シスターズ・ポゼッション Part2【R・グループ】at GAMEAMA
シスターズ・ポゼッション Part2【R・グループ】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 00:47:33.75 YbJDNPsc.net
何気にシスポゼは19章以降の展開大好きなんだよなぁ
ぶっちゃけ17章くらいまではあまり好きな話じゃなかった
王道主人公系かよーくらいに思ってた
22章とか最高だったな、はよ続きがやりたい
そういえば何気にリックが例のスキル出してたんだよな
後編ではもしかすると使えるようになってるんだろうか

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 21:20:11.56 +7ZL9PPF.net
前編は物量の恐怖って感じだったけど
後編はレンみたいにSF無双してくるボスいそう、Wi-Fiも飛んでそう

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:51:28.14 IHFYaLaw.net
タクティクスは集団入れ替わりだったし
ポゼッションは集団憑依かな?
前編の段階でシスター大量憑依あるからもう終わりかな?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 12:12:19.16 JtmNIU2J.net
銀賞おめ
設定資料の絵の男キャラとか雪男みたいなキャラも仲間いると楽しそう
ゲームの性質上どうしても味方に男(身体)が居ないしね、敵は男多いけど…

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/27 18:34:15.10 +76d36e6.net
後編まだですかねー

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:47:37.14 jXbhnK8l.net
ソルト活躍しないかな
出番が少なすぎ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 06:25:50.07 WUS62SCC.net
女は使い捨てですぞ
このゲームのコンセプトは

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 19:53:27.79 izuIxHa2.net
新しい女に乗り替えるゲーム

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 06:37:30.15 6WmZsxgt.net
乗り換えはできるけど好きな子一人決めてデフォルトボディにしてるのもいいなと思いました

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 18:59:44.74 yOmEsI+C.net
このゲーム、バフが主人公なんだな
いろいろ新しい・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 03:33:09.11 EebliaTZ.net
シスポゼにハマって色々やってみたが、改めてシスポゼの完成度の高さに惚れぼれする
しかもまだ前編で後編があるという幸せよ
最高かよ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 03:38:16.11 EebliaTZ.net
ただ、シスポゼは普段の難易度の高さの割に
・強襲イベントが少ないので予想外な楽しみが少ない
・ラストが弱い
ってのは少し消化不良だったな
Lv上げても発揮される場面がないし、無双もLvより支援効果と配置でやれるもんだし
後編でこの辺りに自重しないでくれても俺は構わないぜ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 15:04:38.99 acs1LLtP.net
強襲イベントはプレイヤーがひと通り展開見てリセットかけて
やり直す作業になることが多いからおそらく排除したんだろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 18:26:01.17 HiDq+2UT.net
ラストミッションは緩めの方が成長の成果が感じられていい気が。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/15 22:49:56.34 gV6/WR5q.net
前編はカムイシンがストーリー的にラスボスなんだと思う

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 13:24:51.47 hUfL981W.net
憑依システムは好き、ガチガチ難易度は嫌い

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 19:50:31.24 Eexkv5zb.net
最後は斬新だな、主人公がどうみてもラスボス
ジュンガル側からしたら文字通り魔王にしかみえないだろうな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 10:21:17.54 MPdxboZL.net
後編はマクマードがラスボスワンチャンありそうじゃない?
狂信者の人格と能力だけが残って人々に憑依してテロ行為を繰り返すとか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 21:58:35.87 LlzreJpZ.net
カザンの鬼と化すか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 06:26:01.89 fdYLz+dx.net
2章って最後は子供を助けるのと時間を稼ぐってのと2通りあったのな
初めてからまだ3章だから子供を助ける方でやりなおす方がいいかな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 21:19:45.88 MgQHOIBA.net
けっこう微妙なイベントに違いが多いよ、このゲーム

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 10:51:59.43 +Q1t1F2P.net
細かい違いを出すためにイベントが作られている感じがある

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 00:15:33.82 szXd9IJt.net
究極の処女厨ゲーム

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 10:21:38.45 Dm0D7Rih.net
ロクサレーナさんなめてんのか?ああん

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 23:13:17.25 LtUw0/e2.net
最近やってまだ12章だけどすげえ作り込みだね
でもノーヒントフラグ構築面倒すぎ笑えない…魅力的な要素てんこ盛りなのに素直に面白いと言いにくい感じ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/12 17:14:21.69 F0cJ59MV.net
この作者はゲームも性格もめんどくさい

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 21:45:46.89 XD2HvJ1x.net
作者、攻略wikiみる前提で作ってる言ってた気がする
正直ゲーム面白さの半分くらいは絵師の方のおかげな気もする

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 07:10:00.34 Tcnr8uQO.net
温故知新
URLリンク(www.geocities.jp)
作者のサイト、ジオシティーズ閉鎖の余波を受けるw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 17:09:36.23 ER6E8zsc.net
このサイト見たことある。
でもシスターズポゼッションの作者との結びつきに全く気づかなかった……
考えてみればすぐなのに。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 00:25:06.10 oKdYkXUb.net
結局後編だとわかりにくいのでシスターズ・ポゼッション2というタイトルになったのか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 01:15:41.45 LEthrFlg.net
タイトル画面ずいぶんと変えたんだなぁ。男が出てるしかなり暗そうな雰囲気
先行公開はありがたいが完成は次の元号になりそうだ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 09:12:18.68 mHsk1Uon.net
グッドエンドのガセネタに騙されたから作者信用してない

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 22:03:42.39 iYj9vOxS.net
後編タイトルの男はマグマードか?
隣のは18章外伝に出てきたキャラ?
一年前の記憶でうろ覚えだけど

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 11:56:56.56 xKwKq6my.net
レベルデザインは素人には難しい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 12:14:07.49 y2ao3pSm.net
なぜドラクエがあれほど売れたのかというと
装備を揃えてレベルさえ上げれば大抵のボスは楽に倒せるように作られていたからだ
努力が報われるゲームデザインになっている

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 19:02:28.06 0S6HNPjk.net
ドラクエ2

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 09:37:28.23 BPlEqhUq.net
後編は、ヴェスタリアサーガ新作と公開時期かぶるんじゃねーのか?
それともヴェスタリアをプレイしてから追加でネタを仕込むつもりなのか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 20:31:03.11 T84rbiHK.net
できるだけ色んなキャラ使いたいと思ってFEでもした事なかったステ吟味を初めてやってみたんだけど
1時間ほどリセット繰り返しても全ピンどころかHPの他には0~1ヶ所しか上がらない…
適当にキャラの移動や待機を繰り返してLVUPのタイミングを色々ずらす、でやり方あってるよな?
(ちなみに試してるのはトレーニングモード3話でマクマードinセシリア)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:52:44.88 svhPCAx3.net
体感ステ上昇確率10~20%くらいだと思う
せいぜい力と守備が同時に上がれば儲けものくらい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 23:04:12.62 CZHLPkHs.net
そんな低いのか…18章外伝のことさえなければ死にながら気楽に進めるのに
よりによってTS的にすごく良さそうなところを出し惜しまれてるのがキツ過ぎる
とにかくレスありがとう

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 10:40:03.66 OGRH16Ij.net
初期ステータスでクリアできることを前提に作っているから
成長自体がおまけ要素でしかない
スキルや戦術でなんとかしていくゲーム

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 12:08:03.75 uHqaWN7y.net
って事は、回復薬たくさん買いこんで敵に渡して経験値稼ぎするより
資金は武器なんかに使って回復アイテムも温存しといた方がいいのかな?
(初プレイ、SRPG非上級者の場合)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 15:18:18.67 oc0m4Ka5.net
初プレイで全てのイベ見るとかほぼ不可能な難易度だから
まずトレモで死にながらクリア目指すといい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 15:28:49.35 uHqaWN7y.net
いきなり攻略wiki見る派だから一回で済ませられるかと思ったけどやっぱキツいか
エロ要素エンジョイ勢のために強くてニューゲームとか欲しかった
とにかくアドバイスサンクス

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 15:51:05.42 oc0m4Ka5.net
実況プレイ者も完走した人いない?からなぁ
外伝の中身みたいなら直近セーブデータあげるし詰まったら書き込んでくれ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:15:42.20 uHqaWN7y.net
>>194
ありがとう…!どうしてもの時はお願いしたい
まずは頑張ってみます!

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 04:21:45.00 JQQw71fp.net
詰将棋みたいなもんだからいわゆるSRPGではないよね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 08:05:55.46 8aDYq0pV.net
SRPGは基本は詰将棋だよ
解法が多彩であることがSRPGの特徴でもあるが

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 10:51:26.83 Qg5cTXtD.net
作者の思想とは正反対なんだろうけど、キャラが魅力的なだけに
好きな戦場で、自由な組み合わせで憑依したメンバーで、ガンガン育成したいな~って思ってしまう
本編自体は絶妙な難易度だから
周回引継ぎとか何度も挑戦できるクリア後マップ集とかあれば最高だった

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:46:38.43 d9MCwlql.net
11章戴冠結婚式のイヴァン、バグラチオン、フョードル、コンスタンチンって倒してしまっていいんだろうか
できれば経験値の足しにしたいんだけどその後のフラグとかに関わるかどうかって判明してませんか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:50:29.85 ZAknW2et.net
このゲーム男はいくら倒してもおk(16章以外)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:19:23.42 ZAknW2et.net
ただし化物タイプの男は少し別

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:32:13.98 d9MCwlql.net
おお、素早いレスありがとうございます
これで安心して倒せます
湖畔街道のテムルとかも倒しておけばよかったかな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 09:50:59.87 LQUnBhxZ.net
くっそキモい講釈垂れてる暇があったら新作情報流してくんねえかなあ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 10:18:04.91 qmMohEoJ.net
もともと講釈垂れるためにゲーム作っているようなものだろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 13:15:06.20 siK8+9Os.net
戦術がどうとかリアルな考察がどうとかの良さなんて正直さっぱりわからん
TSゲーとしてはめっちゃすき

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 19:03:34.99 qhKt8cGu.net
新作も引き続き同じ絵師の方?可愛らしい絵柄だから憑依時にギャップが良いね
できればゲーム制作用ツイは別垢にしてほしい、進捗わからないしね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 23:19:17.02 kLd4iWbm.net
SRPGで憑依をバフで再現した発想は凄いと思う

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 22:14:07.88 YmK8cHwY.net
今日ツイッタで見かけてプレイしてみたけど面白いっすねこれ
ただ作者の性格クッソめんどくさそう
老害って言葉がぴったり当てはまる感じ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 00:16:46.56 BWKihISe.net
ただの意識高い系だろ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 19:41:47.59 TWp1Pftd.net
質問させて下さい
8章のサマンサとか10章のベラ&パルスみたいな正式加入が後になるキャラって、
初登場時のマップで得た経験値は後に引き継がれますか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 10:35:14.24 aPrOag+l.net
見た感じでは引き継がれてない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 18:41:36.94 kPd2Zfvc.net
>>211
調べてくれてありがとうございます
経験値無駄にするところでした…

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 10:50:26.67 3DK0ZyAI.net
レベル上げても大して能力上がらないのかなしい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 19:53:40.66 ChC4MPvJ.net
せっかく憑依で女キャラ(の体)に愛着がわくゲームなのにな
お気に入りキャラを愛で育てる意味がほとんどないのが辛いよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 00:27:46.80 h8zVpdXE.net
だから、この作者のテーマは
女の体を使い捨てにすることだって
育てるというのとは相反するシステム

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 10:35:28.47 Qz7XhC6A.net
ヴェスタリアサーガ外伝に先を越されたぞw
さっさと2を完成させろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 23:17:14.74 QBBl+jWX.net
体験版すらあやしい

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 23:35:25.67 DcV7aleB.net
続編自体はそこそこ楽しみだけど
正直この作者のtwitterは見てて気分が良くない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 01:03:25.77 1Dk0Vf05.net
ゲームバランス見れば性格も見えてくるな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/26 19:25:47.84 y9J9DfHP.net
ジョルジョ中治のせいでFE加賀が調子に乗った話をしている作者

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 19:12:31.42 ye0MK1TD.net
ほんと御託が好きな作者だよな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 10:29:32.43 pXfwunff.net
来月には体験版がでるかもしれんね
12章までだがその時点で仲間が100人超えてるってのは収集つくんか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 01:54:12.42 UqL8SB8r.net
誰か外伝行きのセーブデータ提供してくれんだろうか……
条件は満たしたはずなんだけど
バージョン跨いだ結果
どっかでデグレったみたいで行けなかった……

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 17:06:14.67 y/i3EmmL.net
古いverのデータしかなかったけど最新版で試したら外伝は行けた
外伝イベを見るだけのデータでいいならこれで
URLリンク(www.axfc.net)
ダウンロードパスは>>223のIDの8文字で
使う前に同封のreadme必ず読んでね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 14:22:16.74 yeX2MoA+.net
>>224
めっちゃ助かる
ありがとう

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 20:33:53.00 UpM1cS67.net
■公式サイト
Fantasy Factory
URLリンク(fafa.iinaA.net)
URLリンク(fa2.s372.xrea.com)
■攻略Wiki
【現行】悠遠物語Wiki
URLリンク(www.wicurio.com)
SL Wiki
URLリンク(www29.atwiki.jp)
■公式ツイッター
URLリンク(twitter.com)

■前スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part40【SL】
スレリンク(gameama板)
・verがVer0.75.26になりました。
・質問する前に上記攻略Wikiの「FAQ」ページの閲覧とWiki内検索をすること
・次スレは>>980が宣言して立てること
 無理だった場合、他の人が宣言してから立ててください
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 20:36:12.12 UpM1cS67.net
すみません、別スレの新スレ立てようとして誤爆しました…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/13 23:13:40.88 GkJ2N4sT.net
今日のツイートは一段と香ばしいな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 14:47:40.83 D7xK0UQG.net
老害思考がキツすぎる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/15 20:44:09.54 jpjRl3HP.net
ゲーム垢と別にすれば良いのにね
あと絵描いてもらってるんだから、絵師の人のアイコンで発言するのも辞めたほうが良いな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 14:06:18.55 s2J9VjBI.net
「共感脳ってひどいよねー!」 ←お前が共感脳やんけ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/16 14:54:12.76 +LEkI97a.net
コイツのそれは嫌味だぞ
Twitterは共感脳の場だと何度も喚いている
そんならTwitterやめとけ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 10:42:36.97 SiQ4ikQg.net
>>230
前に本人がツイッターで言ってたけど
あのアイコンの絵師とは何かの事情で決別したらしいが(絵師の方が悪いらしいが)
「金払ったんだから自分のもの」ってことで使い続けてる
だから絵師にダメージが行っても問題はないんだろうと思う
その絵師に相当恨みがあるらしく思い出したように絵師の悪口を言ってる

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 16:55:42.84 LRyUF9D+.net
ツイッター見た感じ、こいつの言う「絵師が悪い」ってのは信用ならない
多分絵師女だろう、揉めるのが目に見える
それとゲーム開発は別の話だけどな、そっちはしっかりやってくれ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 00:46:45.57 ENBLU/uM.net
そもそも喧嘩別れした相手の画像を使い続けるとかどんな心境なんだよ
サイコパスっぽくてキモいどころか怖いわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 09:30:13.51 tAGZziRf.net
金払ったのに絵が使えないなんて理不尽だからと
無理やり使っているのだろう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/19 12:58:31.53 kE512nbZ.net
まぁ単に金払って権利を手に入れてるからそれを行使してるだけだしな、おかしなところはない
心情的には理解できんけど
いくらかかったのか知らんけど今付き合いある絵師に新しいアイコンを依頼すれば良いのにな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 20:55:40.86 3S68upzD.net
自分はレッテル貼るのに余念がねえなこいつ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/21 22:40:02.03 A5gOUhpE.net
なんでもいいから早く後編出して欲しい

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/02 20:47:42.96 z+eHw2KQ.net
もしかして暇なのか?
この作者

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/03 23:14:32.75 xeSuSAUx.net
完成度の高いフリーゲームを作る人間が暇じゃなかったら何なのだw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 18:20:09.41 5IBUTBxQ.net
マクマード以外はほぼ続投なのね。追加憑依ユニットで2章でやられた聖騎士隊のジェイコフ、スネリー追加?
ドラケンもやられてたと思ったがハスターの効果は無かったのか。他にも男っぽい名前がちらほら
しかし、全員が憑依可能ではないとしても100人越えくらいの表情差分管理も大変だな
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 18:51:44.55 xiKT+8gQ.net
ジェイコフさんもおるw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 02:22:55.87 66ck1X3m.net
後編来てるみたいだけど…
また散々苦労させられるんだろうしwikiが充実するまでプレイする気にならないな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 08:09:53.41 m57/YZk2.net
zipファイルの名前が紛らわしすぎて前作を起動してしまった

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 12:50:49.83 afEPBXkW.net
解析しよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 15:09:56.74 hw9Ts7qo.net
一章からして戦闘中の会話や憑依先による幕間の寸劇のパターンの豊富さよ
そりゃ時間もかかるしバグもたくさん出るわ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 01:16:44.55 KEVhKqJl.net
前編プレイ済みが前提なんだろうけど初っ端からキャラやステージが変化球すぎやしないか
ふりーむに出すのかは分からんけど一見じゃまず辛い気がする
前編経験済みでも2面でカマクラが民家とか初回では気付かんかったわ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 12:49:13.96 JJmQ7D16.net
作者がtwitterで俺のゲームは斬新だーを口癖のように言ってなければ
初プレイ時素直に感心したと思うんだけどねぇ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 13:21:37.26 eJXI2wuZ.net
ドットも絵もかけないのでアイデア連打で勝負するしかないと信じ込んでいる
最近素材屋と絵師が充実し始めているSRPG Stadio界では厳しいだろう
良いドット屋がいれば化けるかも、いろいろ無理しすぎなMAPが多いから

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 16:44:33.13 hHGjPuIm.net
1章がターン経過で会話できるプレイヤーが増える。HPの設定されている漂流物は破壊できる
2章がマルコでスタート地点のカマクラ行くと500Gでストックが使えるようになる(この章のみ)。氷の塊と雪だるま(合わせて16個)を湖にまとめて落とすと宝箱が出現
6個以下でBMI冷凍球、14個以下で+ドラゴンキラー、15個まとめてで+大金
パーフェクトは湖に一番近い下の3個のどれかを飛行して破壊。湖に落としてしまうと雪だるまや氷を倒した時に出るアイテムは手に入らない
氷を落とした時に通り道にいた地上のキャラは巻き込まれて氷と一緒に落下する。(マップ下部に移動するだけ?)
戦闘を完全に回避してクリアが可能。分岐があるかは不明
3章は…まとめるのがしんどすぎ
とりあえず序盤で気付いた点をパラパラと。間違ってるかもなんで追加・修正歓迎
氷落とし中に早送りすると結構な確率でフリーズしたので注意

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 14:17:01.98 UYhlbGEI.net
6章で詰まった
敵のバステが凶悪すぎるなぁ(笑)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 15:04:36.20 gufqwidF.net
テストプレイヤーからもバステキツ過ぎって言われてたのに
それでもやり通す俺カッケーみたいなこと言ってたからな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 17:15:46.48 KUkSQoCb.net
6章ならチャドニーに武器使えるキャラ憑依させて下へ、後はミノタウロスを右回りから向かわせてみてはどうだろうか?
状態異常にならないキャラを用意したのはおそらくバインド、トラウマに対応させるため
最後の大量増援はやり方が分からないからごり押してしまった

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 17:38:51.88 UYhlbGEI.net
大量増援は事前にルートだけ確保して無視したな
どういう攻略がベストなのかよくわからんマップだった

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 22:10:04.78 WtZAqjwl.net
10章で明らかに取りこぼしてて進めない……
どういう流れでクリアすればいいんだろう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 22:16:31.17 KUkSQoCb.net
まだ7章始めたばかりだけども、取りこぼすと先で進めない状況になるの?
人不足か、それともアイテムなのか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 22:00:41.32 fiA/jSYB.net
砂漠のエリアの族長倒すとモンスターになって再登場するから倒さない方が良いっぽい?
ヤーンの持ち物も意味ありげだがどうなんだろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 18:21:35.69 iMsfvwQU.net
シスポゼ2ダウンロードできん、消えた?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 20:21:29.16 J+u5lxr4.net
>>257
進めはする(多分)けど明らかなフラグを回収できなくて
気分的に進めないんだ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 21:17:32.20 2imS5BP4.net
>>260
明らかなフラグか
こちらは3章のイベントを解決せずに進めたな
まだ情報が集まっているわけでもないしこちらは気楽にやってるよ
後で最初からやり直すつもり
そういえば、アップロードされていた有効期日がそろそろ切れる頃だったな…

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 07:53:37.15 egprjBv4.net
砂漠のジェンダーシフトはネタアイテムなのか?
族長含め変化が同じで特に何も無い…?
使える武器がマスターナイトみたいに多彩になるのはさすがに仕様では無いよな
敵を無力化させるか仲間フラグ用だと予想していたのだが

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 09:07:16.43 m/izWl1y.net
誰か後編アップロードしてくれんだろうか…
ダウンロードできない...

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 14:22:48.31 e3ztcU14.net
>>262
4章のことなら左下の岩を破壊するとゴーレムみたいなのが現れて
そいつにジェンダーシフト使うと妖精に変わる

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 14:45:28.91 egprjBv4.net
>>264
今確かめてみた
ゴーレムみたいな外見だから出来ないと思い込んでいたようだ
教えてくれてありがとうございます

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 14:51:08.69 D/dsDFhG.net
>>264
マジか、これは流石に知らんかった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 16:12:41.26 egprjBv4.net
まさかと思うが1章拠点の選択でのちのパターンが変わっているのか!?
6章でチンカイとドール3人が出てきた
前にみたパターンは祭貫とメディア3人

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 18:01:18.64 egprjBv4.net
連投すまん
6章までもう一周して確信した
やはり1章後拠点の選択肢で6章の難易度が変わる
開始時いる面子以外は選択で可変だった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 18:37:19.09 15+kt8Pf.net
11章終わりで会話の後にゲームオーバーになる
何かが足りない?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 21:01:06.68 m7hLosDh.net
11話、12話は仲間倒されまくりつつ何とかクリア
相変わらずジュンガルに振り回されっぱなしだけど
カタルシスは得られるんだろうか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 21:48:36.37 15+kt8Pf.net
11章まで味方ユニットは全員生存してるのにおかしいな
ミハイル等同盟は倒れる前提だろうけど
敵将撃破かそれ以前に何か見落としたのだろうか?
10章の銅鐸が分からないから持ったままクリアしたのも気になる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 23:33:16.26 FfNGXa/i.net
11章は、前半をやっている人は全員を退避させればクリア、と思うが、これは作者の罠。
味方全キャラをキエフに収容したら、ルスランが、「次のターンに籠城戦に入ります」と
発言するので、次のターンまで退避しないで待たないといけない。
そうしたら勝手に次の章に移った。条件次第で違いがあるかもしれないが・・・。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 23:36:44.58 m7hLosDh.net
>>271
11話は20ターン経過で何事もなくクリアできたけど
もしかしたらバグなんでは?

274:270
19/08/13 00:24:30.58 /JDSPPsW.net
ああ…そういうことか
キエフに全員撤退させた後にゲームオーバーとなっていたから20ターン待ったら普通に行けた
それにしても11章は懐かしさを感じるような良マップだと個人的には思った

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 08:55:34.88 /JDSPPsW.net
12章は速くネーム有りを倒せるかの勝負だな
後ははしご兵を優先で倒していけば苦労はしない
衣類適正ユニットとスネリーの組み合わせが強いのはおおいに役立った

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:24:21.09 RMSDFIbp.net
10章の銅鐸は人数より多いから選択式って訳か
操っているやつ倒したあとに銅鐸は使える
二週目やっているがいまだに虹の雫がよく分からない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 12:06:26.63 gK9r5fe7.net
虹の雫はドラクエ1のパロディ
聖地の島に行くために橋を架けてくれる
聖地近くで使用できる
桃太郎が虹の橋を架けた時と自分で架けた時の2パターンをやったが違いはなかった
自分は男の銅鐸ゲットに専念した方が効率がいいと思う
因みに金剛に専用剣を持たせると作中最強の一角になる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 14:39:04.35 RMSDFIbp.net
橋が途切れているとこで使おうとしても使えないということは場所が違うといったところか
ひとまずモモに案内してもらう事にするよ
金剛はマルーシャで使ってたな
専用剣無くても強いが活殺剣、大盾が強すぎる
あと気付いた事といえば11章でタマルに憑依すると12章で自軍にいる事くらいか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 15:59:27.12 RMSDFIbp.net
確かに橋はかけてもらえた
試しに自分で橋をかけようとしたところアイテムを使うのでは無く待機することが条件らしい
10章は時計回りに攻略している
南から攻略して最後に金剛剣を持っている鬼を倒すといった感じ
銅鐸の部分は誰が誰の体になるとしても大差無いような?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:16:39.67 QfADN89s.net
3章のファルザードってゼラピオンに連れてかれるの確定?
紋章とそれ使って剣もらえるから無駄ではないんだろうけどなんかモヤモヤする

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 17:38:58.20 RMSDFIbp.net
>>280
11章の話を見る限り連れていかれるのは確定だと思う
後編の後半で回収すると予想している

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:05:57.10 gK9r5fe7.net
>>280
3章といば、ファルス族のお墓もよく分からなかったな
ファルシオン入手前に王が話しかけて来てフラグが立ったかと思ったが誰も解読出来なかった

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:52:47.54 7RSt4TrI.net
>>282
確か最初に憑依してる猫耳の奴ができたような

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 22:59:49.59 /0Yk0FDL.net
後編やるにあたって前編やり直してるんですけどなぜか18章外伝に行けなくて困ってます。
誰か提供してくれませんか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 23:40:17.75 gK9r5fe7.net
>>283
猫耳で調べても反応しないな・・・。
誰が憑依して、何を持っていたか、覚えていますか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 23:41:07.92 RMSDFIbp.net
>>282
それならタマル(墓の右にある憑依イベントで入れ替えられるカノン)で解読出来るはず
猫耳は試した事ないなぁ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 23:42:39.67 RMSDFIbp.net
>>285
ちなみに誰でもいいよ
アイテム不要

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 00:53:31.22 GRe0H6+I.net
>>287
タマルでいきました
ありがとうございます
歴史と剣の入手方法だったか

289:286
19/08/15 06:53:48.40 VmMQBfXc.net
>>288
こちらこそ昨日はありがとうございます
気付けたのは偶然だけどね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 07:13:16.64 VmMQBfXc.net
そういえば、ジェンダーシフトにはフラグを打ち消す効果があったな
砂漠の族長が倒されると通常はモンスターになるイベントが発生するが女性化させると転生出来なくなる
デメリット
11章で各部隊の敵将を倒した際の撤退フラグ(セリフが発生しなくなる)も消してしまうようだから敵将には使わない方がいいよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 15:53:56.08 VmMQBfXc.net
2度攻略したデータを見比べて気付いた事
11章にて各部隊にいる一部の敵将軍を倒すと12章で1部隊まるごと出現しなくなる(トーマス、ペタル、デミトリオス、おそらく南からくる部隊も該当)
それと敵のスレイヤー、カノンに憑依しておくと自軍扱いとなり敵の配置から消える

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 22:44:56.28 VmMQBfXc.net
何も無ければこれで最後
4章は3ターン目までの手順を間違え無ければ簡単に攻略出来る
1ターン目はサマンサを町側に移動してアイシャをサマンサ隣(族長側の敵から隠すよう)に配置して憑依
2ターン目はサマンサ→サモナーに憑依してサモナーを左にある建物の下にくるように配置
この時サモナーの下にサマンサ、右にアイシャが配置されていればよい
族長が周り込んでサモナーを攻撃するが他の敵はアイシャに向かうためサマンサは無傷ですむ
3ターン目はサモナー→サマンサに憑依して残った敵はアイシャで倒す
後はサモナーを建物に配置してHPが減ったら訪問して回復(何度でも使用出来る)
族長を倒してしまうパターンは引けなかったがもし倒してしまうならチャクラムにするといいだろうね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 01:32:42.46 OFwNKARo.net
>>290
一応念の為に確認したいんだけど、4章の族長のジェンダーシフトが11章に影響するわけではないよね?
11章の敵将をジェンダーシフトしたら撤退セリフが消えるだけで

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 06:49:10.31 gIoitVTp.net
>>293
攻略したときは影響は無かったからその点は安心していい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 07:07:48.89 gIoitVTp.net
ジェンダーシフトした相手は倒したも倒れていない扱いとなると推測する
仮に修正が入ったとしても>>292の方法を使う事で族長を倒さず足止めする事が出来る

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 20:00:27.21 xg6WWuUY.net
そもそも族長を倒したら不利なのかも謎
モンスター化しても大して強くないしアイテム落とすし4体で打ち止めだし

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 21:45:21.78 5SdL6u7r.net
最短でヤーンと合流して族長を変身させて倒す方法をとっていた為それは知らなかった
最初やっていた方法はサマンサで北の通路を塞いで扉から反時計回りに攻略
族長はそのまま倒しても良いのか…

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 19:17:03.16 X+hbUDTH.net
後編11章の南の城を最初に攻略した人いる?
二つ目以降は3000ルーブル追加されるらしいが

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 01:51:54.06 sZ+h5vM8.net
3章のミノタウロス(写真とかマヨもらうとこの右下)倒したら洞窟出てくるけど、なにか見つけた人っている?
多分なにもないとは思うんだけど気になって仕方がない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 11:09:43.65 YKXZw5Pu.net
ミノタウロス洞窟は何も見つけられなかったな
8章船マップの隠し宝ワンピースの出現条件はヴァルキリーで鳥を倒し続けるでいいのかね?
1度みたが鳥をヴァルキリー以外で倒していたら出現しなかった

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:07:01.65 HYEStdAZ.net
>>300
船を3マス以内に近づければ見つかるはず 
鳥は関係ないと思う

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:21:53.98 YKXZw5Pu.net
>>301
そうなのか、ありがとう

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 21:42:56.96 0KWfplTZ.net
攻略動画とかあったら欲しいけど基本try&errorだから大きく編集しないと無理か

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 21:50:23.31 2zRFHDqe.net
>>303
前編の時は先行動画があったな
どこか詰まった?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 16:31:13.23 wBE8v6r0.net
1~16章まで1ターン毎のセーブデータあるけど
まあ乱数調整に始まり乱数調整に終わるゲームではある

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 20:12:10.32 OJ8+pKCJ.net
前編は再行動の乱数調整したな
後編の妖精はその不確定要素を払拭するための新要素だと思っている

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 15:12:50.19 aPaspwT8.net
スチールソード装備してるのに反撃で勝手にスチールピラムに持ち変えるのってバグ?
すごい困る仕様なんだけど

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 21:26:04.63 gYyW1kiJ.net
>>307
知らない現象だな
少なくとも後編やってて勝手に持ち変えるとしたら武器が壊れた時くらい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 20:10:48.64 dRkRI8+v.net
スイッチかな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:48:21.51 8HIxtD8U.net
ああ、スイッチか
自軍が反撃している時に味方ユニットが持ちかえているものだと解釈していた

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:52:46.07 8HIxtD8U.net
ふと思ったが、スイッチ持ちにスチールソードとスチールピラムのやついたかね?
ヤタガン持ちとジュンガルの将ユニット2名は覚えている

312:306
19/09/01 20:15:45.08 A1Oe1FY1.net
ラウラにマクムード憑依で勝手に持ち替えちゃって困る

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 21:09:50.07 w/mOuWHU.net
1章拠点の選択って「カジノ・歓楽街・劇場のどれを選ぶか」以外もその後に影響あるんですか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 10:04:36.13 g6Hr7rza.net
>>313
知っている限りだと
めし、後はハーレムガードが居る三択の選択肢も該当
6章以降参戦するユニットが変わる

315:307
19/09/02 10:07:17.75 g6Hr7rza.net
>>312
つまり前編か…
少し古いバージョンでやっていたがそういった現象には遭遇しなかったな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 23:24:43.61 Nlek59fD.net
ダウンロードしたままにしてた2を今更やるけどバグとか注意するとこある?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 00:52:28.70 oUbNLPt3.net
>>316
最新版なら特にないけど、最初のバージョンでは
・「担ぐ」禁止
・人狼に反撃でHPを半減させると止まる
最新版では修正されて担ぐコマンドが無くなり6章人狼の不具合も修正されている
…これで合っているかな?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 03:16:10.87 XkKJgUW6.net
>>317
ありがとう修正されてるなら大丈夫なのかな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 09:40:48.06 oUbNLPt3.net
>>318
不具合とは違うだろうけど、11章ではマップから味方ユニットが全員いなくなるとゲームオーバーとなるようだから注意
最新版では試していないので改善されたか不明

320:312
19/09/12 10:10:16.37 x/kVRpOC.net
>>314
遅くなりましたが助かりました
回答サンクスです

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 22:05:15.81 HfCdklbr.net
10章が面白かったな組み合わせ考えるのが楽しい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 23:07:41.44 Dw3nhMJy.net
ある意味驚いたのが7章だった
何とはあえて言わないけれど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 21:06:29.13 yeV4Y5ws.net
今更前編クリアしたけど気になったのはこれくらい
18章
牢から解放したイリスと会話できない
憑依時か非憑依時か友軍時いずれも試してもだめぽ
解放だけで加入するからそんな不都合でもないけど…
wikiに書いてある科学者がたむろしてるオルドにいけぬ
21章
シェリーの章前会話がでない
wikiには3頭の龍ステージでミハイル生存が条件て書いて
あるから頑張って生きて終わらせたのになんでや!
マリアの章前会話がでない
どう考えてもカザン市民団体の被害甚大だったからです
正直すまんかった(´・ω・`)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 22:18:03.40 DaH/3xpZ.net
うーむ…マリア以外謎だなぁ
前にやったの一年以上前だから、もう一度最新版の前編やってみるかな?

325:323
19/09/14 09:50:51.29 /4Il1Sir.net
少し考えてみたけど、イリスの会話は男二名倒した後に聞けたような?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 10:03:45.75 ajAqoisl.net
18章外伝のデータ誰か下さい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 14:52:52.18 0FV4vCaN.net
>>324
ほんとだ
敵化アマーリエの方を先に捕縛解放して
敵化イリスを捕縛解放したら会話できました
こんな手順があったなんて…㌧クス
シェリーはクリア前のデータ見ても確かにミハイルは残ってる
あとは兵隊の生存数なのかシェリーのレベルか出撃数とかしか見当もつかないや

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 15:54:48.48 /4Il1Sir.net
なんか再現性の無い不具合に当たったかも知れない?
後編8章船マップにて、アリーナが飛行場使用出来ない(コルセット、燃料を所持しているにも関わらずコマンドが出ない)
ちなみにこのバージョンで前に1周した時は使用出来ていた
シェリーは出撃数がほぼ無く、レベルも上げた覚えが無い
他に思いつく事と言えば、ミハイルが生存していたのと左の友軍を使わなかったことくらいか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 16:01:35.81 /4Il1Sir.net
>>328
ついでに言うと、ミハイルの部隊はほぼ残っていなかったはずだから兵の生存数も影響しないと思う
7つの正義は再行動と聖杯を使えば被害0は可能
確かダンスバフの再行動と元から再行動出来るユニットでは乱数が変わる
戦闘挟むと乱数が変化するため、移動だけなら何番目のユニットが再行動したか覚えるといいはず

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 17:22:00.86 /4Il1Sir.net
後編にカレン出ないと思っていたら隠れてたw
探したつもりでもやはり見落としているな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:22:40.09 /4Il1Sir.net
…また飛行場が使えない
場所は11章拠点右側の二つ斜めに並んでいる左下だけが反応せず、他の飛行場から飛んできてもターン終了時に元の場所に戻ってしまう
参考までに一章拠点選択肢を残しておく
聖女連隊、ペルミ、歓楽街1、仕立て屋、サーロ、オルド

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 23:56:30.02 Wj7a5pla.net
こっちは12章で二つ並んでる飛行場の左側だけ使えなかったな
11章で飛行ユニット一体減るだけでもクリアめんどくさくなりそう

333:330
19/09/15 12:14:24.67 AwSjOMup.net
やはりまた飛行場が使えない
12章右側の飛行場が使用不能
今まで2回(初期バージョンと最新版各一回)12章までクリアしてきたがこれは初めての事
今までと違うのは「めし」でサーロを選んだ事と歓楽街1を選択した事くらい
12章でボグダンがいないのは城を制圧したからなのだろうか?
それにしては、左上以外の城を制圧したのに他のコマンダーはいるという謎

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 16:59:45.42 VMDf6Ias.net
>>329
関係なさそうなのか
あとはミハイル軍が向かう制圧拠点を先行者マクマードが塞いで
四字熟語みたいな名前の有能軍師出させない戦法でクリアしたのも
フラグミスに引っかかったのかなぁ
>七つの正義
あのマップ急いでノービス助けに行かないととか急いで牢屋で
ボコられてるおっさん救助とか脱獄者は邪魔するわ時計回りで
神父のとこへダッシュとかドンスコイのょぅじょ救助とかやることの密度が
濃すぎるわw ネームドやられたりゲームオーバー条件に接触しなきゃ申し訳ないが
市民団体には耐えてもらうことにしたという…こんな横着したばかりにフラグミスになった罠

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 17:49:50.07 AwSjOMup.net
>>334
あの軍師は「やりつそせき」というらしい
あの場所よく塞げたなw
上手くいかないからサクヤ(マグマード)にバスチオン持たせて城の下側に配置してた
そうすれば増援のターンで大半の騎兵が釣れる
ラウラだとステータスが足りずに押し負ける
7つの正義はノービスへルーラ(マグマード)で下側の扉からいく方が成功率が高い
それと上の軍を抑える方法が攻略にあったはず
動きを停めてしまえばシスターを再行動と聖杯で4人ほど動かせばなんとかなったはず
記憶で伝えているからあまり力になれなくてすまん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 23:43:04.86 ySMiFUOv.net
作者の人世界史好きなんだろうね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 04:03:53.44 7/0TZkGV.net
テレサって、前後編共に1章から出てて出撃回数が1番多いのに、なんかぱっとしねーな
後編で新規絵をソルトに取られているし
目立った能力が無いから逆に戦場を生き残っている典型か

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 15:06:28.88 aRcWyOcv.net
7つの正義は、ルーラ(リックでバニー+メイド服)とマグマード(鍵1つ)で下側行くとノービス登場ターンには建物に入れるな
8ターン目でイオアンと会話出来た
他の味方はレフの下側のエリアから攻略
テレサは水泳の使い方次第な気がする
まあ、あまり活躍の機会は無いな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 22:43:03.50 GjMva12t.net
追撃も武器依存だし飛行敵に特効かます場面もない
弓兵はシステムの犠牲になったのだ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:15:28.57 LOW4FBHW.net
テレサは7章の湖畔街道と10章の地下で輝いてたよ
それ以降はLAWSONさんに出番を取られる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:26:20.03 SJgWXBij.net
後編の7章開始の南と、11章のカルマンルートのスイッチもテレサで簡単に行ける
戦闘面では後編8章初登場のあの人が強すぎるためテレサをメインで使う機会が…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 01:00:09.04 6gXuaOa8.net
海賊王に俺はなる

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 22:33:00.44 29MssJ2G.net
1手1殺出来なくても睡眠保障の神器ドリームチェイサー
これにテレサの必中も合わさって最強に見える
なおローソン
>>335
同じくサクヤ(マクマ)にして聖杯とテンション付加再行動の強行軍で塞げるんだけど
下馬する間もなく騎馬特効の増援沸くから回避と活殺頼みの運ゲー色が強かったなぁ
>>338
ルーラ憑依でそんな安定しやすいとは盲点だった
クリアしてからそんな強スキル持ちだったと気づくなんて・・・(´・ω・`)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 22:48:04.39 29MssJ2G.net
余談だけど結婚式のステージでルーラ(ググル)説得してもグリモワ団メイド一人でも
撃破すると加入しないのよな。プリンセス3人加入しないのはわかるけどググルは
説得でローソンニキについていきます!って勢いよく加入したと思ったのにほんま
うっかり撃破したのが悪いとはいえステージ最初からやり直す羽目になったのだ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 23:12:51.33 aj4OJ2Kn.net
後編の存在を知って触ってみたんですがマルコの表情が体の持ち主従来の表情よりかわいいパターンがあるのなんかいいと思いました

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 00:37:54.97 yTw2BD7c.net
ストック使うために500円取られる謎システム

347:334
19/09/19 17:41:12.55 VQyJZq3a.net
>>344
それは知らなかったw
>>338の方法に気付いたのは、後編を終えて最新版の前編をやり直している時
スキルを理解すると簡単になる作品だから2回目プレイする時は苦戦しないかもね
前編14章は城の右下の森に配置が正しかった
ハルバードがミハイル側に行くから他の仲間に任せて騎兵を敵のターンで倒し、自軍ターンの最初にマグマードで軍師を倒すという戦い方

348:334
19/09/21 09:43:12.31 Qqsx7aqB.net
最新版でも普通に18章外伝いけるな
後はシスターの会話が出るかどうかの確認をしておくかな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 14:51:50.62 Qqsx7aqB.net
一応確認は終わった
21章前のシスター会話は異常なし(6人分)
そうなるとフラグは軍師の撤退セリフかミハイルの軍が城を制圧するかのどちらか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 17:50:44.71 Qqsx7aqB.net
1つ忘れていた
前編の最新版で起こる武器持ち替えは必ず起こるわけでは無いらしい
・近接で反撃出来るにも関わらず射程1~2武器に持ち替える、または通常通り武器を持ち替え無いパターンは確認出来た
逆に敵は「スイッチ」が無くても反撃可能な武器に必ず持ち替えるらしい

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 16:59:11.62 2dMUOG4s.net
>>347
うまいやり方すなぁ
初見はクッソ大変だけど種が分かれば楽なのはヴェスタリアとかに近いものがあるね
作者も好きそうだし
>>349
乙です
章前の打ち合わせからして「ミハイルに花を持たせてやれ!」
ってやり取りしてたからな…そのフラグの線が濃そうだね
でもマクマードさんらが介護しないと全滅するんやで!17章の友軍おめーらもだ
介護なしでキッチリ制圧するイヴァン軍はマジ出来る子

352:334
19/09/22 19:45:50.54 XzNZ3ElA.net
>>351
ありがとう
シスターの支援が強いからマグマードいなくても戦えるのは良バランス
後編をプレイしていないのならやってみることを勧めるよ
発生条件不明の飛行場使用不能がたまに起こるみたいだけど進行不能は無いからね
しばらくはそれを調べるため後編を周回する予定

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 14:01:39.99 fwU214hE.net
何か後編6章はもったいないな
アーチボルトの人間不殺やルスランとリックの思想に絡む大事な場面だと思うんだが
共感脳風刺(あとけもフレパロ?)に力を入れたことで元女性側の台詞がギャグ化してて悲壮感が伝わってこない
戦闘前後の会話と比べてマップが浮いてしまってる感じがあるんだよな
プリンセスタクティクスや前編の外伝と差別化したかったのかも知れないけどもう少しシリアスな方がいいと思う
それと作者がこの章のバグ対策で苦労してたのを知ってて敢えて遠慮せずに言うけど
状態異常ギミックはもうちょっとTS的に活かしたら面白いかなと思った
例えばショウジョウ族のミラーリング直後に反応が欲しかったのと、
狼は体から追い出された後に別キャラに再寄生とかもうひと声イベントが欲しかった
混乱状態も憑依者の意識と肉体側の意識がどうなってるのか見せて欲しい感がある

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 18:43:09.65 uhY7a7Xf.net
ショウジョウにもうっかりさんがいるんだよな
ドール(鳥)と入れ替わったはいいが
・武器が使えない
・スキルが何も無い
で何も出来ずに倒されるという
どういう基準で入れ替わるのやら

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 07:09:54.16 wwikQCgw.net
今更ながら前編11章ニコライを倒さず無力化する方法を考えていたけど
パーリかポリーナでパラライズダーツ→エクスプローラーの手順だとバルガスが必殺で倒れるという指摘が入った
大盾で防いでいたから気にならなかったが、隣接しか方法が無い場合の確実な方法を考えてみた
1・リスミーの聖眼の範囲で攻撃する
これだと必殺を防げるため2回耐える(コルセットで3回耐える)がバルガスの方が必殺3となってしまう
2・メイド服を外して「チャーム」か「チラッ」でエクスプローラー
これで魅力57だからスキル発動は確実になるがやはり必殺3で倒す恐れがある
3・フェルマーラのダンス+リズの持っていたブランド品+エクスプローラー
ダンスで魅力+2、ブランド品1つにつき魅力+1なのでブランド品3つあれば魅力50になる
スキル発動が100%且つ必殺0なので確実に倒さずにすむ
惑星も大盾で防げないのは失念していた
パラライズダーツによる盾発動率低下は経験値稼ぎしたい時用で良いのかもしれない

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 08:44:13.43 YNXxAA+D.net
そういや、シスポゼ後編のwikiができたみたいだな。まだ執筆途中っぽいが
seesaawiki.jp/sisters_possession2/

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 11:20:35.06 W7rcO0p3.net
後編自体テスト版だから攻略作っても変えてきて無意味になりそう

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 22:21:33.25 3Nv+Tjww.net
隠しイベントを列挙してくれればそれでいいよ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 23:28:13.66 wwikQCgw.net
攻略6章のチキンキエフチームのところだけど、ゴスロリ服は5章で商人(服)に話かければ入手出来るから「めし」でチキンにしなくてもいいよ
その場合は、マルコストック経由でヴィクトリアに渡す事になる

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 23:33:38.78 wwikQCgw.net
>>359
×しなくてもいい
◯しなくても揃う

361:334
19/09/29 01:27:08.00 k5lsFOnW.net
もしかして「サーロ」が引きがねになっているのか?
前にここに残した選択肢の3週目で飛行場使用不能になったから4週目に「病院」「歓楽街1」「チキンキエフ」を選んだところ異常なし
5周目に「バー」「劇場」「サーロ」を選んだデータで8章まで進めたところ飛行場使用不能
共通しているのは「サーロ」

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 01:35:12.75 gl3uxceP.net
プレイ動画が見たい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 12:42:29.96 vlwQmjQi.net
後編wikiの人です
情報くれる人ほんと助かる
アプデ改変は承知の上で書いてる
エリカムッキムキにしたら修正されたしな
バグ報告とかも共有したいしこれからもよろしく頼む

364:渡り鳥
19/09/29 13:51:30.56 k5lsFOnW.net
>>363
承知
たとえ今のゲーム内容と変更になったとしても元のデータがあれば情報修正も容易だろうし良い試みだと思う

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 15:58:12.95 k5lsFOnW.net
5周目を8章で一旦切り上げて6週目「カジノ」「病院」「サーロ」で8章に行ったところ異常なし
必ずしも異常が起こるわけ出はないのかも知れないが、この後の章で発生する可能性を考えて4周目までと同様12章まで進めてみる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 22:20:02.32 k5lsFOnW.net
5章の「スリ」ついて調べた事を残しておく
・友軍やリック達をすり抜けられない
・持ち物がいっぱいになると奪わなくなる
・服は奪えない(「商人(服)」からも)
・奪う対象がいない場合はその場で待機する
・リック達が奪える物を持っていた場合は奪いに来る(自軍ターンは友軍になるので盗み返せない)
1Tは商人(薬)から奪うが、進行方向を塞ぐと商人(果物)から奪うといった具合に行動を変えられるものの現状あまり有効なパターンを見つけられなかった

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 17:58:06.48 M0CQX4Gu.net
聞きたいんだけど11章やってて
アイノの「天空」に書いてある防御無効は「防御無視では無い」よな?
天空って名前だし防御無視だと思ってたが、どう見ても無視してない
防御スキル無効だとしても劣化見切りだしバグなのか地雷スキルなのか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 23:09:48.50 ozCSfShX.net
アイノは2章以外で使った事が無いな
言われてみれば防御力を無視しているようには思えなかったけど、「大盾」等防御スキルを無効なのかも知れない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 23:56:43.64 zR220VyG.net
アイドルチームだったから航空騎兵にメルキオールの杖と加護Aと加護Bと歌う乗っけて
ユリアとアイノで部隊長潰ししてたんだが、アイノが天空発動しまくってるのにバフ乗ってないセラフィより弱い
これなら大人しくアリーナ使った方が良いと思った
魅力発動系のスキルはサースティで潰すのが楽すぎる

370:334
19/10/05 01:46:26.46 QZpOHx5C.net
パフパフの陽で気づいたのが「見切り」が付くということ
10章で敵の燕返しが発動しないから気付けた
11章の大軍がロクサレーナの「見切り」で倒せる事は知っていたが、これでも倒せたから確定

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 02:16:37.11 QZpOHx5C.net
撤退する部隊長不殺プレイというものをして12章に全員出して確認してみた
11章で倒すと出現しない部隊長一覧
・アーサー
・バーン
・ペタル
・トーマス
・デミトリオス
これらの部隊は11章で倒さない場合南側に出現する
ボグダンとその部隊がいないパターンが一度だけあったが城を2つ目以降であっても制圧していることが条件では無いかと予想

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 03:29:00.77 TGeQC4W+.net
テンプルのレオンが抜けてる
陽に見切り付いてるってことは陰にも何かしらついてるってことか…
ぱふぱふ強いな先制やら航空騎やらで回避マイナスを無視できる環境はあるし
うーん、マムルークとイエニチェリは何もないのかなあ
この2部隊無視で他って訳にも行かないんだよな邪魔だし

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 05:23:04.00 i6udI/MW.net
後編wikiの2章攻略を見ててふと思ったんだが、ストックでアイテム全部剥いでたら、11章の援軍時に何も持ってないの?
ずっとアイテム剥ぎ取りプレイしてたから気になってきた…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 06:30:39.76 TGeQC4W+.net
大正解
基本的に誰かがストック持ってるからまだフォローできる
3章のメンツはストック持ちがいないから武器届ける必要が出てくる
俺は増援全員手ぶらで来たからな…さすがにやり直した

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 10:43:33.20 QZpOHx5C.net
指摘ありがとう
シャールとアレクの部隊の間に居たのを見落としていた
12章では左側から順に「アーサー」「バーン」「デミトリオス」「トーマス」「ペタル」「レオン」の部隊が配置される
もしかして、イングリッドの強さはあまり評価されてない?
ノービスかスネリーで騎馬+レイン+CFRPボウ(状況によって剛力馬)で1ターンに2体倒して距離をとれる
防御貫通だからトーマス達やマムルーク、イエニチェリも反撃される前に倒せる
他には航空騎兵にも妖精の再行動が確定で発動するからメルキオールと合わせて使うと戦い易い

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 11:04:47.99 e6SjtmGJ.net
手ぶらでも戦えることは戦えるエッチだからね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 12:19:49.82 O0C7OqpF.net
>>375
初期レベル10は強いんだけどキャラ多すぎてまだ研究進んでないのはある
憑依で敵減らせるの知らなかったから
籠城戦法書いたんだがあまり良くなかったな反省
イングリッド弓騎今度試すよありがとう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 14:18:08.28 QZpOHx5C.net
7周目「歓楽街」「サーロ」「病院」で8章に着いたけど飛行場使用不能
6周目はなんとも無かったのが謎
「病院」ルート限定になるけどサースティを4章でストックに入れて(持ち物一杯にして交換すればストック解放しなくても入れる事が可能)ネイランに持たせれば7章のバーサーカーに使える

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 16:08:37.31 QZpOHx5C.net
伝説のゴスロリ服について
・漢気2(小次郎)がついていても魅力+10される
・漢気が無い場合は通常の服に付いている魅力+6の他に+10される模様

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 17:19:02.90 TGeQC4W+.net
なにそれ強くねと思ったけど歌うで付けた漢気3が乗らん
服無しヴィクトリア魅力19+歌う=魅力37 (漢気3で+18)
伝説ゴスロリヴィクトリアは魅力35だから服全部についてる+6と伝説分+10だよな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 17:40:51.22 TGeQC4W+.net
あーわかった
漢気と衣類の+6は先に付いた1つしか乗らないんだ 伝説の+10は別枠だから乗る
凛(小次郎)だと漢気2が衣類適正の前に来るから漢気の+12が乗って衣類の+6が無視される
ヴィクトリアだと衣類の+6が乗ってるから漢気が無視されてんのか
・ジェイコフに歌バフ乗せて漢気3付加する→漢気1
・歌バフが乗った後でジェイコフが憑依する→漢気3
(歌は1ターンで切れるからすぐ上のパターンになってしまう)
ジェイコフに漢気3乗っけたいなら毎ターン憑依しないといけない

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 19:29:02.72 QZpOHx5C.net
7周目終わった
飛行場は3周目とまったく同じ箇所が使えなかったから何か法則があるのかも
それと11章の城を全て制圧してみたが何も無し
カルマン側から上、左下、南の順に攻略
他にはボグダンが12章にいない状態になった事(やはり制圧が条件?)
8章で船を近付けても結晶が出てこない(今までは出ていた)事が疑問

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 20:55:31.59 QZpOHx5C.net
新しい戦い方を考えた
後編版ポリーナ(バルガス)
ロクサレーナ(バルガス)
・ダイヤダガー
・ブルークリスタル
・伝説のゴスロリ服
・アレキサンドライト
・ブランド品2つ
これで魅力50になった(装飾品はダンスで代用可)
隣接してもダイヤダガーが減らなかった事から単独行動可能

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 20:58:56.86 TGeQC4W+.net
何もないってのが本当に何もないのか分からん
左下の城制圧しても12章にディミトリエとヴラドとシュテファンは出てきてるってこと?
そうなら11章左下行く意味まるで無いよな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 22:56:34.94 QZpOHx5C.net
>>384
その通り
何かアイテムがあるわけでもなく1つ制圧毎に3000ルーブル貰えるだけ
部隊長撤退組とボグダン以外は普通に参戦していたから南の城以外12章には関係ないのでは?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 23:10:37.65 i6udI/MW.net
>>374
まじかぁ…ちょっとやり直してくるか…

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 11:08:32.24 5MplZbC7.net
ダイヤダガーはピノ憑依で装備できるとしても
伝説のゴスロリ服はロクサレーナ、ヴィクトリア、チキンキエフ3人と凛くらいしかいないから
ロクサレーナ以外だと凛(比叡)で100%空蝉くらいしか作れんな
チキンキエフ3人はファルザード加入でもしてくれたら化けるんだろうけど

388:334
19/10/06 14:12:42.14 i9h4CUfm.net
何故か南の鬼を倒したモモが北に向かっため、金剛とられると思ったら岩を攻撃し始めた
近くの敵をターゲットにする行動パターン?
こちらが新宿、恵比寿、五反田の順で攻略していてモモが品川を倒した後の話

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 14:46:46.55 5MplZbC7.net
それは恵比寿で雨雲の杖とって、モモが品川で太陽の石とってやることが無くなったから
雨雲の杖と八つ橋を交換するまでは敵潰すAIになるよ 武器尽きたら止まる
実は太陽の石を取らずに神社の上で待機すると
モモ達が太陽の石優先AIのまま神社の周りで待機するから
マルコを神社に待たせて残りの2人でのんびり鬼退治できる
Wikiが品川の鬼を最初に倒す書き方してるのはそれしてるから

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 15:12:27.38 i9h4CUfm.net
>>389
確かに敵に攻撃しないパターンもあったね
敵に塞がれていない神社があるとそちらに向かっていったのはそのためか
8周目「歓楽街」「バー」「サーロ」は今11章だけど今のところ異常なし
全然わからん…何が発生条件なんだか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 08:17:26.29 vaEGa1iy.net
未完成のゲームでここまで遊んで貰えるのが羨ましい

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 12:41:26.80 UfJFpaPM.net
ぶっちゃけ詰将棋だからな
感想戦必要だわ

393:334
19/10/12 01:25:03.04 cOXvnhYj.net
やっとわかった
ゴスロリ服(伝説のゴスロリ服も含む)がマップ上に2つ以上から効果を発揮するのか
2名だと+10、3名だと+20といった具合に回避が増えている
最大が回避+40というわけだ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 13:12:45.92 cOXvnhYj.net
巫女装束は何の効果だろう?
今のところ騎乗しても魅力が+6出来る服という認識しかない
ウエディングドレスとワンピースも騎乗時であっても魅力+6されている

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 14:54:42.19 cOXvnhYj.net
バーサーカーも回復アイテムを使用する
つまり、ラーナの盗むでロキソニン等を渡してあげるとアイテムが続く限り経験値を稼げる
…近接に対する無力化は難しいか
思い付くのは蔡貫にガードスタッフorコルセットor聖燭で贖罪、パルスのピカットライトくらいかな
確率が劣るがロクサレーナも見切り、金的があるから可能かも

396:
19/10/12 15:20:48 cOXvnhYj.net
蔡貫は止めたほうがいいかもしれん
全部組み合わせてやっと耐えられるのは予想外
狂戦士で強撃されると一気に持ってかれる
(狂戦士二発、通常攻撃一発で残りHPが1)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 18:16:15.52 cOXvnhYj.net
>>396のやつは三連撃された時の状況
チキンキエフのコーチンで試してみたところコルセット+聖燭で狂戦士(強撃)をHP1で耐えられる
・三連撃が発動した場合でも人形の呪いで中断出来る
それなら、コーチンに歌うで漢気3とダンスでフレイアの加護Bを付与してやれば魅力16+18+2=36(74%)
ダイヤダガーは2回なら問題無いから魅力+10(94%)
まあ、ダイヤダガーを使うほどではないか

398:
19/10/12 18:19:26 cOXvnhYj.net
誤74%→72%
誤94%→92%
修正しながら打っていたらミスった

399:
19/10/12 23:59:07 cOXvnhYj.net
白馬と剛力馬は重ね掛け出来る
しかし、同じ項目は重ねられない
シスターローブと剛力馬・衝陣馬の守備上昇はアイテム欄の上にあるものが優先される

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 00:57:03.18 gebHNl/V.net
ゴスロリ服に依存した戦法はチキンキエフが居ないと弱いってことか
>>395
贖罪に頼るんならサースティしたほうが事故率低いんでないの
サイカンじゃなくてサーロのハンプでやれば惑星持ちのデュロックも居るし
ピラムとトマホーク買い溜めしといて投げた方が楽だけどな

401:334
19/10/13 12:16:25.54 h/syMSY1.net
サースティを使えば魅力が6になるから有効
デュロックで惑星を使いたいのは山々なんだけど初撃を当てるのがね…
憑依可能ユニットを育成したいならノービスで弓を使うといいかも
トマホーク、ピラムは回数が少ないのが難点
ユリア(ローソン)にパフパフ陰陽+メルキオール+パイルバンカーでドルぺ、イエスゲイを確定で倒せる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 12:29:13.74 h/syMSY1.net
>>401
ローソンをダンス要員で使う可能性
パフパフ陽を持っている10章ユニットの移動が制限されてしまう事を考えると有効とは言えなかったな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 14:06:56.37 h/syMSY1.net
キシニョフを制圧すると12章でボグダンとその部隊が出現しない事を確認(倒すだけだと出現)
11章でミハイルを生存させてもイベント・アイテム等無し
右下の友軍歩兵1名倒れたけど、全員生存でも変化は無いと思う (未確認)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 14:14:21.08 h/syMSY1.net
?…飛行場が使えない
「歓楽街」「チキンキエフ」「仕立て屋」
使えない箇所は12章右側のみ
今までと傾向が違う事や使えない箇所が1つだけとなると他にもパターンがある可能性

405:
19/10/13 15:18:51 h/syMSY1.net
パフパフの陽について
・見切り+祈り(クリティカル無効)

10章の必殺補正のかかったイケメンで祈りを確認

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 21:00:03.72 gebHNl/V.net
>>402
可能性じゃなくて具体的に誰にローソン憑依させてダンス要員にするのか教えてよ
移動力の問題はダンス無くてもコーラが安く確実だし
指揮官倒すより大事な仕事だとは思わんけど
パフ陽、見切り祈りならフレイアAと似てるから特効無効ついてそうだけどどうだろ

407:
19/10/13 21:46:20 h/syMSY1.net
>>406
こちらのやり方と攻略を書いている人ではやり方が違うところがあるからなぁ
正直なところフレイアの加護Aを使った事が無くてね
騎馬を中心に駆け抜けているから2ターンしか持続しないのは使いづらいと判断している

ユフィー不在の場合に能力値の補強のためにアマーリエ(ローソン)で使う人もいると考えている
少なくとも自分はメルキオールやパフパフに気付くまでの初期の頃はそうやって使っていた

パフパフ陽はもう少し調べてみる
陰の方は今のところ全然分からない

408:
19/10/13 22:01:00 h/syMSY1.net
>>406
航空機にパフパフやメルキオールを使う事に気付くまでの初期にアマーリエ(ローソン)で使っていた(ユフィー不在時)
フレイアの加護Aは一度も使った事がない

こちらのやり方は騎馬を中心に11章左半分を駆け抜けているから2ターンできれてしまうダンスは12章でしか使っていない

パフパフ陽は特効無効がついている可能性はありそう

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 23:13:45.22 h/syMSY1.net
固まったから書き込まれていないと思ってもう一度投稿したのは失敗だったな
パフパフ陽についてトーマスを使って特効の有無を調べたら特効無効もついている
見切りにも特効無効がついていたから納得
そういえば、いつの間にかストックに入っているエプロンドレスは5章のエリカが持っている物と認識していたがどうだろう?

410:
19/10/14 02:43:39 a5Zrusx0.net
4章のストックに無くて6章のストックにあったからまあそうなんだろうな

411:
19/10/14 02:55:30 a5Zrusx0.net
パフ陽がフレイアAなら陰はBでバステ無効じゃねーのと思って調べたが違った
見切り祈り特効無効バステ無効あたり調べたらもう他に無いよな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 05:23:14.45 a5Zrusx0.net
攻略書いてる人だけどフサリア騎兵対策にジェイコフと
レイリアとマルーシャ憑依用のバルガス残して他は右のカノン対策に回す予定
(騎馬でイエニチェリ対策するつもりだったけど、右のカノン憑依の手が足りないからやめて消した)
アイドルチームでやってるが不死の大軍を止める手段が無いから
パフ陽さん来るまで左下に戦力割いても結局逃げるのにターン使ってしまう
それなら最初から右全力で、パフ陽さん来てから考える
カルマン仲間にしたのはいいがアイテム交換出来ないし、セーラのシスターローブの方が使える気はしている
でも騎馬特効で楽できる左上と違って時間かかる傭兵は割と相手したくない
どうしても記述量が膨大になるけど、それぐらい書かないと後で忘れるし
ふわっとした攻略書いても後で再現できないんじゃ

413:334
19/10/14 13:37:41.98 4d4IYIbC.net
こちらが使っていた戦い方を一部教える
・左上増援フサリア騎兵対策
ターニア(ジェイコフ)にタングステンアクス+コルセットor剛力馬
これで取り巻きを強撃一発で、名有りを強撃、通常一発ずつで倒せる
他の斧だと威力が足りず、防御+2していれば相手の攻撃をHP1で耐えられる(友軍が回復する)
魅力が高めで「後光」によるガードも期待出来る
欠点は相手の攻撃が名有り約20%、取り巻きが 9%で当たってしまう事とタングステンアクスの命中が悪いということ
ナース服を使えれば命中を+9出来るから衣類適正ユニットのほうが使い勝手はいい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 13:53:53.36 4d4IYIbC.net
特別な理由が無い限りは11章最初の攻略は左上の城にしている
全制圧をする場合にカルマン側を攻略していただけでそこを攻略する利点はあまりない
右側の攻略は基本的にリリィ(ピノ)単体でジュンガル兵を倒している
グリーンクリスタルとピノで速さ+8(回避+16)
3章の電光法撃をリリィに集めて航空機で指揮官と一部の精鋭兵を倒して残りを山で迎え撃つ
15~20%くらいで攻撃が当たってしまうためパティやティナを攻撃範囲外に置いた方が安定しそうではある
カノン兵の憑依はヤーン、三藻、ピノで
やり方を固定化している訳ではないからあまり戦略面で助言は出来ない
歓楽街ルートを行くことが多いからやり方が偏ってしまう

415:
19/10/14 20:09:52 a5Zrusx0.net
フサリア対策にヴィクトリア使うのは追撃目当てだね
ヴィクトリア(ジェイコフ)ならフサリアモブに追撃取れるから2発or強撃
ワンピースで素質付けて、途中で速さ12にでもなればラジヴィウ以外に追撃取れる
まあここはいいんだ二正面作戦じゃないしターン制限無いし

リリィ主体なら火炎法撃届けにいった方がいいと思うけどまあ支援で必殺高いし大差ないか
最初のジュンガル、どうもシェリー目当てのAIなのか橋塞ぐと迂回する奴がいるんだよな
なんならミストドラゴンに突っ込んで自爆するのが1回あった
悪用したいが別にこのあたりは強くないしいいか

カノン兵の憑依やろうとしてるが、まだ三藻もヤーンも到着してないからノービスとスネリーが担当している

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 21:49:11.66 4d4IYIbC.net
>>415
3章の武器をあえて使うのは事前の準備をしないため(忘れてしまう人がでると予想)
極論いってしまうと1章の火炎法撃をストック経由で3章の時点で持たせてしまうなんて考えもあった
最初のジュンガルは航空機で倒している
まだ試していない作戦を閃いた
ユリア(ローソン)でレイン融合→バルガスと交換憑依→ローソンはフレイアの加護A持ちに憑依
これで確定再行動の基本攻撃力の高い航空機が出来る
これにメルキオールとパフパフ陰陽のどちらかを付与してパイルバンカーを使えば指揮官を1ターンで倒せるのではないかと考えている
計算が間違っているなら陰陽両方でもいけるはず

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 22:07:26.35 4d4IYIbC.net
カノン兵は全部確保する方針?
初期の頃の記憶だとミハイル達を倒した後にこちらのユニットをターゲットにして向かってくるから簡単に憑依出来たはず(バイエル部隊と混同しているかも…)
そのときはスネリー達騎兵は使用していなかった
12章でアレクを倒す(妖精+メルキオール航空機で2ターン目)と法撃を解除するから優先度は低いと判断している

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 22:25:45.80 a5Zrusx0.net
アイテム全部ストック送りにしたせいで逆に面倒になったタイプが自分以外にもいるし
準備忘れた想定以前にまず電光法撃すら持ってない想定から考えた方がいいのでは
(攻略書いてないが、節約度外視なら3章はリリィ達で敵を倒しまわる方が楽で
電光法撃を消耗してる可能性だってある)
全員分でもない限り航空騎兵で届ければいい
(それで足りるか分からんからラーナ向かわせるようには書いたが)
ユリアはともかくアリーナかセラフィのどちらかは運搬させる暇あるはずだし

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 22:52:42.33 a5Zrusx0.net
>>417
>12章でアレクを倒す(妖精+メルキオール航空機で2ターン目)と法撃を解除するから優先度は低いと判断している
それ初耳 完全に確保するつもりでいた
12章はガチ防戦で攻めに展開してないからイベント網羅できていない
ミハイル倒すとターゲットにしてくるのは知ってるが、そのあたりは他の事と並行してやってるせいでリセット祭りになってる
出来れば早いうちに確保してしまいたい ミハイル倒れるのが不安定なのもある
>ユリア(ローソン)でレイン融合→バルガスと交換憑依→ローソンはフレイアの加護A持ちに憑依
下馬状態で融合と交換憑依しないといけないから、
下馬→融合(バルガス側から交換憑依)→乗馬+再行動 と攻撃できないターンが2ターンあるのがネック
アイドルチームがいるなら
下馬(エルフの杖)融合(交換憑依)→乗馬+再行動に短縮できるから有り
ただ死にスキルが大量に出るし歩兵でバルガス欲しい盤面があるなら
バルガス→スネリー(技補正と連続攻撃狙い)の妥協案はあると思う

420:
19/10/15 16:53:27 WpfIKyiQ.net
レナ兵が到着ターンすぐ行動することとか(カノン抑えたそばから倒された)
フレイアAに見切りあるから大軍倒せることとか忘れてることが多すぎて変な事言ってるわすまん

ミハイル倒れるまで右は手を付けなくていいなら思ってるよりターン猶予あるんだな
一旦黙るよ

421:334
19/10/16 19:46:04.56 wnTfRg3f.net
平日はほぼ動けないからまともな応答は週末になる
航空機のは今のところアイデアだけで実践した内容を伝えた訳ではない
ストック全預け問題を解決する方法に1つだけ心当たりがあるのでそれも確認して報告するよ

422:
19/10/19 08:03:19 n6xH2YXO.net
ここでちょくちょく出てくる「飛行場使用不能」報告
自分も12章で2か所とも使えず焦ったので検証しました。

結果から言うと「11章クリア時に飛行場が埋まってないかどうか」です
11章のキエフ飛行場スイッチと12章の飛行場スイッチが同じらしく、
11章で飛行場使いっぱなしでクリアすると12章で使えなくなる模様
11章で航空騎兵を下馬してクリアすれば回避できるのではないでしょうか

11章クリア直前の「アイドル」「病院」「チキンキエフ」データでの検証でした

423:
19/10/20 03:57:33 YSObS9vC.net
>>422
なるほど
そうなると2章と8章も連結している可能性がありますね
貴重な情報をありがとうございます

ストックの問題はすでに解決しているのを見落としていた…すまん

あれから考えたけど、スコップを使えばカノン兵の確保が楽になると思う
あとはスキルの組み合わせでダメージを軽減する

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 09:35:26.42 Gx2Ty3L2.net
カノン5体取りこぼしたもののスレイヤー全員確保したからか割と普通に凌げた
情報通りアレク倒したら大体のカノンは撤退したし、
残ったタマル達ファルスカノンは竜巻法撃なので陽彩で耐えれた
次回はスコップと陽彩たちを連れていく方針で行こうとは思う
12章でユリアアリーナ妖精2人キキをどう配置するかはちょっと課題
あとは不死パスカリスに何かイベントが無いかどうか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 12:54:18.93 IpLfLs1P.net
後編5章って全員確保に成功するとどうなるの?
アイテムが貰えたりするとか、見れるイベントが大きく変わるとかあるんだろうか

426:
19/10/20 14:42:23 YSObS9vC.net
今11章をやり直しているところだけど、マルーシャを登場ターンに確保したらスコップ無しでもいけた
ミハイル部隊全員生存もいけそう

自分なりにやってみた
ナージャに火炎法撃+レッドクリスタル+メルキオール+フレイアの加護B
アマーリエ(ローソン)でフレイアの加護Bを付けて次のターンでナージャに憑依(他の候補はスネリー)
グリーンクリスタルを持たせたユニットの範囲で敵を迎え撃つ

ナージャは技が8魔力が10ある
これにフレイアB(命中+4)ローソン(命中+9)グリーンクリスタルの範囲効果(命中+10)
これで地形効果無しのドルぺにほぼ100%で当てることが出来た

5章の全員確保は特に何も無いはず

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 15:56:02.68 YSObS9vC.net
確かに飛行場が繋がっているみたいだな
キエフの右側の飛行場2つ起動させた状態だと12章右側1ヶ所が使えなくなった
ミハイル部隊全員生存、全城制圧を両方出来たものの変化は無い
小ネタに入るかどうか
この前例のロクサレーナ(バルガス)を12章で東に配置した時にバリスタが命中
物理攻撃でも遠距離攻撃には大盾が発動しないらしい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 16:44:35.46 YSObS9vC.net
コーラについて
・ダンス、パフパフなどのテンション状態になったターンに使用した場合は再行動が出来なくなる場合がある
おそらくテンションとハイテンションは最初にかかったものが優先されるためだと推測する

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 16:47:35.18 YSObS9vC.net
>>428
訂正
×テンション状態になったターン
◯ダンス、パフパフの効果が出ている状態

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 18:14:06.26 IpLfLs1P.net
>>426
おお、回答ありがとう

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 18:52:48.36 YSObS9vC.net
バリスタはやはり大盾貫通
スコップでの確認、守備上昇しての確認をしたので物理攻撃なのも確認済み
これもブルークリスタルで消費を抑える事が出来る武器の1つ
12章はトリスタンを倒すとカノン兵が法撃準備を解除する、イルド達も撤退を始める
イルドを倒しても撤退を開始しない点に注意

432:
19/10/20 21:52:34 YSObS9vC.net
6章コカトリスの石化くちばしついて補足
・フレイアの加護Bで石化を防ぐ事が出来ない
・石化は状態異常治セットの対象外(次の章で治る)
・メディアの加護があるユニットには石化が効かないが、くらった場合はその時点で戦闘が終了して反撃が出来ない

433:334
19/10/21 08:51:12.79 Rtoa9+qj.net
8章の真珠結晶は砂浜の下側2×3の範囲6マスのいずれかに待機すると出現する(船でなくても可)
グリフォンがインビンシブルに乗り込む条件は「船に攻撃を仕掛ける」ではなくインビンシブルに隣接した状態で待機すること(他のユニットと戦闘した場合も船に隣接していれば乗り込む)
敵の船を外側から攻撃して沈めると制圧扱いとなる模様

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:32:22 Rtoa9+qj.net
1周してきた
・2章で飛行場を起動したまま終了した結果8章、11章2つ並んでいるところの左下、12章右側が使用不能になった

こういう使い方もあるなと思ったユニット
ユフィー(ジェイコフ)
・ゴールデン武器
・装飾品
・アレキサンドライト(3章の店)
・白馬
・天女の羽衣
それにパフパフ陰陽とフレイアの加護AorB+Cを使う
天女の羽衣は大盾、魔法盾がついていてユフィー自信に再行動がある
フサリア兵、ゲルマニア傭兵、ラケデモン兵とワンピースを着けて戦った結果けっこう強くなった

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 20:24:45.62 Rtoa9+qj.net
コーラ使用による再行動は元からあるスキルやダンス等で付与した「再行動」が発動を妨げているっぽい
上のユフィー(ジェイコフ)のところを少々訂正
フレイアの加護はAorBではなくBが最適

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 21:57:32.91 BmTSG1HR.net
バグ(ヤバめ)
4章(砂漠)のマルコを交換憑依の対象にするとマルコが他の精神になる
この精神、スキルが追加されている場合があっておそらく未実装のクラスチェンジ後のもの
何回もやっていると精神が消滅したり複製されたりするので自己責任
4章のマルコは憑依をナージャから替えない方が良い

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 22:11:43.50 Rtoa9+qj.net
それは知らなかった
4章は開始近くにいるサモナーもスキルを移してきたりおかしいところがあったはず
ユフィーでイエニチェリに突っ込んでみたところ意外な事実が分かった
・グレネードランチャーは盾で防げない
アレキサンドライトが手元に無いから魅力47だけど連続で防げていないからほぼ間違いない

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 22:27:24.37 BmTSG1HR.net
体験版だから別にいいが、本編として出すならちょっと不親切な仕様が多いとは思う
個人的には状態異常まみれの6章はめんどくさいとは思うが対策が分かりやすくてヌルい
マムルークとイエニチェリ対策は本当に初見分からなかった

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 22:47:48 Rtoa9+qj.net
後編は特殊なマップ多めだし、スキルも前編の知識が無いと気付けない事もあるとは思う
各種フレイアの加護の仕様とかね
個人的には開始前にアイテム整理をしたかった

バグを再現できないな
ヤーンでサマンサに憑依すると騎乗(アルケ)ノービスが出来るくらい
これは11章のカノンやヒルダに憑依した時も見たけど、進行に影響が無いからスルーしてた

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:10:47.15 BmTSG1HR.net
マルコでストック解放も影響あるかも
ストックの使用可否でクラス分けてるフシがあるし

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 23:23:32.85 BmTSG1HR.net
バグ発見した経緯は
大岩Lv20あるしアイシャ(マルコ)なら素質付けて剣で殴るレベリングできるなと思って
アイシャ(リック)からナージャ(マルコ)交換憑依してたらおかしくなった次第
普通の憑依だとおかしくならないし、条件は良く分からない

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 00:23:20.45 NRM4tv2L.net
>>441
ありがとう
少し調べてみた
この現象はストックが使用可能な状況でマルコへ他者から交換憑依をした場合のみ発生する
回避する方法はマルコから空いている体に憑依して移動させる
マルコから他者へ交換憑依した場合は名前・表情だけが移る前のものになるので交換憑依自体避けた方がいいかも
マルコ←他者になるとマルコのデータがうまく移ることが出来ずマルコ入るはずの体に変わりのデータが入る
このマルコの変わりのデータが入った体に他者から入ると他者の体から憑依者がいなくなってしまう
マルコ←他者に使ったマルコの体の方から交換憑依をすると2つの精神が移る(名前はマルコ)
逆にするとマルコだけが移る

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 07:32:41.04 sfM1NGBk.net
お疲れ様です
ストック開放も条件でしたか、ありがとうございます
ヤーン周りはバグありそうですね
11章でヤーン+ファラ+任意の身体の組み合わせならすぐにキエフに着くと思い試したら
融合解除が出なくて、ヤーンの憑依を解いてから融合解除した記憶があります

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 14:42:21.63 NRM4tv2L.net
情報提供してくれる人がいるから調べる事が出来る
こちらこそありがとうございます
誰でも簡単に出来る戦法を考えてみた
ナージャ(魔力、技が高ければ他のユニットでも良い)
レッドクリスタルと火炎法撃を持たせメルキオールをかけるのは以前と同じ
これにパフパフ陰陽と騎乗ユニットを憑依させる(出来ればスネリー)
パフパフ陰陽には魔力攻撃の威力も高める事が出来る(陽に見切り+祈りの隠し効果)
これで攻撃力が24となりメルキオールで威力2倍
騎兵ユニット以外も大半が先制攻撃で倒れる
移動→騎乗→再行動→移動→下馬で速やかに移動が可能

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 17:52:12.52 sfM1NGBk.net
バグ
バフ上限6種乗ってるキャラに憑依すると憑依バフが乗らない(仕様)
その後憑依・交換憑依を行うと正しい憑依が行われない
再現手順
憑依マギ剣陰陽テンション歌う→憑依解除→Bを乗っけた状態で憑依
とにかくバフ6種乗せたら再現可能と思われる
回避方法
バフ乗せすぎない
バフ6種上限はSRPGStudioの仕様だし、修正はたぶん厳しい

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 22:27:24.05 NRM4tv2L.net
これも知らない現象
いつも憑依状態でやっているから気付かなかった
ヤーンの融合解除項目の消滅は必ず起こるわけではないらしい
ヴァルキリーで試した結果解くことが出来た
確か初期バージョンだとレッドクリスタルを12章に持ち越す事が出来た記憶がある

447:334
19/10/24 22:32:33.03 V2HfrWv6.net
>>431
これだと誤解を招くので少し訂正
トリスタンを倒すとバイエルのカノン兵とスレイヤーが法撃準備を解除

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 08:33:56.24 oDIRYFV1.net
バニーチームの強みってなんだろうな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 09:44:04.42 r83SL1eS.net
パルスのピカットライトは厄介な敵止められるし
マリンはヤーン憑依させれば魔力11で魔導書攻撃出来る
ベラは普通に強い
選択肢の影響が大きい所は6章と11章序盤
状態異常を凌げるかどうかと
騎馬対策できるかどうかが焦点になる意味でバニーが不利なのは分かる

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 10:04:55.68 oDIRYFV1.net
ユフィーやロクサレーナが異常に強いから何か見落としているのではないかと思ったわけさ
今のところ12章で初期憑依候補で考えがまとまっているのは
スレイヤー(三藻)、キキ(ヤーン)、アマーリエ(ローソン)くらいかね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 11:31:53.11 r83SL1eS.net
アマーリエ入れるならピノじゃないか
ユリア(ローソン)だと左上から泳いで1ターンで航空騎乗できるよ
ユリア(ピノ)は11章で準備するの面倒だし
強制6、スレイヤー(ABCターラサイア)5、航空騎兵2、妖精3、キキ、マルーシャエリザヴェータキーラで20人なんだよな
東の砦に置くのは金剛かバルガスか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 12:47:49.16 oDIRYFV1.net
おお!水泳という手があったか
東の砦付近に配置しているユニットの話なら初見で使っていたのはリリィ、マルーシャ(金剛)、イーチェル(バルガス)だったな
馬+コルセットで守備は確保出来てファルス弓兵が2マス目を塞いだタイミングでバルガスからラクロスを持たせた金剛にしていた
他には指揮官Ⅱ効果でアイノを出していた
攻略のやり方は回避出来るならその2人は大差ないだろうね
倒すの優先で剣の金剛、大盾前提のバルガスかだから

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 21:07:28.68 oDIRYFV1.net
12章初期メンバーで左を対処する場合の考察
1Tマルコ→アーチボルトで交換憑依してディミトリエの射程範囲で法撃準備
2Tセシリア(A)をマルコに隣接させリックで「チラッ」すればほぼ倒せる
…これだとスレイヤーを使わずにすむとはいえ攻城兵(バリスタ)を対処しきれないのがなぁ
今のバージョンの前に使っていたデータでユリア(ヤーン)を飛行場左に置いて移動させようとしたら飛べないという新たな謎が出てきた

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 22:24:53 oDIRYFV1.net
>>453
ヤーンが飛べないと言ったのは浮遊の事で航空機は普通に使える
・航空機でもジェンダーシフトが使える

12章でスキル「天空」を調べようとして魅力50以上にしたのに発動しない
スネリーの「連続攻撃」は発動しているのに何度試してもでない

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/26 22:55:47.49 oDIRYFV1.net
自己解決
パフパフ陰が付いていると「天空」が発動しない(陽は発動した)
・天空(大盾の発動無効)
2章にある巨人の加護(氷)のダメージ半減を無視することは出来なかった
…もう何もする事はないか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 15:16:43.02 jpMKdm8p.net
ついバーサーカー道場でルスランをLv20まで上げてしまったので
同人誌12冊を誰に与えたらいいかな
使用頻度的にはユリアアリーナだけど忙しすぎて読む暇ないし
セラフィに読ませても結局12章は飛行場2つだし
順当にターラあたりだろうか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 15:19:16.72 jpMKdm8p.net
航空騎ジェンダーシフトで片っ端から名有りを女体化して周る…のはかなりダルいな
無いよなさすがに

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 17:09:37.13 Gh/XsQ39.net
スキルを考えればワンピースである程度鍛えてリリィに使うかな
回避型の騎馬を作るという発想も有りかな…と
スレイヤーも十分に使えると思う
あらゆる可能性を考えたわけで「ジェンダーシフト」は使う場面が限られる
今後倒したくない相手が出た場合に弱体化をするのに使えるかもしれない(馬から下ろせる)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 17:18:33.54 Gh/XsQ39.net
「ジェンダーシフト」すると魅力が6上がるのを利用して倒したくない敵をわざと生き延びさせるという使い方を考えてみる
経験値がわりと入る「ラケデモン兵」あたりに使えないだろうか

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 22:06:11.57 Gh/XsQ39.net
手間を考えると>>459は無し
試した事の無い思いつきの方法
12章左の門前にコルセットとスコップを持たせたサミをおいてキーラを範囲に置くというもの
ヤタガンとグレネードランチャーを半減出来るどろうか?
地雷戦法した方が早いから試す予定は無い

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 22:11:17 Gh/XsQ39.net
いろいろやったけどけっこう楽しめたな
複数の解法があるから面白かった
出来ることならもっと多くの可能性を見たかったな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 23:01:13.59 Gh/XsQ39.net
後編11章に対して
左上を制圧するのなら航空機が3つ使える
セラフィをキキ、ココのところに飛ばしてメルキオールを使えば戦力になる
シェリーを追っている騎馬はフレイアの加護Bを付けたウィルファ、イーチェルで簡単に倒せる(シェリーは火炎法撃と他はわずかな戦力で)
この章は突き詰めればけっこう戦力が余る構成になっている

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/27 23:29:13.13 jpMKdm8p.net
サミはグレラン半減しない それは11章で試してお蔵入りした
グレランは命中増減見ても携帯武器分類じゃない ミュートは試してないが結局ヤタガン使われるなら実用的とも言えない
サミの活用法ほんと見つからん ドラゴンキラーも余らせたし2章とは何だったのか
12章は堀のおかげで騎馬放置できるから左はディミトリエと梯子とバリスタ潰したらもう修理要員1人で足りる
グレランは3発しかないから凌げば割と耐えてしまうし
所持金に関しては99999でクリアしたからかなり余裕あるはず
航空騎が結局のところ省エネで強い 燃料が5人分持参あるしジャベリン安いし

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 16:19:17.70 Th+e9XaX.net
後編10章の銅鐸回収難すぎて諦めた
友軍大きく絡むとトレーニングモードでもどうにもなんないや

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 17:15:58.52 EyLH6ZjQ.net
今更ながらIの方初プレイだけど、序盤は気にしてなかったが
レベルアップ時の上昇ステータスまで気にすると
ドンスコイ道場からリセット地獄でマジ全然進まねえ・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 19:02:22.49 3+h7I5ho.net
>>464
太陽の石を取らずに神社の上で待機すると
友軍が太陽の石優先のまま神社の周りで待機するから
誰か1人を神社に待たせて残りの2人でのんびり鬼退治できる
前編の扉塞ぎもそうだが、友軍は目的がはっきりしてるから割と妨害できるぞ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 06:40:46.71 IrUCFio/.net
>>465
初期値と武器やスキルが強さの比重占めるバランスだから
贔屓にしてるキャラを活躍させたいとかじゃなければ
レベル上がる能力値はおまけみたいなもの程度に思えて気にならなかったな

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 12:16:59.35 MzlsEN9G.net
こんなゲームで厳選とかしてたらハゲるわ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 22:32:16 rzChPDDQ.net
つまりハゲは厳選し放題って事か

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 20:52:42.00 AbxXjIjL.net
そう考えるとラングリッサーのシステムは良かったなあ・・・
レベル上昇時の上昇ステはランダムで、下手したら何も上がらんときもあるけど、
レベル10に達するまでに各ステがどれだけ上昇するかは固定されてて、
レベル10に達するまでの過程がランダムなだけで最終的な上昇値は保証されてたから

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 14:35:17 hbttIAlf.net
22章の攻略ってwiki含めてどこにも見当たらないけど、情報不要な楽勝マップなん?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 22:50:11 J8ateN8V.net
最終面なら捨て駒という名のNPCが大体頑張るんで…
半分くらいイベント戦マップみたいなもんよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/09 20:01:08.59 6ZHZ24Sf.net
>>472
ありがとう。ならスレの情報見る限り最難関と思われる21章は全力注いでいいんやね。
やっとこさ18章クリアまで終わったけど、実質残り3章と考えてもう少し頑張るか
年内にクリアできたらいいなあ・・・

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 23:39:48.90 qC+N3uMJ.net
21章までに火炎法撃は大量に買い込んどいた方がいいぞ!

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 00:28:08.43 E6/rLbNi.net
前編をなるべく少ないターンでの攻略を狙っていたけど、200ターン以内はいけるかどうか(前周は223ターン)
最新のバージョンだと20章の難易度が下がっているんだよな
担いで通常通りの移動力+再行動可能なおかげで10ターン以内に終わる
以前のバージョンだと移動力が低下+魅力等が下がるからこの方法が使えない

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 10:47:58.93 Bc0TZ7x2.net
攻略無いのはネタバレ防止のためだろうかまあテキトーに流してやっても勝てるからな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 11:13:22.78 7R59oHRq.net
前作の18章外伝のセーブデータ誰か下さい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 13:28:21.24 L/fPbg22.net
>>474
これまで敵カノンからこつこつ奪った回数満タンの火炎法撃13個あるんだけど足りんかな?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 14:21:22.53 E6/rLbNi.net
>>478
21章を待ちぶせした事は無いけど、13×20発分なら後方からの増援も問題ないと思う
迫撃法撃もそれなりにあれば増援前に前方を攻めて制圧する事も容易

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 22:26:37.73 LnzZVrfp.net
ジェンダーシフトは脱水のバステをかけてプリロカインを持たせると解除出来るのな
対象にならないものを他の要素でどうにか出来ると仮定すると回復対象にならない4章の大岩も金のリンゴで回復出来る?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 23:34:57.24 CwAfRGLB.net
岩削った状態で敵サモナーに金リンゴ持たせてみたが回復しなかった
「回復対象に選べない(選ばなければ回復できる)」じゃなくて「回復対象にならない(回復効果範囲に含まれない)」ってことだな
4章はバグ多いからあてにならないけども、前編の頃から木とかは回復させられなかったし
ジェンダーシフト解除できるならアンドラス達の憑依不可デバフ消せそうだと思ったけどそもそも12章でデバフ消えてた

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/16 22:29:10.25 COAplyab.net
>>481
検証してくれてありがとうな
しばらく前編をやりこんでいてふと疑問に思ったものでな
前編19章ポトクリフ作戦の石は回復されていた記憶があることからその発想が出た
回復出来ないということは、おそらく5章で使われた友軍、敵軍のターン切り替えを使って対象を分けているのだろう(大岩を友軍扱いにしていると推測)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 20:21:59.31 3OIM3lzm.net
思い返してみれば、10章で大岩に友軍が攻撃しているから単純に回復不能なだけだな
前編やってて気付いたのは、再行動のスキル持ちに魅力50以上の状態にしても必ず再行動が出来るわけで無かったということ
考えられるのは、フレイアの加護の判定が優先されていてその判定は魅力依存では無いのかも

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/22 22:30:15.30 85DjwFtb.net
18章外伝にいくには蔡貫達を捕縛するのはいいとして、名前の無いハーレムキーパーを倒してもOK?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 00:25:55.85 BTPw1E6B.net
9章の全員捕縛が21章で会話フラグになってるような作品なのでOKと断言はできない
捕縛できるならやったほうがいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch