地球の形見 part1at GAMEAMA
地球の形見 part1 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:36:42.65 A/tJm/5D.net
競馬に勝てない・・・
ラストで抜かれるんだよなぁ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:37:51.42 A/tJm/5D.net
最後二股に別れるところは左と上どっちに行けばいいんだ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 17:13:17.70 1A95YD3n.net
現バージョンの競馬に勝てないとか言ってるのは甘え
バージョン1の競馬こそ無理ゲーだった

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 01:07:44.69 2TOSGpnc.net
冥王星で落下死するとキャーロンに怒られるのな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 01:04:53.43 zQMddRJu.net
クチダケ経由でこれを発見したけど、けっこう面白いな。世界観も好みだった。
相変わらずOPで何を発射したのか分からんが、形見の記憶でキャラシルエットを見る限り
途中で出てくる4人っぽい(一番左下は分からんけどゴンザレス作ったやつ?)
あと主人公、何気に相当過酷だな・・・
レベルカンストしてからモチベ下がってきたから
そろそろ追加コンテンツが欲しいところ・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 22:28:25.47 LY6wl6MG.net
追加コンテンツ、あるとしたら海王星だけど海王星は設定的に敵がいる感じじゃないからなあ
月とかになるのかな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 14:59:38.02 Lvc8iXPI.net
黒い光線剣が入手条件の割にいまいち使えん感じだなぁ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 00:58:55.04 UO5zkUo1.net
刀好きだから刀をメインにしてたけど、連発できるし流血もあるから便利だった
あと両刃剣にも助けられたな
最強武器は黒剣と金斧しか取ってないけど、二つとも思ったほどじゃないんだよな
単に使い慣れてないってのもあるが

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 10:20:34.05 E6hSMM5K.net
金の斧は隙が大きすぎて微妙
イオの敵みたいにブンブン振れたらよかったのに

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 01:32:23.05 SOK7FVpR.net
青い光線剣は最後まで便利だったなー
モーション速いし、回転切りで吹っ飛ばせるのが色んな局面で役立った

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 04:11:28.22 LG4lnM/V.net
自分は青い破裂銃と青い最長剣だけで最後まで行ったなぁ。
木星のエウロパの長いエレベーターの先の部屋にいる髪の長い女の人に猛者の証持って話しかけると
「もっと強くなって出直せ。アストを倒せる人物だと判断出来たら最強の武器をあげる」って言われたんだけど条件があるのかな?
後、地球の記憶ってどこにあるんだろう?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 02:50:42.10 SzgWTN0b.net
>>160
wikiに条件のってるよ
二週目以降の~ってところ
てか久しぶりにwiki見て知ったけどスピンオフ出てたのね
別ゲーぽいけど面白そう

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 14:02:53.18 7dBWMHSZ.net
>>161
ホントだ、ありがとう!一回も死なずにクリアが条件だったのか。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 02:57:10.97 hjt57LTM.net
黒い光線剣めっちゃ強くなってね?
リーチ長くてあの速度だからサクサク狩れる
杖持てないのがネックではあるけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 11:36:12.76 FSYEV4Eb.net
最強武器強化するって言ってたもんな作者
金斧とかも強化されてるのかな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 02:46:02.73 Zkh60K3p.net
最近地味に更新されてるな
いいことだ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 19:26:39.92 gk0Uj5/3.net
火星ホテル3階左端の既に客がいる部屋のアイテムって取れんの?
泊まっても入れないし敵対しても出てこない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 22:06:32.41 IztQTZKq.net
ホテルのフロントの人に話すと出てくる空白の選択肢を選ぶ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 02:23:39.88 SQPcTbv5.net
>>166
167のに加えて、500VPほど持ってるのが条件だったような

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 11:01:47.51 C2EI4+S0.net
>>167,168
ありがとう取れた
そういう場所だったのか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 11:31:59.35 9jGt8jc+.net
貴重なベッドシーン

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 18:57:07.33 52ZijbjB.net
昨日からやり始めたけどパチンコがくっそ強い気がする
火力範囲共に優秀で中距離もいけて炎属性で知装備と併用できてEP消費も上で言われてる包丁の半分くらい?
序盤で拾えるくせに超万能兵器

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 19:33:55.88 9jGt8jc+.net
パチンコはなんとなくスルーしてたな
あれ強かったのか
でもこのゲームネタ武器っぽいのが強かったりするよな
棒とか名前の地味さのわりに優秀すぎてわろたわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 01:02:44.43 9sF6/3j5.net
自分が使った中での武器ランクはこんな感じ
攻略だとAランクの武器が強かった
S 金の巨斧
A アスクレピオスの杖 緑の両刃剣 ウェーブ・メーカー
B 青い光線銃 ロングソード 銃剣 神雷
C 青い光線剣 刀 棒 ロングボウ 神氷 神風
D 4色メーカー系 神炎 苦無
E 4色ステア系 つるはし
F チェーンソー 緑の光線銃 陣風
G 扇 変わり身の術

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 10:52:02.01 178IUazn.net
使いにくいけど使ってて面白いのは三色光線剣だな
緑剣レーザーは攻撃してる感がすごい
あと地味に忍刀のバックアタックで血が噴出すようになってるから実際NINJA

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 15:43:01.71 ifrwKjb5.net
初回は緑の両刃剣がMVPだった

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 16:44:19.98 Y4P4cgSF.net
両刃剣いいよな
実用性と爽快感両方を備えてる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 20:46:40.60 RvVeOXCN.net
2018/01/13 ver. 1.38
◆仕様変更
・火星の道場で50連勝するとレベルを限界越えて上げられるシステムの追加
・火星の道場50戦目まで追加
・タイトル画面の画像を変更
いいよいいよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 01:00:22.42 97IC6nSC.net
おっついに限界突破きたか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 01:42:17.74 97IC6nSC.net
タイトル画面がかっこよくなっててわろた

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:30:45.04 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
FRY8P

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 02:00:43.93 xMjVHrBZ.net
俺はパチンコが中盤までのMVP。遠距離可で直撃は連続ヒットだし爆風でサイド回り込みへの耐性もある。
そして竜の骨が終盤のMVP。レベルコストはそんなに高くないのに、怯む相手とのタイマンなら厄介な警備ロボなんかでもチャージの連続火柱で一方的に蹂躙できる。怯まなくても遠くでチャージしてから回りをウロチョロするだけでも低くないダメージが期待できる。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 23:55:51.47 4Ask1brF.net
属性武器好きなんだけどメーカーとステアあんまり強くないんだよな
ステアは使い道よくわかないし
知能に振るのは微妙か

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 21:11:01.06 yVIuoH04.net
イオの城の地下、橋と鎌の振り子のエリアなんやが、
マップ左上のスイッチのとこってどうやって行くん?
火炎放射撃ってくる敵のとこにアイテム落ちてるけども……

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 22:38:02.61 wTYOuoTu.net
振り子にわざと吹っ飛ばされる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 16:26:45.82 WqU2l3gM.net
ウィンドは土星の研究所とか、穴が多い場所だとけっこう役立った
アイスはノックバックさせたくない時に使える
ファイアはあんま使う機会なかったけど、ウェーブはゴリ押したい時に重宝したな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 17:52:38.86 qDqbSANw.net
上限解放とのことで効率のいい稼ぎ方の案
イオ入って左のゴンザレス撃破
そのまま左上に行ってもう一体を撃破
左から城に入り地下中央のを撃破
城1階左上にいるのはどうにも倒し辛いんでスルー
これで一周約10000なんだが別に各ステータスは上限100のままだしレベル上げてもあまり意味がないことに気が付いた

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 21:21:18.23 kiKwXYK+.net
そもそもゴンザレスが倒せないんだが…
攻撃してもひるまないし無理ゲー

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 00:32:32.19 KOwzia2C.net
ゴンザレスは正攻法だとけっこうシビアだからな・・・
ただ黒剣が強化されたから、チャージ後に逃げ回るのもアリだと思う
外のやつなら壁ハメでいけるから、とりあえず倒したい時はやってみるといいかも

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 01:33:08.32 yKaIqAAg.net
大体>>112の通りだけどランスが弱体化された?みたいなので自分の場合は攻撃の合間に両刃剣当てて溜めが来たら距離を置いて破裂銃でやってる
慣れれば結構簡単に倒せるがこのゲームで一番手に汗握る相手なのは間違いない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 14:46:27.60 UuYgIPRX.net
>>188
壁ハメってどうやるの?

191:188
18/03/09 02:37:40.91 PwF1D0pA.net
>>190
亀レスだが、最初の野外マップの最北部に建物あるじゃん?
あの建物の左側に上手く誘導できれば、建物の中から攻撃できる
(ゴ=ゴンザレス、P=プレイヤー)
□■■■■
ゴ■□P□
□■■□□
↑分かりづらいけど、こんな感じの位置取りが出来ればOK
建物の壁の左側に誘導した後、連続攻撃が来るまで周囲を回って、
連続中に建物に入ればその場に停止するから、あとは2マス以上の武器でチクチクやればおk
ただ>>189が言ってるように慣れたら割と楽しい相手だから、追々正攻法でもやってみるといいかも

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 22:24:42.87 48cwn2Ck.net
天王星の青い種火とスープってなんなん?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 04:44:10.53 kwXX1KDO.net
敵がどくだけじゃない?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 22:37:55.36 xaqD+CuC.net
敵どいてたんですか。気が付かなかった

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 17:18:10.18 UwTOa6zX.net
クチダケでキャーロンちゃんに魅了されたんでこっちもやろうと思ったんだが
何故か右ナナメ上のステップだけが効かない……
「Shift」+「→」+「↑」を何度押しても反応しないんだが、同じ症状の人いない?
他の方向へのステップや。通常の右ナナメ上移動はできる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 05:02:05.46 2jWrr99u.net
火星の言語翻訳してる人いない?
海王星人と冥王星人、文脈的に馬以外に明らかな単語が見つけられなくてつらい
一部単語のあとに付く^の役割もよくわからんし、言語学かじってないときついかなぁ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 11:19:55.15 y2VkEYqY.net
>>195
普通に出るよ
>>196
あれ規則性あるの?
ランダム文字列だと思ってたわ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/14 20:08:30.37 NGApMTd3.net
過去に誰か同じ症状の人いないか思ったがいないか
そうなると俺のキーボードの問題だな……
パソコン買い換えられる時が来るまで諦めるしかないのか。無職には辛い

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 10:56:27.59 Czj+dKj9.net
伝説級のkamige-だわ URLリンク(goo.gl)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 02:07:23.78 Yz4ML02H.net
形見できないから仕方なく他のフリゲやったらラスボス戦がバグで不可能という糞仕様だった……
ふざけんなよ……貯蓄に限りがるニートの貴重な時間を何だと思ってんだよ……
こっちは人生削ってフリゲやってんだぞ。ちくしょう形見さえできればこんなことには

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 02:41:41.01 7nbB2Iav.net
ステップそんなに使わなかったけどね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 05:11:32.47 lF+ND5At.net
>>200
俺が居てワロタ
共に残り少ない時間をフリゲに捧げようぜ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/17 09:45:05.91 Jom/QPDt.net
フリゲはニートの味方だからな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 07:19:58.19 8reHmM5B.net
>>196
英語とか諸々が混ざってる造語なんじゃね?
ただキャーロンと別れた後とか実質クリアみたいなもんだし、
火星の言葉が分かる何かがあれば良かったなと思う
ステップは器用極振りプレイだと割りと使ったな
ボスは逃げつつ立ち回った方が安全だからあんま機会なかったけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 12:39:05.36 hAt0jzk5.net
URLリンク(twitter.com)
「火星人達が話している言葉、実はデタラメな文字列ではなく、
それなりに時間をかけて作った意味のあるオリジナル言語です。
したがって全員が意味のあることを話しています ……」
とのことなので解読したかったけれど、全く歯が立たなくて諦め気味w

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 14:42:07.54 1U7mkE/q.net
走り回ってる少年は多分主人公を見て騎士っぽいとか、
海王星人か?とかそんな感じの事を言ってるような気はする 多分

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/23 16:56:00.41 HFR3a9Z5.net
jac da vaitaree paradin!…で、騎士かー
"vaitaree" と "paradin"はここの子供しか使わないから、既存の語からの類推しかしようがなくてなあ…英語すらあやふやなんで厳しいw
"(i/be/me)ewuiop tu jac" がそれぞれ "(I) give you this" だと思っているんだけど、jac = thisはちょっと怪しいかなと思ったり
"da" はBe動詞的役割と見て進めてるけど、"THIS IS vaitaree paradin!"…?ううむ。文法的には…、まあ?
選択肢「いいえ」の方の文脈と綴りから、"neputonre" と "plong" は海王星人と冥王星人あたりで良さそうな感じなのは同意
選択肢「はい」の方が厳しくて、"motti" が "if"、と、"moot" が辛うじて "go" に対応するのかなー…?ってくらい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 02:02:46.17 uMFCJZ1/.net
騎士と思ったのは paradin もそうだけど、宇宙服って鎧っぽいと言えばぽいから
そんな気がしただけで文法的にどうかは全然分からんw
あと motti って「もっち→もっし→もし」で if かもしれないって思った事はあったけど、
文法的に考えた事なかったから、その辺を踏まえてまたプレイしてみるか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 09:43:38.77 DgYo+A08.net
文法は英語みたいな感じか
主語→動詞→目的語
単語は共通してる物を探して推測するしかないかなー

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 10:11:13.40 COqEfTWG.net
jakk は馬鹿野郎とか罵ってる感じだと予想

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 23:40:11 D3+dDPsH.net
hobu

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 23:36:33.82 NP2DRDpo.net
保守

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 10:10:07.88 jj6PzAjb.net
パートナーに話しかけて行くチュートリアルの初っ端、「wかコントロールキーで移動速度がアップします」
言うてるけど変わらないしチュートリアルから出られなくて詰むんだけんど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:05:57.18 nI+TMa5R.net
土星マンション8階の5ケタのパス、ウィキみてわかったけどどうしてそうなるのか解らない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch