【星刻歴523年】Almagest 年齢73【第二十一期】at GAMEAMA
【星刻歴523年】Almagest 年齢73【第二十一期】 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:18:00.79 1YVT5/H7.net
大昔の地球からの血族なんだから仲良くしようや

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 12:35:37.45 nTPSKjD4.net
>>186
アルマゲ全身絵三人衆の他の二人(クルーソーたんとリヨンヌさま)だと、
リアラは薄いけど描き方と年齢でけっこう希望が持てそうな一方、リヨンヌさまはまぁ、うん、って感じだな。
シアリーはゴニョゴニョな絵見ると結構あるみたいではある

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:38:23.26 7VffaufZ.net
シアリー以外に全身絵あったっけ、と思って作者様サイト行くと
リアラ・クルーソーは一般用ギャラリーの中に見つけました。
でもリヨンヌ様は見つからず。
で探してるとalmagest開発中画面の中にこんな絵があったけど、誰?
URLリンク(www.ksky.ne.jp)
ゲームに出ていない重要登場人物だし、アンジェリカ・ハーモニアと
瞳の色が同じだからキャロル・ハーモニアくらいしか思い浮かばないけど。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:48:45.83 7VffaufZ.net
>>199
自己レス。
重要登場人物×
女性登場人物○
まあアレックス・パレスやケインズ議員、その他まだ名前も紹介されていない人の
可能性もないことはないか。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:00:01.17 Tcz3dihF.net
ケインズ議員がこんな雰囲気の人でトリティン批判してると思うとそれはそれでよいな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:51:25.66 aFKbku8k.net
ああ~ケインズ議員の妄想が捗るんじゃ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 22:38:30.36 O2TkdI3R.net
先立ったから背中見えてるって考えたらトリティンから見たハーモニアなんじゃ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 23:58:13.75 co6ykKVR.net
>>199
サイトが無くなってしまったけど、リヨンヌ様礼拝所にむつきさんに描いてもらった絵があったんじゃなかったけ?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 11:00:04.43 ymosc44p.net
ほかにイリアシオンの一枚絵と何処かのブログが描いてもらった要塞化エウクレイデスがあったはずなんだがどこに行ってしまったか
跡地でもいいから知ってる方いたら教えてくれると捗る

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 23:18:01.31 5m4OgCe4


210:.net



211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 12:01:41.79 /DiTL0ay.net
urlわかればインターネットアーカイブで見れるかも

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 15:05:49.04 L7BePhEa.net
礼拝所の跡地発見したぞ
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp:80)

213:194
17/09/10 16:27:51.41 eBNE9Xo9.net
>>208
よく見つけたなあ。ありがとうございます。
「リヨンヌさまはまぁ、うん、って感じ」ですね(笑)。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 17:32:16.42 E9R2czUk.net
>>208
GJ
見たことはあるけど保存してなかったから嬉しい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/10 23:33:32.11 P21vxB6a.net
イリアシオンはたぶん「拡張性オーバー中」(閉鎖済・NGに引っかかってアドレス貼れず)にあったんだが画像のアーカイブは残ってないっぽい
要塞化エウクレイデスは「赤銅色は浪漫」「漆黒こそ浪漫」みたいな選択肢があって
一方を選ぶと赤銅色の要塞化エウクレイデスが、もう一方は漆黒のが出てきた覚えがあるがサイト名もURLももう覚えてない

216:66
17/09/13 20:47:08.65 5BM3qHRZ.net
いい素材を見つけたので、我慢できなくなり、
以前の動画を再編集、字幕の縁取りや微修正も行って再アップです。
URLリンク(www.youtube.com)
内容はあまり変わってないので自己満足ですが。
トリティンは好きなわけではないのに(嫌いでもないですが)、
どこか主人公のオーラが出てしまってます。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 18:31:59.21 haJPDwcj.net
自国BRRでMGLにお金渡しまくってWLT倒させようとしたら普通に押し負けた…

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 21:29:51.59 Eyptu7lJ.net
フライヤーには敵わないからな
特攻で金欠に陥ってユグドラシル落ちるのがいつものパターン

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 14:05:53.29 6OIiR9Sf.net
反乱軍を鎮圧したAGSが参戦してWLTを潰すこともあるぞ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:51:43.85 UJzAQoLA.net
最速でハーモニア出してもフライヤーが押し切って勝ちそう

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 23:28:02.98 vFdVvJOE.net
同盟組むまでしないと資金援助だけじゃなかなか厳しいでしょ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 20:07:45.61 bnQwAygH.net
1ターン目に即WLTへ宣戦布告してMGLに全力支援したら元首交代直後にMGLが勝利!
道中はWLT42隻対MGL72を戦力差でMGLが突破し惑星防衛ではもはや勝ち目は無かった
お金渡したおかげでベギがヴァルハラになってたのが勝因かも
まぁこれだけお膳立てすりゃ勝って当然かもしれないが…
元首フライヤーのままだと時間かけすぎて他勢力の介入でどうにもならなくなったりするし難しい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 02:26:07.14 LFEvnTTr.net
そこまでしてMGL勝たせる必要あるのか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 14:46:07.81 awy0vab4.net
UFEで自分は手を汚さないプレイとかするときにやらせようとするけどあんま成功しない

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 18:35:46.81 Yd99aXIJ.net
UFEで残り2勢力になるまで動かないプレイとかやると生き残った国によっては手ごわくて面白いのよな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 21:48:56.49 kxdGEdiX.net
スコルのせる人って
IZNだったらもりさきさん
FDMだったら老孫
CLSだったらナーデル
AGSだったらポーさん
みたいに防御より知力重視してるんだけど
防御重視の方がいいのかな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 23:48:39.50 cxtT4cEk.net
俺は防御重視。でも数も重視。できれば旗艦は避ける。でも老孫はスコルで旗艦隊。
スコル自体の耐久と防御が不安な心配性なもので。
敵国にもよるか。IZN、MSA、OLYあたりは空母が多いからスコルでも安心♪
BRR相手は無理。怖い。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 20:23:40.62 PiS0kszS.net
久しぶりに来てみたけど、作者さんは現在、どうしてるんだろうか。
リアルが多忙なだけで、元気にされてると良いなぁ。
……その辺りをご存じの方、いらっしゃいませんか?
後、ウィキのリンク先、更新した方が良いかと思います。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 20:24:36.40 PiS0kszS.net
ゴメン、久しぶりすぎて、sage忘れてましたorz

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 01:05:47.89 bZQxI8rY.net
>>225のアルマゲスレへのage行為、もはや一刻たりとも見過ごすわけにはいかない。
>>225に対し、FAN初期仕官プレイを命じる!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 14:13:59.27 FNeS/728.net
久しぶりにPlayしてるけど、LUNAでも結構何とかなりますね。
しかし、LUNAのCRWの後って、どこやればいいですかね?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 11:36:13.74 DlM+kN1k.net
>>227
サラッとすごいことを……
俺はなんか手が煮詰まってる感が強くて、
ルナには手を出せてない

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 21:04:17.91 gnljZ9Yf.net
>>228
リロードしまくってますからねぇ・・・・
さすがにやってはいませんが、リロードで敵の侵攻を完封することもできますし、
リロードアリならなんとでもなりますよ。
(侵攻してきたらリロードで完封できる)
で、まぁ、つまらんのでHARDでリロード封印CRWやったら星になったw
士官いない状態でCLSの艦隊を3度も凌げない。
ってわけで、リロード込みでLUNAのAPSで中立クリア目指してます

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 21:13:52.05 6wMQlDjK.net
初期士官FANで宿り木攻略できない
50×4で攻めても一向に減らない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 21:35:21.39 gnljZ9Yf.net
>>230
難易度教えてもらえます?
私もやってみる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 22:58:24.30 6hUv/5vc.net
なんか以前もFAN初期士官でミストルテイン攻略を試みていた人がいたような気がする
艦艇改造しても無理なんじゃないかと思う俺はHARDFANで銀河連邦エンドを達成するのが精一杯

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 05:18:53.15 d3pDRT0W.net
wikiのロダにあるよな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 23:40:06.18 Ea/jCJpe.net
とりあえず、HARD、Cap有り、BGあり、No.3で、
面倒だったからヤドリギ戦以外は通常士官使用でやってみた。
結果、
FAN初期士官だけでも、十分、ヤドリギを倒せる。
ただまぁ、めんどくさい。
負傷者が出ると回復されるし、そもそも元帥まで育てるのがだるすぎた。
ついでに改装なしだと、たぶん倒せない。
BGじゃなくてもいいけど火力上げる系は必須だと思う。
ついでに耐久特化のセーフリムニルやらノルニルやらを被弾艦にすると捗る。
防御はほとんど意味ないっぽい?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 01:54:31.52 /fdaXSK+.net
一週間過疎の今こそイズハラさんに想いを伝えるチャンス!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 01:57:41.51 gUNisP2B.net
>>235
krkmとハロウィンの仮装の相談?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 01:59:29.34 Lxy1XL/J.net
ほいkrkrm

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 02:08:39.97 rFfTEK3Y.net
krkrmってテンプレ的老魔女が似合いそう
老孫はサンタクロース、良い子のFDMにレベリギウスまでくれるし

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 10:50:26.90 hvuFSc0u.net
正直申すと、告白されて動揺するイズハラさんはちょっと見たい

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 12:21:55.40 N3J8puG2.net
その場では平静を装うに決まってるだろ!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 17:42:08.59 td9xGdXJ.net
このkrの反応の早さ。。。
>>239
その動揺はどうせ、「なにこれキモイ」の方ですね
そういえば、最初のころ、ブリジット・クロフォードを男だと思ってた(どうでもいい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:13:14.34 b1LjRxV7.net
わかる

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:50:12.55 lXxiCGlp.net
イズハラさんはまだ大人の対応をしてくれるだろうが、リアラとかヴィーカ辺りは豪速球で粉砕してきそう

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:35:06.14 3EXZyAAp.net
クロフォードは女だと知った時ちょっとがっかりした

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 11:19:58.39 F3rZl0pE.net
>>241
わかる
>>244
わからない
ところで、どうでも良いっちゃ、そうなんだけど。
僕はこの作品思い出すと、高確率で
『公王×リカ』『公王×女皇』を妄想しちゃうんですが。
皆さんも、そういう組み合わせって有ります?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 15:08:51.25 2MK3NoTa.net
同じ中道でもまだ清濁併せ呑めるタイプのぷにたんと、白河の清き流れに魚棲まず、なナナミンでは水と油な気がする
トラパトーニ姐さんはぷにたんでもトリティンでも相性よさそう

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 17:58:56.95 XL7RK8Mf.net
豚切りスマン
LUNAのAPSで中立クリアしようとしてるんだけど、どうにもキビシイ。
No.3で、FAN滅亡→ヴァリサイト奪取→CLSから宣戦→クリアウォーターに封じ込め
→CLSからFDMに参戦依頼→ファーランド奪取→OLYから宣戦→プロメテウスに封じ込め
→OLYからIZNに参戦依頼→イザナミに封じ込め(イマココ
ここまでは行けたんだが、AGSを滅ぼす手段がない。どうしたらいいかな。。。
最初はFDMに滅ぼさせようと思ったんだけど、LUNAのAGSは硬い(CLSとは開戦しないし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:08:27.05 uB37M8Lb.net
封じ込めたらどうにもならんでしょ
AGSとガチでやって勝てる国ってUFEとBRRだけだし
仮にFDMが老孫スコル50隻揃えてきても厳しい
無理に封じ込めずにCLSにカリヨンまで出てきてもらうとか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:48:18.27 XL7RK8Mf.net
長文だから読み飛ばして(
>>248
その手があったか!
・・・と思ったけど、かなり綱渡りですねぇ。。。。
ああ、あと一応、FDM滅亡→AGSとの同盟破棄→AGSから宣戦とか、
MGLからAGSに対BRR参戦要請でBRRにAGSを滅ぼさせるとか
最序盤に老孫ださせてAGS滅亡(この場合FDMがUFEに宣戦するので却下)とかも試したんですけどね。。。
CLS放置の場合、
FAN滅亡→ヴァリサイト奪取→CLSから宣戦→ヴァリサイト放棄 まではいいとして
FDMがCLSに対AGS参戦要請の頻度が低いうえに、FDMとCLSの同盟って結構遅いorz
衛星IIが出てきたら老孫でも破れないし、おまけにディフェンスライン発動・・・・
ついでに、1惑星の戦力でOLYと殴り合いからのIZNと殴り合い。
もしうまくAGSが滅んでもFDM(老孫)とCLS(星系統一)の二正面。
その上、MGLが滅亡するとUFEから宣戦。
まぁ、やってみます。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 23:30:54.45 Fuy5Q9RO.net
ハロウィンの仮装かぁ、一番盛り上がってそうな国は何処だろ?やっぱり我らが子孫IZNなのかな。
 Sweet Tangerineの初版にハロウィンのイベントがなかったからメイド隊の仮装もわかんないかんなぁ。
 何だかんだでWLTとかも盛り上がってそうな感じがする。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 09:47:59.92 6dymitvW.net
魔女っ子リアラたんhshs

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 10:32:51.94 Y4BPV7y3.net
CLSとFANは一切やってなさそう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 15:25:07.75 0eQ6OkyF.net
お気楽行政区のMGLとか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 16:17:30.02 Y/rQZq7X.net
>>252
CLS首相府はメイリ辺りがウキウキノリノリで仮想してトリティンとナタリヤさんに怒られてそうなイメージ
APSはそこら中でやってそう

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 18:33:56.38 WyZId5DP.net
MSAも異教の行事だし馴染みがなさそうよね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:59:18.05 3MmlYQ2I.net
聖女様の「えっ、ハロウィーンやらないのですか?」の鶴の一声がすべてを変えた

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 21:31:46.43 93SgK+Cz.net
貴様らの家長に告ぐ。速やかに貴様らの所有するお菓子を明け渡せ。
要求に従わない場合、我々は圧倒的なイタズラを発動する!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 22:13:53.15 qinHdB0m.net
>>251
カラカラムの芳香は堪能できたかい?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:10:09.29 iRvnMWnZ.net
そういえば >>208 のリヨンヌたんのイラストのステンドグラスにwho has the nameless love.って描いてあるんだがこれはメシアン教の教えか何かか?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:11:15.47 iRvnMWnZ.net
よく見たら上にもあるが

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:55:28.92 wo9dLS6C.net
上の方にはWe wait for the Messiahと書いてあるように見えるな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 19:33:59.76 /to723xK.net
「我ら名も無き愛を持ちたる救世主を待望する者なり」て感じ?
 

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 23:16:58.21 nkZ2soGU.net
マニュアルには
「エラン・サントスの教団は「神の虚言」戦争当時は「名もなき慈しみ」と
呼ばれていたが、彼の死後高弟たちによって教義がまとめられ、
今日のメシアン教として成立する。」
とあるね。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 17:02:58.78 G9maj+Ug.net
プレゼントの絵にもちゃんと設定をさりげなく反映させるむつきたんのこだわりに感心したわ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 19:44:54.16 KtNmpv0/.net
よし、誰もいないな……

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:02:36.02 NMV4uF4a.net
>>265
カラカラム「こんなところで……ナンパかい?」

271:メフィストフェレス
17/10/21 20:07:54.50 B/4qJEUm.net
>>265
あなたはそこにいますか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:27:15.11 w06+h0fU.net
このスレの防衛力も、そろそろ限界だろう……
3分どころか、30分以内の反応すら不可能に違いない……
さあ、聖女様こちらです。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/2


274:2(日) 01:28:44.65 ID:6bskM1Gx.net



275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:37:35.28 w06+h0fU.net
1分30秒……だと……⁉

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:10:38.44 HLsE3u5F.net
【速報】連邦直轄区議会選挙、与党が優勢。ジャクソン大統領続投確実

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 18:16:10.77 l/rL25U7.net
そういや小池都知事65なんだよな
で、一番近い年齢の人はカラカラム中将・・・
なん・・・だと・・・・?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:36:58.77 j/UjSlKI.net
はぁ…リアラたんにかぼちゃの帽子かぶせたい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:50:19.88 MCyQJsaN.net
>>272
独断属性か。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:18:15.41 ZU1WVCzN.net
なんかこのスレっていつもカラカラム中将について語ってる気がする…

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:07:38.89 OoVJTUJJ.net
ハティってR火力とB防御が高くて機動もスコルに迫り耐久は巡洋艦並って所だけだと
対スコルに特化した艦にも見えるな
生産性も巡洋艦(フレス)以下になってるから台無しだけど
使えるようになるタイミングが遅くなければスコルを食ってた可能性もあるのかな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 03:09:00.22 F+/XEGH+.net
空母>ハティ>スコル>空母

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:45:01.09 X7zUvTIK.net
大佐か准将まで育ったけど能力が中途半端な士官をハティに乗せて辺境惑星防衛の任に当たらせてる
21×2隻くらいしか攻めてこない星の防衛に主力級の船をあてがうには格納数の事情からもったいないしさりとてレベリギウスは時代遅れだし、みたいな消極的な理由で使われるハティちゃん薄幸可愛い

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:47:03.19 X7zUvTIK.net
26×2だったわ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:03:04.60 sZyeNRGF.net
Rは大抵の相手に通りが良いし(特に衛星)開発がフレスと同じくらい安くて早かったら普通に強艦だった感

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:40:52.38 7XaiJVSE.net
よし、スコルにヴィクトールを搭載しよう
ハティと同等のR攻撃力にハティを上回るB攻撃力を持つ船になるぞ
機動力?建造費?(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:46:01.02 pSSORpVH.net
ハティちゃんはアイドル駆逐艦だから作るだけ作って祭り上げる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:49:44.41 +8jbcNAf.net
宇宙艦隊のアイドル、ハティちゃんだよーよっろしくぅ!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 01:14:14.35 ewGGZMmc.net
登場頻度からオリンピア出身アイドルだと予想した

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 01:30:10.62 u8Vjbob8.net
中道勢力しか使わない(保守にも革命にも染まらない)
配置場所はほぼ確実に第4・第7艦隊(偶数と奇数で組む仕様上必ず別行動になる)
戦闘では大体真っ先に全滅する(CPUの性質上上級仕官はフェンリルやヴァルハラに乗る)
ハティたんはアイドル精神に溢れているのだ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 04:16:33.42 HTtE5Fv0.net
FANの技術力でヴィクトールを搭載したハティ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 08:52:08.43 mKDoaipD.net
弱孫「反乱分子に技術供与なんかできん、お前らは大人しくバーストシステムかヒートシェル使っとけ」

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 07:43:05.01 Hi95Rh/b.net
ヒートシェル馬鹿にすんなし

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 12:22:24.63 uDL/XsJl.net
断じて故障ではない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 14:45:28.51 NcJ8zW3D.net
拡張性は確かあれやこれやを制御�


296:キるためのシステム回りの余力みたいなもの、って感じだから、大型艦程拡張性が低いって話だったような FANなら乗員の快適性やサバイバビリティを犠牲にして>>286みたいな違法(?)改造もできる気がする



297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:58:56.86 nCEsCvAC.net
装甲も外しまくってヴィクトールを搭載するハティ
R攻180
機動90
防御all10
耐久600

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:58:37.64 x+jB6oIm.net
FANの供与不可技術として拡張性増設する拡張とかあっても良かった

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 17:45:08.54 un8cWQbl.net
あったとしてもバランスブレイカーになるか怪我率高すぎて使えなさそう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 05:38:05.83 zl5HTrZz.net
>>291
シアリーマレザキメイド隊で66隻配備ならこれ使っても数で押しきって生き延びれるかな?
>>292
各国一つずつ秘匿技術があってもよさそう
某議長渾身の切り札的技術とか
>>293
バーストが負傷率30%だから、拡張性+1で40%、+2で50%ぐらいは必要だろうか
チキンな自分は増やした枠にヒューマンセーフティ使ってしまいそうだが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:10:46.75 MLcWpVNo.net
>>294
その文章を見て「艦隊の装甲を極限まで剥がして」「救命ポットを装備する」という謎の戦艦が頭の中でできた。いろんな意味で破壊力高そう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:14:53.61 KkZHxwi/.net
>>295
ある意味ノルニルがそんな感じじゃなかったっけ?
まああれはユグドラシルにある資材のみで建造可能という制約の産物だけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 20:23:48.64 No7lFkN6.net
>>295
すぐに死ぬから電撃戦用になるな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:10:03.62 QCJ/p4JA.net
そもそもノルニルは無人艦だったような

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:25:36.07 8zSMygQO.net
ノルニル:有人
ニーズホッグ:無人
と思ってたが説明を読んでもよく分からん
ノルニルは居住ブロックがあるから有人だな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 17:54:18.85 xsQ1gxeLF
専ブラの次スレ検索機能に頼ったら使われてないスレに飛ばされたのに気づかずに書き込んでしまった、不覚。

CPUは交戦国を2カ国以下に絞ろうとするとはいえ、イベントでWLTCと交渉決裂した同一ターンに普通に講和するとか何があったぷにたん

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 18:31:06.51 NbZY23RD.net
以下ノルニルの説明文から一部引用
「そのコストダウン志向は主砲の威力とサバイバリティ以外のあらゆる面で徹底されており、
観測機器の能力が低いため戦術射程が短い、限られた素材しか使えず装甲が脆い、といったハードウェア的な弱点ばかりでなく、
乗員の居住性・安全性確保もこの時代の艦艇とは思えないほどお粗末で、「ノルニル級護衛艦」に改装されての実戦投入にあたっては、
フォルモーント・プラン共通の居住ブロックを後から据え付けているほどである。」
ヘッジホッグの段階から有人艦ではあったけどあまりにもコストダウンし過ぎてとても使い物にならないので
そのまま切り離して脱出に使えるフォルモーントプランの居住ブロックを後付けしているようだ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:26:49.33 PKLeHOP3.net
いつかはあの事件を忘れて戦闘機同様に多数の無人艦とそれを統率する有人の旗艦からなる艦隊が出てくるんだろうな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:50:43.44 bSNx8I+d.net
>>950
いつかは嫁争奪戦を忘れてダントンみたいに多数の住民とそれを統率する有人のkrkrmからなるスレが出てくるんだろうな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:20:47.29 5JOlYLT0.net
無人のkrkrmとは一体…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:22:57.35 Z6G/h2OO.net
>>303
未来を向いていて尊敬
266、267より
あの事件(ダンス・マカブル事件?)=嫁争奪戦
戦闘機=ダントン
無人艦=スレ住民
旗艦=krkrm
艦隊=スレ
よってこのスレがダラムサーラー・カラカラム中将率いるスレであることは自明

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 15:43:01.06 AomO2ZTw.net
アルテミスプニル
ヴィクトールプニル

どっちが好き?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:26:23.22 f6SDeGYH.net
ヴィクトールかな大艦巨砲主義の象徴艦として頑張って欲しいから

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 19:09:16.95 prWdaejH.net
R高くてBだけ低いってのがヨルムンしか居ないけどアルテミスじゃヨルムン抜けないから必然的にヴィクトール一択

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:09:07.03 ORx8iEdy.net
アルテミスプニルは、カタログスペックが劣化フェンリルにしか見えなくてねえ
建造費は素フェンリルとそう変わらないのに攻撃力で負けて、機動力は当然皆無
耐久力の差があるにはあるけど素フェンリルにダメコンつけるだけで追いつかれるし
残る拡張性も4(Capを考えると実質3)で素フェンリルの5より窮屈になる
となるとR攻撃一点突破のヴィクトールの方が他の艦種にはない強味を持てて良い気がする
>>308
何を仰る、B防御だけが低い艦と言えばプニル自身じゃないか
プニル同士の殴り合いだけを考えたらアルテミスも活きるはず

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:29:00.06 S4/HfNJP9
卵2積んで後は防御と耐久重視で組んで旗艦用の艦にするのは駄目なんだろうか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 20:24:27.26 vHvmCtbz.net
>>306
や、要塞化計画以外に載せるものがあるのでありますか?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 21:34:15.04 psZHXXsy.net
>>311
我々はヒートシェル+バーストシステムで圧倒的な軍事力を発動する

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 01:16:38.99 BK3cmUfX.net
アルテミスが90固定じゃなくてヴィクトール同様+90だったら…と思ったがそうなると皆フェンリルに載せてくるか
イリアシオンに載せるとBlue Ghostに近い攻撃力になるし…
やっぱり上手くバランス考えられてるんだな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 01:53:08.38 jIHc2/v2.net
久々に引き継ぎ艦艇を引っ張り出してみた
プニル1、キャノン1、光熱変換、コストダウン
建造費*87、Cap5、R攻136、B防70、M防90、R防90、耐久2400
プニル2 卵2、キャノン3、光熱変換、コストダウン
建造費115、Cap4、R攻139、B防75、M防95、R防95、耐久2400
プニル3 パッシブセーフティ、ヴィクトール、コストダウン
建造費120、Cap5、R攻200、B防15、M防75、R防85、耐久2400
3つもいらないから1つくらい消そうかと思うんだけれど、どうしたものか

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 07:05:59.45 9BXtTBxC.net
hard勢だからプニルまともに使った事ないや
まだハティとスコルだけで数のゴリ押しの方がやった事ある
>>314
再登録のしにくさから言えば一番上かな?
hardとかでどうしても必要とかなら一番下消すけど

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 11:08:32.86 ORwCFWQx.net
加算方式だったらスコルがかなりやばい艦になるな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 12:44:41.


324:69 ID:VDqJobHA.net



325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 13:24:42.86 hsRPcA7h.net
マスコミが勝手につけたっぽいね
まあイスカリアが暴走してたみたいだから高機動攻撃でもかましたのかもしれないね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 13:47:23.58 n7rjGPHN.net
エルガレイオンって超なんとか合体ロボットっぽい響きがあるな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 14:18:51.83 HwGFVV7J.net
マジレスすると「ダンス・マカブル」は中世ヨーロッパで流行った芸術題材らしいぞ
同名のフリゲもあるので一度やってみよう(ステマ)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:23:31.78 0DIG/3pP.net
イスカリア、レベリギウス、エウクレイデスのカリオテプラント解放!
エルガレイオンに合体せよ!…これはスーパー系ですね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:04:17.76 ORwCFWQx.net
ミストルティンはエルガレイオンに対抗するための存在だった・・・?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:06:49.66 HdxjmEZU.net
>>320
ペスト流行の時に死の擬人化として描かれた踊る骸骨の絵だっけ
>ダンス・マカブル
しかしそんな題名のフリゲがあるのか
最近はシアリーがだーめですよーと言ってきそうな同人ゲーにしか手出してこなかったからな…
そのフリゲやってみるかな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 00:34:35.18 Xc6s0hz6.net
ヴァルキューレ より建造費の安い驚異の戦闘艦ノルニルの上手な改造ってどんなんだろう
1:耐久力の高さを活かして要塞化、それでもB攻70は充分(+EGG2orコストダウン)
2:どうせ紙装甲ならビーム3とEGG2とバーストで火力特化
3:安いのが売りなんだからエコノミーフレームエコノミーアーマービーム1コストダウン
4:どうせ使わないし無改造←多分これが正解だよな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 01:11:13.59 tUz91sEW.net
戦う想定がミストルテインなんだから火力特化以外あるの?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 01:26:34.27 7dvNoW0M.net
残存国家の掃討のために使うのかもしれないぞ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:45:22.67 6l5UAMUv.net
残存ならフィンリルとヨムルンでおk

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 06:00:09.84 7WUI2VqS.net
艦名が粗悪なコピー商品みたいになってるぞ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 08:13:07.61 vMdhx6FO.net
きっとFAN製コピーだな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:36:45.94 vLvzYSl/.net
塗装が剥がれたら中から赤銅色のボデーが出てきそう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:46:10.45 D1Km3pL+.net
断じて偽装ではない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:54:41.66 UqTWSBuR.net
>>328
今気づいたwwwwwwwww
これはひどいww

340:ドレイク版戦艦
17/11/22 00:01:55.59 i7y4DyHr.net
セーブムニエル
か`ルム
イカスリア
レベルギウフ
エクメテリデス
スロル
スネイプ二ル
ヴァル/ \ラ
フィンソル _
ヴァル/ \ラ ∬
E ム ノレ ソ ガ ノレ ド
イりマミオン
/ル二ル
マインへリアル
ヴァルキョーレ
これくらいかな?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:23:42.25 RH9BA8Eu.net
いずれもナイスなパチモンだがメール欄にsage付けるとなおグッドだぞ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 04:38:11.96 w9/Ml/7o.net
sageじゃなくてsagaとかsegaにしよう

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 11:35:28.16 /Oi2+sAh.net
ムニエルだのイカだの意識高い系ビストロ気取りにも思える
(因みにフランス語で卵はウフ、舌平目はソルだった�


344:閧キる)



345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 11:39:31.89 Yd8yz19I.net
シタビラメ星系とか乙なもんだな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:34:06.47 nianBb/6.net
海産物が豊富と聞いて入植を始めるIZN国民

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 16:59:34.29 yyh61fb8.net
しかしそこにはタコ型異星人の脅威が!!
連邦政府がひた隠しにしていた事実とはこのことだったんだよ!!!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:43:12.07 i7y4DyHr.net
sageって何なんだろうか青色になる以外の効果がわからん

349:326
17/11/22 23:44:42.92 i7y4DyHr.net
>>336
そうなのか、知らなかったわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 00:44:53.18 b3t9OpF+.net
>>339
タコ型宇宙人が8本の腕をフルに活用することでいわゆる人間にはできない精密な加工が出来る
これこそがイリアシオンのオーバーテクノロジーの秘密なのでは(サガフロ的発想)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 01:24:12.20 KR5kuqeU.net
タコ型宇宙人にアレコレされてるナナミンの画像ください!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 01:58:05.09 p6I659w5.net
>>343
IDから不穏な気配が漂ってますねえ……

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 17:53:21.57 E9yHBZbn.net
海からやってくる最後の救世主が実はタコ型宇宙人とかイカ型宇宙人とかでした、だったらMSA大混乱だろうな
それとも人の姿ならざる事が神秘性を高めるだろうか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 11:44:55.45 1bwuZ5pW.net
MSAはクトゥルフ信仰だったのか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:13:02.94 cpqTDQ43.net
イカ娘だったら大歓迎でゲソ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:21:49.67 Ntci+lie.net
イカラカラム

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 18:52:45.37 8ZnNOdkE.net
>>348
それは干からびたスルメやんか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 23:00:34.99 ElCfAhUa.net
まだ元気に動いてるぞ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 19:19:15.08 loFfYc47.net
イカ娘のおばあちゃんはカラカラムだったのか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 13:23:32.64 Amu7LS+3.net
カラカラムのお股のイカがクロードきゅんのおちんちんにカラ絡む

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:33:19.07 RMLpBqSX.net
絡み酒カラカラム

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:01:50.46 DSyf/aPc.net
>>353
プラティニが禿げそう

363:ドレナナ推奨委員会
17/11/29 17:29:35.15 CWhDAeIP.net
>>352
カラクロとは誰得なのか。
それはそうとしてドレナナの薄い本はいつ発売されるのでしょうか?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:23:01.50 mGPGKOwH.net
おまえが薄い本の作者になるんだよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 14:42:51.60 8SDGeZq6.net
>>354
オールドソンさんはカラみ酒の被害者だったのか

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:02:55.44 oPRjo9qR.net
アガスティア・カラカラム
\67000\

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 16:54:50.13 TSwN4IGy.net
ファーランドウィスキーかな?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:43:13.04 bt0U8YxC.net
>>352
(精神的に)負傷して255期以上の休養になりそう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 01:53:45.51 MVeyO/Fh.net
(52149期?)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 12:39:39.82 juSpSn6w.net
ゲーム的なMAXは255?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 15:04:09.06 rTgjqqGG.net
      名前           年齢 
アーデルハイト・クレールヒェン 255

まで逝った人っているのかな?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 17:26:36.48 eLC0md+G.net
前スレより
>781 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/05/27(土) 02:52:32.6


373:0 ID:V96UxYNm >ようやく……ようやく士官99人全員が元帥になった! > >シナリオ1で初めて610年44ターン…… >最高齢のツァオじいちゃんは158歳だし、 >クレールヒェンすら101歳 流石に754年にはもうみんな揺りかごを抜けてメフィストフェレスの向こう行きだろう



374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 21:13:25.73 KaDSThdW.net
メフィストフェレスは廃人達のすくつだった…?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 21:45:16.40 R6acwnxw.net
久々にやろうと思ってダウンロードしたらBGのcap修正が0になってるんだけど修正されたの?
もちろんver3.04の差分適用済み

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 23:03:36.42 R6acwnxw.net
すまん自己解決した
差分を各フォルダに入れてなくてexeしか更新できてなかった

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 02:22:54.63 uwoJgNNR.net
それ俺も経験あるな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:04:56.68 J87Ok07W.net
いつかAlmagestⅡが来ますようにと将軍様とサンタにお願いしてみよう!
ついでにレンちゃんも!!!!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 18:28:39.39 VnZG09F6.net
サンタコスのkrkrm?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 19:09:02.38 4mxxNrpW.net
プラティニはトナカイかな?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 19:45:18.98 Pksgs2SK.net
プレゼントを貰える良い子達
・FDM:最強の元帥とレベリギウス16隻セット
・AGS:将官2名セット
・WLT:軍務官として使える完璧超人と支援金
・CLS:政治力最高の美人教え子と眼鏡の優秀な軍務官
・IZN:攻撃力最高の宇宙海賊
・MSA:聖女様orバグリスト
・MGL:優秀な研究者

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 20:31:27.18 9gUWYUNT.net
UFE:若干慌てん坊なサンタクロース(適性BBA)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 20:51:29.69 XUdFUG4K.net
FAN:将軍様の伝説

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 21:47:47.46 J87Ok07W.net
BRR;おじいちゃんがミストルテインを買ってきてくれる
OLY;議長がひっそりと飛び地を置いてくれる
CRW;はごろもフーズ
APS;主義変更権とレンちゃんのCap+100のプレゼント
AVL;青いサンタが不思議な技術を置いていく
FRE;月を産地直葬で落とそう

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 01:15:27.44 aNZGGnGi.net
その青いサンタのプレゼント、地表へ直接射撃される宿命との抱き合わせ商法じゃないですか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 10:40:55.31 2UKDQSS/.net
「宇宙艦隊の指揮など専門外も甚だしい」とかなんとか言いながら実は侵攻適正Bの議長ってやっぱり腹黒いな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 20:02:03.72 qIxptFtp.net
OLYの連中全員そうだぞ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:27:08.63 Ua/FH8BN.net
トリティンは適性では攻めが得意だが艦攻は低い。これがヘタレ攻めというやつか…

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:46:54.09 B/Am5nTx.net
指示はうまいけど自分がやるのは苦手

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 02:27:49.16 TlUURK4O.net
>>375
> BRR;おじいちゃんがミストルテインを買ってきてくれる
これってぷにたん的には「いやげもの」じゃないのかな、と思ってみたり

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 21:38:03.05 /AxAhQ0Q.net
ぷに爺「ほーらフリードリヒ、クリスマスじゃから機動兵器ミストルテインじゃこれでプラムローゼ公国は安泰じゃ!」
ぷにたん「(なんかすごいもん買ってきちゃったよ・・・けど拒んだらきっとショック


392:死しちゃうしなぁ・・・)」 口調とか忘れたけどこんな感じかな?



393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 21:40:07.47 /AxAhQ0Q.net
>>382
訂正×フリードリヒ
   ○ルートヴィヒ
ダメだ完全に忘れてるわ
LUNABRRED2してくる

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 01:25:31.93 dJ3qHJJc.net
青薔薇公国がスモモ薔薇公国になってしまっているがなw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 07:11:45.04 KLJaE92t.net
>>382
「クリスマスゆえな、このヤドリギーー機動要塞ミストルテインをお主にくれてやろう。
 我らの目指す青薔薇の予定調和も、より安泰というものよな。ルートヴィヒ」
うーん、こんな感じかな
ぷに爺はどっちかといえば会話サンプル多い方だけど青薔薇の人の喋りは難しい

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 10:58:28.12 YRJttcn1.net
惑星エッダ:流れ着いた救命ポッドを貰える。
追加で1,000払うとプログラムも貰える

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 11:48:50.03 lhkQca4A.net
>>374
FANは既にソンシュウモーガンっていうプレゼントがあるから……

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:21:31.17 3/0hA5Z8.net
>>386
や、その様なものは貰えなかったであります

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:53:30.16 suo5s43c.net
>>387
グレゴリー「……」

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 07:40:00.15 atMsvDOy.net
>>388
5ターン持たなかったのでは?
占領して追加調査1000を支払い、
5ターンの間エッダを自国所有惑星として保持し続ければ、
ver6のプログラムが貰える

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 07:46:31.59 Ks4x4CtH.net
>>390
連邦及び各行政区はこのイベントが発生しないんだよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:12:51.06 oQOgr/NW.net
アレックスさんに機械責めされたい!!!!!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 11:16:54.75 Ns8P8LdN.net
>>391
あ、行政区でも起こらないのか
知らんかった……

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:44:11.21 E4AJAMhI.net
>>391
APSでも起こせるのがなんとなく気になるよね
同じ保守になってもポッドもらえるし

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 19:16:13.79 tHuUN0lU.net
UFE陣営の保守とAPS、MSAの保守は別物な感じがする

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 19:58:02.81 l6ECDArl.net
MSAは連邦体制支持というよりは聖地地球の安定を望むからとりあえず現状維持
APSは基本現在の自治さえ守られればどの陣営でも特にこだわりはないって感じだっけ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:45:29.02 BNYrUok7.net
>APSは基本現在の自治さえ守られればどの陣営でも特にこだわりはないって感じだっけ
自治権だけあれば~って言うのはOLYの方が近くね
APSは漁夫の利で一番おいしいとこ取ってやるって感じに思う

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 23:32:30.42 MCgjs/tW.net
漁夫の利はないと思う。負けてる勢力にわざわざ味方するわけだし

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 13:06:38.63 np7BiCgI.net
APSが少ない主義に付くのは保守なり改革なり一色で染まる方が彼らにとって都合が悪いんだろうと邪推してみたり
面倒揉め事があった方が色々と暗躍しやすいんじゃないかな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 13:46:44.87 vVHh4Z1o.net
改革2(両方主星のみ)、保守1(特大UFE)
APSが保守に付くのは仕方ないことなのだ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 16:55:55.14 yS1F3b6M.net
何がどうなればそんな状況になるのかわからんが、ぷにたんがお得意の主星空城の計を使ったであろう事だけは想


412:像に難くない



413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 21:00:47.69 dm7dn83k.net
MGLがWLTに勝ち、
BRRがMGLごとロゼッタを吸収し、、
FDMがAGS主星をフッ飛ばせばありえそう

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 01:02:27.40 D+k20Ym2.net
プレイヤーIZNでMSA滅ぼす
BRRがWLTを主星に押し込んで停戦イベント
CLSがUFEに喧嘩売って滅亡
FDMが主星のみで粘る
BRRがUFEに蹂躙される
IZNがAGSを滅亡させる
タイミング難しい所もあるけど一応これで行けるか?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 13:08:36.48 uT5JueHY.net
ここまでFANによるロリティン飼い殺しがプランないとか
再度教育が必要なようだな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 20:39:43.74 wgXKg5/t.net
改革2と保守2と中道0まで行ったがCLSがやられた無念
5期後にWLTがやられて自APS対UFE(35領)+AGS(4)になったw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 17:20:19.10 YOBuiqC3.net
IZNってクリスマスで騒いで年末は紅白歌合戦を見て年越し蕎麦を食べて元旦には初詣に行くんだろうか
はたまた神道的な行事以外はNGなのか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 20:48:04.41 wC1gyjun.net
 フランス系の人が居るけど巫女服だしなぁ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 21:50:55.20 K7rSa0ne.net
サクラコミュニティはメシアンへの対抗から女皇をトップにした宗教権力の確立を目指してて、
ななみん的には宗教は民が個別に信じるものとして暗闘がありそう

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 22:24:00.10 3/r8hA0R.net
クリスマスだし、誰もいないだろうから今晩はイズハラさんとイチャイチャする

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/25 22:26:22.97 UJv7t3IE.net
>>409
はいカラカラム

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 12:39:18.57 UCxocHp3.net
クリスマスが過ぎたから誰も来ないだろうな。
なのでツキナリちゃんをいただこう!!!

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 12:55:48.93 +qLOFnSP.net
>>411
すまんがカラカラムに変更だ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 18:13:16.59 ouvygi5T.net
>>408
サクラコミュニティはイクセ家による統治の文字通りの皇国を望んでて
皮肉にもトップのななみんは立憲制への移行を模索してるっていうね
多分地球時代に日本が滅亡して記録が散逸した結果
それぞれが目標とするイザナミで再現すべき過去の日本像が食い違ってるからなんだろうと想像する

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 16:26:08.00 Dj4R+3T+.net
サクラコミュニティの理想は藤原家のような摂関政治体制の中で権力を握り続ける事なのだろうか
はたまた大日本帝国憲法の下における陸海軍のような統帥権を得る事が望みなのか
皮肉にも両者とも「君臨すれども統治せず」の形を希求しているのだろうけど
こういうのが(後世の)星間政治学とかの研究課題なのかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 18:24:47.71 1PWMAtcz.net
女王様ななみんに君臨してほしいです。踏まれたいです。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 19:44:58.28 J+iaZpe4.net
>>414
SFではよくある話だけど
人類社会が銀河レベルに拡大した状態で従来の地球的な国家がどこまで通用するかって問題だからね
連邦は中央の政治は地球中心で他惑星の行政区には総督を派遣して統制してるけど
そういうシステムが反発食らってるのが本編の話だしね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 00:19:38.87 PSMfjy/d.net
>>415
カラカラム元帥に踏まりたいとは恐れ知らずな・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:20:07.07 NAHg7Iek.net
イザナミ神宮の初詣にはどんくらい人が集まるんだろう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:25:37.10 eHpBXlHI.net
他星系から変態が来るかもしれない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:33:14.99 iFdomsyy.net
>>419
何故かカレーの人が思い浮かんだ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 20:58:47.58 NAHg7Iek.net
 イリアス記念平和式典も明日で終わる……

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 20:00:03.77 f9ynb4Tk.net
イザナミ放送協会は紅白歌合戦を続けてるのかな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 20:00:59.86 ss15E0PM.net
>>419
22,73秒で銀河統一しそうな奴が仕官するぞ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 20:03:12.74 ss15E0PM.net
よし来年まで逃げ切るぞ!
サリーナス少将!一緒に初詣にいこう!!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 20:42:08.07 f9ynb4Tk.net
>>421カラカラムが着物でそっちにいったぞ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 20:44:33.80 f9ynb4Tk.net
>>425
ぎゃあこっちに来るー。
("`д´)ゞカラカラム中将閣下、あちらで>>424がお待ちです

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:05:26.62 9PL74+OZ.net
旧年中は結局ファンロンの三馬鹿を元帥にできなかった
新年こそは将軍様を銀河の覇者にしてみせるぞ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:09:09.19 PQKwECB8.net
俺は大佐止まりだったのにあいつら、特にグレゴリーなんかに元帥杖を渡す事になるなんて……と悶々としながら歳を越す将軍様
ご本人は国家大元帥とかそんな御大層な称号を色々持ってそうではありますが

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 00:00:34.14 4OM65syj.net
ななみん女皇の一般参賀に行ってこなきゃ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 00:19:20.75 zjtNST10.net
>>429
実は警護でお側に控えてるイズハラさん目当てだろ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 01:47:31.59 4OM65syj.net
秘書「閣下、アガスティア行政区宇宙軍より新年の挨拶ということでカラカラム中将がお越しになっていますお会いになられますか? 」

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 22:52:18.36 dMJ67feU.net
からからむおばあちゃんはお年玉くれるかな?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:49:09.28 4OM65syj.net
>>432
秘書「カラカラム中将が我が国に対し資金100相当の援助を申し出てきました」
こうですかわかりません

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 00:26:23.22 UlJPLLjg.net
>>431
我が国の世論は面会に否定的です
AGSで外交担当にカラカラム閣下を起用する理由がわからん
ポーさんを出せポーさんを

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 04:13:26.50 VBTT4Yff.net
>>433
個人援助とかさすが中将
まあ出してくれそうにはないが

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 04:39:34.06 VBTT4Yff.net
>>435
フライングにはkrkrmを、
マジレスには老孫を、
そして俺にはサリーナスさんを。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 05:37:09.29 N0oS3Afi.net
なぜ、自分が例外だと思った?
>>436 にもkrkrmを

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 16:23:55.80 x3zl92DS.net
今こそ我が腕に聖女様を!!

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 16:41:14.85 b0jzxehS.net
>>438
k r k r m

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 16:41:49.09 xcmGf9rj.net
腕の怪我してるん?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 17:45:42.82 kNgU3l8j.net
>>440
聖女様にあたまなでなでしてもらったら


453:軍務官試験受かるかな



454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:02:28.66 /pxLowP4.net
二十四時間以内に@えすえすがなかったら聖女様を頂いていく

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:32:05.23 wc0hZI0u.net
っkrkrm

456:@えすえす
18/01/03 11:32:39.12 xkbOiW2Z.net
「最後の救世主が来たるという”海”……もしや星の海のことなのではありませんか」
アクィナス軍務官の思いつきは、メシアン教国の幹部たちを瞠目させた。
「なるほど……今の世に相応しき”海”は、一部の惑星にしかない水の海ではなく」
「星海、すなわち宇宙のことであると、そういうことか」
ボード軍務官とアルガラッハ軍務官が、得心がいったとばかりにうなずきあう。
「ならばどなたが相応しき救世主であるか……やはり連邦元帥たるブラディッシュ閣下でありましょう」
ここぞとばかりに口を挟むのはオズワルド軍務官だ。
「否。星の海であるとて、べジャスヌィフ大聖堂の聖女として名高きリヨンヌ様であれば問題など」
言い返すベネディクト軍務官。だが、救世主来星海論に傾いた場の空気には、いささか無理に過ぎた。
多くの命を救ったとて、宇宙では実績がない、と言われれば押し黙るしかない。
やはりブラディッシュ元帥なのか。
だが……あまりにも俗世間に浸かってはいないか。救世主たりうるカリスマを持っているか。
いまさら聖女の時代でもないかもしれないが、仰ぐに足る人物だろうか。
誰もが疑問を持ちつつも、さしたる対案もなく流れが決まろうとした時、今までの沈黙を破った軍務官がいた。
「一人いる。宇宙で実績があり、それでいて軍から身を退かれた、カリスマのある女性が」
その人物、イスラフィル軍務官は、集まる皆の視線にこたえて続けた。
「連邦軍退役少将。元第五艦隊司令。ダラムサーラー・カラカラム軍務官」
後世、歴史家はこう言う。
”聖女の時代”は、正月の軍務官サロンで始まった、と。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 12:50:31.54 5GQqHj+h.net
なかなかハイクオリティなssですな
こりゃ新年早々良いもの見られたわい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 12:57:45.80 7aBUXa9C.net
これはかっこいいss

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 16:35:14.52 FRIrsZoC.net
>>444
まさに聖書に含まれるべきssだ
というわけで聖女様と相談してきますね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 16:56:50.36 XW6XBVYd.net
>>447
つガーディアン教皇

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 17:01:17.07 ShxeX9ze.net
ふと思ったけど教皇と救世主が兼任って例も過去にはあるのかしら

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 17:05:15.85 GAIDX1pD.net
>>447
この場合の聖女はカラカラム?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 20:48:38.87 pRURp8nv.net
@えすえす要求されてからたった30分でこのクオリティとは……
このスレの防衛適正高すぎじゃありませんかねGJ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 21:39:33.93 TB9iNYCM.net
新作を何年待ち続けたことか
その間に考察やえすえすも交えたが、常時書くものではない
防衛戦の経験が最も豊富となるのは必然なのである

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 21:53:38.74 61p8Gvc1.net
住民は艦防だけめっちゃ育ってそう

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 22:04:44.19 TB9iNYCM.net
艦攻→煽りか何かかな?NG対象かな?
艦防→krkrmを熱心にするほど伸び


467:る 知力→考察かえすえすの執筆で伸びるかもしれない 政治→スレの流れを誘導する力……なのか?



468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 12:00:22.40 +9JEVtxf.net
遭遇 初心者救済力
侵攻 布教力
防衛 krkrm力

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 12:27:12.15 +7ApScUJ.net
krkrmばっかりやないか……

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 12:30:16.24 +7ApScUJ.net
やった、IDにAPSだ、これでトラパトーニ姐さんにお仕えできるな
さよならアガスティアこんにちはアプサラス

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 13:17:32.67 IC6DkwX2.net
>>457
秘書「アプサラス特別区にダラムサーラー・カラカラム中将が仕官しました」

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 13:21:40.20 XIYqCxvr.net
>>453
メイド隊かな?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 16:51:39.14 BFIWD3qH.net
>>459
15や17の女の子でも三人揃えば艦防150ってことはこのスレの人口ならそれ以上余裕ってこった。
尤もメルル(金髪)は言語学だったかが専門で大学飛び級の天才なんだが

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 20:53:24.61 WUFFD5gG.net
よし、今ならWLTCのクルーソー軍務官をダンビュライトに拉致して将軍様AIを開発させられそうだ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 23:55:26.27 DnmDDtIF.net
>>461
カラカラム中将を仕官させてCLSを早期滅亡させるとはやりおるのう。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 00:20:34.21 GS2AcReQ.net
CPUだとkrkrm閣下の副官にグレゴリーを配置しそう

477:仕官情報
18/01/05 00:22:38.55 nJV4SNBq.net
名前      年齢  性別 階級 艦攻  艦防   知力  政治 遭遇 侵攻 防衛    参考       
Almagestar  19   男 元首 2/5 *8081 698 /1516 73/∞ C B S Almagest2を待っている

こんな感じか、ズレてたらごめん。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 00:41:26.95 HXt/8VaD.net
>>464
Almagesterじゃね?とか、士官情報やろ?とかあるけどGJ!
>>462ファンロン共和国宇宙軍総司令官カラカラム中将ニムに敬礼("`Δ´)ゞ
 百戦錬磨の鋼鉄の霊将こと将軍様(アガスティアでの最終階級は大佐)もかつての上司を前にたじたじやも。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 13:42:37.21 t/ncv2Ow.net
>>465
将軍様はカラカラムのツバメだった!?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 22:53:26.97 nJV4SNBq.net
そういや将軍様とカラカラム中将が話をするとしたらどんな話をするんだろうか
やっぱり「如何に敵を殲滅するか」とか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 23:19:37.10 uaCS0yFB.net
案外連邦制の愚痴かもしれん
どっちも地球統一連邦のせいで能力の割には不遇の人生送ってたしな
カラカラムは「もしも連邦がイリアスの地表を爆撃していなければ今頃連邦元帥の座はあたしの手中に(プラティニとの会話と類似)」と思い
将軍様は「もし連邦が実力(ただし艦隊指揮の)本位の人事をしていれば今頃は俺が連邦元帥、悪くてもアガスティアの総督くらいには」と思ってただろうし
あの2人はたしかに戦闘狂ではあるだろうけどそれ相応の権威と地位も求める人間だから一層魅力的なんだよな
なんとか報われて欲しいけど将軍様はゲーム内で死亡宣告されてるからなあ……

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 23:53:49.56 nJV4SNBq.net
>>468
その発想はなかったわ
俺もまだまだだな、
よし!FAN LUNA END3してこよう。
でも将軍様は生き残った可能性が(Marcy,)

483:462
18/01/05 23:55:20.32 nJV4SNBq.net
ミス
>>468
その発想はなかったわ
俺もまだまだだな、
よし!FAN LUNA END3してこよう。
でも将軍様は生き残った可能性が(アルマゲスト2が出る確率)あるから・・・

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 01:07:52.44 OIXc7E/W.net
FANにやってくる中将閣下……プロレススーパースター列伝のカール・ゴッチのエピソードが思い浮かんだ
カラカラム「パク大佐、いや今は大統領閣下だったかね、冷静にお聞きよ。誰ひとりあんたの新国家構想に参加するのをオーケーしない 」
将軍様「ウ~~~ヌ!!連邦の悪辣な上層部どもが軍務官たちに手をまわし圧力をかけたな!」
カ「どうやらそのようだねぇ、だけど感情的になったら負けだよ大佐。安心おし、ファンロン共和国宇宙軍は立派に立ち上がるよ、一人の超大物軍務官がファンロンに行き、あんたと共に戦うから」
将「エッ……そ その超大物とは!? 」
カ「あたしだよ。それとも地球統一連邦第5艦隊元司令官、ダラムサーラー・カラカラム退役中将は超大物ではないかねぇ?」
将「カ……カラカラム閣下!(感涙)」

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 11:05:52.73 SlCH01fw.net
シナリオエディットが実装されたらやってみたいなカラカラムinFAN

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 12:19:14.30 6TDcI9on.net
カラカラムはともかく将軍様は不遇ってほどかな・・・人材が多いアガスティアじゃ大佐止まりでも仕方ない感が
ファンロン事件がなかったら、オリンピアとフリーダムトーチの人材もアガスティア将校なわけだろうし

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:17:27.27 xsVRc5rq.net
むつきさんに言わせてみれば作戦適性は周囲の人からの評価らしい 能力値は後世からの評価
そして将軍様は遭遇戦適性がめっぽう高いから軍内での評価は決して低くはなかった、というかむしろ高かったはず
そうであるにも関わらず治安維持の名目でセレスタイト星系に派遣(マハートマーは厄介払いと表現していたような気がするが)に飛ばされるのはさすがに不遇かなと思う
上層部に疎まれない程度の真っ当な人格も能力の内だと言われればそりゃそうなんだが

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:29:26.72 mm+TiClE.net
知力と政治の両方が低い上に狭量となると、将官には上げたくないだろう
艦隊の指揮さえ上手ければ何でも良いというわけにはいかない

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:32:50.86 ATUL3tcv.net
>知力と政治の両方が低い上に狭量
他国の聖職者から戦争しか能のないと言われた
ブッシュ元大統領みたいな顔のあの人の立場が…

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 14:38:12.60 mm+TiClE.net
>>476
ブラ坊は、初期能力からして絶対コネか何かだよなあ……
でも育てると年齢にしては驚くほど政治値が伸びるんだよね
きっと何らかのストーリーが用意されてるわ
というわけでⅡ待ってます

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 17:26:36.30 OIXc7E/W.net
狭量かどうかはわからんが、艦攻も艦防も知力も政治も低く、適性は凡庸なオールCなのに准将なハミルトンさん
イリアスの悲劇で将官がごっそり抜けなければ大佐止まりだっただろうな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:09:38.72 bVLwP5EX.net
上に行くにもコネとか政治力大事だよねえ
将軍様はそういうのに疎かったと

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:26:54.08 VsKDlb2z.net
そりゃ上に行くってことはそれだけ部下も増える、大所帯の面倒をちゃんと見てくれる人じゃないと困る
とりあえず武勲をたてれば昇進する、としか考えられない脳筋は一定の所で止まる
まあ本編は誰でも使い続けたら元帥や大将になれるし、ゲームなんだからそれで良いんだけど

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 21:38:41.22 1NJvN6f7.net
軍隊といえど組織だからね
一番強いから一番偉く、というわけにもいかない
それが許されるのは武士団とか傭兵隊ぐらいの規模まで

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:21:35.80 6TDcI9on.net
>>474
遭遇Aで艦攻85もある将軍様は当時も後世も、攻撃に関してはかなり高い評価されてたということか
防御は防衛E艦防9だからいつ見てもヤバかったんだろうが
てかそういう意味では適性がCBCのカラカラムは、当時の評価じゃそこそこの軍務官でしかなかったんだろうか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:31:45.39 yj13WfK7.net
まさし√がわかると考察もしやすいんだがねぇ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 08:36:09.88 J3iujlJ7.net
>>478
艦攻はともかく他は60代で低いってほどじゃないだろう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 09:22:26.35 hIo4xebV.net
>>484
それはOLYのヘクターじゃないか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 11:02:47.46 xur36J1K.net
初期准将の皆さん
ダントン 攻65 防88 知62 政80 BBB
イズハラ 攻64 防72 知74 政50 BBB
ヘクター 攻44 防60 知65 政67 CCC
ベギリン 攻50 防72 知26 政70 CCC
ジョヴァンニ 攻13 防21 知53 政79 DDD
ハミルトン 攻42 防48 知24 政50 CCC

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 14:02:44.03 1OYqtalA.net
べぎりんこう見ると超優秀だな…

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:02:45.73 gKOZvAem.net
BRRでサリーナスかベギリスタイン引き抜けたらただでさえイージーな攻略が更に楽になる
軍事とか政治の筆頭に据えるにはちょっと頼りないけど二番手として控える分にはとても優秀

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 16:04:59.49 DBMCAsdC.net
サリーナスも遭遇ならBRR相手に立ち回れるしMGL人材豊富説あるな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 18:18:09.34 /ffJgKaC.net
制圧持ちのシザーズが初期からいて更に研究持ちのクルーソー(母)がイベント加入で開発もスピードアップ……
うん、豊富じゃん

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 18:24:45.88 gKOZvAem.net
おまけに固有技術のラングリッジエンジンの使い勝手も良いし領土もそこそこ広い
これだけ恵まれた環境なんだから銀河統一もきっと容易なんだろうなあ!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 19:28:59.09 pXuI+5BM.net
立地が……!
立地さえよければ……!

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 22:28:02.27 QTaXRm79.net
BRRに初手で宣戦布告して金欠に陥らせてしまえば、実は意外と勝てちゃったりする
問題は仮にもUFEの同盟国である相手に行政区がそんな事をすれば体面が悪いじゃ済まないという事で

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 22:35:20.50 AXfmEfq3.net
やっぱりUFEの無能(腐敗?)ぷりのせいで・・・

508:覚醒ぺぎりん(知力99)がお嬢を助けに行く胸熱SS希望!
18/01/07 22:46:50.36 AXfmEfq3.net
そういやシナリオ2ではぺぎりんと百合がWLTにいるんだよな
ぺぎりんは准将だから閣下(少将→准将)みたいに中佐か大佐くらいでUFEに居そうなんだが
やはりBRRにさらわれたお嬢を助けに行くためだろうか・・・?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 22:50:28.92 duFov3PI.net
本気出せば勝てるのに上が動かないせいで負け続ける・・・
某宇宙世紀の正規軍を見てるようで泣けてくる

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 22:56:34.21 pwKPP/zA.net
オルトワールのラテン語表記がわからん

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:31:43.44 PAMNAK3X.net
ウェンディ・マークライトUFE大統領
オーレリア・サリーナス宇宙軍元帥
ウルリッヒ・ベギリスタインAGS行政区総督
アミネー・ナトワルMGL行政区総督
マンフレッド・ウェストホームCRW行政区総督
パトリック・シザーズ直轄区大将
ジリアン・クルーソー直轄区中将
この陣容なら絶対勝てる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:47:50.26 fgCtN3eD.net
サリナース中将
ベギリン少将
西家准将
ナトワル大佐
シザーズ大佐

せめてこんくらいの階級があればな
戦争は数だよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 00:16:03.04 F4kt9c66.net
ウェストホーム総督が選挙に負けて結局CLS成立しそう

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 01:09:19.46 BzvYO29e.net
ウェストホームの対立候補がマイヤー
さあどうする?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 01:28:33.68 QatDnBWq.net
マニュアルじゃ優秀な人材は他所に流れるから、連邦に軍の増員要請してるってあるけど
連邦の軍務官じゃツァオ以外誰が来てもBRRに対抗できんわな・・・初期人材の階級上げてくれるほうがマシなのかも

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 05:58:51.49 s1VbIt7v.net
>>494
イリアスの悲劇でやらかしてるだけに、直轄区が軽々に動かない理由付けまでしっかりされてる頼もしさ(?)
>>499
それなんて専門板メガリススレ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 08:56:31.70 Y+kc3esG.net
でもMGLより人が悲惨な国ってFAN、MSA、CRW、AVLくらい…よし、結構あるな!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 13:15:25.97 +gdCRqVo.net
>>502
直轄区から行政区に出向になると最低一階級は上になると思う(現代日本の公務員的な感じで)
それを踏まえてツァオ中将、ガイドゥコフ中佐、カザロフ中佐、フーバー中佐と増員してくれたらBRR何するものぞ、って感じ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 13:33:28.76 eEyuKUXU.net
ツァオ爺さんとかが来てもお船の数を揃えられなくて結局滅びそう

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 17:35:44.87 Ge68Eh9C.net
メガリス自体はそこまで経済力低くないし何とかなるだろ。
WLTとの二正面作戦さえしなければの話だが。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 19:31:34.06 db6i5hI8T
MGLとWLTの戦争って惰性で続いてるんだろうな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 21:50:31.30 QrRRi/KR.net
MGL
カラカラム中将
サリナース少将
プラティニ少将
ベギリン准将
vs
BRR
ベッケン大将
シーツリヒター中将
アイゼン少将
ノイビル少将

婆さんとプラティニ雇ってもダメそう

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 22:39:03.76 BzvYO29e.net
要塞戦ばっかりやってるせいでぷにたん、ぷに爺、鉄城以外のBRRの連中の印象が物凄く薄くなってる事に気がついた
たまにはぷに国でファイナルコード発動狙うか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 14:03:26.27 XX3ndgMv.net
BRRのENDは4があってる気がする
けどやっぱ1

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 17:55:05.27 h1Y+uSkc.net
地球統一連邦(保守) ツァオ 防衛A
メシアン教国(保守) アルガラッハ 防衛A
アガスティア(保守) ジャナンタ 防衛A
メガリス(保守)
マークライト 防衛D
サリーナス 防衛C
ベギリスタイン 防衛C
シザーズ 防衛E
ナトワル 防衛C
ウェストホーム 防衛D
どうしてこうなった

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 18:24:21.17 /FfhXof0.net
おまけに地球統一連邦はベレツトスキーが防衛bだしバリン㌧も防衛aになるしで人材豊富だよな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 20:04:30.24 lmFgJvIN.net
ナトワルさんはユグドラシルの守護神なんだぞ


528:!



529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 21:51:04.99 TqtWwteN.net
中道諸国の場合
イザナミ
ナナミン  A
モリサキ  B
イズハラ  B
ルメルシエ B
オリンピア
キョ    B
サラムーン A
ブラオローゼ
ベッケンバウワー A
アイゼンブルク  A
ハルトヴィック  B
MGL……保守っていうか右に振れすぎた?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 22:32:16.19 fMZXGjWW.net
亀レスだけど、>>474のって逆じゃなかったっけ
能力値が実力、適性が後世からの評価(実績)
公式掲示板のログに、
適正Sは「歴史上で優れた戦果を残した司令官の中でも、さらに特筆すべき指揮を見せた者」
って書いてある

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 22:39:35.38 evnvlyyh.net
ファンロンは全員揃って防衛適正Eなんだな
ゲームだと普通に戦闘で滅ぼして終わるが実際には大統領特攻で命令系統も破壊されて降伏したような状態だったのだろうか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 22:42:40.59 3muWVIg3.net
>>517
FANだけ逆補正のグリーン艦隊あるじゃない
史実では最終決戦はあの陣容の艦隊で出撃してボロ負けしたんで
逆補正グリーン艦隊と適正Eになってるんだと妄想

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 22:46:56.53 mJ99ullB.net
メガリスは侵攻B以上も一人もいなかったり
ファンロンですらモーガンがBなのに

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 00:21:55.14 HdqNxwXcE
作者様に寄付したくてメール送ったけど返事来ない…
迷惑かけてしまって申し訳ない…

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 01:00:31.19 dYWobzwx.net
俺がモーガンだったらこんな感じで履歴書からFAN所属の事実を消してしまいそう
51x年x期 アガスティア行政区軍務官試験合格 少佐任官
515年30期 アガスティア行政区第8艦隊参謀官に着任
520年x期 会社都合により退職
522年20期 セレスティア共和国軍務官に採用 現在に至る

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 09:11:57.77 qwhiRMEG.net
FANもCLSもあんま変わらんような・・・

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 11:53:04.50 u5rMHlTL.net
FANは軍事クーデターでCLSは国民投票の結果による独立だから違いは大きいのでは?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 22:42:25.18 V0qblPZL.net
>>516
そういえば侵攻Sっていないな
遭遇Sはドレイクとボウマン、攻撃力が103まで突き抜ける二人だからまあわかる
防衛Sはメイド隊は特殊だから置いといて実質ワソハック一人、イリアスの司令だったなら納得
トリティンの侵攻がAなのはやっぱりそれなりに侵略戦争を仕掛けて勝ち抜いた、って事なのかな?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 23:49:23.50 ew4Lrcoi.net
>>524
戦略持ちで知能・政治が高いから外交的に攻略して無血開城とかやってそう
トリティンとトラバ姉と他の侵略Aはそれぞれ違う方向性に感じる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 00:04:59.11 U07h997i.net
ブロンコの侵攻Aはやっぱりイリアス侵攻に絡んでるんかな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 01:16:39.60 JpcS/IKU.net
ブロンコはアンドリュー・フォーク的なキャラだと思ってる

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 11:44:09.48 f3wlcz1Q.net
遭遇Aはマレザキクロフォード、その二人逃しても将軍様拾えばいいけど
元首以外の侵攻Aって初期じゃベルモンドしかいないし、軍事もあるし割と貴重よねブロンコ
まあ老孫とか超人とかがイベントで増える国もあるけど

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 13:19:59.44 XNyGUnJa.net
>>527
能力はフォークみたいに無能ではないね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 18:23:52.39 UUkcAn0o.net
フォークをアルマゲ的に表すと
艦攻*10 艦防*10 知力40/55 政治81/99 適性E/E/E 独断
ってイメージ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 18:38:06.36 U07h997i.net
オーガンさんが政治に熟達すればそれくらいの能力値になりそう

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 23:26:58.11 TPI3DuX3.net
独断持ちにしては強いな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 00:36:16.29 I+tMVep5.net
知力はもっと低いだろう
代わりに攻防か適性のどっちかはもっとマシじゃないか
だってフォークの経歴これだよ?
・士官学校首席卒業
・24歳で中佐
・26歳で准将
・イゼルローンにダメージを与える戦果を挙げた作戦を立案
・その後一介の参謀なのになぜか作戦を政府首脳部にいきなり持ち込みなぜか採用される
 しかも行き当たりばったりと酷評されるような極めて稚拙な作戦

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 11:46:06.06 DrxUdMyg.net
知力はベギリン相当って事か

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 14:11:50.44 DwjpO/J5.net
フォークはねえ……
単なる無能キャラとするには立場や経歴と噛み合ってなさすぎて

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 14:29:45.15 KNIl0WDg.net
士官学校首席卒業~26で准将と考えると能力はもっと高くてもよさそうだけど、その後がその後だけにね
「貴官は自己の才能を示すのに弁舌でなく実績をもってすべきだろう! 他人に命令するようなことが自分にできるかどうか、やってみたらどうだ!!」な人だから……
ところでキルヒアイスは全能力90越えなのに参謀持ちという謎能力構成になりそう

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 17:31:57.68 W2hLAgOE.net
>>534
ぺぎりんを貶すか!
シザース元帥、こちらです。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 20:26:28.23 DrxUdMyg.net
だって>>533の一番下とか要塞化計画を彷彿とさせるだろ!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 20:33:56.85 bmYRkCgV.net
ババシャツが関与している要塞化計画を稚拙と申すか!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 22:28:54.14 DBBo7sBi.net
ジリアン「ババゆーなー」
って光景が一瞬浮かんだ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 04:25:59.18 nbpjKvGq.net
要塞化計画は上司の思い付きを実現化させただけだから、
ベキリスタインの責任は小さいと思う。
創造力には欠けてそうだから、知力が高いとは言えないかも
しれないけど、逆に稚拙な作戦を立てたりもしなさそう。
ただ、現実のシナリオ2の時点で滅亡しているメガリスが
要塞化計画実現まで辿り着けるとは思えないけど。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 09:36:40.20 0ZPdbsFU.net
つまり、こういう事か
◆ 帝国領侵攻作戦 ◆
自由惑星同盟軍事作戦。
大軍をもって帝国領土の奥深く進攻し、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する。
もともとはアンドリュー・フォーク准将の他愛ない作戦案だが、たまたま自由惑星同盟に
選挙のための戦勝を欲していた議長と、銀河有数の戦術家がいたために、本来なら
聞き流


557:されていたはずのこの無謀な計画が実現してしまった。



558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:55:01.60 K5U4cvJa.net
それだとフォーク=マークライト
どちらかというとalmagest世界では政治力が現実対応力、
知力が発想力みたいなものだと思うから、
政治力=低い、知力=高くてもいい、ということで
フォークに相当するのは
能力的にはメシアンのオズワルドみたいなものではないだろうか。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:34:25.00 Bk03eSxr.net
>>542
> 選挙のための戦勝を欲していた議長
飛び地作りが大好きなあの人の事ですねわかります

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:17:15.34 d5CUpWZr.net
ウィキみてたんだけど議長って50なんだね
30、40ぐらいだと思ってた

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 18:55:10.56 GU2I/Xqn.net
リアラの父親は一体何者なんだろう?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 21:14:35.62 9ygt0rL0.net
俺だよ、俺俺

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 21:26:13.60 pjs7w7H0.net
年齢……ムスメに受け継がれた研究の才……作戦適性……
リアラの父はブライアンに違いない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 21:33:26.24 K5U4cvJa.net
そう言われると、ジリアン・クルーソーとブライアンは
同じ年だな。
まあ年齢、研究の才、作戦適性どれもジリアンから受け継いだと
考えてもいいんだが。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 21:38:53.76 +sqZJ3lS.net
>>546
おそらく旧WLTC(ウィルステッド博士時代)の無名の関係者だろうと思うが
でないとマチス一行と行動を共にする理由がないと思う
とはいえAI親和能力を植え付ける為に遺伝子改変を施されたクローンの可能性もちょっとぐらいあるかも
>>547
krkrmでは流石にあれなのでイブラヒムと宜しくやってくれ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 23:16:52.36 d5CUpWZr.net
>>550
つまりリアラが複数体いる可能性が・・・
一体貰いますね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 23:18:32.61 eF796ibz.net
>>551
量産型krkrm「あたしを貰うのかい?」

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 00:42:45.65 qmDkbOwD.net
krkrmシリーズ…完成していたの?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 02:26:10.17 M99/kY0+.net
AGSの勝利が約束されたな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:59:24.64 bOMvwksr.net
侵攻型krkrm
遭遇型krkrm
防衛型krkrm←開発完了、スレに配備済
攻撃型krkrm
防御型krkrm
知力型krkrm
政治型krkrm
統率型krkrm
戦略型krkrm
象徴型krkrm
内政型krkrm
軍事型krkrm
参謀型krkrm
独断型krkrm←開発完了、実戦配備済
制圧型krkrm
奉仕型krkrm
krkrmがゲシュタルト崩壊しそう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 11:07:43.01 iDDohZ5t.net
一番下にヤバいのがいるんですがそれは

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 12:39:04.69 dmPc8l55.net
マレザキ「ただいま。だぁ~、やっと帰って来れた」
krkrm「あっ、おかえりなさい!ご主人さま、どこ行ってたの!?」

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 14:30:10.02 igzOIAcv.net
krkrm級試験艦
krkrm級防衛艦
krkrm級駆逐艦
krkrm級重巡洋艦
krkrm級戦艦
krkrm級巡洋艦
krkrm級重駆逐艦
krkrm級強襲艦
krkrm級空母
krkrm級弩級戦艦
krkrm級護衛艦
艦載戦闘機krkrm
防衛衛星krkrm型
krkrmがレベリギウス型に見えるってネタあったよね

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 16:20:25.70 hPmjjb54.net
>>558
肝心なのを一つ忘れているゾw
つ「機動要塞krkrm」

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 17:48:30.15 VQIgeM3O.net
UFEは植民地からの収入でそんなものを作っていたのか・・・

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 21:16:09.50 3S2JXvDi.net
そりゃ反乱も起きますわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 22:20:01.24 hXNL7rjD.net
星刻暦520年�


578:繧ノおけるUFEの統治構造 krkrm ↓ 地球統一連邦大統領 ↓ 連邦中央政府・直轄区議会 ↓ 連邦行政区政府・議会 ↓ 行政区所属惑星 こうか



579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 23:30:07.01 PUw5MoUR.net
>>559
ぷに爺 「ルートヴィヒ、これを使え、機動要塞krkrmの(ry」
ぷにたん「嫌です」
ぷに爺 「いいから使え」
ぷにたん「何と言われようと嫌です」
ぷに爺 「つべこべ言わず使え」
ぷにたん「絶対に嫌です」
……
かくして銀河には平和が訪れましたとさ、めでたしめでたし
なおブラオローゼ公国では若干の内紛があった模様

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 15:59:06.92 7DfcGVil.net
美しい艦です。ですがこの美しさは死と隣り合わせ。使い手をも傷つけずにはいられないでしょう。
使い手が死してなおそれと気づかせずに、滅びを振りまかんとする禍々しさがこの艦にはあります。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 17:06:39.90 eI/OSuRg.net
カラカラムの使い手って誰だよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 17:40:52.60 bXaReqaP.net
一番使ってるのはどう考えてもこのスレの俺ら

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 18:02:30.26 WIlnRCc9.net
>>565
某IZNかぶれの准将が過去に制御キーを持っていた説を支持してみる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 20:48:40.45 UubwfOfH.net
そういえば船って女性名詞だったっけ
各級一番艦がカラカラムと命名されてもおかしくはないのか

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 21:05:07.20 6uWjsWsI.net
カラカラムって、姓のほうじゃないの?
「ダラムサーラー」のほうが艦名っぽい。
ただアメリカやフランスの軍艦名は
フルネームも多いみたいだけど。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 22:24:13.54 ELO8UOCg.net
ダラムサーラー(ダラムサラ、ダラムシャーラー)って元ネタはインドの都市名だから、インド海軍の船の名前にあるかもね
インド海軍の命名規則までは知らないけれど

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 22:26:26.83 bXaReqaP.net
現実で艦名に人名使うときは基本的に
・フルネーム(アメリカに多い)
・姓だけ(イギリスの戦艦に多い)
のどちらかが多い
クイーン・エリザベスとかプリンツ・オイゲンみたいに君主・貴族系統の名前を使うときは肩書+名前が多い
ソ連なんかだと肩書+姓(「ソ連邦海軍元帥クズネツォフ」)みたいなのも時々あるけど希少例

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 23:20:50.37 QjZG0RTU.net
空母「ダラムサーラー・カラカラム」

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/19 23:02:06.68 /7CYhTFJ.net
戦艦「ウルリッヒ・ベギリスタイン」


空母「ハルヒ・ツキナリ」はもらいますね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 00:21:50.48 cXgHGJWq.net
>>573
旧文化に固執するIZNなら空母には瑞祥動物の名前をつけるはずだ
ところで>>570のインド海軍だが駆逐艦に都市名をつけているようだ
よって貴官には以下の船に搭乗を命ずる
つ「駆逐艦ダラムサーラー」

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 16:56:09.30 5kVFkrNB.net
ダラムサーラーシステムとかあったら操作受け付けなくて独断でAIが勝手に暴れるんだろうなあ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:39:10.36 mw7PNhyG.net
capが2くらい上がる代わりに全体的に強くなりそう

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:42:43.43 h1/0Nm6z.net
>>576
負傷率は凄い上がりそう

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 20:05:07.15 v0yvt6lG.net
サブシステムでプラティニシステムってのを開発しよう
同時搭載で更にパワーアップだ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 22:31:09.17 xrErYG1b.net
よしそこに幼妻化計画をキャパシティ無視で……

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:21:33.8


597:1 ID:Rh1PWijy.net



598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 23:30:36.31 HcYxsEc7.net
秘書が女性ばかりというのも、昨今のポリコレ的にはいかんな。
マークライトやトラパトーニはイケメン秘書を雇いそうな気がする。
ベギリスタイン、コロンボ、テッセラあたりはやる気がそがれるかもしれんが。

599:k/r/k/r/m
18/01/21 00:19:06.27 2JOCXqOo.net
>>579
キャパシティ無視はいいけどよく考えろ
krkrm戦艦に幼妻化計画をぶち込むことになるんだぞ?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 00:59:58.37 cQ+oYD4Z.net
>>581
ジャンマルコ「ここに若くてイケメンで制圧に長けた人材がいますよ」
実際のところAPSの秘書役はレンがやってるんじゃないかなと思う

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 02:23:24.15 2JOCXqOo.net
そういや自国でOver the overtureの時に別に秘書官でもよさそうなのにレンが報告してるんだよな

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 03:44:16.86 mJWCKqKK.net
そもそもあの三人はセレスティア共和国の首相秘書だろ? CLS以外だとイベント会話に登場しないし。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 12:29:09.55 n7awKPPG.net
FANはモーガンが頑張るんだろうな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 13:26:17.60 ejj2eX9I.net
将軍様こそ喜び組ではないのか。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 13:52:42.29 300X8kjW.net
各国の秘書官事情のイメージ
UFE:イブラヒムさんみたいな妙齢のご婦人
BRR:貴族に仕える片眼鏡の執事みたいな人
IZN:お付き武官のモリサキさんかイズハラさん
MSA:秋茄子辺りの若い僧侶
OLY:普通の秘書
FDM:ダントン国防相兼首相顧問
APS:テッコロコンビで幹部会、下っ端ジャンマルコとレン
AGS:普通の秘書
CRW:秘書官を雇う金などない、人材もいない
AVL:実はワソが首席秘書官的な存在だったのでは?
MGL:や、小官こそがお嬢様の秘書官に最適であります
WLT:超人に秘書など不要、リカはマチスが全力サポート
CLS:ご存知三人娘
FAN:隣の芝が青く見えて仕方ないのでCLSに攻め入ろう
早くVersion2出ないかなぁ
国別秘書官は追加課金コンテンツでもいいから

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 17:05:49.03 th9pX0+a.net
Twitterトレンドにダンビュライトが入っててついに伝説の男が発生したのかと

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 18:58:59.39 9M5NgaBn.net
馬の名前なのね。人類が宇宙に出ても競馬は残るのだろうか

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 20:08:48.09 mJWCKqKK.net
トリストラムとシャーンディて何か接点でもあるんだろうか

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 20:11:08.82 nOIOjdCN.net
果たして地球上から馬を連れ出す余裕があっただろうか?
もしそれができたなら、ブラオローゼの貴族達が嗜んでる気がする

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 20:27:48.38 ejj2eX9I.net
SWではボットレースとか、最新作ではレース用の馬もどきが出ていた。
何かしら賭博競技はあるだろうね。
そういえばAlmagestではイベントでも動物がほとんど出てこないような。
エンディングによっては鳩(みたいなもの)が飛んでいたりするけど。
もともとが水惑星だった場合は、地球とは異なる
独自生物が存在して当然のような気がする。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 22:28:53.89 dFp8YeVe.net
UFEBRR以外で兵器開発禁止(技術開発&艦艇改造はOK)ってできるかな?
ある程度の余裕ある所なら銀河同盟なら簡単か

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 23:11:23.68 ejj2eX9I.net
スレイプニル、ヴァルハラ、フェンリルは割高でも購入可能になるし、
兵器開発に資金を使わない分、艦隊制御システム含め技術開発
に集中できるから時間が稼げれば何とかなるかも。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 23:17:54.60 FKxm7LRV.net
agsは間違いなく可能だろうやね
fdmを速やかに潰して中道二カ国と手を結んでapsとbrrが敵対するように仕向けた上でcls潰しておけばどうとでもなる

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/21 23:54:57.76 dFp8YeVe.net
MGLも仕官要請と外交を縛らなければBRRUFEの開戦妨害できるから行けそうかな
覇道系は怪しいかもしれないけど

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 12:48:38.17 IzL3haSw.net
IZNでもさくっと星系統一してαケンタウリに進出できればどうとでもなりそう
OLYとは手を結びつつ一気にαケンタウリの南側を進んでセレスタイト星系まで落とせば余裕綽々でしょ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 16:31:53.04 MMhjrJkh.net
LUNAじゃどっちみち艦隊制御と防衛衛星、戦闘機以外開発してる余裕がない感じが
防衛Aがいれば旧式艦でもUFEBRR以外ならほぼ撃退できるだろうし
防衛衛星は前線のは敵から最新のをぶんどり続ければ何とかなるかな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 20:51:46.03 MQcNDOkG.net
LUNAハティ縛りでED2のRTA大会が始まると聞いて

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:39:58.62 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
W0CIO

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 21:10:48.96 lAAP3pwm.net
マイヤー「え、この状況からでも入れる保険があるんですか!?」

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:53:09.09 ushVGnV5.net
歴戦のプレーヤーならCRWを救う事はできるはずだ
が、毛根はどうにもならない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 02:01:53.99 cKvhiSW+.net
あんな未来でもハゲの根治は不可能なのか
と言うことは風邪・水虫・癌の特効薬も同様なのかな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 06:30:23.28 UkC+zy+h.net
オールドソン、ツァオ、シーツリヒター、プラティニ、ムーア、マイヤー、地球統一連邦宇宙軍元帥ジェイコブ・ブラディッシュ閣下などなど名だたる軍務官がハゲないし薄毛な点から考えてあの世界ではハゲは有能の証なのかもしれない
植毛なり高性能なカツラなり作ろうと思えばすぐにでも作られるんだろうけどあえて作らないってことで

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 07:02:48.73 veLAU7WD.net
ある意味宗教の名残みたいなもんじゃないの
自身の身体には誇りを持つみたいな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 16:09:02.29 tYAm1vH3.net
育毛なんて無能のやることです偉い人にはわからんのですよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 18:35:21.51 uz6p62mm.net
遺伝子改造した優生人間との戦争があって
その教訓を忘れないためにあえてハゲの遺伝子を残してるんだよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 20:23:03.00 zm1eBvhR.net
3年ぶりくらいに来たけれど・・・生きとったんかおまいら!!(驚愕

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 17:35:47.16 LraTWrr7.net
>>609
そして星刻歴516年まで続く予定

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 18:03:04.59 Qpcyo7Iv.net
三年ぶりにやったけれどまたハマってしまった・・・
何時やってもハマってしまうゲーム�


629:ニかこわ・・・



630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:57:53.37 LraTWrr7.net
やっぱAlmagestって神ゲーだな
一回飽きて他の探したけど全部これに劣る気がしてもう一回嵌るし

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 23:55:55.19 n5kZi9pg.net
久しぶりにやると昔どうやって全技術収集したのか(勿論wiki頼みだったはずなのだが)わからなくなる
LUNAなんてホントどうやってクリアしたことやら

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 17:21:50.57 P5I6oAdR.net
>>608
マイヤーが悲しみを背負うことで全人類がフライヤーにならずに済んだ可能性が・・・?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:12:20.84 jeqBG9eK.net
>>614
むしろ全人類がフライヤーになれば争い無くなりそうな気が・・・
でも100年位で宇宙開拓しきって絶滅しそう

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 19:27:13.71 FnrCliLV.net
そうなったらメフィストフェレスの向こう側に新しい次元を探しに行くだろうさ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 13:08:46.77 kxIl+lLn.net
宇宙は暗いからそれを照らすために総督代行はあの髪型なんだよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 13:21:47.49 rVJhefI3.net
CRWはお先真っ暗ですやん

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 15:53:29.54 TysDPjdn.net
CRWはロードオブヘアーとかいう技術の為にプレイヤーが支援するから未来は明るいぞ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 16:36:07.65 +aLWQBGV.net
弱孫「技術回収したら見切りで」

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 17:03:35.89 QmSTtHRc.net
元首の頭は明るいだろ!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 18:53:52.50 BqIPGc6Z.net
ブルーノ・マイヤー総督代行がふさふさだったころの話
3期5星制圧は当たり前、3期8星制圧も
宣戦布告即講和を頻発
マイヤーにとってのブルーゴーストはローブオブフェザーズの出来そこない
宣戦布告即降伏も日常茶飯
主星のみ、ドッグ全空き資金0全員負傷の状況から1人で銀河統一
イリアシオンも余裕で撃墜
一回の出撃で星が三つ取れる
イスカリアでミストルテイン撃墜が特技
宣戦布告だけで相手国が泣いて謝った、心臓発作を起こす首相も
LUNAでも納得いかなければ講和禁止無侵略f1でクリアしてきてた
あまりに強すぎるから一機撃墜でも壊滅扱い
そのあと移動を待たずに出撃
星図を一睨みしただけで相手艦隊が主星に飛んでいく
イリアス平和祈念式典参加でも2国家滅亡
戦艦使わずに生身で撃墜したことも
自分の艦隊を自分で撃墜して勝つ
ミストルテイン撃墜なんて余裕、52回撃墜することも
ガルム級防衛艦でミストルテインを落とした
防衛しようとしたフライヤーと、それを受け止めようとしたアイゼンブルク、強化バリントン、ツァオの選手ともども負傷させた
グッとガッツポーズしただけで200000資金くらい入った
自動開発でダンス・マカブル事件が起きたことは有名
イリアスの悲劇が起こったきっかけはマイヤーの防衛艦隊増設
クリアウォーターからソル系のムーンも制圧してた
老孫イリアシオン100機を無傷で撃墜してた
自分のミサイルに飛び乗って相手主星まで行くというファンサービス
フリーアース戦で自らのビーム砲撃によりメフィストフェレスを閉じた

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 19:00:51.40 5B6raoqK.net
髪が宿っていた頃・・・

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 19:58:56.60 1qSXyvj8.net
3期8星制圧ちょっとやってみたくなった

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 01:05:32.29 d0


644:HOfJL2.net



645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 01:51:03.36 qKQmtOwS.net
元首交代って任意じゃできないんですか?
フライヤーとかせっかく強いのに防衛艦隊しか率いてくれなくて…
初歩的な質問ですみません

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 02:27:15.66 Hp6/36hG.net
基本的に元首の交代はできない
ただし質問で触れられているマチス・フライヤーに限ってはあるイベントで元首を辞任して准将に下るからそれを狙うと良い
このイベントはブラオローゼに宣戦布告して数ターン待つだけで発生するから狙わない手はない

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 14:17:10.58 RAIbZfMZ.net
>>624-625
アプサラスからならヴェーダ、イリアス、カリヨン、ガンダルヴァ、シルクロード、アガスティアに2期でたどり着くけどな
シルクロードとイリアス、ゲートキーパーを領有しておいて、
アプサラスからヴェーダ、アガスティア、カリヨン、ガンダルヴァへ
ゲートキーパーからストーンヘンジ、スターゲートへ
シルクロードからトリフネ、ベルガモットへ
これができれば3期以内に8星だけど……全員元帥のフェンリルかヨルムンガンドかイリアシオン100隻でかつ有能な司令官を揃えないとキツいな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 15:25:47.72 muT2L1Uj.net
宙将になればできるな!

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 09:44:17.13 1XDAmdUi.net
しかしあれだな
こんなに続いていると最初の頃と今とでキャラへの印象が大分違ってくるな
最初は「なんか突然目覚めよったww」とか思っていたバリントンの成長が今では羨ましく感じるし
「お飾り乙ww」とか思っていたマークライトさんと同年代になって「むっちゃ美人やんケこの人 結婚したい」ってなるし
マイヤーの禿を段々笑えなくなってきているし
マークライトさんと同じ感じで邪ナンタさんがオバハンからちょっと年上の美女さんになるし
リカたん(*´Д`)ハァハァ
ぷにたんは「コイツ、上や周りからの圧で大変なんやろな・・・」とか思ってちょっと同情気味になるし
クレールヒェンたんは「こんな妹欲しい・・・」から「こんな娘欲しい・・・」になるし

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:14:53.88 wv+K0NI9.net
>>630
krkrm「あたしの印象はどうだい?」

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:18:55.80 1XDAmdUi.net
>>630
ばーちゃんお小遣いちょーだい!

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:20:10.02 1XDAmdUi.net
安価まちがえたでござる

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:20:59.83 xu838uvS.net
邪ナンタさんひでえw
いや確かに荒れ放題のアルファケンタウリの真ん中を治めるには
多少はワルい政治の力が必要かもしれん

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 15:12:35.57 tnqBNaHe.net
カラカラムに並ぶお姉さま(婉曲)士官のイブラヒムさんは貰い手あるのかな
実はハッタールさんと結婚してたりするのかな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 18:31:52.99 01URxM6t.net
世間的にはエリート中のエリートだしそのくせ死亡しやすい仕事だしで
その気になれば貰い手はいくらでも来るんじゃないか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:16:15.90 X6AZb+D/.net
そのうちイブラヒムさんと行き遅れ同士でくっつくのも悪くないかな、とか思うようになっちゃったりしてな
実際は既にご結婚されているかも知れないけど明言されてないからわからんしな
お嬢なんか名家の出だから婚約者が直轄区にいたりして

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 18:38:01.66 m+P+Fzjj.net
イブラヒムさんのあの気の強そうな感じ、結構好きだったりする

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 19:36:36.78 04dabCR8.net
>>634
> 多少はワルい政治の力が必要かもしれん
トラパトーニ姐さんの事ですねわかります
ところで惑星アプサラスって治安の最大値が50だけど、50/50の状態を保ってればあんまり不具合感じない気がするのは私だけ?
50/100から増えないなら問題頻発になりそうだけども

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 19:50:48.15 HU9cTLiU.net
>>639
治安が悪すぎて50までしかないのではなく
マフィアによって統治されてるから50で済むという説を提唱したい

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:09:23.54 F0pLneNv.net
長期戦やってると確かに暴動起きやすい気がするけど
それ以上に収益が多いから全然気にならないのかもしれない

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 00:33:42.35 dNi3lrpO.net
トラパトーニ姐さんの統治下でも暴動起こるんだっけ?
他国の支配下に落ちた時だけ?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 07:59:37.25 2VwS93fQ.net
APS時代はそんなに荒れてる印象無いなぁ
他国に制圧された時だけじゃないかな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 21:59:38.34 GlXmuuGP.net
ツキナリさんに悪戯して踏まれたい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 22:24:18.93 bErQkmuc.net
krkrmに踏まれたいとは

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:11:50.40 BL9LnsB/.net
旧IZN列島は雪がひどいけどアルマゲスト世界でも惑星によっては四季があったり常夏だったりするんかね
白鷲ことヴァイスアードラなんかはやっぱり惑星全体が雪や氷に覆われていたのだろうか

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:00:16.99 j5pm1a0D.net
たしかブラオローゼはラジカルテラフォーミングしてるから地球と似ているらしいので四季はありそう

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:12:19.90 I1k6fdq5.net
ラジテラしてるのがマーズ、ブラオローゼ、オデュッセイア
しかけで中止したのがイリアス
してないけどもとから地球同様の環境なのがクリアウォーターとイザナギ
だったはずだから、ヴァイスアードラもそれ以外のガス惑星かドーム都市なんだろうな
もっとも、ラジテラしてても地軸が傾いてないと四季は生まれないわけだけど
とりあえず火星は25度ばかり傾いてるからマーズであれば四季はたぶんあるんじゃないか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 23:39:31.48 j5pm1a0D.net
あー月落としたくなってきた

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 00:58:57.49 MhMJmG0u.net
ふと思ったんだけど、ぷに国限定で月の代わりにヤドリギ落としって訳にはいかんのかな
カラルからブラオローゼに移動できるって事はHSS航路を航行可能なんだろうし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch