ノベルゲーム総合27at GAMEAMA
ノベルゲーム総合27 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 14:11:40.88 GMruPs4M.net
おつ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 17:06:54.45 OrMuzRh0.net
>>1おつ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 21:45:35.58 o2hdi0pM.net
まだ序章を読み終わっただけだけど
だびぽんがムービーすごくて面白い感じ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 16:10:30.10 /BrXKaIF.net
いきおいなさすぎ
なのであげる

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 16:12:31.26 /BrXKaIF.net
EDEN最終戦争みたいなのてないかね
今年はノベル以外にもフリゲじたい超絶な不作だな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 16:12:57.00 /BrXKaIF.net
あげ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 19:35:33.12 aj+P/T2x.net
ノベル自体が個々の感性で評価が分かれやすいからなおさらそうなるな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 20:27:45.59 amQmq96I.net
個人的に面白いと思ったのならたくさんある
大体前スレで書いた

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 21:24:28.91 pHki27a3.net
評価なんて好みでかなり左右されるだろうに勝手に不作なんて言われてもな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 23:10:30.04 URIZg+Uc.net
前にちらっと名前出して無反応だけど世界の始まりゴッコのwin番出たよー・・・
全年齢のは初だけどここの作品は雰囲気良くて気に入ってる

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 23:35:29.06 aj+P/T2x.net
話したくて作品名出してもスルーされること多いよね
あるいは被せるように別の話題投下されたり

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 23:58:39.65 aj+P/T2x.net
不作というより他人に勧められるような鉄板作品以外は話題にしづらいんだわ
新作振っても話題にするのが一人二人、悪いと流されてそのままとかそりゃあ書き込み減るわ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 23:59:58.66 aj+P/T2x.net
安価忘れたけど>>6

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 06:16:38.66 ttdyTQSl.net
>>13
名前が出てても興味なかったらプレイしないから
スルーされたらそういうものだと思うことに基本はしている
ちなみに>>4は自分だけどまだプレイ中
嫌なキャラに関する場面は辛いものあるけれど
ストーリー自体は気になるしミニゲームは難しくなかったから
全体的には好き

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 12:07:20.46 yLEocIQe.net
フリゲが不作ならシェアの話をすればいいじゃない

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 20:28:58.18 Ve2s9IvC.net
BLUEてのが純文学で
文章はプロが裸足で逃げ出すぐらい上手い
シェアのマヨイヒツジてのもやってみたがクッソイマイチだった
大事なシーン省きすぎ、キャラ掘り下げ甘すぎ、
いきなりアッネが超優秀とかやられてもまったく感情移入できず
何で前作のフリー以下のクオリティなんだよ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 06:25:58.20 J7YKsx86.net
まったくに話題にならんが春へと続く丘とかcloars forstとかフリゲ作ってるサークルなかなかいいわ
BGMが有料で売ってもいいほどおそろしくいい
自サイトでしか公開してないからか話題にならんが

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 06:47:53.04 L7+dQ4SH.net
>>18
colors/forestストーリーの進む順番が普通と違って面白かった
でも他もやるならシリーズ全部完結してからにしようかなと思った

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 12:33:19.31 puXZKfbc.net
>>18
前スレで何度も話のタネになってたしサントラも売ってるよ
今年出たのだと
・雨だれ
・実家と私
・君がいる明日
辺りが好感触だったな
あと、個人的に春へと続く丘面白かったからまだ未完成だけど星詠みの紡ぐ詩も期待してる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:04:55.85 L7+dQ4SH.net
雨だれ好き
思ったことは大体前書いたから書くこともうないけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 13:58:02.55 Xh1krKZ2.net
最近でたヘンカンカイシ。良かったわ。
女の子同士の依存関係がドロドロしてて好み。ホラゲだから苦手な人は注意
体験版がフリーで、フルパッケージは480円だから無料ではないけど

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 18:50:16.01 2VQyKHs8.net
>>15
ミニゲームってどんなの?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 19:20:56.72 nb5avDO8.net
>>13
脱出ゲームみたいなのと
自分で進む数を決めるすごろくみたいなの(トラップあり)と
メンバーの中で本当のことを言ってるのは誰かという
感じのやつがあった

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 21:23:28.34 cOv6cIGa.net
>>6
俺も同じようなゲーム探してるけどなかなか無いな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 22:34:53.71 2VQyKHs8.net
>>24
推理パートみたいなのがあるってことかな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 23:22:02.52 nb5avDO8.net
>>26
推理というか宝探し
クリアはできたけど特典ページのコードのヒントがどこで見つかるかがわからない

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 08:47:33.00 kYVA/TwK.net
>>4見てだびぽんやったけど面白かったわ
日常パートあんまないからか内容が濃いっていうかテンポがちょうどいい

29:sage
16/12/12 18:37:22.72 spWt0eKF.net
>>22
フリーだけやってみたよ
ホラー好きだから久々の良作な予感。
さんくす

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 10:05:51.63 6CeYQ9VM.net
だびぽん面白いけど声がいらんね
オンオフできるからオフにしてるけど
あれで強制ボイスだったら遠慮してた

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 17:10:32.80 QXXT3bg1.net
なあなあ、デイグラシアって完全版があるのかよ
しっかり告知しろよ
旧版買っちまった

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 03:53:32.19 Fxt2y6rt.net
ボイスの是非はともかくホラーならボイスない方が世界感に没入はできる

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 01:19:23.39 +wnzSSQ8.net
純粋に怖さだけで見れば妄想少女は相当やばい。
ストーリーもやばいけど演出がほんとに怖いわ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 16:59:48.34 NCyI06t6.net
フリゲじゃ氷雨に勝てる作品はないな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 21:14:26.23 KVdB/iSt.net
18禁版グラブルを皆でやろう!春にはスマホ版も本格リリース!!引き継ぎも可能!
番号登録をすれば無料でガチャも回せるぞ!!

DMMで「神姫PROJECT R」を楽しもう!!
URLリンク(www.dmm.co.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 01:13:12.39 eCAgkSks.net
だびぽんやって見たけどミニゲームでテンポ悪くなってるな
ノベルというよらりadvよりの作り

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 04:24:27.81 cBn9AI25


38:.net



39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 14:24:30.36 eCAgkSks.net
サスペンスホラーって核心に近づくにつれてホラー薄くなるから仕方ないね
まだ途中だけどいまいち主人公に感情移入できなくて積みそう

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 03:52:42.50 w/KSzQ5q.net
この手のホラーって定期的に発表される上に男主人公ばっかなのはテンプレみたいなもんでもあんのかな
キャラの配役までどこかで見たことあるなぁってことがちらほら

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 00:16:24.39 gsfDxPeW.net
詩歌を嗜むReがフリゲ2016で8位に入ったな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 05:56:29.33 7UEVMwvC.net
季節外れだけど暑いからってホラーノベルが以外と面白かった
中二病の男の話なんかどっちの結末もよかったなあ
カイダン実ハに近い作風と感じたけどリスペクトしたんかな?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 02:05:45.46 oI3SlT7/.net
>>40
ノベルではトップか
内容的には納得だけど知名度的な意味では予想外だった
思ったより知られてるんだな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 15:03:49.10 xvGLiFGK.net
あそこはちょくちょくVIP制のゲームも入賞してるからなぁ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 16:38:40.44 4zEDPdFt.net
まあVIPRPG祭参加作品の中の大作とかならそれなりにメジャーだろうけどスレ投下作品だからなアレ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 02:58:16.56 ZGT0Glyi.net
下品すぎてSSでバイバイしたわ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 10:21:30.50 maGmTdK6.net
それが罠なんだよなぁ
ほんと序盤のネタ臭だけが難点

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 01:00:55.17 A/9i7KVE.net
ちょっと調べりゃ最初の下ネタすら伏線だって言われてるのわかるだろうに勿体ない

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 06:15:42.33 O7EqQcQ8.net
あらすじやら感想見ればシリアスな話なのはわかるけど下ネタに拒絶反応出るのは仕方ないと思うけどなぁ
真面目な話でもホモ話は無理ってのと同じようなもんでしょ?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 12:12:33.50 8fpwpzcu.net
ありゃしょうがない、最初に持ってきたのが失敗
後半の描写で、あのシーンがあったからこその独特の刺さり方してくるのは凄いけど
想像以上に大事な場面だったからこそ、もっとマイルドにした方が広く遊ばれただろうにってそっちのが勿体ない

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 19:48:39.45 9pxvyveO.net
悲恋系のノベルゲーで終わった後軽く鬱になれるような作品ください
ググっても乙女ゲーしかでない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 20:14:04.23 hkpituEn.net
レムレスブルーの午前2時…といいたいところだが乙女ゲーではなくともBLだ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 20:37:57.15 YaCJFSBc.net
>>50
百合でも良いならシトリンの欠片
ノーマルだと結婚記念日、ethica
悲恋系でハッピーエンドなら探せばあるけど忘れた
あと板違いだけど18禁にいくつかある

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 20:00:45.36 InnDhTkf.net
今日プレイしたまい、ルーム(15禁)も悲恋系だった
最初はよく分からなかったけれど進めることで状況わかるようになった
END4とEND5が切なくて良かった

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 08:20:49.07 A0imRCiR.net
ちょっと古いけど悲願花とか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 17:21:10.41 4Ay/B3i6.net
>>50
こんな物語
古いし絵も上手くないけどいいよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 20:03:14.76 AXs6lltY.net
ここの住民的にはマヨナカガランはどうなのよ
面白そうに見えるけど
まあ自称してるとは言え
ノベルゲームかどうか微妙なところだけど

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 00:07:18.95 dc/1EbIH.net
フリゲ2016で数票入っていたノベルゲームの「梔子館の扉」をプレイしてみた
短いながらも幻想的な雰囲気がとても感じられ、少なくとも記憶に残る物語だった

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 00:58:40.78 fI3gJhhn.net
デイグラシアに匹敵する作品最近出てない?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 12:25:58.93 c/Vna20y.net
君が紹介してくれてもええんやで

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 14:41:30.13 sw2o82/W.net
seabedって気になってるけどどうなんだろう

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 16:45:23.08 Qn2nhn4t.net
遅まきながら詩歌を嗜むやったが最高だった
紹介ページのネタ系SSで確実に損してるな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 19:27:35.75 dWfY5j24.net
ノベル投稿ラッシュきてるけどなんか企画あったんだな
ショートショートみたいなのが大量に投下されてる

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 20:07:49.70 XuIhFFd7.net
ふりーむなら1000文字喫茶とかいう
字数制限のある企画やってる

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 20:23:49.16 p2bKOeDG.net
1000文字で何ができるんだ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 20:57:18.01 dWfY5j24.net
原稿用紙2枚半か
超短編以下の作品大量に登録されても作品探すのめんどくさくなるだけやな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 21:13:50.06 YhZ5naUn.net
本当に上手い人は短編が上手いものだからお宝が見つかるいい企画かも
ただ駄作者による駄作も量産されるからお宝の発掘に骨が折れる
下手糞に限って多作なのほんと止めてほしい
少し自作を振り返る時間を作って発表ペース落としたら多分下手糞じゃなくなるのに

