シスターズポゼッション【R・グループ】at GAMEAMA
シスターズポゼッション【R・グループ】 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 19:40:58.77 /STGEpa5.net
ググルさんの活躍もっと見たかった…

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 19:48:54.60 wgoJ+uVY.net
憑依するキャラとされるキャラが凄い多いけどその中でお前ら誰が好きよ?
俺は数ある女キャラの胸を揉んで揉んで揉んで来たリックに一票を入れる…後編も揉みまくって欲しい

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 19:55:24.25 oXlP/PEx.net
ググルは衣類適正でもあれば個性でたかな
強すぎかな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 20:12:42.34 1LMeU3mz.net
出撃前に選べる身体も別に相性良くないしなぁ
ずっとシェリーに入れて聖歌とストック要員だったわ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 20:26:14.97 /STGEpa5.net
バルガスの顔はアディリタさんで固定されてしまっている
時たまイベントシーンでもアディリタ憑依で出てくるからきっとお気に入り
哀れヴィツ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 20:38:53.24 trb/bBW4.net
前編の物語にはあまり絡んでないけどラウラかな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:07:18.43 NdMW/Fum.net
シスターはセシリアがツンツンしていてかわいい
剣士系だと月並みだけど冬妃がかわいい
カノンはタイトル画のヘルミオーネさんがスタイル抜群でかわいい
100円ショップのお姉さんが超かわいい
イベントにもあったけどアディリタは母性、バルガスは父性キャラなんだよな
両者合体の親キャラとか反則だわw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:11:29.40 NdMW/Fum.net
シスポゼのタイトル画、身体は別人なのにローソン、マクマード、リックってすぐに分かるの本当にすごい事だと思うよ
よくぞここまで憑依をテーマに作ってくれたって感じだ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:40:28.78 ACf72iGq.net
最近始めて5章で早速仲間の加入逃したから3章からやり直したんだけどこのゲームシスターのバフ意識するだけでかなり楽になるんだね…
最初は完全に流し読みして無意識縛りプレイだったよ…

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:51:15.43 Uks5ybwN.net
キーラのバフとかクリアしても分からんかったわ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:09:42.05 Tn00KLgJ.net
聖燭や陽彩の防御アップって守備力+法耐性だからな
マジックシールドやらスコップやらしっかり載せればグヴォスジーカだって耐えるわ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:31:17.27 NdMW/Fum.net
セシリアとアンナとキーラの効果って重複するんだよな
あの信号機カラーの3人が使えるとは思わんかった

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:45:16.91 B1cYSgrA.net
>>685
男キャラで一番好きなのはリックかな。エロ担当だが性格も良い。
女キャラだとラウラかな。こっちは第一印象が最高だったわ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 00:06:12.18 h+gJm2nS.net
リックは過労死レベルで各種イベントが多かったから
バルガスとググルのイベントも増えてほしかったな
特に素クズのググルの性格を掘り下げれば、敵味方のグリモア団連中の深みも増したかも

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 00:46:54.35 7G5oHePo.net
普通のSRPGだとカップリング妄想とかするんだけど
このゲームは特異すぎて笑うしかない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 01:14:33.04 VcVMv


716:c7T.net



717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 06:37:54.18 h+gJm2nS.net
ニコラは血縁関係が形の上では無くなった兄貴のほうが…
もともと兄貴とリックは性格も似ているし
あとリスミーが危うく壁際の花になりかけたのを救ったローソンは真の男だと思う
これはどっちが発案したかでも妄想が捗る

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 00:08:34.08 IoRikKW7.net
7章やっていたらテムルとかいうやつがいるけど
放置して大丈夫なの?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 01:15:51.48 mx2oximS.net
放置して進めたけどその後一切出番無かったんで倒しちゃってもいい気がする
もちろん無駄な殺生はやらない主義ならスルーで何の問題もない

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 01:17:55.40 hkWJLuf6.net
テムルの影響とエクスペリエンスの箱くらい?
よく分かってないの
ジュンガルボウいらんよな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 07:57:17.27 iCFWhmUm.net
弓がほぼ要らない

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 08:47:44.56 y1fKKQIa.net
魔法に強くて物理に弱い敵があまりいないもんな、コスト的に弓の方が安いけど前編だとそんなかつかつになることないし

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 17:10:32.10 hkWJLuf6.net
既に難易度高いからこれ以上カツカツになっても困るしな
コスト安い以外のメリットが欲しかったな 弩とかコスト高くてさらにいいとこ無いし

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 19:21:36.77 Jj6O9hEq.net
憑依キャラだとローソンが好きだな
チャラい性格だけど面倒見は良くてスポーツを普及させるという明確な信念を持っているのがいい

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 19:28:35.76 A0cRYaEe.net
結局バルガスって何だったの?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 19:39:16.77 Up9ti8xH.net
>>707
憑依して女の子にストレッチさせるのがいいよなw
サンダーコアは今年一番ツボった

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 19:48:22.96 Up9ti8xH.net
>>706
迫撃弾がないと詰むし
余った金はドーピングアイテムに使えたらいいよね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 20:07:24.48 xyQo6KxD.net
バッドエンド妄想がすごい捗るゲームだと思う
そういうのが苦手な人もいるだろうしはっきりと内容は言わないけど9章の敗北エンドとかすごい見たい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 20:44:37.89 Up9ti8xH.net
>>711
21章でシェリーの追加会話だな
教皇ジャミルと皇帝ニコライが手を組み、カムイシンに降伏
シスターは操られたままオルドに入れられ凌辱され放題

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 21:48:17.03 xyQo6KxD.net
苦手な人もいるだろうっつってぼかしたのに何で詳細に説明するの…
いやそういうの大好物だが

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 23:09:23.04 ewAYuVrA.net
いや個人的には、シェリーのイベント見れなかったから助かる
好き嫌いや苦手は、個人差が大きいし、それを言い出すと不自由な事も多いので・・・
まあ、ゆったりと行きましょうか

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 23:16:38.11 xyQo6KxD.net
仮に作者がなろうの方で敗北後のif小説とか投稿したら読むわ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 23:29:10.51 mOWgZihC.net
元々作者は硬派な史実歴史とか
そっちの方だからそれは難しそう

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 10:01:34.74 o+WP81ic.net
ノクターンに書かれてる作者の小説は女性側からみればバッドエンドだし、視点を変えれば十分書けると思う

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 10:26:39.68 RFNsk/pp.net
シスポゼはアニメ化したらウケそう
マクマードは最近あまり無い真の勇者って感じでかっこいいし
リックとローソンはイイキャラだし
セクハラシーンのオンパレードで今風だし

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 12:24:28.12 Q6s+XObw.net
2章の脱出時のセリフが全員リスミーになってるな、なぜかマグマードも脱出できてそのままエラーが起こる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 21:10:56.42 VQ0ES4RN.net
作者が初めて公開したゲームだから
細かいバグはしょうがない

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:27:15.08 W1ALgM+m.net
マクマードだリックだローソンだっていうけどさ
こいつらただのバフなんだよな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:44:23.42 Cd0rvv4Q.net
バフにしてはキャラが立ちすぎている
でもマクマードのあの性格は妹のリスミーに尻に敷かれすぎて形成されたものであることは否定できない

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 23:21:48.98 GHIBaHul.net
正直この作者はキャラ愛的なものは薄いと思うから
そういう無理なヨイショはせん方がいいと思うけどなあ
世界観や設定だろう、見所というか

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 23:45:07.24 Cd0rvv4Q.net
世界観や設定にこだわりすぎれば
それに引きずられて他の要素は逆に色褪せていくだけ
キャラ愛やゲーム性を両立させてこそSRPGだよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 03:29:44.38 ix6A9Z2M.net
そういう意味では65点ってとこかな
まあフリーとしてはいい作品だった

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 07:24:13.55 e4UTzFuw.net
別に点数は聞いてないです
攻略が出揃った訳でもないのに終わった気になってるなら
なんかコツでも教えてくれないか 弱くなったダイヤダガーは抜きで

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 08:52:46.77 1nZ85tOw.net
べつにこれって攻略はないな
自分流の憑依で結構いける
メイド縛りでやったがカノンは必要だったね
カノンの憑依キャラがいたらいけた
幼女縛りでもプリンセス縛りでもカノンがいないとクリアできないのが惜しい

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 10:42:46.29 wBJQygUE.net
11章はニコライの金玉蹴り上げ続けるだけでボーナスステージと化すのにはワロタ
ニコライにはあとでパラライズダガーも使うが

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 12:32:17.47 5i/vySMA.net
縛りを主張するならスクショなりなんなりあげんと
それじゃあただの嘘吐きペテン師と変わらんぜよと

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 12:50:43.36 7vI//TPR.net
大公家とかって実際にあったものなの?
なんていうか都市国家風なんだね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 13:01:10.06 wBJQygUE.net
史実のルーシ公国の一覧表
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ミハイルさんの元ネタみたいな人もいるぞ
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95%E5%A4%A7%E5%85%AC)

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 13:04:52.93 wBJQygUE.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
いやこっちだった間違えた

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 17:01:58.75 GOvCH3fp.net
シスポゼは憑依システムがあるから
そこは作品の強みだよな
コンテストとか出したらいい線いくと思う

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 19:56:48.95 dmtRuEdv.net
ノガイとかサルタクとかも実在するんだな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 20:54:43.14 6cjHHNd/.net
作者は歴史動画で有名な人だしな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 21:48:37.62 h51TR9P0.net
>>731
ありがたい
歴史赤点だったけど興味沸いてきたわ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 12:26:22.14 Y+yC0EUX.net
R・グループ@創作用(動画/ゲーム/小説)@dominate_game
うーむ、私は見事に正反対だな
歴史や史跡は好きだが行きたくない
横井氏や加賀氏は尊敬しているが逢いた�


755:ュない 旅行では想い出はできないストレスしかない 面白いと思ったことしか楽しくない 寂しいと思ったことはない 風呂の準備は別にめんどくさいし、旅に価値など感じない



756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 12:53:12.39 igSelVOV.net
妄想している瞬間が一番楽しい

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 13:08:50.00 nlQcyyzg.net
後編はリックが主人公なのかね
モスクワの守護神が大きく関わってきそう

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 18:51:08.34 6bdPQIHf.net
まだ序盤も序盤なんだけど
お兄様がいる!って喜んでるけど死んだのは変わりないんだよね?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 22:00:21.42 CzIJyuH6.net
肉体は死んだが魂は生きている
エクス教圏には魂だけの存在も個人として認める文化があってな
リスミーに限らず皆が割とあっさりお兄様その他の存在を受け入れるのはそうした下地がある訳だ
もちろん普通の戦死者は普通に死ぬのであくまでも特例だけど、お兄様は確かに居るのです
この辺詳しく知りたいなら中盤過ぎた頃に先生が色々語ってくれるんで、たくさん勉強して立派なエクスの信徒になるのよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 22:20:42.95 54bdxJhV.net
>>740
そこもだけどリスミーの割り切りっぷりヤバ過ぎるよな
まだ憑依に慣れてない段階で口喧嘩してたセシリアにマクマードが憑依した瞬間お兄様ー!って頬ずりだぜ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 22:34:23.03 Y+yC0EUX.net
まあ現実にこんな女はおらんし
おっても俺たちはマクムードにはなれんし

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 22:40:45.07 sKN6Imof.net
まぁリスミーはお兄様が男のままベタベタすると清純な関係から逸脱するから女になって思う存分ベタベタできるって喜んでるし……
宗教とブラコンを複合的にこじらせた結果がああなんだろう

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 22:51:33.32 igSelVOV.net
リスミーはマクマードをああしてしまった張本人だから
その後ろめたさからわざとああいう態度を取らざるを得ない、頭が回りすぎる女

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 22:52:17.93 nlQcyyzg.net
シスポゼの憑依はシステムだけじゃなく世界観やシナリオまで徹底してる
憑依ネタの好きな人には一生物のゲームだろうな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 23:19:59.23 2YvwTjf/.net
キャラも立ってるし世界観も独自性があってゲームとしては大満足
ストーリーはなろうの小説とか見ると後編不安になってくるけど
ご都合悪い主義というか味方を間抜けにするタイプだよね

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 23:32:20.89 Y+yC0EUX.net
みんな有能な言動しとったら、読者は誰を叩けばいいか分からんくなるからな
そうなるとなろうみたいな場所だとすぐにPV直結するから落ちてしまうんだろう

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 06:39:29.65 hzXONoc6.net
憑依システムに、今の絵師の憑依差分顔アイコンがあって
適度なキャラ同士の憑依漫才があれば、どんなヘボいシナリオだって満足

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 07:26:22.26 GEDdh0HT.net
フィリップさんとか憑依を受け付けないから顔差分も無く衣類も着られず自慢のバスチオンは専用ですら無ければ
能力もスキルもホーリーナイト以下
セシリアに躾けられるシチュだけでごはんを美味しくいただくための存在
魔法騎士とかいれば魔力が死にステにならなかったのだろうか

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 08:04:22.47 SAPtIbhk.net
憑依能力もチート性能も無い男連中には優しくない世界である

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 09:22:33.90 YqobUX93.net
ルスラン11章の時は加護あったと思うけど14章で消えてるんだがどういうことだ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 09:24:56.02 YqobUX93.net
聖処女は付いてるから問題なさそうだな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 11:03:50.45 MylEF9O2.net
18章外伝、マクマードロクサレーナにメイド服とトマホーク持たせて
1ターン目にダンサーの左上まで再行動で駆けさせてトマホーク投げさせつつ
同じく再行動したハーレムキーパーを囮に使えば
誰も反撃で殺さず2ターン目に階段に飛び込めるんだな
グラブル2ターン目捕縛と並んで
この作者が最もこだわっているシチュエーションがなんとなくわかる

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 15:56:34.24 kJ0PQkRl.net
グラブル2ターンってそれじゃあ双子仲間に入らんぜよ
1からやり直せ、色々とな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 17:53:09.07 MylEF9O2.net
双子入るよ、片方捕縛しただけで
自分は結構あとのバージョンでやったから作者が修正したんじゃないか?
そもそもあの位置取りで普通にココの方も捕縛とか失敗したら法撃危険すぎてヤバイじゃないか

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 18:14:22.39 kJ0PQkRl.net
エリザヴェータの魔法盾がないとあそこはキツイ
というか今は大分修正されてるんやな
いつか確認してみるかのう

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 19:03:32.41 brDmLQFN.net
初期からあそこは双子を倒しさえしなければグラブル捕縛だけで仲間になってたんだが
>>755の2行目の言葉を自らに言うハメになるとは皮肉なもんだ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 19:21:43.33 tU6Hh0cY.net
トドメの一撃が捕縛であれば別に砲撃してしまっても構わんのだろう?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 19:57:00.95 kJ0PQkRl.net
なんかゴミに煽られとるw
GWなのにすげえ鬱憤やなw
まあがんばれ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 20:00:53.56 hs25Vl1r.net
煽り…?普通に誤情報訂正されてるだけじゃね

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 20:25:05.13 kJ0PQkRl.net
がんばれ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 20:52:16.49 kJ0PQkRl.net
>>759
これ何言ってんだ
本当にやってるのか、これ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 20:53:15.80 kJ0PQkRl.net
砲撃で捕縛は出来んぞ…?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 20:56:34.37 hzXONoc6.net
砲撃で削ってからということだろう。
一発だけなら敵が耐える

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 20:58:50.28 kJ0PQkRl.net
自演さんよお
お前ちゃんとやっとるんか?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 20:59:40.68 kJ0PQkRl.net
砲撃で捕縛は出来んぞ…?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:00:39.88 hs25Vl1r.net
普通の攻撃で削ってからトドメだけ捕縛で刺すって言ってるだけで別におかしい事言ってないやんけ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:05:03.70 kJ0PQkRl.net
謝れよ
いつまでもそうやって屁理屈やめーや
人として恥ずかしいぞお、君

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:05:47.46 kJ0PQkRl.net
俺に対する反抗心からか知らんけど、嘘吐いたんやからさ
おばさんよお
知らんかったんやろう
本当はやってないんやろーに

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:07:02.79 hs25Vl1r.net
言う事全部的外れな上自分の煽りが跳ね返ってきただけで発狂とか何やこいつ…

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:07:33.88 5S+TEOHP.net
ブーメラン芸人かよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:08:13.37 kJ0PQkRl.net
なんでそんなちみちみID切り替えなアカンのや…
女々しいのう、自演おばはん

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:13:36.70 kJ0PQkRl.net
まあ知れて良かったな
砲撃で捕縛は出来んってことに
まあここのレス眺め取ったら、そういう風に勘違いしちゃうわな
実際はそういう発想に至らんのよね
そもそも砲撃一発自体が高いし、あのグラベルマップでその発想に至ること自体がズレとるのよなあ
そこがやっぱりやってない人の差よなあ
ただただ横から難癖付けたいだけのおばさん特有の構って病よなあ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:13:37.95 tU6Hh0cY.net
言い方が悪かったかごめんな、俺は自演してないんだが

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:14:30.66 kJ0PQkRl.net
俺ってなんや、
一応私やろうが
んなネット上だからって俺とかやめろよ
高齢婆の癖になあ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:15:55.52 kJ0PQkRl.net
777
ちょっとID真っ赤になっとるし今日はこの辺にしとくかのう

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:24:59.91 hs25Vl1r.net
マジで最初から最後まで間違った知識と相手の発言読み違えた的外れな難癖だけだったな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:26:36.72 kJ0PQkRl.net
おいおい、俺が引いたんやからお前も引けよおばさんよ
醜いぜよ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:30:13.12 GEDdh0HT.net
・射程1~2の物理武器でも隣接すれば捕縛攻撃可能
・同様に魔導書でも隣接してれば可能(ここまでは9章のセーブ残ってればすぐ確認できる)
この理屈で行けば
射程1~7の直射法撃さえ持ってれば捕縛攻撃は出来る
射程1が絶対条件ってだけだ
カノン法撃でわざわざ目の前の敵を捕縛しようなんて奴いないと思うが、
だからといって法撃で捕縛はできないと試さずに言っていいことじゃない

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:41:15.75 kJ0PQkRl.net
やめろやめろ
恥を塗るな、お前そういうの見られとるんやぞ
神様に

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:44:10.26 kJ0PQkRl.net
一ついいことを遺しておいてやろう
これもあくまでやっとる奴は気づいとることやろうが
あの局面で「1ターン費やさざるを得ない」砲撃準備をやるバカはおらんのよ
というかお前さんまだ9章までしかやっとらんのやな
じゃあ敢えて既に全クリ、シスターの会話全部収集した俺が教え遺しておいてやるよ
残念、自演屁理屈おばさんの負けや

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:46:53.27 kJ0PQkRl.net
後もう一ついいこと教えてやるが
とりあえず砲撃火力最大火力出せるのは、ラウラであって
あのグラブル捕縛においても彼女を使うことを前提として動かすもんなんやろうけど。
残念、体格「5」や
だから普通にやっとっても、まず砲撃捕縛なんて発想は出てこんのよなあ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:48:36.19 hs25Vl1r.net
>>759って某エロゲの死亡フラグネタだし別にマジで攻略の為砲撃削りしたいって言ってる訳じゃねぇだろってとこから説明しないといけないのか

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:48:38.11 kJ0PQkRl.net
ここで少し論戦に負けておいて、その悔しさを何か別のジャンルで発散するとええ
そのための布石にしてくれ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:50:13.85 kJ0PQkRl.net
そうやって反応すればするほど、分かってなかったと説明しとるようなもんなんやで
んなID真っ赤してなあ
画面の前の自演おばさんにしかそりゃ答えは分からんやろw
ってことで、マジで寝かせてくれ…
明日も早いんやで…

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:55:09.41 tU6Hh0cY.net
エリクサーも投入して見たけど2t目捕縛はもうちょっと運がないと無理だったわごめん、人生楽しそうで何より

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:55:21.42 hs25Vl1r.net
反応すればするほどとかID真っ赤にしてとか自分のレス数鑑みて正気で言ってるんだろうか
完全にブーメランやん

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:58:46.85 kJ0PQkRl.net
やっぱそれだけ作品が魅力的やっちゅうことやな
俺もお前もそれに引き寄せられとる羽虫よ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 21:59:43.36 Zr8SoY7A.net
なんか伸びてると思ったらワロタ
連休マジックか

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:00:38.43 AOQc6zxn.net
15章って友軍を法撃のおとりにしているうちにバルガス憑依カレンとマクマードマリアで1ターンにサクッと双子とヘルミオーネ捕縛するマップじゃないの?
友軍がグラブルの範囲に入ったら全員で進めばグヴォズジーカは1回の消費で捕縛できるはず

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:04:31.88 kJ0PQkRl.net
それやと、3~4ターン目捕縛やないかなあ
まあそういうやり込みに関して話しとるんじゃなかろうか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:07:20.98 AOQc6zxn.net
2ターン捕縛狙いだとダンスの再行動とエリクサー頼みになるかなあ
グヴォズジーカ1回かエリクサーを天秤にかけることになりそうだけど

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:08:22.26 kJ0PQkRl.net
そうそう
詳しいな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:19:45.73 usewrz1y.net
法術や砲撃で捕縛できんの…って思って試したら接敵してればほんとにできるのか…。
これをクリア前に知ってたらもう少し戦術が広がってたのに…。
まあ砲撃で捕縛は射程1にも撃てるギアツィントのみだから反撃を気にせず…ってほど使えるわけじゃないが。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 22:32:37.77 MylEF9O2.net
エリクサーは使わなくても2ターンで一応行けた
再行動してくれる良乱数を多数引けたからだけど
あと三連撃で魔物を殴り殺して糞乱数を消費してくれた(マクマードかエウローラか忘れた)のと
足の遅いマリアを担いで前線にバケツリレーしてくれたシスターたちのおかげ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 23:30:13.90 GEDdh0HT.net
実際何人くらい再行動させたらいいの?
エリクサーって足長おじさんでしか見たことないけど確定で手に入る?
乱数調整必要なレベルなら
リックアリーナで必中発動させてスタングレネードのスタン決めちゃってもいいと思うんだけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 23:32:23.94 GEDdh0HT.net
必中持ちはアリーナじゃなくてセラフィの方でした失礼

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 01:24:10.02 Zem3UE0c.net
1ターン目に9人くらい、2ターン目に7人くらいダンスで再行動したはず
マリアが聖杯を使ったキャラは再行動のチャンスが二回来るのが決め手
特にリスミーの再行動が神がかってた

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 07:49:06.49 i91PxnQg.net
>1ターン目に9人くらい、2ターン目に7人くらい
どんな乱数が起きてるんだ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 09:18:58.13 Q4+oIzQA.net
ダンスの再行動って30%だったかな?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 13:16:46.36 i91PxnQg.net
18人いて 30%なら
単純に18×0.3=5.4人か
実際は統計的に期待値やバラつきあるだろうけど
詳しい人います?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 18:58:46.95 jl2FUspl.net
・マクマードとユフィーは再行動持ちなのでダンスより再行動率高い
魅力16ユフィーはダンス掛かってないと仮定しても0.32人扱いできる
(フレイア加護だと魅力上昇があるからもっと上がる)
・マリアは聖杯で4人未行動にできるのでダンス判定4回追加
マリア自身再行動出来ればさらに4人未行動+ダンス判定4回追加
18回行動*0.3=5.4回再行動でマリアで8行動と8*0.3=2.4行動稼げるから
ダンスのみでも5~7人は再行動できそうなんだな。
聖杯の為にどう歩幅合わせるかって問題もあるからマリアの動きが大事

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 20:20:08.50 9BeUpxAD.net
15章で苦労してほぼ無傷で手に入れても結局使われないグヴォズジーカ
21章まで倉庫で眠り、最後だからと特に意味なく無駄打ちしてみた程度で終わるのである

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 20:38:26.42 ED94w7Jd.net
ドンスコイ劇場とかしなければ、少しは使う場面も出てくるかもしれぬ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 20:41:52.12 3j/oRJ0l.net
まだ10話なのにヴェールヌイが残り1だ…
こういう一点ものっぽい武器って後々買えたりまた入手する機会ってあったりするの?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:43:34.26 jl2FUspl.net
プージくらいじゃないの2本目あるのは。レッドウルフは泉の精が持ってたかもしれんが
ヴェールヌイ自体は威力高くは無いし他の魅力武器が手に入るまでは戦闘しない時の再行動用に取っておいたら?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:46:34.47 Q4+oIzQA.net
そういう意味で翔鶴に瑞鶴はまさに切り札だな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:47:05.51 3j/oRJ0l.net
あぁそっか戦闘には使わず魅力バフ用にすればいいのか
序盤で結構使っちゃったヴェールヌイ以外の貴重そうな武器は使わず取っておいて良かった

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 23:09:31.57 ED94w7Jd.net
むしろ全部使い切っても最後はどうせ余るからな
データの引継ぎとかないやろうし、どんどん使うべきよ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 00:51:11.99 x9tYYBy0.net
貧乏性ってゲームやってると顕著に出るんだよな
俺も性能の良い武器とかステアップアイテムを終盤まで温存して
結局恩恵薄くなるっていうのよくやる

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 07:40:32.71 v2HxHtls.net
ヴェールヌイも二本目を泉の精が持っていたかもしれん(笑)
でも、APの杖の方がいいから

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 12:44:06.74 9SuRyrSa.net
火炎砲撃以外みんな使い切っていいよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 13:15:14.92 cLwfs45J.net
>>813
迫撃砲弾は残しておけw

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 19:10:51.84 v2HxHtls.net
戦争しても、戦争しなくても
武器が減っていくシステムを導入すればリアルになるよ
そうすりゃ苦労して集めた武器や仲間が時間とともに減っていくのに耐えられずに
意味もなく戦争するやつが激増するから

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 19:46:04.05 2XAWzEU5.net
ゲームの面白さに全く寄与しないリアルさなんていらないんだよなぁ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 20:22:13.04 x+O96/Dx.net
H属の底辺がいがみ合っとるな
お前らもまー君みたいになれる素質があるんやで

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 21:47:22.70 v2HxHtls.net
シン・カーンもいいよね…(冬妃風)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 15:49:47.08 JSraR2sP.net
ルーラの衣服適正って何かに使えないの?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 19:25:05.84 AyV1c9Un.net
何言ってんだ捗るだろ?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 19:33:02.13 JSraR2sP.net
ググル乙

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 20:36:35.86 AVysFl7i.net
バニースーツとメイド服で移動しまくれるとか
衣類適正の所持品枠が服で一杯になる弱点をメイドクラスが補完してるとかルーラ便利でしょ
ただ戦闘開始してから憑依準備するくらいならノービス初期憑依先のヴィクトリアが楽で

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 23:25:58.20 34eBHoAZ.net
ふと改めて作者のサイトの加入仲間リスト見直したら18章の加入多過ぎて笑う
14人て

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 00:05:35.94 wVc9nI9j.net
可愛い女の子に憑依してぇという男の欲望を満たす恐ろしいゲーム
あらゆるシチュとボディを取り揃えている
いままでありそうでなかった文字通り神ゲー

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 14:25:18.84 pPR8wo4j.net
イホールがアンドラスたちやエヴァンに、娼館で働いてくれ
出来るだろ男なんだから、って気軽に頼み込んでいるのを見て
このゲームの闇を感じた

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 18:08:48.27 92FdjBjR.net
それで思い出したがなんでサクヤあんなとこにいるんだ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 19:44:02.54 QnkuNB04.net
一応あそこは地下牢なのかな?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 20:06:41.35 pPR8wo4j.net
地下にミノタウルスやスナイパーが扉の中にいただろ
あれらと同じ扱いだよ、マフィアの用心棒
そりゃ腐って、勇者様の仲間になりたいとか言い出すわな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 22:41:07.07 thGb4tAB.net
5章→9章までのルートがシベリア鉄道と同じとかわかるかw
後編もロシアなのかね

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 23:46:58.02 DZhjFkS+.net
そういえば後編の主人公は誰かな
作者さんは、相当に理屈にこだわる人みたいだし
前編と主人公変えるのも、相応の理由ありそうだが・・・

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 00:05:26.99 xH5scoe2.net
単純に前編と同じメンバーで地続きの話やったら初っ端から仲間の数えらい事になっちゃうし相応の理由なくても妥当じゃないかな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 14:25:06.03 hJp1LDOL.net
ヴェロニカさんに金的蹴りがついたせいで
ますます使いづらくなった件

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 01:58:25.79 r+xkmy7v.net
前編がこれだけクオリティ高ければ当然後編も楽しみになる
ヴェスタリアサーガともども年末がまちどおしい

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 03:09:50.26 rIs/ytfv.net
肉体は一般人な方々が半数以上だし
憑依マンが消えたら元の生活に戻るのだろう
後編に移るにあたって死なせずに仕切り直せる上手い設定だと思ふ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 10:01:11.10 sDOf/2wA.net
>>833
ヴェスタリアサーガ2はまだ募集に着手もしてないみたいだけど?
1は制作に2年もかかってるから年内は無理でしょ
来年ですら怪しい

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 15:54:59.14 fRbNKuue.net
>>834
非戦闘員が半分もいるSRPGは過去にも未来にもこのゲームだけだと思う

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 16:35:09.27 UbNYka/O.net
戦いがおわればなんの問題もなく普通の女の子たちに戻れるって
ものすごい優しい物語だよな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 19:02:40.00 ch3tn37o.net
なお男

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 19:31:17.41 GjoVUYE+.net
男に厳しすぎる世界

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 21:20:46.44 sDOf/2wA.net
ググルでも羨ましいんだがw

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 21:24:09.03 KG/NNtTy.net
突発的に自分もしくは知り合いが他人に人生奪われる世界って冷静に考えると怖過ぎるわ
性癖的にはどストライクだけど実際に暮らしたいって気持ちはは断じて無い

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 21:31:41.61 UbNYka/O.net
リスミーのメタ解釈によると、お兄様ダイスキ教に強制入信させられているだけらしいぞ
家族の誰かが宗教にハマると地獄なのはどんな世界でも同じだな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 22:29:51.21 oTUxcI35.net
シスター6人全会話&カムイシン撃破
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
21章開始時点で大体のアイテムを売り払った金額
URLリンク(i.imgur.com)
ラスト
URLリンク(i.imgur.com)

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 22:32:36.02 7xGXisVW.net
12章の「憑依してなくても」ってくだりよく考えちゃうとかなりやばい

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 22:37:24.85 sDOf/2wA.net
ヴァンプって娼婦って意味なんだな
ヴァンパイアかと思ってた

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 23:36:13.51 DhimuJLy.net
>>843
フルコンプおめでとうございます
お金は結構シビアかと思ったけど意外とあるね
自分も試そうとしたら
バージョンのせいで、99999で打ち止め
後、シスター会話の条件を確認させて欲しいんだけど
(666コメントに該当してます?)

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 01:36:15.62 gQZ9j9t7.net
結局9章の聖槍まだよくわかってないんだな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 07:46:17.61 U+IbmwV4.net
>>846
yes
というか一番きつかったのは、やっぱ16章マリアの会話の条件
シビリアン全員はシスターの会話説得でやって捕縛では一人も捕まえてない
右上の同盟軍は騎兵二人で軽く堰き止める程度では被害が出てしまうので確実に堰き止めよう
左下のノービス救出はマクムードオンリー
そのままシビリアンに被害が出るのでピョートルの部下を倒した後右上に直行
左上はローソン憑依衣類適正メイド服、バニースーツルーラが一番良いと思われる
扉の鍵と議定なんちゃらを確実にストック送り出来るので
後はドンスコイ劇場、だが…
そうだな。結局使ったキャラを考えるとー
まあ後々のこと考えるのなら、
子供4人をあそこで育てておくと面白いかもしれない
特に一番使えなさそうな、あの緑の髪の子やな
彼女は大人になると70%回避のスキルを持ち、実質最終章の籠城戦で使えるようになる
と言ってもヘルミオーネがいれば十分だが
とりあえず19章から思ったこと遺しとくが
19章はカノン全捕縛をもし狙うのなら、右下の金扉の先の家に訪れ、
泉の水を枯らしてから左下要塞の銀扉に
扉を開くのはエリザヴェータリック&前章で大量にふんだくれるゴールデンソード&魅力ブーストアクセ
もしくはエリザノービス&ゴールデンソードかスピア
真ん中の司祭集団が配達する料理連打してくるのでとっとと使わせないように確保
20章は南東のリスミー、北東の二コラ、南西のセシリアを護衛するように中央に動きつつ北西に戦えるキャラを集める
マクムードが真中央城を訪れると「斥候馬」持ちの
ジュンガル騎兵が「北西から北の城の間」に精々20体ほど湧き上がる
ここは1ターンで壊滅させるレベルで動かないと、誰かが「いやっ!」と言ってまう
ちなみにマリアは西の城から来ちゃう、が距離的に遠く
北の城からシェリー、がこれは残念、ただの聖歌だ
中央からノルンとヴァルキリー隊長が仲間になる
ヴァルキリー隊長は後々リック憑依で、航空燃料を盗む仕事がある
まあ他の二人でも盗めるので多少の初期値の優遇以外の差はないものと思われる
21章は左上に布陣する「歴史的名将」持ちの全体命中回避30%を排除すべし
2ターン目に彼を倒さないと次の籠城戦の成功率が酷くなる
右の回避40%の城にやはりヘルミオーネを置くのが一番と思われる
もしくは緑の大人が持つスキル70%回避に期待すべしか
ただその場合「魔力9」ないと火炎砲撃を大分消費することになるので注意が必要
真ん中の海を漂うカノン海軍2体は初期配置の左下に茂る草むらの下に
魅力ブーストエリザヴェータ配置して誘い出し、次のターンにラウラ&マリアで砲撃一掃
グラブル&グラブルハンド二人のお捕縛は意味がない模様、その後これといったイベントがなかったので
最後15ターン目に全域30%命中回避のカムイシンと指揮官Ⅱ(全域命中回避10%)持ちが湧く
ちなみに指揮官補正は同種スキルでも加算されていくので
21章ラスボスの指揮官Ⅱと15ターン目に湧く指揮官Ⅱは加算され全域命中回避20%になるので注意
はよ後編

867:846
17/05/07 10:05:41.38 /4j+yv8X.net
>>843
>シビリアン全員はシスターの会話説得でやって捕縛では一人も捕まえてない
うっ!と思わずいいたくなる条件だが・・・
挑戦してみるか
ちなみに自分の場合
ドンスコイで鍛えれなかったキャラは
19章の右上山賊で鍛えてます
司祭の回復が尽きるまでやれば、結構レベル上げできるし
(バージョン依存?)か、使い切ったはずの料理は
何故か新品で戦利品になるので

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 10:30:23.03 pj/29Tpl.net
ツイートを総合すると
後編の舞台はキエフで公子が赤緑の騎士を連れて祖国奪還する話らしい
というわけで主人公はルスランと予想

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 12:41:15.02 V3cZR7JJ.net
どこのファイアーエムブレムだよw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 10:15:38.00 trYCvY6/.net
16章の赤いシビリアンは殺しさえしなければどうでもいいんじゃないかな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 22:39:32.13 9i7HYegY.net
えっセルフってフインキ用じゃなかったのか・・・

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 22:49:11.16 bZ+6p0Hg.net
おっぱいのサイズでセルフの効果が違うのかよw
馬鹿ゲーww 最高www

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 23:02:44.71 trYCvY6/.net
そもそもセルフは、HP回復とテンションにすると簡潔に説明書に書いてあるだけだから
ハイテンションのこともHP回復量のことも作者的には隠し要素なんだろう、暴いちゃいけない

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 23:05:45.79 uh/TcFdl.net
いや隠し要素だから暴いちゃいけないってこた無いだろう
そんな事言い出したら色んな検証ほとんど全部出来なくなる

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 23:15:34.57 Dz01AVj9.net
暴いたところで必須なほど実用性高い訳でもあるまい
亭主関白レオノーラ(ローソン)が19章でセルフしながら泳いで水門を開けに行くと早いくらい
パフパフも仕込んでそうではあるけど検証面倒すぎる

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 23:18:07.28 bZ+6p0Hg.net
厳密に考えるとヴェスタの加護が破られる設定の方がゲスい

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 00:19:16.97 UVscg2cI.net
メディアがそう臭わせるとかじゃなくて普通に乳搾るとか言ってるからなぁ
謎のアルファベット増えたりするんじゃないかと期待していたが流石にないか

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 01:29:55.03 y31Sg1lr.net
俺のアディリタさんを乳牛とかいいやがって!
許さないゾ!

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 20:45:35.05 legcR1fm.net
鄭遠さんのほうが好みです
あらゆる意味で

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 20:57:44.75 UVscg2cI.net
中国?出身の人名読み方わかんねえよって思っているのは俺だけじゃないはず・・・

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 21:17:31.60 amEE3Zil.net
日本読みでサイカンとテイエンでいいじゃん
トンファって言われても藤花じゃなくてトンファー持ってるテイエンの方想像するし

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 21:18:14.04 legcR1fm.net
耶律楚石 やりつそせき
蔡貫 さいかん
チンカイ 鎮海
鄭遠 ていえん

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 00:57:24.50 6QcB+/t+.net
後編は入れ替わりメインのストーリーになるのかな
18章外伝はもともと後編のネタだったというしキリルの話もあるから
鄭遠みたいなのがたくさん出てくるのかも

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 10:11:47.16 4IkKozQj.net
このゲーム憑依システムがメインだけど他にもいいアイデアあるね
3層船とか勝手に真似して自分のゲームに入れたら怒られるかな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 16:16:33.17 wcypKKaX.net
それパクった人いたけど怒られてなかったよ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 17:22:03.48 JrrTHKqS.net
洞窟でも塔でも使える妙案だと思う
今まで誰もやらなかったのが不思議なぐらい

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 18:06:12.45 z1GBUnIy.net
10章のサブナックとかそうだけど
敵AI気を付けないと階段周りでアホなことするしな
階段移動させると待ち伏せが強くて
待ち伏せされまくったり難易度調整が難しそうには見える

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 20:23:00.71 z1GBUnIy.net
カスパールの杖ってAPの杖の回数も増やせるんだな…

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 23:23:42.94 ur2g6ag5.net
ジュンガル強すぎだろって思ってググったらモスクワどころかポーランドまで行っててワロタ
こんなん勝てませんわ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 09:21:25.60 r6q/vPGE.net
慣れてくると初見鬼畜の21章も簡単に思えて来る不思議
やっぱりトラキアにゲームが近いな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 17:40:47.57 DE4ccgg7.net
トラキアは製作に3年かかっているらしいからその間に考えたアイデアをかなり詰め込んだ感じがある
このゲームもかなり製作の助走期間が長かったものと思われる

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:32:06.00 r6q/vPGE.net
>>873
それがツイッターを見ていると製作期間8ヵ月しかかかってないんだよ
R・グループ@創作用(動画/ゲーム/小説‏ @dominate_game 2016年4月18日
アンケート結果、ゲームを希望する人が多いらしい。了解した。ユニティはまだ無理だから、RPGツクールで検討しましょう。タイトルは「シスターズ・ポゼッション、dominate_ep3」になると思われます。
R・グループ@創作用(動画/ゲーム/小説‏ @dominate_game 2016年6月4日
とすると、使うソフトはSRPG Studioがベストか。以前SRCは思ったように作れなくて挫折した苦い経験がある。思うように憑依システムを活かせるシステムにできなかったのだ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:59:16.30 iXsx3UPG.net
システム自体の構想は前からあったんじゃろ
実際にこのクオリティで仕上げてきたのはとんでもないが

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:15:32.73 DE4ccgg7.net
SRCに手を出したことがある時点でかなりの古株のはずだよ
何年も試行錯誤して練り上げたゲームぽい

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 20:21:23.53 Fjn0EdFO.net
なんか来年には後編もプレイできるような気がしてきた

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 12:51:22.64 imdZxOho.net
君の名はの大ヒットで男が女の身体を使う作品への抵抗感が減っているのもあるだろうね
作者は昔からそういう系に拘りがあるタイプみたいだし

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 17:36:43.43


898: ID:jjY0Df4W.net



899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 20:54:18.63 i7DtqW6n.net
ブージは二本手に入るし釣竿とっておくというのも

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 08:25:46.02 nwlCTTPq.net
21章難しすぎる
wikiを頼む

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 20:11:48.65 jqsCzObm.net
21章は法兵を多めに連れて行くと楽
まず法兵・マリア・アナスタシアのチームで1ターン目で耶律礎石を退ける
東と北東のジュンガル騎兵はLv20ジェベに注意しつつヘルミオーネとノルンのチームで焼き払う
南東のジュンガル騎兵はダイヤダガーポリーナで引き付ける
カムイシンと副将は法兵数人で待ち伏せして反撃させずに倒す
残った雑魚はヘルミオーネで焼き払う
グラブルはすぐに倒さずにエリザヴェータで12回グヴォズジーカを受ける
ポリーナ(バルガス+ダイヤダガー)もエリザヴェータ(バルガス+ゴールデンアクス等)も服を外してリックのチラッをかけて魅力値を上げる
フレイアの加護A・B・Cと魅力値+1アイテムも使って魅力値を50以上にする

自分はこんな感じでやってる

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 22:40:37.04 cMyym4I2.net
ワロタ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 15:59:01.65 bByyi1t1.net
タイトルにいるヘルミオーネとフェルマーラ、めちゃ強いんだな

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 16:12:29.48 7o5dPQVC.net
アナスタシアさんは、ゲームプレイヤーによってかなり扱いが違う

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 17:03:35.68 bByyi1t1.net
>>885
弱くはないけどマクマードと合体させるにはちょっと微妙だよね

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 18:38:36.71 4EUSunP3.net
命中補正という重要なお仕事を担う御方ではあるけれど
中身要らんからな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 19:54:43.04 2rOg2cA9.net
このゲームの女の子の扱いって支援会話とかカップリングとか放棄して完全に乗り物だよな
そこがいいんだが

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 20:55:15.55 DOBr0Be4.net
FEとかSRPGって全体的に女性向け意識してるのが多いからな
これぐらいわかりやすく男のロマンと欲望全開なのって珍しい

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 21:53:04.38 rjW8Hqxs.net
面白そうだと思ったんだけど難易度高め?
SRPGは難易度低いのを2、3個やったくらいだから手を出そうか迷ってる

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 22:40:24.97 xhTm0RuR.net
>>888
FEに比べりゃその通りだが、キャラ同士の会話自体はそれなりにあるから、カップリングは普通に妄想してるぞ?
超イケメン兄様はモテモテだし、リックやバルガスも結構フラグ立ててる。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 23:18:37.55 bl6nTu7f.net
難易度は少し難しいけど詰むことはないと思う

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 23:40:03.53 7o5dPQVC.net
マクマードはイケメンじゃないだろう
まぎれもなき勇者だが性格に暗い面がある、おそらく南ウラル戦役での惨敗がずっと尾を引いている

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 02:09:44.48 bQPGjH5J.net
男の欲望全開のゲームって話がでたが
プレイヤー側だけじゃなくて敵もそう
グリモワ団の目的も男ならすげー理解できる
女からすりゃ低俗な話だけどありえるリアリティー重視なんだよな

914:890
17/05/17 05:58:07.69 AHb7Z6QC.net
>>892
ありがとう

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 07:21:24.12 +9qFrIpF.net
暗い面があるイケメンなんて素敵やん
まぁマクマードは頭でっかちな聖騎士で断罪していくわけじゃないし、柔軟に考え直すけど、過去の経験が影響しているのはありそうだよね。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 11:49:21.62 XWLYguAC.net
>>890
wikiもあるから参考にすれば詰むことはないと思うよ
URLリンク(seesaawiki.jp)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 18:48:07.19 nphyk8Ui.net
wiki見ただけでクリアできるのか?このゲーム

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 19:07:10.54 S83VRT4X.net
wiki見て1回捨てプレイして敵の動きや増援把握してから準備してやればまぁ…

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 19:34:06.30 2Yffchi6.net
初見殺し多すぎなのがムカつく

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 19:37:37.70 xEMvg+6Q.net
情報量が多いことも難易度を上げてるよね

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 19:55:27.53 xPvFViT5.net
毎ターンセーブ戦術使えるから多少はね

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 19:01:48.33 vjRMzIeL.net
しかし章最初からやり直しになることも

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 19:17:36.69 kBgRyXyF.net
>>903
まだいい
俺は21章まで進んで最初からやり直しになった
二周目は簡単だったけどね

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 22:36:29.07 5N1CB8cY.net
もし毎ターンセーブが出来なかったら非難轟々だったかもしれない
これだけ1マップにイベントが詰め込まれてると先が全く予測していなかったことが色々起こる
システムが複雑なのもあって初見じゃあどのように動かすのが良さそうかも分かりにくいし

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 23:17:09.82 kBgRyXyF.net
後編も同じになるだろうね
作者の作風だし

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 08:40:08.96 eISuVrgW.net
まぁ金もらっているならともかく、フリーなら完全に作者の勝手だしな。
セーブや難易度については本当に残念だけど……

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 12:25:28.23 Ca6WNOWl.net
ストーリーがかなり面白いからいいと思うけどな、セーブとかは自分で縛りたいなら縛ればいい話だし、難易度高くしすぎると最後までストーリーを見れない人もでてくる

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 14:07:04.23 zqxfazy4.net
全ての要素を一回で見ようとしない限りはそこまでの難易度じゃない
ただ周回前提なら引継ぎの要素を追加してほしいわ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 18:38:42.64 a1P/V19T.net
この難易度だと�


930:Qームが本当に下手な人は多分途中で詰んでると思う 俺らが思ってるよりもゲーム下手な人って結構いるからね



931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 18:58:43.97 E1hlmtNO.net
味方死にまくってもどうとでもなるから詰まないだろ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 18:59:10.03 lFbAm0qj.net
少しずつ進めてはいたけど一旦仕事で忙しくて手を付けない日が数日続くとまたやり始めるのにかなり躊躇する
あまり難しいゲームに親しんでない人間にとっては再開するのに結構エネルギー振り絞る必要があるゲームだと思う

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 19:17:58.02 3SGbko+q.net
>>味方死にまくっても
キャラロストはしないんだよなぁ・・
バージンロストするけど一度やっちゃえば逆にもう痛くない

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 19:54:59.21 wSO4SXdP.net
負けに少しでもデメリットあるとそれだけで途中撤退する層ってのはどうしても出てくる
一番いいのはノーデメなイージーモードみたいなのを出すことだろうけど、
その辺(難易度を楽しんでほしいかストーリーを楽しんでほしいか)は作者次第だな

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 01:18:55.81 u9orR1ne.net
イージーモード付けるかどうか迷ったらしいが
結局ロストないんだから攻略見てがんばれが作者の意見

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 02:25:02.50 c9i5tueD.net
ロストがなくても余りにも思い通りにならないとやる気なくなっちゃうよ
高難度求めてるやつは意外と少ないと思う

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 06:34:03.37 PDcrgpCM.net
高難度好きだけど、やっぱそういうお手軽さを求めてる人の方が多いだろうなとは思う

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 07:05:48.94 spzMHKPV.net
子供なら試行錯誤も楽しく感じるし、余裕もあるけど、大人になると時間がなくなることに恐怖心を抱くからな。
一昔前のネトゲであったレベリング委託とかもそうだが、社会人になったら短い時間でサクサク楽しみたいという層があるのは間違いない。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 07:11:35.47 ViOpuaDH.net
成長率のいいユニットを集中的に鍛えて楽するってことが出来ないからそこがつらい

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 07:23:18.82 0C2Sfhe4.net
逆に考えるんだ
みんなほとんど成長しないのなら稼がなくてもいいじゃないか

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 11:06:33.32 OzzJyoIl.net
ヴェロニカ「稼がせてよ」

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 21:05:38.18 H0dXkii5.net
作者がトラキア難易度が好きなんだから仕方がないだろ
21章なんてトラキアそのまま、タイトルまで同じだし
今、トラキアなんて出したら非難轟轟だろうな

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 23:57:26.16 OzzJyoIl.net
トラキアはニンテンドウパワーでの販売だったからこそできた高い難易度

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 18:47:46.39 XOXXcBPA.net
16章のモブ敵市民が2人やられた状態で21章のマリアの会話が出なかったのを確認
…確認がめんどくさくて最低限の人員除いて20章の味方を見殺しにしたけど他のシスターの会話は出てた
マリアに味方の加護ロストが条件に入ってなければ実は加護ロストと21章のシスター会話は関係ないっぽい?
これで6章のテムル君が条件に入ってたら絶望するが

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 20:02:19.36 E0sEjUdB.net
シスター会話、APの杖、外伝をみたらだいたいやり尽くした
憑依だけじゃなく騎乗・砲撃の変化もわりと好きなシステムだから後編が待ち遠しい

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 20:42:48.85 aABnt2Kk.net
テムルは7章だった
6章のスプライト全員捕縛もシスター条件に入るのかな?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 21:35:09.55 XOXXcBPA.net
>>926
おっとすまん、勘違いしてたか。しばらくやってなかったから間違えた
とりあえず近いセーブが山岳訓練からだからそこからやりなおすぜふはははは(白目

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 22:32:03.71 u5Hxp6gJ.net
俺は1章ごとに開始時点でセーブ残してるな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 00:59:15.87 qSPmPtVj.net
リスミーが入るだろう、多分
どっちにしろ子供ころすのは市民よりもアウトやろう
あのレベルだと全員捕縛はむしろ当然と言っても良し

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 15:18:07.01 kaTJsGv8.net
システムやオリジナル要素もあるけど
俺はシナリオがよかったと思うなぁ
普通にリックで泣けた

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 23:21:47.94 /p0yA4EP.net
一番良かったのマップだな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 20:20:50.53 1Fsd6rGF.net
残念だが良いところはなかった

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 20:31:20.39 s7lnrKiS.net
SRPGであればなんでも良かった
と思ってプレイした割には楽しかった

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 08:49:42.66 mSS7Sl1u.net
だいぶ尖った作品だけどフリゲの方向性としては良いと思う

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 23:45:45.79 1koZ5JRE.net
尖っているというよりだいぶ豪華さを目指している気もする

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 23:36:41.32 nvWMlcpH.net
後編は来年かな?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 16:19:07.47 vIfNLdIm.net
普通に考えて一年ぐらいだろうね

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 18:26:34.04 lepo7hKN.net
やろうと思って調べたら作者のツイッターが典型的なイキリオタクでつらいんだけど、この作品の雰囲気もそんな感じなん?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 18:59:01.14 xCEfIdjl.net
フリゲなんだしとりあえず3話までやってみればいいんじゃね
本作のメイン要素の憑依が3話で解禁だし
……考えてみると結構チュートリアル長いな

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 19:02:01.80 QT9k+qC+.net
ゲームに対する情熱と敬意に溢れまくっている作品でもあるから
作者の性質とは関係なく良い作品だと思う

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 20:08:19.02 EltxXta4.net
烈火の剣とかリン編丸ごとチュートリアルみたいなもんだから短い方なんじゃね(感覚麻痺)

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 22:05:24.85 WbuViY+0.net
そんな色眼鏡で見たら最初のOPの文章でギブアップするぞ
ぶっちゃけ俺もTSF要素がなかったらそこでブン投げてたと思うし

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 22:43:15.12 xCEfIdjl.net
正直世界観語りとか軍議フェイズは読み飛ばしてフワフワな理解しつつTSシチュのとこだけ読んでるわ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 22:48:13.92 fZ8giAGj.net
それでも良いと思うよ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 01:20:32.13 2d+IyYCy.net
マップいいよね
顔グラも好きだわ
正直、尖ったストーリー・TSが無くても良かったと思う(エエ?)
男キャラが書き分け出来てたのに感心した

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 05:19:49.56 hVAkdx+B.net
まあそういう思い出オナニー語りは止そう
まだ終わってないんやしな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 07:03:39.65 nQOR9tXc.net
軍議フェイズ全部すっ飛ばすと増援にビビらされるけどな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 13:25:11.29 kj+ktoCx.net
作者も作品も良くも悪くも尖っているけど
マップのアイデアはマジでいい
5章11章16章18章なんかは今までのSRPGには無かった感じ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 15:22:34.67 eSZJ5NZF.net
リズとエヴゲーニヤの正しい使い方ってヴェスタの加護が元から無いので
やられても特に心が痛まないのでおとりに使いやすいって感じでいいんか?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 15:56:43.91 bOQvVeGM.net
天使系タレントを失うと事実上役立たずになる処女組とは異なる役割があるのは確か

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 19:31:30.14 eSZJ5NZF.net
リズは能力が低いがゆえに確実に狙ってくれるからそういう運用かと思っていた
エヴゲーニヤは能力がやや高いという欠点?がある代わりにカノンとして使えるみたいな

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 19:07:20.40 lHrUClt0.net
エヴゲーニヤの加入条件わかりにくくて
取り逃がしたかと思った初見プレイ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 23:31:29.66 HZ7SLgFd.net
よし結婚だ(真顔)

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 02:01:18.08 pbn8MNJb.net
見た目百合カップルが量産される!

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 08:06:12.40 tjPvz+aW.net
最高じゃないか!

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 08:09:23.35 c+MBbgCV.net
タイトル画面からマクマード兄貴のウェディング結婚エンドがあると期待してるんだけどどう?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 08:33:02.86 Lb4tv8ES.net
やっぱり子供はできないんですかね?

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 14:44:48.01 jHr0J92J.net
前編の結婚式はリハーサルだった模様

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 15:12:58.10 Pys66YFm.net
マクマードはもう結婚式したじゃん

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 22:37:59.36 Be/CWSE7.net
ようやくレスが付いたと思ったら
しょうもないおばさんが自演しとった悲しみ。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 07:05:18.61 6avCGY7l.net
やっとクリアした
マクマードの兄貴になら掘られてもいい

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 00:19:01.32 IOTj8ya3.net
マクマード兄貴は掘るんですか?
掘られるんですか?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 00:54:30.34 HvPeVXLU.net
マクマードは後編にはでないんだろうな
ダイ大のアバン先生みたいな立場かな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 09:29:31.81 tX77Xb2W.net
スーパーマリオの新作がこのゲームに似た憑依システムを搭載しているらしいね
キャラクターにどんどん乗り移ってそのスキルを使って攻略するとか
作者の先見性に嫉妬するレベル

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 09:31:13.32 tX77Xb2W.net
スーパーマリオ オデッセイ
URLリンク(youtu.be)

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 13:38:39.60 CWlGcR04.net
じゃあ、こっちはカービィをパクったれ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 02:33:13.06 wWM4SXhu.net
後半敵味方のキャラ増えすぎて1ターンが10分を超える上に重すぎてたまにフリーズする

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 14:15:57.06 8/CaPc1M.net
面白いんだけど、ほぼ全マップで詰将棋をやらされるから自由度というか遊びみたいなのが欲しい
ちょっと疲れる

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 17:47:07.05 Bln+IAl4.net
攻略できない人がよくいう愚痴やね

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 01:19:34.45 WqtPKXTK.net
気楽なマップがあってもいいよね
12章みたいな平和なやつ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 01:22:47.50 WqtPKXTK.net
おっと!
携帯なんでスレ立て無理
980頼む

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 06:20:28.66 LJtsep49.net
難易度が多少ガバってないと性能が良いキャラ以外使えないからな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 07:16:03.27 Pp/lGxc3.net
エンディング目指すためだけならそんなに難しくないし自由度もある、だけど最高のエンディングを目指したら一気に自由度が低くなる

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 12:48:41.24 /X8nlJuB.net
ベストエンド達成した人、どのくらい居るんだろ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 13:58:02.49 WqtPKXTK.net
ベストエンドなんてあるのか
各マップ妙に難しい要件があったなぁ
13章と16章は市民全員救助かな?
キツイ

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 23:08:19.29 LJtsep49.net
ベストエンドってどんなのだよ仲間全員集めるとか?

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 02:57:07.97 Ql4gs8na.net
仲間全部集めて、更にシスターとの会話が全部出てるかじゃないかな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 14:06:04.62 K9bJANwg.net
マルチエンディングだったのか

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 03:05:47.26 YWxngFoM.net
プレイの幅が無さ過ぎてつまらん…
製作初心者にありがちなゲームだった

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 11:46:17.68 JeKI+fQB.net
無双ゲーになるのは嫌だと作者が言っていたので
このゲーム設計は意図的なものであることは確か

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 12:12:39.45 JeKI+fQB.net
シスターズ・ポゼッション Part2【R・グループ】
スレリンク(gameama板)
スレ立て出来たので一応報告

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 12:49:24.94 U5D9hy8I.net


1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 13:28:27.66 dL+UT7S1.net
マクマードはわりと無双キャラだよね
条件さえ合えば雑魚一掃できるし
ラウラマクマードで4章の山賊を蹴散らすのはやっている人多そう

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:01:01.51 cqkK/cWe.net
スレ立て乙
局地的に無双はできるけどくっそむずいゲーム目指してるって言ってなかったけ作者

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:18:54.00 YGPKz8Qv.net
くそむずいゲーム目指すのはいいけどそれがキャラゲーと致命的に噛み合ってない感はある

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:59:31.76 x+QyyKso.net
まあ自演も愚痴も程々にな
やればやるほど自分の心が卑屈に歪むだけや
そんなんじゃ何やっても楽しめん

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:01:27.54 cqkK/cWe.net
ね、かわいそうだよね

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 06:45:07.24 ABb3/euv.net
ヘルミオーネ無双は確実に存在する

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 10:26:42.92 hIO39H87.net
あれは聖戦の系譜の待ち伏せ怒りみたいなものだしなあ
ヘルミオーネってどっかで見たことあると思ってたら、
ティルテュとティニーの母娘のイメージだった

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 21:10:40.25 0u77EaoR.net
マリアサイコー

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 21:54:06.64 4ZzHYMCj.net
現状がクソゲーでも何でもいいから、ちゃんと作者が完成させてくれればそれでいい
ただでさえ分割タイプとSRPGのフリゲはエタりやすいんだから、俺だって作者のモチベのためなら太鼓持ちでもフェイクのレビューでも何でもやる
システムもストーリーも評価されるのは完成したあとなんだから、それまでこのゲームは片手落ちのまんまなんだよ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 21:56:42.04 a93LNu8H.net
堂々とした乞食さんやね

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 01:50:44.78 68FI3AEl.net
埋め

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 13:12:46.47 hoQ6F7pQ.net
埋め

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 13:55:04.16 MI5E9Zid.net


1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 19:00:55.01 hn2f1E7F.net
うめ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 19:01:23.66 hn2f1E7F.net
うめ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 19:01:44.38 hn2f1E7F.net
うめ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 19:02:05.34 hn2f1E7F.net
うめ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 19:02:27.21 hn2f1E7F.net
うめ

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 103日 21時間 32分 3秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch