17/05/22 23:28:25.87 mmXsA23Q.net
>>737
それならDL数は増えたかもな
評価がどうなったかはわからないが
751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 13:47:14.50 n9sgkRHo.net
侵略国家日本が400年前に朝鮮を攻めたのが全部悪い
俺達日本人は全財産と領土を朝鮮に譲渡するくらいはしてあげるべきだと思うよ
おまえらネトウヨは認知症だからすぐ歴史を忘れる
752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 21:14:24.24 yzc0fArV.net
>>739
お前は、その歪んだルサンチマンをSRPG作りに活かせよ。
イ・スンシンを主人公にして太閤の軍隊を半島から撃退して
ホルホルするゲームとか、作ってみたらどうだい?
753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 21:27:46.72 XGNgS1Ej.net
>>740
普通に面白そうだと思ってしまった
754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 22:08:50.01 QvnjNPCD.net
いっそうエリーニュエスみたいに
好きな戦史をSRPG Studioで作ってみても
そして途中の選択次第でifの歴史に・・・
たとえばアレクサンドロス戦記とか、
ジャンヌダルクが処刑されていなかった歴史とか
もちろんまずは作者自身がその歴史のことを詳しく知らないと
755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 23:08:35.20 XGNgS1Ej.net
>>742
シスポゼの作者が詳しそうだ
756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 23:25:28.34 V4jebS3+.net
その通りだ
頭の悪いカスどもは作品作るな邪魔だ
頭のいい作者ならめいさくができる
757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 23:26:19.60 V4jebS3+.net
頭悪いくせに無理して素材作りしているやつは頭悪い
758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 23:29:09.54 V4jebS3+.net
知識人以外はSRPG studio に触るな
中卒ニートは触るな
759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 23:34:51.74 IAjmew4u.net
まさひとが触れなくなっちゃう
760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 23:45:16.19 V4jebS3+.net
頭悪いやつは知識欲がないんだろうな
残念な人達だ
761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 01:00:03.90 e6o1ee8e.net
>>744
じゃあお前には一生無理だなまさひと
762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 08:24:18.60 6DhqMvsx.net
>>746
>中卒ニートは触るな
自己紹介乙
763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 08:41:37.76 pEp2iFdR.net
さわるな
764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 08:53:41.67 8Ai718IR.net
実際のところMarch以上の大学卒、もしくは優良企業社員相当の人物が製作したほうがいい
765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 17:42:17.55 YULBWzCR.net
そんな優秀な奴がフリゲ作ると思う?
もっと高尚な趣味を持つよ普通は
766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 17:52:36.48 BGOPgegI.net
現役院生のつくったフリゲとか最近あったね
767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 18:21:15.67 VXeDqr8/.net
東大卒でゲームも作る俺に言わせれば学歴なんて関係ない
768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 18:39:54.13 eVZkrxJM.net
TTOかな?
マップが暗すぎて話にならない
769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 20:26:00.32 S/wJLSJX.net
エロゲ作ってる東大生、慶応OBがいるんだし高学歴作者はおるんやろな
ちな慶応卒
770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 22:17:12.54 Un97/z+k.net
じゃあ俺はハーバード大卒
771:sage
17/05/24 22:30:19.53 fI1ClrUB.net
絶対言う奴いると思った
772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 22:54:01.81 4lPdgqem.net
俺はスペオペ宙学卒だぜっ
773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 23:33:52.00 udIujv3J.net
まあよく釣られるもんですね
774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 00:39:29.23 uyZd8/sl.net
>>753
「March以上の大学卒」って、言うほど優秀か?
775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 00:45:26.75 Ms2JNZ00.net
大卒だろうが無能は無能
776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 00:49:23.12 GoghCefS.net
頭の悪い発言して釣ってるだけって気づかないアホどもがこんなにいるとはね
やはり作品作りにむいてないよ
777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 00:53:02.67 7j6cOXKZ.net
アウトプットが全てだろ
ここでノーガキこいてる行頭全角スペース野郎も含めて
いい作品を作ってアウトプットするしかないってこと
778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 01:45:07.73 GoghCefS.net
そうさ つまり DL3000未満の作者はまだまだ未熟なのさ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 01:58:11.02 RstuSdYj.net
>>760
ふっる!永井豪じゃん
俺でさえそれ読んだの子供の頃だぞ
780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 02:23:43.79 d7FcFukH.net
絵が描ける、ドット絵が描ける、音楽作れる、プログラムが組める
これらのスキルをどれか一つプラスアルファでもないとフリゲ作者は厳しいんじゃないかな
781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 05:57:07.91 rFO6OCbv.net
そうでもないけどね
782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 06:47:24.57 CikSFVBd.net
絵+プログラムとか音楽+プログラムなら分かるが全部できるのはメモリの無駄遣いやと思うけどなぁ
かんざきひろとかzunみたいな変態もおるけど
783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 07:27:52.35 GofIR+yv.net
ZUNはデザインセンスは有るけど絵は上手くないからなあ
全部出来る人とはまた違うと思う
784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 09:43:53.28 d7FcFukH.net
>>770
全部できるとか絵+音楽とかじゃなくて、絵+面白いネタが出せるとかそういうことだよ
絵、音楽、プログラムがオリジナリティ出しやすい場所だから
その中のどれか一つでも得意なものがあれば心強い
逆に言えば無ければ厳しい
785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 10:21:14.42 0vD1O2c6.net
絵描ける人の作品はゲーム内容も遊びやすいイメージあるな
786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 10:47:40.83 U2oHNHdS.net
>>772
ロンドリアなんか、まさに絵が武器になった例だよね
立ち絵なしでデフォ絵だったら、人気が出ずに埋もれていたかも
787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 11:25:14.81 N5YLpH/g.net
ロンドリアは公開が比較的早かったのも良かったんじゃね
788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 11:57:44.06 RstuSdYj.net
ロンドリアはどこをとっても並なのに
絵、シナリオ、セリフ、世界観がやたらいい感じにマッチしてる
789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 12:00:21.09 qfwo9C38.net
やる方からしたら絵以外のオリジナリティ言われてもあんま分からん
自作でも借り物でも素材を活かすセンスと、ゲーム自体が面白いかどうかだろ
790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 12:26:15.82 OJq9c8OJ.net
どういう基準で並とか言ってんのかわからん
791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 12:53:01.85 YDWDi5iI.net
プログラムかけるやつの作品がことごとく糞
機能ばかりにこだわってガバガバ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 16:47:28.52 N5YLpH/g.net
逆にいえばロンドリアはシステムが並なだけで
他は良いんじゃない?
ロンドリア外伝やってみるとシステムに力いれてるのはわかるから
続編はほんと楽しみやで
793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 16:54:44.32 d7FcFukH.net
むしろプレイする側からすれば並というか慣れたFEっぽいシステムの方がやりやすいかもしれない
794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 17:02:56.84 0vD1O2c6.net
ロンドリアは緩めの難易度なのが良い
あのとっつき易さは幅広いユーザーに受け入れられるのも納得
795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 17:08:37.17 d7FcFukH.net
確かに難易度が低いって受ける要素かもなぁ
出る前は話題になってたヴェスタリアも配布開始してからは思ったほど話題にならんかったね
加賀さん自身がマニア向けに難易度調整して作ったんだからそれで良いんだろうけど
796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 17:16:07.05 0vD1O2c6.net
フリーゲームで死に覚えゲーは苦行だからなぁ
娯楽が充実してる今の時代、リセット前提ってのは新規層に受けないと思う
797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 17:38:39.99 nxNXnXs1.net
一般受けはしないだろうけど
そういうゲームもほどほどに欲しいな
刺激になるし
798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 17:57:51.91 q56jzxDZ.net
難易度に関しては作者がどんな層にプレイしてもらいたいか次第だよなあ
フリーゲームだしSRPG慣れしたユーザー向けに難しい難易度にするのも初心者にも最後まで遊んでもらうために簡単な難易度にするのもどっちも正解
ただ何段階かの難易度選択があると幅広い層にプレイしてもらいやすくなるのは確か
799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 18:39:25.64 mSS7Sl1u.net
>>779
そういえばそうだな
理系と文系の違いなのかな
800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 19:02:10.68 YDWDi5iI.net
哲学を取り入れろ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 19:03:11.31 YDWDi5iI.net
所詮理系の糞どもにはゲームは作れない
802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 19:05:05.29 D8AV7ldl.net
SRPGはRPGの1割のユーザー数だそうだけど
何も考えずにクリックしていればクリア�
803:ナきるゲームをプレイしたい層は少ないと思う
804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 19:18:46.68 YDWDi5iI.net
わたしは難易度から作者の知性を感じ取ってますが
低レベルな作品ほど簡単だと思いますね
805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 19:26:22.36 RstuSdYj.net
英雄エンブレムやった人いる?
ゲーム部分の情報がほとんど見えないんでどんな感じか教えて欲しい
806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 19:28:42.70 d7FcFukH.net
エロ同人スレで聞いた方が早いよ、多分
807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 19:59:30.32 0Fhyj5t5.net
>>791
なんで急にキモい喋り方し始めた?
808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 20:01:05.61 N5YLpH/g.net
有名サークルは例外として
基本的にエロ同人界はぬるいゲームでないと売れない傾向があるみたいよ
809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 20:05:27.43 CikSFVBd.net
エロ同人ゲーはセーブデータ落として遊ぶもんや
810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 20:39:14.13 svusgCRk.net
エロ同人なんて売ってナンボだからそりゃ間口が広い方がいい
811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 21:06:04.90 G/5WFAMk.net
あえてSRPGなんてもんに手を出すくらいだからヌルゲー歓迎してる奴は少ないだろう
デフォで難しすぎなのは考え物だが少なくともSFCの紋章くらいの難易度は欲しいわ
812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 21:17:29.26 mMWasmCG.net
難しさでも種類によるなあ
ひたすら物語も戦略も何もなしにスライムレベル99とか2万人の山賊とか
そういうのと戦わせられるのはやめてほしいわ
あと作者の想定した唯一の手順でしかクリアできませんみたいなパズル系も
813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 21:48:02.99 CikSFVBd.net
パズルだけど解法は複数ありますよ~みたいなのはワイは好き
具体的にはifの階段マップ
814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 21:56:44.97 0Fhyj5t5.net
>>798
「少なくとも」をそのレベルに持ってくるのはどうかと思うよ
ヌルすぎるゲームばっかになるのも難しいゲームばっかになるのも良くないでしょ
815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:04:21.58 G/5WFAMk.net
そのレベルって大した事無いだろ紋章は
フリゲの方が大体難易度は上だったわ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:14:52.02 d7FcFukH.net
紋章レベルでバランス取れたら大したもんだな
817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:23:27.53 zRu74qTA.net
>>799
>2万人の山賊
ファミコンのRPG『天地を喰らう』を思い出したのは俺だけでいい
818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:23:50.37 eed7t7Tr.net
SRPGってジャンルで人引くなら難易度高めのがいい気はするな
エロ同人だとか他ジャンルのフリゲ作者でファンがいるとかでSRPG以外の
売りがあるならぬるくして間口を広げた方がいいかもしれない
819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:32:08.53 N5YLpH/g.net
はにょう7がゲームとしては一番面白かったな
SSTで作り直してほしいわ
820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:39:20.04 mMWasmCG.net
はにょう面白いよね
個人的に一番好きなのはバカゲーの8だけど
821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 22:39:46.93 zRu74qTA.net
>>805
そう考えると、難易度を細分化したことにより
ヌルゲーとしても手強いSRPGとしても楽しめる
ロンドリアは神ゲーだと思う
822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 00:55:55.67 5ahj75Ib.net
理系野郎は関わるな
823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 02:21:48.89 5ahj75Ib.net
理系のやつはさぼってばっかいないで学べよな
824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 03:54:55.66 C+gfdWbT.net
ロンドリア2、公開間近っぽいな
作者が関係者にテストプレイしてもらってるみたいだし
825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 06:26:44.52 yOttsM41.net
ほぼ未完成状態だろうから公開から2か月は我慢したいな
826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 07:18:31.75 AFXp7ytV.net
>>808
難易度については明確に答えが出ているよね^^
「初心者向けがいいか? 難しい方がいいか?」の二択じゃなくて、
「初心者向けとSRPG慣れしたプレイヤー向け」の両方の難易度を
用意するってのが答え
827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 08:16:18.32 8EiQzji/.net
一つの答え、な
間口を広げるのがいつも正解というわけではない
828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 08:32:45.73 8bGJPrrD.net
今、公開されている難しいって言われてる作品の多くは
戦略的に難しいんじゃなくて、ただ面倒くさく煩わしい要素の方が前面に出てるんだよなぁ
例えば味方の数に対して敵多すぎだったり、増援も延々と出てきたり
嫌がらせみたいな初見殺しの山だったり
829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 09:18:40.92 PcCNN1Bf.net
> 例えば味方の数に対して敵多すぎだったり、増援も延々と出てきたり
> 嫌がらせみたいな初見殺しの山だったり
それ以外にどうやれば難しくなるの?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 09:47:20.84 8bGJPrrD.net
ユニット相性の有利不利をはっきりさせた調整にした上で、穴を埋める様に敵を配置するとか
将棋にする方法はいくらでもあるだろう
831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 10:40:33.30 0DjXZfaR.net
敵の数多すぎ増援沸きすぎでも数ターンで攻略しろみたいなコンセプトのマップなら楽しい
全滅、もしくは全滅前提なのは萎える
832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 10:43:02.52 0DjXZfaR.net
逆に、防衛マップなんかは普通にやったら敵全滅なんてできないくらいのバランスの方が楽しい
833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 10:48:35.81 VyjaslKf.net
新旧FEの対立軸を引き摺ってるかんじ
ツイートの情報だけど
ロンドリアの作者はFEHを肯定してプレイ報告している
ヴェスタリアの作者は公式で無関係であると説明あってハーチウムとシスポゼの作者は新FEは無視
そのまま難易度が作風に反映されている
834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 10:53:01.98 8EiQzji/.net
このあたりも人によって感じ方様々だからなあ
緻密に配置考えてあっても、よく見ないでやるプレイヤーはダルい!めんどくさい!と言うよ
835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 11:06:26.94 v8E6VMua.net
シスポゼの作者は完全に新FE否定派やね
封印以降はいっさい興味に値しないとバッサリ切り捨ててた
ハーチウムの作者は売れてるなら学ぶものがあるというスタイルだけど
旧作キャラの改変とか原作レイプには否定的
ロンドリアの作者もFEのそこは大嫌いとはっきり言ってる
あとは見た感じGBAの封印烈火あたりから入ってきた世代が多そうかな
スレやツイッター見てる感じだと
836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 11:22:01.01 IKUkrNpJ.net
FE未経験作者の作品はないのか
837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 11:54:26.17 KwJORy33.net
ていうか原作レイプの部分だけは誰も肯定しないだろ
838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 12:06:41.05 IKUkrNpJ.net
新FEは新FEで楽しめるけど
原作レイプはねぇ
839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 12:08:20.87 v8E6VMua.net
あながち否定するユーザーばかりではないのがこの界隈の怖さだけど
まあ創作やる人だったら自分のキャラが同じ目に遭ったらと思うとたまらんよな
840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 12:08:53.67 5ahj75Ib.net
一部底辺作者で新FE信者加賀アンチがいるぞ
潰さなければならない
841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 12:11:30.95 5ahj75Ib.net
そいつは名言こそしてないが一度も旧作を誉めず新作を批判してない
何か繋がりがあるのかも
842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 12:14:53.35 VyjaslKf.net
ハーチウム、ロンドリア、シスポゼの作者は
今のFEに対して言いたいことが作品に込められている感じがする
多分ヴェスタリアもそうだろう
843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 12:25:01.66 IKUkrNpJ.net
さすがにそこまで皆が皆FEに対して強い思い入れはないと思うけどね
844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 12:25:30.16 TMnR30sK.net
否定にしろ肯定にしろ今のFEがどうとか考えて作ってないと思うけどね
あとハーチウムの作者ってFE未プレイじゃなかったっけ
845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 12:28:30.87 v8E6VMua.net
スパロボもオウガものぶやぼもラングリッサーもあるからね
加賀さんとかエリーニュエスの作者とかはもっと昔のPCゲー大好きみたいだし
最近はSRPGはほとんどFEしか知らなくて何考えるにもFE基準って人も多いから
それに対する不満はあるかもしれんけど
846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 12:31:41.84 TMnR30sK.net
ツール自体がFEツクールだからこの界隈にはFEに思い入れ多い人間が
作り手、
847:受け手に多いのは仕方ない もうちょい色々いじりやすければ良かったんだけどなぁ
848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 13:00:57.35 fprsWzMl.net
ハーチウムの作者さんはFE未プレイだな
ハーチウム以前の物も今制作中の魔法少女リメイクもMPがあったり長射程や範囲攻撃も多かったりでスパロボ寄りのゲームバランス
849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 13:02:51.38 a1KpWHA+.net
ハーチウムの人ってFEエアプだろあれ
そもそもやったことないのにFE嫌いとかいってる
850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 13:03:57.98 v8E6VMua.net
ブログやツイッター読むと当時はFEしか作れないツールだと思って
聖戦の系譜とか買って勉強したって書いてるよ>ハーチウムの作者
本来作りたかったのは今の魔法少女みたいなゲームだと思うけどね
851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 13:13:54.11 5ahj75Ib.net
作者のなかに加賀アンチがいるからな
やべーわ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 13:24:00.91 fprsWzMl.net
>>836
ハーチウムは最初習作のつもりで作ってたけどなんだかんだで1年近く制作しているうちに思い入れが出てきたと言っていたな
そんなわけで闇鍋企画や魔法少女よりもFE寄りなゲームバランスになっているのかも
853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:18:11.21 +Hrt5teC.net
ロンドリアとか旧紋章が好きっていうのが作風に出てるな
854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:34:32.36 Xw93fBAT.net
まあ多かれ少なかれみんなfeの影響受けてるよね
女の子しか出てこなくて、戦争ごっこだ~、みたいな感じのゆるいゲームが出てきてもええやん
855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:54:45.39 9bK+Wfl6.net
>>823
この辺↓のは、FEの影響を受けてないってプレイ感覚だった
URLリンク(www.freem.ne.jp)
URLリンク(www.freem.ne.jp)
856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 19:25:12.80 5ahj75Ib.net
>>841
まだまだだね
857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:40:30.16 V9wP0oXm.net
シナリオは少し興味そそったけどナッシュで萎えた
RPGツクールのアレックスやリナックスは全然OKなのに
ナッシュはなぜか拒否反応でる。なんでだろー
858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:47:16.17 5ahj75Ib.net
>>843
例のカスがナッシュの顔グラで糞作品出したから
859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 03:24:18.58 5u6/p5Sl.net
>>816
命中率を低くするとか
860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 06:22:34.08 5pqGKQFF.net
>>845
それ叩かれるやつだ!
861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 07:24:49.08 nvzGRFOo.net
敵も味方も命中低いのは間延びしてテンポ悪くなるだけやで
862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 07:25:49.32 UJ6XZQ1L.net
運ゲーは一番嫌われやすいと思う
戦略が肝のシステムで運に頼らないといけないとか苦行でしかない
863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 08:10:29.84 z+JkGyzg.net
当たらなかった時のリカバリー手段がめちゃくちゃ豊富にあるような
独自のシステムでも作らない限り低命中率で面白いゲームは難しいやろね
864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 08:20:03.92 DxX9gcul.net
ターン開始時のセーブあるならそこまで気にしたこと無いわ
865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 08:23:39.36 q/Vbgfww.net
セーブロード必須なのはそれこそ糞ゲーだろ
866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 08:32:43.47 XuUVZT5R.net
ラングリッサー ← 相手のHPが1に残るとロードするゲーム
スパロボ ← HPn%以下になると逃げてしまう敵を倒せなかった場合はロードするゲーム
← 幸運使った後、相手を倒せなかったらロードするゲーム
867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 08:44:55.17 x3m8HPJu.net
ダークネスアーミーがセーブ・ロード必須だったな
敵のHP1にしても戦闘不能にならない時がある
今は修正されてるのかもしれないけど
868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 10:11:15.84 gs4+RZ+t.net
プレイスキルが低いのもあるだろうね
869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 12:18:56.97 ysYXgyp+.net
ハーチウムの難易度高いところは毎ターンクラナナがクリ出すまでリロードしてたけど
他の人もそうなんかな?
870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 12:43:57.80 z+JkGyzg.net
ハーチウムはリセットゲーするよりも
シキさんの逆境狙ったほうが確実で手っ取り早いで
鎧通しや月光ともシナジーあって強いし
871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 12:46:35.58 TT1xh3si.net
>>854
作者乙
872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 12:53:48.83 5pqGKQFF.net
簡単になりすましが出来ちゃうスレなんだね!
873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 12:53:52.61 x3m8HPJu.net
プレイヤースキルと関係ないとこで運で左右されると困るな
同盟軍救出マップとかでプレイヤーが全力で進んでも間に合わない距離があって
そこで運が悪いと救出対象が死ぬようなやつ
874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 12:55:52.59 5pqGKQFF.net
烈火のジャッファルで初めてそれを味わったなー
875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 12:56:21.49 z+JkGyzg.net
ヴェスタリアのメルディちゃんも救出間に合わないことあるけど
あれは実質ランダム分岐みたいなもんやしな
876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 13:00:50.95 xtrjdgKc.net
最速で救出に向かっても死んじゃうアーマーナイトさん…
877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 13:11:32.09 x3m8HPJu.net
>>861
メルディのマップは戦士系のやつらで崖登っていけば普通に間に合った記憶がある
トロイで道沿いに救出に行けば運
878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 13:35:01.57 TvJz5p+Q.net
>>862
ケチらずCCさせてあげよ?
879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 14:21:46.29 d8CeHVCW.net
>>856
強敵が多数登場する場面ではシキのHPをあらかじめ逆境圏内まで減らしておいてシールドブレイカー辺りで逆境連撃を使ってたな
ランドでエメロードを倒すところではさすがに根性が発動するまでセーブ&ロードしたけど
880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 18:16:57.54 Y63t1oTZ.net
取り敢えず言いたいのは童貞が無理に男女の機微とか描かなくて良い
ほんとにいたたまれなくなる
それに群がるのも童貞ばかりだからほんとに気持ち悪い
大人しく萌えアニメ見てブヒブヒ言ってるのに留めておけよ
881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 18:51:23.37 X1bedBPf.net
でもお前やがて50なのに童貞じゃん
882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 19:10:36.77 XpUXtFCQ.net
ロンドリアはそこまで高難易度ではないがセーブ不可だから移動は結構慎重になるね
セーブ&ロード可能だとどうも緊張感がなくなる
883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 19:49:20.54 gs4+RZ+t.net
>>867
はい童貞乙
経験あれば見守って終わりなのに残念だね
884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 20:06:34.42 ysYXgyp+.net
____
/___ノ(_\
;/_ _.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; はい童貞乙
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 経験あれば見守って終わりなのに残念だね
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.;ノ ⌒⌒ .\; ←悔しくて発狂寸前の>>869くん
885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 20:08:49.26 gs4+RZ+t.net
>>870
涙拭けよ童貞
こんなんで反応してたらこの先望みないで
886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 20:24:32.98 9hGVSlXn.net
ぶっちゃけ、SRPG作る連中は他ジャンルよりも妻子持ちが多い感じ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 21:06:02.81 x3m8HPJu.net
ツイッター見ててもその辺のプライベートな話してる人ってほとんどいないような気がするんだけど
888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 21:46:12.93 9NyIxSaN.net
思い込み
889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:34:21.92 DuUYk3tf.net
妻持ちと言っているのはSRPGで有名な音楽素材サイトさんぐらいかな
SRPGはRPGのユーザー数10%というけどプレイ層まで縮図というわけではなくて
より高い年齢層が多い気はする
ミリオタとか囲碁将棋好きとか多そうなイメージ
890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:36:18.56 +2yDpAXa.net
そういうイメージってどういう材料からそういうイメージ持ったの?
891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:39:35.60 fnPSLC2q.net
高尚なジャンルと思いたいみたいね
892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:41:30.19 ysYXgyp+.net
FFTが100万売れたんだから
マイナー、マニアックなジャンルではないと思うがねぇ
893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:43:49.75 +2yDpAXa.net
マイナーではないね
RPGほどじゃないけど
ディスガイア、スパロボ、FE
売れてるのは結構ある
894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:45:39.68 x3m8HPJu.net
オタ向けジャンルって感じ
895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:48:22.98 +2yDpAXa.net
RPGに比べて操作できるユニットを増やしやすいから
キャラゲーとかには相性がいいのかもねぇ
896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:59:45.82 9hGVSlXn.net
>>873
びびんばーさん
897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 23:17:44.32 XpUXtFCQ.net
他人のプライベートをここで話し込むのもどうかなと思いますが
898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 00:15:38.77 6mbjVPh0.net
市場規模の割りにガイジの数が多い印象
899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 00:39:11.36 E5vTKU9t.net
覚醒以前、以後のファンの世代間抗争を見てるとな
どっちもガイジ
900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 01:45:51.52 j3TsWEP4.net
>>883
本人降臨
901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 01:47:39.83 bVvQK3bM.net
普通に正論だろ
902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 05:05:42.09 EJVGFnue.net
>>863
メルディは普通に1ターンキルされる可能性あるからやっぱり運だよ
903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 05:44:39.02 wPuxzSun.net
>>875
ミリオタと歴オタは間違いなく多いな
普通の人間は、ギリシャを題材にしたゲームや
ロシアの鉄道と同じルートを進行ルートにする
シナリオを作ったりはしない
904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 06:01:58.10 6lZXzVkH.net
作者の話は止めろって何回言われても懲りんなぁお前ら
ゲームの話しろよ
905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 10:37:47.24 j3TsWEP4.net
>>890
作者乙
906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 10:59:21.39 fZ8giAGj.net
オタって言い方がなぁ
普通に歴史好きじゃダメなん?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 11:58:07.31 j3TsWEP4.net
>>892
別にどちらでもいいだろ
本質は変わらない
908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 12:13:01.33 /f3ZqelG.net
無勉で無学だから仕方ない
909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 12:19:52.27 6mbjVPh0.net
無勉w
浅学非才って書けよ
910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 12:32:25.79 PBaX5q6l.net
ラーメン好きの感想 このラーメンのスープ美味しい
ラーメンヲタの感想 このラーメンのスープは出汁がウダウダ
同じ意味で使うとかありえないよね
911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 12:52:30.55 n0441rJy.net
言いたいことは分からんでもないが、オタクって言葉に劣等感持ちすぎでは
何十年も昔ならともかく、今はもうちょっとライトなニュアンスになってるよ
912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 12:56:23.84 fZ8giAGj.net
というか、題材にしただけで
○○オタクって言われる気がする
913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 12:59:30.83 0f37z9Ki.net
根拠もなく高年齢が多い印象やら妻子持ちが多いイメージやら言うのいるわ
すぐに作者認定するやつがいるわ
低レベルなスレになったよな
914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 13:02:32.72 0f37z9Ki.net
ケンタッキー買ってくるのだ
ソロ健太くんなのだ
915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 13:02:59.40 0f37z9Ki.net
>>900
誤爆
スレ汚し失礼
916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 13:04:34.83 6mbjVPh0.net
殺伐としたスレに不意に吹き込んだ癒しの風
917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 13:09:43.45 E5vTKU9t.net
一人だけ妻子持ちの例を出して多いとかいうのは笑っちゃった
一人女作者がいたら女作者が多いとか言い出すのか
918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 14:20:06.21 UIdHMubi.net
オタって侮辱語じゃないの?
馬鹿アホオタって続くぐらいイメージあるわ
919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 14:59:40.87 8d+xd/3l.net
作者ヲチに妄想本人認定
ツクールスレと同レベルじゃねーか
920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 15:06:10.59 6mbjVPh0.net
もしかして上だと思ってた?
921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 15:26:09.57 n0441rJy.net
>>904
「のめりこんでいる」くらいの意味でオタを自称する人がいる程度には柔らかい表現になってるよ
良い悪いは別にしてね
922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 15:40:24.02 pjW/ZZM/.net
>>905
2ちゃんねるは初めてかなー?
もうちょっと、肩の力ぬけって^^
923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 15:43:36.57 fZ8giAGj.net
>>907
柔らかい表現には思えないけど。
自分で自称するとか自虐含んでるんじゃないの
924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 15:45:45.53 nzGO9Mnu.net
昔と比べて柔らかくなってるって
比較の意味で言っているんだと思うよ
925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 16:06:36.16 n0441rJy.net
まあ何ならツイッターとかで「オタク」で検索かけてみれば
今どういう使われ方してるかは分かるんじゃないかな
URLリンク(twitter.com)
926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 18:32:04.24 GNQp7HXH.net
全員陰キャでFA
927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 20:52:51.14 R19Ron6z.net
ドッグファミリー
URLリンク(www.dogfamily-bs.com)
〒069-0381 北海道岩見沢市幌向北一条五丁目一番地
電話番号 0126-35-7001
問い合わせ
URLリンク(www.dogfamily-bs.com)
info@dogfamily-bs.com
928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 22:30:36.52 RMQG1SoU.net
>>913
クリスティーナとかいうゴミゲー製作者の住所?
929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 14:17:05.42 wQbAEwg/.net
理系はゲーム作りに関わるな
関われば例外なくカスゲーになる
930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 15:23:18.06 jxR5Pzib.net
大丈夫
どんな系でもまさひと系のカス度に敵わないさ
931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 15:40:31.81 wQbAEwg/.net
>>916
比較してもカスゲーはカスゲー
低レベルな争いをしてどうするんだ
932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 16:02:13.92 wJuC8C+a.net
カスにカスいわれてやんのw
933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:09:42.52 RKDNwrvJ.net
マジレスすると理系がいないとゲーム作れないけどな
ガチ理系のみでグラフィックデザイナーやシナリオライター系の
ビジュアルや文章面で華飾れる人がいないと駄作に見えるっていうだけ
制作ツールが増えてきたから理系の個人開発よりも絵の才能ある人とかが
ツクールやSRPG_studioみたいなのでフリゲ作ってる方がちやほやされてるけど
レバテックとかクラウドテックのプロの世界の求人見てると
理系(プログラマ)の求人はゲームのシステム構築で単金とか月額で70万とか90万だけど
絵とかドット書く人やテキストライターはマジでひどい金額で働かさせられてるからな
ビジュアル面やシナリオ力も大事なのは事実なのは認めるけどね
934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:15:46.13 U8PN6nYR.net
御託を並べるゴミであった
935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:20:50.05 wQbAEwg/.net
>>919
はいはい、理系はまともなゲーム出せてないから。論より証拠
936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:30:37.46 RKDNwrvJ.net
ゲームの根本がプログラムってことも理解出来てない人か
理系コンプもここまでこじらせると大変だな
自分は全くプログラ�
937:~ングわかんないドット絵描きだから制作ツールに頼ってるけど 本気で理系がゲーム制作適正無いと思うのならUnityスレでも行ってくると良い スマホアプリや最新のゲームは理系メインの世界だから SRPG_studioとかだと理系のメリットあんまりないのはわかるけどね
938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:30:50.58 X9b7dZCf.net
フリーゲームの話にプロの求人を引き合いに出されても
939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:33:18.41 U1jwuPX6.net
フリゲで理系がどうこう文系がどうこうってのは置いといて
ガチなゲーム作るのに理系が不要だなんて誰も思ってないし言ってもないだろ
940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:33:19.01 bOQvVeGM.net
歌が歌えない人でも、自由に歌が作れるようになったのがボーカロイドの革新性だったんだから
SRPGstudioもそんな感じの存在になってほしいね
プログラマがいないとゲーム作れないというのは、やっぱりもったいない
941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:36:38.76 vob6VKuj.net
そもそもいつもの低脳キチガイに触らなければいいだけだろ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:37:48.82 RKDNwrvJ.net
正直すまんかった
943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:45:41.87 2yvJHIGx.net
理系スタッフを自分のとこに招き入れれば良いんだな
944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:47:29.62 mMrSbmsw.net
一番欲しいのは途中で投げ出さないスタッフだぞ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 17:58:19.82 vOitavUb.net
シナリオライターと絵師は逃げるものと思え
946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 18:12:36.01 2yvJHIGx.net
絵とシナリオは自分だから逃げられる心配は無いけどエターなる心配はあるな
あとシナリオやゲームバランスを見てくれるアドバイザーは欲しいかもなぁ
947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 18:17:47.61 wQbAEwg/.net
単なる対立煽りだろ?反応しちゃダメっしょ
948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 18:32:59.86 wJuC8C+a.net
いつもの人に弄ばれてるなぁ
わざわざ一字空けてくれるのに反応しちゃうんだね
949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 22:48:45.13 U1jwuPX6.net
昔友達とゲーム作ってたけど理系はスケジュール管理とか好きで
文系はその辺感性任せでテキトーだった記憶はある
なお結局全員エタったから変わんないけどな!
950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 23:15:57.47 B7VW2urH.net
飽きずに作り続けるの大変だろうな
951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 23:24:23.65 kj+ktoCx.net
長編を完成させたことのある作者は信用できる
ハーチウム、ロンドリア、シスポゼ作者の続編が期待されているのも、エタらずに完成させてくれるって信用できるからだろ
952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 12:20:10.65 mIwUkghg.net
>>936
その作品群だけ名出しであげて他の完成品を暗にディスる
やり口がいつもと同じでバレバレだからね君?
953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 12:52:55.71 E84VWhUE.net
作者には絶対見せたくないスレ
954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 12:53:26.88 mpckYUNT.net
多分作者の多くが見てると思う
955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 12:57:54.56 s6V6DyTE.net
何ひとつ生み出せない底辺のゴミでも
よくできた作品に擦り寄って他のを叩けばこうも存在を自己主張できるんやな
勉強になるわ
956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 12:59:15.52 E84VWhUE.net
製作所スレならまだしもこっちはどうだろうね
製作所スレもTwitterやってれば見る必要ほとんどなくなったし
957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 13:28:59.61 WQXGcbx5.net
見てるどころか他人のふりして自己擁護してんのいるだろ
特定の作者だけが攻撃されると即座に守られるんでよくわかる
それについてどうこういうつもりはないけど
有名どころ含めて結構見られてるよ
958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 13:38:58.97 pkkJYsy8.net
発言内容でこれあの作者だろうなって思う人はたまにいる
>>919とか
959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 14:20:28.62
960:Fv0bPbv7.net
961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 15:26:53.37 mpckYUNT.net
作者がここ見ちゃいけないルールは無いしな
自分の作品の話題が出たら名乗り出て話してくれても良いよ
962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 15:31:16.26 WQXGcbx5.net
確かに堂々としてりゃいい
963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 16:18:52.19 oeOctfgb.net
なりすましが容易な貴重なスレ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 18:45:49.86 dKjITZbq.net
確かに作者は2ch見てはならない的な謎の風潮が昔からあるなw
965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 19:12:49.87 WQXGcbx5.net
何回か作品の作者なことを晒して
普通に話しているレスはあるし
見ちゃいけない風潮があるわけじゃないとは思うぞw
966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 19:26:48.74 E84VWhUE.net
そんな風潮聞いたことない
967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 19:31:10.18 D8wUF3sR.net
風潮被害
968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 23:39:18.30 gsl8v30r.net
どうせ2chでは作品への罵詈雑言がほとんどなんだから、
それ見て病むくらいなら見ないほうがマシ論なら
かなり昔からあると思う、ジャンル問わず
969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 07:00:48.09 +onriuTz.net
>>945
話題に上がらないから話しようが無いw
970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 09:50:49.12 DXfys2vj.net
悪意を感じる書き込みに名乗り出て反応する作者はいないと思う
971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 12:36:17.78 JZfrIl3W.net
そう?別に悪意は感じないけど…
実際に悪意を込めていたとしてもどうでもいいんだけどね
製作の邪魔されてるわけじゃないし
972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 13:00:05.03 SX6JqOJC.net
普通にここに書き込む価値ないですし
973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 13:10:00.97 DJTleXT9.net
他で見つかってないバグや不具合の報告だけは期待してる
974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 13:20:40.91 c1aBZB/X.net
たしかに
「SRPGstudioで作られたゲームについて語るスレ」なのに
時々完成途中のゲームがここで発表してても
感想とバグ報告を書いてくれる人はあまりにも少なすぎ
さらにもし完全に無視されてると、自信が無くなってしまうから
特に時々いつもの嫌がらせが現れて
だから昔と比べて
作者さん達が段々ここに書きたくない気持ちも分かるな
975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 13:28:46.63 g4Z0TgZT.net
挙句、作者のゲーム歴やプライベートまでヲチしだす奴もいるしな
パート2くらいまではスレ進行もスローペースで有意義なスレだったのにね
976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 14:40:28.28 y2dMoxg2.net
作者の人格攻撃は何のためにやってんのか謎。
ゲームの出来さえよきゃ性格がひんまがってようが
まさひとだろうがユーザーとしては構わないと思うんだけどなぁ
elona+でつくづく思った。
977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 14:53:43.75 H3MMpFL5.net
>>960
いやーさすがに嫌な人だったら萎えるな
978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 14:58:20.23 +ORxqH4L.net
まさひとも犬もゲームと性格両方糞じゃないか
979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 15:04:56.69 JZfrIl3W.net
どんな意見でもちゃんとした理由があればつまらないって感想でも有難いけどね
どこどこがこうだから面白くなかった
ここをこうすればもっと良くなるんじゃないか
そういう感想でも聞かせてくれれば今後の糧になるから聞かせて欲しいな~ってのが個人的な意見だな
980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 15:07:42.51 A1nDlYgL.net
>>960
お犬様は最近自滅してもう誰もplus触ってない状態じゃないかwwww
981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 15:14:46.33 DJTleXT9.net
汚物が汚物を製造して叩かれるのと
まともな作者さんが嫉妬や逆恨みで匿名の誹謗中傷されるのは別物だからなあ
982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 15:22:36.92 aNqe8b3S.net
>>963
建設的意見なら欲しいね
ツイッターは発言者の身元がハッキリしてるから
叩くつもりはないけどちょっとでも否定的な意見は出しづらいとこがある
作者同士だと尚更
983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 15:22:37.46 H3MMpFL5.net
反感かいそうな態度とってそうな人はいるにはいるから
作者自身も気を付けた方がいいんじゃないかな
当然悪いのは叩く方だけどね
有名作品だして全然人格攻撃されてない作者さんだっているからねえ
984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 15:24:40.51 KTU11xqN.net
誰も助けに来ないぞ→私が勝ちます!のフレーズと流れだけは拝借して使ってみたいと思う破壊力はある
985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 15:46:53.75 SX6JqOJC.net
普通にレス返してるけど
>>960って一字空けじゃん
986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 16:16:51.05 y2dMoxg2.net
あれ、プラスってゲームの出来悪いか?
結構はまったけどなぁ
1文字空けってなんやねんw
誰かの特徴かしらんけど久々のカキコだから
人違いやぞ
987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 16:31:43.82 SX6JqOJC.net
紛らわしいわ
最近意味なく一字開ける
荒らしがよく湧くのよ
988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 16:36:15.94 1q7Cj8OW.net
日本に糞喰いがきたな
989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 17:39:53.94 9txCLQx8.net
韓国人による、日本人に対するヘイトスピーチは
善良なヘイトスピーチだからね。
邪悪で醜悪でクズな俺たち日本人とは違うよ
990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 20:54:12.80 XIb/VaJP.net
こんな2chの場末でアホみたいな政治主張して恥ずかしくないの
991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 21:14:27.41 HkTR52cq.net
荒らしたいからとりあえず荒れそうな話題振ってるだけやぞ
まあ荒れてないけど
992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 21:25:08.06 mUby1YMv.net
場違い過ぎて誤爆にしか見えんしな
こんな話題でまともに相手するやつなんていない
993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 21:51:09.58 cgedD6al.net
さわるな
994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 01:39:52.41 YPyhmfvs.net
やりこみスレの誤爆だね
995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 14:56:49.31 7sfcg682.net
次スレ立ててくる
996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 15:00:08.56 7sfcg682.net
スレリンク(gameama板)
次
ワッチョイは出来ないみたいだわ
997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 15:03:27.06 Ck7rwP3D.net
かの者を追い出さなければなりません
998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 15:31:35.63 55cmJK6v.net
ゲ製板はともかく、こっちの板はワッチョイほしいよなぁ
999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 17:30:37.64 zLt7AQ8n.net
スマホ使いには効果無いだろ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 18:28:34.84 H7ZwwdR9.net
つーか勝手にいれようとすんじゃねえよ
あんなもんに頼らないとスルーもできんようなやつは2ちゃんやんな向いてねえから
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 19:05:46.84 YPyhmfvs.net
目に入るだけでも邪魔くさいからなぁ
NG出来るとやっぱ便利だよ
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 19:45:05.08 DMcl06Vx.net
ワッチョイあって困るのなんて荒らしてるのだけなんだよなあ
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 19:57:47.83 TujnciPy.net
このスレのスルー力の低さ見ると
ワッチョイ入ったってスルーできないのが目に見えてるわ
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 20:06:00.97 YPyhmfvs.net
スルーするしないじゃなくてNGにぶちこめばいい話でしょ
スルースキル関係ない
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 00:55:12.09 rjmxeVkc.net
毎日NGに入れるか、長期継続するNGになるかの違いやね
荒らす側じゃなきゃメリットしかない
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 01:06:00.73 G5a6oxei.net
ワッチョイは一週間で変更だっけか
どっちにしてもこの板じゃ導入できないっぽいからなぁ…
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 01:42:33.54 pWAFZgSE.net
この板荒らし暴れまくってるのに放置されてんのな
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 13:16:39.40 rjmxeVkc.net
埋め
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 15:46:59.51 q1GOGLxI.net
埋め
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 17:03:20.51 hqG9LmK4.net
梅
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 18:45:07.47 z/jIW6hv.net
埋め
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 19:10:08.35 GifxcpsT.net
ウメ
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 19:31:13.16 1vGY4g7+.net
某作者必死だな
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 19:50:09.14 1vGY4g7+.net
うめ
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 20:07:00.16 MuSTm8Lq.net
>>997
こいつが一番必死だよな
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 20:07:34.83 MuSTm8Lq.net
うめ
1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 61日 22時間 36分 12秒
1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています