SITER SKAIN (シタースケイン)6at GAMEAMA
SITER SKAIN (シタースケイン)6 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 22:59:05.57 EV+BSGK6.net
神威の時代はライワット本星はどうなっていたんだろうね、もうゾディアック・コアなんて作りたいとも思わないだろうし
判明しているだけでも、地球に取り残されたライワット兵士と混血が進んでいるらしいけどね。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 08:14:58.58 Q16g02X9.net
ゾディアック同士って仲良かったのかな
ヴァルゴとりブラでバランス良さそう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 08:20:07.35 G4wT0rJj.net
ひらがなはやめてやれw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 18:52:06.48 w5oI1vz9.net
リブラは独善的な性格で、アポカリプスバスターをためらいなく使ったのはその性格のお蔭とか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 19:00:00.96 okpgQYfd.net
ピスケスとジェミニは仲良さそうなイメージがあるなー。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 20:10:05.85 H/dvlqqi.net
ゾディアック・サジタリアスは地球側のサジタリアスと同じく極太ビーム砲撃に特化しているのかな、
でもそれだと他のゾディアックも極太ビーム撃てるからあまり個性がないような気もする

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 22:16:12.76 2mWzEbTV.net
地球の模造サジタリウスは実質、オメガジャベリンの代用品だったんだろうか
反射衛星さえ残っていれば、サジタリウスの矢を反射させて死角のないレーザー照射が行えると思うけど・・。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 20:05:41.78 WwXC7iA/.net
サタリエルが凶悪な威力を誇るフォトンブラスターをデニス博士に放ってこなかったのは何故だろう?
設定を見るにゾディアックキラーであるオヒュクスにのみ搭載されている兵装で、機体では無くてコアそのものの特性っぽいし

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 19:21:14.98 iSueBx+a.net
ゾディアック・コア事態が演算素子の究極形態であり、無限エネルギー炉であり永久機関であるのに
本来の性能を発揮するために並行世界で連結してエネルギー充填を80年間続けなくてはならないと言うのは何故だろう
それ程に莫大なエネルギーをチャージしてやっとフォトンブラスターが使用可能になるというのか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 20:56:09.09 q+BINiDW.net
RefleXの1~4面の敵を一切攻撃しなければライワットの侵攻が遅れて
別のストーリーが始まるようになったら面白くなりそう

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:57:28.94 cf31ncuB.net
その時には量産型サーペントの雄姿を拝めるのだろうか
そこそこ、ゾディアックと良い勝負だったらしいから、量産型神威くらいのスペックはあったんだろうか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 03:23:16.02 qrJIFAzP.net
Reflectionのキャンサーが完成してフル装備になっていれば
ゾディアックとも互角に戦えそうだよね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 23:31:57.20 dBzdUYRE.net
元々はリブラだったんだっけ?バリア蟹

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 23:51:39.89 hzOpW/uf.net
ストーリー的には何者かがALLTYNEXにオヒュクスコアを組み込んだんでしょ?
何のためにオヒュクスコアを組み込んだのか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 02:20:26.16 +u+pYXYc.net
ライワット製のゾディアックに対抗する為のエネルギーを蓄積させる為だよん。
リフレクスでオヒュクスコアが連戦連勝してたのはこれのおかげ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 17:51:50.83 jUQzY8Og.net
オヒュクスのロールアウトは他のゾディアックコアよりも後で、
そのままでは蓄積されたエネルギーと情報量の差で不利になってしまう
・・・というわけで、試しに平行世界の助けを借りてみたら
結果的に8倍速+αという超効率育成環境の完成というわけだ
聖ちゃんマジ効率厨

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 21:26:52.46 DaaCeuHK.net
Reflexのキャンサーはスクトゥムと互角なくらいかな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 21:37:11.45 XI96DawX.net
ザフィケルが光翼兵器にお前らのせいで娘が巻き込まれたんじゃってキレていたら
RefleXの最終面は神威ではなくザフィケルが出てきたかもしれないのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:20:12.93 MOKwctJA.net
平行世界でALLTYNEXの存在を確認できた次元にALLTYNEX同士で連結させてオヒュクスコアのエネルギー充填を80年間続けたんだよね
そして、サタリエルはALLTYNEXの存在が確認できなかった次元から召喚した兵器らしい。
だからか知らないけど、この世界とは違った思考から作られた異形のメカだから変わった戦い方をする
設定資料にはどこにも書いていないけど、頭部パーツのアホ毛2本からして、異世界のゾディアックボディだと勝手に思っているw
神威零号改・ゾディアックボディ・フェニックスと頭部パーツにアホ毛の遺伝子が組み込まれているのだろうかwwww

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 00:33:11.58 0nFVIyOy.net
ザフィケルも機体上側に折れた触覚みたいなモノがあるけど、
あの触覚が頭部だとすると神威に向けてビーム撃つ部分はケツなのか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 00:48:04.52 /TEfuQC2.net
あれだけのエネルギー一体何から生み出しているんだ・・・ゾディアックコアみたいな永久機関を積んでいる訳でもなさそうだし・・・

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/03 12:09:48.83 m17cK2JP.net
コアが無くてもASのボス達とか、黄蜘蛛とか、キャンサーは中々の高火力だよね。
宇宙だと地球上よりかなり効率良く太陽光発電が出来るから、
ザフィケルは6本のアンテナと下に伸びてるシャフトで太陽エネルギーを吸収していたとか

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 22:42:34.09 dS+QlfEH.net
どちらも最初は機械神殿に格納されていたから、多分機械神殿の発電設備からエネルギー供給を受けていたんだと思う
脳巣によって制御されていたみたいだから、多分メンテナンスとかも自動だろうし

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 22:51:50.13 e8ivq3Qk.net
脳巣はいつから悩巣になったんだろう
自我を持つほどの性能を誇るコンピューターの補助機だから脳巣も自我を持っていたんだろうか?
まぁ、あれだけの混沌とした時代を都市管理級コンピューターが何とかしようと頑張っても負荷が酷いだろうし
ストレスで悩巣になってもおかしくないけどw(やっぱりオカンコンピューターALLTYNEXさんは偉大だったんや

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 23:10:28.80 RYqxDNMN.net
なぜノウ・スではなくノ・ウスと読むのか

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 01:33:40.62 yIKQVxpO.net
裁定者のロッドは破壊的なフィールドを作り出して、それを下に伸びてる砲塔がかき集めて収束させて眼下に撃ち出す仕組みなんだとか。
 悩巣だが、その存在理由は裁定者の始動キーであり、やったことと言えば神威に過去の戦争の記憶を見せることだったとか。
そして脳巣は自動報復システムだったことを鑑みると、まずは報復システムの心臓部たる脳巣の究極的な報復が、自身の死(破壊)と引き換えの地球破壊。
しかし地球破壊装置たる裁定者は娘と一緒に永遠に眠るか、共に死ぬのが望みな訳で、神威起動の暁には脳巣を神威に破壊させて自分を起動させて何もかもふっとばすのが目的になっていたと思われる。
そこで神威イコール娘に過去の戦争を見せる理由だが、きっとこんな愚かな戦争を繰り返す人類なんて滅ぼして当然って暗に言いたかったのではないか。
しかし神威は地球と心中を良しとせず、裁定者の破壊に赴いた。その時に自我をとりもどしてたかどうかは分からないが、敵わないのを承知で必死に同胞を守る為に立ちはだかる人類を見たアリスは、それでも人類は捨てたものではない
と親父の暴走を止めて人類を地球を守ろうとした。 なんて考察はどうだろう?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 12:24:15.24 ZV45N842.net
>>125
裁定者の主砲はゾディアックのバリアを貫けたのだろうか
もっとも、アレは対ゾディアック兵器と言うよりもザフィケル博士が勝手に作った虐殺兵器みたいなもんだけど

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 15:39:37.12 7VJicnMW.net
>>125
あの下に伸びてるモノ、シャフトというよりは地球破壊砲だったのか。
でもパニィたんが雷撃で6本のロッドを破壊した時点で発射出来なくなりそうだな。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 22:40:37.34 oRiKGoXT.net
ところがどっこい、自己修復機能付きだったりする
脳融合理論最終型は伊達ではない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 00:01:37.06 C39rsy81.net
あれ、atwikiの記事が更新されてる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 19:09:35.34 VMtVaDR1.net
裁定者を対ゾディアック用に使っていれば
地上が壊滅する前にゾディアックを全部片付ける事もできそうなんだけどね。
ところでザフィケル博士は湯田の子孫ではないの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 23:04:22.27 QBxTgpDv.net
裁定者は小回りの利く小型機を相手にするには不向きみたいだね
大型VS大型だとほぼ無敵らしいけど、神威の雷撃を回避する機動力を持つゾディアックに通じるかどうか・・・。
裁定者自体、あの形状からして結構鈍足っぽいし、ダブル雷刀(クリプス砲?)で狙撃しようにもバリアで無効化されるだろうし
複数の神威と連携しながら1機を執拗に攻撃しないと、ゾディアック撃破は難しいんじゃないかな?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/22 07:22:42.00 tA14coSF.net
シールド付き艦載機を搭載しているのにザフィケル本体にはシールドが無いという…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 16:42:18.74 Ge46flM3.net
 それについては某魚型戦艦ゲームでも大量のバリア子機を身に纏った無バリア母艦が居たりする。バリアと言っても自機の最強ショットのみ無効化なんだけどね。
 色んな制限の下でクリアを目指すモードで、ショットパワーアップだけは許可するよ、じゃんじゃんパワーアップしてね。なステージのどん尻に控えてることが多いw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 01:47:42.48 HoFfgu0C.net
でかぶつ対でかぶつ だと裁定者はちょいとゾディアックに対して不利なんじゃない?
あの巨体だとバスターレーザーで焼いてくださいと言っている様なものだろうし

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 17:34:16.28 jofaovAC.net
神威にゾディアックコア突っ込んだら、絶対に割れない電磁シールドが展開できるんかね エネルギー無限だし

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 18:09:20.03 6GA6zGcK.net
ゾディアックコアIN神威か
無限雷刀を撃てるようになると一瞬思ったけど、あれって冷却しないと使えないっぽいね
雷撃くらいならフルチャージを無限に撃ちまくれそうだけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 23:07:09.55 EUqXCTQ5.net
雷撃でボロボロと敵の装甲を剥がすのが楽しいね
やっぱり部位破壊が多いSTGは良いゲームだ(アインハンダーとか弱点狙わない限り中々死なないのも良い

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 19:18:34.58 d9gvEYNQ.net
雷撃だけじゃトドメさせないボスは結構いたような・・・?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 13:40:24.27 HFCuGBW/.net
カムイ零号機とノウスの繰り出す守護天使は雷撃16倍率で撃墜できない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 23:03:16.15 s1idcQUz.net
裁定者とかサタリエルは先にパーツを壊さないと
本体に攻撃が当たってダメージを受けている描写があるのに本体は壊れないようになってるよな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/13 23:58:43.75 9V3Ii46k.net
普通とは逆にノーコンティニューでクリアー時点のスコアの低さを競う遊び方も面白いかも
自分からは一切攻撃せずひたすら弾をよけ続けて敵の自滅を待つのは
普通にプレイするより難しい

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 17:52:32.70 geLVwfPf.net
神威、RefleX、ASの自機をそれぞれ入れ替えてみたらどうだろうか
RefleXはオヒュクスでないとクリアできない思うが
他は普通にクリアできるんじゃないかな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 21:09:48.32 xNK0x0mu.net
コアが引っこ抜かれているとはいえ、アームドサボタージュでオリジナルボディのオヒュクスを撃破したデニス博士はマジ化け物

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/20 22:24:29.72 7coFAYoe.net
>>143
 突然あのBGMにアラームと共にあの機体が出現したときの衝撃といったら・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 22:22:17.02 +3qmyXAy.net
禿博士はオリジナルボディでは無いとはいえ、オヒュクスコア入りのマシンを2機も撃破しているんだぜ?
それも、大気圏突破用に耐熱性だけ高くて後は紙装甲な特攻機で

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 22:24:33.63 W7fnq1G5.net
デニス博士はオヒュクス撃破の代償に、毛根が大打撃を受けてしまったのだ・・・
ほら、オヒュクスの光に飲み込まれてタイムトラベルした影響で・・・

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 22:35:58.06 jKIFN6Qn.net
オヒュクスはなぜデニスを未来に転送したんだろう?もっと言うとオヒュクスの意思、湯田聖がね
設定資料のミニ漫画だと意外と軽い性格の女の子だけど

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 20:20:01.78 cBCsgAGE.net
オリジナルボディではないとは言え、ゾディアックコアの入った機体を撃破しうる存在を来たるべき
ライワット襲来に備えて、襲撃の近い未来に飛ばしたとか?
まぁ、本人はよぼよぼになって禿散らしておりますが

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 01:46:14.39 trAwiaDB.net
すべては打倒ライワットゾディアックの為だろう。アルティネクスの騒動もオヒュクスコアとしては平行世界からのエネルギー充填だしね。
ゾディアック対抗兵器を作るもよし、オヒュクスのボディを作るもよし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 21:30:57.42 G0NFHF8i.net
結局、地球VSライワットでの戦いはドロー扱いで勝者は居ないみたいだけど
ぶっちゃけ負の遺産を処分出来たライワット上層部の一人勝ちじゃ・・・。
月影狼のおっさん敗戦責任を押し付けられて可哀そうだったな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 19:28:58.85 OdZ6OwHr.net
神威で悩巣もオヒュクスコアも裁定者も破壊されちゃったし、負の遺産は粗方処理されちゃった感があるな
でも、悩巣を失った地球は最後の拠り所を失ってしまったのかも・・・。
脳巣が悩巣に名前を変えた所を見ると、ALLTYNEXのサブコンピューター自体も自我を持っていたのかもね。
それも相当なストレスを抱えながら人類を守り続けていたのかも・・・。
パナたんに引導を渡されたのも本望だったのかもね。(やっと解放される的な

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:38:36.89 bcDPCqBn.net
神威END後の世界って都市管理級コンピューター失っちゃったし絶望しか残っていないんじゃ・・・。
母星に帰ったライワットは神威時代に何やっているか知らんけど

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 00:19:21.25 KIlE1o73.net
真面目に神威に空間湾曲電磁バリアじゃなくてフェニックス2型の粒子加速反射バリアを搭載して欲しい
物理攻撃がなんだ、光学兵器を乱射してくる黄蜘蛛辺りに使えばほぼ一方的にフルボッコなのに
あの時、スピカヴァルゴが禿にミサイルぶちかましていなければ・・・

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 22:53:24.78 FzSMvdZR.net
RefleX最終面で神威戦の前にりブラのHPを死ぬか死なないかぐらいに削っといてバスター撃たせたらなんか微量に回復しおった
バスター一発目で自壊したのにw
結局そのあとブラスター一発で撃破したけど

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 22:53:41.55 0WorDsiN.net
>>154
ゾディアックコアの隠された機能が新たに判明しましたなw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 22:58:52.36 yxMBFfj9.net
面白かったから録画してくるわw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 21:01:51.91 xNn1aZMt.net
スクトゥムの倍数撃破が出来ねぇ
4倍以上出ねぇ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:12:54.21 JDqHgc82.net
>>157
スクトゥムの高倍率撃破なんて都市伝説だと思っておりました;

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 02:24:11.47 SxHczN0t.net
やっと8倍出た

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 22:58:53.22 SxHczN0t.net
しかし8倍以上を出した猛者はいるのか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 22:44:23.20 oI7HUKtm.net
まず、スクトゥムまでたどり着けないwww
この前やっとリブラに辿り着けたのはマジ奇跡だった。(自爆待ちで逃げ切ったよ。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 01:27:50.28 tiT87Ymp.net
どうしても3面が苦手だからそこばっかりやってたらめまいがしてきた
背景の回転が多すぎて……

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 01:29:26.16 tiT87Ymp.net
っていうか3面だけ難しすぎじゃない?
3面以外は無傷安定してんのにここだけ満身創痍になる
点数も全然稼げない

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 22:01:14.48 3S6vjhJa.net
今度はサジタリウス高倍率撃破出来ない
オヒュクスで頑張って8倍出るくらい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 04:09:44.11 KnHP695s.net
おっ更新進んでるな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 09:02:08.83 pwacnRV6.net
あげ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 06:56:53.91 mdDzagoL.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 10:46:02.49 vOIhG27G.net
ほしゅ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:46:13.81 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
5OLLK

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 18:41:56.73 hk8/1njp.net
あぼごむぶべべべ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 22:46:57.97 d28qnk5V.net
そろそろ公式の動きが欲しいところだが…

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 16:23:32.25 MxfuCq6x.net
ほしいなあ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 23:47:52.38 YdKDRSIJ.net
神威ステージ4を見て思ったんだが、階層都市って最上層のエリアは日が当たるけど、その下の層は日当たらないじゃん。やっぱその層は所得の少ない人間が住んでるって事になるのか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 23:51:11.99 3+UHIH43.net
日が当たるような仕組みになってるかVault-Tec Vaultみたいになってて上表面は単なるガワなのかのどっちかだよな
もしくは単純に超高層ビルが林立してるだけとか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 22:27:06.08 /wy9NfCx.net
黄蜘蛛のクモっぽさに気付けた。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 19:39:55.61 lRwxOmrg.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/14 22:30:19.44 vo8Tu6+w.net
悩巣は自らが撃破されることで人類の自立を促したなんてことはない?
AC3みたいにどちらかと言うとインターネサインに近いかもしれないけど
神威後の2号機はどうなったの?アルティネックスOS基準のコンピュータて幾つあったのかな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 20:06:53.77 1jHDy1Ml.net
話の腰を折って悪いんだが、CD-ROM版神威に最新版修正パッチを当てるとsavedataの上書きをされないんだけど、解決方法ってありますか?
(windows7、10で確認)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 00:28:34.95 aUx3wsVE.net
じる氏、お身体は大丈夫だろうか。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 10:46:23.99 8bFHljMs.net
ミリオタの方に聞きたいんだけど、もしオペレーションリフレクスを発動する前にライワット軍の襲来があったら、人類はどこまで戦えたんだろうか?
結局ゾディアックオヒュカスが起動しないと光翼兵器には敵わないから敗戦は濃厚だろうけど、結構善戦は出来たんじゃなかろうか?
発動前ならデニス博士も存命だし、何か新しい兵器も開発できそうだし。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 22:23:14.63 Sh3gtEQ3.net
今ふと思ったけど、オペレーションリフレクスの情報渡したの誰なんだろうな?
案外デニス博士だったりして。
パイロットに「君もいすれ軍国化を進める理由を知るだろう」って言ってたみたいだし。
国家軍的には戦艦オヒュクスを包囲した段階で投降させ、博士を回収するつもりだったのが、徹底抗戦を掲げ、フェニックス単機で月に向かわせる無茶まで推し進めようとした為やむを得ず博士ごと撃沈したとか。
実際ピスケス1機を撃墜し、もう1機も中破させてるし。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 01:19:38.42 Mj+52tNa.net
切り札たる模造ゾディアック群が本物ゾディアックの足元にも及んでないからなぁ・・・
サジタリウスの取りまきの艦隊群もエンロピ部隊だけで一掃されたらしいし、勝負にすらならないんじゃないかな?
開幕の妄想としては、ヴァルゴのパイロットがデニム博士が凄腕パイロットだってのを何かで知って慕っていた。
そして階級が近いピスケスのパイロット姉妹とも仲が良かった。そして博士が裏切ったと知っても半信半疑だった所に
目の前でピスケス消し飛ばされてブチ切れて単身突撃。とかどうでしょう。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 22:40:27.58 txB9LINe.net
ゾディアック兵器の半分ロボットで半分戦闘メカみたいな何とも言えない外見の元ネタって、
レイストームのガイセリックさんなのかな?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 08:51:10.83 aZ5XUg8V.net
せや、神威2号機にゾディアック・コア乗っけたろ!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 16:42:14.46 FETGTqYD.net
reflectionに気になるところがあるんだけど
2面中ボスや3面の青い戦闘機がレジスタンスと同型なのは謎だけど
一番の謎はキャンサーがシールドが搭載されてることなんだよな
reflexの設定とは違う感じになるけどreflectionの世界線ではシールドは国家軍の最新鋭兵器であって
その開発者のデニス博士が国家軍から裏切ってレジスタンスにそのサンプルを渡したかもしれない
真edの内容からしてシールドシステムは国家軍も完成していたから恐らくシールドは量産化されているから
ライワット軍による襲来があっても望み薄だが勝てる見込みはあったかな?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 19:24:26.94 5QBsr1ZW.net
量産化する為に月に届けなきゃいけない話はどこへ行ったのか

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 22:53:39.88 pGwOwqio.net
神威vs模造機群→神威vs零式改
をパナフィルてゃん目線のフルポリゴン3Dで作ったらめちゃくちゃかっこよさそう
連携プレーしてくる模造機群相手に単騎でドッグファイトしながら切り崩して
やっとこさ全滅させたと思ったら零式改とか言う光翼のクソデカ悪魔登場

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 22:49:52 5yiLlG3d.net
hereji

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/08 14:07:58.18 3JN11oqL.net
hosh

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 13:27:00.29 O69b8D4M.net
age

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/30 00:50:12.64 gxwCZons.net
2021年も神威をプレイしていこうと思います

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/19 06:56:35.64 8VQt1Uxo.net
黄蜘蛛のデザインが好き


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch