【星刻歴523年】Almagest 年齢73【第二十一期】at GAMEAMA
【星刻歴523年】Almagest 年齢73【第二十一期】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 19:15:36.89 U94/hDw7.net
治安維持を名目に進駐してそのまま惑星を不法占拠し、勝手に独立宣言をした勢力の黒幕参謀だよ?
そのダンビュライト事件をきっかけに各国がブチギレて独立したというのに受け入れたら「こいつ反省してねえ」と火に油を注ぐんじゃないかな
これから独立して行こうというCLSや元々アウトローなAPSだから受け入れられたんであって
BRR? 昔から言われてるような鉄砲玉説を推す

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 19:28:56.32 lyo5qxCg.net
UFEは逆に勝ってしまえば全て揉み消せるんだから戦時中に誰を採ろうが大義になるんじゃないの

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 19:50:52.88 Lzh6vXje.net
仕官要請に応じただけだから問題ない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 20:59:54.81 JRUDwMsQ.net
そう言えば将軍様って星になるはずなのにたまに別


854:勢力に登用されてるよな



855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 21:21:22.06 RyO4g4s2.net
将軍様だけに替え玉の一人や二人いてもおかしくない
とはいえシナリオ2に登場しない事を考えると死亡した、って公式に認定されてるんだろうな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 21:24:35.19 s1EEEhbb.net
>>831
多分FAN滅亡後は歴史の表舞台に出てくることは二度となかったのかな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 21:48:35.45 561vu/Ye.net
伝説の男だもんね…

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 00:50:15.57 HgExH88p.net
勢力滅亡でイベントがあるのは自由地球と機動要塞、イリアスを除けば伝説の将軍様だけ
再困難のED二種と歴史の大事件に匹敵する扱いを受けてる点から見ても将軍様の偉大さは揺るがないのだ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 01:25:10.98 TZV/6LKV.net
>>827
モーガン「脅されてやった、あの状況では止められなかった(真顔)」

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 15:46:24.47 aqc0/li3.net
実際、軍務官の扱いがよく分からない。

元首になるためには軍務官である必要があるわけではなさそうなのに、
元首経験者はすべからく軍務官として登用される。
立場的には混乱を招いたとして処刑されてもおかしくは無いのに、
グレゴリーやソンは普通に登用される。
なんか、星間戦争であるわりに将棋っぽいというか。
まぁ、ゲーム性のためと言われたら仕方無いんだけども……
記述あったっけ?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 16:04:36.91 9NqqoNtG.net
マニュアルの仕官要請の項目に、犯罪者として服役してる場合もあるって書いてるし
そのへんの工作も含めて確保したい人材ってことなんじゃない

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 16:23:01.91 gScwpcJ2.net
そらまあ惑星単位の治安維持と経済政策、そして宇宙艦隊の士気と兵器の開発と外交に全て影響を与えるほどの仕事ができる人材だからね
グレゴリーであろうとむちゃんこエリートな世界

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 16:49:37.64 OP6Mpl7n.net
独断持ちというだけで役立たず扱いされてるグレゴリーさん
制圧と組み合わせだけが取り柄の宇宙服コンビより数値面では有能なのに

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 16:54:16.82 CES68MoS.net
ツキナリさんとかジャンマルコの参謀としても大活躍するしな
グレゴリーはもっと評価されるべき

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 18:34:31.63 uZYV95v1.net
>>827
>>836
FANの滅亡イベント見返してたらイリアス宣言に軍務官の保護が含まれてるらしい
多分徹底抗戦させたら第二のイリアスが発生しまくるからって事だと思う

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 23:33:02.64 W3nslRay.net
お嬢→BRR
ベギ・ナトワル→WLT
閣下→(准将に格下げされて)UFE
シザース・西家→在野
なぜか分断されたMGL士官勢はドラマがありそうだ
FANのシュウがBRRにいるのも興味深い

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 00:21:19.62 pOHw1Pi0.net
FDMのグラハムの謎。老孫についてきた説はあるが。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 00:23:31.61 6y5i5oIK.net
お嬢はお嬢様なので政治的思惑があってBRRが真っ先に確保した
閣下は出向元へ復帰
ベギリンとナトワルはBRRには反感を抱くが、かといってUFEにも伝手がなくWLTへ
シュウもファンロン事件を知るものを一人確保しておきたいという四公家の大計によりBRRへ
制圧に長けたシザースは一転これまで弾圧してきた地下組織と手を結び雌伏の時を過ごす
そして西家は求人広告を眺めてい


869:た



870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 18:36:15.74 uaRU/6Im.net
個人的にシュウはよく言えば暴動制圧・治安維持要員、
身も蓋も無い事を言うとゲーム内では描写されない汚れ仕事や裏工作要員だったりしそう

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 21:02:15.89 DJZN1tBt.net
惑星占領後の混乱の中、繁華街に集まった群衆を巧みに誘導し
「DJ軍務官」とかいうあだ名を付けられるシュウ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 21:13:29.12 jhGjVB4f.net
今さらだけど、ホント良く出来たゲームだよなぁ……。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 22:15:37.92 SG0j2YsN.net
でもキーボードで操作したい(腱鞘炎)

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 00:35:19.65 JNBGRXtW.net
>>845
ゲームシステムじょ活かせない能力を持っている設定はなかなか萌えるな
グレゴリーも設定上はいっぱしの教養人だったりしないかな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 02:28:59.07 7R1oWwGi.net
イベントでも一言もしゃべらないからどんなキャラなのかわからんよな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 02:38:54.48 OpEBwYLe.net
>>843
グラハムは少佐なのが気になる
ついてきたなら大佐でも良さそうだが

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 19:38:38.31 2g5OZSWg.net
>>849
グレゴリーも将軍様の参謀が務まる位には優秀なんだけどな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 20:07:12.10 hl7vIg7d.net
よーし将軍様の知力と政治値を書いてみようぜ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:10:45.93 6o8urNCw.net
96 96 75 4 A A A

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:26:24.14 v9milobF.net
パク+モーガン 88 79 92 84 ABE
ソン+シュウ+グレ 70 71 44 60 BCE

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 13:44:39.41 EGTZl2PR.net
将軍様って普通に強いよな
元首に向いて無さすぎるだけで

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 07:09:54.46 pQIdYAxk.net
>>855
こうして見ると優秀……まて、グレゴリーの独断が反映されてないしモーガンが二人いるぞ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:25:42.04 eJB7w1Jq.net
艦隊司令としては普通に優秀
防衛司令としても、適正低いにも関わらず強力
でも元首としてはね、うん

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:23:45.02 VjsLGmOQ.net
>>857
ただの最高値じゃないか
グリーン艦隊と思えば何も問題はない
モーガン2人というのは気のせいだ
トリストラム+ハーキュリーズみたいなものだろう

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 19:46:21.65 HlPZQ3tO.net
ファンロンでイザナギに降服勧告するとほぼ確実にドレイクだけ拾えるのはなんでだ
将軍様は海賊王みたいに思われてるのかな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 16:38:33.56 87KPJSRz.net
将軍様の評価高いけどダンビュライトが主星としては強いからな
ランダムシナリオが実装されててダンビュライトが主星になったら勝ちを確信する

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 18:33:54.26 0muprz2i.net
>>857
政治だけはグレゴリーの独断を反映させて40、それをシュウの制圧で150%にして60だから正しいような
>>860
あんな奴でも一国の大統領になれるんだ、というアウトロー達の希望の星なのかも

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:31:06.97 QM6u0kVr.net
大統領を僭称しているだけで他国には国家承認されていないという悲しさ
せめてAPSくらいは承認してくれても良いんじゃないの?駄目?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:34:59.65 j9f4WiUU.net
国際的に認められる中


890:立ってのはそれなりの態度を示さないといけないから……



891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 21:04:07.35 h/jmPN6z.net
でもAPSは印象値が自動では下がらないから、
献金していれば将来の同盟候補ではある

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 21:15:12.88 H1abhWPb.net
ヒートシェル・パッシブセーフティ・エコノミーアーマー・コストダウンのハティに辿り着いたぜ
普通に使いやすいぜ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 21:34:04.87 vc7zuxUI.net
ハティは紙装甲の上に拡張性もないから悩む

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 01:57:20.96 v5gEC2Hw.net
リックマンローブつければフェンリル相手でも余裕

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 15:50:55.27 SzR8y1oV.net
引継ぎデータをロードしてみたら
ラングリッジエンジン・ヒューマンセーフティ・Zweiter Begrenzerのハティ(R攻108、機動104、B防132、耐久1300 建造費105 負傷率±0)と
ブライアンドライブ・パッシヴセーフティ・コストダウンのハティが出てきた(R攻90、機動112、B防110、耐久1700 建造費88 負傷率-5)
皆ならどっち使う……?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 16:23:59.30 +1tRhvAl.net
自分なら下のハティかな
耐久機動が高いし建造費が低いのもいい

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 16:55:29.79 0LMWto6a.net
下一択感

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 20:22:37.78 epepBxWm.net
ハティは公式設定で微妙扱いされてるのも厳しいな
開発速度は悪くないけどプニル終わってさあフェンリルと衛星Ⅱだってタイミングだからなかなか優先しにくい

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 21:47:04.20 SzR8y1oV.net
皆ありがとう、やっぱ下かー耐久機動建造費は基本なんだね
……ところでプニルも2つ出てきたんだけどどっちがお好み?
卵2・ダメコン・光熱変換・コストダウン(R攻115、B防75、M防95、耐久2880、Cap4、建造費119)
パッシヴ・ヴィクトール・コストダウン(R攻200、B防15、M防御75、耐久2400、Cap5、建造費120)

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 22:04:01.96 R9nfsj3t.net
迷うけど下かなぁ
旗艦隊にするなら上もアリかな?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 22:06:07.29 CKj7JozD.net
上の方が実用的だけど下にはロマンがあるな
capの差をどう見るか、なんだけど

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 02:18:09.64 81wQUlLg.net
B防が酷くても耐久があるから大丈夫だ。R200は魅力的すぎるロマン砲

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 09:33:08.82 EtVhzeJM.net
上は一見実用的に見えるけど、その値段だとスコル・フレスからワープしてフェンリルでいいってなりそう
下ならR攻200で特化してるから需要はある……けどCap5が痛くてやっぱフェンリルにワープしそう
卵2・ヴィクトール・コストダウンでどうよ、Cap4でR攻200
なお建造費136

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 12:43:15.92 iAWHKqGf.net
プニルは実用性を考えたら、860の上からダメコンを取って卵2光熱コストダウンが一番無難
CapとB防御を改善して、なおかつフェンリルより有意に安い
耐久は素で2400あるからダメコン抜いてもフェンリルより頑丈
(というか、ダメコン入れたフェンリルと同値)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 13:30:54.01 EtVhzeJM.net
フェンリルまでの繋ぎ、またはLUNA用と割り切るならそれが良さそう
そうなるとヴィクトール搭載型は他の使い方、フェンリル完成後も併用する事を考えて設計したくなるな
対要塞と考えたら、>>873の下の方が自分の設計よりいいのかもしれない
どうせその頃にはヨルムンの運用も視野に入るcapになっている……はず

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 13:53:06.46 +xlrb71x.net
ヴィクトール載せないスレイプニルに用は無い

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 18:54


908::29.23 ID:NxkjRTuq.net



909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 19:32:14.35 USjdRTp+.net
序盤こそ金も足りないFCSも開発が進んでない、で使いづらいような
まあハティよりは遥かに使いどころがあるんだけど

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 21:30:54.93 +xlrb71x.net
>>866のハティだと建造費60でフレスヴェレグの二倍の火力だからプニルより序盤の友って感じでよいぞ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 21:57:33.68 eRzu0+/0.net
っスコル

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 23:58:22.23 BQAoiC+I.net
スコル強すぎんだよな…

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 00:02:38.69 XqIKHYDS.net
プニルはフェンリルより早く開発を始められて、フレスよりは火力があるって時点でポジションがあるからいいんだ
それに見合った改造をすればいいんだから
ハティは開発開始が遅いわ、進展率もいまいちだわ、後発なのに対空性能が大きくスコルに負けるわ
次の開発に繋がらないから後回しにされるわ、兵器の説明欄自体にそれを書かれるわ……

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 00:44:41.73 VEALaI/cG
プニたんはcapが重いのがな…卵2付きの改装を引き継いで来ないときつい

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 07:00:18.57 Zc8KANSm.net
スコル
流体ブライアン+パッシブorコストダウン
フレス
リックマンローブストロングコストダウン

改造ありならこいつらだけで銀河半分征服出来ちゃう
防御は最大の攻撃ですぞ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 07:42:49.56 lVhNJ7kW.net
コストダウン最強説

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 11:06:12.58 AgwBRcMI.net
実際コストダウン載せない理由が無い
実用性目当てなら

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 16:23:07.11 GaC3AIag.net
コストダウンエコノミーフレームパッケージラインを搭載すると戦時量産型感が漂うな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 20:47:47.49 zBcTTFZM.net
まあ金が余るようになってきた後でもコストダウン欲しいか?っつったら微妙だけどな

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 23:43:27.29 Bea0RDR1.net
スコルはBGでいいや(思考停止)

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 13:01:16.75 cR9A/3lw.net
>>892
金余り出す頃ならヨルムンメインで良いんじゃね

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 21:46:58.89 njponkEF.net
何とかしてローブオブフェザーズをうまく運用したくてあれこれ考えた結果
一番有効に使えるのはプニルという結論に辿り着いた
問題はローブオブフェザーズ自体そこまで強い技術ではないという事だが…

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 22:44:32.11 z20fq1M8.net
セーフ・アルテミス、要塞化、ローブ、パッシブ
B145、M180、R130、F100、耐久2500
フレス・リックマン、ローブ、ストロング、パッシブ
B60、M115、R115、F110、耐久1900
ハティ・リックマン、ローブ
B115、M100、R90、F100、耐久1400
プニル・光熱、ローブ、ケイロン
B85、M150、R90、F110、耐久2920
フェンリル・リックマン、ローブ、パッシブ
B75、M140、R130、F120、耐久2100

ローブ+パッシブ+卵2+コストダウンの指向停止編成でも相当ヤバイ技術だと思うが
リックマンや光熱と合わせると堅すぎる

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 14:56:32.32 pOfz2n8o.net
エウクレイデスじゃないかな、一番相性良いのは
弱い所を的確に嵩上げできる
元々技術持ってるのは保守陣営で建造できるし

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:56:09.32 VUIA6Vjk.net
俺だけかもしれんけど、建造費(購入費ではない)がスコル45とかフレス70とかプニル110とかになると拒否反応が出る。実戦だと強くて高い艦隊より、安くてそこそこの艦隊で押し潰せ的な。わかりません?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:59:00.26 lyTOgOY7.net
そのへんの感覚は艦種で変わるなぁ
スコルはちょっと高くなったら嫌だしプニルやヨルムンは高価でもどうせ高Capで大量に編成できないから気にしない

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 15:18:24.16 Vmdwwkg2.net
安い微妙な構成と高い強い構成を用意すれば解決

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 00:42:40.03 Mk5QH9lL.net
よし、誰もいないな?…べつに何もしないぞ?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 08:57:09.52 v4u2QPVC.net
何もしない子にはkrkrmをあげないとねえ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 10:38:03.15 wFhgph/5.net
たまにはプラティニください

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 23:44:30.55 GhMkMtx5.net
某スペオペのリブート版見てなんとなくこっちもやりたくなった
almagestはマップ戦術はできないから気分だけだけど
こっちの世界の金髪の小僧はぷにたんだけど不敗の魔術師ポジションは誰になるのかしら

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 09:34:40.28 WRV2Bel2.net
ご近所かつ戦闘力で考えるとフライヤーだけど完璧超人過ぎるし総帥だしなあ
民主主義万歳、政治は政治家の仕事、自分は軍人なんで文民統制の下
……と徹底しようとしているキャラとなると少なくとも元首ではないな、誰だろう

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 10:21:23.34 X4sKBZgd.net
・民主主義下の軍人
・強い
・普段は不真面目(居眠りなど)
・ぷにたんと(ほぼ)確実に戦う
ツァオ老師だな!

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 11:15:58.66 9UdvTyk1.net
すごいそれっぽい
でも年齢が微妙だからバリントンに任せてみよう

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 13:40:00.74 OZw0AnoJ.net
ツァオ・バリントン VS ぷにたん・鉄城か

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 13:47:38.00 nJiIQnTC.net
そうなると老師≒ビュコック提督か
ぷにたん≒ラインハルト、鉄城≒キルヒアイスってのはある程度意識してる気もするが

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 21:52:42.58 WRV2Bel2.net
キャラ付を考えるとビュコック爺さんは老師ではなく老孫の方かなあ
もっとも彼は腐敗した民主主義国家から若々しい民主主義国家へと移ってるわけだが

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 05:46:52.87 pu5J9MAV.net
はじめて四日ほどなのだが、いまだに軌道部隊の仕事する場面と戦闘での知力政治の意味がわからん
まだ設計引継ぎすら出来ん初心者なのでどなたか優しい軍務間の方教えてください

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 10:34:29.81 baQ2Fz8t.net
A1.機動部隊
機動部隊を設置すると設置した惑星の防衛衛星(惑星情報の下の方のⅠ型とかⅡ型とか書いてあるやつ)にF攻撃とF防御が付与される.
じゃあF攻撃が付与されるとどうなるんだって話になるが,今の段階ではヴァルハラ級空母とヴァルハラⅡ級空母とスコル級駆逐艦を除くあらゆる艦艇に与えられるダメージが結構大きくなる,くらいの認識で良い.
ゲームの中盤以降は敵国家も強力な艦艇を使用してくるが,それらは大抵F防御が低め.機動部隊はこういった艦艇に対する有効な対抗手段といえる.
そしてF防御が付与されると,F攻撃を持つ艦艇,それこそ2行目で触れたヴァルハラ級空母とヴァルハラⅡ級空母の攻撃による被害を減らせる.
このようにして機動部隊は惑星の防衛に資することとなる.機動部隊が湧いてきて敵艦隊と直接戦闘するわけではないことに注意.
A2.戦闘における軍務官の知力と政治
A2-a.知力
艦隊の知力が大きいと戦闘時の行動順が先になりやすくなる……らしい.あまり実感はしないが.
他にも知力が高いと戦闘時の機動戦術の補正が大きくなる.つまり機動が高めの艦艇を配備した知力高めの艦隊に機動戦術を取らせると敵艦隊に与えるダメージが大きくなる.
たとえばメガリス行政区(マップ右の方にある緑色の国)のベギリスタイン准将の知力は20代と極めて低い.彼をスコル級駆逐艦にでも乗せて機動戦術を取らせても敵艦隊の数をほとんど削れないことに気づくはず.
A2-b.政治
戦闘自体には一切関係がない.問題は惑星を制圧したあとの惑星の治安と経済.
出撃した全艦隊の政治の合計が低ければ低いほど侵攻された惑星の治安と経済が下がる.下がった経済を復興させるのは案外手間がかかる.
となれば当然政治値の高い艦隊を一緒に出撃させておけば惑星の荒廃は防げる.しかしいくら政治値が高くても艦攻・艦防が低い軍務官を司令にした艦隊は戦闘で大して役にたたない.
だから「戦闘には長けているが政治値は低い」軍務官を司令に据えて「政治値が高いものの戦闘には弱い」軍務官を参謀として配属するのが侵攻の際の鍵となる.

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 10:38:26.39 sjdMNEgw.net
軌道部隊は、防衛衛星のF攻撃とF防御の値を配備した戦闘機の値に上書きする
例えば防衛衛星Ⅰにアインヘリアルの部隊を配備したらF攻撃は0から85、防御は20から60になる
敵艦隊に航空攻撃をしたい、もしくは敵空母からの攻撃が痛いと思ったら配備してみるといいかもしれない
ただし全惑星に配備するとやたら金がかかるので要所要所に配置しよう、戦略を考える良い機会だ
戦闘における知力は、艦隊ごとの機動力に影響する
知力の高い艦隊は行動順が繰り上がるため、(艦種や適正によっては)先制攻撃が可能となる
Almagestの艦隊戦では数が攻撃力・防御力に大きく影響するので先に相手を削ればそれだけ有利となる
政治は戦闘においては意味を持たない
ただし敵国家の惑星を占領した時、艦隊の政治値が低いと惑星の治安が大きく下がったり経済規模が落ちたりする
特に惑星の最大経済規模は一度落ちると回復は運頼みになるので、焦土プレイがしたいわけでもないなら気を遣おう
理想は合計300以上、ただし始めたばかりでそれは大変だろうからまずは合計200くらいを目指してみるといいかもしれない
あと、この辺が書いてあるマニュアルには国家設定やAlmagestにおけるワープの原理など読み応えのあるページも多いので
時間のある時に閲覧してみたらより元首ライフを楽しめると思います、それでは楽しい元首ライフを

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 11:49:54.87 pu5J9MAV.net
>>912 >>913
うおおお二方も…!ありがとうありがとう!
公式マニュアルに書かれていたことをわざわざ説明してくださって感謝します
初見でおもしろそうだと思ったウィルザックで二つのエンディング目指します!

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 12:04:25.79 fVFlQvC1.net
システムに慣れるつもりならそれこそマニュアルに記載のBRR又はUFEか、滅亡がイベントリストコンプに必須のFAN辺りから始めたらよいのでは?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 12:35:21.32 sjdMNEgw.net
おおう>>912さんと被ってたね、すまない
国家については最初は好きなのを選べばいいんじゃないかな、何をモチベにするのかは人それぞれだし
行き詰ったら初めてBRRやUFEに移ればいいと思う(FANはろくに政治できなかったり防衛E揃いだったり、参考にしにくい要素がちとね)

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 16:34:10.22 s9wJuY/hl
WLTで初めてなら、UFEとの真っ向勝負を絶対に避けるのか大事かな
フライヤー退陣イベント後BRR以外の味方を増やすかUFEに媚びるか

慣れればUFEだろうがBRRだろうがガチンコできる強勢力だけどね

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 16:37:25.31 qUIvgys8.net
???「偉大なる我が国の滅亡が当然であるかの如き言説は看過できない。
速やかに発言を取り消せ。命令に従わない場合、我々は圧倒的な軍事力を発動する!


946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 17:07:52.37 Ki5tuELnq
SC3のIZNプレイで開幕AGSに宣戦してオブシディアンまで切り取った上で資金援助してもCLSはおろかCRWすら滅ぼせない奴が何言ってるんだ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 00:16:22.64 jRrQqU5W.net
>ダンビュライトの議員達はことごとく粛清
>自分に否定的な有識者を毛嫌いし排除
と設定されている将軍様だけど、本当にどうやって行政府を掌握してるんだろう
特に有識者なんて経緯考えたら99%否定的になるよね?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 00:25:43.87 De/3oXKi.net
否定的なことを隠さない有識者を排除するだけなら最低限回すぐらいは出来るでしょ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 15:26:57.96 Jm1SvJvu.net
そこでシュウの出番ですよ
まあ立法府(と司法府)は掌握するとしても行政府は程々に宥めすかして回すんじゃないかな
行政府が有識者だらけだったらそもそも将軍様の進駐なんて許してないだろうし……

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 16:18:54.59 qrHaKQLd.net
モーガンが手回しして、どうにもならないところはシュウが片付ける
最強の布陣だな

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:06:33.90 1j/BdyFd.net
そしてソンが実績を作りグレゴリーがあらゆる不手際の責任を受け入れる

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 02:18:41.41 OIQJmJnm.net
「内政っていいな」
AGSしょぞくの もと大佐
かんこうかんぼう いっとうしょう
テロ暴動宇宙海賊 またあした
またあした
いいな いいな
ないせいって いいな
元首治安+1に 経済+6
イリアス 復興 まってるだろな
ぼくもかえろ CLSへかえろ
でんでん でんぐりかえって
バイ バイ バイ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 02:58:39.15 OIQJmJnm.net
卡桑德拉是我的女儿。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 16:16:49.38 7/Ga3WDJ.net
krkrm「>>926是我的丈夫」

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 02:55:01.17 de7EtTHV.net
ジュヌヴィエーヌる・ポー

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:47:37.97 jjEqbgyv.net
アガッスティア行政区

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:49:39.14 kKBhB/hM.net
くれーるふぇんななちゃいのうすいほんください

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 00:05:08.91 /jimpfNL.net
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

959:サクラコミケティ
18/04/27 17:04:33.48 7BLUP8Hq.net
もう900か!
ドレナナ本はあるのか!!!?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 21:11:57.58 Q02WPRcg.net
桜花共同即売会か
ヤシオ君が大手サークルの主宰やってそう

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 20:08:15.24 aKeBrqOi.net
IZN滅亡でようやくななみんの事をおおっぴらにネタに出来ると全銀河デビューを果たすわけですねわかります

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 11:15:20.17 7DrZJWWy.net
ルメルシエと2人で休日出勤中
仕事にめどが付いたらシーサイドのレストランでディナー一緒に食べる!

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 11:23:54.14 tV0U/bzO.net
12時からは休憩時間
だが今はまだ11時半前……そうレストランで待っていたのは
krkrm

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 19:26:55.46 EWufzcfy.net
カザロフさん、俺と結婚してくれ!

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 20:03:29.01 y+T7DFs2.net
krkrm「あたしを呼んだかい>>937?」

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 02:39:53.60 D+Ljdf/u.net
孤立主義なのに非難決議されるFAN
殺人の罪2つで懲役300年みたいなものなのか

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 12:11:33.45 OmtuVHeL.net
結局メイド艦隊って
AAA120とSSS50どっちが強いの?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:30:46.43 nzGe11pk.net
過去スレ見た限りでは、AAA120の方が強いみたい

969:サリーナスさん結婚してくれぇェェェえぇぇぇええ
18/05/06 00:18:16.73 vdr8vwRS.net
萌えの叫びっていつからだっけ?

970:っkrkrm
18/05/06 05:26:50.70 2jpGq85l.net
>>942
次スレ立ってから

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:41:49.99 2FA7dyJO.net
まだ970には若干あるな
久しぶりにどっか適当な国で暴れてみるかな
聖女様で銀河征服プレイってのも悪くない

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 21:57:06.55 vdr8vwRS.net
>>944
カラカラムを元帥にしてED4プレイ頑張れぇ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 01:28:59.08 ZRMHo9YX.net
FANでプレイするとディフェンスラインが発動しないから無理だわ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 05:01:48.26 9OIOB91T.net
はたしてFAN=CLS同盟が結ばれてニルヴァーナをCLSが取った場合にディフェンス*ラインは発動するのか

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 13:18:46.56 Gn3Xckjx.net
CLSと停戦するのも一苦労、それから同盟にいたるまでがまた一苦労、関係を維持するのも一苦労、更に参戦要請が一苦労とくりゃモーガンも逃げ出したくなるよな
トリティンサイドからすれば固有技術回収のために一時的にFANと手を結ぶこともあるけども

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 07:22:23.84 sWv9c0al.net
OLYでプレイしてるとぷにたんの空気の嫁なさが笑えなくてイラっとする
UFEと同盟破棄するんじゃない一緒にアルファケンタウリで楽しいことしようや…

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:05:43.87 uUTBHY9C.net
>>949
そこがぷにたんの愛されるところなんだよ・・・多分

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:37:26.79 EvUMatAu.net
ブラディッシュがMSAに行く→MSA滅ぶ→UFEに拾われ少佐として士官
鋼のメンタル過ぎるわ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 02:14:39.59 7TI3wpc9.net
元帥の身で無責任に飛び出して…再就職だもんな。仕官させてくれるUFEは寛大

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 14:57:45.34 sJGxf2T7.net
外交コマンドの対象を自国にした時のメッセージ好きなんだけど共感してくれる人いる?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 17:50:25.79 rAMu8xki.net
>>953
閣下、自国に共感を打診するのはお止めください。
・・・ ・・・共感者がいないみたいに聞こえてしまいます。
講和と降伏のときだけ素になる秘書官かわいいよね

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 17:58:02.33 USzS5/LF.net
そんなセリフが仕込んであったとは知らなかったな
家帰ってから試してみよう

983:ゴールドアイ
18/05/12 23:45:30.75 sJGxf2T7.net
WikiのIf02の士官一覧で当時のAGSの総督がロトウィーゴ総督だって書いてあるけどどこで出てきた?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 05:18:52.86 MI9w+ICS.net
>>956
今実際にプレイして確認したけど、クリーブランド・レポート(ED9)で出てくるね

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 18:30:54.71 Hn0V/a76.net
非同盟国へ同盟破棄や参戦要請を行うとそれは同盟国ではありませんって淡々と報告されるけど
交戦国へ更に宣戦布告しようとすると「既に交戦中です」じゃなくて「余計煽るだけです」って分析してくれるのが好きだわ

986:ゴールドアイ
18/05/13 20:11:24.96 s8G0Qgh4.net
>>957まだ出してないやつだった
ありがと

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 15:59:15.65 vmdQYsrU.net
うおおおお URLリンク(goo.gl)

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 21:31:43.54 95zT21cG.net
自国資金援助が好き

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 02:19:07.87 Y+EK8Y19.net
>>947
普通に発動するんじゃねえかな
FANの有無は判定には影響なさそうだが
対AGS戦に参戦させるまでが半端なくきついだろうが

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 05:14:27.39 rUzXTX2R.net
ぶっちゃけ自国CLSでやればいいんじゃないかと思わんでもない
自国FANでCLSと同盟するよりは楽だろう

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 05:41:30.37 Y+EK8Y19.net
一つ気になるのは参戦したとしてCLSが動くのかどうか
あの国主星に籠りやすいんだよな

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 19:22:39.47 Jz/4WqlX.net
民主主義だから案外支持率維持に必死だったリしたり
ロリに現を抜かしていたり
ビビってたり
してそうな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 04:42:25.45 6HSzsJKp.net
負けん、負けんぞ! 必ずアリスと添い遂げるのだ!

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 06:27:26.52 /tF5+1QX.net
>>966
krkrm「そんなにも想ってくれるとはうれしいねぇ」

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 23:04:03.86 ILbet1p0.net
気になるし明日やってみるか…

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:51:15.08 55uGu1l5.net
~乙

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 21:12:29.90 Ls1OILx4.net
ヴァルハラ級が飛んできたぞ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 00:36:08.70 emN+x2NiW
おいヴァルハラにスペリオーレ付けるなんて改装したのは誰だよ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 01:15:37.99 +19NE1Mf.net
稀にやりたくなるこのゲーム。
そして、いつの間にかリロード込みならLUNAでも普通にクリアできるようになってる。
初回Play、BRRでUFEに星にされたのは遠い昔のことだ。。。。
LUANで星落としがギリギリできる国ってどこだろう?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 09:11:01.37 ua3YnLWr.net
いいなー
たまにやるとどんどん下手になってるのを実感する

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 13:26:06.08 +19NE1Mf.net
>>973
リロードの手間を惜しまなければクリアできないことってほぼないですよ。
酷いのだと、艦隊を編成せずに、侵攻されたらリロードってのでも滅亡はしない(
まぁ、さすがにそんなことはしてないけどさ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 10:06:56.82 oPyzt7/7.net
LUNAAVLは苦行

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 16:59:11.55 3ezRgQQp.net
>>975
UFEの侵攻さえリロードで防げばHARDと大して変わらなくない?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 17:30:33.30 oPyzt7/7.net
AGS領を駆逐、降伏させるのに40ターン
年明けにはドレイクとアルガラッハが出てくる
AGSと戦闘をしながら、カリヨンのAGSとGKのUFE・MGLが動かないようにひたすらリロード
ニルヴァーナ取ればCRWも動くし、早い段階でIZNが絹道攻めてくることもあるし
リロードの期間が長すぎる・・・

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 02:26:58.51 a/EhqAJ6.net
なんかふと思いだわこれ
これが出た頃ってまだ学生だった気が
久しぶりやるかな

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 02:50:13.54 a/EhqAJ6.net
ウィルザックでぼこられ
青い戦闘艦で無双を失敗し
イザナミで何とかクリアした程度のスキルでしたが
何とかして青い船で地球ぶっ倒したいです

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 13:39:30.13 0Y+ITaiD.net
がんば☆

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 21:05:34.05 +L5DyOO2.net
>>979
地球ってUFE?
EASYでいいなら、
1.APSに1個艦隊置いて(ノーリスクでAGSの艦隊の過半数を引きつけれる)
2.イリアシオンを開発せずに(イベント回避)
3.UFEの印象値を160以上に保って(UFEからの宣戦回避)
4.AGSを降伏させれば、ほぼ勝ち。
(毎ターンUFEに1000円上納して同盟するって変則Playもある)
月落としのほうなら、自力でガンバレ。
まぁ、Wikiに攻略あるけど(

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 21:41:00.04 s3+skSe2.net
HARDでも>>981の1と2で十分戦えるし
APSから資金を吸うだけ吸って宣戦布告→降伏勧告で士官と惑星ごと奪いとるのもあり

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:26:05.71 +L5DyOO2.net
>>982
まぁ、そうなんだけどさ
WLTで負けて、IZAでキツイってのがEASYだと、
1~4やっても負ける可能性が(

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 22:50:14.74 s3+skSe2.net
>>983
WLTは立ち回りが若干特殊だから仕方ない気もするけどね
>>979は詰まったとき相談すれば優しい人達がアドバイスすると思うよ
少なくともフライヤーと研究能力持ちを登用して、イリアシオン以外の兵器開発は途切れさせないようにね

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/19 23:27:53.78 0Y+ITaiD.net
WLTでやったときの敗因が気になる
講和せずBRRに滅ぼされたのか
講和したがUFEに滅ぼされたのか
あとはMGLかUFEの参戦要請でAGSが来たとか
MGLに負けるのは難しい

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 00:14:16.66 L3CEMCXhQ
BRRとさっさと同盟組んじゃってMGLを降伏させに行くルートはありなんだろうか?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 02:27:48.93 UF+5lrdW.net
if2はAVLか精々UFEぐらいしかプレイする意義を見出せなくて困る
前時代の戦艦からスタートって言うのは面白そうなんだがなぁ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 04:06:01.39 jLC9Y9kr.net
IF2アガスティアは強くてけっこう面白いぞ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 04:13:34.74 jLC9Y9kr.net
そういうわけで新スレ
【星刻歴523年】Almagest 知力74【第二十二期】
スレリンク(gameama板)
↓↓以下、萌えの叫びをどうぞ↓↓

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 04:14:51.28 jLC9Y9kr.net
なお、初期知力74なイズハラさんは前スレに続いて小官と夏休み旅行に行く予定が立っておりますのでお先に……

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 12:15:38.65 PBKcKgWM.net
では才色兼備のアリス・オルトワール嬢と講義受けてくる

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 14:56:14.45 0NQ6ggWh.net
>>989
スレ建て乙です
パメラさんと温めあってきます

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 14:56:49.91 /u8i1UvA.net
久しぶりに姐御と飲んできますね

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 19:31:57.48 cVpblIVo.net
セーブデータ残ってたからロードしてたらハードでボコってたわ
ボコられたって偽りの記憶だった
でもFREとかとはまだ遭遇してなかったっぽい

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 22:58:27.82 kEONghYU.net
ババシャツ! 俺だァー!
結婚してくれ!!
……って八年前くらいに書き込んだ時はまだ51スレ目だった
八年後には、いったいどれだけのスレが重なっているんだろうなぁ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 23:34:55.90 L3CEMCXhQ
ルーヴェンス君もらっていきますね

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 03:41:34.75 wXhEDyxr.net
開発が実質停止してるのにこれだけスレが伸び続けるゲームも珍しいよねー
まぁ、それだけ自由度が高くて、いろんな遊び方ができるってことなんだろうけどな。

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 09:23:07.59 Hz46gEsb.net
今やってもその辺のフリゲや有料販売のインディゲームよりダントツでできがいいもんな

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 13:45:39.54 dgxZ5P3b.net
IIが出るか開発停止が確定までは今の勢いキープやろうな
携帯に移植してくれたらお布施の準備は万端なんだが……
>>989
まだななみんが指名されてないとは……
という訳でちょっとイザナミに仕官に行ってくる

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 18:01:29.75 71f7cIBR.net
しまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ出遅れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
さりぃぃィィィィィィなァァァァァァァァァァァァァァァァすさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 20:34:49.40 Nypl17mJ.net
何となく強引にでも自国の固有技術搭載艦でプレイしたくなる

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 21:22:49.91 dDzH/XMv.net
>>1001
わかる。あと艦種も国のイメージに合わせたくなるよね
IZNだったら空母を中心とした編成にしたりとか
ということでモリサキ中将にイザナミ流の艦隊編成について講義してもらってくる

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:22:21.19 Up6BL2cR.net
ぼくはリアラたん!!

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 22:26:09.99 Nypl17mJ.net
>>1002
IZNぐらい技術も優秀でヴァルハラ自体も強い艦だから全然楽なんだけど
OLYみたくプニル&ハティが技術乗せるなら最有力みたくなってるのは結構困る
OLY自体はエルガレイオン社の本拠だけどそっちとは合わないし

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 00:04:06.22 RWWxfFHr.net
プルミーアさん、デートしてください!

1033:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 01:19:28.00 qFEbwU/1.net
職場の後輩のルメルシエと残業中なう

1034:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 10:41:32.32 MM9c+do6.net
>>1001
旧式艦にヒートシェルとバーストシステムを搭載して星になるのも一興だ……よね?

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 11:25:56.28 1GqMo4Kn.net
>>1008
バーストシステム開発する前に星になるぞ

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 02:13:54.89 224/Y8r7.net
搭載の難しい要塞化計画に比べればマシよ

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 18:00:09.77 PuEdRf/V.net
まぁ、単一艦種とか、それっぽい艦種のみとかだときついよねぇ。。。
それ以前にHARDとかLUNAとかだと艦隊が編成できない問題もあるけど(ドッグ数的に)
逆に混ぜて運用でいいなら要塞化とかはかなり使いやすい部類じゃない?

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 18:06:48.58 PxdTfSYw.net
要塞化セーフとバースト化セーフを同時に運用、みたいなことができたらよかったのに
結局ガルムに積んどくか、で思考停止しちゃう

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 21:51:55.59 PuEdRf/V.net
ガルムに要塞は強いけど、高い(
LUNAでイスカリアにつけることはある(ドッグ数の関係で
まぁ結局、青い幽霊で事足りるんですけどねぇ

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 05:24:06.41 ieDzHVFV.net
や、小官はメガリス行政区とは一片の関係もない一軍務官でありますが、
要塞化計画はスレイプニルに積んでナンボ、ではないでしょうか!

1041:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 13:23:28.34 zPFofHOf.net
一方でラングリッジエンジンは普通に優秀

1042:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/24 16:34:05.23 +FvZNtIB.net
>>1013
キミはお馬鹿だからあんまり機動戦術活かせないもんね

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 00:07:01.06 AkWpdlMj.net
機動戦ねー
幽霊搭載スコルだったらプニル、ヴァルIIまでは対抗できるね。
さすがにフェンリルは厳しいけどorz
あの防御であの機動力は反則ですわ。。。

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 09:15:32.36 dN6pHAMb.net
フェンリルは厳しいけどヨルムンガルドには機動戦術で有効打を与えれる辺り、蒼霊搭載したスコルは化け物
ということでクレールヒェンたんとデートしてくるわ

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 11:40:20.20 GSBAlWS5.net
>>1017
首相乙
いい加減こんな首相


1046:に愛想が尽きたであろうアシュレイ・タリア・セルゲーエフの3名まとめて引き取りさせていただきますわ



1047:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 12:26:47.63 6gQBzXc/.net
>>1016
BG搭載艦引き継いでおいて素フェンリルを反則とか酷い言い草である

1048:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 366日 10時間 54分 12秒

1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch