16/10/16 11:01:41.79 BzASsiTl.net
>>260
砂漠の奥の入口の奥
270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 11:01:55.16 WH8RKL5C.net
エルシードサガ神やな
271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 11:0
272:7:10.73 ID:5XFN5xRG.net
273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 19:14:38.32 nDxeKEhU.net
SFCの黄金時代のゲームたちをリスペクトした王道展開のファンタジーRPG。
戦闘面においても設定面においても、キャラクターの個性を出すのに力を入れました。また、シナリオや戦闘は分かりやすく、シンプルな中に深みを感じられる形を目指しました。 シナリオ自体の難易度は通常なので、RPG初心者の方も楽しめます。
15~20時間ほど(やりこみ要素込みで30時間以上)
URLリンク(www.freem.ne.jp)
・それぞれ戦闘システムや個性の異なる総キャラ数18人による変幻自在なパーティー構成。
・原案者が違うため、個性豊かな登場キャラクター達。
・初心者にも簡単なXPスタイルのフロントビューバトル。
・難関ギルドモンスター、によるやりこみ要素あり。
・TRUE、BAD、GOODの3種類のエンディングが存在するマルチエンディング。(GOODは特殊な条件を満たした場合のみ出現)
・20以上にも及ぶ隠しイベントや隠しスキルの数々。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 20:32:11.09 LPS91xO/.net
>>261
サンドオーシャンの洞窟の中でいいんだよね?
バグなのかいないんだよな
275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 22:16:10.91 t1dVQ9QW.net
緑宝箱がある部屋だな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 09:47:07.30 EMk9n1ik.net
Elseed Saga異界の迷宮のUDRLの部屋って石像の向きの数でいいんだよね?
4,5回数えなおしてみたけど全然正解しない;
277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 21:27:46.15 k/etemFL.net
elseed sagaで極上のわらの使い道と異界の迷宮は入るにはどうすればいいですか?
終章で船のる手前なんだけど進めていいのか分からない
278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 16:35:03.01 AbRBFxGs.net
Ninelives休止のお知らせ
URLリンク(ninelives.smokymonkeys.com)
長らく何の音沙汰もなく、すいませんでした。いろいろ考えた結果、Ninelivesの運営・開発を一時休止することにしました。
現状のゲームが多くのプレイヤーからの支持を得られず、運営・開発継続のための資金が足りないことと、開発を続ける
モチベーションを保てなくなってしまったことが大きな理由です。
まだ2エリアしかない、いろいろ未完成な状態なのに、ここで止めるのは早計ではないか、という意見は承知しています。
しかし、約一年にわたってアルファテストを続けた結果、この設計のまま運営・開発を継続していってもダメだなという
結論に至りました。 もし将来、開発を再開することがあれば、既存の数多くの箇所の設計を刷新する必要があると感じています。
このゲームを気に入ってくれて、支えてくれているプレイヤーたちがちゃんといることはわかっています。
ありがたいことです。そして、こんな報告になってしまって本当にごめんなさい。
今はまだ、このゲームの将来について考えることはできませんが、いつかまたここに戻ってきたいと望んでいます。
Ninelivesは、今後も可能な限りゲームサーバ運営は継続していきます。
短い間でしたが、このゲームを楽しんでくれた人たちへ、どうもありがとうございました。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 17:20:30.62 xveYQbtg.net
ないん・らいぶす -はニャ札するにゃん-
280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 17:25:48.05 xveYQbtg.net
URLリンク(111.imagebam.com)
281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 19:57:11.04 0AJm+TYh.net
ここで>>269がぽんと100万円くらい出してやればいいんだよ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 20:12:19.32 O6rvJCwv.net
たったの100万ぽっちじゃなあ……
283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 21:23:25.34 zFXTAU6X.net
ディスクリ御三家で回復技使える奴居てバランス大丈夫かと思ったら回復量しょぼかった
まあレベリングにはいいよね
284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/18 23:36:20.29 /WmBuBP1.net
_ ふにー
'´ '^ ^ヽ ふにー
/ *ノイリリ *) ふにぃ ふにー
!|l|(!.>ヮ<ノil ふにー
_ノ⊂)!丱!つ l} ふにー ふにー
'(´ 〈/_」_〉 リ ふにー
し'ヽ.)
285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 05:34:08.83 b70aVvVg.net
ラハ
10年に一度の神ゲー
年末のランキングでも1位は硬いな
286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 08:30:30.37 sk0l1FXf.net
ウィークリー100位以内にも入ってないラハが大賞発表でどのくらい伸びるか楽しみだ
こんなイベントツクラーでも知らない人のほうが多そう
287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 19:19:58.27 0XbMuO/8.net
ラハって面白い?
5分でゴミ箱行きだったが後から面白くなんのかね
288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 19:48:48.84 CZazpZPJ.net
正直微妙
289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:09:24.25 QF+7q1Il.net
ラハ、スマホでできるようになったから試しにやったけど
自分も5分で投げた 掴みって大事だよね
290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:22:01.46 9K6v8T5V.net
今ざくアクを超えた!!
SFCの黄金時代のゲームたちをリスペクトした王道展開のファンタジーRPG。
戦闘面においても設定面においても、キャラクターの個性を出すのに力を入れました。また、シナリオや戦闘は分かりやすく、シンプルな中に深みを感じられる形を目指しました。 シナリオ自体の難易度は通常なので、RPG初心者の方も楽しめます。
15~20時間ほど(やりこみ要素込みで30時間以上)
URLリンク(www.freem.ne.jp)
・それぞれ戦闘システムや個性の異なる総キャラ数18人による変幻自在なパーティー構成。
・原案者が違うため、個性豊かな登場キャラクター達。
・初心者にも簡単なXPスタイルのフロントビューバトル。
・難関ギルドモンスター、によるやりこみ要素あり。
・TRUE、BAD、GOODの3種類のエンディングが存在するマルチエンディング。(GOODは特殊な条件を満たした場合のみ出現)
・20以上にも及ぶ隠しイベントや隠しスキルの数々。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 23:38:07.61 9K6v8T5V.net
2016/10/19(Wed) 02:27
投稿者 : ALTO
参照先 : URLリンク(www.freem.ne.jp)
当サークルのゲームを遊んでいただき、誠にありがとうございます!作者のALTOです!
このゲームは隠しイベントや隠しスキルが多くあるのに未だ攻略ページができてない!!
・・・ということで、このスレッドを立てさせていただきました。何かゲームについての質問などがあればジャンジャン載せてください!できる限り応えます!
URLリンク(freembbs.jpn.org)
292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 12:51:16.09 GhorUd/A.net
2016/10/19(Wed) 02:27
投稿者 : ALTO
参照先 : URLリンク(www.freem.ne.jp)
当サークルのゲームを遊んでいただき、誠にありがとうございます!作者のALTOです!
このゲームは隠しイベントや隠しスキルが多くあるのに未だ攻略ページができてない!!
・・・ということで、このスレッドを立てさせていただきました。何かゲームについての質問などがあればジャンジャン載せてください!できる限り応えます!
URLリンク(freembbs.jpn.org)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 13:27:38.31 fVvX2W4P.net
>>278
糞とまでは言わないが極めて平凡なデフォルトツクールゲーだな
294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 14:32:18.21 M5mZ1BN7.net
まあ凡作だよね、残念ながら
295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:17:04.19 ux62Tnou.net
URLリンク(www51.atwiki.jp)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 00:35:24.01 8/71flI5.net
【DEICIDE APOCALYPSE】ALTO総合 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gameama板)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 00:43:38.90 MBWZVdR+.net
Liberty Stepやってるんだけど、フラグ立て面倒くさい
298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 01:14:19.97 v+waeCVh.net
リバステははきかゲースレあるからそっちへお行き
299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 05:47:22.40 Os6GLYw+.net
今年はラハ1択かと思われたがトラウマトラウムという企画外のが現れおった
300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 20:13:00.28 5SsMJwjk.net
なんであれブラゲなん
301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 15:47:03.30 m5tP6gHq.net
トラウマトラウム色々と規格外すぎて正直これをフリゲにするのはずるい
音楽も声も商業クオリティでシナリオやキャラもレベル高すぎ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 23:41:11.96 AOUN7ABF.net
>>290
作者のゲーム製作歴を考えたら伸びしろのあるラハ一択
ブリキの時計はメディア路線に走りすぎてる
303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 04:28:08.56 qUwR7ONl.net
>>292
見た目だけか
304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 11:18:06.52 UVc6RsJ3.net
マギカでもアスクでもいいから早く来てくれ今年終わってしまうぞー
305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 13:12:13.73 66X47TFV.net
>>294
むしろグラには触れてない様に見えるが
306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 18:57:52.71 ttm5suBO.net
フリーゲーム
ツクールVXRTPから今話題で週間ランキング1位の DEICIDE APOCALYPSE
これは千年時計ざくざくアクターズと同じ長編RPG
この作品は当然無料。
敵もかなり手応えがあり、現代のようなヌルゲーではない為安心してほしい。
特に裏ダンジョンは超強敵が待ち構えている。
仲間は18人以上!
さらにサークルでやっているため期待の新人である。
是非プレイしてもらいたい
ふりーむ
URLリンク(www.freem.ne.jp)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 20:05:22.46 ahiGvieH.net
自演カリプスの話題はもういいよ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:09:39.63 rTAcJNJq.net
>>297
おぉ!!!
ちょっとプレーしてみたがこれはなかなか凄いな
数年かあるいは数十年に一度くるかどうかの名作かもしれん
週間ランキング1位なのも納得
309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 00:21:50.66 bbKSqzmf.net
URLリンク(hissi.org)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/30 23:57:37.37 U9ruoC6/.net
木精リトの魔王討伐記の作者のMV作の新作
Rito Little Tails』完成しました!
現在、OPEN GAMEさんに投稿して審査待ちです。公開は来週かな? エンディング数4つの中編ファンタジーRPGです。
URLリンク(twi) tter.com/ham_mikagami/status/792331306671624193/photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw
MVもここまで来たか
グラええな
311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 00:04:30.04 DlnPt0HS.net
スペースあけんなよめんどくせえ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 00:33:14.84 bgwVfhic.net
URLリンク(twitter.com)
313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 07:29:10.92 /syFBQ22.net
>>301
すげーーーーーーーーーーーーーー!!!
一目見ただけで確信した
これは本物だ
フリゲ界に革命を引き起こすフリゲ史に名を残す最高傑作になる
そしてこの作者は神だ
いや神でさえもここまでのものは作り出せない
神を超越した存在
実に素晴らしい
314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 13:00:52.11 XlYzUfKX.net
>>301
早く配信して
315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 21:59:57.14 LEfaD5C6.net
木精リトの作者のゲームはTo Realize!しかやってないけど
あれが糞だったから期待はできんな
316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 23:41:07.73 mQoR7pho.net
URLリンク(freembbs.jpn.org)
317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 23:52:23.19 9rvDlEBu.net
リトとリト+は好き
318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 02:11:30.16 iyA7espd.net
新説とplayforyouが好き
リトはやったけど最初で合わんかった
たぶん少数派
319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 05:10:05.32 fc5z8jcc.net
あの人15年位前のエロゲシナリオに心酔してる作者じゃないっけ
320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 08:04:49.44 wRDJ0/iU.net
リト+やってけどストーリー面白いな
センスあるわ。戦闘のテンポ悪いけど
321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 08:29:05.17 yBL9727q.net
今回のでりとに興味を持ったんだがこのシリーズは古い順からプレーしていけばいいの?
・Lili to!
・りりりりりりと!
・Lili to!第二章疾風怒濤編
・せいばーおぶあびす!りりりりりりと!x2
・Lili to!第三章地獄黙示録編
この順番であってる?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 15:14:36.44 T8vP4ygc.net
どれだけ凄いのかとみたらツクールの素材ばかりじゃん
でもこういうのが地味に面白かったりするよな
323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 01:24:38.32 E1d1cxDA.net
>>312
多分そのりとではなく
木精リトの魔王討伐記とリメイクの方
324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 00:11:26.73 U1xsqm7i.net
■遂に今月発売■
★スクエニの本気に酔いしれろ!
FF15 ファイナルトレーラー
URLリンク(www.youtube.com)
325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 00:20:24.28 zlP+PbFq.net
フリー版もあるのかよ!
でもいらね
326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 16:23:09.87 8/J+MZ8V.net
フリゲってかw
327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 16:53:45.94 DbvEAhQN.net
>>316
は?PS4のソフトだからな?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 16:55:50.64 8vKwdvBD.net
いつの間にかアルカナリッター完結してるな
やらねば
329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 12:39:46.27 io3GVhuF.net
マージカルマンハードでラスボスくそだるいんだけど裏ボスはイージーでも面倒くさいですか?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 13:40:54.57 bjpLPLv0.net
エリーニュエス割と面白そう
誰かレビューして
331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 04:01:56.78 qM0ueRM5.net
某所にてレビューを公開しました
332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 10:51:12.38 CDqrVKyV.net
どこだよ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 11:14:08.17 IaiKFNQ/.net
やりこみゲーないなぁ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:26:44.67 AVxV8wcw.net
【PS4】ソードアートオンライン ホロウ・リアリゼーション part160 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamerpg板)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 16:16:17.75 OF20MD/R.net
フリーアプリゲーのメルフォレが最近周りで話題になってるけどどうなん?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 17:59:08.10 99bLA7iN.net
リトは素材をうまく使ってるあたりが好感持てるな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 04:48:11.96 t0MtWz/v.net
数年ぶりにフリゲやりたくなったんだけど
SPYの作者がHPで制作日記みたいなの書いてたゲームは完成したの?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 10:41:18.92 MNHcE43+.net
>>324
ハクスラクエストがおすすめ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 00:16:58.32 tlyG+1bS.net
>>328
ホムペ知ってんなら見ればいいだろ
バカなお前
340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 12:17:35.34 n0xw1wYk.net
やり込み系RPGでオススメなのは
elona、巡り廻る、片道勇者、ディアボロの大冒険、魔王物語物語
rina-廃都の物語、イニシエダンジョン、ハクスラクエスト
ルシュフェル、イストワール、シルフェイド幻想譚
ストーリー系でお勧めなのが
夜明けの口笛吹き、盗人講座、トラベラー(改良版)
雰囲気・アート系なら
ゆめにっきとゆめにっき派�
341:カ作品
342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 14:13:39.88 j9WLftB4.net
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/11/20(日) 14:01:17.59 ID:5FtXZ23x0 [1/2] (PC)
【PS4】ソードアートオンライン ホロウ・リアリゼーション part160 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamerpg板)
582 自分:名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/11/20(日) 14:01:45.12 ID:5FtXZ23x0 [2/2] (PC)
URLリンク(www.youtube.com)
343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 17:53:05.45 UzJzZ89G.net
>>332
スレタイくらい読もうね
ほんとにフリゲならDLできるサイト貼ってね
344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 22:48:35.63 upyyKAK5.net
ハルスベリヤ叙事詩の更新がきてるな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 06:57:51.93 7HMCfLl8.net
■RPG
巡り廻る。、水色の塔、名もなき島、ELONA、TRogue、 きらら伝
■シミュレーション
レミュオールの錬金術師、
HIST-NAGE、晴れたり曇ったりN、プチ種、
■シミュレーションRPG
Master Combat、勇者百年計画、-7(マイナーセブン)、Rune Blade Fighters Advance、
■全自動系シミュレーション
三十人勇者、百人勇者、まほでんわーるど、D-MASTER、
■アクション
洞窟物語、時計塔の秘密、Legend Cave、おばけの行進曲、GIGADEEP、アンブレード戦記 、血の鎮魂歌、機関活劇はがね
■アクションパズル
Sinful Altar 、プリンセスラナ、かえらずのもり、
■パズル
バトリクス、BLOCKSUM、SAME CUBE、
■シューティング
GENETOS
■アドベンチャー系
冠を持つ神の手、消火栓、
346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 17:36:29.57 f3EX+/Sr.net
【タイトル】エイリアスエイク
【ジャンル】RPG
【URL】URLリンク(tri-nitroterunon37.wixsite.com)
【物語】―自分が「偽物」だと知ってなお、あなたはどう生きますか。
記憶喪失の主人公。記憶を奪う幽霊の噂。そんな中、精霊が現れる。
失われた記憶が「魔境」にあると言う。
記憶を取り戻す中で自身が「記憶を失った者」では無く
「記憶を失った体に入り込んだ偽物」と知る、、
【概要】「ローグライクアクションアドベンチャーRPG」とダウンロード先で紹介されてる。
入る度に地形が変わる複数のダンジョン攻略。
シンボルエンカウントで「マップアクション」と言う先制攻撃技を繰り出せる。敵もちょこちょこ使ってくる。
エンド3種。
347:とりっち
16/11/23 18:08:11.82 f3EX+/Sr.net
【評価】べた褒めしてしまうが素晴らしいの一言。各要素が十二分に高い水準を持っている
・ストーリーは「自身が偽物」というテーマに真っすぐ向き合ってるし、盛り立てる絵柄は可愛い。涙ぐむ表情がよく使われるがその表情が良い。
・RPG部はそこそこの難度の中で、少しづつ充実していく装備とダンジョン外で取得できるパッシブやスキルで毎回レベル1になるなかでも成長が感じれてかなり楽しい
・アクション部は雑魚を蹴散らしたり、難敵に先制かけたりと有用の上、速クリアでボーナスが出るので使い甲斐がある。
パッシブが少ない頃はMP切れ起こさないよう、外さないように慎重に。揃って来ると、高速クリア目指しガンガン攻撃!と序盤からラストまで楽しい。
・
348:ボス戦では接敵までアクションとRPGなのだが、このアクションがなかなか出来が良く攻略法を探すのがどれなりに骨で難度自体も高めで十分なやり応えがある。 ・RPG戦闘は自分と使い魔の二人で戦い、使い魔は自動で戦い、物理主体や回復主体をターン開始前に決めれる このターン開始前に行動できる非ターン消費技、アイテムが結構あり、たった二人の戦闘なのにかなり激しい戦闘を行える
349:とりっち
16/11/23 18:11:19.77 f3EX+/Sr.net
ただ、当然二人しかいないので、行動停止とかされるとサクッとしぬので注意
使い魔はスタイルで使用スキルを選べるが、それぞれ優先行動があるのでピンポイントに使って欲しいスキルがあるとなかなかつか
350:とりっち
16/11/23 18:38:46.52 f3EX+/Sr.net
使う状況に持ってこれなく自動戦闘故の面白さがある
主人公のスキルが揃っていない時は選択肢が少なく、使い魔のスキルで戦況が動くので使ってくれるまでのハラハラする時間が結構ある
スキルが揃いきっても、多様な場面に適応こそ出来るが弱点を衝くのは苦手なままなので使い魔の行動便りの歯がゆい思いが続く。
戦闘能力は、パッシブ、スキルに加えて装備が大きな面を占める。
装備は同じ物でも性能が微妙に違う。また、レアアイテムに装備品を強化する物がある。
攻撃力や防御力を上げるではなく、HPやMP、力や素早さ上昇付与のアイテム。
更にレアな物に属性付与がある。
これに欲しい属性が来た時の爽快感は格別。
4連続攻撃とかが全弾弱点攻撃だと滅茶苦茶楽しい。
351:とりっち
16/11/23 18:48:44.73 f3EX+/Sr.net
クリア後の感想は短い小さく纏まったゲームだな、、だった
これは個人的なプレイ感想なのだが、真エンド迎えるのに手こずってクリア時には結構冷めちゃってたんだ
エンドは3つで真以外のエンドを迎えると真を含めて他のエンドのヒントをくれるんだけど、
クリアに必要な条件は想像出来るんだけど、そのアプローチの仕方が分からなくて、、
分かった後も、そんな方法か、、とシラケ気味。
真エンドは矛盾とは言わないまでも整合性に欠き気味で少し感動が弱い。
352:とりっち
16/11/23 19:02:54.95 f3EX+/Sr.net
改めて評価するが、かなり出来が良い。
物語のテーマに対する真っすぐな姿勢
魅力的な物語を盛り立てる魅力的な絵
毎回レベル1になりながらも成長を感じれるシステム
高めの難度とそれを緩和させる様々な工夫のある戦闘
便利で有用、かつ達成感を得られるマップアクション。
充実の難度と工夫に満ちたボス戦のアクション。
非ターン消費技がある事による激しい戦闘。
かなり良い出来。
辛めを通り越してやや毒込めた評価の整合性に欠くエンドも
何処が変わってたら納得(あるいは感動)できたかと考えると奥行きのあるエンドとも取れる
速クリアを目指して熱中したりしてかなり面白かった!おススメ!!
353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 20:54:45.20 3lBr18mh.net
なげーよw
354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 21:47:58.63 qheN79Hi.net
内容を詳しく説明されるともうプレイしなくていいやってなるよね
355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 22:41:15.84 Qvl/EfqN.net
【タイ
まで読んだ
356:とりっち
16/11/24 05:53:55.70 d8ejq6Jr.net
【タイトル】Cursed Blood
【ジャンル】ローグ・アクション
【URL】URLリンク(www.gm48.net)
騎士、弓使い、魔法使いから選んでダンジョンに潜る。
どの部屋もモンスターハウスか!という程ワラワラ敵が居るが、わりに敵の索敵範囲は小さいので少しづつ釣りながら倒す事は容易。
攻撃力と速さが高い赤い敵やHPが多いが遅い大きい敵といった強敵が結構な頻度で現れる。
なかでも厄介な赤大の弓使いや激速の赤こうもりが揃うと、対処しつつ後退しながら戦ってると隣のモンスターハウスに追いつめられる、、とかなってかなり熱い
なかなか面白かった!
357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 07:43:53.77 SSiQWqSY.net
>>345
【タイ
まで読んだ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 15:59:48.90 6ArUf4Vb.net
とりちは甘口だからお前ら激辛レビューして
359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 15:08:42.00 gKNDkBZl.net
激辛レビューなんてのは臭いゲーム論語りになりがち
面白いなら素直に褒めたほうが良い
360:とりっち
16/11/25 17:51:07.62 kTf1a9TX.net
>>301
公開されてますね!
出来ませんでしたが、、
どういう環境だと遊べないんでしょうか
361:とりっち
16/11/25 22:42:58.70 kTf1a9TX.net
Wisdom×Brave 偽りの理想郷
というゲームの忘却の神殿で「見えてる道に答えはない」と言う所で詰まっています
この先、どうやって進めるのでしょうか?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 09:38:22.75 ty1mj+Tm.net
>>350
やってないから知らんけど、壁や崖とか行け無さそうな
ところを通り抜けれそう
363:とりっち
16/11/26 15:46:28.27 3KF2EaPs.net
自己解決
見つけました
「見えない物を見る」ってアイテムを使って空中回廊を浮かび上げました。
近くにスイッチで変化させるブロックで道を塞がれた橋的な道が合ったので無意識下でここじゃ無いと思わされてたみたいです。
隠し壁無いかと思って爆弾しかけまくったりもしました(涙
364:とりっち
16/11/26 16:00:54.18 3KF2EaPs.net
このゲーム本当にセンスの塊!
適当にやってては絶対解けないのに、よーく考えれば必ず解けるように出来てる
先に進めた時は「やった!進めた!」と思えるし、「こんな所に、こんな事で。やられた~」とも思える
ボスも技術だけだと微妙に倒し切れないのだけど、攻略法を見出すと、ギリギリで倒せるようになったりと。
今は失われた神殿で、大きな川に道を塞がれている所で詰まってます
炎4つ付けて、敵全滅させても何も無い間、
空中回廊が点在する間で例のアイテムで浮かび上がらせる回廊が遠くに現れるって場所、
水上マップで下へ行く方法が無い間
の何処かで仕掛けを動かすんだろうと思うんだけど、、う~ん、わからない
365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 19:30:54.96 i+XwJnXs.net
>>353
このゲ
まで読んだ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 19:40:47.01 SPSZ3ODu.net
k
まで読んだ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 21:19:41.51 sgn2jWa8.net
>>353
>水上マップで下へ行く方法が無い間
岩を作って渡りたい所にぶん投げてシフトリングで入れ替わりで渡れないかな?
>炎4つ付けて、敵全滅させても何も無い間
水路が2本通っているところかな?
もしそうなら石像が出現しなかった?
上に鉄格子の扉のある所なら扉は他から開けないと
368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/26 23:27:18.08 ZgUyzsfx.net
エスパー能力を使えば問題なく解けるはずだが
使えないエスパー障がい者は知らん
369:とりっち
16/11/27 11:47:37.26 2PpL7hYz.net
>>356
シフトリング!!
敵に使ったら、敵だけ引っ付いて来たから無理かと思ってた!
4炎は上に扉ある所。
、、、
まで読んだの人!!もうちょっと、、!、、もうちょっと読んで頂けた�
370:轣A、!!! Kって何!?
371:とりっち
16/11/27 12:21:20.79 2PpL7hYz.net
進めましたー!
敵を全滅させると先に進める間が連続してポーションの出番に、、一旦戻りました
回復モードにするアイテム使って、回復モードの事忘れてて、敵に突っ込んでしまった
、、そりゃボコボコにされる、、
372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 19:21:45.68 IH7TbTRG.net
Wisdom×Brave 偽りの理想郷やってみたんですが
赤い石版読めませんので南の海岸の洞窟の宝箱も開けられませんしバーンプレスへもいけません
読む方法はどこに有りますか?
373:とりっち
16/11/27 19:26:40.15 2PpL7hYz.net
雪の森ですよー
実は私もそこで詰まったから暫くやめてたです
森探す事自体が大変なんですけどね、、、
砂漠の左上辺りだったかな?
あ、それとクリアしましたー!
神殿のボス倒してから剣と鎧見つけました。
やたら絶望感煽って来る強さだったからおかしいと思ってはいたのですが、、
魔石と本は見つかりませんでした
374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 19:52:33.80 IH7TbTRG.net
雪原の森はクリアしてるんですよ
忘却の神殿まではクリアしてます
失われた聖堂には入れないし
バーンプレスへの道はいけない
赤い石版を読む方法は具体的にどこにあるんだろうか
375:とりっち
16/11/27 19:56:07.11 2PpL7hYz.net
クリアしたからレビューしたい所なんですけど、雪前、もうあんまり覚えてないので、、
、、と思ったけど、やっぱ、ここにいて書かないのもどうかと思うので
376:とりっち
16/11/27 19:56:25.79 2PpL7hYz.net
【タイトル】Wisdom×Brave 偽りの理想郷
【ジャンル】アクション
【概要】ゼルダ型アクションRPG
【評価】篝火つけたり、爆弾で道作ったりとギミック満載アクション。
岩を持ったり、ジャンプ出来たりとアクションが増えて行って行ける所が増えていく。
これをやってくれてるだけでも、まあ、結構な良作なんだけど、より良いのは
1.隠しはなんというか隠さない。何かある場所は、「何かありそう」と必ず特徴付けされてる。
もうちょっとで行けそう。石柱が並んでる。行き止まりで敵が山盛り。
片っ端から爆弾仕掛ければ、仕掛けなければ見つからない、、という隠し方は一切しない。
2.単純な謎解きにしない。
爆弾を使えば。火を付ければ。ジャンプすれば。
複合で謎解きが仕掛けれている。
敵と場所替えする魔法(このアイデアから秀逸だが)に加えて岩を生む魔法、更に岩投げを使ってやっと解ける
アイテムが岩投げや炎の杖等の基本な物から、入れ替えや隠し発見など多面性があり
それぞれに魅せ場と言えるギミックがあり、且つ複合させる謎解きが非常に上手い。
「これで解ける、、くっ!届かない、ここじゃないのか、、ここでコレ使うのか!!」
この2点が非常に優れてる。
ゼルダ型アクションと言える作品は非常に少なく、その中でも「隠さない隠し」の使い方と徹底が本当に素晴らしい
傑作!
377:とりっち
16/11/27 19:58:47.65 2PpL7hYz.net
ありゃりゃ?違ったっけ?
じゃあ、忘却の神殿の前の隠し洞窟の
三つの踏みスイッチのある所、、かな?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 22:35:43.96 IH7TbTRG.net
ありがとう
失われた聖堂前の3つの踏みスイッチでした
前に開けたときのままだった
379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 08:54:24.42 LWVB8o62.net
>>365
ありゃ
まで読んだ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 11:50:39.47 +p8y6BPO.net
wisdom x brave面白そうだからプレイしてみた
で、詰まったので教えてほしい
バーンプレイスの入り口に石版と焚き火が6箇所あるところの
順番がわからん
381:とりっち
16/11/28 12:19:57.41 ZKFZOhSx.net
ああ、あそこ難しいですよね
私も正確には分かってないんですけど
暗い所には火を付けないで行くのが正解っぽいです
全てに平等に与えられるのと光が世界に満ちるの順番ってどっちが先なんでしょうね?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 12:49:37.76 +p8y6BPO.net
>>369
どうもありがとう!
あれ順番関係ないみたい
6つのうち正解の4つを押せば扉が開く仕組み
どっかでヒントがあったような気がしたけど
みんなよくあそこで詰まらないな
383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 23:01:30.39 ls02BBfN.net
フリゲ2016 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
の投票は12月からだから、投票するの決めておいたほうがいいよ
やっぱり中間発表までに入ってないのは票を伸ばすのは難しいだろ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 08:16:38.01 XTQRpEhY.net
フリゲ大賞かw
385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 12:45:36.26 vj0Gwoov.net
実際フリゲ大賞どうするよ
今年投票するような物あるか?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 13:12:20.92 hIFmvrQh.net
果たして今年中にマギカは間に合うのか、それだけが気がかり
387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 17:49:59.05 jgkkJrgR.net
>>374
そのタイトルは知らんが、
フリゲ2016の対象になるのは今日までに出たゲームやで
388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 18:03:01.66 Y6DzhVdU.net
フリゲ大賞とか一般人がやってるイベントで身内票だけできまるやつだろ?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 19:04:28.06 gClIzcw0.net
ちょっと昔のゲームですがSTARLIKEっていうやつ神ゲームだと思うですけどなんであまり名前でないんですか?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 19:04:45.18 jgkkJrgR.net
個人的にはふりーむやニコニコより、よっぽどまし
391:とりっち
16/11/30 22:18:27.01 Zc5BmIH2.net
>>175
これ、かなりの良質ですね!
ともかく動きがいい!
全体的に滑らかなのと攻撃や防御の出が速いのが良いし
攻撃モーション中もちょっと動けて、その時は方向固定なのが嬉しいし
攻撃範囲が1マスではないから間合い取りの選択肢が多くて嬉しい。
溶岩地帯のギミックだけは、ちと分かり難くて不満だったけど。
とは言ってもまだ氷地帯までしか行ってませんが。
会話でのヒントが小技の伝授でなくガチの攻略法で話しかけたのと同じ数だけ後悔する。
これって、進むともう聞けないんですよね。惜しい、、
16階(だっけ)の隠し宝箱が見つかりませんでした、、むう、、
392:とりっち
16/11/30 22:27:29.55 Zc5BmIH2.net
>>377
あそこのゲーム、本当神ゲーと言うべき作品が揃ってますよね!
多分、流行りかなあ、、
ゲームジャンルとか、そういう事では無くて、
「やりこみゲームの話をする」「(シレンとかの)面白い死に方とかを披露しあう」「キャラゲーのバッググラウンドを話し合う」とか
加えて、前後に流行ったゲームが違うジャンルだったり(よく覚えてないけど確かシステムに工夫の無いRPGが流行ってた気が)
後はそこ、有名作をどんどん作ってる所だから、その頃は作品以上に作り手が注目されちゃって「あそこのゲーム」とか「あそこの新作」とかって話題になっちゃってたんじゃないかな?
393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 23:13:43.05 CwhPpjYk.net
手作り感覚で発展していく「Phantasmal Island」 通称PHI
膨
394:大なアイテム収集や多種多様なクエストを自由に冒険。 2Dアクションのオンラインフリゲとしては国内最長寿。 商用ではないため、課金、ガチャは一切無い。 アカウントの登録も必要ない。広告も無い。 クライアントと必要なデータをDLしたら 好きな名前でキャラを作ってあとは自由。 リアルタイムで生活感のあるプレイが楽しめる。 ダンジョンに篭ってレア狩りしたり難解なクエストに挑戦したり 空き家を見つけて住み着いたり世界中を散歩してみたりetc レトロなローグライクや変愚蛮怒、Erona好きにもおすすめ。 サーバーがそれぞれ相互にリンクした複合世界を形成し、 転送によって、サーバー間を自由に移動できるオープンワールド。 ユーザーが冒険できる世界は現在は28世界が浮上している。 知る人ぞ知る国産フリゲMMO Phantasmal Island http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1443394221/l50
395:とりっち
16/12/01 00:45:55.76 06T9Vvwh.net
クリア!
ラストダンジョン、長い上に同じ敵の繰り返しなのに、
どんどん攻撃が苛烈になって来て、組み合わせてが嫌らしくなって来るのが熱い
ラストが近づくに連れて敵の抵抗も激しくなってきて、、!これが燃える。
面白かった!
396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 05:57:09.76 swcxi3Tm.net
Wisdom×Brave 偽りの理想郷
最近、ここに書き込まれていた面白かったわ
クリアしたけどザイテックの本だけ見つからなかった
どこにあるか知ってる人いたら教えてください
397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 18:10:32.72 L1U0PDbm.net
>>373 箱庭えくすぷろーら
398:とりっち
16/12/01 23:01:28.25 06T9Vvwh.net
箱庭エクスプローラー、なかなか良いね。
短編かと思いきや結構ボリュームある。
混沌ウサギがなかなか強かった
399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 08:41:50.08 yuksvl/8.net
ConnectPlanetでオカリナを手に入れた後どうすればいいんだろ
行けるところ全部回ってみたけど分からない
400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 16:31:50.52 b2TBusNv.net
パチスロ スターオーシャン4 PV
sm30149852
401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 18:25:45.63 96gAUkrJ.net
Wisdom×Brave 偽りの理想郷
やってみたんだが速攻で詰まったのでヒントを下され
サンドスピアとかいう遺跡で火を灯せと言われるが火を灯せるようなアイテムがない。
アクションに関係するような所持品:ホットブーツ、リモコン爆弾、パワーグラブ
これで火を灯せるのか、所持品不足なのか教えてください
402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 18:44:57.33 8yFEebwj.net
異世界ですが魔物栽培しています。がファミ通文庫で出版されることになって、気分が乗ったからか
ルティのほのぼの冒険記が何年ぶりか再公開されたURLリンク(www.freem.ne.jp)
403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:34:49.36 fsqognJa.net
>>388
フレムロッドが必要
たぶん近くに謎を解いていないMAPがあるんじゃないか
404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 19:42:58.71 fsqognJa.net
>>388
ゲーム起動して確認してみた
そのMAPのワープポイントから飛べば
フレムロッドの宝箱あるぞ
なんで悩むんだw
405:とりっち
16/12/02 21:55:53.91 TznuJ38m.net
ガルダーニア建国記
前スレ漁ってたら見つけました。
よさげですねー
あすななってのも悪く無さそうですー
406:とりっち
16/12/02 21:58:34.04 TznuJ38m.net
>>386 >>389
RPG、、かな?
どっちも良い所ありそうだけど今いち食指が動かない
もしも「ここ、普通じゃない!」(勿論良い意味で)って所あったら教えて欲しい
407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 22:02:27.66 dNfCXNX1.net
プロデビューした?のは素直にすごいな
408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 22:52:55.26 8yFEebwj.net
小説家になろうカクヨムに連載してたのが目に留まったパターン
409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 00:51:52.59 i19/yqeI.net
春の剣聖も再公開してほしいな
410:とりっち
16/12/03 11:37:08.16 O3vsMSPm.net
感謝ですー!
411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 13:41:04.80 Zv4rUr3V.net
>>391
すまない。そしてありがとう
完全に行ったつもりになってたみたい
ちなみに5000til貯まったぜw
412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 13:27:08.12 7EQh/9Dv.net
ツクールXPの頃に僕は友達が少ない作者もフリゲ公開してた時期があったな
413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 15:23:26.53 QJweX+/N.net
ちょっと内容いじってあるってブログに書いてんな。春の剣聖も弄って再公開予定っぽい
プロデビューして逆にゲーム制作再開するのは珍しいパターンだな…
アクアリウムスの作者みたいに放置になるパターンなら分かるが
414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 16:48:33.83 y4FhozAF.net
アクアリウムスも着々と製作は進んでるみたいだよ
楽しみ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 00:07:47.46 kh6KiMol.net
>>399今は冥宮ノオルフェウスのみ公開だな
URLリンク(u3.getuploader.com)
イエロースプリンガー などは公開してない
416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 00:12:28.95 aPk66x8o.net
ガルダーニア建国記は結構面白いんだけどキャラが作者の小説ありきの意味不明な設定ばっかなのがなぁ
あとホモだし
417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 11:21:29.96 WSCqToRP.net
ガルダーニア建国記はホモだからこそ面白い
418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 13:36:41.78 ADd9mOoO.net
Wisdom×Brave 偽りの理想郷
失われた聖堂 地下3階 一番右の部屋 水路の渡り方がわかりません
魔法使い4匹 こま犬3匹 ガンダム2匹の部屋 鉄格子は開けてある
出口の手前に5マスの水 渡るのに6マス必要 ジャンプ4マス 岩投げ5マス
石像をどかした跡のような模様が四箇所に有り
ツールの下段の一番右がまだ空白のせい?
何かで石像浮かび上がらせてシフトリングで渡るんでしょうか?
空中飛んでいる魔法使いとの場所替えは無理でした
419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 14:03:41.19 tjNFqnzY.net
>>405
地下3Fのどっかのスイッチをいれる、敵を全滅などすれば
石像をどかした跡のところに石像が現れる
それをシフトリングで場所交換すればOK
要するに探索が足りてない
広くないMAPだから見直したらいいよ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 15:43:58.01 RrdrZvza.net
ガルダーニアは以前ハマってたがクリア後ダンジョンの夢幻なんとかで詰んでやめたんだよな
攻略ページ見ても正解ルートだけ書いてないし
あれ結局どうすればいいんだ?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 19:35:17.61 vmP33NnQ.net
>>406
ありがとう ゲーム終わりました
赤と白の出っ張りのオンオフやベルトコンベアーの切り換えなど
あちこち行ってる間に一見行けそうも無い浮島の探索見落としてました
422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 09:05:34.04 rrEBK0Wd.net
>>407
Q.夢幻歪曲廻廊で詰んだ。
A.墓を調べると最初のマップに戻ることができます。
鍵入手ルート:右上・?・?・右上
宝箱入手ルート:?・右上・下・?
正解ルート:諦めなければいつかは辿り着けるさ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 09:09:44.77 rrEBK0Wd.net
絶対に笑わねばならない24日
最近遊んだけど面白かったわ
タイトルがギャグゲーっぽくて損してるけど普通のRPG
やり込み系の作品かと思ったらそうでもなかった
10時間前後でクリアできる
424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 10:11:02.35 JA7vrgOH.net
>>409
5時間くらいは諦めないでがんばったんだけど辿り着けなかったんだよね…
425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 16:26:11.42 rrEBK0Wd.net
>>411
俺はプレイしてなくて作者のサイトの攻略情報のコピペ
どのルート通ったかメモせずに延々と彷徨ったんだろう
ガルダーニアずっと寝かせてたけど、プレイしたら面白いな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/09 14:49:51.82 IJwHoyNi.net
ガルダーニア建国記プレイしてるんだけど
STの回復がよくわかりません
ターン毎に回復するわけでもなく
ST多めの技を使うとマイナスになって
数ターン行動できなくなるし・・・
せめてターン毎に1か2回復しないかなぁ
STMAXの半分回復するアイテムが売ってるけど異常に高い
ボス戦で弱い行動しかできなくて辛いんですが
これは仕様なんですかね
それともver.3.2(最新版)のバグなんだろうか
427:とりっち
16/12/09 20:52:11.86 Ez/z4elP.net
>>413
仕様。
自分は護衛を召喚士(?)にしたから、その辺で特にキツさは感じなかったけど
少なくとも金貨のクエストのボスは苦戦した。護衛次第では難易度イージーにしないと詰むかも。
428:とりっち
16/12/09 20:53:51.88 Ez/z4elP.net
ちなみに「待機」で+1出来る
、、出来るけど待機する余裕とか皆無なんだよね、、
429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 11:21:55.91 EbqblD9K.net
>>415
情報ありがとう
待機できるの気づいてなかった
なんとか続けられそう
430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 14:57:14.39 t0h6PENM.net
ガルダーニアは難易度あげて最初の雑魚を狩れば金なんてすぐ貯まる
ただSTの発動条件はいまいちわからんかったな
アイテムでMAXにしても全然できなくて無意味に防御とかしてたわ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 18:59:05.78 HjffJMWh.net
個人的には致命的なバグさえ無ければ
フリゲとしては合格だと思ってる。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 11:30:24.26 3KMXhm/2.net
ガルダーニアのSTは結構めんどくさい仕様だったな
レーゼがST消費無効になるスキル覚えてからはずっとそれ使いまくってた
433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 18:46:04.77 KIrFf3Ko.net
>>418
ぶっちゃけ顔グラに種類あるだけの普通のRPGだからな
専スレある事自体奇跡
434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 21:49:14.64 HZR2Sy7l.net
URLリンク(ludumdare.com)
51:50が精一杯だ…
どうも絶対死の場面が頻出しすぎな気がする
誰か100秒超えられる人いない?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 09:52:16.33 98rv6Ng/.net
やり込みフリゲ板に紹介されてたゲーム
15年越しに完成、第1回電ファミニコゲームマガジン新人賞で特別賞を受賞した近未来SF RPG「コンプレックスヒーロ」が無償公開 ほか
中村 友次郎
2016年12月16日 17:2
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
SFC時代のレトロRPG
もっさりしてて1時間しか触ってないけど好きな人は好きなタイプかと思う
436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 10:22:29.93 T882I2Ym.net
この2000と同じような特有の頭身が
437:ショボさを際立ててる ファミコン時代でもこんなのなかったぞ
438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 10:46:39.00 98rv6Ng/.net
>>423
くにお君を忘れてやるな
439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 11:31:36.42 T3Cp804Y.net
>>422
PS時代のゲームを思いだすもっさり加減だな
まさに15年前の作品だわ
440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 08:24:30.13 1RUnjEuR.net
>>422
腐ってやがる。遅すぎたんだ。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 09:51:06.29 9SNbXDbp.net
>>422
攻撃しかやることないのに雑魚で稼がなきゃいけなくてだめだったわ
擬似ATBなんでせんでいいのに…
442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:49:16.15 W+Nt/ln8.net
確かに
たたかうとアイテム以外やることなくて戦略性なさすぎ
主人公1個目のスキル覚えるまで遠すぎだろ
武器とか防具の買い替えも無いし
443:とりっち
16/12/19 22:36:12.22 +p52Ol6u.net
ガルダーニア
火種クエストで海底遺跡が分からない
海底神殿ってどうやったら入れるのかな?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 07:17:06.15 NI/4gkhZ.net
>>429
俺も入れなかった
そこで詰まったわけではなく、ゲームに飽きて止めてしまったけど、
他のクエ消化して人間以外の仲間入れたらなんとかなりそうだと思った
他のクエがフラグになってる場合もある
とりあえずそこは放置して他のクエ進めればいいかも
445:とりっち
16/12/20 08:42:03.03 Z8RKctto.net
感謝ですー
446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 19:49:05.90 tqeRXsQ4.net
探索型のアクションRPGが好きなら、ほたるのひかり は良いよ
主人公は敵が光を放たない限り強く、また死んでも死なない
溜め攻撃はボスにも必殺の威力
探索は難しいが面白い
447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 09:52:38.87 DgSPMhh8.net
VIPRPG紅白2016
URLリンク(viprpgkohaku2016.wixsite.com)
448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 12:34:31.47 DgSPMhh8.net
エントリー受付終了31日だし、遅刻作品受付終了1月31日だし
面白いのどれだけ増えるか
449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 15:11:56.20 3fpLzgzw.net
9割以上が時代遅れのツクール2000製って・・・w
化石博物館じゃないんだからさ
もうちょっと時代にあったツールで作った作品出してくれって思う
450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 15:23:46.03 CUe9Fag+.net
ツクールMV制がやりたいのか・・・
451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 17:12:07.93 I7RM7jMh.net
ツクールMV製で焼き増しされたツクール2000製のフリゲがやりたいんだろう
452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 23:45:24.06 DgSPMhh8.net
フリゲ2016 あなたが選ぶ今年のベストフリーゲーム
開票速報
URLリンク(best-furige.rhcloud.com)
453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 04:19:43.41 QhuCKf5N.net
個人的には千年時計が好きだったけど結構下だなぁ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 10:33:40.46 600CNY8C.net
寸借ww
455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 11:23:21.73 41iuuI6n.net
前の年にも投票されてたのは投票数落ちる
千年時計は前作のあてうまな終盤だし
456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 11:50:44.70 s+jmg2gt.net
twitter民の自演きもすぎ
フリーゲーム界の汚点そのものだな今年
457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 13:16:55.94 inLOl1aM.net
自演なんてあったんか?
推しゲーが上位に入らないのはいつものことだな
458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 16:46:44.21 JQKks7z8.net
connect☆planetの死神倒した後、村から何処にいけばいいか分かりません
459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 20:09:22.11 R0lBkeup.net
落葉の大地を走れは面白かったなぁ
ただ今年だったかいな
460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 20:15:14.46 mu/PNZhi.net
詩歌を嗜むReは神ゲーだったけどこんな順位に来るほど知られてるとは思わなかったな
461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 20:31:09.73 +0gw+6iF.net
そりゃあ50人程度には知られているだろう
462:とりっち
16/12/26 02:16:38.01 yT8BSd5R.net
ほたるのひかり、難しい
迷いの森抜けてから何処へ行けばいいのか
463:とりっち
16/12/26 02:23:16.14 yT8BSd5R.net
Mariovania
URLリンク(forums.mfgg.net)
探索アクションだと、これが結構よさげ
マリオでメトロイドなんだけど
それだけ聞くとちょっと、、とも思えるけど動画で見ると結構良い
URLリンク(www.youtube.com)
464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 02:57:06.54 6g9hlClY.net
画像吸い出しの犯罪ゲー貼んな
465:とりっち
16/12/26 11:35:36.63 yT8BSd5R.net
>>438
ヴェスタリアかラハかなと思ってたけどフックガールかー
ニュー・スーパー・フックガールのサイト紹介動画見ましたけど「プラクティスモード」ってのが良いですね
この一点だけでも作風がかなり出ている気がします
>千年時計、好評みたいですねー
>詩歌、、凄いインパクトのある紹介されてますよねー
絶賛のコメのネタ感が好きでしたがトップ10入りって事はガチなんですかねー
466:とりっち
16/12/26 12:23:08.85 yT8BSd5R.net
A BLOODY NIGHT
URLリンク(abloodynight.itch.io)
アクション
よさげですー
467:とりっち
16/12/26 13:38:08.44 yT8BSd5R.net
ありふれの最終章でてますね!
新ステージが難しくて、まるっきりクリア出来ませんが、、(涙
468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 16:01:55.48 VzAaB79E.net
詩歌はガチやな
祭どころかスレ投下作品なのにこのランクはすげえわ
469:とりっち
16/12/26 16:30:06.77 yT8BSd5R.net
クリア。
回復装備強すぎ、、
470:とりっち
16/12/26 16:31:18.37 yT8BSd5R.net
>>454
うひゃー、ガチか、、
次やろう
471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 19:17:54.18 P8aLaD9H.net
詩歌は冒頭だけ見るとすごいネタゲーバカゲー臭がするのが難点
ここで切っちゃうと勿体ない
472:とりっち
16/12/26 21:35:03.87 yT8BSd5R.net
クリアー
ガチだった、、
473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 06:34:46.96 BuppibpR.net
みんなそう思ってる
474:とりっち
16/12/28 14:39:02.92 Wjk2sHHs.net
ハック9
骨とか取るメリットってあるのかな?結構、取り逃さないようにするの大変
475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 06:21:41.03 7DuNK0V3.net
ココロの心~ふたりの心~ってゲームの隠しボスが倒せん
レビューついでに批評するから誰か戦闘上手い人俺に倒し方教えてくれくださいなんでもするから
【タイトル】ココロの心~ふたりの心~
【ジャンル】切ない系RPG
【URL】URLリンク(freegame-mugen.jp)
【批評】ジャンルの通りシナリオ重視の切ないRPG
簡潔なシナリオとしては親友の心の中を探索して心の闇を解消するみたいな
話が進むにつれて色々と真実が明かされていく
心理描写やキャラクターの良さと丁寧なシナリオ、グラフィックが相まって
名作ではないけれど中々の良作って感じ
一方でシナリオ重視の側面を持ちつつも戦闘システムがガチ
ATBに独自のフィールド効果みたいなのが組み合わさって
コロコロ変わる状況に対応する臨機応変さが重要
難易度が結構高く、戦闘システムが複雑である事と少し説明が薄い事も相まって
戦闘システムが理解できずにふるい落とされる人は多そう
逆に言えば戦闘システムを理解できればかなり楽しかった
一応難易度設定はダメージに補正が入る程度だけど3段階ある(通常、易しい、とても優しい)
476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 06:26:39.27 7DuNK0V3.net
難易度下げりゃいいんだけど、なんか負けた気分がして意固地になってる
独自の耐性パズルもあって試行錯誤するの楽しいんだけど
装備の組み合わせや戦法に何か他にもっと良い方法があるんじゃないかと
考えだしたらキリがなくなった、誰か助けてくれ
スレ違いだったらゴメンネ
477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 08:34:08.97 RkCkRa29.net
>>461-462
他人に助けを求めても負けじゃないの?
試行錯誤するのが本当に楽しいならなんで他人に答えを聞くの?
言ってる事が支離滅裂
どこからどう見ても作者本人による宣伝乙です
478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 10:43:42.46 pWpj71V7.net
香ばしいレビュー以前にちょっと触ってみたが
キモオタの脳内百合妄想見させられてるみたいで受け付けんかったわ
最初のステージのボスで説明無しに自動回復するクソ仕様だし
複雑なシステムを高難易度と言い張るタイプのクソゲー
479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 21:47:33.24 MbKVZSST.net
mvのプラウザでしかないけど、ナナシのオレとキミの島 って面白いのかな
nanashi-no-ore-game.tkool.andapp.jp/
minaki2424.blog101.fc2.com/
480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 23:22:32.15 RkCkRa29.net
〇〇って面白いのかな? じゃねーよ
ここそういうスレじゃないから
まず自分でプレーしろよ
んで面白かったらレビューする
つまらなかったらチラシの裏にでも書いてろハゲ
481:とりっち
16/12/31 22:44:52.81 afnxG7cX.net
ハック9、wikiではふりーむ版だとクリア不可のバグがあるそうですが、何処でしょうか?
また、正式版(?)にセーブ互換はあるのでしょうか?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 01:13:15.51 emiA/d8j.net
ウディタのVer2.1以上だとけっこうな頻度で画面に亀裂みたいなものがでてくるんだけどこれってスペックの問題?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 05:21:45.76 64gIokFd.net
お前のディスプレイ割れてね?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 08:09:57.03 IlKsw8F2.net
>>468
グラボ挿してるなら、ハードウェアを疑ったほうがよくね?
ていうかなぜここで聞く
ウディタの掲示板いけ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 08:57:33.33 ZiQCmYik.net
亀裂てどんなよ
SS貼ってくれ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 11:59:27.38 DJmaY0PK.net
グラボいかれてるんじゃないか?
487:468
17/01/02 12:40:03.51 PlZPhqN/.net
>>471
ウディタのVer.2.1をインストールしてからずっと画面がこうなってます
昔古いバージョンのを使ってた時はこんな事は一度もありませんでした
明らかにウディタのVer.2.1以上にバグがあります
>>472
ノートパソコンなのでグラボは無いです
488:468
17/01/02 12:40:52.90 PlZPhqN/.net
URLリンク(light.dotup.org)
写真張り忘れました
こちらです
489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 13:18:23.24 kYJguniS.net
(ウディタにインストールとかあったっけ...)
490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 13:24:04.68 IlKsw8F2.net
>>474
で、ウディタはアンインストールしてみたの?
タイミング悪く液晶ダメになっただけっぽい気がする
491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 13:34:59.29 IlKsw8F2.net
それかベータバージョンを結構出してるみたいだから
最新の入れてみたらいいんじゃね
492:Ver2.20 beta16 (2016/12/31版)が最新 いいかげんスレチだからあとはこっちで聞いて http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1482907021/
493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 13:35:59.47 IlKsw8F2.net
アドレス間違った
スレリンク(gamedev板)
494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 14:55:49.09 3n1+7Ak3.net
【タイトル】 芥花
【作者名】 CUNERIA
【URL】 URLリンク(www.freem.ne.jp)
異界に飛ばされた主人公が、拷問に特化した能力を持つ悪魔とパートナーを組
み、生き残りを掛けたデスゲーム・サバイバルを繰り広げるダークファン タ
ジーRPG。
非常に分岐の多いマルチシナリオRPGであり難易度はやや高めなところもあるが
理不尽さはなく頭を使っていけばクリアできる出来。
雑魚敵からはほぼ100%逃げれるため、ストレスフリーであり、テンポのよさが
ある。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 15:30:37.52 /ATiGkkv.net
>>474
本物の亀裂みたいで笑えるw
画面の亀裂が出たように見えるジョークソフトが動いてるとしか思えんのだがなw
496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 15:39:47.07 h25plBIi.net
ウディタ関係あんのこれ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 15:50:48.53 /ATiGkkv.net
ウディタのせいでビデオカードのドライバが暴走する、ということはあり得ないわけでもないが
ドライバの暴走でこんな画面になることは絶対にないと言い切れる。
つまりはウディタはいっさい関係無い。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 15:55:42.57 h25plBIi.net
強いて言うなら落としてきたウディタのゲームにこういう画像がでるようになるウイルスでもはいってたとかか?
499:468
17/01/02 16:49:13.63 IlKsw8F2.net
エロサイト巡りしたんですがそれが原因ですかね!
500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 17:13:57.19 MuqMp2lB.net
ロクでもねーもん拾っちゃった可能性が大だな
501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 16:48:15.21 MDhVWPl0.net
呪われた人魚姫
URLリンク(www.freem.ne.jp)
クトゥルフ神話RPG
502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 20:07:57.96 CXiOp2eg.net
アクアリウムスの要素追加版がいつの間にやら来てるな
まだテスト公開みたいだが
503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 21:20:56.62 rb3QS7ex.net
アホみたいに強かった連携はやっぱ弱くなってんのかな
見た目とか話とかは特に変わってないみたいだしまたイチからやる気にはならんかなあ
504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 22:57:27.68 elZGb9RV.net
やってみた感じだと、連携の効果はかなり控えめだったな
内容的には、無印の内容に各キャラの軽い掘り下げと、新キャラにまつわるあれこれが追加された感じ。ボリューム的には無印のほぼ倍くらいになってる
あと、デート相手とトイレに既存のサブキャラががっつり追加されてた
505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 23:42:56.74 CXiOp2eg.net
>>489
個人的に非常に重要なことを訊きたいんだが…………デート相手に受付嬢のユマはいるか?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 00:20:38.15 9PO5Gh9b.net
>>490
いたよ。トイレもあった
ちなみにユマのトイレCGだけ何故か選択肢つきで3パターンある
507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 06:23:17.71 H4nP9aOg.net
>>491
感謝
早速DLしてくる
508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 22:40:15.98 K26xUyI7.net
>>491
嘘つけ出ねーぞ! と思ったらクリア後だったのなw
まさかのナビ子までイベント来るとはww
509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 23:27:09.12 V3xRsxzX.net
URLリンク(qrostar.skr.jp)
ハナノパズル2が出てるからやろう。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/0
511:7(土) 08:16:34.38 ID:Q1WOk252.net
512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 13:41:55.28 RMlj4B6a.net
やってみようと思ってDLページ見たんだけど無印と真ギュラリティの違いって続編って感じでいいんかな?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 13:43:47.53 J0+4gPEr.net
続編じゃなくてリメイク
514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 13:45:45.58 RMlj4B6a.net
んじゃ、真のほう落とせばいいわけね ありがとう
515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 14:38:57.51 fDRbBPNz.net
>>495
仲間が1人増えた。加入はだいぶ後だけども
516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 15:14:40.53 fWy87B6Z.net
>>494
新作作ってたんじゃ?と思って日記見たらファンが作ったのかw
一応やるけど作者違うんじゃあんま期待できんな
517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 15:29:02.02 Q1WOk252.net
>>499
なるほどサンクス
前に最後までプレイしたけど仲間増えてるんならもう一回最初からやってみようかな
518:とりっち
17/01/07 21:27:19.22 vVh9c0/w.net
Wickebine Kigyouden
URLリンク(www.newgrounds.com)
アクション
これは当たり!
519:とりっち
17/01/07 21:34:17.34 vVh9c0/w.net
グラがかなり良く、スライディングや切り上げで攻撃を躱せると上手くなった気になれる
難度はやや緩く、リスタートも早く、サクサク進める
グラや難度がかなり良いのだが、それ以上に良いのが演出。
終盤のボス集合戦とか、かなり絶望感を煽って来て燃える。
ボスの攻撃モーションは大きく、対応するのが楽しい。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 21:47:35.12 1SIrGzFZ.net
>>503
ぐりとぐら
まで読んだ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 01:22:14.28 NW0sKQ1G.net
ダウンロードできてゲームパッドで遊べればやる気になるんだけどな
ブラウザゲーの時点でダメだわ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 11:22:14.97 zcP6NbOD.net
アクアリウムスってよく見るとまだテスト版なのか
細かくバグ修正とか表示追加とかもやってるみたいだし
引き継ぎとかフラグ管理とか考えるとまだ始めない方がいいか・・・?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 11:36:32.06 jlKKCH6I.net
>>506
いや今すぐ始めろよ
誰かがプレーする事でバグが見つかり修正され完成に近づく
お前みたいな奴が大勢いるといつまでたってもテスト版のままだぞ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 12:02:53.35 1BdjoGnb.net
>>506
まあ出てるバグもたまに表示がおかしいとかそういうので致命的なのはないから、そんなに気にしなくてOKかと
もし見かけたら報告するくらいで
525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 12:29:44.51 zcP6NbOD.net
成程、大きなバグもなく正式版にそのまま移行できそうなら
あまり深く考えず始めて見るか
526:とりっち
17/01/08 18:33:50.36 m1vHAl4x.net
502
良作ARPG
ドット絵でのグラで描かれるアクションがとても見やすく大きく動いてくれるのがまず楽しい。
難度は全体的に易しく、敵が概ね柔らかいのがサクサク進めて良い。
ボス戦は初見でギリギリ倒せないかな、、?程度の強さでちょっと苦戦するボスも、もうちょっと、、!と再挑戦したくなる強さ。
どのボス前にも復帰地点が用意されており、再挑戦が容易なのも、非常にやる気にさせてくれる。
レベル制でレベルアップで得られるスキルポイントを使って新アクションを習得する。
切り上げジャンプや空中からの切り落とし急降下、出来るのが嬉しいし、新アクションでの戦闘の変化がまた楽しい。
切り上げてからの空中回転切り、更に切り落とし!みたいなコンボが組めて楽しい。
ちょっとだけ習得に手間が掛かるけど、アクションに剣波を加えて距離を取っての戦闘が出来るようになったりして熱い
上記した通り、演出面が非常に優れており、ラスボスに傀儡にされてしまう聖騎士やボスに追い立てられる等、非常に熱い演出多数。
ステージにはギミック少な目だが、怒涛が定期的に襲来して壁の陰に隠れてやり過ごす面等は、難度ではなく、その演出面の派手さに呑まれたりした。
ラストステージではBGMにボーカルが付いたり、ちょっと信じられない程の演出過多で嬉しい驚きを得た
最終戦の演出は良くある、、だが、やはり熱くて良い。
敵は装備品や回復アイテムをちょくちょくドロップして新アイテム入手時はやや派手な演出があり、敵ドロップを楽しみながら戦えたりする。
サブウエポン(飛び道具)はMP消費で使用。自分は近接スキーなのであまり使わなかったが、範囲、速度、軌道や毒付与、属性等、意味のある多様性がある
527:とりっち
17/01/08 18:39:18.06 m1vHAl4x.net
主人公は女格闘家で肌の露出多めで、なんというか、、眼福。
普通に歩くより、スライディングのが速くて、スライデイング走法(?)をしてると、
某TAS動画が思い浮かんでしまって悩ましい
528:とりっち
17/01/08 19:18:40.84 m1vHAl4x.net
The One Room Experiment
URLリンク(ludumdare.com)
アクションパズル
それなりに悪くない。
自分はクリア出来なかったが、面白くなる要素が詰まってる感じがして良い
529:とりっち
17/01/08 19:24:38.01 m1vHAl4x.net
Mika
URLリンク(games.digipen.edu)
アクション
よさげ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 22:22:18.06 xMq6OkLp.net
>>505
>>502はパッドはともかくDLできるぞ
こういうARPGがもっと増えてほしいわ
531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 05:21:37.15 FLfVefN4.net
箱庭えくすぷろーらってキーパッドでできると書いてあるけど
もってるキーパッドは一切反応しない
他の対応してるゲームでは特に問題なく動かせるし
何かのアプリをいれないと駄目なん?
それとも対応してないパッドがあるの?
532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 10:09:30.98 qEmzjR8L.net
フリゲ文化ってすっかりスマホに移ってる印象だけど
PCでもまだ結構面白いの出てくる?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 10:59:02.85 OutlqVQ9.net
むしろメインはPCな印象
スマホはタッチパネルというインターフェースが枷になってる感
534:とりっち
17/01/10 07:40:27.15 UFoBksBP.net
ラハの新作出たみたいですねー
URLリンク(ktnh5108.pw)
535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 08:42:02.68 PbC9dX9a.net
>>518
流石に飽きてきた感
536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 10:02:33.87 9rTY7H3h.net
『N i e R : A u t o m a t a』
ド鬱ゲーシリーズ最新作!!
神ゲー確定。体験版配信中!!
FF15、ドラクエ、 PSO2、 MHF-Zとコラボ決定!!
前作同様、BGMに高評価!!
ローソンでグッズ予約開始!!
N i e R : A u t o m a t a×amazarashi
『命にふさわしい』がコラボ曲に決定
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)
URLリンク(vignette2.wikia.nocookie.net)
537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 15:12:21.14 RBumQeuW.net
ラハの人はこれで引退らしいな
糞ツクラーの嫉妬厨にサーバアタックとか受けて精神的に追い詰められてたみたいよ
ツクールなんて底辺ツールに手を出したばっかりに可哀想に
538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 15:31:27.37 9YHtrCW+.net
もともとそんな長く続ける気なかったんじゃないの
追い詰められてやめるなら悠長に最終作なんて出せないだろ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 22:58:07.52 XMaSHHUa.net
糞底辺は足掻きすら届かないから糞底辺なんですよ
そんな奴らに影響されるはずないじゃんw
540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 05:32:28.72 D9SQIOAg.net
>>516
スマホ弄るなら無課金のソシャゲ遊べばいいしタイトル埋もれてるだろ
541:とりっち
17/01/11 08:05:59.03 nhTBDfo6.net
ネトゲーとマウスを使うゲームの大部分はパソコンと相性悪いと思ってたから、
携帯への移行は望まれてしかるべきなのだと思う
フリゲ―文化はパソコンでは結局開花されなかったのではないかな?
傑作級が有料なのはともかく佳作に満たない物も有料で出てる現状でフリゲ―文化が出来てるとは思えない
真逆の事言うけど、傑作には価格なんか付けない、、みたいな風潮が出来てフリゲ―文化と呼べるなじゃないかな?
542:とりっち
17/01/11 08:12:24.36 nhTBDfo6.net
とはいえ、現状、目に留まるスマホゲーは商業の物が多いし、そうでない物もスマホにそぐわない物が多く感じる
「面白い物を作る」「作るのが楽しい」大きく分けて作風にはこの2種があると思うけど、移った多くが後者に感じる
<面白い物が出る> 未来の事なんて分からないが想定するなら、現状「出そう」なのはパソで、
スマホで出るのはまだまだ先だろうと思う。
543:とりっち
17/01/11 08:17:04.45 nhTBDfo6.net
私がレビューした作品をやって見ろとまで言わないが、せめて読んで見て、
その内容に匹敵、なんて言わない。迫る物が現状スマホにあるか探して見ればいい。
↑これが言いたくて無駄に長文(駄文?)書いた。
書いてやったぜーー!!!
面白いのあったら教えてねー
544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 08:23:40.25 oTGsALXK.net
>>527
長文で書いたところで全部読む人なんてほとんどいないぞ
長文のレスなんて最初の2文字くらいしか読まん
545:とりっち
17/01/11 08:36:26.45 nhTBDfo6.net
ヴァガンティー、リリ、テラリアとか
スペランキーでも書いたけど、これの派生系は傑作が多く、かつ作る人、作ってる人が多い
アストリブラとかもそうだけど、パソコンと相性の良い傑作ってあると思う
マシンクラフトとか作る系も今、作られてると思う。
546:とりっち
17/01/11 08:39:58.45 nhTBDfo6.net
今、作られてる作品って事で思ったんだけど
ユニティー製って意外に目に留まらないんだけど有料なのが多いのかな?
547:とりっち
17/01/11 08:44:23.87 nhTBDfo6.net
これだけレスしてゲーム挙げないのも辛いから
↓
ユニティーゲームアップローダー
「ガンスター無双」
URLリンク(unitygameuploader.jpn.org)
548:とりっち
17/01/11 08:55:21.37 nhTBDfo6.net
まで読んだの人だって3文字は読んでくれるのに、、
549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 09:16:22.85 VP+uiexn.net
俺は3文字以上読んでるぞ
名前:とりっち[sage]までちゃんと読んでるし
2文字なんてありえないわ
550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 09:29:30.68 QOXijTNd.net
コテついてるしID切り替えないしNGし易くしてあるんだから噛み付く必要もあるまいよ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 09:39:35.15 l0iLdt5t.net
スマホゲーはガチャ()で馬鹿を食い物にしてるか、ライト向けで時間置いてボタン押すだけとかそんなのが大半だな
面白いのは極まれにしかない
552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 09:49:11.89 o2tDB4nY.net
フリゲは作者のオナニーを見てプレイヤーが楽しんだり作者の提案するオナニーをプレイヤーが試行錯誤して楽しんだりするものだけど
スマホゲーはプレイヤーをオナニーに耽る猿に仕向ける為の集金システムにゲームの皮を被せただけのものでしかない
根本から別物
553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 10:20:19.88 ZkVYTc/E.net
ゲーム性の無さはツクールも大差無いんだよなあ
実際には大半がガチャソシャゲに移っているよな(^Д^)
554:とりっち
17/01/11 11:05:56.44 nhTBDfo6.net
煽り合いになるよね、、当然、、。
悪い所を上げるんでなくて、良い所を上げれば、作品紹介やレビューに繋がると思うんだけど、
折角の話題が勿体ない。
555:とりっち
17/01/11 11:10:22.55 nhTBDfo6.net
マウスを使うゲームで剣を振る動作をマウスで代替するのって結構あるけど、
そういうのって、スマホだったら非常に良い進化しそうっだなーって思う。
あと2Dアクションシューティングで狙い(と発射もかな)だけマウス使用っての多いけど
これもスマホだったら大いに改良されそう
556:とりっち
17/01/11 11:15:36.29 nhTBDfo6.net
例で上がった、ソシャゲは本当にスマホと相性良さそうに思ってる。
ネトゲはまだ、文字でのやりとりが多いのかな?これからは声でのやりとりも出て来るんじゃないかな?
そういえば携帯で声で反応できる機能って出始めてますよね?
声で操作(命令?)していくゲームも出て来るんじゃないかな?
557:とりっち
17/01/11 11:21:17.63 nhTBDfo6.net
ああ、あと、既に主流になりつつさえあるけど、
ポケモンGOとかのプレイヤー自身があっちこっちに行ってイベントを起こす系もですね
これ、店との連携とか、もっと大々的にやればいいのに、って思うのに、それ程、動きないですよね
携帯でゲームとか本当に凄いですよね。かつて見られたSFの世界の更に先に行ってる
558:とりっち
17/01/11 11:31:58.58 nhTBDfo6.net
プロジェクト・ニフティ―の話題で出たユニティー動画が、もう超凄かったから
ユニティー製=神!みたいに思ってたけど、探して見ると、そうでもないのね
ナインリーブスもかなり神がかってたのに、力不足(?)を感じて撤退したから
あれは、かなり下の方なのかと思ったけど、あれ上位だよね?
まあ、あんな凄い作品が下の方な訳ないと普通に考えれば想定できそうだけど、、
559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 12:07:07.65 Yu429hiy.net
どんだけ技術が進んでも日本人はアニメ風萌え絵にしか興味ないんだから意味無い
560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 15:29:30.93 o2tDB4nY.net
スマホというデバイスならではの遊び方とか操作感とか想像するのはそりゃ楽しいだろうが
真面目に模索したところでマリオランの二の舞になるだけ
海外はしらんが日本に関していえば悪貨が良貨を駆逐するのが現状でそれはこの先も多分変わらんよ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 18:25:31.75 5YChPiv4.net
ラハと百年魔法石 というゲームで質問があるんですが、アークギルド邸1Fと2Fの
騎士を攻略するための魔法名ってどの魔法を撃てばいいのでしょうか…。
やさしい方お願いします;;
562:516
17/01/11 18:48:10.48 YYiDU3QR.net
とりあえずまだPCの方が期待されてると思っておく
thx
563:とりっち
17/01/11 20:29:42.75 nhTBDfo6.net
ZoidsWorld
URLリンク(anomarokarintou.blog37.fc2.com)
良さげですー
564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 21:14:46.27 5YChPiv4.net
>>545 自己解決
565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 21:52:55.49 5B2KHVJO.net
画面タッチでアクションとか、気が狂ってるとしか思えんがな
566:とりっち
17/01/12 05:43:36.26 VND8ywFw.net
End of Star MCA:UNITY
URLリンク(magicalcannon.blogspot.jp)
シューティング
良さげですー
567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 21:21:07.63 YZQBsKdL.net
>>549
Downwell「え?」
568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 21:31:01.05 Fz8Rzqcv.net
ゴ魔乙「せやな」
569:とりっち
17/01/13 10:36:54.46 6DzT2QLE.net
>>551
GJ!
こういうレスに作品名挙げて返せる人って滅茶苦茶かっこいいです
タッチ一つで多数の操作を同時にする。
最低限
570:とりっち
17/01/13 10:39:17.67 6DzT2QLE.net
最低限考えなきゃならない操作ですよね
フリーでこそ無いけど、ゲーム性を考える上で非常に参考になる作品だと思う
571:とりっち
17/01/13 10:51:06.48 6DzT2QLE.net
ゴ魔乙動画
URLリンク(video.search.yahoo.co.jp)
ソシャゲ、、になるのかな?
言わせてもらおう!パソでこんな良作のソシャゲがあったらハマってた!
本当に携帯と相性いいですよね。ソシャゲ。
ランキングの盛り上がりも凄い。見てるだけで熱くなる。
550も携帯シューティングなんだけど、どうかな?
572:とりっち
17/01/13 11:06:32.51 6DzT2QLE.net
よさげシューティング
まほシュー
PENETRATOR
アルカンシエル
リトル・ドラグーン
ツルギノマイ
573:とりっち
17/01/13 11:56:20.61 6DzT2QLE.net
PENETRATOR
シューティング
なかなか面白い。
5分弱で終えれる低めの難度のシューティング
疾走感のある演出で爽快感高い。
前後左右からの襲撃や高速の敵機、稼ぎたい敵と対処しなきゃいけない敵が組み合わさった時の難度の急上昇など
「熱い」演出多数。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 12:00:58.89 aNlIb/ZD.net
お前、板名ちゃんと見てる?
同人ゲーム板なの、分かる?
ニホンゴ、オーケー?
575:とりっち
17/01/13 12:13:28.15 6DzT2QLE.net
例えば、RPGを考える上でドラクエやFFが上がるように
根本的な部分を考えるときは非同人の作品から考えて行くのではないかな?
シューティングの方はともかく、落下アクションの方は同人だしね。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 12:15:28.36 PCDjsZVe.net
>>558
お前こそ、このスレ初めてか?
ここはとりっち先生の独り言スレだぞ
577:とりっち
17/01/13 12:16:40.78 6DzT2QLE.net
ああ、マリオランもか。
やはり例示の多くは非同人から考えられるものだと思うよ
その上で「見るべき物」が形作られ、作品探し、紹介、レビューに繋がるんだと思う
578:とりっち
17/01/13 12:20:44.34 6DzT2QLE.net
毒舌するなら
挙がった作品は「例示」として挙がった物で紹介やレビューとしてでは無い事は読み取れた筈
更に言うなら、私は同人フリーの携帯シュー挙げてるからね、上記2名の前に
579:とりっち
17/01/13 12:22:29.55 6DzT2QLE.net
、、ごめんなさい
ここ、商業作品や有料作品の事書く場所じゃないよね。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 12:45:27.11 mwYdycN5.net
ようやくわかったか
581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 12:51:54.76 EXjv8Z5B.net
許さない
582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 12:52:28.19 PCDjsZVe.net
今回は俺の顔に免じて許してやってくれ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 13:23:52.20 ErSltEhy.net
断る
584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 13:50:13.55 7quBoMUx.net
酉年にちなんで許して揚げなよ
今夜はフライドチキン
585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 16:37:33.33 WjAo82NG.net
とりっちが何でもいうこと聞いてくれるってマジ?
586:とりっち
17/01/13 17:29:10.41 6DzT2QLE.net
SW~魔女たちの長い午後
良さげ
d3dX9.30.dllが無いって言われてできない。
良さげシューの殆どで同じ事言われる、、
587:とりっち
17/01/13 17:33:17.91 6DzT2QLE.net
Aegis of a Nation
URLリンク(qpic.jp)
シューティング
「海洋シューティング」
船同士の戦闘らしい
よさげ
588:とりっち
17/01/13 17:56:54.82 6DzT2QLE.net
ブルームシューター
URLリンク(yamipaseri.blog.fc2.com)
シューティング
3D横シュー
速さ、操作性共に良い。
全体的に画質が荒いが、音による演出、動きによる演出が良く、見づらかったり、分かりづらかったりはしない。
特にボス戦の演出は非常によく、出た時は「お~!ボス戦だ!」とか思える。
オプションが盾に使え、また、360度向きを変えれるのがR-TYPEの操作感に近い。
難度はかなり低いし、5分くらいで終わってしまうのでクリア自体が容易なので
操作をマスターする前にクリアしてしまうが、このオプション操作はマスターしたい!と思わせる程、
使い勝手が良く、また使うのが楽しい。
良作シューティング!
589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 18:23:33.34 3gSTnI+h.net
DirectXのランタイム入れるだけだろうが、馬鹿だな
590:とりっち
17/01/13 18:35:34.03 6DzT2QLE.net
印米田 ver.3
URLリンク(www5.big.or.jp)
サイト行くと、もう、なんか、めんどくさそうでやる前からお腹いっぱい、、ぽいけど
って感じになったけど
>シンプルだけど超熱い、ミニマム縦スクロール・シューティングゲーム
>でもバージョンアップしてたら、だんだんシンプルでもミニマムでも無くなってきたっちゅーの
って文字見てやる気になった。
インベーダーゲームっぽいタイトルだけど敵はあっちこっちから飛んできて目まぐるしく戦況が動く。
BGMが非常に良く、背景と非常にあってる。テクノ系とか言うんだっけ?
演出が非常に豊富。このBGMと背景の中、演出が来ると、非常に燃える。感動、感激しっぱなし。
ボーナスステージ超楽しい。
神ゲーかも
591:とりっち
17/01/13 23:41:32.68 6DzT2QLE.net
>>573
出来た――!!ありがとうございます!ありがとうございます!!
592:とりっち
17/01/14 00:18:12.38 W/iDT7yR.net
アルカンシエル
URLリンク(inscreate.sitemix.jp)
シューティング
物語付きシューティング
ちょくちょく一枚絵を使って物語を進めてくれるんだけど、その絵柄がなかなか良い。
シューティングのシステムはギリ回避でゲージ回復。(回避行動中のみ)
主撃、副撃、回避、それぞれゲージあり、それぞれの量で威力や効果が増減する
当たり判定はやや大きめだが、回避成功判定が結構大きく設定されてるからギリを意識せずとも
回避行動で敵弾避ければゲージはグングン上がる。
ゲージ回復は3つのゲージの中から回復させたい物を回復モードに持って行く必要あり。
回復も早いが減少も早いのでゲージ対応も重要。
敵弾が少ないと回復が困難な為、ハードのが楽かも
敵弾なしでも主を使い副を休ませ回復する、副を使い主を回復、、のローテもありかもだが、
回復が間に合わないので逃す敵出て来て楽しくないかも。
自分はノーマルでちょっとやって見た後でハードにした。
敵弾やクリア自体は難度低いのだが、全敵撃破かそれに近い物を意識すると、
ゲージ管理が必須でありゲージが下がって来た時のハラハラ感やマックス時の高威力の爽快感はかなり快感
物語や、登場キャラが皆魅力的で物語追うのも結構楽しいのだが、クリア自体は容易なのが、
物語がある事の楽しさを消さないでくれている
良作!
593:とりっち
17/01/14 08:53:50.45 W/iDT7yR.net
ハナノパズル2
かえらずの森
難しい
594:とりっち
17/01/14 09:29:05.68 W/iDT7yR.net
Mecha Ritz
URLリンク(mecharitz.blog.fc2.com)
シューティング
敵弾多く、敵が柔らかくガンガン行けるシューティング
敵撃破音が無いから爽快感が無い所だけ惜しい
中ボスが多く、それでいて、大して硬くないからどんどん色々なボスと戦えて楽しい
敵弾は非常に多いのだが、途中で消える弾が多く、超低難度なのに敵弾の雨の中戦ってるような気分になれてテンション上がる
軽いシナリオがあり、その文章がなかなかいい。世界観に引き込んでくれるし、自機に愛着持たせてくれる
演出、敵の柔らかさ、自機の速さ。どれも疾走感を生んでとても心地良い
良作シューティング!
595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 10:44:23.08 yFwXV3l3.net
アクアリウムスがぼちぼち完成したっぽい
スレをたてるほどでもない、新作や過去作について雑談や攻略の質問するようなスレってどっかにあります?
ここがそうだと思ってたんだけどどうやらダメっぽいし
596:とりっち
17/01/14 10:55:04.85 W/iDT7yR.net
SW~魔女たちの長い午後
シューティング
複数機同時出撃のシューティング
自機以外は結局のところオプションでしか無いのだが、僚機は自機以上に個性的な性能の機体でそこが独特
僚機がともかく強く、敵弾消し能力がえげつないレベル。
難度はやや高い。コンティニュー10回くらいあるのかな?クリアまでにそれ全部使った。
パワーアップ、ダウンは無く、倒れても直ぐに復活できるし、コンティニューも同様なのでリスタートが速く快適。
音楽、演出、爽快感どれも高め。
ボスはかなり強い。えげつない防御を使った上ですら倒すのに困難な難度。
だからこそ倒した時、達成感があり、撃破演出が非常に嬉しい演出になってる
良作!
597:とりっち
17/01/14 10:56:08.27 W/iDT7yR.net
それは十分スレを立てるに値する内容だと思うけど、、
598:とりっち
17/01/14 11:38:49.00 W/iDT7yR.net
ツルギノマイってニコニコに入って無いと出来ないのかな?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 11:57:06.26 a3EH6wGM.net
>>579
アクアリウムススレはあっても良いかもしれん
600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 12:21:41.01 D2X7aLmQ.net
本当に必要ならもうとっくに建ってるだろ
過疎ってDat落ちするが分かりきってるのに建てる馬鹿はおらんやろ
そもそもフリゲ自体がもう完全にオワコン
同人ゲーム板の勢い見れば分かるだろ
同じ時間を使うなら糞みたいなフリゲより市販ゲーやブラゲソシャゲだろ
フリゲなんかプレーしてる人はほんと救いようの無いアホだと思うよ
>>579
単独スレの無いフリーゲーム レビュ&攻略質問スレ
スレリンク(gameama板)
601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 12:36:46.66 3lZt1p7n.net
はいはいワロスワロス
602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 12:37:50.02 o6NOea3+.net
ゼルダ新作出るならスイッチ買うわ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 12:39:51.75 PhUxms9z.net
力入れてるであろうアツマールがあの過疎っぷりなのが物語っている
604:とりっち
17/01/14 12:47:56.44 W/iDT7yR.net
まほシュー
シューティング
可愛いキャラの変身シューティング
敵を攻撃すると変身ゲージが溜まり、ゲージに応じた時間変身できる
変身時、攻撃強化に加え被ダメでも変身解けるだけ。
難易度は高め。
ノーマル状態でも結構強いし、更に変身しての圧倒感はかなり爽快
なかなか良作
605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 12:58:29.24 O7XI4ZLB.net
アツマールができて間もない頃には配信サイトでクソゲー配信ってタイトルで配信されていたな
606:とりっち
17/01/14 13:06:04.90 W/iDT7yR.net
Mini-Dead
URLリンク(milogames.itch.io)
マウスで線を引いて攻撃するアクション。
よさげ
607:とりっち
17/01/14 13:09:54.75 W/iDT7yR.net
Chalk
4GAMEレビュー↓
URLリンク(www.4gamer.net)
シューティング
マウスで線を引くシューティング
よさげ
608:とりっち
17/01/14 13:13:31.26 W/iDT7yR.net
チョークダッシュ
URLリンク(appget.com)
携帯アクション
線引きアクション
よさげ
609:とりっち
17/01/14 13:16:52.49 W/iDT7yR.net
線引きゲーム(?)もっと合ったと思うのだけれどどんなタイトルだったかなー
592あった、、!携帯線引きゲーム、、
思った以上に携帯ゲーは進んでるなー
610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 13:28:04.99 D2X7aLmQ.net
俺はどんなに暇でもどんな最悪な状態に陥ったとしても
フリゲだけはプレーしないと心に誓った
フリゲをプレーするような人間にだけはなりたくないから
611:とりっち
17/01/14 13:29:29.01 W/iDT7yR.net
HIGH-MACS simulator
URLリンク(ggsim.webcrow.jp)
アクション
よさげ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 13:30:51.92 ijh/iMuO.net
人の余暇の過ごし方にケチつけるような人間にもならない方がいいよ
613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 13:31:54.27 Fc4X9Wyk.net
こんなスレでフリゲをディスるだけの人生
614:とりっち
17/01/14 13:33:57.15 W/iDT7yR.net
七人のハナコさん
URLリンク(maruchu.nobody.jp)
アクション
線引きアクション
よさげ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 13:52:23.56 D2X7aLmQ.net
>>596,597
じゃあ聞くけど面白い同人フリゲなんてあるか?
市販ゲーや企業が作った基本料無料ゲーをプレーする時間を削ってでも
プレーする価値があるフリゲがあるか?
あるなら教えてくれよ
面白いフリゲなんて存在しないんだよ
いい加減気付けよ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 13:59:12.01 PhUxms9z.net
このスレに居るだけで時間のムダだろ
617:とりっち
17/01/14 14:02:56.87 W/iDT7yR.net
逆に企業が作った同人げーより面白いフリゲがあったら聞きたいけどね
618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:04:16.70 Fc4X9Wyk.net
だからこんなスレで啓蒙()してる暇があったら市販ゲーやってろよw
619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:06:44.55 hMObMMb5.net
普通の人
面白いフリゲがなかった→じゃあ興味ないわ
異常者
面白いフリゲがなかった→フリゲスレにいる連中に面白いフリゲなどないんだと啓蒙してやる!
620:とりっち
17/01/14 14:08:31.02 W/iDT7yR.net
メモリーズオブレプリカ
URLリンク(atelierizumi.org)
アクション
「ゆめにっき」の2次創作らしい
私は未プレイだけど、プレイした事ある人なら、また違った評価得られるかも
よさげ
621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:09:31.63 PhUxms9z.net
面白いフリゲがないなら面白いフリゲを作る方に回ってくれ
622:とりっち
17/01/14 14:10:25.82 W/iDT7yR.net
市販ゲーはやってるよ?有料のはね。
無料はたまに触れるけど、外れしか見た事ないんだけど?面白いのなんてあるの?
623:とりっち
17/01/14 14:12:18.00 W/iDT7yR.net
ああ、602は変人宛てか、、間違えた
624:とりっち
17/01/14 14:14:10.21 W/iDT7yR.net
まったく、、釣りが下手な人間だと面白い物は釣れないって言う教科書みたいなレスだったな
625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:27:42.82 +B4ujWO2.net
PS4、16年年末・年始商戦の世界実売は620万台、14・15年上回る
URLリンク(news.livedoor.com)
, --- 、
./ _妊娠_ ヽ I have a 据置機♪
|/-O-O-ヽ| I have a 携帯機♪
./6| . : )'e'( : . |9ヽ ,--、
/フ/|;・:|.`‐-=-‐ '|;・(((r' )
( C'’|・;:|`ー-v-一'.|・; `ー ノ
ノ ).|;・:|.∬∬∬∬.|・;:|ヽノ
, --- 、
./ _妊娠_ ヽ ummm...
|/-O-O-ヽ| ゴミ!
./6| . : )'e'( : . |9ヽ
/|;・:|.`‐-=-‐ '|;・;!ヽ
-= ( `ー、/フ ,--、-’ )=-
-=三ヽ ( C'’(((r' ) ノ三=-
↑
Nintendo Switch
626:とりっち
17/01/14 14:42:52.54 W/iDT7yR.net
>>604結構難しいな。シェルター先の空中足場、なかなか越えれない
627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 15:01:33.47 4f+mGaFF.net
おお、こんなところにもSwitchの衝撃がw
628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 15:45:26.67 jMlhljnU.net
商業ゲーは売り上げに直結するグラにばかり力入れてストーリー軽視なゲーム増えたから、フリゲの方が面白いのもあるな
フリゲは作者のオナニーで自由に作れて売り上げとか気にする必要がない
629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 15:55:26.43 D2X7aLmQ.net
フリゲのグラなんてデフォ絵と臼井絵のどちらかだからな
RPGツクール製とか見た目が全部同じ
しかも素人が考えるストーリーが面白いはずが無い
ゴミがどんどん量産されていって気付いたらゴミの海になっている
630:とりっち
17/01/14 22:14:26.62 W/iDT7yR.net
このスレのここまでだけで私が挙げた作品名50作品くらい?
そのうち、そのグラって幾つあるか数えて見て?
1割すら無いよね?
グラがそれに見えるウイルスでも入ってるんじゃない?
脳味噌に
631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 22:37:22.58 yFwXV3l3.net
その人やり込みスレとかいう動物園にいるキチガイの人
632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 23:08:58.00 5tTwlORb.net
doll house
horror
URLリンク(doll-house-project.tumblr.com)
You play as Coppelia who finds herself trapped in a mansion with no memory of the past day. At first she remains calm but as time goes on, she realizes that the dolls that litter the mansion are not as innocent looking as before.
However she’s not alone in thi
633:s terror, she is joined by Franz, another innocent trapped in the mansion as well and is her only help to get out of this alive. So the objective is simple, get out and get out alive. Maybe solve a mystery or two along the way.
634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 00:10:50.24 JMis8pvZ.net
>>599
まあ確かに面白さで比べたら企業が強いのかもしれん
でもフリゲはそれだけじゃないんだよね
作者の近さ、人格、制作の道程、強烈な個性などなど
無味乾燥な商品以外に人間味も楽しめる
そういうのがフリゲ好きを支えてるんだと俺は思うよ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 00:13:53.11 JMis8pvZ.net
毎日大量に投下されるフリゲをふとプレイしてみるとだ
当然クソゲーだよ
しかし作者の息づかいも近くに感じられる
そういうのが俺は気に入っている
636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 07:33:04.93 Kx33TTm4.net
このスレって全く参考にならないんだけど
1回プレーして即ゴミ箱行きレベルのが大量に並べられてて
どれが面白いのか全然分からない
ひとつひとつチェックするわけにもいかないし
面白いのがあったとしても埋もれてるだろうし探すのが面倒すぎる
このスレ見るくらいなら他のレビューサイト見た方が早い
もしかしてこのスレ荒らされてるか?
637:とりっち
17/01/15 07:37:34.87 M0lcmIqc.net
616
ドールハウス面白いよね
638:とりっち
17/01/15 07:41:34.77 M0lcmIqc.net
そう感じるなら、他レビューサイト行くべき。
個人的にはこのスレのレベルのレビューサイトがあれば是非紹介して貰いたい。
と言うか、面白い作品あったら拾ってきてレビューしてくれたら超嬉しい
639:とりっち
17/01/15 07:48:47.46 M0lcmIqc.net
傑作級なのが、Mika 印米田 メモリーズオブレプリカ とか
ハック9やWisdom×Brave 偽りの理想郷も
と言うか、ここで外れ引くとか、ある意味豪運、、
640:とりっち
17/01/15 08:00:35.33 M0lcmIqc.net
詩歌に嗜む、ニュースーパーフックガール、ありふれたホシの終末期、
アストリブラとか、、ちょっと見ないレベルの良作
641:とりっち
17/01/15 08:08:51.02 M0lcmIqc.net
むしろ、紹介された作品よか、プレイヤーの嗜好に偏りがあるのかも
starlikeとか、ちょっと変わった作品のが受けるのかももね
642:とりっち
17/01/15 08:11:12.99 M0lcmIqc.net
てか、振り返って見て、本当良作揃いなのな
1作、2作挙げようと思ったのに、どれ紹介しようか悩んじまった
643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 08:12:44.52 Kx33TTm4.net
やっぱり荒らされてるみたいなので他のスレ行きますね
失礼しました
644:とりっち
17/01/15 08:43:29.46 M0lcmIqc.net
悪く言っただけで帰るとか正直むかつくんだけど、、
645:とりっち
17/01/15 08:47:04.43 M0lcmIqc.net
う~ん、、試してみるか
646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 08:52:02.14 A2aid3E8.net
商業ゲーは納期以内に作れる範囲のスト-リー
647:とりっち
17/01/15 08:55:19.16 M0lcmIqc.net
やっぱやめ。
結局、面白いゲーム見る目が無いんだろう
NGしてるんだろうけど、NGして面白くない作品拾ったとか、自業自得
648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 08:56:43.48 GvLOloJf.net
まあ構想10年なんて商業じゃまずやらせてもらえないわな
649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 08:58:22.63 A2aid3E8.net
>>599商業ゲーは面白そうな内容が没になってることある
その内容を実装するのに必要な人員を動かせないと没になるし、上が気に入らないと
現在アニメのテイルズなんか王女の終盤の装備までできてたのに、没にしやがって
650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 10:11:54.70 iwNnJ9mv.net
>>630
見え見えの荒らしに釣られてんじゃねえよアホか。スレが臭くなるだろうが
この手の能無しは相手するだけ喜ぶんだから、とっととNG入れて無視しとけ
651:とりっち
17/01/15 11:05:13.75 M0lcmIqc.net
633
ごめん。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 11:47:16.05 Ti1nNrhf.net
>>631
構想十年、開発3ヶ月っていう商業作品があってさ
すごい好きなんだけどまあマイナーだから続編とかお察し
こういうの思うとエタらなきゃ満足できるまで練って出せるフリゲもいいなと思える
653:とりっち
17/01/15 11:50:27.17 M0lcmIqc.net
メモリーズオブレプリカ
URLリンク(atelierizumi.org)
アクション
「ゆめにっき」の2次創作
非常に良く出来た作品で難易度、グラ、動きの良さに始まり、アクションの良さ、使い易さ、操作性の良さと、とにかく良く出来ている
特に良いのがアクション。バックステップは動きがかっこ良く、使いやすい上に敵の攻撃は鋭い物が多いから有用性がある
方向キー+攻撃のアクションが多数あり、どれも有用性が有用な場面がある。取得タイミングも上手く、欲しいなと思う頃に入手で、癖や使い分けを自然に覚えやすくなっている
特に敵デザインが良く、女ゾンビの2段階の動きや攻撃時の表情とか最初あまりの怖さに頭が真っ白になった程。
終盤の敵のアクロバティックな動きする敵などはその動きのかっこ良さと、それ故の厄介さが相まって非常な強敵と印象付いた。
面白かった!傑作アクション!
654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 13:29:11.90 CRHEi8tT.net
構想十年とか謳ってるフリゲで面白かった試しがないんだがw
えっ?十年間何してたのwwwwwwwwwwwwwwwww
655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 13:35:36.56 9P59T9y3.net
市販ゲーやるよりもここで構ってもらうほうが楽しいのか・・・哀れ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 13:42:25.60 iwNnJ9mv.net
>>638
友達いないんだろ
放置安定
657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 08:55:52.75 YyLqYqN6.net
そもそも構想十年なんてフリゲあるの?
ちょっと見てみたい
658:とりっち
17/01/16 10:52:51.91 EbIaqhI6.net
「構想10年って言う商業作品があってさ」
商業ね?
アストリブラは普通に10年以上構想だね
659:とりっち
17/01/16 10:57:27.03 EbIaqhI6.net
メモリーズレプリカの動画
URLリンク(video.search.yahoo.co.jp)
660:とりっち
17/01/16 11:51:14.26 EbIaqhI6.net
そしてルイナは恐らく数十年。
何個か前のスレでパクリって言ってたけのがいたけど、ルイナが再現させた物は多くのRPGが目指した物。
D&D。
同じような物は過去に山ほど作られて来ている、いや作ろうとされて来た。
だが、再現したと言える物は勿論、近づけれた物さえない。
ああ、商業より面白い同人フリゲがなんだとか騒いでるのが居るけど、これより面白いRPGなんかある訳ない。
前から同じような事言う人間居たけど、実際挙げようと思えば10や20は挙げれる。
ちょっと考えて見れば分かると思うが、世界一面白いゲームが作られた時、その場所が同人なら、その瞬間に商業がどうのこうの意味が無くなる。
よく言われるので、ゴッホは素人のまま死んだ。
私は、ゴッホを世界最高峰の画家だと思ってる。そして、ゴッホの肩書には何の興味もない。ただ絵を見て感動するだけ。
商業より面白い同人ゲームがあり、同じように同人より面白い商業ゲームがある。ただそれだけの事。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 13:39:44.37 MBfRXSJh.net
まあそもそも商業に行って立派にやってるフリゲや、ゲーム以外にも裾野を拡げて人気を博してるフリゲだってあるしな。フリゲには間違いなくパワーがある
ただ、「最高のゲーム」が何かを強いるような書き方は感心せんな。そいつは十人十色であるべき領域だ
余談だが
RuinaはRPGの文脈ってよりはゲームブックの文脈だな。正統派一人遊びの系譜
DnDだとマルチプレイヤーゲーム(元々TRPGだし)の系譜になっちまう