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 01:17:46.08 8qohh6GV.net
ふりーむは検索が死んでるから埋もれたら地道に掘るしかないからなぁ
有料会員でも人気順でしか検索できないんだっけ?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 10:17:45.04 8A8qCbUW.net
>>50
BLUEだな題材ピッタリ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 10:20:17.81 8A8qCbUW.net
同人だと全部やってきた中で
有料 ファタモルガーナの館
無料 魔法少女
が個人的に一番シナリオよかったな
そもそも魔法少女クソ時間かかるはシュミレーションだが

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 11:39:28.33 5DQe34mO.net
>>66
反省したいけど反響がない。だからレスポンスあるまで作り続けるって論でやってんじゃないの
他人に指摘されないと欠点も長所もなかなか気付けない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 12:47:11.63 triYvTXm.net
>>69
だらだらして話が進まない中盤の展開以外はまずまず楽しめたけど
あの作者、キチの字入ってるというかかまってちゃんなのが残念だったな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 18:55:46.67 WZfRP/HJ.net
どっちだよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 12:39:39.20 NsOeRBf2.net
包丁さんはよくできたホラーゲーだったな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 21:39:39.24 soxCo50E.net
夏色シロップ専門店の続編出たけど読んでる人いるかね
前スレでちらっと名前出てたから書いとく

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 23:00:37.18 nRs4ElK6.net
ふりーむでタイトル見たときすぐDLした
読むには読んだけど特に感想が思い浮かばなかった
この2人こうなったのかくらい

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 00:29:39.21 lZmgrwI4.net
物語性あるわけじゃないしまぁ感想らしい感想は難しいよなあ
年の差カップル見守る雰囲気は好きだけどね
あとシステム的なこと言うとアイキャッチ減ったのはよかった

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 03:00:38.95 WRjxgtu5.net
夏色の続き出たんだ?
かなり前に読んで綺麗に終わってた記憶あるけどファンサービスみたいな内容?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 10:57:46.63 Uv1RsjS5.net
あの作者はAIAIAIAIも続編含めて良かったなー
2はエピローグみてすげー切なくなったけど

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 16:46:47.30 84GvVKCy.net
前作は少女の恋心が順を追って綺麗に描かれてたけど新作はどこかまとまりがない印象だったな
短編だからあんま混みいった事書いても仕方ないけどさ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 20:51:39.98 NniKWmbV.net
詩歌を嗜む終わったー、素晴らしいなこれ
感想うまく書けないよ
確かなのは、作ってくれてありがとうって気持ちがとても強い
あーなんか落ち着かねーそんくらい感動してる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 22:26:08.38 TWcqdTF8.net
ちょっと古めの Bye ってのを読んでるんだけど、これは時間ループ物…と言うか…何ていう技法なのかな?
各章の設定や内容はほぼ繋がってるけど、繋がってない部分も僅かにあるし…。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 00:50:27.21 qdh3Q3/6.net
1000文字喫茶の企画作品で面白いものなんかあった?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 09:22:30.05 9vOln3vJ.net
企画作品はあまりやってない
やった中田とセモ、サツジンキと怪談夜噺1の発想が好き
演出だとOne-Way Ticketが良かったけれどストーリーがよくわからない

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 16:27:12.52 lsBX/U9I.net
プレイ時間10分未満になりそうな作品は避けてるから今後もやらんだろうな
手間暇のリターン考えたらめんどい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 00:08:34.58 NdyoH295.net
千文字喫茶なら冬時雨の記憶も良かったけどこれは前作プレイ前提の良さかなとも思う

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 00:46:01.84 usyOwS6h.net
>>80
わかる
しばらく放心状態になった

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 01:21:23.06 rQwrEdUv.net
>>50
亀レスだけど思い出したの一つ
百合ものだけど彼女の音色に歌をのせて
暗くて生々しい描写多いから軽い鬱どころじゃないかもしれない

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 20:15:49.83 WeTwlnje.net
>>


90:84 手間暇ってなんだ?



91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 23:00:06.95 NdyoH295.net
むしろ最近長編読めなくてサクッと終わるのばっかりやってしまう
かなり長そうなノベルで気になる奴はあるんだけどなー

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 21:25:21.30 kZMWyG26.net
ふりーむから、
君の瞳はサンダーボルト殺人事件、
バナナの皮、
君のハートにファイアーボール伝説
が消えてしまった。
面白かったのに。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 21:50:56.14 NJlSZu80.net
デイグラシアの羅針盤 プレイした方いますか?
質問なのですが、1週目でときわが、2週目では黎理と灯理が潜水艇で無事に浮上したにも
関わらず、生還できなかった理由はなんでしょうか?
シミュレーションなので始めからそう決められていた、とういう根本の理由は置いといて、
死亡するにふさわしい合理的な理由です。
読み返してもわからなくて困っています・・・
スレチかもしれませんがここ以外に語れそうな場所が見つからなかったので。。
どjなたか教えてくださいませ(>_<)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 22:35:54.94 brM86JbE.net
>>91
まんまのスレタイの専スレがあるんですが

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 23:51:17.17 NJlSZu80.net
>>92
半年書き込みがないですし機能してないと判断してこちらにきました

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 00:07:38.03 kDdt3K3Z.net
よほど人気の持続してる作品でもない限り旬を過ぎたら語る場が無くなるのは仕方ないがスレチの言い訳にはならない
少なくとも本スレに書き込んでみて反応があるかどうかの確認は先にすべき

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 10:35:32.54 FzGhAXZF.net
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
URLリンク(www.nikkansports.com)
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
URLリンク(www.logygames.com)
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
URLリンク(tanishi.org)
100円ショップでボードゲームを自作しよう
URLリンク(sites.google.com)
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
URLリンク(boardgamelove.com)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
URLリンク(roy.hatenablog.com)
オリジナル アナログゲーム・絵カード印刷
URLリンク(www.shobundo.org)
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
URLリンク(hidarigray.blog35.fc2.com)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 13:53:49.45 QxLfYI3p.net
面白いなら何回でも盛り上げてくれていいぞ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 18:01:52.29 UKd6U8Bh.net
詩歌を嗜むRe感動モノで楽しめたが
下ネタ注意とは聞いてたから身構えてたが
一部のシーンが下ネタってレベル超えてたのにはビックリした
絵が無いだけで18禁相当あるような
あと木村カエラの曲みたいなのあるが大丈夫なの

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 21:40:34.40 R50ymAMt.net
木村カエラどころか音ゲーとかの市販ゲームの曲使われまくりだよ
物凄く効果的に使ってるのは大したもんだけど、やっぱ印象というか創作としてのマナーは悪いよな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 21:52:08.41 TS2TsaT6.net
それって通報されんのか?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 22:17:33.92 Wro2zIQX.net
別にこれまでも著作権無視したMADゲームみたいなのは腐るほどあったし
今更騒ぐものじゃないと思うが

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 01:10:28.02 +NTaqtej.net
金取るならあれだが、あんまり固いこというなや、�


104:セな



105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 01:42:56.85 oxXoxULZ.net
いやそれもどうかと思うが…善悪は別として
著作権侵害している制作物なんて珍しくもないって話

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 02:36:27.76 xKalQCTF.net
vip発作品は全部自己責任で好き放題ツクるコミュ二ティだから
通報されて消されたり作者の手に輪っかがかかったりもあるかもね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 03:19:01.14 JlJ2gx3S.net
詩歌はそのへんが惜しい作品だよなぁ・・・
金取ってもいい位のストーリーなんだから誰か音楽やれる人と協力して著作権クリアにすりゃよかったのに

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 00:04:18.38 19+gBGGG.net
プラネテスのEDを使ったウォーキングツアーってFLASHアニメがあったな
ググってみたら、JASRACの事情で許可降りなかったようで、結局新曲あてがってた

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 17:26:53.53 EeufqdQz.net
亡国のクルティザンヌ、50%オフ中に500円クーポン券を使って、202円で買えた
レビューの評価もなかなかだし、これからプレイしてみるわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 23:35:51.94 kLYrJj4F.net
読了後の感想待っとるで

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 14:42:49.51 ZQeppkYq.net
詩歌を嗜むReめっちゃおもろいやんけ!
仕事終わりの二連休だったから、徹夜してあっという間にクリアしたわ!
詩歌を嗜むReをプレイ済みの人で、同ジャンルのようにぶっ飛んでるみたいな、おすすめなにか他にないかな?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 18:42:27.55 mcGIARLI.net
詩歌は今年のベストフリーゲームで表に出てきちゃったから余計に風当り強くなるわな
アングラでやっとけばいいのに投票した奴は作品嫌いな奴だろ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 19:02:27.66 0OAeN30h.net
詩歌なぁ…
いくら面白くても、著作権を侵害してる作品を手放しで誉めちぎんのは、どうかと思う

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 19:43:58.37 GXcj5Vnl.net
2次創作どころか単に素材の無断使用ならここより適切な場所で話す方がいいだろね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 21:14:05.00 B/yP/qQm.net
かつて著作権を侵害して尚商業化にこぎつけたノマ猫という猫がおったそうな…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 21:33:22.41 BIr3DCDH.net
同人ゲーってかアングラゲーよな
表に出して語る作品じゃない
制作側がその辺弁えててもユーザーがね・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 21:44:07.25 B/yP/qQm.net
逆にそこまで話題になるアングラゲーとか逆に興味でてくるな
落としてみっか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 03:11:37.02 ZNGmCLFU.net
Tetrascopeに匹敵するくらいの乙女ゲームを作ってるサークル見つけたぞ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 08:33:39.35 XEvSSYFk.net
詩歌終わった、やめらんなくて徹夜しちゃった
凄い、凄かったっていう言葉しか出てこない
うまく表現できないけど言葉を失うってこういうことなのかって
仕事行かなきゃいけないのがつらい
これやる人は時間に余裕ある時にした方がいいよ
著作権については俺は最初からあんまり気にしてないから気の利いたことは言えないや
すっげー満足感を得る作品なのは確か

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 14:14:14.63 Azqb1dUP.net
>>90
まじで?
'00年代の作品もリンク切れたり作者失踪なりで徐々に入手不可になってきてんの悲しいな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 12:48:38.95 1hc7K403.net
Dear My Abyssってどうなの?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 13:59:25.43 4cT0bXyp.net
自分も�


123:Cになってたんだよな 今のところ絶賛しか聞こえてこないが



124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 20:16:17.80 n2VTySuU.net
そこの前作が良い印象無いんだよなあ
詳細覚えてないけど終盤キャラの行動でなんじゃこりゃってなった記憶がある

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 04:38:06.63 lwBAaFpg.net
>>118
気になってDL版買ってまだ途中だけど、凄い。
相当練ってるなって印象。
気になるなら体験版やってみれば?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 06:22:04.03 ULA5Hmhm.net
LiveMaker製はどうしても好きになれないんだよなあ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 16:01:30.23 zLuJJo4u.net
>>118
エロスケで高評価すぎるね

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 03:22:14.73 VRtCQioD.net
モミジのところ新作出してたのか
一作だけ出して終わりだと思ってたからびっくりしたわ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 09:16:27.94 bE91nRjw.net
ベリアルが盛り上がってるなかすまないが、
trade▼off 完全版、いつの間にか無料になってたんだな
DLsiteに売ってる方は寄付用だってさ
URLリンク(elog.tokyo)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 13:51:41.92 6efpYSHO.net
情報ありがとう、やってみたよ
面白いけど、うすのろ難しすぎて詰んだわ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 03:25:45.66 Qh78tCyk.net
いい加減にレビューサイトはADVとノベルゲーを一括りにして分類するのやめろや
すげー探しにくい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 07:39:18.92 dFCIlG3u.net
細分化するほど賑わってないから仕方ない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 09:16:03.88 GkDhB0FV.net
詩歌を嗜むreがエロゲー扱いされてたりするし
あーゆーのはプレイしたものをレビューしたい欲求を適度に満たしてるだけのものも多いから
負荷のかかる分類なんて充実しっこないぜ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 14:07:57.90 qjG0Amyp.net
分類なんて偉い人が勝手に決めてればいい
とはいうもののすげー探しにくいのは間違いないね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 15:05:08.94 uCh/1OGO.net
そもそもノベルゲーもギャルゲーもあの界隈全体が自称古参サークルが後発サークルの作品をボロクソに貶してナンボのところじゃん。
誰がそこまで気合を入れて作りたがるかよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 17:23:00.16 SwXVqEUK.net
分けたとしてもふりーむみたいに仕分けがいい加減だと
結局どっちもチェックするハメに

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 19:22:37.38 XpWEOskF.net
>>131
そんな話初めて聞いたわ
そういうサークルに覚えでもあんの?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 12:56:19.17 sTBHKUBD.net
ふりーむのタグ分けって投稿者がやってんじゃないの?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 21:43:40.70 8VA5XQW6.net
明確な基準なんてないしな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 02:35:37.95 otQ0IJgl.net
ふりーむのカテゴリは勝手に振り分けられる

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 19:19:28.04 Eo+s6Qxu.net
選択肢を選んで探索みたいなことを何度もやらされるのはadvだと思ってる
プレイヤーに話を進める以外のレスポンスを多く求めるタイプのゲーム

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 13:16:19.16 6RJOnA3x.net
DLsiteでいつの間にか販売終了になったかと思えば
八つ数えろ完全版
が無料公開になってるじゃねーか
1296円で当時購入したのに、同人ゲーは無料化するの多いから
ショックだわ
URLリンク(system9.net)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 17:44:01.80 MvOwZlu4.net
売上分配式だったりするとなんらかの事情で関係者に支払えなくなったりとかの理由で無料公開にシフトすることもあるからね
そのゲームがどうだかは知らんけど
公開からしばらく経ってから無料になることの何がショックなのか分からないんだけど
作者にお金を支払ったってことはその作者の励みになることをしたってことだろ
なら寧ろ自慢になるだろ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:21:58.82 T5KSlKCH.net
プレイ時間がそれなりにあって、
CDアルバムの値段3000円を超えない作品はどんどん買ってやれよと思う

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:43:03.97 xszYYD+i.net
期待はずれだったものが後日割引されてたりすると凹む気持ちならわかる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 03:52:36.12 GAkt0Or0.net
昔、読んだ作品でおっさんと子供が会話していて
序盤は本文のところどころが虫食いみたいに穴あいて何話してるのかわかりづらい
進行するにつれて穴あきが減って真相がわかるって話を探してるんだけど思い出せないんだ
誰かタイトルわかる人いない?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 08:10:55.30 KSsevSbG.net
ム■クイ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 08:48:12.84 lend0fNx.net
ム■クイは逆にどんどん意味不明になっていくFLASHホラー好きだったな
腐った金魚の呻き声が聞こえる、だっけ
どんどん意味不明になると言っても最初の段階でも十分不穏だが

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 17:38:53.30 x0o6yTIu.net
>>143
探してたの多分それだわ
サンキュー

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 14:54:15.54 990KUlgM.net
主人公達複数人が部活動や同じ目的などを通して、青春あり
熱血ありで、読んでいるこっちまで胸が熱くなれるような
そんなノベルゲームを読みたいのですが、
おすすめのノベルゲームあれば紹介お願いします

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 18:16:48.20 d8LtuvvJ.net
複数人ではないと思うが、ビューティフルパフォーマーは熱い青春ものだったな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 18:29:14.03 63Emv+tY.net
>>146
スターリーカラーズ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 19:02:15.99 d8LtuvvJ.net
>>148
今は配信停止してるよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 20:46:14.32 hu0SVzpA.net
>>146うろ覚えだからもしかしたら希望と異なるところもあるかもしれない
Subito Quartet
オレンジアワーグラス
本気で恋愛ゲー作らないか
シェアで演劇少女は古都鎌倉を雪で潰す
FOUL5というバスケものが絵が動いたりして面白かったんだけど
当時は説明文に「序盤のみ」という言葉が書かれていなかったから
途中で終わって「えっ」と思った

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 21:26:57.66 Q08gfECm.net
>>146
笠のない踊り子

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 19:49:40.17 YztYENKs.net
ひょんなことから田舎で暮らすことになった男子学生が
村の不思議な女の子に惹かれていくうちに、村の闇の歴史や因習と
それを守ろうとする地元の有力者一族の妨害と戦いながら
最終的にその女の子を救ってハッピーエンドになる。
こんなストーリーのゲームがあったら紹介して下さい。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 19:54:24.47 VX0NVtoC.net
めんどくせえからひぐらしでも読んどけ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 19:54:31.83 XzgJro6C.net
それ、なんてひぐらし?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 19:57:23.31 3EW/+/gR.net
>>152具体的すぎると思った
学生じゃなくて生徒だけど
けもののうた

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 20:47:48.71 elmB43Ek.net
>>148
スターリーカラーズはつまんなかった
制服を着ながらのバレーは萎える
同人ingも終盤イマイチだし、
両作品をプレイして、
作者がバレー好きなのはわかった
>>152
灰瞳に機す
用件に全て満たしてる訳じゃないが、
540円だし、ひぐらし好きならおすすめ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 23:14:44.49 EUyNY+yA.net
>>150
演劇少女ってどんな作品?
面白かった?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 06:04:01.95 lcGoLyu3.net
>>157
タイトル通り演劇する話で恋愛要素があったような
あと読んでいくと雪で潰すの意味はわかった
プレイしたのが何年も前でよく覚えてないけど
面白いと思った記憶はある

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 12:51:42.46 mPV5Lnym.net
>>152
やべー今ちょうどそんな感じの作ってる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 13:42:24.22 GGCZ3J1j.net
永遠のメルディラージェ
2015年には公開停止になってたんだな
Victorやふりーむにどうりでないわけだ
リズベルルの魔が3月下旬までセール中だから
完結編にある永遠のメルディラージェ目当てに
Dear My Abyssもプレイしたかったし、
これから手をつけてみようかな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 16:39:41.00 9W4mjTfr.net
メルディラージェはシナリオ選択でいきなり飛べるけど
今からやるならリズベルルの時系列順でやるのが一番良い
逆にメルディラージェやらないで完結編にいく事も出来るけど読んでないと絶対損する

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 18:09:13.54 GGCZ3J1j.net
>>161
時系列順ってのがわかんなかったから、
リズベルルの全シリーズ・Dear My Abyssを両方とも購入してみた
一番の目的は永遠のメルディラージェだったから、
リズベルルの魔7 完結篇を先にインスコ&起動してみると、
変な妖精みたいなキャラがシリーズのおさらい(時系列)を
画面いっぱいに表示して(教えて)くれたわ

(時系列)
リズベルルの魔1+2
↓↓↓
リズベルルの魔3+4
↓↓↓
リズベルルの魔5+6
↓↓↓
永遠のメルディラージェ
↓↓↓
リズベルルの魔1+2×永遠のメルディラージェダブルクリア特典
リズベルルの魔 セリオラ篇
↓↓↓
リズベルルの魔7 完結篇

とりあえず、(リズベルルの魔1+2)を優先にプレイってことかな
ダブルクリア特典とかちょっと面倒だが、地道にプレイしてみるか
Dear My Abyssは、先生が突然休校してから急に面白くなってきた
前作も選択肢あり過ぎて積んだから、そうじゃないことを願うわ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 20:21:59.83 EZ+hmdiM.net
>>146
スターズピース

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 20:41:05.60 lcGoLyu3.net
スターズピース最近やってすごく面白いと思った
聞き込みの順番やどのピース選ぶかによって文章変化するところとかいろいろ
でも結局着ぐるみの2人目と3人目誰なんだろう

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 18:24:12.17 GMDtjUWN.net
TEAM LINKの[veil]もDLを停止してるみたいだ。
2014年はまだDLできたと記憶してるが、
作中のあの季節感と染み入る音楽は忘れられなかった。
この際、昔のノベルゲームもできるだけバックアップを取っておくか。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 03:14:00.54 y/DOD4rS.net
trade▼off完全版の佐倉姉妹ルートへの行き方が分からん・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 03:49:32.51 jgoTU42g.net
>>166
3日目の朝�


172:w校に登校した時マコトをからかわずに苗字で呼び昇降口のところであすみと出会う お昼に春乃ちゃんがいる体育館へ向かう時に自販機と階段がある背景で右下に視点変更してしゃがんでるあすみをクリックで姉妹√ trade▼offシナリオ良いヒロイン可愛い視点変更システムも面白い良作だけど難易度高すぎだわ ヒント無しでコンプした奴は尊敬する



173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 04:44:11.59 y/DOD4rS.net


174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 11:28:35.93 6u+i1SB6.net
>>156
灰瞳に機すをDL siteで購入したよ
紹介ありがとう
演出がくどくて最初はやめようかと思ったけど
選択肢が出現してから抜群に面白くなった
540円でプレイ時間はすでに9時間越えてるかな
安く長く楽しめるのもありがたいわ
それに、ずいぶん前に発売したにも関わらず、
パッチを出して修正しているから
サークルのサポート面もいいね
ミステリーについてはそこまで難しいものじゃないから、
人によっては明かされる前にロジックを気づく人もいるかもだけど、
登場キャラも濃いやつばっかだし
久々に面白いノベルゲームに当たったわ

URLリンク(elizasystem.a.la9.jp)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 18:01:24.20 J6ebhaRw.net
Dear My Abyss終わったが過大評価だな、まあ面白いは面白いんだが

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 18:31:05.04 aARS6+/j.net
ビジュアル面といい内容といい
フリーゲームと言われた方が納得いく出来だった
クソゲではないんだが

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 23:25:34.58 Kj+6SKvr.net
質を上げるか尖った要素がないとシェアノベルは評価厳しくなるな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 17:13:15.60 mblJJChw.net
異文化や異世界へ冒険するノベルゲームでお勧めのものありますでしょうか
お勧めがあれば紹介お願いします
みすずの国やキリンの国などはドキドキして読み進めることができました

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 00:06:45.38 sDxCvGPr.net
ふりーむの世界で一番悲しい笑顔ってゲーム、久しぶりにやってよかったと思ったよ。こういう恋愛系で感動できる作品って意外に少ないよね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 14:11:20.58 HaTsbY1D.net
恋色のような短い短編が繋がった面白いノベルゲームありますか?女性向く以外でありましたら教えて下さい

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 19:50:59.08 6NaSjzqR.net
>>175
恋色が何のことだか検索してもわからなかったんだけど
短編が繋がったノベルという意味でなら
CROSS AFFAIR
今宵サンタは街角で。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 00:05:17.10 E5z5Ydrk.net
>>175
Colors/Forest

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 13:15:22.91 PXu/eBHr.net
>>173
無限夜行
光の国のフェルメーレ
異文化・異世界への冒険...。案外少ないね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 13:17:27.92 CDMMcNdg.net
なろうサイトでは腐るほど大量に投入されてるのにね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 14:54:32.48 x+EJ/eEf.net
商業同人問わず様々な分野で扱われるメジャーなお題だからノベルゲームでやる必要ないんだろう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 18:02:28.90 g+ij/LwP.net
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
URLリンク(www.nikkansports.com)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
URLリンク(style.nikkei.com)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:08:46.08 x9YuxSE5.net
異世界からやってくるパターンならいくつか見た気がする

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 01:51:00.50 R5FByaNm.net
dear my abyssはスバル編で夢の世界に行ったあたりから、作品テーマが見えてきて一気に面白くなる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 07:48:05.93 tDnBNrAx.net
ケモノミチってまたリメイクされてたのか知らんかった
ツカ何回目だよw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 16:10:47.05 d16h3Np9.net
獣道二作目待ち続けて早数年



191:や、初代出てからは十年以上経ってるのかな?



192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 20:19:50.62 KLNBKAkU.net
イロウドノタネの作者の新作、去年の7月に出てたんだな
新作情報全くなかったんで、今更気づいた
新作のイザイアノトケイ、この中で誰かプレイした人いる?
URLリンク(freegame-mugen.jp)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 22:53:48.51 hOawAh5a.net
彼方のトケイを久々にやろうとしたら
いつの間にか作者サイトが閉鎖してるわ
フリー版も配布を終了してるし
今では支援版を購入するしかないようだ
支援版はフリー版と内容は同じらしいが
こちらもいずれは消えそうな気がするな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 15:35:24.90 ZRHKG98a.net BE:657878563-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/2hikky.gif
2000年ごろのエロゲーやってる
最近のベル少ない(´;ω;`)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 20:20:40.85 ognykQtx.net
たまに見かける立ち絵じゃなくて全部CGのタイプのサウンドノベルって個別の名称ある?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 01:14:23.12 BXiSWXZk.net
情報が少なくて言ってることがわからん
具体例だとどんな作品よ
立ち絵なしでCG背景の上に本文が載ってるノベルってこと?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 01:30:20.47 ffHDNKFQ.net
白詰草話的な?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 06:48:35.23 mA8brNM3.net
>>190
霧笛の作者が作るみたいなやつ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 11:49:12.29 TDo8s8IW.net
作者が自らそういうタイプのノベルゲームを「シネマティックノベル」って呼んでたのなら知ってるけど
商業でそういうのが少ないなら正式名称はないんじゃないかな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 17:18:26.12 yRwgZqdz.net
ときめきの夜シリーズってそうじゃなかったっけ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 02:20:25.85 fVln8/l3.net
>>189
ナルキッソスみたいな形のことか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 12:53:25.21 Rxp4rGuW.net
ナルキッソスって立ち絵なくてCGだけなのにテキストが全面じゃなくて3行なのは珍しい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 14:33:47.47 EkQKchkZ.net
シネマティックノベルってちらほら見かけるけどまだジャンルとしては確立してない感じだな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 19:47:26.64 3Y2cTkIJ.net
春の季節こそプレイすべき、おすすめのノベルゲームなにかある?
まとまった連休ができたから紹介されたものをしようと思う

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 21:03:23.14 3R7M3qjI.net
>>198
4月の出来事から始まる学園ものなら結構あって書ききれない
とりあえずそれ以外で
桜砂糖、CROSS AFFAIR、春の日に道が続くとか好き
あとエイプリルフールネタで
セブンスコート、ウソにまつわるエトセトラとか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:05:19.67 0ycEP6Ez.net
>>197
作るのが大変そうだし、作れる人少ないだろうな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 01:29:29.50 rjjcnDnd.net
評判のよかったseabedクリアした
ぐう名作。ただ人を選ぶ感じがする
ジャンル的には百合ミステリーノベルらしいけど個人的には文芸作品的なテイストを感じた
あんまりフックの効いた展開はなくて割と最後までずっと淡々と進むんだが、世界観と雰囲気が良いので特に苦ではなかったかな
ノベルゲームじゃあまり見ないような、細かい描写を積み重ねたようなテキストも良かった。CGの多さも○
2017年は詩歌を嗜む→サクラノ詩→seabedとプレイしてきたが、


208:詩歌もseabedもサクラノ詩に決して負けてないと感じた 最近の同人ゲームのクオリティ恐るべし



209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 01:48:34.81 E450fUel.net
エロゲってこの5,6年で完全に死んだよな
テキストもシナリオも

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 02:33:00.55 dfFt051y.net
>>201
seabedは読み終わった今なら俺も名作だと思うが、
淡々と進むあの感じが読んでる最中はダラダラと長く苦痛な時間に感じたな。
サッサと真相に行けや!と何回思ったことか。
最後まで読み終わった今は《あれはこういうことかな》と考察を楽しめるが、
あの淡々とした雰囲気があるから、最後まで読み終えるやつも少数派だと思う。
ああいう系が好きなら「天に高く地に深く」も好きそうだから、
201に一応おすすめしとく。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 21:03:10.34 msOZSobK.net
seabedはSEが凝ってて上手いこと没入感出してたなぁという印象
扉をノックするSEとか近づいてくる足音のSEが臨場感ありすぎて軽くホラーw
シナリオもだけど、個人的にはキャラがみんな淡々とし過ぎてるのが若干気になったかな
全員あんまり感情に起伏がないというか

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 10:12:38.53 kY7dPrWZ.net
ある母子の亡命よかったけど
お母さんが夫を愛してるかそうじゃないかは解釈に任せるって感じかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 23:52:31.18 axkgwCie.net
バディコレクションのスクエアの悪魔って運命の分かれ道以外の選択肢で内容変わったりする?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 00:47:54.19 sB6iEvPz.net
dear my abyssクリア
夢の世界あたりがピークだった

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 23:20:57.77 sB6iEvPz.net
滅び朽ちる世界に追憶の花束をってもう今プレイできない?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 10:37:46.64 PQYeHFEW.net
消火栓ってiphoneでプレイできるようになってたのか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 20:00:29.52 qLV4AR3C.net
黒猫旅館から5年ぶりの新作(続編)がフリー公開したようだ。
URLリンク(www.freem.ne.jp)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 08:28:02.84 I7nVMN4Q.net
フリーゲーム制作だとボランティア精神が求められて制作陣の私財と気力がどんどん削がれていくから少額でも有料にしたほうがいいよ。
二次創作でないなら著作権云々と言われることもないし。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 09:46:54.48 YHeNGzmx.net
シナリオライターに必要なものはなんですか?ってインタビューに丸戸が「ライター収入がなくても生きていける生活基盤」って答えてたの思い出した

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 12:00:13.93 SNhWEIss.net
作家とかはほとんど兼業って聞くし似たようなもんなんだろうな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 16:32:22.60 Qq68F2uw.net
ただどんなに少額であってもこんなのよりフリーゲームで十分とかいきなり辛口評価する人もいるから、製作初心者はフリーゲームから始めたほうがいいとは思う
有料への切り替え時期もまた難しいんだろうが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 19:08:01.41 Sfe60n2H.net
現にここでも似たようなこと言ってるのいるからなあ・・・
フリゲの質の平均が上がってきてるからシェアの及第点上がるのもわかるけどさ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 19:18:21.62 2cbW/qUh.net
コミケ行った時に買ったまま積んでいた「たそがれの街」をやっとプレイした。
序盤から差別・いじめにイライラさせられたが、短時間のわりに構成がうまい。最後まであっと言う間にクリアした。
続きかファンディスク出ないかなぁ。
とりあえず鬱系好きにオススメ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 19:58:14.67 0/U9kQEV.net
ふりーむに投稿して良かった事
・シェアの100倍くらいのDL数
・感想や実況での反応を得やすい
・超短編やCG無しの作品も受け容れられる
シェアで頒布してもバイト代並に稼げる人なんて少数だし、
よほど強い理由がなければフリーで作った方がいいのが現状

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 22:26:17.78 0/U9kQEV.net
>211
フリー公開しか経験無いからよく知らないんだけど、
シェア頒布の売上って制作の時間的精神的コストと比べれば微々たるものじゃない?
ちなみにフリゲ制作にボランティア精神はいらないな
重要なのは理想の作品を個人的に追求する熱意。報酬は金よりも自己満足。
>>217
エロゲならシェアウェアが有力
大手フリゲサイトはR18禁止の所が多い

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 23:04:52.50 Sfe60n2H.net
創作期間の飲食や活動費の足しになればいい程度で端っから儲け出るなんて思ってないでしょ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 23:07:01.66 JEp54Asw.net
有料ってだけでめんどくさいユーザーを回避できるのもある

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 23:12:48.46 yodxfdOA.net
無料で出してんだからユーザーなんて無視してればいいんだよ
変に対応するから面倒くさくなるだけ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 23:35:59.35 CTL1eXvI.net
ノベルゲーム実況する人少ないから実況されて羨ましいわ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 00:08:52.81 nznV00cW.net
ノベルゲーム実況されると視聴者がDLする意味なくなっちゃうからなぁ
他のジャンルみたいに自分もDLしてプレイするかってなりにくいし

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 00:14:09.34 c7mw6pTE.net
そもそもゲームサイトにフリー公開するって時点で間違い
コミケなり同人委託なりで最初から有料作品とすれば無料無料騒ぐ乞食はシャットアウトできる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 00:19:12.88 a3Fg7i/C.net
ノベルゲームやエロゲの実況ほど無意味で無価値な事はないと思うわ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 01:00:13.84 FtY20xxJ.net
ノベルゲームの実況はたしかに相性が悪いと思うわ
何か工夫が必要だね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 01:27:18.72 4VRqbhkN.net
ひぐらし頃のノベゲブームが最近廃れてきたのは
ノベゲが実況しにくいというのが大きいと思う

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 01:42:11.33 a3Fg7i/C.net
それはまったく関係ない

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 01:45:49.57 4VRqbhkN.net
いやいや実況が嫌いなんだろうけど
ホラー系ADVがノベルにかわって流行したのは
実況の影響が大きいことは否めない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 02:44:39.48 a3Fg7i/C.net
そんなの流行してない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 02:49:05.07 FtY20xxJ.net
いやホラー系のゲームはよく見かけるぞ
相性がいいという論調のレスもよく見かけるし、実際そうなんだろう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 02:50:18.86 FtY20xxJ.net
とくにここ最近でツクール系の実況やら有名になったゲームの大半はホラー系なのでは

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 03:02:37.91 /2MLNbLq.net
>>224
元々アピールポイントが少ないノベルは処女作くらいはフリーにして書き手の特長や文体見せた方がいい
初投稿で実績もない所のシェアノベルなんて余程宣伝上手くなきゃ手に取らない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 03:09:09.07 dlbuAARa.net
>>233
二次創作だったりよっぽどニッチな内容で売ってない限りこれに尽きる
変なクレーム避けにもなるし互いのため

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 04:41:22.16 FtY20xxJ.net
アピールポイントといえばシューティングとノベルくっつけてるところとかチラホラ見かけるね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 10:52:15.69 2v26+oRk.net
ノベルの実況は他人の反応見ながら読んでもらうところが面白いと思う
読書会みたいな感じで

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 14:31:22.46 Idpx7HtK.net
何このスレ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 14:49:24.12 KxlVV0rx.net
ほんと実況厨は死んでくれ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 16:37:55.64 NJJA/G1O.net
>>234
有料無料とは関係ないんだけど
一般向けじゃないけどニッチだったり個人的にストライクだった場合に紹介するか迷う

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 16:24:03.23 nzX+6yE9.net
万華鏡忌憚って制作中止なってたんだな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 00:29:04.46 HsC8PwRT.net
>>233
読み終わってからお金出してもいい出来だったなって作品はあるけど
最初から有料だったら手を出してたか?ってなると否ってもの結構あるからなぁ
信用と実績って大事だな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 04:55:04.83 vM2qefEg.net
カイダン実ハって結構古い作品読み終わったんだけどわからないことだらけでもやもやする
・分岐によって訪問者、時代、語り部が変わる
・村は既に廃村で悪霊みたいなのがうろついてる
・村の話を聞くと囚われて変わりがくるまで出られない
でいいんだろうか
語り部が話によって年齢はおろか性別も違うような描写があるけど語り部=囚われた人ってこと?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 05:17:15.88 fiiqCqBI.net
同意を求められても推測でしかない
そう思うんならそうだろうとしか

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 17:24:32.84 UlObCXuL.net
あれってナポリタン系の話だから深く考えても疲れるだけよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 08:24:36.44 O4Ku5Qua.net
とりあえずこっちにも記載するわ
西暦2236年の秘書がふりーむにてフリー公開されてる
有料でプレイ躊躇してた人はふりーむからどうぞ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 17:37:01.41 DTJC3aBw.net
「音無き世界その代わり」 クリアした
余韻の残る佳作だったが、「さよなら、うつつ」ほどのインパクトは無かった
というか「さよなら、うつつ」のインパクトが強すぎる
プレイして以来サティのグノシェンヌとかノクターンを聴くとあのマジキチストーリーが想起されるようになってしまった
ここのサークルは同人ならではって感じの尖った作品が多くて好きなので、しばらくの間活動休止というのがひたすら残念

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 01:27:17.73 QCxa0XoR.net
俺は音無き世界の方が好きだな
バットエンドかと思ったら最後に少しだけ救いがあって良かった

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 21:44:18.93 jJWXDEax.net
死月妖花読了
ひぐらしっぽいシリーズホラーものらしいからオチがどうなるかまだ見えない
風呂敷広げ過ぎてひぐらしの二の舞になりそうで嫌な予感

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 22:30:31.30 62SzAAn2.net
日記なら他所でやって~

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 00:24:32.08 zm0+k1gj.net
相手にされなかったからって荒らすなよ実況厨

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 09:20:56.65 QISOnriN.net
制作者とわかる書き込みしてる奴等はちゃんと>>1読もうな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 12:32:51.71 qQs/5uB9.net
瀬戸口の新作だと

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 12:42:32.39 6SuC9+9Z.net
ループ系メタ系ホラー系、この系統はなかなか廃れないな…
みんなもう飽きてないのかね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 19:08:00.49 0KSgqIg5.net
好きだから廃れて欲しくない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 19:14:34.16 kau0yxdM.net
ループやメタを題材にするのはいいけど
既存作品の焼き増しじゃなくて独自の路線でやってほしいよね
>>252
生きる希望ができた。ありがとう
URLリンク(twitter.com)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 23:17:41.82 Te8+YPhf.net
>>253
実況向きの題材だからね
リアクション取りやすい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 13:54:40.45 Q9QOA6pV.net
スマフォでできる作品ふえてくれ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 23:44:41.88 ynXABQIm.net
詩歌を嗜むre、海外プレイヤーにも好評みたいだな
日本語読める海外同人ゲーマーもいるってほえーってなったわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 23:53:33.24 wiofGrHT.net
詩歌を嗜むは演出が良いよね
クリアしたの結構前だからうろ覚えだけど終盤の強制排出シーンとか燃えた
あとアグナファイアさん強すぎ&しぶとすぎ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 02:44:38.55 HypHtZRb.net
海外同人ゲーマーで日本語読めるのは珍しくもないけど
vip発のノベル読めるのは考えてみたらすごいな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 13:29:44.39 QnIV88Wj.net
>>259
アグナファイア超わかる
最後の決戦がオート進行なせいで両手握りしめて見てたわ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 17:41:14.04 j/Z6ju9+.net
>>248
俺は面白いと思ったけどな
まあ先のことは知らんが

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 23:13:28.74 NFgtXIpq.net
勇者のクズMVみたいな、ドット絵演技重視の
ビジュアルノベルが他にあったら見たいんだけど何かないかな
ストーリー重視のRPG・ホラゲーとかじゃなくて、
完全に物語を見せるための形式のやつ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 02:14:49.94 F55nwWsT.net
と思ったがこれ紹介依頼スレ案件だったなスマソ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 22:39:45.86 9rvzPeUL.net
過疎スレ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/22 00:38:23.57 uHROuZqf.net
seabed気になってるんだが読み直さないとわかりづらい箇所とかってある?
さすがに一周15時間を読み直しは時間取れない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 02:35:32.82 WZvFBIzI.net
ミステリとはついてるけどそんな難しいとこはないよ
まぁプレイできるなら2週した方が面白いと思うけど
時間ないならsteam版出るらしいから待ってみれば?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 15:06:49.24 h9JEsqw2.net
同人ノベルのローカライズ版がスチームで出る時代になったのか

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 16:41:42.35 TabApSZF.net
そりゃ今のSteamなんて英語力とショバ代出す気さえあれば誰でも出せるし…売れるかどうかは全く別の話
おかげでクソゲーだらけになって困ってる

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 16:44:43.32 TuO6iFMt.net
一応まだグリーンライトがあるから
そこである程度のクソゲーは淘汰されるんじゃなかったか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 17:22:35.09 WZvFBIzI.net
>>268
有名どころは結構前から販売してるよ
知名度低いのは海外ユーザーの要望で出すケースが多いらしい
日本語ダメなはずなのに海外ユーザーのアンテナすごいよなぁ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 19:12:25.24 Qj5SJ0Rz.net
iPad買って思ったけどスマホとかタブレットってノベルゲームとめちゃくちゃ相性良さそうなのに全然作品数無いな
ストアの審査が厳しいんだろうか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 19:46:36.30 krq4K2g8.net
無料クレクレ乞食、同業者潰し、機種の動作可否ですぐ☆1になる客層で誰が作りたがるかよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 20:54:57.23 yLW9L44D.net
>>272
ノベルゲーム作る層がunity使ってない感じ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:01:05.71 TuO6iFMt.net
ユニティとノベルゲーって相性悪くね?
ノベルゲーだけを作るにしては覚えること多すぎだし。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:08:06.68 JxSwjhN7.net
スマホユーザーは文章読めないから無理
読めてギャルゲーのテキスト程度

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 21:20:31.74 WZvFBIzI.net
スマホで読み物枠は漫画アプリにユーザー持ってかれてるし
中・長編のノベルは求めてるものとミスマッチしてるから今後増えても短編がせいぜい

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 22:47:40.35 gEbZpRvx.net
急にスレ進んだと思ったら単発だらけじゃん
どこから湧いてきたんだよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 18:48:45.79 cGsFXJDW.net
単発だらけじゃないことあったか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 19:55:51.78 PA00KVCK.net
過疎スレで一日2レス以上しろとか言われても困る

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 00:32:32.46 5tXyO1Qw.net
2017年始まって3分の1が過ぎたけど何か力作あった?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 00:54:50.83 mig7owbt.net
透過色パラレルワールド

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 08:23:56.72 0qbU/wTZ.net
死月妖花

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 20:05:22.78 ZW9PjCYN.net
比較的最近やったのだと僕の隣の天使が好き
オチとかが
あとはたろースペくタる。もストーリーに盛り上がりあって面白かった

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:50:05.97 zexuG2c6.net
冬のいもうと【鉄条の囹圄】が今日から05月27日までの期間まで半額みたいだぞ
1404円のところを今は702円で購入できる
今までの値引きで一番のセールだから興味あるやつはこの機会にポチるのをおすすめするわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 03:25:35.37 DhSHVrjs.net
販売サイトのレビュー見てもよくわからなかったんだが能力バトルもの?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 14:25:48.08 ZmUAzAmE.net
SEAWESTのグラフィッカーが脱退するみたいだな
あの絵で購入した人も少なからず多いだろうから
コミティア頒布の『春の日に道が続く ver.2.00』を最後に
サークルも粛々と終わりそうな予感
サークルをいつの間にか畳まれる前に無料配布してるゲームだけは落としておくかな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 04:26:10.15 IAuVNJnC.net
ちょうど1年前のコミティアで買って以来積んでた、transit-an Extrasolar humans(s)-ってのプレイしてみた
メッセージ性が強くて同人ゲーらしさがあって好き
シューゲイザーテイストが強い主題歌も個人的な嗜好にピッタリ合致
シナリオに突っ込み所が多かったのとシステム周りがかなりアレだったのが残念かなあ
まあレイラが可愛いのでそれだけで全部帳消しだな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 21:29:13.33 yK4ZBpXH.net
ロミオオマージュなのかただのパクリなのか分からんがひどくね?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 06:57:06.48 6OmVaacq.net
dlsiteの300円クーポンもらったからなんか購入しようと思うんだがなんかオススメある?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 03:00:08.15 cpBGXFLq.net
しずくのおと

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 14:52:51.92 CnIMz9Si.net
ロミオオマージュで思い出したけど硝子の月の作者、去年エロゲのメインシナリオ書いてからツイッターが止まってるのが気になる
クソザコメンタルっぽいから心配だわ
真性終末症候群いつになったら出るんだろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 15:11:32.67 yzZd7QCJ.net
ザコメンタル崩壊するレベルで叩かれるようなシナリオ書いたん?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 16:07:34.66 CnIMz9Si.net
>>29


302:3 びっくりするくらい売れてない空気すぎる作品だからよくわからんがテキストミス、画像ミス、NGボイスそのまま、とにかくバグが多いらしい クソメーカーっぽいしなんかごたついてそうなんだよね まあシナリオも評判よくないけど あの人に萌え学園ものは無理でしょ



303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 00:39:21.34 hFPOnfD/.net
カラーズフロストとか死舞草、春へと続く丘のサークルいいわ
久々に話を追ってみたくなるノベルゲーだ
何より音楽が素晴らしくいい
EDEN、GTY、オービタルレインボウ
この個人的ノベル3大巨頭は復活する見込みゼロだしな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 06:53:58.13 Q4vY/+zJ.net
GTYは死んでないだろ!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 09:42:42.86 5SkWYJ3E.net
フリー素材が少ないってだけでも好感持てるからな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 12:19:54.62 yjc/zki4.net
フロストじゃなくてフォレストね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 14:50:34.10 OrrtW0DU.net
よかったコトノハデカダンスはまだ見込みありだな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 17:27:41.98 UKM5KRMk.net
マイナーだけど神様ノ子守唄には期待してるんだけどなぁ。
作者のブログは更新されてるけど作品の遅れについては他人事のようにネタにしとる…

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 01:57:34.57 XuHfudKC.net
>>295
春へと続く丘のサントラ、amazonで買ったけど最高だった

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 14:06:46.54 1bEbL7+B.net
seabedの雰囲気に既視感があってもやもやすると思ったら吉本バナナのアムリタに似てるんだわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 09:57:19.10 vnlOq+x7.net
放課後の万有引力って気になってるんだけど誰か読んだことある人いる?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 18:29:03.63 wtKbMN/A.net
>>295
死舞草はサークル立ち上げ時のゴタゴタでエピソードの出来にかなりムラがあるけどbgmは質高いよね
ただ、だいぶ前にライターっぽい人のツィッター覗いたら愚痴しか言ってなかったからちょっとショック受けた
作品が好きならサークルの内部事情なんて見るもんじゃないな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 03:07:30.91 Joo3W5//.net
終盤は怒濤の伏線回収で読み応えたっぷりのノベルゲーム、なにかおすすめない?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 18:33:27.43 1tcsXRQk.net
下手にタイトル出してそれ程でもないとかジエーンとか言われたら制作サイドに申し訳ないし…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 18:34:04.23 BfgIaI3Y.net
HSCの音楽が評判いいのは曲担当が商業にもいくつか曲提供してるの知って腑に落ちた

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 19:26:06.65 ZThd9KwY.net
>>305
鉄条の囹圄

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 19:35:57.81 I5p0MZVy.net
>>305
多分読了済みだろうけど、
TRUE REMEMBRANCE は物足りないかな?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 20:31:29.86 Joo3W5//.net
305だが両方プレイしてる
紹介ありがとう
>>308
Twitterのセール情報を聞きつけて買ってみたものの
鉄条の囹圄は正直期待外れかな
好きなヤツは好きだろうが俺にはあの世界観や製作者ギミックが肌に合わなかった
>>309
TRUE REMEMBRANCE
終盤に恋愛要素を急にぶっ込んでくるのは萎えたな
伏線を貼って驚かすというかいくつかノベルゲやってたら物足りなさも感じた
OPやキャラデザは印象に残ったよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 20:53:45.19 OD+od/sz.net
>>305
chaos pastel orange
Aくんと祭のむこう
クサリモ�


320:m そんなに長くはないけれど 一生に一度の、 月森中学校七不思議 妹のろい



321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 23:49:59.48 09vUkWNo.net
>>311の一番上の作品は絵がゴミだからプレイしないように

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 01:42:56.94 2tBKLrDd.net
クサリモノはギミックに手が込んでて感心したけど最後のオチで好き嫌いはっきり分かれそうなんだよなぁ
真相がわかった後の余韻吹っ飛ばすというかなんというか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 07:30:34.79 HJmEqLYI.net
>>305
詩歌を嗜むRe
このスレの上の方で言われてるように問題も多い作品なんだけど
シナリオと演出はほんっと凄いのよ、諸々に抵抗がないなら是非

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 07:46:44.93 BdS80TRS.net
>>305
眠れない夜に
SOLAR MEMORY

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 08:02:01.64 DpI4HNSF.net
>>305
忘れものと落とし物
書婬で有名なライターのフリーノベル

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 11:30:44.94 +YT6eGoJ.net
>>312
ふりーむに画像が載ってて予想以上の酷さでフイタw
でも逆に気になってやってみたら、そういう設定なのね。
まだ序盤だけど顔以外はまとも…なのかな…。
紹介してくれた>>311さんありがとう。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 15:42:25.56 5S57e4va.net
鉄条の囹圄は製作者サイドの世界線と超能力にできるだけ論理的(説得させられるよう)に展開されるから、最後まで現実路線をできるだけ突き通すと思いきや、後半の怒涛メタ×チートでほんと何でもあり状態。マジで失望した。
乙女臭さは男同士の接吻1シーン程度で安心したが、購入元のジャンル追加でファンタジーを入れてほしい。蟲ノ目のように勢いだけはあったが、結局は同じ穴の狢に感じた。最近遊んだノベルゲームならたそがれの街がダントツに面白い。
鉄条の囹圄や蟲ノ目より値段も安く伏線回収もキッチリしてる。アプリかBOOTH購入に抵抗がなければたそがれの街は本当におすすめする。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 20:06:20.63 MWtelGbR.net
>>312
chapter2までプレイしてみたけど、「絵がゴミ」なのは主人公が人の顔を普通に認識出来ず似顔絵のように見えてしまう病気だから、主人公の視点で「顔だけ」あの絵で表現してる感じ。
寧ろ重要要素だから、「絵がゴミだからプレイしないように」と言うのは違うと思います。
画像を見てフイタ俺が言えた義理じゃないんだけどね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 22:16:13.00 DQ9uYCU/.net
M.M.の部屋のレビューの最新作品が高評価で気になってるけどダウンロード版がない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 23:09:11.06 5S57e4va.net
>>320
楽想目の親愛なる孤独と苦悩へかな?
5月6日のコミティアで配布されたみたいだが、前作のREVIVAL RESETがDL販売されてるし、そのうち新作もDL販売されるだろ。
URLリンク(youtu.be)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 09:53:30.28 jKSno57I.net
フリーの短編で面白いのあったら教えて欲しい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 10:29:33.04 6+ceevus.net
>>322
雨と猿

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 20:25:51.80 q5Ha5t6h.net
そういえば、スポーツを題材にしたノベルゲームって相性が悪いのかな。
それか需要がないのか、あまり見かけない気がする。
スポーツを題材にしたものでおすすめ作品ないかな?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 20:45:45.61 NyQRz5he.net
>>324
君に見せたい優勝を(プロ野球の2軍)
僕...ing(ボクシング)
僕らが歩む道(サッカー)
は最後までやった
FOUL5(バスケ)もあって絵がよく動いたりして面白かったけれど
当時は説明文とかに途中までって書いてなくて後から知って残念だった
あとずっと前はスターリーカラーズ(バレー)もあったけどDL終了していた

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 21:04:37.53 q5Ha5t6h.net
>>325
FOUL5は声優イマイチ・演出がヘタで途中辞めた思い出。
スターリーカラーズは1作目がつまんなくて~one for all, all for one~は手を出してない。
野球とサッカーが好きだからとりあえずその2作品を率先してやってみる。
紹介ありがとう。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 21:08:47.78 paLocZEM.net
>>326
なんかいろいろ調べてたらサッカー選手が主人公の
涙雨っていうのがVectorにあった
プレイしたことないから中身は知らない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 20:47:25.92 JpBOybKO.net
能力バトルもの?ってもれなく未完でエターナルケースが多い気がする
しかも大体どれも面白いから困る
完結してるやつでないですか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 21:44:23.94 aqL5S8qW.net
未完って予定されてる続編がでないってこと?
体験版出てから頓挫ってこと?
一本で完結してるのでいいなら冬の妹作品やっとけや

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 21:59:55.67 JlJSinH9.net
>>328
アーク・エンカウンター 完全版

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 22:05:39.58 JlJSinH9.net
>>328
一人殺すのも二人殺すのも同じことだと思うから

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 22:07:33.37 JlJSinH9.net
>>331
『13月編』があるほうね。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 22:56:47.69 JpBOybKO.net
>>329->>332
ありがとう
コトノハデカダンスとかEDEN面白いけど完結しそうにないからなぁ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 23:08:13.86 JpBOybKO.net
>>329
体験版出てからもしくは公開途中で頓挫が多い気がする
冬の妹作品ググったけどBLかよ!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 22:02:04.39 X/y5eTJS.net
>>328
幻想のアヴァタール
もう消えてるのは残念だけど

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 22:57:19.94 Xijv1Eqy.net
>>335
あー気になってたやつだ
HP消えてるんだよなぁ…

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 23:48:45.92 7T+yoUYJ.net
持ってるけど?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 23:59:26.68 mTsEXX4W.net
体験版だけプレイしたゲームのタイトルが思い出せない...
分岐した複数の未来だったか、パラレルワールドだったかから
複数のグループがやってきてバトロワする内容。
誰か知っていたら教えて欲しい。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 00:34:08.84 zabBFA7B.net
>>338
たぶんフィフティーン・ハウンズだと思う

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 00:43:09.82 JaDntT31.net
thx。ソレダッッッ!!!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 20:06:48.06 SMCEXt2z.net
三角関係などドロドロの恋愛を繰り広げるノベルゲーって同人にある?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 20:20:39.19 M2b5pxlB.net
古代文明とかオーパーツ系を題材にしたノベルゲームがやりたい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 21:14:11.92 SrvajDSB.net
>>341
止マナイ雨ニ病ミナガラが制作されていてヒロイン3人は攻略できたけれど
全ルート完成する前に制作中止になってしまった
完成済みだと〔Rensa〕、ホテル・クライシスとか
あとは女性向けなら探せば結構ある気がする

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 16:51:40.58 +kKUjHot.net
電子書籍に慣れてくるとノベルゲーも持ち歩いて読みたくなる
もう少し安価なwinタブでないかな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:03:29.07 2MTeYHEl.net
>>344
俺はGPDWINが欲しい
エロゲも出来るしね

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:34:41.17 LSwWQdN+.net
デイグラシアの羅針盤めちゃくちゃ面白かった
このデイグラシアと同系統の内容のノベルゲーでおすすめない?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 18:36:55.40 DCp1oxwF.net
ever17とやらのパクリだと言われているゲームやんけ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:48:33.31 62+X60oN.net
全然同人じゃないけどルートダブルでもやっとけば

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:24:25.09 LSwWQdN+.net
Ever17もルートダブルもプレイ済みだわ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 22:43:08.32 PeRKk6x6.net
中華製は不安だからちょっとな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 03:15:27.29 VMyxQJ4U.net
Kindleみたいな価格帯を期待してるなら望み薄だぞ
winはosのライセンス代だけでごっそりつり上がる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 08:37:05.98 YjXOITXv.net
幻想月夜をプレイした人いる?
体験版で戦闘シーンが少なくて買おうか迷っているんだけど、読了してる人いたら感想を教えて欲しい。
URLリンク(www.melonbooks.com)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 09:22:17.61 n8Y/lK42.net
>>352
月姫みたいだな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 10:54:31.73 YLrvdyW/.net
全年齢板で18禁の話すんのか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 21:53:14.54 Ox6L7HBP.net
デイグラシアの羅針盤はゴミ
ever17が100点でルートダブルが85だとすると75くらい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:51:16.98 eFdZ58Rv.net
18禁は別スレのほうがいい

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 01:00:33.32 zmAzLCcj.net
続編とは言わずともファンディスクでもいいから出して欲しいくらいに好きな作品ってある?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 03:18:28.87 ZEehNKAS.net
>>355
75点ならゴミじゃなくね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 07:02:38.79 EULGsyrd.net
すごく好きだから続編やFDが欲しいとは限らないからなあ
完成された作品やこじんまりとした作品だと寧ろそういうの出してどこかがおかしくなるより終わっておいたほうがいい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 09:45:00.84 LqwWBQSt.net
ノベルゲーム専用の18禁スレ、もとからない感じかな?どこにあるの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 10:05:31.85 5S24g+8B.net
個人的にはever17より羅針盤の方が評価高い

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 11:10:33.90 k9RKqN2H.net
ここはたまーに18禁もタイトル上がってるけどな
>>335の幻想のアヴァタールとか
体験版でそういうシーンはないがEDENも一応

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 16:29:11.75 ST5Zk6ek.net
個人的にはデイグラシアはルートダブル以上でEver17には劣るって感じ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 17:48:42.54 g44JBVfA.net
設定資料とか裏話とか蛇足にならないものなら欲しいのいくつかあるな
>>362
ちらっと名前出るのとURL貼って感想求めるのは違うでしょ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 22:19:40.20 AIacdS8H.net
>>359
去人たちなんかは何年か越しに続編というかプロローグが出たな
>>364
違うでしょって言われても感想求めたの俺じゃないんで知らん!
というか


375:常々思ってたけど下手な絵で誰得なエロつけないほうが 色んな人にプレイしてもらえそう



376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 02:37:48.46 V8SzcasD.net
くっそ面白かったからここのスレ見てる人にもおすすめ!
Hate Eater
URLリンク(freegame-mugen.jp)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 03:15:19.81 Bftey1li.net
送電塔のミメイは島内マップあったら妄想が捗るなあって常々思ってる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 05:43:40.32 RuFxGduD.net
>>366
絵がかわいい、評価良いね
なんかグリザイアのヒロインみたいなのいるけどw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 06:49:46.41 V8SzcasD.net
>>368
Twitterで


380:紹介されてたのをたまたま見つけて起動したんだが、ボイス有りでかなり良作だったわ 前編・後編があるから前編だけでもまずは読んでほしい。 http://pp-army.wixsite.com/hate-eater



381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 15:11:53.17 PoXuiTTb.net
>>369
クリックでモッサリしないしサクサク進んでテンポは良かった
絵も割りときれい
シナリオはあっさりしすぎだけど個人で作ってるならこんなもんかな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 16:44:47.02 3QWfK1Mh.net
乳袋が気になる…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 23:43:25.50 Der6WkFJ.net
なんでかこういう男性向けのデザインやキャラ付けされた作品って食指が動かないんだよなあ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 11:14:58.73 JLCGWOJz.net
>>366
Hate Eaterの後編は500円で元々販売されていたものらしいな。
CGにフルボイスなど確かに無償とは一線を画するクオリティなのも頷ける。
最近話題にあがるほどのノベルゲームもないから久々にこれを遊んでみるかな。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 11:30:13.73 SjfJSBBl.net
インストーラーあるものよりは解凍したらすぐ起動できるものの方が個人的には好きだな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 12:55:40.71 qx4YNSiy.net
フリーゲームにボイスはいらない派なんだけど
ありと無し選べるようにして欲しいなあ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 14:50:20.46 E02RZOuv.net
>>372
エロゲやハーレム系ラノベ連想するからじゃないのか?
俺も悪友+ヒロインズみたいなテンプレ配役は読む気にならない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 23:02:52.28 qRdD0rrM.net
まぁ読み手の好みはともかく劣化商業っぽいのは避けたくなるわな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 12:14:51.13 ZXw4qUNH.net
これどうなん?
エントラオフェン
URLリンク(www.freem.ne.jp)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 14:10:29.37 va1E2AgL.net
そう考えたらひぐらしって空前絶後の大ヒットだったんだな
あれはどこがそんなに受けたんだろう

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 14:20:57.44 QjyKL8uq.net
まだ無名の頃ひぐらしの体験版やって次の日即買いに行ったな
あの衝撃はひぐらしが最初で最後

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 15:30:02.79 qqU6tO/h.net
あれは色々緩い頃の動画サイトで起爆したっていう感じがあったなぁ
(途中までは)内容も面白かったけど運が良かったんだと思う

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 16:10:43.28 EU63U1AS.net
ヒットしたのは動画サイトがない頃だよ
面白いギャルゲーが丸々出来るって評判で広まったんだよ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 17:47:03.73 6/uo1p6l.net
あの頃はミステリがまだ勢いあったからそれもあるで

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 17:57:28.65 bkf739gg.net
ひぐらし自体はもっと前のゲームだろ
ひぐらしが流行ったのはニコ黎明期とアニメが被ったのもでかいだろうな
あれでかなりのライト層を取り込んだはず
ひぐらし以降フリーゲームでもミステリをよく見かける気がする

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 18:18:14.92 bkf739gg.net
>>372
絵が下手だからってのもあるんじゃね
下手なりにもっとこうそのゲーム特有の独特な世界観もった絵ってあるじゃん
ひぐらしもそうだけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 19:43:15.12 qctdSCDP.net
チャンバラ描写が面白いノベルゲームってありますか?
出来ればフリーで
自分が知ってるのは千変晩歌百不思議とずんばらり
千変はちょっと軽いけど
その他でお勧めあったら教えて下さい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 20:35:52.84 b7gjLHnt.net
ミッドナイトブレイカー装炎がそんな感じだったような
うろ覚えだから合っているかあまり自�


399:Mない



400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 00:18:26.94 4cVMkdw5.net
動画サイトの黎明期にアニメ化被ったってことはそれより前から流行ってたってことじゃん

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 01:22:54.63 o137bs/k.net
ひぐらしについてはこの辺りに経緯は書いてあるがな
2004年8月に同人ニュースサイトや2ch(当時はPCゲーム板)を中心に一大ブームが巻き起こったんだよ
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 08:38:40.90 yFafcfOO.net
流行りのミステリーに昭和時代のノスタルジーや原風景を連想させる題材だから流行るべくして流行った感
昭和世代じゃなくてもある種の田舎への憧れとかあるしジュブナイル小説自体が全年代で受けがいい方だし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 12:36:22.19 tLkJzFny.net
>ゲーム特有の独特な世界観もった絵
こういう絵のゲームフリーであったら教えて欲しい
上手い下手は問わない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 17:05:05.15 o0XWAE54.net
要約すると安価で真相がわかるまで期間があったからユーザ間で盛り上がったってことか

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 19:05:59.69 o137bs/k.net
ちょうど出題編が出そろって、荒唐無稽な部分(羽入やらノドカキムシールやら)以外は説得力のある解答を出すことができた
ブレイクの夏→解答編開始の冬の期間が四ヶ月と短く、クールタイム挟まず突入できた
辺りも要因だったな
これが鬼隠し編時点でブレイクしてたら多分どこかでだれて盛り上がりには欠けたかもしれない

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:09:57.35 WxMyeP+S.net
ひぐらしが流行った理由みたいなものは
以前NHK-BSのザ☆ネットスターという番組で放送していた
>>391
僕を抱きしめる僕と同じ顔のポニーテール
セブンスコート
雨と猿
探せばもっとたくさんあるはず
たまにふりーむとかの絵を見ただけであの作品作った人と同じだろうとわかることあるし

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:15:34.67 /qChCrjH.net
ひぐらし超えるホラーノベルはないよな
文章読んで恐怖を感じたよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:36:39.52 IEVtBAwy.net
古いがナツメが絵がストーリーの方向性に凄いマッチしてたと思う

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 20:50:12.28 SmyPkIBm.net
>>391
ユーマを抱きしめて

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:20:36.89 e4Q5Lwtz.net
自分の中だとひぐらしよりTHE nooseの方が怖かったかな
じわじわ侵食してくる気味の悪さが臨場感あった

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 21:41:28.27 UKWSoI/G.net
ホラーなのかわからんが瀬戸口のはかなり精神的にきたわ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 22:01:38.47 yFafcfOO.net
団地住まいじゃないとわからないかもしれないけど隣人も結構ゾワゾワくるぞ
ジメジメねっとり系ジャパニーズホラーだから好き嫌いはわかれるだろうけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:18:24.45 WxMyeP+S.net
隣人絵や演出とか好きだし全体的に面白いんだけど
読んだ当時は井上夢人の『the TEAM』という小説に出てくるある章と
展開被っているように感じてしまった
登場人物の設定とか違うところも結構あるんだけど

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:57:44.78 kKiR0acF.net
>>391
Merry X'mas you, for your closed world, and you...
きらめきの君 ~毒村腐美変~
せつなゆ魂
伝奇巨大ロボットロマン アトの世界
銀河特装ライジン

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 13:45:45.39 4hVk5SAW.net
絵が美しいフリーノベルはありますか?
bye、箱庭のうた、セブンスコート、ナルキッソス2の絵は美しいと思いました

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 13:59:33.80 /jJh4r3j.net
>>391
Jinniyah!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 14:02:57.25 IkynaTHN.net
>>403そういうのって個人の好みもあるからなかなか挙げにくい
けれどとりあえず
淡雪の雫
Aくんと祭のむこう
Sカレ、Mカレ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 20:10:47.23 NVkfw0j/.net
>>403
ユーマを抱きしめて

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 04:53:15.66 dY57f34X.net
>>346
亀だが「君とサクラを」が閉鎖環境ゲーでシナリオ良いらしい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 06:57:57.59 HJWqOP/e.net
>>401
構成や演出は申し分ないんだけど物語自体は良く言えばオーソドックス、悪く言えばベタなんだよね
誰が読んでもまずまずの評価になるサウンドノベルの見本って印象

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 07:29:36.22 wRrcgptn.net
>>407
良シナリオだがEver17を知ってると序盤でトリックがわかってしまうのが残念だったな
あと女性キャラのほとんどがレイプされるので注意

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 09:19:16.70 sVRdIuVK.net
ever17が名作なのは否定しないけどメタ要素がキモになってる作品はあんま好きじゃないなあ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 09:23:45.16 h7thebdT.net
(知らんがな…)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 09:36:18.78 7u3DEp+M.net
ノベルゲーが軒並みエログロメタやりすぎて飽きてるやつは
結構いそう

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 11:03:04.76 HJWqOP/e.net
作中の情報から推測しづらい上に荒唐無稽なり何でもありになりやすいから多少はね?
実際ひぐらしとかメタで評価落とした典型例だし

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 12:11:17.82 GUQcqaXu.net
結局「ゲーム」って形でプレイヤーを介在させる構造上、どっかにメタ入れたくなるんだよな
ミステリで一度は叙述トリックにかぶれるのと似てるけどそれ以上に病は深い

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 12:19:54.63 v2OUxZXy.net
面白きゃなんでもいいよ
必然性が感じられれば受け入れられるもんだと思う

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 12:34:26.91 7u3DEp+M.net
面白ければいいとは言うけど
飽きたら面白さも半減すると思う

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 13:36:24.97 e9BYjr95.net
受け手側の慣れの問題でしょ
飽きが来たら隠居した方がいいよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 13:38:18.44 7u3DEp+M.net
そうは言うけど二番煎じって仮に先駆者より出来が少しばかり良くても
やっぱり評価低くなると思うよ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 13:50:32.92 z5pYxrG4.net
真面目に考察してたのに世界観にそぐわない要素を真相にされると
作品の優劣とは関係なくもにょるのは隠居一歩手前なんですかね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 14:22:05.42 HJWqOP/e.net
慣れじゃなくて観点の違いだと思うゾ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 14:30:35.54 uFIHi2Ya.net
もにょればいいじゃない
もにょりポイントが一定量溜まったら昇華放出させればいいのよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 22:38:58.42 dybrfZ2f.net
>>403
絵が上手い とは別なんですよね?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 22:55:04.47 7u3DEp+M.net
アニメのよくある色がはっきり別れた絵じゃなくて
グラデーション掛けまくった水彩画的なものを言ってると思う

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 12:49:09.74 7A9vgtMO.net
>>413
作品間での矛盾多すぎ、解編の開き直ったようなテキスト多すぎも強いぞ
あれとうみねこ見てから竜ちゃん監修作品は全部地雷にしか見えなくなった

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 03:39:09.93 hqnHNQ14.net
千文字喫茶でフリームが一�


438:條匇�気付いたのはよかったけれど今度は短編ばっかりになっちゃったな



439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 15:53:48.16 c0LsO0sB.net
長編は有料作品としてコミケ等に流れていきました

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 18:47:38.61 lDflkWI/.net
んじゃ次は千万字イベントだ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 19:51:43.38 DsW2mKk3.net
短編というかSS染みた10分未満の作品があふれすぎ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 21:57:43.75 a95KF8ZJ.net
じゃあどのくらいの長さが理想的なんだ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 22:10:18.06 6b9mSR/d.net
>>424
うみねこ以降の作品の評判ってどんな感じ?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/06 23:06:25.48 P7OldyOy.net
千文字はさすがに
ゲームじゃなくてSNSかどっかでポイと上げて終わりやろ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 15:32:40.05 I+Wy0OVW.net
別に無料なら短いネタゲーが増えても別にいい
数分ゲーは出せる環境ならブラウザゲーにしてくれるとプレイしやすくてありがたいが

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 19:41:34.34 x5qzQ6hf.net
あんまり短いとdlしてまでは読みたくないってなる
ブラウザ上で読めるノベルスフィア向きかもね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 08:47:32.78 ubWueVIz.net
ノベルスフィアといえば佐倉ユウナの上京が評判いいらしい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 19:25:30.22 GYGQcnzL.net
ネタゲーで思い出したがShadow'sSilhouetteはネタゲーから中編シリアスものまで作ってて割と好きだわ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:05:44.51 iiHQMxP+.net
2009年にやったノベルゲームのタイトルが思い出せないです
他のスレで聞いてみたんですが詳しそうな人がいなかったので
こちらでも聞かせてくださいこんなゲームでした
魔法で身体能力を高めた少女?勇者と目付け役の青年魔法使い(賢者?)が
魔法無効化能力を持った村人男を仲間にして3人で旅をする話
勇者の武器は大剣で中性的だが性別は明言されておらず不明だった
勇者と村人男は同じくらいの年で賢者はちょっと上
村で困ってる男を助けたら魔法が効かないのが判明して仲間にした
港で海賊か魔物を退治する
騎士団員の持つ剣に魔王が封印されていてそれに村人男が触れて魔王復活
最後は王国が襲われて決戦?
クリアするとタイトル画面におまけコーナー追加
2000年代後半に出てた有名なADVは大体読みました
印象に残ってるのはベルゼブルとかjigsawとか送電塔のミメイとか
Nights of the Knifeとか怨鏡とか時流とかです
スレにざっと目を通してみて神様ノ子守唄があったり
知ってるタイトルも多かったのでわかる方いたら教えてください

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:36:18.38 fcw5969m.net
(知らんがな・・・)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 01:12:47.12 m9xZcPHd.net
(何となく知ってるけどあえて書かない)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 01:20:26.00 aWL698kg.net
タイトル質問系はこっちのスレでやったほうがいい
フリーゲーム紹介依頼スレ Part52
スレリンク(gameama板)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 01:22:38.65 krp0VY0f.net
ヤミキズかな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 01:25:30.52 Sy54797w.net
dear my abyssクリア。前半は傑作だったが後半で失速。謎が多く残ったのが残念。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 06:46:16.12 n7FESo0j.net
>>440
これです!ありがとうございました!!!
文字が目に入った瞬間ズギュウウウンと来ました
ちょー気持ちいいです
しかもまだ配布中だったので二重にありがたい
>>439
「名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ」で聞いて
わからずにそのスレを紹介されたんですがノベルゲーというのが
わかっていて内容も独自性があったのでより専門家の多そうな
こちらで聞かせてもらった結果大当たりでした
ひぐらしとかTRUE REMEMBRANCEとかで商業化の夢が出来て
ラノベとかなろう系で境界線が曖昧になって
娯楽のプラットフォームが多様化して作り手が分散して
ブログに掲示板にアプリにコミケと媒体も複数あって
シナリオライターの敷居も下がってるので
このジャンルが先細りみたいになってるからこそ
こういう専門スレは長く続いてほしいです
無知の知を知るソクラテスを現代に召喚したり
意味深発言のかまってちゃんを連れてきたり
お騒がせしてすみませんでした

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 03:20:51.42 X3qzMPKo.net
>>435
見覚えあると思ったらめるてぃんぐあいすくりぃむのところか
コメディ面白かったからいろいろプレイしてたら彼女の音色がどうたらって作品が重すぎて数日ほど落ち込んだの思い出した

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 20:06:01.81 8jbDfolj.net
灰瞳に機すクリア。18時間もかかったし、超絶胸糞鬱ゲーだったけど、圧倒されるほど完成度が高かった。
この大傑作が500円弱て・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 20:27:15.29 WtSxZPep.net
>>441
俺も先週終わらせたけど同じ印象
ラスト迎えても残った謎のせいで消化不良だった

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 23:12:15.55 Ha2BwUL9.net
詩歌を嗜むre読了
桁が違うとだけ
世界観変わるわこれ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 17:30:07.41 oRaPP5st.net
詩歌はゴリッチュゲーと同じ匂いがした
アホみたいな下品なギャグやバトルシーンは細けえこたぁいいんだよとエフェクトたくさん気合いでゴリ勝つ
あとビターエンド
少年編と雷娘編で交互に進めるからこれは何かあるなと思いながらプレイしてたけど特に何もなかったぜ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 21:35:07.37 G4DgN33i.net
>>444
灰瞳に機すは、500円なら確かにコスパがいい。
このゲーム自体がリリースしてだいぶ経過してるにも関わらず、修正パッチを新たに配布する面はサービスがキチッとしてると思う。
だけど、演出のクドさが凄まじいのと、犯人は推理しやすく単純でわかりやすい。正直言って完成度はそこまでだし、大傑作とは言えないな。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 06:22:59.46 OpUXEkTo.net
無料でやってやってるんだぞと踏ん反り返ってて草

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 13:31:13.57 s8C5MN3J.net
>>448
あー、確かにクドさは読んでてきつかった、特に序盤。
でもやっぱり、あの“選択肢”が強烈だったのが自分の中で大きい。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 19:57:01.77 y302is/w.net
演出がクドくて推理は単純なのに、圧倒の完成度??大傑作??
灰瞳に機すが駄作なのはとりあえずわかったw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 03:53:39.95 pOr0luKT.net
abyss気になってたから考察がある程度出てから読もうかと思ってたんだけどどこのレビュー見ても評価が芳しくないんだよなぁ
こんだけ待って変わらないってことはほんとに風呂敷たためきれなかった出来だったんかな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 13:24:55.56 8leIVOfR.net
気になってるならやっちゃった方がいいと思うけどなぁ
バカみたいに高い買い物ってわけでもないんだし

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 17:21:14.27 l17jVmZl.net
お金より時間がね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 18:07:47.30 RHt4PmCt.net
>>451
良さが伝わらなくて悔しい。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 18:34:50.28 68dHPPgY.net
abyssは長編だしね。
パッケージ裏に書いてある平均プレイ時間は25時間。急いでも15時間近くはかかる。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 21:07:49.91 l17jVmZl.net
もっと手軽に読める環境なら迷わず突っ込むんだけどね
帰宅してpcいじれる時間なんてたかがしれてるから

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 21:41:02.42 5eUta2cJ.net
そっか、大長編は確かにそうだね
ラノベとかでも大人気作品とかでも巻数多過ぎて読む気になんない時割とあるわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 01:01:12.98 543f7RpV.net
ごめんなさい それ来月からなんですよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch