つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart21at GAMEAMA
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart21 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 19:32:48.97 odwyQD6v.net
【過去スレ】
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart20
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart19
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart18
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart17
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15 ※実質16
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart14
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart13
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart12
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart11
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart10
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart9
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart8
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart7
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart6
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart5
スレリンク(gameama板)
つまらないフリーソフト レビュー&質問スレPart4
スレリンク(gameama板)

※以下、過去ログが閲覧できないので省略。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 19:34:38.52 odwyQD6v.net
◇難易度がおかしいだけの場合はこちらで↓
手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ
スレリンク(gameama板)
◇当スレで言う「つまらない」とは…
・作者が思ってもみなかった感触をプレイヤーに与え
・数百時間に及ぶ制作の労力などが泡と消え
・すべては空白と忘却の彼方に消え入るような
・ほのかに差す光に救いを見出す
・クソゲーとは違うもの

◇「○○みたいなゲーム紹介して」などの依頼はこちらで↓
フリーゲーム紹介依頼スレ Part52
スレリンク(gameama板)
◇「つまらない」の条件に該当しない面白いフリーゲームの紹介はこちらで↓
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart227
スレリンク(gameama板)
◇「つまらない」けどやり込めるフリーゲームの紹介はこちらで↓
やり込めるフリーゲーム紹介スレ part127
スレリンク(gameama板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 23:23:10.84 TgFHh+Rx.net
>>1
そのテンプレの自薦有りって完全に形骸化してるわ他に相応しいスレあるわな状況なのに
ROMもせずにいきなり持ち込んでくる客が最近連発してるね

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 00:28:14.81 3grtXUKm.net
>>4
すまん
どうせ過疎気味だしもう勝手に削ってもよかったな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 12:45:48.03 wu9oLDoe.net
そもそもなんで次スレたてちゃったのかすらわからん
攻略もレビューも形骸化したのに

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 12:51:15.73 mIeh6+d+.net
まあまあ
スレの存在ぐらい許してもいいんじゃないの
ネタがあったらあるなかったらないで

8:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 01:22:47.27 WHSeZdLe.net
1おつ
発言1ROM2ヶ月ぐらいの新参ですが
自分もツクってるとココに上がる作品を反面教師にできます。
ガイジキメラ先生の超大作はかなりいい参考になったw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 07:36:26.48 zz+JBGQA.net
>>8
どうせヤクザヤンキーは根はいい奴
優等生は悪い奴って言いたいだけの盆作だろ?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 10:24:17.58 lSEVC+1k.net
ネタねぇ...

11:8
16/10/08 15:05:45.84 zTz9SLVy.net
すっごい過疎ってますねw
9氏の言いたい事が分からないそれ何のゲームですかw

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 02:08:41.05 2Xc4At6G.net
ここにお住まいの方々は当然ロストティアはクリア済みなんであろうか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 21:37:10.02 1+w26z22.net
【タイトル】  エルフの少年と人間の少女~流れゆくもの~
【作者名】   水と空の詩声
【ジャンル】  アドベンチャー、乙女ゲーム
【URL】     URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】7分  
【備考/DL容量】    64MB
【コメント(感想)】
プレイを始めると股間を抑えてなぜかタイトル画面外を見る女の子と
大きな顔でこの女の子にウインクする男の子とタイトル画面からして
異様な光景と作者のフェチ性が垣間見える、異色ゲー。
まずはじめからをクリックを押すといきなり【流れ。】というメッセージが表示される。
そして、流れにはいろんな意味を持つと説明されて、例を出されるのだが、
いきなりヒロインと相手役が登場して「村の川の水の流れが悪くなった」という話から入ると、
【流れは液体や気体の事を言う」誤字入りの唐突な説明が入る。話を続けよう
まず村の川の流れの悪い原因を探るために相手役に相談しに来たヒロインなのだが、
【立派なエルフの血を持つ相手役なら流れの悪い原因が分かるかもしれない」という謎設定な
相談を相手役は受けることになり、原因は相手役がもはや知っていると確信しながら述べた後
話の途中でなぜか再び説明役が入り【血筋】についての流れを説明が入るのだが、それだけで
収まらずにヒロイン達のいる場所も説明やヒロインと相手役の人物、後このヒロインがなぜ
相手役に相談しに来たのかを詳しく説明するなど、プレイヤーのやる気を削ぐ演出が多いのだ。
話を戻そう、
結局相手役はヒロインの流れのままに協力することになり、その後問題の村に着いて
相手役の力で流れの悪い原因が石がせき止めていることを突き止めたのだが、
原因が分かったヒロインは「相手役の力でどうにかならないの」って感謝の一言もない様子
その後相手役は原因の場所をヒロインに案内させるのだが、いやちょっと待ってくれ。
原因を知らないヒロインがなぜ原因の場所を知ってるんだという矛盾が発生してしまうんじゃないのか
案の定、原因の場所には大きな岩がせき止めたあったわけだが……相手役の力いらなくないか?
と言う考えがプレイヤーの頭によぎって来るはずだ、彼がいなくても何とかなったのではと……

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 21:37:59.06 1+w26z22.net
>>13の続き
再び話を戻そう。
大きな岩を見つけた二人は何とかしようと二つの案を出した、それは相手役の出す魔法、
地道にドリルで破壊するという選択肢だ。まずは相手役の出す魔法を選んでみよう。
相手役は選択通りに魔法を出す、こちらの想像ではハンマーや雷が出てくると思うだろうが
いや全くの見当違いだ。相手役の出した魔法は岩には通じないはずの炎の魔法を出したからだ。
そして彼の出した炎の魔法はいとも簡単に破壊したのであった、いや、岩の周辺は草木に囲ま
れている事を考えれば炎の魔法を出すこと自体が危険じゃないだろうか、危険な火遊びでしかない。
後もう一つの選択肢はシナリオには影響が全くないので話をしよう。地道にドリルを掘るを選択する
この後、相手役はドリルで掘ることに驚きを感じるのだが、問題はそのドリルなのだ。
ヒロインは自らの持ってきたドリルを相手役に見せるのだが、そのドリルが工作用の代物だった…
いや……ドリルの前に村人を呼んで遥かに楽だと思うのだが……まあいいか……うんうん
問題の岩はなくなり、二人は村に戻ることになり、村の村長に報告した後、二人は雑談を始める。
相手役は「この村の人の流れはいつもと変わらない」と村の感想を述べると、また唐突に
説明役が登場し「相手役は人の流れをよく観察しているのかもしれない」とコメントを残す、
あれ?エルフは基本的には森に棲んでるのでは、何か設定がむちゃくちゃになってる??
それを聞いたヒロインは「村人が落ち着いてていいわよね」っと、落ち着くことが嫌いらしい
相手役は続けて「時の流れも穏やかでいい」と述べると、説明役が登場し、時の流れは
人によってそれぞれ違うんじゃないのか」と疑問系な質問をプレイヤーに投げかけた
その後、二人は見つめあってラブシーンに突入する、そのラブシーンの途中で
説明役が登場し「こういうラブシーンは流れと言ってもいい、偶然でもない」
という作者の哲学が散りばめられて、はあ?と言う気持ちになってしまった
結局、二人は見つめ合ったまま別れてそれぞれの住まいに帰るのだが、
最後の締めは極めつけの説明役の「それぞれ流れは全て流れゆくものなのだろう」
を残しながらの理解できないままエンディングを迎えるのだった……

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 22:01:09.59 j8uzY9Iv.net
ごめんどこがどうつまらなかったのかは伝わらなかったけど
だらだら長々としたプレイ日記書きお疲れ様です

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 22:06:36.40 57ZW6+SF.net
ゲームの日本語とレビュアーの日本語どっちも不自由だなとおもいました

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 22:27:45.89 LTxX+Od0.net
いちいち入ってくる「話を戻そう」がつまゲーのテキストっぽい

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 23:00:52.91 j8uzY9Iv.net
無駄にした時間7分だから、
もしかしたら>13-14を読むより実際にプレイしたほうが早くて分かり易いってネタなのかもしれない

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 23:58:46.34 L6gKpT+f.net
ゲーム名でググッたら削除された動画が一番上に来た件
マイランじゃねーかクソが

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 00:21:17.76 DmyVBzJD.net
プレイ時間より長い時間をかけてこの悲惨な文章を書いたのだろうか
お疲れ様です

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 01:55:01.90 GBSf5PqJ.net
>>13-14が動画上げた御本人じゃん
作者にネットストーキングされる→キモイので削除からのつまスレ晒し上げ?
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1432476650/786
786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:06:54.44 ID:1+w26z22
水と空の詩声って作者いるけど、この人もやばいな、
この人のゲームを実況動画にしてあげてから、ずっと
自分のサイトがこの人のネットサーフィンを受けてる
しかもなぜか一日ずつ来てるんだよなあ、まじで怖いわ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 05:40:10.86 QIP2AV/2.net
マイランなんて人間としてはキチガイで作品はつまらない以前にゴミなんだから触れない方が良いだろう

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 07:52:34.84 pa1cms3B.net
ネットサーフィンを受けるって言い方はじめて見た

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 17:07:48.31 rjs54gXZ.net
>>22
だよな、実はふりーむのid凍結されて投稿できなくなったし、
ここの掲示板もしばらく投稿できなかったから見守ってた!(^^)!
しかしいろいろ活気がなくなちゃったね、どうしちゃったの?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 17:44:07.42 rjs54gXZ.net
まあ、つまらないレビューするとしますか
【タイトル】 ハロルドの家のカギ探し ~タイムセールへの道~
【作者名】  れどみ
【ジャンル】 アドベンチャーゲーム
【URL】    URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】 9分
【備考/DL容量】 74mb
【コメント(感想)】 テーマ 主人公が元ヤンキーで魔王が舎弟になるゲーム
まずははじめからをクリック、まずMVRTPの定番のハロルドが、
タイムセールに行くために自分の家で玄関を開ける何ともまあ、
定番中の脱出ゲームである。シュチエーションがつまらないし、
魔王に威厳がなくて残念、もっと作りにこだわっていただきたものだ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 06:30:51.65 6LUjV4bn.net
>>21の実況動画にしてあげてるって言い方
動画の配信者ってそんなに偉いのか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 06:41:52.69 NLIjGm7H.net
して上げ(公開)てるってことじゃね?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 10:13:02.39 KeI/R3vY.net
実況者なんて皆有野気分だぞ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 10:30:55.15 kYUJ6/n6.net
しかし草木が生える岩に炎の魔法を使うなんてwww、山を舐めてるなあ……

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:34:56.79 mxLdLhQp.net
ぽっくんの今年の一押しは・・
アクション要素とテンポの良さを両立させ爽快な連携コンボが魅力の王道長編RPG
『Trustia ~トラスティア~ Last Reincarnation』温泉イベントありm9(´・ω・`)ビシッ!!
URLリンク(hayatogame.web.fc2.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ルナティックロンドで1万2千ヒット達成
後は升スキルのクリスタルスピアでコンボが途切れる恐怖と闘いながら
1万5千ヒット超えを目指すくらいだぬ
ぽっくんやり込みすぎぃぃwww
ついでに適当な闘技場三人限定コンボ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ぽっくんのやり萌えは宇宙一m9(´・ω・`)ビシッ!!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:39:23.39 Tc63GK8s.net
スターオーシャン アナムネシス 公式4コマが可愛いと話題に
URLリンク(www.jp.square-enix.com)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 23:58:30.79 U9ruoC6/.net
URLリンク(www51.atwiki.jp)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 13:15:10.22 sHo84+md.net
【タイトル】アナータの冒険
【作者名】 にもち
【ジャンル】 RPG
【URL】 URLリンク(freegame-mugen.jp)
【私の無駄にした時間】 50分くらい
【備考/DL容量】 ウディタ製 / 9.27MB
【コメント(感想)】
閲覧回数のわりにDL回数が少ない&コメントが無いのであえて手を出してみたが、
突っ込みどころ満載かつ支離滅裂なストーリー展開・無駄に広い町と、
あらゆる面で作者のやる気のなさを感じさせるゲームだった
オープニングは館で主からメイド残留試験の説明。クビにならないために町の先にある山でヒマワリを取ってくることに。
その後、町人との会話で「野良エルフが出たー」で疑問符を浮かべつつも、
町を北上するが……町が(縦に)広い! デフォの移動速度でもダレるレベル。
それを乗り越えて山に行くとメイド服のエルフがうろうろ。
一撃が痛いが一度倒せば復活しなくなるので、回復ポイントを確保して殲滅。
回復ポイントの先には先輩メイドがいて、「ヒマワリが欲しけりゃ戦えー(※要約)」とボス戦。
ボス戦後、町に戻ると顔色の悪いエルフがうろうろ。どうやら町が襲撃されたらしい。
そのため町で使えた回復ポイントが使用不能に(山にも戻れないため、そこの回復ポイントも使用不能)。
……これ下手したら詰むだろ
そして(無駄に縦長な)町を歩いて館に戻ると、案の定こちらも襲撃されている。
出入り口そばのモブに話しかけたら「エルフにはヒマワリが効く」とのこと。
単なるイベントアイテムかと思ったら武器だったのかよ!
この後は中ボスの赤髪メイドと戦闘があって、それから主の部屋へ。そこから地下へ行き、最深部でラスボス戦。
主とラスボスも和解して一応、一件落着―な流れだったと思うんだが、
赤髪メイドの辺りで脳味噌が受け付けなくなったんでうろ覚えの部分があるかも。

それと余談だがURL先で批評レビューがついた途端、レビュー&評価禁止に。
低評価レビューを隠したところでDLしたらバレバレなのにな
(しかも最近投稿されたレビューにログ残ってるし)

34:33
16/11/05 18:43:26.13 sHo84+md.net
レビューOFF前のコメントが新着レビューで流れそうだったんで追記しとく
(※評価は総合含め、全項目オール1)

なんというか……全くコメントがつかないのが納得な出来でした。
「とりあえず完成させました」な印象。
・最初の町が無駄に広く、デフォの移動速度でもだるい
 そもそもあそこまで広くする必要性を全く感じなかったです。
 町の北端にダンジョンの入口がある都合上、もう少しコンパクトに出来なかったのでしょうか。
・敵の攻撃が痛い一方で、回復ポイントが使えない・アイテムの補充が出来なくなる期間を設けて
 無理矢理シビアなバランスにしている感があります。
・なんでエルフが敵なの?
 理由はラストで明らかになるとはいえ、ゲーム開始時点では唐突感が否めません。
 とはいえ その理由も「内輪もめ」であるため盛り上がりに欠けますが。
・なんでエルフにひまわりが効くの?
 何か深い意味があるのかと思ったら「効くから効くんだよ!(※要約)」と、説明放棄モード。
 まあ、展開が突っ込みどころ満載な時点で あまり期待はしていませんでしたが……。
・主人公が固有顔なのに全く喋らない(喋ったと判断できるのは終盤の選択肢のみ)一方で
 仲間のメイドはモブ顔なのに喋るので、主人公の存在理由が「戦闘用の手駒」でしかないのが……。
 これなら主人公モブ顔・仲間のメイド固有顔で良かったのでは。
音楽はウディタのデフォ素材を使っているようですが、肝心のゲーム内容がこの有様なので
印象に残りませんでした。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 20:17:04.11 pTVLoSqY.net
たまに書き込みがあると決まって熱心な作者粘着ばっかだな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:42:05.24 qM0ueRM5.net


37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 03:46:10.51 iLNpvqPd.net
別に作者粘着には見えんが
SSの時点でしょっぱいとそんなもんだろと納得してプレイする気にもならない
話題投下しよう
WIZライクスレで悪い意味で話題になってた「孤島の牢獄」はかなりここ向けだと思う
WIZを公に馬鹿にしてる癖に平気でスレに降臨しまくってる作者へのリップサービスはあったものの他のタイトルと違って攻略情報の交換が無く
具体的な話になると以下のような愚痴ばかりという
>これを手に入れたら楽になるって装備が一切ないし
>バフ呪文は時間で切れるからアフォみたいな自動回復備えてる敵は勝てそうでも勝てない「戦おうとしたのが馬鹿でしたね」状態だし
>マップはどんどん杜撰になってるし
>敵が圧倒的に有利な長期戦を常に強いられるゲー
>まっぷたつの剣が無いのがきついわ、成長曲線にムラが無いと終始単調に感じる。
>でも反感買ってるのはシナリオの内容より「ゲームバランスの改善」発言だと思う
>バランス良い物を作るんだと去勢しまくったものを出してきてプレイヤーは何も面白くないという
>ヒャダルコやイオナズンを削ってメラを全体化しましたっていうクソバランス

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 13:29:33.51 qrOlKU9y.net
話題を投下してもらって悪いんだが
>降臨しまくっている作者へのリップサービスはあったものの
↑この作者にリップサービスした人物は誰なんでしょうか?
そんなに有名な人なんですか?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 17:03:27.03 OnhTN/H4.net
ここレビュースレなんで叩きたいなら人の意見じゃなくて自分のレビュー書いてくれ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 08:36:46.45 zTcwvLHV.net
フリーソフト
ゲーム名:DATE-人は彼を魔王と呼ぶ-
質問:魔王城の3階東館の石版に書いてある怪文書の謎が解けません。誰か教えてください。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 17:28:37.17 lujCcOWn.net
水と空の詩声◇Jdc公開中! @mizusorauta
本日、「Je du chevalier」がふりーむにて公開されました。
一部ボイスあり、攻略対象が歌うED曲あり、シナリオがいつものゲームより長めの乙女向けADVゲームです。
もしよろしければ、遊んでみてください! freem.ne.jp/win/game/13235 pic.twitter.com/VhwVGK56PA
水と空の詩声◇Jdc公開中! @mizusorauta
【Jdc公開記念!】少し早くなりましたが、Jdc公開記念の企画その1の奴を開始しました。
ネットプリントを開始しました。Jdcのあの集合絵をプリント出来ます。L伴で30円かかりますが、よろしければ!
詳しくは画像にて。 pic.twitter.com/YjCQEm3YPp
水と空の詩声◇Jdc公開中! @mizusorauta
【Jdc公開記念!その2】Je du chevalierのキャラ人気投票を始めました。
締め切りは2017年4月4日まで!何票でも投票可能です、お気軽に。
人気投票について:mizusorauta.web.fc 2.com/Jdc_ninki.htm
人気投票:vote1.fc 2.com/poll?mode=browse&uid=3013519&no=10
水と空の詩声◇Jdc公開中! @mizusorauta
【Jdc公開記念!その3】Je du chevalierシチュエーションボイスドラマVol.1スヴィルガロ~彼の膝枕~を
ニコニコ動画にて公開しました。某猫様による素敵なスヴィルガロボイスをお楽しみください。
ni covideo.jp/watch/sm29985578 pic.twitter.com/j6J3k0HZm1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 22:00:36.42 qwfcU40T.net
Je du chevalierとか言うクソゲーwwwww

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 22:04:14.05 +H8zF/7i.net
公開と同時に人気投票とかwwww
連載3回目で人気投票やって盛大にスベってた漫画思い出すな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 09:21:43.97 Hcz0OC/Z.net
それでいて、ふりーむのコンテストに出る毛様

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 20:42:36.47 qucj9tL/.net
乙女ゲーなんてそんなもんだろ
それよりrei_funがボイスやるやつがどうなったのか知りたい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 20:44:10.42 EAlTkmHv.net
それまじ?www

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 05:30:57.05 YrDSQ1qq.net
夢の共演(失笑)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 13:08:39.65 2WEPH4yj.net
自分のゲーム作成から逃げたやつが他人のゲームに出てんのかよwww

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 20:52:04.42 oBDhnJ+n.net
もう関係ないとか言ってたのにチャッカリ出演www
rei_funの名前を一度書いちゃったから外せなかったんだろうな…
普通はrei_funの方から辞退しなきゃいけない場面なのに何やってんだか

50:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 15:46:32.42 6/DLMU5q.net
水と空の詩声の人ふりーむの全ゲームレビューOFFしちゃったんだな、これが原因かな
プレイ時間はさすがに5分も持たなかった。
それは作者のシナリオ・グラフィックの出来が以前にもまして小学生並、
相変わらず全画面表示にすることができない中途半端なゲームだったから
後、追加されたEDルームのネギロのエンディングテーマは
わたしに眠気を引き起こすの音痴で、本当に声優さんなの?と思う程の
(´Д`)出しながら絞り出す声は失笑するほどに腹筋崩壊させてくれました。
スターフェスティバルやエルフの少年と人間の少女1.2など
【飛電モート・水と空の詩声】の作るゲームは本当にわたしの中のやっている
ゲームで2016年最高のネタゲー・ギャグ性を持ち合わせたシリーズの数々でした。
今後とも頑張って最高のネタゲー・ギャグゲーの道を究めて下さいませ。以上です。
都合の悪いレビューは通報報告してなかったことにしまくった結果がこれなんだよな
レビューOFFするってことはどうぞ叩きまくってくださいってサインなんだぜ作者さんよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:09:44.01 Qq3GgCAP.net
5分しか持たなかったのにシナリオとエンディングテーマに言及してるのは草

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 22:20:01.52 oDpooVxf.net
ネットの自称声優なんかむしろドヘタクソのイメージしかない

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 20:39:05.92 B8Qj3TND.net
なんかいいサンプルある?>ネット声優

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 22:10:44.78 G6+f8LgS.net
>>53
nicovideo(ジェイピー)(スラッシュ)watch(スラッシュ)sm27387157

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 20:30:27.47 l0xb7pjH.net
>>54
ありがとう。主人公はなかなかいいんだが、他が酷いな
特に男の方は典型的なキモヲタ声でハライタイ
助けてマイファザー

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 04:30:39.76 huxgXiYn.net
【タイトル】 邪神の館
【作者名】 りうきりう
【ジャンル】 人狼ゲーム?
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】30分くらい
【備考/DL容量】6,828Kbyte
【コメント(感想)】
人狼ゲームを改悪もとい改変したようなルールで人側と邪神側が戦うゲーム…?
多数のNPCの中に敵がいたりランダム配役でそれを推理するとか人狼をモチーフにしたゲームは多いが
このソフトは根本的に違う、というのもRPGツクールVXAce作品でありながら
>『 通信会話ツール 』の使用を前提としております。ツールの指定はありません。
>『 プレイヤー:5人~12人 』『 ゲームマスター:1人 』最低でも6人必要です。
(いずれも紹介文より抜粋)
要は自分達で通信手段用意して人数揃えてルール理解して勝手に遊べ、という事
例えばTRPGの戦闘で何十回もダイス振るような処理をコンピュータに任せるとかはあるけど
これは推理と会話のいわゆる人狼ゲームなのでその手の煩雑さの解消にもなってない
(せいぜい配役を決める時にカード引くとかしなくていいくらいか)
わざわざツクール製にした意味がないというか単品としてみるとゲーム未満
人狼改変したオレルール披露したいだけならテキストファイルで良くね?といった感じ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 18:40:37.53 huxgXiYn.net
【タイトル】クナウザスRPG
【作者名】 「みっきゅん・遠野沢庵」のタッグによる「半熟たまご」
【ジャンル】RPG
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】3時間
【備考/DL容量】125,845Kbyte
【コメント(感想)】
一見するとウィズや世界樹の迷宮みたいな真面目な3DRPGに見える。
作者の自画自賛を見るに作者本人は相当自信があるようにも思われる。
verも1.0以降なのでテストバージョンではなく完成品のつもりなのだろうか。
さて、ゲームを開始すると酒場で仲間を集める(キャラ作成5人)ように言われて
種族、職型(ファイターとかモンクとか)、性別などを選んでいく。
「本作では情報閲覧のみ可」との事で設定だけ見せられるのも混じっているが
どうせ5人だし無駄に大仰な設定を無視して使える物だけ使えば問題無い。
なんか壮大そうな世界観有り、冒険中の食料消費のシステム有りと色々凝っていて
この時点ではそれなりに期待できそう、面白そうに見える。
3Dの街を歩く。ツクールMVの仕様なのかゲーム進行カックカク。萎え。
そしていざ冒険!と言いたいところだが一歩進むと「テストマン」なるNPCがいて
セーブはゲーム内時間一日一回のはずなのにテストマンで何度でもセーブできる
さらに選択肢で所持金やJP(ジョブポイント)を増やせたりアイテム一杯もらえたり
テストダンジョンとやらに飛べたりする。デバッグ用か?萎え。
先ほどの「テストマン」を無視して街を歩く事は可能だが、その最初の町の中に
現バージョンでは進めませんみたいな所もある。萎え。
現時点では評価に値しない『未完成ゲー』数年後に完成品が出たら改めてやってみたい気はする。
本当にこれで完成品のつもりだとするならただのつまらないゲーム。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 23:48:09.70 69BljmMs.net
【タイトル】Steel howling
【作者名】Achamoth
【ジャンル】探索型ホラーゲーム
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】2時間程
【備考/DL容量】マルチデプロイメント機能によりオンラインでプレイ 76,869 KByte
【コメント(感想)】
まず

59:58 1/2
17/01/08 23:50:48.76 69BljmMs.net
うわ、変なところで切れた
まず"殺人"と"メタル"のサイコホラーADVと銘打っているが、
殺人(というかグロ)要素はあるものの、メタル要素は殆どない
ロックやヘヴィメタルに関する文化については申し分程度に出てくるものの、
とても薄っぺらく正直なところ「ニワカ」な感じが否めない
初心者向けのつもりだったのかもしれないが、
だったら尚更もっと作者が知識や情報を吸収しておくべきなのではないかと思う
それか、メタルをテーマとして挙げず所々匂わせる程度(知ってる人はニヤニヤできる、くらいの)で良かったのではないかと
ストーリーもサイコホラーというわりには恐怖を感じさせる部分が少なく、
トゥルーエンドのルートは陳腐な感動ものという印象だった

60:58 2/2
17/01/08 23:51:16.59 69BljmMs.net
あと、イラストをもう少し頑張って練習してほしい、特に描き分け
ヒゲロンゲの兄ちゃんがヒゲのはえた姉ちゃんにしか見えなかったり、
キャラの顔や体が歪んでいるものが多かった
なんだか勢いだけで作られた感があり、全体的に中途半端だった

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 13:46:39.84 3MowdLwf.net
女が気取ったゲーム作るとこうなるやつ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 17:34:33.24 kfjIkbdY.net
通(笑)がダメ出ししてるだけのレビューだな
ただの凡ゲーとしか伝わってこない

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 21:21:32.08 pmnvFXJ7.net
「ヒゲの生えた姉ちゃん」だけはほんとにそのとおりだと思った

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 12:10:00.93 NkbLHcdJ.net
【タイトル】依姫の代冒険
【作者名】 ☆妖夢☆
【ジャンル】RPG(?)
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】1時間半
【備考/DL容量】171,031 KByte
【コメント(感想)】
 あの妖夢の大冒険の作者の新作。5作目らしく、成長のほどを確かめようとダウンロードしたのだが絶句するほど劣化していた。
 最初から4人パーティだが、なぜその4人が一堂に会しているのかの説明は最初から最後まで全くない。
 というかその4人が喋ること自体全くない。ストーリーも当然ない。
 マップは全てが手抜きで、最初の街とかいうそのまんまなネーミングの街はサンプルマップそのまま。
 ワールドマップも長方形のマップの中に等間隔にダンジョンへの入り口が置いてあるだけで、工夫の欠片も見られない。
 そのダンジョンのマップも手抜き。どのマップも例外なく長方形。もしくはシンボルエンカウントが絶対避けられないほど狭い一本道。
 ギミックなんてものも殆どない。終盤のダンジョンには多少あるが針を調べたら引っ込むというあってもなくてもいいような仕掛けだけ。
 作中で鏡を調べたらなにかがあるよ、と教えられるが罠だらけ。それを調べたところで進めるところが増えるわけでもないので調べる価値は皆無。
 もしかしてスイッチや変数が使えないのだろうか。セルフスイッチを使っているのはところどころ見られるが何をどうしたからここがどうなる、とかそういった類のイベントが一切ない。
 でもよく考えたらそもそもイベント自体がなかった。
 肝心の・・・というか唯一残った戦闘部分だが、これも壊滅状態。
 他のキャラが攻撃力+5や魔法力+3の武器を装備しているなか、依姫だけはなぜか攻撃力+500&魔法力+500の武器を装備している。
 しかしそれでもヌルゲーになることは決してない。
 妖夢の大冒険ではこちらが強すぎてバランスが崩壊していたが、こっちではその逆で敵が強すぎてバランスが崩壊している。
 最初のステージは依姫のチート武器でさくさく進むが3ステージあたりからそれだけでは太刀打ちできなくなり敵の無双ゲームになる。
 いきなり終盤のステージに乗り込んで装備を手に入れることもできるが付け焼刃。
 大体手に入る装備が極端に少なく(どっかで聞いた話だと装飾品が30種以上あって盾が5種くらい、頭と胴装備はない)、
レベル上げをするしか対処方法がない。
 推定プレイ時間10時間前後とか絶対嘘。100時間かかってもおかしくない。
 ちなみに敵からのドロップ品もない。もしかしたらあるのかもしれないが調べる気力はない。
 あらゆる方面で手抜きを感じた作品だった。1作目より遊べなくなってるなんて予想外だったが・・・。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 14:55:35.43 9YHtrCW+.net
あのって言われてもまずそのあのの作品を知らない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 14:58:54.96 Vqjr6fFi.net
>>65
俺も最近知ったが
作者の想定プレイ時間が10時間なのにクソガバガバなマップ配置のせいで10分未満でリアルタイムアタッククリアされて
作者ブチキレて攻略のキモになった主人公を弱体化させたらそれでも10分未満でクリアされたとかいうクソゲー

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 17:50:57.79 Aq4CeAB0.net
【タイトル】 エターナルメモリー
【作者名】 みんとのお部屋
【ジャンル】 RPG
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】 合計10時間前後
【備考/DL容量】 660,096Kbyte
【コメント(感想)】
まず、自分が時々ひっぱりだしてプレイしてるのはかなり古いバージョンなので
既に修正されている可能性が高いためバグの類には言及しない
王女姉妹(主人公格)+αのパーティ戦闘式フィールドRPG
難易度選択の幅がやたら広いがここまであると逆にバランス調整の放棄にも見える
絵は綺麗でキャラごとに声も付いているなど制作コストはかなりかけていると思われる
大半の武器に強度劣化の要素があったりキャラクター成長がランダムで偏ったりと
市販ゲームのファイアーエムブレムやティアリングサーガを意識したようなシステム
しかし上記のようなタイプのマップクリア方式の戦争SRPGならともかく
雑魚戦闘ばんばんやりながら探索を進めていくRPGには喰い合わせの悪さを感じる
一部の武器は強度無限なので極端に戦闘避けるのでもなければそればっかり使うのが無難だろうか
序盤のチュートリアル的なマップを抜けると拠点になる味方っぽい人の館に着くのだが
何やら過去のあるエリスという強い使用人が一人で飛びだしてしまう
後に王女姉妹が二人で飛びだす…仮にも王女で味方の館なのに使える下っ端はいないのかよ!
ともあれ館の西の方にある洞窟をエリス一人、王女姉妹のそれぞれで攻略する事に
ソロでも敵幹部に勝てそうだったエリスは王女姉妹の乱入に気を取られて負傷
王女姉妹悲しんで片方が不思議なパワー発動!何やってんだ!お前のせいじゃん!
あとは御想像の通り王女の不思議パワーで解決、めでたしめでたし
…ではなくこの先にも壮大()な冒険が続いていくのでありました
余談だが攻略情報によると同作者の古い習作「デスマスターレナ」のクリアデータがあると
専用イベントや隠しキャラ的な仲間の追加があるらしいが↑は正直かなりのクソゲー
ファンサービスなのだろうが単体で完結してないのはむしろマイナス面に思える

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 17:55:05.15 9YHtrCW+.net
難易度選択でバランス調整放棄って言う人たまにみるけど実際その難易度分のデータつくるわけだから選択がないゲームより大変じゃないのか

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 18:05:29.40 NkbLHcdJ.net
難易度選択ってより広い範囲の人に遊んでもらおうとして作るわけだからそこはマイナス要素に含めるべきではないわな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 18:07:11.17 Vqjr6fFi.net
プリキュアの曲を同梱してバラ撒いたやつだなそれ
作者本体がダメな意味で人気すぎてゲームがまともかダメかという議論を本当に一度も聞いたことがないから貴重だわ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 19:38:33.54 vuAZSz8e.net
プリキュア音源違法配布でGO!GO!のみんとはもう許してやれよ
ツクール2000全盛期の頃にVIPのスレに匿名で投下されるフリゲには
著作権侵害でヤバいのとか倫理的に不謹慎でヤバいのとかも一杯あった事だし
まあエタメモなんて大作でもなんでもなくそのレベルのゲームだってこった

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 20:26:15.80 Q4X5TogU.net
>>64
それ東方の二次創作とか書いてる時点でそれの大多数と同じく丸見えのクソだろ
タイトルや作者自身の解説文に「クソゲー」とか「手抜きの」とか入ってるのと同類
埋もれた地雷を発掘するようなこのスレで見えてるウンコを紹介するのはどうかと

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 20:27:20.90 emwW9mUd.net
1作目でクソゲーだってわかってるのによく同じ作者のゲームやる気になるな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 21:17:06.49 fhfg02kl.net
1作目良くても、2作目がクソゲーって多いんじゃねえの

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:15:30.26 kk3bLhkw.net
その通り1作目が良くても、2作目が勝負なのは本当
2作目って作者の信念が入って来るからプレイヤ―の好みがそこで決まる

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 22:58:56.99 cukKBg1/.net
【タイトル】徒花の館
【作者名】 雪月花
【ジャンル】 AVG
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】1時間
【備考/DL容量】 41450KB
【コメント(感想)】
殺人狂と悪魔にさらわれた6人の男女(殺害対象)は
出入り口も悪魔に閉ざされ、命をかけたゲームに挑む羽目になる
プレイヤーはゲームの主催者である殺人狂を操作してプレイする事になる
殺人狂側もルール違反したら即死など論理的な説明をつけずらい点に
悪魔という人外の存在を持ってくるのは上手い逃げ道だと思う
しかしこの悪魔、実は本編時点では殺人狂と契約しておらず
先の契約者を殺してもらうために殺人狂を利用した…というオチなのだが
契約者に自身が危害を加えられないから偶然に期待するとかならともかく
殺人狂と組んで閉じ込めるなど露骨に危害を加える事が出来るなら
ここまで回りくどい事をする意味があるのやら
殺害対象6人の内1人はオープニングイベントで即行殺されるが
残り5人が挑む羽目になる1VS1のゲーム自体は一応フェア
各ゲームの細かい内容自体は一応伏せるがいずれも大して時間はかからない
殺害対象の戦術が一部合理的でない(明らかにミスをしてる)部分もあるが
これは慣れてないゲームで本人がミスをしただけと考えれば問題無いか
まず1VS1のゲーム5回、その後に殺害対象側の生き残り全員VS殺人狂の殺し合いで
殺害対象側の生き残りが多いと普通に殺人狂が負ける
自分がやってみた限りでは2人に勝ち、3人に負けたのでここがボーダーか
殺害対象側も色々と勝つための小細工をしてくるのだが…
一例を挙げると赤いリンゴと白いリンゴの違いが重要になるゲームで
白いリンゴに血をかけて赤いリンゴと見分けがつかなくする工作がある
ゲーム画面では「血で赤くされた白いリンゴ」は「赤いリンゴ」と同一グラだが
こんなもの実際に間近で見て判らないものだろうか?
まともに考察するとあほらしくなるので「そういうもの」として受け入れるべきなのだろう

77:76
17/01/15 02:19:11.11 K4yFLtRG.net
これは書くか書かないか迷ってたんだがやっぱり76に追記しておく
一応ネタバレの深い部分になるので回りくどい書き方になるのだが勘弁してほしい
1VS1のゲーム5回とも勝ってる場合は5回の殺害で全員殺してるので
当然ラストの殺し合い無しで殺人狂の勝利確定…の後でちょっとしたイベントが有り
実は登場人物全員が本編時点で既に○○でいた事などが悪魔から告げられる
しかし色々な結末を見比べると悪魔が嘘をついてたんだろうって点を抜きにしても
明らかに矛盾している点が一つあるので少々ひっかかる
まあ悪魔だし何でもありということか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 02:20:51.45 Wcj4oJ5W.net
普通に楽しんでるやん

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 02:38:29.24 H10jpj2H.net
ふりーむに>>64の作者の新作が出たみたいだけどどうなん

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 08:48:28.36 sJsOvkq0.net
市販ゲームで数百時間やり込んでおいて
糞つまらなかったわぁとか平気で言うやつ居る

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 00:40:33.79 khdQ7cny.net
で、あんたはどこのつまゲー作者なんだい?w
ここか過去スレで批判された腹いせにスレ荒らしとは作者としてみっともないよ?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 00:46:11.89 khdQ7cny.net
作者連中に都合悪いスレだからかスレの意義や各レビューに噛みつくのが定期的に沸くのはどうにかならんかな
コピペ荒らし以来「芋 摩 珍」はNG入れてるけど

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 16:20:10.47 76txlWif.net
>>79
>>64を書いた者だがなんにも変わってなかった
むしろ悪い点(高すぎる難易度)が改悪されてさらにだめになってたというべきか
レビュー内容も殆ど全部同じになるから書かなくていいよね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 16:42:41.76 kmX43IAT.net
よくわからんが
作者がRTA動画作られた事にキレて簡単にクリアさせてなるものかと対策したんだろなというのは予想できる

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 16:43:59.53 IxEeJGrT.net
こんなクソゲーに動画があるだけでもめっけもんなのにな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 12:05:17.82 pRFqp14F.net
デザイン創作歴20年なのに貸本レベルのデザインしか描けないという致命的な作者いるな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 14:21:04.90 j9cG3/cf.net
なーんか臭うなと思ったら
ID:pRFqp14F自身が荒らして過去スレ潰した罪状持ちの特定済クソゲー作者らしいな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 14:46:30.83 wKiR3hVY.net
いままさに荒らし中だしな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 20:45:08.23 pRFqp14F.net
デッサン力が欠けている状態で、ゲーム制作している飛電モートは
ゲームをいくら作ろうが独特な癖が治らない限り向上するわけな、

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 22:40:34.86 j/H/Sqq1.net
ガイジ?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:21:51.10 3fyQ4c01.net
そろそろつまらんゲームレビューしろやカスども

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 02:59:34.54 HShlOay9.net
Default of Default+ ver1.01
URLリンク(www.freem.ne.jp)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 07:47:10.75 BQyHLgJc.net
【タイトル】マルクストーリー0 ~Mare Deity~
【作者名】 WORL・GLISH・END
【ジャンル】 RPG
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】3分
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
めっちゃ糞重い、とにかく重い、キー入力をほとんど受け付けてくれないくらい重い
一歩歩くだけで重い、キャラの方向転換するだけでも重い、何もかもが死ぬ程重い
重い重い重い重い重い重い重い重い重すぎてイライラしてくるなんだこれ?重い
ツクールVXでこんな重いもの一体どうやったら作れるんだよ重すぎだろ重い
決して俺のPCスペックが低いわけではない(常時60FPSをキープ)のに重い重い
グラフィック処理が重いとかでない、なにか知らないが毎秒Waitを入れられてる感じで重い
もし5分も続けていたならキーボードをぶっ壊していたと思うくらいに重い重い重い
この重さで20~30時間プレーしてゲームクリアしろなんて無理だろってくらい重い重い

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 19:32:46.51 XKWKxZPC.net
またまた~と思ったら付いてるレビュー3人中3人がもれなく重いって書いてて草

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 19:34:30.75 XKWKxZPC.net
4人中4人だったすまん

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 20:56:52.92 n7F3BUag.net
>ハイスペックPCのみ動作可能(i5,i7など) 
既に開き直ってるのが笑える

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 00:50:06.11 MsWpxdoL.net
>>92は何?
レビューは?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 19:05:46.29 Ce0B4zZS.net
作者の動作環境は
Windows7 Intel(R) core(TM)
i7-2860QM CPU 2.5GHz
GPU GeForce GT 540M
メモリ 8.00 GB

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 09:57:37.15 a1jGS6zo.net
いらないものを削ぎ落としたりすれば軽くなるけどそれに気付かずPC環境のせいだと誤認してしまう
昔のツクール初心者にありがちな考え

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 13:41:01.78 GWgmYND3.net
>>93
ハイスペックならたまにカクつくが普通にプレイできるもよう
でもフリーゲームでスペック要求するのは…手軽さを失って本末転倒か

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 20:04:57.90 CUCGwuhI.net
化石スペックでフリゲやってる乞食は死ねってことだよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 14:12:44.15 fHwiIOK5.net
【タイトル】インフィニティラビリンス
【作者名】 イエネコ
【ジャンル】 パズル?
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】40分
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
4ヶ所の入口から1つを選んで正解なら上の階に進めるを繰り返す運ゲー
敵部屋を選ぶとこれまで獲得した点数がリセットされて最初からやり直しになってしまう
宝部屋を選ぶともらえるクリスタルを消費して、敵部屋の場所をサーチできるのだが
全ての部屋を教えてくれるわけじゃない上に、敵部屋の出現率が高いのでさっぱり続かない
部屋を選ぶ前にキャラがヒントくれてるっぽいがよく分からん
苦労して屋上に行ったらボスと3連戦で、4匹の妖精を発射して勝負するのだが
なんで勝てたのか負けたのかがよく分からん
仮にそれが分かったとしても面白いとは思えない
とにかく敵にどつかれて下の階に落ちまくったストレスしか残らなかった

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 22:31:36.50 FS/j1UAb.net
【タイトル】リィーディエコール~銀の女神~
【作者名】 水と空の詩声
【ジャンル】 乙女ゲーム
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】5分
【備考/DL容量】
【コメント(感想)】
タイトル画面から体に赤い斑点をしている女が登場
ストーリーは作者の脳内で完結されていてプレイヤー置いてきぼりなまま物語が進む
もはやヒロインの人物関係は完全に構築されていて後は相手役を選ぶとだけと言う
「えっ、もう終盤?」みたいなおもしろさのかけらもないつまらなさを放っている

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 22:58:07.75 oQ4NZky/.net
ジャンル乙女ゲーをわざわざ触って5分で終わったからつって文句言うても…
せめてシナリオのツッコミ所くらい紹介しろよと思ったらマイランが粘着しとる作者やんけそれ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 23:03:51.88 FS/j1UAb.net
いや全然面白くもないしつまらない……あんなのノベルゲームで良くないか

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 00:01:49.75 fsxujLRl.net
>>105
ゴミ製造機のガイジマイランよりは断然マシだろ?
さっさと死ねよマイランのクソガイジw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 00:06:36.36 EITMN6Pp.net
専スレにお帰り下さい
スレリンク(gameama板)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 01:34:09.09 0BeIfkoS.net
とりあえず某所のの情報確認したらゲーム作ってたんだなこいつ
URLリンク(www.freem.ne.jp) ふりーむアカだがmairanから匿名に改名してゲーム全削除
user/56546812 バンカンからマイモードに改名して色々残ってる
user/25587708 レイファン2467からparimuに改名して同じく残ってる
あとこいつの住んでる次元ではコミケが近所の公園で開催されてるらしいな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 01:38:35.25 0BeIfkoS.net
あと何でこいつこんな嫌われてんの?って疑問に思った一見さんや忘れっぽい奴はこれ見たら一発でわかる
マイラン=自演バレしてここの過去スレ潰しをやらかした荒らし
50レス以上がふたつあって最後は600レス以上書き込んでる
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 02:46:19.27 SLh3YNdz.net
ヲチは余所でやれよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 08:48:00.11 RIG1SMCW.net
マイランのおかげでこのスレッド本当に廃れちまったな
まあその方がある意味健全なのかもしれないけどな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 23:53:35.14 RIG1SMCW.net
参加賞に終わった水と空の詩声が他人のせいにしている模様
つまらないゲームをふりコンにだすからだろうが、ぼけが!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 04:06:39.94 /vhqWJRJ.net
URLリンク(hissi.org)
マイラン「マイランのおかげでこのスレッド本当に廃れちまったな」
じゃあ二度と来んなやボケがとしか言えない

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 11:46:05.00 OZxwmhWm.net
専スレにお帰り下さい  別にあなたがいなくても困りません
スレリンク(gameama板)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 22:32:39.18 ISo1hwXs.net
だから次スレいらないって言ったのに

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 09:36:32.79 5PkHCiXi.net
作者粘着したい奴が勝手にたてちゃうからな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 17:49:03.78 f7CkV9o2.net
つまらないスレを立てられて困るのはクソゲー作者だけです

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 21:39:19.53 A2rQSz8p.net
確かに

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 23:55:21.06 XW/Yv4RK.net
まるでクソゲー作者には人権がないような言い草だな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 00:06:31.88 UeDjY+pv.net
クソゲー作者には感想を聞く権利をあげるよ
感想を聞かない権利もあるよ!やったね!

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 00:20:37.73 k1jbvjOD.net
クソゲー作者ってだけで人権なくなるわけじゃないが
一応作者やってたってだけのそこのゴミクズとか
自分のクソゲーの駄目な点が晒されたからつって暴れに来る連中はただの荒らしだ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:38:28.28 NcJhlIz+.net
このスレはつまらないレビューをすることで作者を発狂させるのが目的だよな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:54:02.37 UeDjY+pv.net
見に来ない作者には何もできないのが唯一の弱点だな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 20:21:51.68 XDn/9kTN.net
>>122
上手いこと言うね。まったくその通り

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 01:35:52.42 Ky7VdYti.net
>>123
つまらないゲームには感想がつかない

どこかに感想が落ちてないか作者が必死にエゴサ

このスレがヒット
つまり作者は必ず見にくるから大丈夫だw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 12:33:09.34 7pYJ93W8.net
大冒険シリーズの新作でてるやん
スクショ見る限りだと全く成長していない…ってなったけど
しかもレビューOFFにしてるくせに実況・生放送はOKとかこれもうわかんねえな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 19:21:14.50 cMik4jKo.net
なんか名前が出たので簡単に勇儀の大冒険のレビュー
効く技が少なくなったりして戦闘面は依姫の大冒険の劣化
天候が設定されてたり調べられる箇所が増えてたりスイッチが使われてるっぽかったりその辺は成長してた

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 19:45:57.66 wbFQztKN.net
箸にも棒にもかからないような一山いくらのゲームによく注目するな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 20:56:44.58 dBC2uFaa.net
>>126
そりゃ実況や生放送じゃ表立ってクソゲーとか非難できないからな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 12:56:15.51 2t/LgIou.net
>>128
これゲームの作者が面白いんだよ
だから話題に上がる
作者叩きは禁止なのでこれ以上は伏せるが

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 14:36:22.96 M/+h3vgH.net
>>66見たらなんとなくわかる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 21:41:48.96 mCVpTEsQ.net
実況とかまだ見てる奴いんの?

133:名無し
17/02/28 17:05:15.39 9qSc4W2i.net
DQアバン
体験版と書いているが
製作途中のやつ
うpしてる感じ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 20:15:27.57 M0Fi7EnD.net
検索しても出てこない
せめてURLくらい貼ってほしい

135:名無し
17/02/28 22:36:25.73 9qSc4W2i.net
133のURL
URLリンク(www.geocities.jp)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 11:44:58.19 a5bSDNTl.net
つまらないゲームを作るやつはなぜキャラアンケートとりたがるのか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 12:23:15.12 K+Cq7Kig.net
面白いゲームでもアンケート取ってたりするんだよなぁ

138:名無し
17/03/01 13:35:37.38 AIFFdY00.net
面白いと思ってやってても
途中からつまらなく感じることもあるなぁ
開発途中(完成版でてない という意味)の
Elonaplus
何回もやりすぎて
食傷気味

139:名無し
17/03/01 15:01:57.55 AIFFdY00.net
つまらん
お前のフリゲは
つまらん
(昔のCM 大滝秀治風に)

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 19:55:34.99 AmvP6+Yy.net
>>136
客観的に自分のゲームを見れてないから。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 04:04:02.45 YFlmyZQ+.net
URLリンク(www.freem.ne.jp)
これの説明から地雷臭が漂いまくってたから調べたら以前話題になった某医学生の作品だった
現実世界だとあり得ないからって町を広くしましたとか敵を強くしましたとか書いてるけど
こういうやつに限って都合の悪いところはゲームのお約束として処理しようとするよな
現実的に考えるとあり得ないくらいの大荷物を運んだりリアルタイムに作中時間が経過することがなかったり
なんで普通のRPGの町が小さいのかを理解できてない

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 04:21:51.80 RqZzUG7q.net
そういうゲームなんだからと割りきれない奴がプレイもせずに
説明文と作者だけで猿みたいな書き込みしてんじゃねーよ
スレ汚した事を謝罪して早々に立ち去るがいい

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 04:39:32.65 YFlmyZQ+.net
(おっ? 作者か?)
まあ一応街に入るところまではプレイしたからそこまでの感想軽く書くか
とりあえず街を見た感想
住人は4,50人くらい、多く見積もっても100人はいないくらいでとても現実に近い
民家に当たり前のように入れるし中の鍵がかかった箱をピッキングして開けることが出来るのも現実的で感動した
最初の森が暗くてかなり視界が悪いのも現実的で素晴らしい
街灯もないのに道の部分は明るくて道から外れると暗くなるのも大変現実的だ
ピッケルやハンドアクス、釣り竿といった採集アイテムが使い捨てらしいのも現実に即している
特殊ジェムやジェムアーツのシステムはファルコムの軌跡シリーズのオーブメントのシステムを巧みに再現している
総合的に見て非常に現実的でオリジナリティのある良作だ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 06:47:18.51 O9eypebg.net
>>141
> ■注意
> 以下の注意点を見て頂き、Read.meを読んだ上でプレイ頂ければ幸いです
>
> 【始める前の注意点】
> 本作では利便性をあえて捨てた箇所があります
> 1.極力現実世界に似せる目的で街・ダンジョンが広い
>  →現実世界で街なのに家が宿屋、武器屋等の他に民家少ししかないとかあり得ないため
> 2.easy以外でザコ敵含め敵の攻撃力が高め
>  →魔物が弱かったらその世界の人は困りません
>   現実世界を再現しようと思ってやったことなので、
>   微調整はする可能性がありますが、今後も劇的な改善はしないと思います
> 3.ツクールらしさの脱却
>  →ツクールらしさをなるべく抜け出したいと思って
>   デフォルトっぽい仕様を無くしてるところがあります
>
> 1.、2.、3.が嫌だという方はプレイ非推奨です

3.はともかく、1.と2.がクソゲー作者の言い訳っぽいw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 07:08:24.97 0rBAXGWI.net
わざわざ手間の掛かる真似なんて誰が好き好んですると思うのか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 13:41:14.27 LdMrN+tu.net
リードミーの説明ワロタ
現実に近づけるなら
なんで魔物が町を襲わないのかね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 18:15:04.99 iTfpym3L.net
主人公がただの一般市民っていう設定ならともかく
一般市民でない主人公たちは魔物と難なく渡り合えても一般市民は自分たちだけでどうにかできないから困る
それで別におかしくはないのに

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 18:33:08.46 +CE4laqd.net
そもそも現実世界のダンジョンてなんだよ
鍾乳洞くらいしかないだろ
現実世界の魔物といえばクマとかはべつとして蜂やシロアリなんて強さで言えば弱いけど業者呼ぶよな
そういうことだろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 19:02:55.33 vEqwWzIg.net
>現実世界のダンジョン
新宿駅だろ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 20:20:15.51 nI8BGIzc.net
昔 厨がツクールでやりがちな事スレで
「俺のゲームはリアル志向だからうんたらかんたら」って長文毎回書いてる荒らしいたなあ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 20:26:44.81 +CE4laqd.net
しかしトイレも風呂もない

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 21:27:01.24 UevW4z2s.net
>>144
自分の好みなのでこうしました!でいいのに一々言い訳してるのが格好悪いな
それでも1の時点であっこいつテストプレイを放棄するタイプだと確信できるが

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 21:30:04.59 Pr3At15X.net
>>144見ただけで馬鹿だなぁと思うのに前作でも全く同じ事言ってるんだからもうどうしようもない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 06:53:46.16 zZhYmGEi.net
戦闘中にたまに敵も味方も不死化していつまでたっても終わらない
一度不死化すると何があっても負けイベでも絶対に死ぬ事が無い
移動魔法やアイテムでワープするとたまに壁にめり込んで出られなくなる
前作のこういうのは現実味あって面白かったけどな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 17:29:47.68 zJXML230.net
医学部に嫉妬してんのかな低学歴

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 20:45:11.87 /z+RmAEe.net
>>155
よっ、久しぶりだな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 23:16:48.11 BSLTJbLh.net
>>141
結局説明文に対するツッコミばかりで
ろくにつまらなさが語られるどころか一部ほめる書き込みまであるじゃないか
ちゃんとつまらないソフトを紹介しろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 05:44:33.98 FZrWtOAa.net
ほんとそれ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 08:33:58.71 63NUPaXw.net
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 16:04:15.27 tNaAEEMr.net
>>157
あのー
一応ここまでレス確認したけど褒める書き込みが一切ないんだけど…どれ?
まさか>>143の露骨な皮肉を真に受けてる?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 16:41:11.75 DNs86YSv.net
>>157
具体的なレスがあっても無視して文句言うのかよ
ほんとなんだこのスレ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 17:02:40.51 gzktx0tB.net
とっくの昔に終わったスレだぞ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 17:46:23.35 mtFca2Sf.net
>>159
これワリと理想的な衰退の手順踏んでるよな
大抵は面白い人が詰まらない人に変貌してもっと早く崩壊する

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 21:39:11.91 63NUPaXw.net
当時「マジでこの通りになるんだなー」と軽く感動した

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 22:00:01.33 VTTd30wf.net
このスレに面白い人なんていたっけ
自噴で自分のレビューが面白いと思ってるだけの寒い人なら沢山いたけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 22:20:49.28 DNs86YSv.net
1桁スレ目ぐらいまでは盛り上がってただろ
絶対的に面白いか面白くないかとか言い出したらキリないぞ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 22:23:44.52 tNaAEEMr.net
つーか
紹介にケチつけてつまらないゲーム持って来い→お前が持って来い
面白いやつが居ない!→お前が面白くしてみろ
と突っ込めるし本気で言ってるなら出されたもんプレイして盛り上げたらええやんって感じだし
明らかにプレイして批判したレスがあるのに謎にエアプだと決めつけて喚いてるし
もう晒された当人がID変えて暴れてるようにしか見えんよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 23:48:07.25 oBZmudDy.net
743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 20:57:12.67 ID:wFYJivCN
【タイトル】赤ずきんの大冒険
【作者名】IDyUYI
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(www.freem.ne.jp)
【私の無駄にした時間】1時間
【備考/DL容量】11,106 KByte
【コメント(感想)】
見た目の通りアホゲーという感じだが、真剣にバカやってる感じで
イイ感じ! イイ感じ! 超、超、超、超、イイ感じ!!

初っ端の村から、この中二病的なノリ♪
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com)
昔のファミコン風の通せんぼメッセージ
 URLリンク(i.imgur.com)
宿屋にある謎の日記・・・もふもふ・・・
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com)
 URLリンク(i.imgur.com)

URLを貼りまくると規制が入ってカキコできんので、レス割りますが何か?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 23:48:36.76 oBZmudDy.net
744 :743:2016/08/18(木) 20:58:21.64 ID:wFYJivCN
>>743から見てネ♪

安心する味! ンンンーーッ!!
 URLリンク(i.imgur.com)
お前がそう思うんなら、そうなんだろう。お前の中ではな。
 URLリンク(i.imgur.com)
ここが噂のシャバドゥビショップ。シュビドゥバショップではない。
 URLリンク(i.imgur.com)
お主も、ウディタマニアであったか・・・
 URLリンク(i.imgur.com)
村長、いい趣味してやがんな!
 URLリンク(i.imgur.com)
コイツとの戦いの前だけ、無駄に寸劇の演出が凝ってる。
 URLリンク(i.imgur.com)

次でラストだ!(←多分)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 23:49:06.73 oBZmudDy.net
745 :743:2016/08/18(木) 20:59:15.43 ID:wFYJivCN
>>744の続きでヤンスよ。

赤ずきんではなく、緑ずきんをかぶって動物に話すと・・・?
 URLリンク(i.imgur.com)
ウサミミ赤ずきんちゃんに、不覚にも萌えてしまったァァァ!!!
 URLリンク(i.imgur.com)
かぶり物なしの赤ずきんちゅわんにも萌え~♪ ムラッと来る。
 URLリンク(i.imgur.com)

ただ、リソース管理系のRPGで、初心者には少し難しいかも。正直スマン。
逆に、クソゲーを味わいたい人にはッ、マジでッッ、オススメだッッッ!!!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 11:05:32.17 IiQdnijf.net
>>159
昔いたサークルの衰退の様とおんなじでワロタ

172:名無し@連投スマン
17/03/06 11:07:16.92 IiQdnijf.net
>>160
スレタイがスレタイだから
いいんじゃない

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 17:54:24.25 JzUjRsRe.net
>>157は自分のゲームをつまらないレビューされて頭に血が上って
間違いなくプレイ済の発言をエアプ認定したり「ゲームを褒めてるレスも混じってる」と錯覚することで精神的勝利したい作者様だからもうそっとしてあげろ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 20:21:36.97 V54l9bgC.net
いいからつまらないゲームやれよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 20:25:58.77 mrZkuYpb.net
どんなレビューしても否定されるスレだし仕方ないね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 20:54:53.06 85EthzaU.net
まともなレビューは76くらいまでで終わってるな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 23:24:29.56 S53ha552.net
【タイトル】トマト殺人事件の犯人は
【作者名】とまと
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(freegame-mugen.jp)
【私の無駄にした時間】5分ぐらい?
【備考/DL容量】22.8MB
【コメント(感想)】
問題点はURL先のレビューで書かれてしまって殆ど同じ内容になってしまうが・・・
まず解凍すると展開されるフォルダ名が「WOLF_RPG_Editor2」
しかも中には実行ファイルだけでなくエディタと作業ファイルもそのまま
というかゲームファイル化されていない
移動関係のイベント設定がちゃんとしてなくてその辺りでまずストレス
はじまりも唐突でなんの説明や導入もなく突然街に放り出され、
適当にNPCと話しても意味不明なメッセージばかりでヒントらしいものも無い
とりあえず下に少し歩くとトマト殺人事件現場があり、
NPCに話しかけると「事件を解決して下さい」と言われるがヒントも指標も事件の概要も一切なし
そして先に述べたように移動関係のイベント設定が狂ってるために現場からの出入りもスムーズにいかないという始末
ゲームファイル化されていなくてエディタと作業ファイルも入ってるので暇人はまともに遊べるように作り直すのも一興かもしれない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 00:05:11.16 Y+Mh3doY.net
フラグ管理がめちゃくちゃなのとかは大体小学生や中学生が作ってるのが残念
大人がちゃんと作ろうとしてそれだったら面白いんだけど作者が幼いとそれほど愉快に感じない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 00:29:31.47 IaxIXShZ.net
小学4年生だったとしても「つずきから」はねぇだろ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 04:38:51.65 0xpY1+F4.net
いやまてなにかげえむのこんかんにかかわるぶぶんなのかもしれないぞ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 10:03:49.93 KkYyamjr.net
ファイル開いたらウディタ公式サイトへのショートカットまで入っててワロタ
これはグレートドラゴンにやられてスタッフロール流れるのが正規エンドなのか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 15:54:57.00 eTavomAf.net
子供の初製作作品とかに意味を見出せるのって家族だけだよな
記念登録するなら親が最低限の監修するべき

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 21:38:30.61 LMNut2IN.net
殺人事件の解決とRPGって物凄く相性悪いと思うんだ

184:名無し
17/03/09 13:44:22.05 gr/ZFqjX.net
フリーゲームの体験版って意味ない と思うけど
商用の体験版ならわかるけど

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 14:03:43.69 b4JUMnW0.net
あるぞ
作者のモチベーションが尽きたからとりあえず現行の状態でみせて
プレイヤーに「期待です!」とか言わせたいのと
そもそもゲームの方向性が大幅に間違っていた時に指摘してくれる人がいるぞ
ワールドフロンティアとか体験版ボロクソだったろ
つまり体験版というより……なんだろう?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 20:32:12.62 2IZ7L1Ez.net
体験版を出すことで「途中で投げ出せない」というプレッシャーを
自分にかけるためなんて理由もあったりする。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 21:28:31.85 ZnwXpdxv.net
自称「体験版」をリリースして途中で投げ出した作者なんて、
これまで嫌になるほど見てきたけどなwww

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 21:36:49.55 9GgT4HQK.net
そんでわざわざ体験版という未完成をプレイしてくれた人の意見には逆ギレすんだよなwwww

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 21:45:50.49 Fa9GuyIb.net
意味があるかどうかと
その意味を有意義にできるかどうかは別物やからな・・・

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 21:49:05.23 ZnwXpdxv.net
なにそれ、カッコイイ///

191:名無し
17/03/10 09:41:29.09 REozW4s4.net
体験版よりひどい内容のものを
制作途中というコメントつけないで
投稿したやつもいるけどな
つずく ワラ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 21:10:38.75 MMprQokn.net
体験版の話何度目だよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 07:03:19.32 t/vlcCw9.net
2作以上作ってる人の作品はハズレが少なそう
体験版()しか作ってない人のはやらない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 20:17:10.29 dTmgsPOj.net
URLリンク(www.freem.ne.jp)
4作も作品を投稿しているプロ製作者がいるらしい

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 20:36:43.52 gZ61hTP0.net
ふと思い出したが、ジークンってまだ産廃作ってるの?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 21:10:32.32 z8HbWMp+.net
体験版は良かったが
無料公開したらダメだった
(グラフィックが黒塗りになった)
リリアのxxなアルバイト

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 01:17:41.65 L4OabBQN.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 10:16:59.38 mYSzmlw8.net
>>197
今流行りの乳尻グラか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 20:35:48.83 ZaANpNCK.net
>>194
「適当に」「くそげー」    
この文字を見てやってやろうじゃないか、と思うのは果たして何人居ると思ってるのだろうか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 03:18:16.85 xcTAYUrS.net
2がどこに行ったのか気になる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 07:58:04.15 RVa6aygJ.net
>>200
2って何のことかと思ったら、>>194の話かw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch