinder

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 22:16:12.18 gt0g8FGC.net
>>265
ありがとうございます
たださすがにサイコプラトーンは「頭を使う」を満たさないと思います(プレイ済み)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 22:34:31.60 gt0g8FGC.net
すみません、ちょっと依頼条件が曖昧だったみたいなので、自分がやりたいゲームの条件を書き下します
「ゲームとして面白い(物語・人物・世界観・画像・音楽・効果音・演出などがよくてもこのゲームとして面白くなくてはいけないですし、それらがいくら悪くてもプレイに支障が出ないなら(目や耳が攻撃されないかぎりは)割とどうでも良いです)」
「運要素が少ない、またはない(例えば3%しか効かない状態異常を入れるまでリセットし続けるとかそういうのはダメ。50%とかなら許容範囲。クリティカルとかダメージの幅とかも無いほうが良い)」
「作業要素が少ない、またはない(レベル上げ、素材集め、スキルの修練、弱点をつくだけだったり、全体攻撃をうつだけの雑魚戦など、単調で単純な作業には疲れました)」
「敵を倒すための情報が公開されている(ダメージ計算式や、敵のステータス、自分の持つ装備の詳細な情報、状態異常の詳細な効果など。上とも関連しますが、こういうのを探るのは極めて機械的なのでやりたくないです)」
「ボスは初対面では絶対に倒せないくらい強く、必ず倒すために作戦を練る必要がある(逆に作戦さえ正しければ高確率でクリアできるべき)」
これらを満たしてる作品がやりたいです

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:39:14.35 gt0g8FGC.net
>>265
マジックドール、面白いですね……相変わらず、フリゲ界隈はどこに辺りが埋まってるのか分からないものですね
そういえば、季節や年代を入れ替えるRPGツクールVXかXPの純粋なアドベンチャー作品も前にやったんですけど、誰か知っている人はいませんか?
タイトルに[window]があったような気がするのと、vectorでダウンロードできることしか覚えてないんです
もしかしたら窓の社で紹介されていたかも?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:41:55.09 gt0g8FGC.net
すみません自己解決しました
magical windowsってゲームでした
五年以上昔にやって途中で投げたんだった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 14:48:18.95 GB3B6z8W.net
人生ゲームみたいなのないですかね?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 21:26:15.80 UgT5/bAn.net
RPGで装備品を素材や何らかのポイントを使用して
強化するようなタイプの作品を探しています。
よろしくお願いします><

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:25:20.69 WmKAPKdd.net
>>271
ダブルプリンセス

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 02:10:35.44 O4+Ofvrq.net
美少年が主人公のオススメのゲームはありますか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 10:42:54.67 LT6Kpenv.net
>>272
ありがとうございます。
やってみます。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 11:28:40.35 3nmXsW7i.net
心当たりのある方おねがいします!
パッと見はQuest Hunterシリーズと似たタイプのフリゲで、豊富なクエスト(依頼)を受けていきます
街の住人から話をよく聞いたり、冒険者やRPGというよりも調査っぽい感じ
プレイに20時間くらいはかかるらしい長編ぎみ
依頼は200種類くらいあるらしいですが、記憶が曖昧
現代っぽいキャラグラの知的な高校生か大学生キャラが主人公だったような気がします
さくさくプレイしやすいそうで、感想レビューも褒め言葉ばかりだったと思います
遊びやすいのか女性ユーザーっぽいコメントが多かったような?
また、該当作品ではなくても似た感じのがあればプレイしてみたいので作品名よろしくお願いします!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 12:07:39.24 S1m4x8EA.net
ざくざくアクターズ?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 12:15:16.44 BN1xs+9i.net
自軍の拠点をどんどん強化して軍備を拡張してタイプの戦略シミュレーションありませんか?
拠点の強化が箱庭タイプの街作りで、戦闘がヴァーレントゥーガみたいな感じだと最高です。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:16:04.25 +cFu5LBv.net
>>273
主観だから合うとか合わないとかわからないけれどとりあえず
かみさまの心臓、真冬の蛍、モノクロ電車、トンネループ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 10:44:32.58 +57qkZqg.net
自軍のウンチをどんどん強化して軍備を拡張してタイプの戦略シミュレーションRPGありませんか?
ウンチの強化がウンチ庭タイプの街作りで、戦闘が大戦略みたいな感じだと最高です。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 07:37:59.17 Fk/0ab5t.net
うんち戦記

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 10:40:31.75 KaBX41kT.net
カードワースが好きなんだが何度もDLするのが面倒なので
カードワースのように冒険者が依頼を受けていくのがギュッと詰まってるのない?
ギルドが中心になるタイプのゲーム
短編は物足りないんで10時間くらいは遊べるやつで頼む
男主人公(できれば)、仲間キャラは人間、会話がある
魔物退治もいいけど、妻とうまく別れたい!エリート婚約者なフリして!
劇でヒロインやりたいけどお屋敷のお嬢さんが有力候補だから蹴落とすの手伝って~
みたいな変った依頼も混ざってるのやってみたい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 08:14:30.43 TKSzovGB.net
タイトル不詳のゲームを探しています。
【ジャンル】
謎解き・脱出(非ホラー)
【プレイ時期】
5年以上前
【詳細】
主人公は女の子です。最近の脱出ゲームのように人物イラストは使われておらず、ドット調の作品だったと思います。
一軒家からの脱出で、幅1マス単位の隠し部屋が存在しました。
脱出のキーアイテムとして「鈴」があり、入手当初は泥か何かが詰まっているため、音がならなかったはずです。
鈴の元々の持ち主は主人公の祖父で、その鈴の扱い次第でエンディングが変化しました。
・泥を洗い落とした場合、トゥルーエンドへ。
・泥を洗い落とさなかった場合、ノーマルエンドへ。
上記の各キーワードで検索してみたのですが、ヒットせず...
心当たりがある方、ご協力いただけると嬉しいです。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 00:18:08.72 /3abZQM2.net
好きなやつとか書くので、
趣味の似ている人がいればおすすめ作品を教えてほしい。。。
超大好きなフリゲ
・セラフィックブルー(無印、DC いずれもプレイ済み)
・魔法少女(通常版、新説 いずれもプレイ済み) および 闇鍋
・startlike(アップデート心待ちにしている)
大好きなフリゲ
・洞窟物語
・シルフェイド系列(有料も含めて全部プレイしてる)
・月夜に響くノクターンRebirth
好きなフリゲ
・帽子物語(アップデート後は"超大好き枠"に入る気がする。楽しみ)
・不思議の城のヘレン
・LiEat
・Ruina
・Margikarman ItoA
・ドラゴンファンタジーシリーズ
・1999ChristmasEve
・一週間戦争
・キャンディリミット
プレイして合わなかったフリゲ、途中でやめちゃったゲームなど
・らんだむダンジョン
 いい作品だと思う。けど作業感を途中で覚えてしまって投げた。
 もっかいやるかは悩み中。
・魔王物語物語
 よく覚えてないけど途中でやめた。面白いポイントに入るまでやってないかも?
 もっかいやるかは悩み中
自分の傾向考察
・ストーリーが良ければOK。
 謎とか苦境に対してあがいていく物語とか熱いと感じる。
・ボス戦で戦闘に工夫が必要な要素があるとGreat。作業感を覚えたらツラタン
 戦略を練るのがたのしい。
・ゲーム性がストーリーに直結している作品はGreat
・ヒロイン、幼女がかわいいフリゲはポイントが高い
・クラスチェンジとかキャラを育てていくゲームも好きだけど、
 "レベル上げ作業"、"アイテム集め"は基本しない。
 シナリオを進める上で道中にいるやつを倒して先に進みたいタイプ
なんか色々忘れてる気もするけど。。。。思い当たるものあったらおしえてけれ!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 00:49:57.27 nTXrMSWk.net
>>283
セラブルとノクターン合うならADVINITYは?
プレイ済みだったらすまぬ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 00:54:42.62 0+0bwAh3.net
ざくざくアクターズは未プレイ?ストーリー熱くなるよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/29 01:02:54.16 /3abZQM2.net
>>284
サンクス。
その2つが合うならと言ってくれるならやってみよかな。
軽く調べたらめっちゃ力入ってることだけは分かった。
>>285
サンクス。
らんだむダンジョン投げたからやってなかった。
ストーリー熱くなるのかー。
面白いとは聞いてるからとりあえずダウンロードしとくわ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 10:47:48.37 i1ejIgjM.net
何年か前にやったゲームを探しています。
1個目:ツクール2000か2003。マルチエンディング。主人公は勇者にあこがれていたが、
じつは勇者はヒロインの方だった→道中ヒロイン暗殺して俺が勇者になってやる みたいなストーリー。
基本はヒロインに戦わせ、主人公は補助だった気がする。結構鬱なエンディングだった思い出
2個目:主人公は魔王の息子。周辺の魔物の強さや偵察等、魔王城全体の運営をするゲーム。
住民の反乱エンドみたいなのがあった。1個目のものと同作者だったような。
3個目:ツクールVX。宿屋内だけで進行していく戦闘無のお話ゲー。パンとかのアイテム
も使えた気がする。途中で仲間が悪魔に憑かれたか何かで死んだ。
思い出せる部分が少なくて申し訳ないです、よろしくお願いします

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 09:17:10.61 sBzC4cjA.net
数年前にプレイしたあるゲームを再びやりたいのですがタイトルが思い出せず困っています
・ツクールvx製の中編~長編(15時間以上?)くらいのボリュームのRPG
・キャラ、マップ、モンスターなどはほぼvxのデフォルト素材を使用
・主人公の顔グラがラルフ
・ストーリーの冒頭が、主人公が何かの試験かなんかを受けるところから始まる
・ヒロインの子の顔グラがヴェラ
・世界各地を旅して仕事・任務をこなしていく(?)ような感じのストーリー
心当たりのある方は教えていただけると助かります

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 12:20:50.02 Wb7lqbMB.net
小説みたいに緻密で濃厚なストーリーのゲームで何かいいのないでしょうか?
ジャンルは問いません。
以前、初フリゲということで何かと評判のはむすた氏のざくアクやらんダンを最後まで(無理ゲータワー除く)プレイしたんですが、
ゲーム性は高くてよかったけどストーリーは基本的に雑というかその場の勢いで書いてる感じが気になりました。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:30:01.30 86x5bOML.net
>>289小説みたいなのならノベルで良いかなと思った
緻密で濃厚と言われると迷うけれどとりあえず
セブンスコート、スターズピース、Aくんと祭のむこうおすすめ
ノベル以外ならRPGでHopeColor、END ROLL、Knight Night
ADVでかみさまの心臓(本棚は全てチェックすること)、PUB

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 20:54:39.59 Wb7lqbMB.net
>>290
ありがとうございます!

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:58:48.09 1mAz6iTl.net
濃厚なストーリーになるもならないもプレイヤー次第だが
「冠を持つ神の手」

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 11:38:14.17 Npyu6FkA.net
もう随分と昔にプレイしたゲームなので名前も憶えていないのだけれど
下記のようなゲームを捜しています
・確かツクール2000か2003で制作されていた
・基本的にSFな世界観で敵はマシーンなどが多かった、宇宙・SF基地などが舞台?
・ボスキャラなどは3DCGでトゲトゲした感じのオリジナル素材だったはず
・とかく戦闘メイン、フィールドマップが無く幾つかあるダンジョンに潜って多くのボスを狩る感じ
・周回を重ねてボーナス経験値をもらってボス倒して周回して……というローテーション
このような感じのゲームだったと記憶しているのですが、どなたか心当たりはないでしょうか
確かテックウィンとかで紹介されていたり、フリーゲームまとめCDなどにも封入されてたような記憶もあります

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 17:20:51.27 DejbqRZt.net
>>293
EVILS WORLDのⅡかⅢ?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 21:03:05.17 FTB1c6mD.net
(株)大盛産業?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 23:54:51.78 Npyu6FkA.net
>>294
ああ、これですね、ようやっと思い出せました
当時はこのシリーズをよくやってた物でしたが、もう10年以上経つんですねえ……
あやふやな情報からお答えいただたいてありがとうございました

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 16:52:18.00 QJYbovvO.net
同じマップに繰り返し潜ってコインを稼ぎ、稼いだコインで主人公をアップグレードしてまた潜る…を繰り返すゲームがしたいです
おすすめがあれば教えて下さい
↓この3作品みたいなゲームです
Wind Ⅰ Upgrade
勇者降臨!!
カプグラの審判

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 18:28:18.50 rf9pfuL5.net
>>297
古いけど Fantascape なんてどうかな
ユニットを作る→マップの敵を倒す→コイン取得→コインでユニット強化→繰り返し
流れだけならあまりにピンポイントなんで…

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 19:24:09.57 QJYbovvO.net
>>298
ありがとうございます!
ググったらXP全盛期の作品みたいなので動くかどうかわからないですが、プレイしてみます

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 17:58:58.95 5qZtj+ZJ.net
「個人の解釈、考察に任せたストーリー」系のゲームを探しています
「ファミコンちっくな雰囲気」「メタ表現有り」なら尚嬉しいです
プレイ済:
「ゆめにっき」
「OFF」
「ユトレピアの伝説」
「Good-bye to Youtopia」

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 16:25:28.62 vmdQYsrU.net
まだこれやってないやつおりゅ? URLリンク(goo.gl)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 21:03:56.40 cFgAsqtF.net
>>300
The Underground Explorer
Heaven ...誰モ君ヲ知ラナイ
ミノニヨクシティ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 13:18:46.62 ITYik61R.net
世界設定があって出来るだけ長時間プレイ出来るゲームを探しています
ファントム ルーラー
ロシェの長い夜 のような
お願いします

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 13:50:18.29 4G++/3m1.net
>>303
Elona

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 20:14:23.66 jiz//n1l.net
>>304
のような(おにゃのこいっぱいのキモオタ御用足しゲーを)
お願いします
って暗に言ってるじゃん、
察してあげなよそこは

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 20:43:14.17 zv/KDS1I.net
Elonaも最初から女の子をペットに出来たりするやん

307:300
18/05/22 06:26:36.07 9mb3Ge+3.net
>>302
ありがとうございました

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 03:42:28.37 +8biAPcH.net
まーじでか

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 19:44:30.22 JUpy1JD3.net
東方Projectのナズーリンが、ケーキや和菓子の材料を売って店を大きくしていくフラッシュゲーム探してます
クリックとマウスを併用するシステムで、10年前のフラッシュみたいな感じでボイス付き
毛玉と一般人とアリスと幽香が客で、客ポイントと材料の単価で店が大きくなっていき最後は大学になるEDだった記憶があります

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 00:47:28.14 3mDt75D5.net
ナズ主役ならググればすぐ出てくるかと思ったがわからぬ…
幻想商店会かと思ったけどあれはツクゲだしな…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 15:01:07.56 VIZNCrJk.net
放置ゲーとは違うんだけど、レミュ金やまほでんわーるどみたいな
手を加える→ある程度ゲームを眺めている→また手を加える→ある程度…
こんな感じで少しやったらあとは数字・キャラの動向を眺めるのが好きです
数字が増えていく様子にニヤニヤしたり、戦闘を見守って死に掛けるのをハラハラしたりするタイプです
ダンジョン系でもお店の経営でもなんでもお勧めあれば是非
※まほでんはシステムは好きだが放置ゲーなのでダンジョン攻略が遅めで
  最強の城ラスダンクリアはしたがそれほど合わなかったので
  おそらく放置ゲーが好きというのとは違う気がします

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 16:30:30.45 +yj8sjFI.net
例に上がったのより若干手数が増えるけれど「フロンティアブラックスミス」
逆に手数が減るけれど「とつげき!ダンジョン」シリーズ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 19:34:50.67 L8lxpO9d.net
まさに>>309がそれだったんだけど名前を忘れてしまった
ググっても全然出てこない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 02:11:04.92 MiRgd6dX.net
>>312
どちらも面白そうだったので両方DLしました!
こんな夜中だけどこれからトライしてみます
ありがとうございます
>>313
これも面白そうですね…名前思い出したら教えていただきたいw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 12:58:23.44 Zx+JWECz.net
どうしても思い出したいフリゲのタイトルがあります
内容の以下の通りです
・主人公に魔王が宿っており、会話が可能
・仲間が一度死んだらよみがえるのは難しい(不可能だったかも)
・伝説の剣を入手するために洞窟にいく
・伝説の剣(名称不明)はボロボロですごい刀鍛冶のところに行く必要がある
・伝説の剣は戦闘で使用することは可能だが、折れてしまう
心当たりある方がいらっしゃればぜひ教えてください
おそらく、数年前の作品だと思います

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 15:07:19.33 lSCaiEPU.net
シルフェイド幻想譚じゃないの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 17:08:32.35 J1JbPLnc.net
>>316
軽くプレイしてみた感じですが、以前プレイしたことあるようなないような……?でした
もしかしたら色々なゲームの内容がごっちゃになっているのかもしれません…(汗
魔王はナルシストでイベントでよくしゃべっていた気がします
求めているゲームとは違う気がしますが、とても面白いのでプレイしていこうと思います

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 18:19:55.33 ovzm/Qnb.net
魔王が主人公に宿って良くしゃべるのだと
knight night 思いだしたけど伝説の剣云々が違うから別物な気がする

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:32:21.92 zDnXTHLt.net
>>316
>>318
シルフェイド幻想譚とknight nightを途中までプレイしてみたところ、どちらも以前いたことがあるような気がしました。
おそらく、私の頭の中でこの二つのゲームが同一のものとなっていたようです
誤情報を書いてしまいました。申し訳ありません…
この二つの素晴らしい作品にもう一度で合わせてくださりありがとうございました!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 01:36:47.37 mN4Ii3CT.net
マグス(magus)というゲームを御存じありませんか? 2002年ごろの作品です。
ツクール2000でこの当時では珍しいノンフィールドRPGです。
カルマという数値で判断して行き先を決めます。
プラナノ儀式?を進めることでシナリオも進んでいきます。
また、錬金システムがあり、必要なアイテムをベースに、
アイテムや武器や使い魔などを作ることができます。
個人的にはかなり面白かったのですが、知名度は相当低いのか、
話題にも上っていないようです。
フリーゲームのサイトを回って探しているのですが、なかなか見つかりません。
ゲーム自体はあるのですが。
最新バージョンかどうかだけでも知りたいのです。
お願いします。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 20:18:01.71 ft0g3oQ1.net
うんこのようでうんこでない臭い

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 08:50:46.52 5mLaMaDz.net
マグスが見つかりました。
ですが、URLが消失しており、ダウンロードはできませんでした。
正式名称はマグス ザ・ゴールデンセンチュリー。
頑ピという方が作成したフリーゲームです。
2002年12月号のコンテストパーク銀賞を取った作品です。
作者もホームページを持っておらず、詳細は不明です。残念です。
突然このような書き込みをしてしまい、申し訳ありませんでした。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 17:38:30.39 MilwUoDh.net
盗賊やお宝厨、守銭奴、やさぐれスラム育ちチンピラが主人公のRPGありませんか
男キャラがいいです

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 21:43:52.59 QWo3pX8p.net
>>322
だめもとで保管スレに行ってみれば?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 10:10:28.41 2rwq5KTd.net
ずっと昔やったことあるゲームなのですが、知っている方いたら教えてください
・クリックでパネルを解放していくだけのRPG(?)
・画面は縦長や横長のパネルが入り乱れたパネル画面1つのみ
・全体的に茶色っぽい雰囲気

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:53:52.24 DkvhIGkr.net
>>325
フラッシュゲームの「パラメータ」かな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 14:35:33.72 2rwq5KTd.net
>>326
ありがとうございます!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:03:24.51 yN/wnPx1.net
ボスが馬鹿の一つ覚えみたいに2回行動(しかも強力な全体攻撃込み)してきたり雑魚でも
殺しにかかってくるとかバフデバフが重要(そのくせ数ターンで切れる)とか、
とにかくそういう無駄に勘違いした高難易度を掲げてこない、それでいて面白いRPGを教えて下さい
オーソドックス、ちゃんとフィールドマップあり、新しめ、サイドビューの方が好みでありますが
面白ければなんでもいけます

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 01:14:43.97 6R4gimV5.net
>>328
歯車の町、アトラインから始まるはきかさんのゲーム
ゴーストパス2とLiberty Stepはサイドビュー
ゴーストパスは1,2共にフィールドマップ有
過去作のキャラがゲスト出演したりするから一作目からやった方が楽しめる

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 19:55:04.35 nRs0F8Je.net
>>329
すみません、はきかさん、白の魔さん辺りはプレイ済みでした
フィールドはないけど好みだったのはセスタニアの迷宮、アスガルナイツなど

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:03:51.20 5SVardOI.net
ゆめにっきみたいなゲームシステム(複数のフィールドがあって、自由に探索して、ちょっとしたイベントがあったり、何かを集めたりできるような感じ)で、ホラーじゃないものってありますか?
フリーゲームではないのですが、既に終了してしまった「トレジャーズ!」というオンラインゲームがこれに当てはまるような感じで好きだったので、近いゲームがあったら是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:53:00.60 TpmBxINx.net
好感度システムがあり、性別問わず好みの相手を選択できるRPGあればお願いします
ホラー系アクション系は不得意です
Ruina廃都の物語・リンカネあたりはプレイ済み

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 17:56:17.92 RUv0D8O6.net
>>332 リベロアストーリア+
フラグを得るのに失敗すると仲間にならないキャラいるので攻略あるスレ
スレリンク(gameama板:156番)-

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 19:52:39.69 Uol2GLqp.net
以下に該当するフリー推理ゲームのタイトルを忘れてしまいました。
ご存知の方いらっしゃいますか?

・クローズドサークルものだった気がします。
・犯人がメール欄
・そのため苦しい生活を送っていて逆恨みする
よろしくお願いいたします。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 19:14:59.06 MT68aG5M.net
補完スレで見かけた記事で気になったのですが、誰かこのゲームについて知ってたら教えてください
スレリンク(gameama板:132番)
132 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/18(月) 05:13:49.33 ID:q9Ji0GXk
スレと少し趣旨がずれてしまいますがご了承ください・・・・・
いまだに思い出せないフリーゲームがあります。
確か2013年ごろにふりーむ!というサイトでDLしました。
ゲームの設定としては以下の通りです。
・舞台は田舎
・主人公はお母さん(ヒロイン枠)に恋の気持ちを抱いている
・お母さんは美少女な見た目、白髪。
・中盤で田舎に住んでる村人といざこざ発生。母に疑いかけられる。
・村人が母を捕獲しようと襲ってきて主人公と二人で逃げるが、
 このままでは主人公も巻き添えを食らうため、自分から
 逃げた先で隠れた場所にあったローラー(機械)に入り死ぬ。
お手数おかけしますが、心当たりがある方、またフリーゲームにお詳しい方。
返信をお待ちしております。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 22:16:55.89 Hh6/g/4k.net
>>335
ふりーむで尋ねてみてはどうですか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 10:00:54.54 VgiVrfb0.net
>>332
おみやげファンタジアは?
主人公の性別を選べて、相手は性別問わずどっちも選べる。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 11:40:02.23 defkE/MI.net
>>335
「ハナコ」は近いかもしれん
最期まで読んでないが基本設定は似てる
どっちにレスしようか迷った

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 17:50:37.81 x9pQ6b5Z.net
>>338
ありがとうございます、たしかにそれっぽいですね
今月分のwimax2+が容量不足なのでDLして確かめる事はできませんでしたがw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 17:19:59.33 gqfNYMJ/.net
>>332
落ち葉の大地を走れ
好きな仲間を連れ歩け性別問わず恋人にできる
ただ仲間作るまでがクソ長い

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:52:02.20 xO/wBHaX.net
以前やったゲームのタイトルを忘れたのでご存知の方いれば教えて下さい。
・金髪女軍師、黒い狂戦士、黒エルフの暗殺者、女軍師の幼馴染の男戦士の
4人主人公選択式
・それぞれの主人公ごとにシステム(軍師なら指示、狂戦士なら殺害数をカウント、暗殺者はステルスゲーム)が異なる
・女軍師はシナリオ中で片目を抉る
・最終盤で紅い髪の女将軍(竜の血を受けている)によって男戦士が強化される
細かい所は覚えていますが、肝心のタイトルを覚えていないので
ご存知の方いればお願いします。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 22:56:59.36 Tm3iDcJR.net
一週間戦争

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 23:11:44.03 xO/wBHaX.net
>>342
僅か4分で解決するとは!
ありがとうございます。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 04:41:29.76 KJ1UtM06.net
昔プレイしたゲームがタイトルすら思い出せず悶々としています
・ツクール2003製
・短編RPG連作
・キャラは最初の頃はデフォチップキャラだが、どんどん関連キャラ(キャラ同士の子供など)が増えていったため外部チップのキャラも混じるように
・配布サイトか付属htmlで攻略が掲載されていた
情報が少ないですがご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 00:32:16.12 7cWIV2uE.net
>>344
自己レス。見つかりました

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 17:04:28.70 NfgGrQQb.net
できれば教えて欲しい
横から見てて気になる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 07:48:48.12 FRW9UEP+.net
>>346
自己レス。見つかりました

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 06:58:51.69 lzkQbIXH.net
世代交代や転生などでステータス等の数字が徐々に大きくなっていく事を楽しめるゲーム
単発の育成じゃなくて世代交代や転生でちょっとづつ強くなっていく感じが好きです。
Tactical Chronicle、高校野球シミュレーション4、NAROUファンタジー、モンスターコレクション、俺のホムンクルスを・・・も好きです。
Infinite Life Repeatedの作者さんが新しいの作ってるのは楽しみです。
勇者百年計画がめちゃくちゃドンピシャだったんですけど、オススメはありませんか?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 15:08:04.86 1vYSbvZD.net
昔プレイしていたのですが、全く見つからずこの場所でお探しして頂ければ幸いです。
パソコンゲーム。ノベルゲーム。10数年前?
二作品あって一つ目は主人公が街から出たがっていて。片目?の冒険者に「一緒に連れて行ってくれ!」と頼み込みます。マルチエンディングで街を出る他ヒロインとくっついて街に残るエンドもあった気がします。
二作品目は街を出た後、海の近くの街でのお話です。金髪の双子エンドと別ヒロインとの指輪製作エンドがありました。あとは神殿?
スタート画面の音楽がとても良かった覚えがあります。
拙い文章と少ない情報ですがよろしくお願いします。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 15:28:30.41 BQRQlH00.net
>>349
御茶ノ水電子製作所
Departures
Departures Second Engine
かな
一の方はvectorでまだ配信してるけど
続編はリンク切れしてる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 16:24:13.31 1vYSbvZD.net
>>350
こんな素早く見つかって感謝です。
ありがとうございます。
二作目リンク切れですか…好きだったので残念です。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/19 20:03:12.03 +jpMxP1i.net
忘れてしまったゲームのタイトルを教えてもらってる人が結構いるので、
僕もお願いします
散々あらすじでググってみたけど、ここ数年見つからず悶々としてます
「ふりーむで尋ねてみてはどうですか?」というレスもあったので、
ふりーむでも質問しておきました
【機種】
PC用フリーゲーム
【ジャンル】
ホラー要素の少しある、恋愛ノベル・・・かな?
ヒロインは2人
【画面】
2D+テキスト
システムの似ているゲームなら拡散『希望』、天雨月都など、
キャラクターの立ち絵があるタイプのノベル
【遊んだ時期】
2005~2010年位
【その他覚えていること】
主人公が10年ぶりに田舎に帰省?旅行?するところから物語がはじまる
帰省と言っても実家があるわけではなく、民宿の様な所に宿泊する
民宿で声をかけても誰も出てこないが、
しばらくすると少女がでてきて、少し話をする
後から女将っぽい人がでてきて泊めてもらうが、そんな少女はいないと言う
で、どうやら少女が幽霊っぽいことがわかる
冒頭部分は以上で、ここからあらすじ
この村の近隣では、幽霊が人を殺して入れ替わるという、
リングの呪いのビデオの様に死を他人に押付けるループ・システムが存在する
このシステムについて説明してから人を殺すと、生き返ることができる
殺された側は未練がなくても成仏せず、
同じようにして人を殺さない限り、幽霊と化してさまよい続ける
忘れているが、子供の頃の主人公もその入れ替わりの被害者であり加害者
子供の頃の主人公と友達の少年Aは観光客のような2人組に殺され、幽霊化した
そしてAは普段求愛するが相手にされず、逆恨みしていた少女Bと、
Bといつも一緒にいるCを協力して一緒に殺し、生き返ろうと主人公にもちかける
Aは、自分はBに嫌われていて近づけないからと、
うまく殺すためにBCと仲良くして油断させるようにと、主人公に頼む
主人公は言われたとおり2人に近づいて友達になるが、
付き合っているうちに情がわき、殺したくなくなってしまう。特にCに恋心を抱く
しかしAになかなか言い出せずにいるうちに決行日を迎えてしまい、
AはCの実家(民宿)に放火する。主人公は助けようとするが間に合わず、
結局生き返って今までの記憶を忘れ、都会へ行ってしまう
そして10年後の冒頭のシーンに繋がる
この後の展開も覚えているけど、あまり必要とも思えないので省略します

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 01:48:36.00 eZW94e6a.net
2、3年ほど前にプレイしたPCのフリーゲームをどうしても思い出したいので力をかしてください。
そのゲームについて覚えている事柄を列挙します
・RPGゲーム
・白色と黒色のみでゲームが構成されており、そのためかなりどんよりとした雰囲気です
・ゲームの始まり方が「気づいたらそこにいた」というような感じです
・アイテム(確か武器)に「包丁」というものがありました
・ボスは女性(このゲーム全体でのボスはこいつだけだった気がします)貞子のような雰囲気があり、目を大きく開き画面いっぱいに出てきます。かなり怖いです
どうかよろしくお願いします

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 16:30:20.77 YbpS/H02.net
1時間もあればクリアできる短編の探索or脱出ADV
エロ要素あり(BLや乙女ゲー×)
重くない、暗くない(ギャグやネタ系の方が良い)
こんな感じのゲームでなにか良いのありませんか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 20:16:11.32 Wu3a1UkK.net
未プレイだから中身知らないけれど
黒先輩と黒屋敷の闇に迷わないがそんな感じの紹介文だった
あとは1つBLエンドがある(一応回避はできる)けど
深夜12時学校で

356:354
18/07/28 20:32:15.66 YbpS/H02.net
>>355
ありがとうございます。
でも申し訳ないけど、
黒先輩はプレイ済み(たしかに条件ピッタリですね)
深夜12時学校はプレイ時間の長さ、紹介やレビューから合わないなと判断して敬遠したタイトルです・・・

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 23:31:20.90 O9fz5DGE.net
1時間ってレベルだったかは忘れたけど憑依の家って作品はエロ楽しかった
タイトル通りのジャンルがよっぽど駄目じゃなければだけど

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/29 14:30:05.42 79oPDBIS.net
太陽の天使サン・トリニティ 悪の組織に囚われたヒロインが脱出を試みる、全裸で
エロとネタの脱出アドベンチャーでクリアまで一時間もかからないから条件通り

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 18:35:02.59 /xXxfgGu.net
どうしても思い出せないゲームについてご存知の方教えてください
・2003年頃にやっていたフリーのオンラインゲーム
・2Dだけど奥行きありのアクションで、右クリック押しっぱなしで移動、左クリックで攻撃(逆かも?)
・キャラは2頭身くらいのドットみたいな感じ
・ダンジョンで死ぬとたまに装備ロスト
・町でユーザ同士のチャットが可能
・武器等にランダム要素があって売買掲示板も結構にぎわっていた
・タイトルにブレイズかブレイブが入っていたような気がする
・ゴーレムコアか何かを一生懸命集めていた
教えていただいても私のもやもやが解決するだけですがご存知の方お願いいたします

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 21:48:59.91 xD3Pn8Gq.net
>>359
『Exorcism Breathe』(エクソシズムブリーズ)
ここで初めて教えられるゲームがあって少しうれしい。懐かしいな
オンラインと言うにはチャチかったけど(半オンラインだったか?)、
あの頃はあの頃で結構楽しんでMIとか必死に集めてた
GMが全く動かなくなって急激に過疎って僕もやめちゃったけど、
5年程前までは粘り強くベクターのオンラインRPGに登録されてた様な・・・?
今確認したら消えてた。さすがに終了したかな?ちょっと寂しい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 23:04:39.36 /xXxfgGu.net
>>360
それです!めちゃくちゃ懐かしい
他者と交流のあるゲームという意味で初のオンラインゲームだった気がします
レアMIで一喜一憂してたのも思い出しました
今のゲームには勝てないけどあの頃のゲームは独特の面白さがあったなあ
もやもやが晴れてすっきりしました
ありがとうございます

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 22:16:43.57 DbKNimAT.net
>>357-358
ありがとうございます、そして申し訳ない
両方共エンドコンプまでプレイ済みです
ここなら知らない作品が出てくるかと思ったけど条件を絞りすぎたかな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 20:23:59.70 9YP3rEBD.net
そもそもエロありでフリーで公開してるってのが少ない印象
むしろお勧めがあったら教えて欲しい、できればRPGで

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 18:41:51.68 6/bfv4tk.net
>>353
「白ぬり黒ぶち」?かな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 02:40:08.36 JTGsVO1m.net
>>354
サワって脱出!アリスと不思議な館。
アツマールでDLも可能。
黒先輩に近い感じ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 07:48:17.01 8RGSdio3.net
>>354
サワって脱糞!アヌスと不思議な館。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 01:05:53.00 54HcpRzU.net
ハッピーエンドや大団円を滅茶苦茶に出来るフリーゲームを探しています
あなたはばけものですか?はプレイ済です

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 07:23:44.90 s84eYUXl.net
>>367
あなたははげものですか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 20:13:15.26 +JCLu5sC.net
>>367うろ覚えだけど
ハッピーエンドのあとに
というタイトルのゲームがある

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:14:01.92 U0J/HqfR.net
ダンジョン探索メインのRPGを探しています
・軽いノリのゲームは苦手です
・断片的な情報から徐々に世界観が見えてくるものが好みです
面白かったゲームは
Nepheshel、イストワール、
魔王物語物語、UnExist、
迷宮に至る病(ラスダンで挫折)、
いつものように聞かせてください こころ踊る 冒険の話を、
ラプシヌプルクル、ホヤウカムイ、
ALICEHOLE、ECHIDNA
です
ご存知の方いましたら、よろしくおねがいします

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:30:48.58 ST6CWb09.net
>>370
RuinaやってないならRuina

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 21:49:41.63 U0J/HqfR.net
すみません、わすれてました
Ruinaもやりました

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 22:45:42.96 OPcU5Y4L.net
ふと思ったんだけど、>>370 のラインナップって 3 ~ 5 年くらい前の感じじゃない?
そこからそういうまともな作品が出てないのかな?
実は自分も数年離れていたから分からないんだよね。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 00:36:32.93 CyndQurE.net
>>370
ADVINITYは?…ってこれも3年くらい前のゲームか・・・
確かに長編RPGでまともに遊べるゲームって出てないかも

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 05:22:11.89 YjGJjPT3.net
>>370
精霊の剣
3DがOKならゆるドラの迷宮とか
Rもあるけどあっちは難易度高すぎ
あとはロシェの長い夜

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 19:25:54.45 JPH3HsEu.net
>>370
僕とあの子の箱庭絵本
数時間で終わるスケールだけど、見えてくる物語が心に残ってる

377:370
18/08/18 19:57:09.26 M2s8CSPa.net
教えてくれた方ありがとうございます
順番にプレイしてみます

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 20:36:52.24 E93DrJ2B.net
謎は解けるから謎なのさ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 21:22:45.13 6bpbMjjc.net
>>370
レガシアの洞窟

380:370
18/08/22 01:45:12.90 StyFTQrO.net
>>379
情報ありがとうございます
そちらもやってみます

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 21:49:46.13 eiP2KctY.net
>>370
金髪リカバーちゃんがダンジョンに潜るゲーム2
Ruinaのシステムそのままのゲーム
シナリオは真面目だけどノリがVIPだからあんまり………
個人的には気にならなかった
エンチャントファーム
少しVIP要素が入っているけど気にしすぎなければ気にならないレベル
ゲームとしてはとても面白かった けどノリは軽い………
ネフェ・イスト系が好きならきっとこれも好き めっちゃハマった!
シナリオらしいシナリオは特にないがやりこみ要素と戦略性がすごい
ウィズメイズ
そこそこ有名な作品だと思うからプレイ済みだったらすまん
探索ゲーでありながらダークな世界観と主人公の選択で分岐するシナリオが面白かった
MysticStar
システムを制作者が自作したフリーゲーム
しっかりとした出来で面白い
AliasAche
ボカロPが作ったローグ系RPGフリーゲーム
とにかくスピーディに進められる操作感と、世界観、音楽、シナリオがとてもよかった
ただゲームとしてはやりこみ要素もなく
アクションゲーっぽくもあるから好みに合うかどうかはわからない
ピトロクス・ギア
シューテュングアクションRPG
一応趣旨にはあっているけど好みに合うかどうかはわからない
Liberty Step
ハキカ製フリーゲーム
面白よ
東方彩幻想 東方魔幻想
東方が嫌いもしくは苦手でなければ
どちらも作業系やりこみゲーでシナリオは取って付けたようなもの程度
東方自然癒
現東方フリーゲーム最高峰
ノリは軽いが実は………
東方とオリキャラ要素という二重苦はあるもののRPGとして面白いことは間違いない
感動した!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 06:53:51.50 fpKqxjHd.net
ちょっとスレチかもしれませんが知ったら教えてください
多分10年くらい前のノベルゲーで、主人公は女、前世では平安時代くらいの日本で現世で思いを寄せる相手と結ばれてて?現世でもそうなろうとするんだけど...という内容だったとおもいます

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 20:30:06.79 wXeAr5ny.net
>>382
思い浮かんだのはりんかね
だけど平安時代じゃなくて大正時代だから全然違う気もする

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:30:02.88 hhNoLUnL.net
分岐が細かめで、好きなように行動してても
なんらかのエンドが見れるようなゲームがあったら知りたいです
ジャンルはホラー以外ならなんでも

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 22:38:31.18 VW57q0S7.net
>>384
冠を持つ神の手

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:02:30.57 EcoIahG6.net
>>382
忘れられた約束 かな?
平安じゃなく和風ファンタジーだけど
約10年前にできた作品で前世要素ありの乙女ゲーム

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/23 23:57:55.79 IV9CerM6.net
>>384
しらない星のあるきかた

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/24 06:10:22.46 6Dj3KU9F.net
>>383
>>386
早速回答ありがとうございます
説明不足ですいませんでした、女側が勝手に前世で愛し合ってたと思い込んでて?
現世で別の女が出てきたあたりから前世の記憶が変わっていくって
シーンがあったはずで、エロかグロで年齢制限があったはずなのですが
申し訳ないですがまた心当たりあったら教えてください

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 19:37:55.07 HvqeDo8v.net
>>384
いきのびろ!素辺蘭花のいちにち

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 06:54:12.66 Ue6Fb1dC.net
>>388
お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 07:58:15.98 ZR5ughFC.net
間違って削除してしまったのに気づかず、ずっと探しておりますが見つけられず困っております。
ご助力お願いします。
・ハッキリ何時か思い出せないですが2015~2017の間の何処かで遊んでいたフリーゲーム。
・ここ数年で公開されたゲーム
・敵モンスタードットが「Rド」さんの素材だった。
・右方向にオートスクロール進行しながら配置されてる敵に体当たりのように突っ込みながら
敵を吹き飛ばすように撃破進行するゲーム
・クリッカーゲームに似たシステムがありアンロックやアップグレードがある。
・敵を倒すか深層に進むと手に入るお金?ポイント?のようなもので
個人名の無い職業名の仲間キャラの魔法使い等をアンロックして画面上に増やしていく
・最初から再スタートすると手に入れたポイントでポイント取得量UPのようなアップグレードを取得したり出来た。
・自分で行うのはアップグレードとアンロック位だった。
・仲間キャラがウディタ製のドットだったような気がする(曖昧)
ご存の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 09:41:23.96 3CaUn+R1.net
>>391
Infiroadっぽいな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 10:11:55.66 Pdo/Rk5W.net
>>391
Infiroad

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 13:12:51.84 yfm4/JXJ.net
>>388
確信はないが棚橋プロジェクトの「狂った恋」かな
もうDL出来ないっぽいけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 19:30:09.61 3C39/3u7.net
すぐ上で出てる Infiroad みたいに眺める系が入ったゲームで
もうすこしアイテム収集が入ったものってありませんか?
キャラ管理をしつつ、おまけでアイテムが見つかることもある、みたいな

396:391
18/08/27 06:35:31.84 sZn0TmTi.net
>>392
>>393
これです!お二方共、本当に有難うございます!!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 06:50:15.13 LrbIPpkt.net
>>390
>>394
ありがとうございます、今度確認してみます!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 11:56:06.20 N2HkaHJC.net
PS1のアフレイドギアアナザーのジェネレーター作成のような感じのパズル要素があるゲームはありませんか?
パズル要素であるジェネレーター作りは、あちらを立てればこちらが立たずといった背反する要素があり非常に奥が深く楽しいものでした。
古いゲームで知っている人も少ないかもしれませんが、もしそんなゲームがあれば教えてください。
ちなみにPS1のゲームはどのPS3でも動くので、もしPS3を持っていたら今でも遊べます。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 20:52:28.28 0JxOdTYg.net
>>394
確認しましたが絶対これです!プレイできないのは残念ですがスッキリしましたありがとうございます!!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 12:37:35.52 Nzm+d0Gg.net
DIABOLI-Caみたいなソシャゲ風ガチャRPGない?
DIABOLI-Ca短すぎるんよこれのボリュームあるやつがやりたいんだけど

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 13:23:43.64 C7Wx2A2X.net
・オーソドックスなRPG
・主人公が無個性(カスタマイズ可だとなおOK)
・戦闘がテンポよくて楽しい
・ストーリーもテンポがいい(長いイベントがない、ある程度自由度があるとなおOK)
MoonGoddess、MysticStar、ユトレピアの伝説のような感じです
Elonaは雑多すぎるし終わりがない(全て中途半端)なので、面倒になってやめました

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 00:40:04.61 E0AlHFA/.net
>>400
Einherjar Saga

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 19:36:03.85 HhyaHpuZ.net
>>401
ソーンストラーナ
剣と魔法のログレスをRPGツクールで再現してみた

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 20:15:52.36 HhyaHpuZ.net
>>398
メツァルナ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:54:22.21 fbb+t2Xu.net
>>401
アクアリウムス真ギュラリティ
人魔大戦
Trustia ~トラスティア~ Last Reincarnation

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:15:22.12 owivhlua.net
ギャグが面白いノベルゲームってありますか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 20:44:41.52 VLIOplEE.net
>>406
カナラズ殺しにくる殺意ちゃん (mirukikomo)
夏ゆめ彼方 (ペットボトルココア)
しぇいむ☆おん (ツンデレ喫茶制作委員会)
マキシマムデイズ (ねおんそふと)
Kinoko (鉄鋼団)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 21:30:04.88 0N7m6JbH.net
>>406
ごちゃまぜヒーロー
のべるのじかん
スターズピース
女子トイレの殺人
あかずきんさん、俺と付き合ってくれませんか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 21:34:44.29 owivhlua.net
>>407
>>408
ありがとうございます!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 23:53:02.46 zH0nghLz.net
>>401
ロシェの長い夜

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 10:06:05.71 +YphMKbq.net
>>322
面白そうだけど全然見つからない…
雑誌配布限定だったのかな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 17:04:10.03 467sX7F9.net
ケモノゲー
主人公の名前はヨハン(?)で茶色の竜(?)
ツクール2000製
デフォ戦
仲間と会話できた
かなり前にやったゲームなのですが、ワードで検索しても見つからなくて困ってます。ご存知の方いますか・・・?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 20:22:29.06 C5154PDb.net
迷宮世界の魔物使いを絵柄可愛くて始めたんですけどクソゲーすぎて疲れました
モンスター仲間にする系でMVじゃないやつでおすすめ教えてください
ディスクリーチャーズとか好きです

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 09:36:57.74 +Ter+xNQ.net
>>404
もう諦めかけていたんだ
ありがとう

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 19:48:20.26 Bb0LHBMo.net
>>413
スフィアン・マスターズ

416:401
18/09/11 20:38:23.84 ssWrcKJM.net
たくさんあげていただいてありがとうございます
検索してくる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 01:52:57.84 Z4yUqN4K.net
モンスター集め系なら
全ての絵柄が知的障碍者並みでポ●モンのパクリのバケモンの住む島か、
絵柄の癖は強いが、下半身もっこりケモノ好きなら夢遊猫シリーズがおすすめ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 11:52:28.86 RxyNPWXC.net
昔やったゲームなのですが思い出せないのでご存知の方がいましたら教えてください
・RPG
・主人公が中二病で技名も中二病あふれていたはず
・仲間に出来るキャラが結構多かったはず
・レベル上げが最終的にお化けがいる村?でやっていた(作者さんがプレイしていたMMORPGのレベル上げの場所をモチーフにしていた)
情報が曖昧なとこがありますがお願いします

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 14:27:42.20 UmLqomuN.net
>>418
「レベル上げが最終的に~」ってのが該当するのか自信無いけど「Pechschwarz Macht」かな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch