【Mystic Egg】ミスティエッグ 8Fat GAMEAMA
【Mystic Egg】ミスティエッグ 8F - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 00:24:57.90 AM/GXl/N.net
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/08(木) 09:10:42.49 ID:GgT+LYVW [2/2]
更に属性防御装備まとめ、物理属性はなし、抜けとか間違いあったらすまん
@炎属性<最大100%>
 武:-
 盾:ノーチラスシールド(盾4), ミラーシールド(軽盾2)
 頭:リバイアスヘルム(兜4)
 胴:聖霊のアストルム(重鎧5), バーンアーマー(重鎧3), ジェネラルアーマー(重鎧2), ドラゴンメイル(軽鎧4),
   紅水の法衣(服4), エレメントローブ(服3), バーンケープ(服3),
 ア:フレイムリング
@氷属性<最大100% ※武器のみ達成可能、それ以外は80%>
 武:イエティナックル(格闘4)
 盾:ノーチラスシールド(盾4), ミラーシールド(軽盾2)
 頭:-
 鎧:聖霊のアストルム(重鎧5), 氷河の鎧(重鎧4)
 ア:アイスリング
@雷属性<最大80%>
 武:-
 盾:ミラーシールド(軽盾2)
 頭:-
 鎧:聖霊のアストルム(重鎧5), ドラゴンメイル(軽鎧4)
 ア:サンダーリング
@水属性<最大100%>
 武:-
 盾:ノーチラスシールド(盾4), 亀甲羅(盾2), ミラーシールド(軽盾2)
 頭:リバイアスヘルム(兜4), 神霊冠ローランサ(帽5上)
 胴:デモンスアーマー(重鎧4), アースアーマー(重鎧2), ジェネラルアーマー(重鎧2),
   深緑の軽鎧(軽鎧4), エレメントローブ(服3),
 ア:アクアリング, 無限の輝石
@風属性<最大80%>
 武:-
 盾:イカルスフェザー(軽盾4), ミラーシールド(軽盾2)
 頭:-
 胴:エレメントローブ(服3)
 ア:ウインドリング
@地属性<最大100%>
 武:-
 盾:ミラーシールド(軽盾2)
 頭:神霊冠ローランサ(帽5上)
 胴:聖霊のアストルム(重鎧5), アースアーマー(重鎧2), ジェネラルアーマー(重鎧2), エレメントローブ(服3)
 ア:アースリング
@光属性<最大80%>
 武:-
 盾:混沌輪カオスフィア(軽盾5上), シンシェルド(軽盾4)
 頭:-
 胴:ディバインアーマー(重鎧4), ホーリーローブ(服4), エンジェルケープ(服2)
 ア:ホワイトリング, ハートネックレス
@闇属性<最大100%>
 武:-
 盾:混沌輪カオスフィア(軽盾5上), シンシェルド(軽盾4)
 頭:デモンヘルム(兜4), ジャンヌヘルム(兜3)
 胴:ディバインアーマー(重鎧4), ノーブルアーマー(重鎧3), ハーデスメイル(軽鎧4), ダークローブ(服4),
   エンジェルケープ(服2)
 ア:ダークリング, ハートネックレス

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 00:25:28.18 AM/GXl/N.net
現行スレ 【Mystic Egg】ミスティエッグ 6F
スレリンク(gameama板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:28:43.32 IVtzrqeP.net
1000Fの女神を目標にスナイパーの攻撃技術はいくつくらいあるとクリティカル十分でますかね?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 20:05:25.57 tLnyTjXz.net
スレ立ておつ
新作までみんなの自慢聞きながら待ってるわ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 21:33:25.36 AM/GXl/N.net
自慢したいけど、見せたらきっと
微笑ましく思われてしまうw
微笑ましく思われるのは嬉しいけど、単に皆様のお目汚しにしかならないような
必殺ドレッドノート+3 攻撃132クリ80%
知王レインボーリング+4 経験42%G61
魔32 行動6 魔威力13 回避29
とかが関の山です(自分なりにはお宝)
ところで魔法威力って
13と表記されてれば13%UPということなのですかね

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 21:42:50.30 Z31I6bZD.net
ほほえましい

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 00:44:28.03 i2JzZKPN.net
かわいい

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 16:15:32.56 3qvk22xS.net
250Fを踏破する上での鉄板のパーティ構成はみなさんならどんな感じですか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 16:17:41.88 8zqJHQWH.net
割と人によるなぁ
その辺までに盾役をパラに変える人が多いくらいかね
火力をどうするかは好みや手持ちの良装備で結構分かれる

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 16:26:42.94 D53+jtQF.net
パラX4

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 17:40:09.36 WV7qOgYn.net
そのあたりならアクナイダンサースナイパチャンプかな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 19:23:37.88 BPqQKsgv.net
女神のドロップに調整が入っていたことを思い出してさっき倒してみたんだが、2000F後半のスペックの装備が手に入ったぞ。
これが三王を倒している補正によるものなのかどうかは分からないが、そうでないなら新規の人は女神を倒しまくるといいかもな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 22:25:52.99 ZI3+TM4L.net
女神倒しまくることができる前に辞める人も多そうだなw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 13:30:23.68 yG7qbmKF.net
ある程度三王倒すと良数値の神剣欲しくなる
厳選ついでに良部具入手できるなら悪くないかな
どう考えても新規向けの助言にはなりえないがw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 13:44:37.23 lIGRsaLI.net
良神剣目当てで300以上倒しまくったけど、ついでに拾ったのはどれもいまいちで結局全て売っぱらったな
女神の宝箱は1000F金箱相当だし、それ目当てではあまりおすすめしないが、ついでならいいと思う

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 14:14:52.02 kXqitPSh.net
確かに女神倒したらこのゲームはクリアでいい気がする
敵の火力上昇に対して防具性能の向上が全然足りてないから、限界階数はおぼろげに予想出来るからなあ
常時無敵、または敵の完全無力化とかが可能になるミラクル装備でも手に入らない限り、突破口は開けなさそうだし

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 14:35:42.41 k0ZW7QMX.net
そこまで行く前に新作出るだろ(楽観)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 02:54:46.12 Dz++7g8D.net
三王が落とすグロウが職特化なら使えたんだが現状シェオル位しか使えん
レベルが上がるとグロウの数値も良くなるとかモチベが上がるんだが
ランダムだと地獄絵図になるけど

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 03:05:41.89 RXJFmiz9.net
シェオルの魂はすごい使えるのにカオスの魂とヨミの魂の半端さはなんなんだろう

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 08:21:48.69 oF7wKuB5.net
アサシンつよっ!
ケツアルで41まで育てたから
後はシェオルとバハモスで育成するのだ^^
必ずクリティカル出て、ダメージ2倍になるw

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 08:44:51.07 hZRR2H7j.net
楽しそうで何より
昔は回避アサ全盛だった時代もあったんだよなー、今は大体が火力やら阻害特化の役割になってるけど

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 17:55:07.44 oF7wKuB5.net
ヒュプノスとかセラフィスの良さげなのダンサーで使ってたんですが
どうしても1度アサシンがやりたくて
過去ログ読みながらやっているのですが、全滅保険に回避アサという時代もあったんですね
ガンガン情報出していただいたおかげさまで、無駄な事せずに済んでます
でも試行錯誤の楽しみはちゃんと楽しめてます^^
レベル250シェオル倒せましたw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 05:27:37.53 bphvZgOc.net
さっき三王補正リセットして女神倒してみたんだが、やっぱり2000F後半のスペックの装備が手に入ったぞ
2800Fで手に入った同装備と比べても数値に大差が無い

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 09:32:31.98 XxRjewgN.net
5000Fだろうとゴミはゴミだし1Fだろうと良武具は手に入る
その確率が違うだけだ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 10:07:08.18 bphvZgOc.net
貫通100行動力50越えの錐…R1なのになんでこいつはこんな高い補正が平然と付与されるのか
今のところ使う予定は無いから倉庫で寝ててもらおう

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 00:08:00.02 N2plMvka.net
そもそも2000Fスペックの数値ってどんなもんなん
物理軽減40%くらい?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 08:14:38.10 UXC6ZmlR.net
無唱30台のタルタロス入手したのがそれくらい
まあ、中の上辺りかな?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 11:18:40.13 guBva39o.net
45を250の骨からドロップしたな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 17:52:41.39 UXC6ZmlR.net
>>29
どんだけ三王ボコしたんだw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 18:07:06.24 3IUzpBI1.net
200Fあたりのトレードで手に入れた無唱タルタロス+2でも31だけど2000Fってそんなもんなの?
三王はたいしてやってないから神混150冥だけ300か350だったはず
3000Fぐらいで補正頭打ちとか聞いてたし40~50ぐらいつくのかと思ってた

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 20:54:16.16 UXC6ZmlR.net
そこはなんとも言えない
上限下限の上昇と三王・回廊の関係も明言されていないし
バージョンで違うかもしれないし、単に自分の運が無いだけかもしれない
自分はこうだった、という参考程度でお願いします

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 23:01:30.95 8o4ktmKq.net
おかげさまでレベル141になりました
ヘルテ壁 火力アサ 火力スナイパー バード経由ビショップ 
あの、攻撃力2100クリ32% HIT9 か 
   攻撃 1900クリ89% HIT16
(89階命中100%です)
先輩方はどちら選びます?
あと、クリスナーガはランク5上位になるのでしょうか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 23:25:52.43 kdwoViZ3.net
短剣上位はアステリアとダインスレイブじゃね?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 23:26:00.50 fI3hILRZ.net
深層の方が高補正を期待しやすいってだけで
深層だろうが低層だろうが良品出る時は出るし
そこまで深く気にする必要は無いと思うよ
>>28
それは運が悪かったかトレーディングフロアで何を重視してたかとかの差だろう
詠唱100%に到達したのが650階位だったけど
その頃には30%台の微妙な杖は普通に処分したりしてたよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 23:29:12.14 nrojo3nK.net
短剣5はクラウソラス、クリスナーガで短剣5上位がダインスレイブ、アステリア
武器のランクは固定だからクリスナーガが短剣5上位になったりすることはないよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 23:31:25.45 kdwoViZ3.net
セイクリッドスターさん…いやあれはただの換金アイテムか

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 23:56:38.51 guBva39o.net
セイクリッドスターさんは短剣最強の攻撃力あるから150くらいのもたまに見かけるんだぞw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 00:20:15.07 HRuOv0dF.net
短剣は他が有用すぎるからなあ
てかセイクリッドスターはなんで短剣使うクラス用の武器に被弾前提の効果が付いてるのか
根性と併用しないとアサシネイト発動する前に転がるわ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 00:25:26.93 hfoGaEhw.net
>>34
>>36
ありがとうございます!
確かにアステリアとダインスレイブしか出なかったです
教えてもらえなかったら延々と5上位してたとおもいます;
しかしなぜこんなこと知ってるのですか?
まさか自分で検証したからとかだったら凄すぎるw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 00:32:24.80 HRuOv0dF.net
>>1の攻略wikiに載ってるんすよ
混沌に挑む段階ならもうネタバレも何も無いから覗くとよろし

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 00:33:36.70 +xY45drO.net
王相手に最初に発動させれば、ネイト状態でイービルバインドが使えてよさそうだなと思ったことはある
めんどくさそうで試さなかったけど

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 02:03:40.11 hfoGaEhw.net
>>41 wiki見てるのにぜんっぜんきづきませんでしたw
ご親切にありがとうございます!
wikiもう1回みなおしてきますー

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 04:20:10.40 WpFHEk3J.net
ヨミもレベル250となると強いですね><
2回全滅して3回目で倒せました
他の二人はサクサクいくのにヨミは強い;;
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 11:16:20.24 WpFHEk3J.net
回廊の無限竜
高補正のアクセになったりしておもしろいから
毎回落とすグロウも、ランダムだったら面白いかも
もちろんバランス壊れない範囲で
1000に1回いいのが出るみたいな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 09:23:42.03 mS6KQO00.net
これってどういうことなのでしょう
カースってダークロードの技ですよね
そしてカオスとはカオスビックバンで睡眠!?
745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:03:00.42 ID:R50XxRwN
基本的にはチャージ→カース→シャープ→シューティングスター→
シャープ→シューティングスター→カースに戻るの繰り返しでおk
カース貰う方はずっとカオスだけ唱えるだけのお仕事で
もう一人が補助とFP回復役になればずっと回し続けられる感じに

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 09:35:41.50 mS6KQO00.net
あ、カースってシャドーのイービルカースのことかな
しかしビックバンは・・・

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 13:53:17.62 wjPGB1j9.net
カオスビッグバンはLV5の全状態異常をランダム付与する
イービルカースで100%にしたら睡眠LVに応じたボーナスのあるヒュプノス持って
更にクリ率100%のシューティングスターで超ダメージ狙う戦法
ヒュプスナってよく言われる、ダクロとダンサーでも悪くないと思う

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 21:10:18.06 SL2VLXd4.net
ありがとうございます
カオスビックバン1度も状態異常になった事ないのではじめてわかりました
ヒュプノスは恵まれて結構ぽろぽろ落ちます^^
ダクロとダンサー目から鱗です
ダクロ難しそうだから、当面はスナは雑魚で活躍してもらって
アサシンにボス戦はりきってもらおうかな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 02:39:41.36 nNxHDvVM.net
ただいま180階の普段より強い敵に
ネクロノミコン装備開幕イービルカースからのカオスビックバン
打ってみましたが状態異常ありませんでした
アイテムダンジョンのボスから手に入れたビックバンの書です

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 03:41:38.55 wDgeJVnD.net
名前よく見ろ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 03:55:37.57 RHF2wyG2.net
ちょっとワロタ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 04:08:43.21 gv1s0ibB.net
「ビッグバーンの書」 とは別で
「カオス・ビッグバンの書」 というのがあってそれを使う事によってカオス・ビッグバンを覚えられる
wikiにも載ってるけど 750階のメガイアからのドロップ品

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 04:17:28.50 nNxHDvVM.net
あら;
ドヤ顔で報告のつもりが、全然あさっての方向向いたレスになってしまいましたw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 19:51:48.38 E6M4qmYR.net
数年前にPCクラッシュしてデータ消えてから久しぶりにやろうと思うんだが
最近の鉄板PT構成って昔のアクナイ、チャンプ、スナ、ビショップと変わった?
あとグロウ複数入手の為に各段階攻略するのってアリ?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 19:59:01.06 XyDHQfT6.net
シェオルとかバハモス辺りは複数持つのがデフォって気はする
PT構成は各人の好みや攻略の進度による感じ、ある程度以上進むと防御型(大抵はHP特化)のパラディンを壁にする人が多数になる
まぁある程度っつーか要は回廊の3桁半ば以降くらいから先の話だけど

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 23:36:01.17 JQhN4Z2u.net
回避アサという都市伝説

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 06:49:45.19 dx61ezA+.net
お世話になってる初心者です
レベル177になりました
おかげさまでちょっとは立派になれた気がして嬉しいw
レベル750ヨミ
時間かかりすぎw1時間8分とかひどいと1時間半こえる
ドレインランスしのぎながらレベル800ヨミもなんとかできそうだけど
ヒュプノ持ちシャドウ経由スナ作って睡眠しちゃおうか激しく迷い中
ゲームの寿命地締めるってだれか言ってたしできればやりたくないんだよなあ
>>55
こんな書き込みあるよ
俺メモ帳に過去レスのこれはと思うレスをメモりまくってる
>>>
■935 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2014/06/25(水) 15:31:31.63 ID:wlgetWaT.net
二年前とそんなに変わってないと思う
1周目クリア〜エンデッサ制覇まで アークナイト2 エレメンタルナイト ダンサー
雑魚はドクロジャバラx3のオート全体で駆け抜ける。ボスは装備替えてゴリ押し。カオスも暫くの間はこのまま行ける
カオス中盤〜回廊1~100F アークナイト スナイパー ダンサー チャクラ
グラムライトや両利きで開幕FP50+チャクラ50の全体化アークライトライジングさん1発で仕留める。必中って素晴らしい
それ以降 壁 回復 アタッカー その他
スナイパー パラディン ダンサー ビショップ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 06:56:39.45 dx61ezA+.net
連投ごめんなしゃあ><
ヨミのスターライトって、なんとなっく次使うなって思ったらマジックキャンセルで
連続で足止めできてざまあだねw
(スターライト切れるターン計ろうと思ってる)
ヨミがスターライト切らしたら、次にスターライトする確立が凄く高いから
壁がチャージできる~
あとはフォースソングとアサとスナの強打、シャープアイズとかで行動調整したり

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 08:08:15.72 5E0tmStJ.net
すみません、このゲームやりこむにつれて
よしっよくここまで潜ったな俺 とか
自分で自分に語りかけなおかつそれが声にまで出てしまうようになるのは仕様なのでしょうか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 16:00:26.89 JB0Fjw12.net
運と努力のバランスが絶妙だからね
いい部具見つけると脳汁出るし、システム理解が深まると戦闘が安定して俺凄い感が出る
自分自身の上達だから自画自賛したくなるのも無理はない
俺なんか日記に付けてるぜ!

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 18:00:58.74 y8IgM5kx.net
日記つけてるのは凄いな
さぞかし作者さんも喜んでくれてるだろうよ
作者さん、続編はよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 00:32:29.55 URadrMPL.net
まさに昨日鉄壁46%のヒアデスみつけて脳汁出ましたw
ところで・・・よく言われる貫通100%錐試したら、
なんと、ゴージャスでかっこいい高速36%クリスナーガより少しダメージ上でした><
>>>
レベル950ヨミへのダメージ(スターライト無し状態)
どちらもアサシネイトとフレイムオーラ付き 弱点倍撃 闇属性 でクリティカル時
■高速クリスナーガ
攻撃力2576
クリティカル威力387%
貫通0%
1発約9700ダメージ
■溶解の錐
攻撃力968
クリティカル威力357%
貫通100%
1発約11000ダメージ
壁がねぎ持つ悲しさとまでは言いませんが、
アサシン特権のランク5装備とはいったい><
ラインナップ眺めてニヤニヤしてた数時間はどこへw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 00:41:28.99 URadrMPL.net
間違えましたすみません
ヨミのレベルは1000
上記、錐のダメージ9800
■貫通のセイクリッドスター 装着時
攻撃力2700
クリティカル威力357%
貫通121%
1発約11000ダメージ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 00:43:27.12 URadrMPL.net
またミス
セイクリッドスター貫通21%です
錐・・・グラフィックを脳内補完します^^

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 00:43:48.21 yhQq+S3Z.net
このゲーム貫通ないと深層や高LVボス相手には話になんないから
光速は低階層か妨害専用

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 12:42:22.79 URadrMPL.net
なるほどです
参考になります
今500階のボスの魔法で、壁がふきとんで危うく全滅しかけましたw
あんなふうに動きが早い敵相手だと魔壁もじゅうようなんだなあと実感
スナをシャドー経由で育てなおしたの後悔かも
マジックキャンセル使えたなあ~
いいこと思いついて試したのですが
シャドーチェインをスナに着せてギャララホルンでクリ確定開幕即死
これ詠唱早くなったら強そうですね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 16:58:14.84 KaRaGquZ.net
板飛んだか

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 00:33:57.76 +mx9lKBu.net
ストラシア狩り初めて3ヶ月、ようやく星技ストラシア+5入手
600程狩って星技はこれで4つ目、しかも+5は初めて
技術補正+9%は嬉しい…が攻撃技術は項目自体無し
30とかは無理でも20位はついても良かったんじゃないか?
行動力も12、経験値や獲得Gも項目無し…入手時点が興奮のピーク的がっかりアイテム感

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 11:53:22.76 9zEfph9e.net
混沌の固定ボスって微妙にHP変動してんな
女神だと90~99万位で変動してる感じ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 12:55:00.93 JGUQF/9N.net
100層以降は深層になるほど強さの振れ幅が大きくなってる気がする

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 00:43:01.40 8g3jkHnI.net
三体のボス倒して死都来たんだけど痛い硬い早い敵に装備もレベルも全く追い付いてないんだが何なのこれ
特に良いアイテム拾える訳でも無いしこの先の敵もずっとこんな適当な感じなの?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 00:58:30.78 vSf9GDxP.net
エンデッサは難易度や面倒さの割に得るものはあまりない
アイテムダンジョンに延々潜り続けてそこで育ってしまった人は気にならないけど、普通に進めていく感じだと割とマゾい場所だね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 01:19:31.91 7EmVwWzf.net
アイテムダンジョンにクオリティ+などの効果が追加されてエンデッサはますますアイテム狙いには向かなくなった
いいアイテムほしければ混沌回廊へGO
100Fまでいけばあきらかに変る

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 01:21:39.24 7EmVwWzf.net
ただエンデッサで手こずってるなら混沌回廊はきついがね
エンデッサがLV80~推奨なら、混沌は100~推奨だ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 16:13:50.42 Qh4hLNud.net
エンデッサは混沌や闘技場も無くて
LV上限100の頃に只管アイテムダンジョンをやりこんでた層向けのダンジョン
当時はアクナイ複数ハイパワージャバラとか
ディザスターフォース全体撒きブッパとか(ディザスターフォースは弱体入ったのでこの戦法は今は使えない)
今とは違う感じの押し方が主流だったと思うから
今の主流構成で組んでたりするとアイテムダンジョンそこそこやった程度の状態だと逆にキツくなるかも?
今となっては難易度もぬるいし行く価値も低いけど
エンデッサで苦戦してるなら混沌もまともに進行はキツいだろうから
混沌の1~10階を死にながらでもループして使い勝手のいい装備集めた方がいいかも?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 21:18:32.27 8g3jkHnI.net
レスありがとう
成る程、アプデの過程で追加された要素があるから微妙に感じただけなのか
99のアイテムダンジョンの方が敵も弱いし実入りも良いから疑問だったんだ
装備揃えて強化したら一気に潜ってみます

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 00:01:54.73 9ZG96LLl.net
混沌潜ってるけど難易度カオスの補正が全く体感できない辛い…
40階のトレードで貫通オプションの弓200個開けて溶解0、ALLカス補正
今のところノーマルとの差異が一切感じられないんだが何処まで行けば体感出来るの?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 00:05:40.92 xb7C1hoK.net
さすがにノーマルとは雲泥の差だけど浅層トレードで良品狙うのは甘いかなとしか

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 03:30:14.53 FKg+UhfJ.net
少なくとも100だな
できれば500以降
それでもランク5上位弓やランク5短剣に溶解はつきにくいけど

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 03:41:59.28 9ZG96LLl.net
100かぁ…
出来れば好みでクラス選びたかったけど無理そうだし諦めるわ
クソつまんねーけど適当にチャクラ回してゴリ押しで装備集めてくるサンクス

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 17:50:08.23 JSJuG06x.net
1000階位までは余程極端な構成じゃなければ
クラスは好みでも行けるんじゃないかな
最近は初期から壁パラ必須的な風潮はあるけど
1500~2000階位までは壁パラやヒュプノス不使用でも問題無いし
それ以降も装備や構成が纏まってるならまだ居なくても潜れると思う

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 01:23:15.48 hcz0pwE9.net
PT編成によってはワープ開けが死ぬ程ダルいかもな
正直アウグムントの体力設定だけは頭おかしいと思うわ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 02:01:11.53 IqLobhjI.net
装備の引きが悪いとどうしても壁パラは必要になると思うよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 07:42:55.90 9B9LlgPy.net
引きなんてものはトレードと試行回数で補正するもの

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 01:37:56.71 +2Ov7r14.net
うーん、100階付近のアウグムントが倒せん…
ライフフォースからの怒涛の連続ブレス?でPT半壊、立て直す暇も無く全滅してしまう
ドラバス、チャンピオン、スナ、グランセージなんだけどバランス悪いのかな…
毒で削りつつバインドで足止め出来たダークロードの有り難みをリストラしてから痛感してる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 01:41:21.78 B3Swl3Tw.net
ライフフォース来たらスタン以外の手段で1ターン足止めするとだいぶ違う
まぁ壁無しでスナ使うの自体が結構大変だから仕方ないかもしれんけど

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/01 03:16:07.30 sb5MMgxj.net
立て直しならそれこそダークロの得意分野な訳で
シャドー経由スナでもいいけど

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 16:30:23.57 yivLso9P.net
新規が好みの編成で進むなんてほぼ不可能だから大人しくテンプレ使っとけ
魔法職は詠短100でようやく実用レベル、毒特化ダークロードはガチのゴミって事だけは言っとく
進めば進むほどバランス崩壊するゲームだからPT編成の自由度なんて求めるとストレス溜まるだけだよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 18:12:29.27 RUzZjQfK.net
>>89言いすぎっすw
614階輝石ゲット!
詠唱短縮81は伊達じゃない!
マナ使える子になったねえ・・・
大喜びして小躍りしてる俺に謝ってくださいww

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 18:13:27.81 RUzZjQfK.net
あわてて書いたら上げてしまった
つってきます

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 18:15:26.94 p89sfPq+.net
高レベル三王は知らんが深層で必須なのは壁の硬さだけだから
攻撃役は別に誰でもいい。単に竜でかかる時間が違うだけの話

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 01:03:32.64 bjqCYLfH.net
>>87-88
ダークロード入れて育て直したら何とか72階のアウグムントは倒せたよ有難う

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 23:11:46.41 oSLQcViI.net
すまん、攻略wikiの接頭語のページを見てもイマイチ理解出来ないから質問させてくれ
腕力のグングニルに腕力%+強打吸収ってのを見つけたんだけど溶解ウロボロスに強打吸収みたいな奇跡も起こり得るって解釈でおk?
その場合はトレードで貫通と強打回復のどちらを選んでも補正値には影響しない?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 23:18:06.23 dN3BbSCJ.net
ない
補正値が低い融合接頭なんかの場合、たまにパラ補正接頭が優先する場合がある

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 23:59:11.79 CRaFHDte.net
装備品はデータ内部でどの補正効果が付く可能性があるのかは全部決まっていて、
例外としてトレードで指定した場合は付かないはずの効果も強制的に付けられる
って仕様になってたはず

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 00:11:04.26 6ZKPJ7NO.net
パラメータ補正系と特殊効果は重複するけど特殊効果同士は重複しないって事かな
トレードの強制付加は理解したけど重複ルールも無視されるの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 01:31:00.27 xr19tqsg.net
あきらめろとだけ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 10:21:27.92 5JX7d7/J.net
特殊効果は重複するし、トレードで指定した効果がランダムでも付くと値が高くなったはず
問題は確率考えるとネトゲで時間湧きボスの0.01%のランダムドロップを狙うようなものなので>>98

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 11:06:39.94 sVJn1sTR.net
基本的に重複しないが一部ギャラルみたいな例外はある
攻撃系2種の溶解&吸収なんてものはバグでもない限りありえない

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 17:55:28.08 NXiVyZOt.net
久しぶりにダウンロードしたけど眠らせてくる花と炎吐く小竜と牛の存在思い出してゴミ箱に捨てた
あいつら鬼畜すぎない?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 18:40:08.50 t3ofaHgx.net
花フロアは壁パラ以外のメンツをイクリプス持ちにすると程度の事故は防げる
ラジャクもそうだけどレックスとか深い階層で会うと下手なボスより緊張感あるよな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 19:11:32.30 NXiVyZOt.net
ディザスターリフレリアで対処してた気するけどイクリプスもあったか
女神倒してゲームクリア満足出来るし全員軽装備でやってみよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 00:49:34.57 WQjhYiRA.net
タミフル牛の異常な早さはどうにかならんのかなと思う

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 11:42:36.65 bTm1nDci.net
モンクふたり入れたら全体攻撃でひとりしかチャクラ発動しなくて泣いた

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 12:03:59.10 NsUoLUZF.net
カウンター系の発動は基本的に1人のみだからねえ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 00:10:40.76 a6wqIVm7.net
えらい過疎ってんな
作者の新作はまだ?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 01:45:51.14 ujkws1Fd.net
変態的PT編成で10000F踏破しましたみたいな報告が無いと盛り上がらないだろう

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 00:09:21.52 ETv2YoSU.net
何年前のゲームだと思ってるねん
更新続いてるわけでもないのに書き込みがまだあるほうが不思議なくらい

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 00:36:44.80 pV5k/8o7.net
PC換えて旧データ残せなかった関係で新しく始めると楽しいけど色々もどかしいな
気力付の良品がいかに貴重だったかというのがよくわかる

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/19 01:02:16.79 cGoCa4Bw.net
URLリンク(imgur.com)
HPしょぼい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 21:03:03.47 BFpH6AoQ.net
さっき3900階で接頭語無しの不滅効果付き出たわ(攻撃FP+&強打吸収)
強打吸収付きの英術グングニルもいつの間にか拾ってた。
強打吸収と不滅はいつの間にか重複するようになってるな。
これが深層による影響なのかどうかは知らんが、こいつらはステータス+%系と同じ扱いを受けてるかもね。
この辺から60%軽減の鉄壁とかも出てくるようになった。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 01:42:41.07 uetu8psi.net
命中回復付き気合のグラムライトもあったわ。
重複系は気付かずに捨ててるものが多いかもね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 19:02:50.33 Y846SRCM.net
瞬サツと物理軽減も重複したのを確認した。夢が広がるな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 19:14:42.12 shaR4m/Q.net
よくわからんが 不滅=FP+強打吸収 だから
瞬殺と物理軽減とか見たことないが、何についてたんだ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 19:43:20.89 Y846SRCM.net
>>115
物理軽減は接頭語無しのネクロノミコンな
瞬サツはまたしても気合のグラムライト

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 19:45:56.69 Y846SRCM.net
光速50をツモったけど、短剣かあ…
拳系だったらモンク導入を視野に入れたんだがな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 19:48:14.45 i1PRad1n.net
(´・ω・`)??

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 19:59:05.35 shaR4m/Q.net
なんだ補正小さすぎて接頭つかない現象と、特殊接頭がつくグラムライトのことか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 19:59:29.21 Y846SRCM.net
wikiだと理術のマジックジュエルの最大値は75なのな
77装備してるわ。制限解除はちゃんと効いてるってことかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 20:06:47.98 Y846SRCM.net
>>119
気合グラムは特殊だって言われたらそんな感じするな
でもこの前拾った英術グング(強打吸収付き)が謎だわ。
それに手持ち見る限り低い値が接頭語無しになるってわけでは無さそうだぞ。あのグング強打吸収30%くらいあったし
超珍しかったから取っとけば良かったか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 20:16:38.52 shaR4m/Q.net
ああ、低いつーか多分複合接頭の小さいのでどっちが0になると接頭つかない場合がある
マジックジュエルなら98のがあるわ
たいして王狩ってもない状態で赤箱から出たぞ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 20:23:07.24 Y846SRCM.net
>>122
それめっちゃほしいわ
もう無詠唱とかどうでもよくなってきてる
ホワイトオーラ無しじゃ壁がさくっと死に、そして生きてても回復が間に合わないくらい敵の火力がやばいことになってるからな
チームを立て直すのは理術ハイウィズの仕事になってる。ハイウィズ以外死亡→スピリットバリア蘇生がお約束になってきてる

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 10:03:53.80 Ld3EQjo5.net
すごい世界だな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 22:53:03.41 DlnRgFo/.net
10000Fの竜でもリジェネだけで回るのに

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 23:08:25.35 nqghlQME.net
>>125
そりゃあドラゴンは勝てるよ。あれは時間かかるだけ。問題は雑魚のほうだよ。
物理軽減100% 防御700 これでも通常物理単発2000がざらだし。
ヘルテ積んだパラでも雑魚戦は死にまくる。
敵の手数が強烈すぎるから行動力255でも回復が間に合わない

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 23:24:34.26 nqghlQME.net
・みんなご存知タミフル牛
・竜以上の単発火力持ちのサイクロプスが三匹で
・魔法使いチームに先制取られる
・睡眠ばらまきだけでなく、時々強烈な全体物理やってくる花
この辺が特に印象強くて強烈。現状の自分のチーム構成だと全滅を覚悟する。
お香3つ握り締めてノーエンカで竜を探すゲームになりつつあるわ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 23:42:19.36 nqghlQME.net
でも、10000階にもなれば竜のブレスが軽減無しだと全体8000くらいになってそうだな
それをリジェネだけで回せるってどんな装備と構成なんだ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 01:22:40.03 SMa/abVI.net
全身HP+11%としてヘルテ積み、10000階の防具のHP+値が俺の倍だとしても素では1万いくかいかないか。
物理軽減200%でもブレスがたぶん全体2666(もっと上かも)、この装備で1ターン3割回復出来るリジェネ積んでないときつそう
10000階の竜がリジェネのみでいけるって本当? 無敵かアサの完全回避かゾンビアタックしか手が無いような気がするんだが
それに「竜でも」って竜が一番手強いみたいな書き方してるけど、竜よりも雑魚戦のほうがはるかにきつくないか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 02:35:33.47 +3aQQdt2.net
深層の雑魚安定は無理よ
こっちにターン回る前に牛が暴れて壁以外皆殺しとか対策もクソもない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 02:41:36.92 SMa/abVI.net
牛はもうあきらめてる。
最初の一人にターンが回った時点で大体半壊してるからな。
でも10000階の竜がリジェネでいけるくらいの耐久があれば、
強制割り込み出来るヒアデス装備するだけで牛も余裕だろうな。
もう信じてないけど。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:15:00.05 +3aQQdt2.net
別にお前が信じようがどうでもいいがこれにキュアレイトでリジェネ34%
URLリンク(i.imgur.com)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:23:51.58 SMa/abVI.net
>>132
いや、リジェネ3割は今の俺でもいけるけど、これじゃ何も分からんやん。
防御力と実際の被ダメ画面も見せてくれないと

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:33:29.70 +3aQQdt2.net
だからお前は信じなくていいよ
そのままリジェネに頼らず頑張ってくれ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:35:47.16 SMa/abVI.net
ていうか、一万階の装備でこの程度の特殊数値なんやなってのが感想やなあ。
魔法軽減がカスみたいな数値だから、防具は物理軽減2+不死1って感じかな。
防具の防御の伸び幅も分かってるから被ダメの予想がつくわ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:37:19.33 SMa/abVI.net
防御力の数値が見える基本能力値の画面をどうして張らないの?
そっちのほうが重要だぞ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:45:07.58 +3aQQdt2.net
見たいなら見せるが物理軽減の方が重要だと思う
URLリンク(i.imgur.com)

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:45:29.23 SMa/abVI.net
一番硬いヒアデスですら3900階品で防御数値は基本値190から300になった程度。
最高数値の防具をそろえても、敵の火力上昇に追いつけないのに、一万階でHPがその程度?
最初は100ダメ程度だった花の花粉が3900階では全体500~700、全体触手に至っては全体1500になってるというのに。
10000階だと触手で全体3000オーバー余裕じゃない?
これより火力ある竜のブレスなんてそのHPの三割回復程度では追いつかんと思うけどな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:46:41.01 SMa/abVI.net
防御たった800?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:49:47.03 SMa/abVI.net
俺も物理軽減は100越えてるけど、これだとただの半減。
そっちの150%でも1/2.5=0.4
俺より10%下がるだけでその防御とHPでリジェネのみでいけるの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:52:41.79 SMa/abVI.net
物理軽減が重要とか言ってるけど、俺の装備と比べてもダメ軽減10%しか変わらんのだが…

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:53:44.83 +3aQQdt2.net
さぞ知識が豊富そうだし頑張って俺より先に進んでくれ
URLリンク(imgur.com)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:54:50.20 SMa/abVI.net
被ダメ画面見せてほしいな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 03:57:55.13 SMa/abVI.net
なんかやっぱりうさんくさいな。
どっかの階層で敵の能力上昇が止まるとかでも無い限り辻褄が合わん。
チートでも使ってんの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 04:01:05.55 SMa/abVI.net
数値見る限り、俺よりちょっと強い程度なんだが…
一万階の敵って、3900階の連中の倍は強いと思うんだけど

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 04:01:55.20 +3aQQdt2.net
お前はそうやって他人を疑って生きていけばいいよ
俺が嘘ついてるかどうかはお前が10000Fまで到達すればわかるけどな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 04:03:10.03 SMa/abVI.net
いや、今のままでは誰も信じないと思うぞ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 04:09:02.04 SMa/abVI.net
防御700物理軽減100%(物理ダメ半減)で3900階の竜の連続かみつきが1500×2、
ブレスがデバフ無しで2500くらいな。
今後潜る人は壁作りの参考にしてくれ。難易度はカオスね

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 04:41:20.75 SMa/abVI.net
当たり前だけど、竜が憤怒使ったらさらに被ダメ上がるからな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 04:59:21.14 jPw2CyXM.net
話を盛ったら突っ込まれて引くに引けなくなっちゃったパターンかな
どこでもよくある光景だわ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 05:04:46.29 SMa/abVI.net
あの程度の数値では10000階の竜相手には壁にならんと思うわ。突進食らったらワンパンだと思う。ブレスで瀕死かな
でも他のメンバーもあの程度の装備なんだったら、ゾンビアタックか無敵か完全物理回避しか無いと思うけどね

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 05:12:50.78 SMa/abVI.net
輝石が10の倍数階に揃えられてないから赤箱ランもやってないだろうな。
突っ走ってる感じ。それなら装備が貧弱なのも納得。
でもそれで勝てるわけないだろって話だな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 10:17:28.34 4/HJJcHD.net
この人の構成は分からないけど、俺のリジェネ壁でも8000位までは行けたぞ
確かヒュプスナ、ビショップ、ハイウィズだったから綱渡り構成
PT構成と戦術で行ける階層かなり変わるからね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 11:48:00.14 SMa/abVI.net
8000階って被ダメどれくらい?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 17:08:44.71 4/HJJcHD.net
俺の場合はバフありだけど1年以上前だからそこまで覚えてるわけないだろw
後、竜はライフフォースは間隔減だけで攻撃力上がらないぞ
物減10%だけでも例えば1発300減るなら全体なら1200減るしな
今の多分なんか試してたんであろうフェニ盾だと
8550階ちょいでバフなし防御996軽減138でブレイブラジャクの通常が2249位
どっちにしろバフデバフ込みなら余裕レベルじゃないかな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 17:27:13.52 4/HJJcHD.net
後ちょっとフェニ盾で検証した
8550f-8564f(アウグは8564f)
防御1060物減142魔法1030魔減0(バフデバフなし)
・霊の魔封ッ拳916
・霊のダイヤモンドダスト2043x4
・ブレイブラジャク通常1666
・蛾の痺れる息531
・蠅のサンダーボルト1924
・ダークワーム通常880
・馬の光の連撃690
・サイクロプス通常2122
・アウグ突進2499(プライム1863)
・アウグ連続噛み1388x2(プライム1035)
・アウグ咆哮867x4(プライム647)
・アウグ燃え盛る息2256x4(プライム1682)
・アウグポイズンブレス2083x4
・アウグアシッドブレス1909x4(プライム1423)

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 17:31:52.84 BV59j7nq.net
その階数でラジャクのHPってどれくらいなの?
4000で18万くらいだけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 17:34:34.75 BV59j7nq.net
>>156
案外攻撃力増えんのやね
ホワイトオーラ抜きでどこまでいけるか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 18:05:31.61 kj1x+xvs.net
拉致られた女の子たちがキモい豚野郎に人間すごろくゲームを強いられるwwwwwwwwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 18:15:18.24 4/HJJcHD.net
ラジャクは40万位
ダメージ状況見れば軽減揃えて攻撃何とかできれば壁なしでもいけそうか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 18:29:47.72 BV59j7nq.net
無理だと思うよ、クリティカルで死ぬ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 18:55:00.23 SMa/abVI.net
やっぱり防御1000はいるよなあ…

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 19:00:49.04 SMa/abVI.net
防御1000越えの物理軽減150%か。8000階台でもそれくらいにはなるわな
というかそれくらいじゃないと壁戦術なんて機能しないだろうね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 19:11:29.39 SMa/abVI.net
フェニ積みでその防御なら、カオス積みならさらに硬くなれるな
俺の盾もカツカツだし、育て直してみるかな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 19:46:32.75 SMa/abVI.net
防御数値がどれくらい効果があるか、育て直したら竜相手に検証してみるわ
防御力が最重要ステータスな感じがしてる

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 20:22:28.88 SMa/abVI.net
LV1からカオス積みで防御上げて竜に殴られにいってみたわ。壁のHPが無いからすぐ全滅したけど
4100階、防御1000、物理軽減100ね
噛み付き 防御700から比べると1500から1000に
突進は前の値が分からんけど1900
軽減0で置き換えると防御が300上昇で噛み付きが3000から2000くらいに減ったことになるな
ヘルテ100積んでHP1000上げるよりもカオス100積んで防御200上げたほうが良さそうやね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 22:06:19.63 SMa/abVI.net
あ、実験してたらちょっと良い事に気付いたかも

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 22:33:08.90 4/HJJcHD.net
ラジャク30万位だったわ
後言っとくがカオスに振るほど魔法で死にやすくなるぞ
>>130
一応ミラージュエッジ+魔服+プロヴォのアサがいると立ち上がりの安定感凄いよ
それ以外だとイクリプスは絶対としてはがれた後どうせ即死ならカモフラ帽装備する位かね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 22:50:43.11 SMa/abVI.net
魔法は強打か死亡前提で受けてもらうか、無敵でやり過ごすかになると思うわ
やっぱり雑魚の安定化はアサか無敵だよなあ。この二人だけは何が来ても粘れるからな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 15:51:23.76 tQ1vnR74.net
久々に牛に普通に勝ったわ。これは当たりだな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 16:20:43.43 4b7SB5sd.net
なんかえらいスレが伸びてるなーと新作来たかと期待しちまったじゃねーか!
バカが騒いでただけかよクソが

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 20:33:49.72 8eMkM9Va.net
リジェネのみで余裕(防御800)
恥ずかしすぎる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 22:25:12.44 uw2tAdT/.net
結局リジェネの人はチートやったん?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 22:40:58.26 8eMkM9Va.net
ガチで深層潜ってるやつはそう思ってるの多いんじゃない?
普通の構成(壁&無詠唱回復)だけだと色々無理が出てくるからな
よほどの強装備を拾えない限り変えざるを得なくなる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 23:03:43.01 txky1wNq.net
ホワイトオーラとアースオーラかけてるけど、
リジェネだけって言ってちょっと盛ったって気が

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 23:12:13.51 8eMkM9Va.net
そもそも、理術が話題に挙がらなかった時点でほとんどの奴は怪しいんだけどね
今まで話題に挙がらなかったのがおかしい
ドラゴン戦のこれどうしてるんだろって、俺疑問持ってるし

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 23:39:55.00 txky1wNq.net
下手くそなだけだと思うけど、なんとか情報を得ようと煽ってるように見えてきた

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 23:43:14.12 xzviUnS0.net
アサシンマナは俺の嫁

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 23:48:16.70 8eMkM9Va.net
俺が理術を最初に導入したの、無敵のためだけじゃないんだよね
そもそもMPどうしてるの? って話よ。マジックプールのためなんだよね
攻撃力3000でも貫通無いとヒット率60で700くらいしか通らんし
魔法も素だと精々数千。こちらのMPが先に枯渇しちゃうんだよね
そもそも無敵ないと、尋常じゃない防御力、耐久が無い限り、魔法職は運が悪いとブレスのクリで即死。
じゃあパラで4受けしてもらう。でもこれは二発はプロテクションしてくれないとほぼ確殺。
先読み復活を直後に置いても、パラが動く前に竜が行動→運が悪いとまたブレス
最初のブレスがアシッドで防御低下のデバフがついてたら、これも確定死になっちゃうからね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 23:57:08.55 txky1wNq.net
まあ下手くそなりにがんばれ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 23:58:04.35 8eMkM9Va.net
事実を指摘されたからって煽りすぎだろw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/18 23:59:31.81 8eMkM9Va.net
しかしあの防御800には笑わせてもらったわw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 00:01:42.42 SGmVPOz6.net
あの防御だと、リジェ三割なんて気休めみたいなもんだし、
復活と回復と補助に相当のMPを使うことになるよなあw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 07:19:32.02 wKbZylcX.net
話題がないから書き込まないだけでみんなスレ見てんだな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 07:28:35.28 DyUQTtJK.net
いやあ久しぶりに盛り上がったね(外野
みんなのミスティエッグ愛が見れて良かった
新作はまだかああああああああああああ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 18:24:30.45 DRzgBrF4.net
156だが俺は信じてる派、やり方も多分あれだろうし

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 18:57:21.54 SGmVPOz6.net
チート使ってるやつ、結構多そうだと思った(小並)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 08:38:14.48 KpBMKmU1.net
初めてのセレ印34入手記念。3315階。
クオリティフロアでの装飾品エリー自体が初めてで緊張した。
詠唱短縮以外の数値は大したものではないがそれでもやり遂げた感ある。ギャラルダンサーも100短になったし。
皆は偉いすごい世界で戦っているのに自分だけなんかほのぼのしてるな…

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 10:59:30.47 W7uQba6k.net
33しかないな~ 王はどこまで倒してるん?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 11:16:49.56 pRY9JlW+.net
そんな凄い人達ばっかりじゃないよ、セレとかまだ22%が限界で短縮100自体が遠い世界
ようやく500F付近で対等に戦えるようになってきたけどLvも装備も全然足りない

191:188
17/10/05 12:47:55.06 KpBMKmU1.net
王は全員6000まで倒しています。きっちり揃えるのが好きなんです。
装備があまりにショボい事、上位の王を安定して倒すにはスナイパーよりも盗賊出身のアサシンがいる。
アサシンだったら溶解錐と呪術士装備で毒殺。そう考えて装備収拾を楽しんでいる最中です。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 00:07:04.33 4K+IetFK.net
10000階到達特典でグロウを2種装備できるようにして欲しい
モチベが上がる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 01:29:46.33 cm7wS7b8.net
>>192
ツクールで途中からの装備可能数変更は最初に組み込んでないと地味に面倒
DBエラーを起こすから

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 02:43:58.96 61FOuBJ3.net
2012年1月:発表?
2012年2月:バージョン 1.1   「混沌と無限の回廊」実装 Lv上限200
2013年3月:バージョン 1.15.1 Lv上限255 オリティ限界値が僅かに上昇
2013年4月:バージョン 1.16  最大クオリティ上昇幅と敵の攻撃力上昇幅を微上昇して調整、500Fに新規ボスを追加
2013年5月:バージョン 1.17  250階、750階に新規ボスを追加、1000階にNPCを追加
2016年5月:バージョン 1.17.3 アイテム品質のキャップを解放
そもそも最初に発表してから5年、最終バージョンで最後の調整入れても1年以上経過してるから
最初の頃からやりこんでる人はもうとことん凄いステ&装備になってるんじゃなかろうか
自分は2013年くらいまではwikiのページ作ったりしてやってたけど、
今はPCクラッシュしてデータ吹っ飛んだ後はシナリオのラスボス倒した所で終わってるわ・・・

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 10:55:13.52 adioiOYM.net
あれ?混沌ってリリースから1ヵ月後に実装されたっけ?
1年くらいかかってたような・・・
てかwiki作ってくれてた人なのか
よく利用させてもらってた
ありがとう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:49:29.36 n+aPLjSZ.net
もう6年ほど経つのか
王とかどこまで倒してる人いるんだろう

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 14:00:46.71 q+8JtBfi.net
発表は2011年のRPG紅白合戦第一回のはずだから2011年12月
混沌と無限の回廊はそこから1年後の1012年12月だよ
2011.12  ver1.00 発表 ver1.01 死都エンデッサ実装
2011.12 ver1.08 レベル上限150開放 闘技場実装 難易度ヘル カオス実装
2012.02 ver1.11.2 タレントスキル実装
2012.12 ver1.12 レベル上限200開放 混沌と無限の回廊実装
2013.03 ver1.15.1 レベル上限255開放
大まかだけど大きな事柄はこんな流れのはず

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 14:20:55.74 6FRf9hcM.net
スレが伸びるとまたやるかって気になるな
PC買い換えたから1から出直しだ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 18:55:21.09 HAVzBS1/.net
1からやり直してメインシナリオクリアしてLv49
構成は昔なつかし鉄板構成アークナイトチャンプスナビショップ
アイテムダンジョン潜ってエンデッサ&混沌潜れるようになるまでLvあげるのがだるい。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 14:45:04.28 0RftDTa1.net
ようやくダンサーの詠唱短縮100%達成
ディザスターダンスまで短縮されるのは笑った
激しく踊った!とかメッセージが出るけどすごい速さで腰を振っているマナが頭に浮かぶ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 17:01:36.52 CkbSzjmK.net
レギューをダンサーにして(イメージ的な話で)後悔してる人が以前いたな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 19:21:39.69 0RftDTa1.net
上でダンサー100にしている人がいたから頑張った
それでも34ギャラルと31セレ*2だからジェム必須だけど
苦労したかいあって想像以上の働き
おかげで5000階突破したよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 14:05:32.12 ux7MoVQa.net
気合のグラムライトがあるんだから鉄壁とか不死が付く武器があってもいいのに

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 17:07:40.45 62zXwf7s.net
このゲーム昔やってたけど装備の補正低いのが勿体ないよね
ストーリー中なんかおまけ程度しか補正つかないしF1000階程度じゃ溶解も40くらいしかいかない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 17:50:32.70 FUyCma4I.net
武器種や3王補正によりけりじゃないの
デルメルなんかで貫通合計100に届いてる例もあったし

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 20:35:47.25 7yhQKtCk.net
ランク5上位は概ね40くらいで止まる傾向はあるな
単なるランク5とかの方が高めのが出る奴も

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 21:58:22.26 cwQt2z4X.net
弓は溶解が比較的良い数値がでやすい気がする
それでも70台しか拾っていないが
ただ、それなりに三王も倒して8000階辺りをうろついても碌な装備が出ない
もう少し補正がついても良いな、とは思う
神護とか全知が完全に死にエンチャントになってるのがつまらん
神護のヒアデスで物壁100・魔壁100とか拾って腰を抜かしたいものだ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 22:56:03.99 8MMZs7eL.net
天弓や冥魔は50以上見たこと無い

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:27:54.02 cwQt2z4X.net
失礼
冥魔は45が最高です、自分は
オリオン等が70超、ただしアルテミスは66

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:43:53.50 8MMZs7eL.net
月弓は86あるな
赤箱から出たような

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 02:07:05.14 2K+Gz8Q9.net
デルメルの残照なら貫通93%付き持ってるな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 02:12:07.59 kdvjfJUW.net
槍も貫通補正有るけどやはり最終的には弓なのかな
影経由のスナイパーは使い勝手いいしな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 16:16:57.38 AavBYI7L.net
ドラバスは最終的に迅雷しか出来ないのがキツい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 16:21:31.29 NPNJpdDT.net
賞→ガ→アならアークライト使えるからギリギリ槍運用いける

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 16:55:00.90 luHVqyXv.net
ストラシア2刀やらで命中稼げば100確保出来るよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 20:59:41.58 jtyokFEb.net
最低保証30%
ストラシア30%(1個につき15)
命中ジェム16%(1個につき4)
鷹の目15%
武器本体の命中率
他の要素を削って命中だけに全力した場合は武器命中9%あればどうにかなるね
HIT率はまた別の話になるけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:16:08.91 IYTOB2xC.net
MPあった方が良いなと思って氷河の魂魔法使いにつけてるけどブログ書くような強い人はデスの魂つけてるのね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:41:24.47 luHVqyXv.net
あるに越したことはないけどMPなんてどうにでもなるからな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:14:55.85 ob0nTxRG.net
魔法担当に必要なステータスは特殊除いて
行動力>魔法力…>MPって感じ
女神手に入れてから行動力は考えればいいけどそれまではデス一択でいいと思う
星体のアインシル+1でHP11%とか出て困る
今更だが武具の合成システムとかあったら、としばし悩む
倉庫の奥にそっとしまいこんで置くことにする

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 01:38:12.67 NmDHoWIU.net
デスは選択肢の一つ程度だな
2000以下なら回避あった方が安定するし

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 15:30:52.86 pazYE+/V.net
補正+5って何階から狙えるんだこれ
350階まで来たけどまだまだってことか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 15:35:09.05 e3yqPgHK.net
3王次第で浅い階層でも出るぞ、それどころか回廊の外でも狙えちまうんだ
3王あんまり倒してない場合は500F以降くらいからかなぁ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 15:38:25.74 pazYE+/V.net
サンクス
3王放置してたわ、倒してくるか・・・

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 15:52:12.89 5itDGnfP.net
まだビオス倒したばかりだけど+5はそこそこ出てくる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:29:47.63 N8xVfF3V.net
スタンってエルフォースとリフレリアでしか回復できないの?
ハイリフレイスでもディスペルでも駄目だったけど凶悪過ぎる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:10:26.29 Q0YSQ/Gs.net
むしろ回復できるだけでもありがたい
低階層ならディバインでもいいけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:34:00.48 RYlA4FDe.net
ディバインも良品なら本当にガチの深層とかでなければ充分に行けると思う
少なくとも2000くらいまでは大丈夫だった

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 01:43:19.24 5CVBYZZj.net
やはりそうか…
三王にはセージビショップとバードビショップで対応してみる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 14:56:51.00 T7NbqRDT.net
詠唱妨害ついてるクリアサ楽しいね
毒特化ダークロードもやりたい
キャラ4人じゃ足りないよぉ…

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 22:39:12.31 Snibd/+x.net
毒特化ダークロは雑魚散らしは出来るけどやっぱりボス戦だとダインスレイブより錐かアサシンボウ持った方が良いのが悲しい

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 22:43:10.03 xD3J3S63.net
ダークロードには知識のカオスフィアかステラ持たせたいから両手塞がる武器は不向きじゃね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 23:45:36.48 V8EXc9sq.net
呪術士装備と錐で毒を与えながら会心で魔法を潰す行動力255の毒特化クリアサがお勧め
と言うより毒ダメのキャップ開放はこの為だと信じている

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 21:45:06.71 W1TIv65B.net
アサシンボウよりクリ61のジャマダハルを使う派です

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 00:17:38.01 unbmkYJw.net
10000階到達記念
先駆者に祝福あれ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 09:38:50.18 fA2IxRkg.net
昨日始めたけどすげー面白いなこれ
後衛にも店売りの両手剣装備させたらめっちゃつええwwwwサクサク進むwww

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 16:21:50.37 JXDln85K.net
フリゲとしてはかなり良く出来てる方だと思う
まずはアイテムダンジョンに延々篭って出てこなくなるところからだな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:01:22.87 qM4/Mkmh.net
>>235
さてはお主、やり込めるフリーゲームスレの住人だな?w

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 10:01:44.83 q5xZ+R/a.net
この作者の新作ずっと待ってる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:11:03.54 xwMTu37v.net
クリアした!久々に面白いフリゲだった
ところでクリア後で楽にレベル上げできるところある?
もしかして、ない?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:14:13.68 Pv0LeRcp.net
フロアエフェクト経験値1.5倍頼みっぽいね
混沌いけるなら混沌
まだ行けないならアイテムダンジョンで

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:18:41.14 xwMTu37v.net
>>240
ありがとうございます
がんばるべ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 20:33:53.82 HOEd/Orq.net
>>239
とりあえずアイテムダンジョンで
死神っぽいシンボルがレアアイテム落とすまでLv上げる
 ↓
※オドン、ベヒモス、死神を倒す 
 ↓
死都エンデッサに入れるようになるので突入
 ↓
クリアできたら混沌と無限の回廊へ
(もしくは強さ引継ぎで難易度上げてニューゲーム)
こんな流れ
とにかく※を倒せるようにならないと次のダンジョンに行けない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 20:55:16.59 1c1Gga22.net
俺の時はアイテムダンジョン→混沌で100Fくらい潜る→深淵倒して回るって感じだった
闇の王がかわいそうなことになったのでちゃんと混沌潜る前にエンデッサ行った方がいい

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 17:07:41.58 LuAZjpK8.net
質問です。教えてくれるとありがたいです。
今回廊の深層(と言っても5000階程度ですが)に潜っているのですが危険察知を付けても意外と先制事故が起こります。
特にいい装備を拾って早く脱出したい時などに多い気がします。
今は星体エンジェローズで永続キュアレイトの恩恵に預かっていますが事故対応には向かない気がします。
一人トカゲの群れに囲まれて自分を固めて運良く逃げられるのを待つ、と言った具合で。
運が悪ければ逃げられるまでに30分近くかかることもあります。正直面倒くさいです。
スタン攻撃を使う敵や魔法を使う敵が多い時は甲斐なく全滅することも珍しくありません。
殴られた時に自分に番がまわるオートクレールなら上手く行けばいち早くジェネラルガードを発動できるのでは。
そうすれば手が増え生存確率も上がるのでは、と思うのですがFPが枯渇するのでは、とも思います。
全体攻撃や多段攻撃の多いアウグムントを相手にする時は余計にそうなのでは?とも危惧します。
使用されている方がいたら使用感などを教えていただければと思い書き込みました。
よろしければお願いします。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 17:17:59.19 342QdNVi.net
オートクレールは確かに最後尾なのに手番回ってきて助かるけど敵の手数少ないとFP切れて
窮地に陥る事もよくある、回復か理撃アンサラーのほ方がマシな気がする
まあ俺は1100位までしか潜ったことないんで参考になるかは微妙だけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 23:36:05.91 LuAZjpK8.net
回答ありがとうございます。
カウンタータイムはやはりFPが切れる事も多いみたいですね…。
20%とは言え攻撃毎に発生する可能性があるのではせっかくの補助魔法もあっという間に切れかねないかもしれませんね。
稀にある先制で自分に攻撃があたりカウンタータイムが発動し、皆に攻撃が行く前にジェネラルガードできた…
なんてレアケースを期待するよりはスナイパーとダンサーに鉄壁イクリプスと鉄壁リボンを着せるほうがマシと理解しました。
ありがとうございます。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 00:36:53.45 idT76tfq.net
ミラージュエッジを持ち薄着でアピールをしよう
火力は皆無だが事故率は一気に下がるぞ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 02:56:53.64 81Wcf7fl.net
そしてそこにブレイブヘルムも追加で・・・

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 05:00:37.43 idT76tfq.net
ミラージュエッジ+ブレイブヘルムは避けつつ反撃することまでは検証済
良品あれば筋極で遊べる、かもしれないと思ったことはあるけどまぁ反撃率が低いからお遊びの域は出ないんだろうな…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:55:23.72 gSbSTuqY.net
このゲーム下手にダメージ与えても敵FPが貯まって危険になりかねんからね
瞬殺出来んなら余計なことしないほうがいい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 11:44:29.85 CR8Rq6au.net
逃走用回避キャラとか何階まで通用するのかな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 14:30:51.37 nQv6zFrb.net
ミラージュエッジ装備させるとクリアサも出来ない産廃になってしまう。
回避力上げてイービル終焉が決められる時以外は即逃走、と割り切るしかない。
となると>251の指摘にある逃走回避専用アサシンがどの程度まで通用するかが気になる。
逃走アサシンで宝箱狩りをしている人のコメントが欲しい。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 18:18:25.38 tunVplO6.net
11453階のクオリティエリー店で詠短35セレニティ入手
本当に品質のキャップ外れているのかと驚愕
今まで大したアイテム入手してなかったんだが突然来た

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 19:45:29.94 mrbgQ8nv.net
もしかしてクオリティエリアって上限上げる効果もあんのかね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:08:41.97 ixZFkHvm.net
12000階まで、1000階毎の輝石を入手
あんまり意味はないがすごくやり遂げた感
アウグムントが10000階に出現・しかし回復量減少の時は運が良かったとしか言えない辛勝

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 22:08:00.89 lgtv/51w.net
ベノムプラスと呪術帽と毒術の才が重複しないことを知り愕然…
ベノムプラス取ったら錐用に器用でも取った方が良いみたいね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 01:24:06.79 8oX0qk0f.net
>>256
え!!!??????

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 03:51:52.44 yUkgBI8f.net
ダクロの雑魚掃除救済用だと思ってたが
哀れ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 06:57:24.46 HJSyHyKP.net
カオス相手に毒殺しようとしたらおもったよりダメージが出ないので
一つづつ外して調べた結果そうなったわけで
相手が強くなっても最大HPでダメージが増える毒殺は悪くない
悪くないが…ロマンががが

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 07:00:53.78 bvt3bTHn.net
重複するように仕様変えるのは難しいんかね・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 07:29:51.22 hGemCgh2.net
それ毒殺も外したらダメージどうなるの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 11:31:09.20 HJSyHyKP.net
ベノムプラス外すって意味なら45000強まで下がるんで一応何か一つは機能しているのでは、と
毒を使わずにって言う事なら詠唱阻害が主目的の狩アサなんで女神で行動力255の残りのバハモス・ダークロード育成のアサシンでは
ダブル・シャープ・オーラ・弱点強打と盛っても精々20000*2ってところ、錐だから
あんまりそっちに気を向けすぎると突然のトルネードやダークホールを潰すのに間に合わないから盛らずに10000*2で頑張る

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 06:23:12.03 5sF4K6de.net
再度調べたらベノムプラスも機能してない模様
毒ダメが最低値になっていると機能しないってことなのかも
高レベル三王向きのスキルではないみたい
デス育成ビショップのカオビで出した毒ダメと同じ数値だったし
ちなみにビショップに呪術帽かぶせたけどそっちも意味なかったよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 08:28:07.74 XJhH3/ul.net
5000近い王相手だと機能するわけないと思ってたらやっぱりか
まあ雑魚相手でも重複しないようだが
毒術はつけてないから知らんけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 08:33:52.20 Z7sxcP0w.net
HP依存の割合ダメ>通常の基本ダメって状況になった場合に乗らないってことかな?
それだと後半は殆ど機能しなさそうな気がする

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 19:30:40.19 5sF4K6de.net
それを期待していたのだが残念な結果になった…無念
まあ全部機能したら63000程のダメージが110000超えるから
HP依存最低ダメージになった時点で機能しないのも仕方なしなのかも
詠唱阻害ついでにいい感じのダメージ与えられるだけでマシと思わねば

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 20:21:33.25 YNO8LUSB.net
最低ダメージ保障ってことなら仕様な気もするな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 16:29:17.91 /Yflx2Uf.net
1日遅れてあけおめ
結局今年もミスティエッグやると思う
新作早くこないかな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:48:27.34 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
EJGPS

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 21:34:58.83 IbI37mYo.net
アイテムダンジョンでずっと武具集めて行くわけじゃないのか?
サンダースピア辺りから同じ武器しか出なくなった

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 22:55:08.20 FpqCdv4e.net
混沌回廊へGO

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:13:50.49 IbI37mYo.net
うーん深層の作り流石に酷いわ
特に最後のフロア

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 23:46:51.64 QOy35SuX.net
ストーリーはおまけというかチュートリアルみたいなもん
難易度カオスの混沌と無限の回廊に入ってからが本番というかこれがこのゲームの本体みたいな感じ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 14:54:14.75 sCaOjrJ0.net
このRTPキャラを変えられたら満足だな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 17:44:39.99 GSBgmP/t.net
最強パーティとか一応あるのかな?
ドラゴンバスター入れてるけどまさかこいつ雑魚なのか

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 19:52:32.36 q9iLxILN.net
混沌2000とかまでなら簡単に貫通100武器出るから普通に使える

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 23:39:26.95 PIb6iEFL.net
火力役として本当にどうしようもないのはチャンピオンさんくらい
お手軽に火力出せるのがアークナイトとスナイパでその内アサシンの強さに気付くって感じ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 14:50:11.43 h+LVRij2.net
チャンピオンさんは普通に拳で真っ当にやるより変則構成で遊ぶ方が楽しい
強いかどうかはまた別だけども

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 17:22:04.90 BlkJjpNi.net
エレメンタルナイトでゼロ詠唱ビックバーンしながらカオスビックバン4発全部受け止めるのも楽しいよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:51:42.52 J3QEP1H1.net
ちょっとオドンパイセン強すぎませんかね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 13:12:03.91 PfQj5plR.net
オドンさんは無対策で行くとLv70とかでも大変
しっかり準備をしてから挑むようにしましょう

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 14:32:16.38 /wK3yPvT.net
オドンより先にグロウが優秀な他二体倒すといいんじゃなかろうか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 09:27:09.57 XszTyItC.net
盾役いないんだけど負ける原因もしかしてこれかな?
ただでたえ火力足りなくてきついんだけど入れた方がいいのかな?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 09:33:06.88 rZzd4jdl.net
オドンさん相手の話?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 10:44:35.09 nA77PBLM.net
オドンさんなら別に盾役はいらないよ
混沌の2000階位まで明確な盾役無しで行ってる人
自分も含めそれなりに居たみたいだし盾役を意識するのはもっと後でも問題無いかと
構成やLvが分からない以上
装備集めしてLvも上げつつ自力高めればいいんじゃないかな位しか言えないけど
余程極端な構成でもしてない限りは大体の所行けるから
自分の楽しみたい構成で気長に楽しむのが一番だよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 07:43:07.65 JhSkEPO0.net
なるほどなるほど
色々な構成試して気長にやってみようかな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 07:06:31.44 Um15yM73.net
カオス辛すぎ
これってバフ積んだ盾役がダーククロスで一撃死する様になったらどうやっても勝てないじゃん
行動力高すぎんだよ本気出してからは特に

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 07:14:11.46 OmF3+cKU.net
カオスって3王の中では一番楽じゃね?
極まった高Lvになるとまた違うんかな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 07:27:07.33 wTb8I5rY.net
カオスは多分7k~8k辺りでつまる
他はもっと行けると思う

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 09:17:26.54 Um15yM73.net
ダーククロスの後の魔法をバインドで潰してもすぐに立て直すのが聖歌必須レベル
ディザスターマジックでリチャージ稼いでもアグレッサー後だと間に合わない
斃れたパラディンを立て直す間もなく火を放り投げたり全体スタン吐いたりやりたい放題
ヨミやシェオルが行動力抑えめで裁きやノヴァで倒れても割りとリカバー楽だから比べちゃうわけで

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/23 05:59:16.97 KHzm0d2r.net
実況見ようと思ったけど全然ないのな
プレイ動画でもいいんだけど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 22:11:20.21 0u2oKVMw.net
やり込みゲーム好きには評価されてるけど、
一般的には全然浸透してないからね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 23:26:48.94 zJLh8Omp.net
そもそもフリゲ自体一般的に浸透してないのに何を今更

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 00:41:36.37 XokzC1y4.net
ニコニコとかもう一般じゃないけどな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 01:48:36.95 vtX6Sjf+.net
ざくアクとか帽子世界とかは一般にも結構浸透してるだろ
スレも100スレ越えてるぞ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 01:55:31.70 XokzC1y4.net
スレ見る一般人なんていねえよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 03:29:03.57 2etKQUlo.net
帽子世界とか名前すら聞いたことがなかった
ざくアクはまだちらほら見掛けるけども

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 05:01:43.57 DDSo29EY.net
三ヶ月かかってカオス12300達成
最後の戦いではバフ積んでもダークロでパラディンのHPが20しか残らん始末
激戦であった
ヨミとシェオルは当分いいや

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 04:36:49.90 aRrl8taA.net
このゲーム難易度によってどういう違いがありますか?
敵の強さ以外に高難易度じゃないと取れないアイテムや
イベントはありますか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 10:07:17.24 ha8/DwR2.net
出てくるアイテムの質が変わる
最初はノーマルで始めてある程度進んだらデータ引き継ぎでカオスに変えるのが普通

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 11:19:02.70 aRrl8taA.net
>>300
ありがとうございます
ある程度ですか。LVどのぐらいあったほうがいいですか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 12:00:36.72 SdtfYSGu.net
>>301
ノーマルのシナリオをクリアして必要なアイテム(有用なグロウなど)を一通り取ったら、ってパターンが多いかなぁ
難易度移行前に混沌と無限の回廊の浅いところでランク5装備を軽く漁ってからくらいが丁度いいかもしれない

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 16:34:58.06 IGjL1H4f.net
>>302
クリア後ですか
まだ序盤なので無茶そうですので普通にクリアすることにします
どうもでした

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 01:48:12.71 BJCHaguH.net
最初からカオスで始めてクリアしたって報告もあった気がしたけど
あれゲームに慣れてからじゃなくてマジでカオスで初プレイだったんだっけ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 00:35:31.75 y4YPf7rQ.net
Lvいくつくらいまで上げたらカオス行っても大丈夫なの?少しやってみてカオスの敵固かったから心配
一応ランク5装備は集めた

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 02:15:10.99 mLGdKG+9.net
ストーリーというか迷宮の敵は異様に強化されるけど、サブダンジョンやアイテムダンジョンや回廊はそこまで強烈な変化じゃないからたぶん大丈夫
というかこのゲーム装備ゲーだからLvはあまり基準としてはアテにならない
アイテムダンジョンに潜ってるだけでもLv100付近くらいまでは上がったりするから不安が強いならその辺を目指してみては

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:40:18.77 y4YPf7rQ.net
そうなのかありがとう
少しレベル上げたらカオス行ってみる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 23:37:06.84 ihph3cDT.net
もう4ヶ月か…
何だかんだで落ちないもんだなー

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 03:24:45.17 rDTmhF8B.net
三王倒しまくるしかもうやることがないなー
それで多少品質良くなった装備粘るくらいか
一応皆10000超えはしたけど限界ギリギリまでは粘りたい
けど夏の暑さと世界樹含めた積みゲー消化でモチベわかない
11月くらいになったら考える

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 03:57:58.48 epnmptOb.net
そんなとんでもないレベルにはさすがに遠いけどちまちまやってる
HDD逝ったときにデータ残せなかったからやり直してるけど、ようやく500F付近で安定するようになってきた
先は長いぜ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 07:28:56.43 3+pjzGtu.net
最近始めて今やっとヘルテの里なのですが、ヒールリングは役立ちますか?
役立つようなら全員分(4個)欲しいのですが、1個は迷宮で手に入れました。
あと3個はアイテムダンジョンとかで出ますか?
他に何かオススメの装備があれば教えていただけると助かります。
アクナイ・スナ・チャンプ・ビショップのパーティーで、治癒のジャバラと無唱のディザスターは持ってます。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 08:00:25.47 rDTmhF8B.net
>>311
正直ヒールリングは序盤にアタッカー役に付けとけばいい位で其処まで役には立たないな
アイテムダンジョンでも出るけど他に役に立つ装備がザクザク出るから
そこまでは厳選せずにサクサク進めたほうが効率は良いかも
装備は役割分担をきっちり分けて考えると決めやすいかな
レアリティよりは付加効果で考え、雑魚戦・ボス戦で使い分けるといった具合に
狩人⇒シャドー⇒アサシンでアサシンボウ装備だと詠唱阻害が楽でいい、みたいな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 22:15:16.48 vNyjs++O.net
>>312
色々と教えてくださり、ありがとうございます。
今は何も考えずにゴリ押しで進めているのですが、これから役割等も考えてみますね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 13:47:38.02 Aedn4Vrv.net
数年前にDLして時々プレイしつつようやくレベル25くらいになって
よーし強くなったぞーと思っていたらここの書き込み見てまだまだだと知った……
時々思い出したように少しずつ遊ぶより一気に進めることも必要なのかね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 15:25:10.35 CupAwhVQ.net
一通り終わって難易度カオスの混沌と無限の回廊に潜り始めるあたりがスタートラインだ
個人的にはこのゲームの楽しみの98%くらいはこの先にあると思ってる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 16:44:18.05 lshnB/wx.net
ログ見ればわかるが、もう書き込んでるのはやりこんでる層が殆どだし
正直プレイに関しては好きにしたらええねんで

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 15:56:24.86 P6M0KrTY.net
随分古いゲームのようですが、いまごろ新規参加です。
ノーマルモードのストーリーが終わり、さて装備品の補正値が良いと噂の
カオスモードへデータ引継ぎ・・・スライムが強すぎて草。
おとなしくノーマルで死都と混沌行ってきます。
これカオスでどのくらい進めれば強い装備とやらが手に入るんでしょう?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 17:20:32.60 a1RK7CVQ.net
強いと言っても進度や求める基準次第だからなぁ
単純にランク5やランク5上位の装備って意味ならノーマルでも手に入る
ガチの高補正値の良品とかを指すなら+4~+5装備を頻繁に見るくらいになった辺りから狙える
というかまぁストーリー周りのメインダンジョンの敵が難易度の影響を受け過ぎるだけなので、サブダンジョンならカオスでもそこまでやばい差はない
目指すのは難易度カオスの混沌と無限の回廊、このゲームの楽しみの大半はアイテムダンジョンと回廊にある
ストーリーの迷宮はオマケ程度の認識でいいよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 19:45:25.72 YFnFVAkL.net
体防具はFP再生の数値が高いものが良いぞ
壁は仕方ないにしても他のメンバーはとにかくスキル使える方が有利だから&FP再生の高補正は体にしか付かないので

320:317
18/09/14 20:27:34.79 4hVIloOW.net
>>318
レスどうも。
以前に言った「強い」は「ノーマルではなかなか手に入らない補正値」のレベルです。
ノーマルでも混沌を深く潜れば、強くなるのかもしれませんが。
ストーリーはおまけ 確かにそんな感じですね。
ようやくレベルが100を超え、装備もランク5のが増えてきましたが
まだまだカオスはしんどそうです。
>>319
FP再生の装備がまだありません。。。
チャンピオンがチャクラ配ってますが、自力でFP増やせるようになれば
チャンピオンを転職できますね。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/14 22:04:09.22 a1RK7CVQ.net
>>320
それだったらカオスの回廊の100Fとかそれくらいの範囲でもうぽんぽん出ると思う
ノーマル回廊の深層(1000F以降とか)で稀に出る良品よりも、カオス回廊の浅めのところ(300F前後くらい)でよく出る品の方が上とかそんな感じ
装備に関しての難易度補正は割とでかい

322:317
18/09/15 19:26:56.17 WIbGH0Vi.net
行動速度って上限(255)があったんですね。
それでも戦闘開始時に必ず最初になる訳でもなし、地雷ステじゃないことを祈ります。
パラがスタン受けるとパーティー崩壊するのでアークシールドかディバインアーマーの
どちらかは必須になってしまいました。スタンにハイリフレイス効かないとか・・・
他に有効なスタン対策が見つけられません。
(ノーマルで)混沌に入ると、もうアイテムダンジョンは用済みなんでしょうかね。
カオスだと何か変わるのかな。
混沌のモンスターシンボルでミスティックエッグ(単品)が出て草。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/15 23:00:38.08 BWcIki7W.net
カオスならアイテムダンジョンでえらい良品に遭遇ってケースもないわけじゃないけど、特に目的があって行く以外はだいたい回廊に篭る感じになるね
PC壊れる前にやってたデータで使ってた気力ディバ鎧はアイテムダンジョン産だっただけに偶然の恐ろしさを感じるけども

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 19:59:47.24 NwPDCSYk.net
なるほど、良品も出ることは出るんですね。アークシールドとか狙うならアリなのかも。
今日はカオスレベルにデビュー。回廊100Fまで潜ってみました。
なんか雑魚が異常に速いっすwww
戦闘開始後パラのターンになる前にタコ殴りにされたり、状態異常ばらまかれたり
気のせいか無限竜の方が相手にしやすいような・・・
装備が出てくれないので、そろそろエクスペリメダルを付けている余裕がなくなりそうです。
もう経験値気にしないで階層進めた方が手っ取り早いんでしょうか。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 09:54:55.46 EhB3txY9.net
経験値ほしいなら黄色のレアアクセだと70%くらいまでは出るからそれで代用

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 23:07:23.66 h5oYuYvT.net
回廊160F到達、アクセの経験値はまだ36%が最高だったり。
たった100Fの差でも雑魚が超強化されるのに、1000F超えしてる人達の気が知れないや・・・
気力装備初めて出ましたがFP2でしたwww

327:326
18/09/17 23:07:58.51 h5oYuYvT.net
間違って上げてしまいました、首吊ってきます

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 23:12:23.31 M710niQd.net
こんな辺境のスレでageもsageもないだろ、気にするほどの話じゃない
つかその感じだと体(胴体)以外の部位の気力装備かな、気力は割とガチの低確率だから貴重だぞ
それなりに昔からちまちまやってるけど過去に3つくらいしか見てない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:06:37.02 xJWZrVXj.net
ごめんなさい 気力× 気合〇 でした。
廉価版だけどプレセペなので使ってます。
グロウ選定の参考に、行動力とディレイの解析データとかないんですかね。
試しに、行動力100のAと200のBがチャージを繰り返したところ
Aが5回行動するたびにBが6回行動する感じ。
100の差にしては微妙な気もするけど、回廊の雑魚が5ターン毎に2回行動してきたら
GAME OVERなので、やっぱり上げないとダメかなw
ちなみに、詠唱短縮なしの行動力100同士でAがチャージ、Bがキュアル(CT50)を続けると
Aが13回チャージする間にBが12回キュアル、意外とチャージが遅い?
チャージ10回の間に、アピール(DT-100)は18回使えました。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 11:33:53.87 XHXkcTrN.net
ないな
行動によってDTが変わるけど複雑すぎる
例えば短縮してCT0でも使用魔法などによってDTが変わる
僅かだけど、CT短い魔法ほどDTも少ない傾向?
チャージは通常攻撃よりもDTやや長めだったような

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 13:23:21.35 dhpxudLn.net
魔法毎にDT違うって酷いなw あとやっぱりチャージ固有のDTあるのね。
あと防御力・・・
難易度カオスの回廊の蟹に対して
防御 738 と 782 で 通常攻撃ダメージが 387 と 366(回避軽減なし)
魔力 324 と 561 で 魔法ダメージが 920 と 708(軽減なし)
フェニックスのグロウなら防御差は59レベル分(0.75 x 59 ≒ 44 ... 782-738)だけど
ダメージ値にほぼ変化なし。これならヘルテでHP上げた方がいいかなぁ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 19:19:58.28 OSMvfQsn.net
またポツポツやってる人が出てきてるんだね
ある意味破綻したゲームなんだがほんとに面白いから頑張ってくれ
新作はまだかね?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 20:28:25.22 ch5Dg0dq.net
絶対こいつ破綻の意味分かってないわー

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 11:48:22.10 WigStGCd.net
自分も始めましたが、色々職業が多すぎて迷います
皆さんにとってどんな職業がお薦めですか? 是非教えて下さい

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 12:48:10.63 ikS89UrL.net
俺も知りたいけど人それぞれとしか答えられないんじゃないかなあ。
とりあえず難易度カオスの回廊100Fくらいまでなら何選んでもサクサク進めそうなので
もし詰まったらそこで考えればいいのでは。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 12:50:17.71 ikS89UrL.net
ああ、チャンプだけはよっぽどチャクラが好きじゃないと続かないと思う

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 21:13:54.54 2WSY/Tg+.net
wikiの異界の王の記事
> 高レベルの異界の王を撃破した際、入手アイテムのクオリティ限界値が僅かに上昇します。
> ※深層である程上昇する深層クオリティ補正とは重複せず、どちらか高いほうが適用されます。
ってことは、異界の王をたくさん倒せば低層でも深層並みのアイテムが手に入る?
作者のみぞ知るかな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/20 23:21:40.40 yGX3wdiO.net
深層アイテムつっても幅広いから、
低層でも出るだろうが有用なものは確率が絶望的に低い

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 21:09:55.81 xyukBNR9.net
>>338 のとおり、10Fループしても全くいいのが出ませんね
まだ280Fくらいだけど、恐竜やサイクロプス×3とかがキツくなってきました
レベル上げも装備集めもロクにしないでホイホイ進んだのが問題なのか
それとも根本的にパーティ構成が間違ってるのか・・・

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 00:10:30.27 5QDDdCjJ.net
基本的に装備ゲーだから良品1個拾うだけでガラっと変わったりもするぞ
その辺苦手ってことはセラフィス頼りって感じなのかな、レックスは素で頭おかしい性能してるからアレだけどサイクロプスは耐性と弱点意識するだけでも結構違う

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 07:34:22.76 JTKI30Lb.net
敵によってセラフィスか魔法か選んでる感じですね
サイクロはデュアルキャストのアースブラストがメインですが
壁が崩れそうになります、ふいうち喰らうと即ピンチです
良品がこないんですよね~
初めてレベル上げしてみようかと軽く経験値調査してみました
回廊雑魚の経験値はサイズ毎に5段階くらい(卵は0)
SS: 花、トカゲ
S: ピエロ、虫
M: カニ、貝、馬、ハエ、鳥、蛾、サイクロプス、爺、燃えてる人 等々
L: 茸、ライオン、ゲイズ、飛んでる馬や騎士
LL: トワ、恐竜
Mが基礎経験値30,000 SSは0.5倍、Sは0.75倍、Lは2倍、LLは3倍
1F潜る毎に3%上昇 間違いあるかもしれません
(サイクロプスがMなのが納得いかねー)
今の戦力での戦闘時間と実入りを考えると、100FくらいでMサイズが良く出るフロア
(できれば経験値1.5倍)がいいのかなと思ってました

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/22 19:30:21.62 gOl7t7t/.net
なんか預り所の荷物整理したら回廊の入口がなくなっちゃったんだけどもう無理?
白の書で無限の印を取り直してみたけどアカン
他のセーブデータはずっと前のやつだし・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 00:28:38.44 zympFvdn.net
よく分からんが誰か印取り忘れじゃ?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 04:35:06.22 nGv4jHUQ.net
いや、間違いなく4人とも印持ってます。
預り所、処理が重くなったので怪しいとは思ってたんですが
アイテムを削除したら、何らかのエラーで回廊発生フラグまで消されるとは・・・w;;;
前のデータ十数時間前のだけど、今見るとめちゃくちゃ弱くて涙出る

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 09:22:40.38 q+TWE+wI.net
魔王倒した時にもらった何かを倉庫に預けてたら消えたような
なくなったにしろぶっちゃけ気にすることないぞ
引き継げば取り直せるし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 16:27:26.45 LV7SA/wK.net
> 引き継げば取り直せるし
その手があったか~!しかし時既に遅し、壊れたデータ消しちゃいましたw;;;;;
十数時間のロス。
挫けそうになったけど、エリ―ちゃんが珍しくデレていい装備くれたので
なんとかモチベを取り戻してやり直ししてました。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 12:36:15.40 E/X4ZzDC.net
ギャラルホルンを使ってみる→これまでの雑魚対策は一体何だったのか・・・
Mサイズ以下は瞬殺、Lサイズ以上は壁を補修しながら全逃げ、もうこれでいいやと。
さしあたり500Fくらいまでは安定しそう。
セラフィスをヒュプノスに変えて再育成したら、手持ちのしょぼい弓でも10万ダメ
タイムイリュージョン・クイックキャスト・シャープネスを使って
ゼロフリーズ/ダイヤモンドダストとシューティングスターのタイミングを
調整するパズルゲームになりました。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 00:11:01.13 Sg3zwhdJ.net
今からペヤング激辛MAXEND食べる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 11:29:45.37 zNKTZToC.net
回廊は深く潜っても敵が落とす金は変わらんのね
装備整えるなら千金積んで低層で終焉祭り→潜ってエリ―探しが速そう
30万Gで無唱のセレエン2~3つ獲れるね
あとリフレリアでスタンガードできるって、魔法の説明に書いてて欲しかったなあ
知ってればアインシルでいいから鉄壁が簡単に穫れる、これで100Fは進んだな
メガイア、キュアリザレイトを妨害不可のタイミングに差し込んでくるのが酷すぎる
行動力が足りないせいか警戒してるのにつぶせなかったり・・・
何か上手い方法があったんだろうか、倒したけど二度と再戦したくないなあ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 11:37:04.22 y6T6d5zS.net
普段以上に詠唱阻止を意識する必要はあるが、仕様的にどうやっても止められない状況になる敵では特にないぞ
PT構成や動かし方とか相性の問題じゃないかな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 20:35:40.67 j3RrGSR+.net
ダン・スナ・ビショ(バインド)の3人がかりで阻止してたけど
キュアリザ詠唱~発動の間に1人も挟めないことが1回
ダンサーにガッツリングでもつけとけばよかったかも
(行動力170前後なのが既にまずいのか)
完璧に阻止するなら3人のうち1人は魔法陣の直後に行動するように
常に調整すればいいんだろうけど、そこまで求めるのかーという感じが
ギャラルホルンのおかげでサクサク930Fまで来たけど
牛と恐竜荒ぶってますね・・・見つかったら壁を補修しながら逃げ
倒したところで経験値が終焉で即死する雑魚3匹分じゃあだれも戦わないのでは

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 21:01:24.37 0dzA2ZID.net
一応デカブツは5上位武器落とすから場合によっては狙う

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 00:24:52.49 SHrnIbdc.net
下手に逃げる方が危ないからって理由で戦うかな
特に美味い要素があるわけでもないけど蛇や花の群れと戦う時よりは気楽な相手
まぁギャラルホルン前提の形で組んでれば中型~大型はそりゃキツかろう

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 10:21:59.76 M1AqtLsW.net
> 5上位武器落とす
以前ドロップでいい数値のが出たので、店売りと違いがあったら面白いなと思うものの
検証できないのがもどかしい
> ギャラルホルン前提の形で組んでれば
ギャラルホルン使わないで1000F以上まわってる人には敬意を覚えます
物理職はチャンプとスナしか使ったことがないので他の職はわかりませんが
もしかしたら高火力職なら雑魚をサクサク倒せるのかも?
自分の場合、終焉なしだったらここまで5倍くらい時間がかかりそうです
強い装備を取るたびに、ダメージを最大化するステの振り方が変わりますね
シャドウロードも有用だと最近気づきました、考えるのが楽しい
魂をこねこねする女神様がかわいくて草

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:39:24.25 HEDRFAdG.net
1週目ノーマルで混沌以外終わったとこなんだけど
このまま混沌進めるのとさっさとカオスに移るのだとどっちが良いんだろうか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:43:35.90 qyv6X2yf.net
ノーマルではランク5とかランク5上位で(補正の良し悪しはともかく)とりあえず欲しいって装備があればそれをある程度回収とかそれくらい
いきなりカオスに入ってもいい
ノーマル混沌で深く潜る意味はほぼない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 19:50:29.50 HEDRFAdG.net
それならカオス行くわ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 17:16:17.16 oYupgahm.net
もしかしてアイテムダンジョンじゃランク5上位の装備って出ない?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 17:24:47.33 SDZYTGll.net
上位は無理だったはず
回廊まで行くんだ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 17:54:12.71 oYupgahm.net
マジかーセラフィス取ってから移ればよかったわ
アイテムダンジョン潜ってる最中に貫通57%のデルメルが出たけど使い道は無さそう

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 20:50:01.40 6jEKMLvY.net
気力のプレアデスとヒアデスゲット記念カキコ
頭装備って気力は出ないよね?
このゲームはバランスすごくいいんだけど女神以上の明確な目標がなくて困る
あとどうせストーリーどうでもいいんだから数十人キャラ作れるようにして好きな時に好きな職使えるようにしてくれたらいいのにな
白の書は経験値軽くなるとは言えめんどい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 21:50:57.53 LZpH5Mlk.net
セラフィスとシューティングスター中心のスナイパーに使うグロウってバハモスとシェオルを交互にって感じでいいの?
女神が定番なんだろうけどまだ混沌100階未満

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:13:26.37 3dQVOXBA.net
火力担当に女神は入れないなぁ
基本は必要分までシェオル入れてあとはバハモスやビオスかな
ビオスでも攻撃技術上がるからその辺はステや潜る階層と相談、ただビオス使う場合はうまくバランス取らないと伸び悪かったりするから装備次第

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:38:27.30 LZpH5Mlk.net
成る程
育成もそうだけど良い装備がでないのも悩ましい
FP増加6のイクリプスが出たけどディバインとかで欲しかった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:49:43.18 3dQVOXBA.net
気力6のイクリプスとか神装備じゃないですか
なんだよ自慢か!自慢なのか!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:55:54.01 LZpH5Mlk.net
そうなの?使い道が浮かばないけど大事にするわ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:24:59.35 wCUu5ZkW.net
>気力6イクリプス
女神とシェオルで鍛えたダンサーに持たせて
開幕タイムイリュージョン⇒終焉係にしようぜ
ダンサーの詠唱短縮をあえて100にしないことで終焉CTにイービルカースをつけやすくするとお得

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:21:51.65 z+PmsaFz.net
そういうのもあんのね
つっても今230階の輝石取ったとこだから使えるようになるのはまだまだ先だなぁ

369:367
18/10/09 22:16:05.40 HAjOKLk4.net
250階のギャラルホルン入手まで取っておく、ということで
それに初期値30で気力6だと開幕タイム⇒終焉には8足りないから気合フォースジュエル4が入手できるよう祈っておく
でも後半になればなるほど気力イクリプスは役に立つよ~
深層では鉄壁装備でもどうせすぐ死ぬからイクリプスで一回は殴られても平気というのは強い
優秀なFP技が揃っている狩アサ・影スナ・鳥ダンサーに着せられるというのも最高

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 16:03:12.07 TFcByesG.net
このゲームって途中で気軽に転職できる?
ちょっとこの職だとそろそろきついからほかのに変更しようってなったときに、
強さをそのまま引き継げるかんじ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 17:19:16.40 glvEDHm6.net
白紙の書ってのがあるから割と気軽に変えられる
職とかLvとかリセットで取り直しが可能、CPは使ってた分そのまま変換、キャラレベルはリセット前のLvに到達するまで必要経験値1/10
白紙の書自体はアイテムダンジョンとかの箱やら何やらでぽんぽん出る

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 17:19:50.24 glvEDHm6.net
微妙に誤字ってる…
変換じゃなくて返還ね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 14:38:32.66 fQ5dxAFB.net
僕は作者さんじゃないよ!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 20:40:40.62 t8k+az/N.net
ミスティエッグを最近始めたんですけど、バグ?発見したので検証して欲しいです
バージョンは1.17.3(+RTP)
ヘルテの洞窟の7階から8階に行ってすぐ戻ると7階じゃなくて6階に出てしまいます

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 15:42:43.28 rJPPIkkm.net
才能のとこまで行ったけど…
盾の才ってあっても良かったんじゃないかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 01:19:45.92 YCWFXaZs.net
最初は神と戦わなくて今みたいな壁必須じゃなかったから…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 12:32:58.62 61yBwnxs.net
壁パラディンや阻害特化クリアサにはピッタリの才能ってないんだよね…
女神とシェオルで育成したクリアサは命中率のために呪術服も脱いだから本当に阻害とアイテムのみ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 13:50:26.07 diRPc6VV.net
今まで強打が無効だったことは数知れずあるが聖歌をすり抜けたことは初めてだ
シェオルのダイヤモンドダストで全滅した

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:13:21.57 S+TdOYVj.net
プレイしてみたいけどDLできない・・・
自分ではいくら探しても発見できなかったので、DLできる場所を知ってたら教えてください

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 14:02:37.39 e5qiWfrr.net
公式サイトから普通に落とせるじゃねえか
無駄な時間を使ったわ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 17:12:54.29 OzR21+pB.net
最近また始めたがほんと面白い
アプデしてもらえるなら強打キャンセルバグ修正と装備・グロウ追加してほしい

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 08:51:53.23 BNbwGi1f.net
ジャミラかお前は

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 01:55:59.41 J6gSSt/m.net
やり始めて100時間ちょっとでやっと850階のボス倒せたわ
このまま女神まで頑張ります

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 01:02:40.73 boNc+fAx.net
やるなー
自分は女神とか100時間じゃあ行けなかったな
アイテムダンジョンにはまってたこと差し引いても戦闘が下手過ぎた
強打・クリティカル威力とクリティカル率の違い・命中率とヒット率の違いとか理解できるまで時間かかったし

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 03:31:55.78 H0iydeC2.net
>>384
横からですみません。
> 強打・クリティカル威力とクリティカル率の違い・命中率とヒット率の違い
最近、始めた者なのですが、詳しく教えていただけないでしょうか?
あと、オススメのパーティーがあれば、併せて教えていただけると助かります。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 13:04:42.41 UgcGfnMT.net
特に解り難いと思われる、命中率とヒット率について書いておくと
命中率→文字通りに攻撃が当たる確率
ヒット率→攻撃がどんな当たり方をするかを示す値(当たってはいるけど掠っただけ~ど真ん中にがっつり命中の違い)
攻撃技術が高いと命中率とヒット率の両方とも上がるから普段はあまり意識しないけど、攻撃方法や装備や才能によっては命中率だけ上がるケースがある
その場合、攻撃がミスにはならないけれどダメージが低くなったりクリティカルが出なかったりという状況が発生したりする
(ヒット率が一定値より低いと、確定クリティカルのスキルなどでもクリティカルにならなかったりする)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 20:11:41.76 H0iydeC2.net
>>386
今まで全く気にしたこともありませんでした。
奥が深いんですね。
ありがとうございました。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 22:10:52.90 OJDUn2BD.net
384です
自分は浅い階層で良武具を運よく入手できたからだと思います
でも女神に思いっきりボコられたのでこれから女神使って育成しなおしですww

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 05:21:30.85 IeH+9JGr.net
あけおめ
シェオル12600に更新
2019年もちまちま進めるぜ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 08:48:10.83 IOd4b1dB.net
このゲームかなり面白いんだけど続編はないのか
フリゲでも市販でもいいけど、似た感じで楽しめる良作ってあるんやろか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 00:03:59.29 zy9/Y8mS.net
TLB系で探してみたけどここまでハマったものは無いかな
やれることがちょうどいいから次はあれやろう、これやろうが思いつきやすいんだよね
装備厳選・三王討伐・回廊探索は底なしだからやめ時がないし

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 03:01:47.74 jgnqGLxb.net
ランダムエンチャが本当にちゃんとここまでランダムしてる作品って案外ないからなぁ
ランダムだけど付く内容が固定ってのばっかりで

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 19:43:43.11 zy9/Y8mS.net
ランダムエンチャはほんとすごい
鉄壁鎧で守備力・軽減率・最大HPボーナス・HP+が揃うなんてまず無いし
ノーマル箱からポロっと出たりするのがなかなかの良品だったりとドラマチック

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 22:23:19.73 3e21Co6d.net
バランス度外視してるだけじゃね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 16:30:51.50 ExjTZYWM.net
ゲームを進めればいくらでも相手が強くなるから
最終的に自分にあったバランスになるってことで解決
バランス(製作者の望むゲームプレイ)を度外視した数値がつくランダムエンチャだからこそ
入手した装備一発で今までのパーティ育成やプレイスタイルまで変わってくるところが他にない魅力になっているからエライ
フリゲだから許されると言われたらそうかも
しかし冬季休業からまたポチポチ再開してるけど三王討伐は楽しいな
カオス・シェオルは物量戦だけに完全頭打ちだがヨミは与しやすい
というより後半戦のオーラが完全に狙い玉なんだよね
攻撃力だけならユールで相殺可能に気づいてから『筋肉バカが手球だぜ!』と呟けるくらい行動操作できるようになった
序盤にドレインランス4連発やられたときは?こっちが手球ってことで

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:02:52.88 rwKd7yDG.net
やな奴、やな奴、やな奴! やな奴、やな奴、やな奴!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:36:51.71 EjfKgxkr.net
今日も楽しいヨミ討伐…なんだが最近マンネリ
ガバプレイが目立って途中で気力が萎えとりあえず倒せればいいか的生ぬるいスタイルになりがち

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 11:26:26.50 lFruQC6u.net
これからやろうと思うんだけど
PTのお勧め職業って何があるかね?
みんなは何使ってる?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 13:32:42.14 vU4PsWKa.net
中盤以降は剣ランク4の蛇剣ジャバラ装備できるキャラが頼りになった記憶
育てなおしは一瞬だから好きなキャラ選んでいい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 14:17:27.60 9FXnt1wH.net
終盤はパラディン・アサシン(スナイパー)・ダンサー・ビショップ辺りが鉄板。育て方も割と固定。
だけどもそこまでは割と好きな職業で進める難易度なんでガチガチに固めたりwiki必須ってわけでもない。
攻撃役を二人揃えて後は魔法職、シナリオが進んで四人パーティーになったら試したい職業を選択でいいと思う。
後はまあ、攻撃がスカる様になったら攻撃技術辺りをヘルプノートで確認すれば楽しくなる。
実際大事なことはゲーム内に用意されたヘルプで十分把握可能。
それ見てパーティ再育成しても時間も手間も大してかからないのは>399も仰られている通り。
一度育てたレベルまでは必要経験値が10%になる上に育てなおし用アイテムの白の書は入手簡単。
後は、アイテムダンジョンまでは頑張って欲しいくらいかな。あそこはほんとに楽しい。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 16:14:57.42 /PQNU9vN.net
ビショップとか最後まで全く使わなかったなぁ
本当にガチの深層に入ると盾無しは辛いけど他は本当に自由だと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch