ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~at GAMEAMA
ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~ - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 09:15:06.68 LIvP5xXJ.net
ポリンの要素も不満だったな。ダッシュとか絶対常時使うだろ。HPや属性表示はデフォルトで表示するべきだろう。せめて移動系のタブとそれ以外のポリンスキルを分けて欲しかった。
>>195
パチスロっていう例えはよくわらん。クッキクリッカーみたいで単純でつまらんと言いたいのか?
単純な技(魔法)だけのツリーじゃなく何故ステータスアップも入れたのかマジで謎。
>>196
いい点も挙げておこう
◯武具の熟練度?がMAXになった時その武具のポリンスキルはノーコストで使えるのが便利だった。
◯金宝箱出た時は中々カタルシスがあった。いい意味で強過ぎる。
◯ポリンスキル、GROWシステム、天秤で徐々に強くなって行くのを目に見えて感じられる
◯背景が素晴らしく、音楽とエフェクトも良かったので最後までやれるモチベーションになった。
後はコンボ自体に不満はあったけど、ゲーム投げる程アクション性がもっさりはして無かった。多少gdってもまた強くなればいい話だったからな。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 11:00:48.01 O7WiSOZD.net
>>197
本編での成長ツリーはもうひとつのダンジョンみたいなもので
見えてるはずのそこののパネルを取りたいんだけど道を間違えてしまったー
みたいな面白さがあるんだけど、外伝ではその要素はオミットされてるからねえ。
そう言うのがダメなら本編は外伝以上にあなたには合わないでしょう。
元々ステータス成長がツリーに入ってたのは、
長丁


202:場の稼ぎの時間が多いゲームでダレないように 細かく成長できるようにするためだと察せられる。



203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 11:53:02.99 w6EW2p/w.net
>>188
アップグレード式だとツリー型の利点のどういう順番でどういう経路で取るかの戦略性が低くなるな
ダッシュ入力はほんと悩まされたから同感
武器のモーション変わらないと今度は手抜きとか言われる予感
コンボの終わりがわからないのはそれぐらい素振りして自分でおぼえる事だと思う
魔法と武技の性能は一部説明書なんかで説明有ってもいいかもね
でもラスボス倒すまで気づかないのはフラグすっ飛ばしじゃないならゲーム(特にRPG)が苦手な人なんじゃない?人に話を聞かないしマップ探索もしないみたいな
不満点を見てるとあなたに向いてる(やりたいゲーム)のは昔のロックマンみたいな純アクションだと思う
段階的解放とかリソースの振り分けとか成長要素とかも邪魔に感じてない?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 12:41:38.79 w6EW2p/w.net
ふと思ったけど
最初から魔法とか武技とか修得済みでイベントや街に戻るとか無しで
敵を倒して出る宝箱からアイテムや装備を集めて
ひたすら洞窟を深く潜るアーケードモードがあっても良いかもね
まあ外伝で5層まで到達したら似た様なことは出来るんだけどね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 15:38:31.23 LIvP5xXJ.net
>>199
一応街の探索は全部したつもりだった。隠しポリンも2つ見つけたし。でも奥義の件は病人の娘の薬云々のストーリーイベントで終わりだと思ったよ。まだイベントあるとは思わんかったな。
後は俺の自論何だが、アクションゲームには見えない経験値があって、ゲームをやっていく度に操作精度が上がってスピーディにテンポよくプレイ出来ると、上手くなった自分に酔いしれてカタルシスを感じるのよ。(本当は例えは格ゲーの方が分かりやすいんだが)
ところがこのゲームは敵は怯まない、自分のコンボは武具は変える度に変わるから見えない経験値も貯まりにくい。終始適当に連打してたまにガードしてたまに魔法ブッパするという戦略もクソも無い、とにかく自分が上手くなったという実感が分かりにくい。
でも代わりに成長システムのお陰で自分が強くなったとお手軽に感じられる。そういう意味で邪魔だと感じた事は無いな。
それから段階的解放も、例えばいきなり全ての魔法が解放されても、コマンド覚えるのがまず面倒臭いし、結局は1~3種の魔法を連打してワンパターンに行き着くだろう。
前者はまず基本操作を覚えてから、の方が自然に覚えられていいな。
後者は少しづつ覚えていった方が性能把握もやりやすいし色々と試行錯誤するのも醍醐味だと思う。
同じくこの事自体は邪魔に感じられ無かった。俺が成長システムで不満言ってるのは、何処に何があるのか分かりにくい、あっても覚えるまで能力が分からない、という点だけだ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 20:34:06.75 w6EW2p/w.net
>>201
妹ショップはもうちょっと誘導有っても良いかもなぁ
コンボというか武器の挙動が変わるのはあえて弱い使い慣れた武器を使い続けたり
同系統の武器だけ使ったりとかぐらいしか対策思いつかないな
魔法ブッパなのは散々言われてるけどたぶんこのゲームはそう言う物なんだと思う
上手くなった実感は地獄モードでハーネス無しプレイすれば緊張感でて違うかもしれないが・・・
魔法も色々あっても結局好みの数種類だけしか使わないんだよな
成長システムでどこに何があるのかわかりにくいのは結局の所みんな全部取得する前提だからだと思う
宝箱の中身だって見えなくてなんなのか気になるだろうけど確実に役に立つ物なのがわかってるから安心して取れるわけで
フォース必要量�


207:ノ比べてがっかりな事はあるかもしれないけど択一とかじゃないんだから細かいことは考えずに全部取っていけばいいのよ



208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 23:36:34.09 imzSPRZ1.net
ステージ2ボスのあとに出てくる青年って倒せるのか?
魔法で300食らって即死したが

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 09:44:39.38 reW6XoIq.net
無敵で倒せないはず
攻撃から逃げてるとそのうちバルスっていう即死級の雷みたいな魔法を使ってきたと思う
それもやりすごしてるとそのうちに振り出しに戻るんだったかな?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 10:16:03.37 ocIZwAgW.net
雷なのにバルスなのか…(ジ○リ視聴者の感想)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 10:19:56.22 0tUEzY+A.net
まぁラピュタ自体に雷っぽい兵器あるから多少はね?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 10:36:26.97 TyWuKLTE.net
散々語り尽くされた話題な気もするがサンホラの雷神の系譜とか
パロネタわりとあるよね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 13:46:03.72 Mh0Cy1NA.net
遅ればせながらノーマルクリア
ごり押し戦闘楽しいけど、地形が単調なのが残念だった
せっかくの2段3段ジャンプが生きてない気がする

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 20:19:46.12 7lLa8V2v.net
公式掲示板見たけど、ドアとか色々大変なんだな
入れるドアやゲート目立たせるなら
札を紐でドアノブとかどっかにそれっぽく吊るして
一定周期でプランプランさせときゃいいんじゃねえのと思ったけど
そういうのって難しいんだろうか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 21:02:42.71 0tUEzY+A.net
常時ゲーム時間が夜だったら適当に街灯つけるなり光らせるだけで十分何けどな
背景も売りにしてるからそういうわけにも行かんな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 21:37:36.93 3lt652Mz.net
地獄でやりなおしてるがほうきしかない序盤とステージ2のボスが時間かかるのが辛かった
でも3に入るとフォースめっちゃ手に入るから楽しいわ
そんで一つ疑問があるんだが竜の指輪の間接攻撃強化ってブーメランとか投槍だけで魔法は効果ないの?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 21:53:16.58 reW6XoIq.net
>>208
後半になると何部屋も走り回ってスイッチと下への入り口探すことになるから
あんまり複雑すぎると移動が大変かもしれない
それと上下に複雑な段差のある地形にすると序盤とか魔導クリスタル入手縛りで2段ジャンプが出来ない場合詰む可能性が
たぶん凝った地形は外伝じゃなく本編の方で楽しんでねって事なんだろう

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 21:59:15.23 reW6XoIq.net
>>211
魔法も効果あるよー
ついでに盾旋風の風部分も効果があるよ
指輪2個付けると結構上がる
だいたい1.2~1.4倍ぐらい?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 11:51:32.77 Xy7OQG+X.net
ここでしつこく言われてたせいかダッシュの仕様変わったんだね
ここで勝手な議論するのも楽しいんだけど
作者に迷惑かけてるようでなんか申し訳ねえなあ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 13:53:26.08 zsAN0JXF.net
まず作者がここ見てたという事に驚きなんだが

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 14:31:38.64 2zw03Bcq.net
ていうかアプデ来てたのか
twitter使ってないから全然気づかなかったわ
TOPは時々覗いてるけどアプデ告知とかないし

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 16:22:21.21 J+TWhWP9.net
よし、ある程度はやりきった感!
とりあえず簡単プレイしてサクサク1週。装備ドロップとかそこそこ放置しつ�


223:ツ闘技場制覇して地獄の2週目へ。 難易度跳ね上がりに苦戦しつつ、1週目では放置してた回復アイテムやらガード操作の腕を磨き、 簡単より進行ペースの速いGROWにワクワク、死んでロストしてがっくりして。 1週目で手に入らなかった最強装備もそろえ気が付きゃ残ってるデータよりクリスタルの数も増え、 ついに地獄の闘技場制覇完了!一部装備未入手・GROW未完全だけどまあ一区切り。 かなり楽しめるゲームだったと言えるね! 個人的にはアクションRPGでRPG要素が強かったのが好み。アクションはそう得意では無いから 簡単から初めてなければ投げてたかもしれん難易度。でもその後の地獄はやりごたえたっぷり。死にまくったけど。 コレクター魂をくすぐる要素もあるし、成長表の進行に悩むのも楽しい。 装備が変わると速さや攻撃範囲・モーションが変わったのは最初戸惑ったが、そういうもんだよなぁと目から鱗で好感触。 ぱっと思いつく欠点はGROWで道が見やすくはなく引っかかりまくった所か。 あとBGM好きなんだけど、眠くなりやすいのは自分だけ? 総評10点中の10点でいいかもしれんと感想を纏めとく。



224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 18:55:06.29 aIcdBMB6.net
アップデートってどこで公知されてるの?
1.15すら知らなかったが
扉やポータルがどうこうって、どうでもよくね
だって俺は普通に分かったしぃー
2chで見た~とか言ってるけど実際同じ人でしょ?
だいたいR-Ctrlの指示おもいっきり出るじゃん

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 19:10:30.90 2zw03Bcq.net
>>218
作者のツイッター >アプデ告知
あとミニ外伝のダウンロードリンクがあるページの最下段にひっそりと製作ログがある
1.16入れてみたけど作者の言うボタンおしっぱでダッシュ出来なくね?
普通に前の仕方でしかダッシュできないんだけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:00:37.84 dVddHCNT.net
本編の開発に集中するからこっちの更新はほとんどしないとか宣言してなかったっけ作者

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:55:24.55 Xy7OQG+X.net
ちょこちょこ本編でも使うかもしれないシステムの試験してるみたいだよ
それとまあ基本的には作者も俺らみたいな人間なんだから2ちゃんにスレ立ってたら気になるんだろ
まだ他のスレみたいな強烈なアンチがいないから健全ちゃあ健全だし参考にしてるのかもね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:57:44.88 zWWNm96w.net
更新されたけど攻撃ボタン押しっぱでダッシュはすごい使いにくい
ポリンのオート連射と干渉して攻撃連発するし毎回移動の前に攻撃一発打ってからとか手間増えて意味がないよ
使ってないキーまだあるしそっちにダッシュキー割り当てるとかポリンのダッシュセット時は常にダッシュ移動にしてほしかった

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:12:26.44 2zw03Bcq.net
(そういう仕様変更だったのか。何のボタンおしっぱにするかさっぱりだったわ)
軽量武器ならいいけど重量武器もっておしっぱダッシュすると中々辛いな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:25:46.92 sYKk/l6F.net
ダッシュ操作の不満ってどんなんだったの?
方向2回でダッシュってレトロ時代からのお約束操作なんだけど
まあこのゲームの場合、厳密には→→じゃなくて
「通常移動してる時に方向キーを離して入れ直す」になってるから意識は必要だけど
あと特定の攻撃後に勝手にダッシュになる謎

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:37:58.11 vtzEucVU.net
まさしくその意識まで持って行くのに時間がかかった
昨今のゲームじゃダッシュにはブレーキが付いててそのブレーキ中にも一回


232:押せば再度ダッシュできるのが多い でもこのゲームはキーを素早く三回押しても普通に歩くからピッタリ2回入力するのが面倒だなぁと



233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:43:33.08 rynW/XM7.net
おーおしっぱダッシュ便利だな
でも確かにオート連射と干渉しちゃうなこれ
ダッシュ中は一旦連射オフになるみたいな感じなればいいのかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:22:34.97 URrCwEmb.net
それより設置箱が重ならないようにした修正が気になるんだが
相対的に宝箱の数減ることになった?
これまででも鍵型少ないのに
そんなのより経験値が出る割合が多すぎるのを直してほしいわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 06:31:48.20 riunBI15.net
Win10になったら地味にうれしいことに
使ってるコントローラーがAstlibraで振動するようになったぜ
まあKEIZO氏もWin10にしてたみたいだし相性がよくなったんだろう

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 06:56:34.48 riunBI15.net
それにしても方向キー2回入力がネックになってるやつがいるとは思わなかったなあ。
>>222
使ってないキーと言うと、Xinput式はL2R2がこのゲームでは使えなくなったから
スタートかセレクトだろうか・・・。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 07:21:57.53 jHD9flcy.net
最近は何かのボタン押しながら移動でダッシュが主力だと思うがねぇ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 07:22:20.81 jHD9flcy.net
×主力○主流

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 08:05:18.42 sTZch3Iq.net
個人的なことだけど部屋から村の出口まで移動できるアイテムもほしいわ
何百週もしてると移動も結構手間なんだよな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 12:16:50.44 q6P2B3xf.net
方向キー二回入力でダッシュは昔の2D格ゲー思い出した
どうせなら↓↑で大ジャンプも出来たらよかったのに

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 12:50:45.40 lAp8p4Rm.net
ゲームの修正もいいが、公式サイトをどうにかしようとは思わんのか
いまどき音楽が流れて、JavaScript+Flashで読み込み終わるまで
ゲームへのリンクも表示されないとかさ
更新情報は見つけにくいし
自サイト持ってるのに、ゲームファイルを他所のダウンロードサイトから落とさせるのは
レン鯖に制限があるから?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 14:05:54.12 riunBI15.net
Flash仕様はともかく、直接DLリンクは前はあったんだよ
でもフリゲサイトに登録してからDL数が増えすぎてDropboxから凍結されまくったからなあ
夢現のDLカウントがめでたく1万突破してるんだし自サイト管理じゃ無理だわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 13:34:15.03 6/qkomJy.net
魔法も自由なキー配置させてほしかったな
一番使う魔法は出しやすい↑魔法にセットしたかったわ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 18:29:25.71 A0UZml5h.net
段々と要求が図々しくなってるなw
レトロゲー世代としては今あるもので工夫して楽しめよと思うけど今の人たちはそういうわけにはいかんのだろうな
作者のつぶやき見てたら扉の仕様なんかもこれから変わるみたいだからそのたびに少し違うゲームとして楽しめそうだな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 19:05:43.63 uQHjmQYd.net
まあある程度アクションゲーム慣れしてる人や器用な人だったら
「ああ、こういうノリか」みたいな感じで勝手に掴んでサクッとやっちまうけど
そうじゃない人って波動拳すら厳しかったりするの大半だし
方向キー2個以上使って魔法出すの大変なんじゃねえかなーとは思う
でも作者さんプロでもないのに諸々対応して綺麗に作るのは無理じゃね
確かプログラムは初心者みたいなこと掲示板に書いてた気がするし

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 19:17:55.28 9iEhAtib.net
レトロゲー云々以前に、何時だって単純な操作のゲームが好まれてきただろう
そりゃAT車よりMT車を選ぶような変な人はたまにいるが

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 20:28:21.73 vKFhg/fQ.net
魔法は確かに誤爆しやすいんだよな
ヒールがフレイムになること多々
モーション中の先行入力が効いてない?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 22:52:20.70 uQHjmQYd.net
ブレイクゲージのアレはサブウェポンとかどうなるんだろね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 23:23:01.78 RxHlqD0l.net
>>234
そう思うなら作ってあげたらいいじゃない?
>>240
魔法コマンドは、最後の方向ボタンを押しッパしながら魔法ボタンと書いてある
気にするようにしたら誤爆しなくなった。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 06:05:40.83 9itg6Gei.net
新システム導入の是非でアンケート中
URLリンク(twitter.com)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 09:18:29.67 LMw/Daa4.net
本編ならともかく魔法ブッパが基本の外伝で有効活用出来るシステムではないように見える

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 09:43:40.08 RO1PXXTR.net
エフェクトの見にくさに気付いてしまったか
ならば視認性に関する意見
通常ダメージ表示が見にくい
桁がばらけている、その都度あっちこっちの方向に飛び散る、色も微妙
ものすごい加速度で落下していくし、エフェクトにも隠れるのでほとんど視認できない
先頭の矢印マークもなんだか分からん、最初カカシの頭かと思った
魔法のダメージ表記とは変えたいか知らんが、魔眼ないとダメージ見えない
expやCoinの獲得量、属性表示も、縁取りがなかったり半透明すぎたりで周囲に同化したり
他のMOBの裏に隠れたりして見えないこと多数
攻撃のエフェクトこそ淡い半透明でいい
そもそも画面内に色々ポップアップしすぎ
大して高低差もないのに地面がやたら高くて画面の上のほうに圧迫されるマップ意味不明
敵も見にくい、上記のようなポップアップも見切れて見えない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 09:53:51.95 q2ApGwTp.net
フリゲだしそこまで神経質に求めるほどのもんか?
適当にやってりゃ地獄モードでも普通にクリアできる難易度なのに
グロウなしで地獄モードプレイした人じゃないんだから

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 10:24:56.38 a7mYzkjj.net
ポップアップし過ぎ問題はMMORPGで慣れたな
酷い時はダメージの数字だけで画面埋まるゲームもある
地味で見えにくいのはゲーム全体の雰囲気を保つ為だろう。魔法の綺麗なエフェクトよりダメージ表記が派手って嫌だしな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 15:21:46.93 IRmJG4ZM.net
イレイザー無双で多段ダメ出まくりだったけど表示は気にならなかったけどな
プレイしたのはけっこう前だから記憶にないだけかもしれんが気になったとしてもその程度
それ以前に今までダメージが見辛いってゲームが記憶にないかも
つかダメ表示って下ひと桁まで暗記しろとかじゃないからぱっと見で約○千とか約○万が分かればいいものでテキトーでも支障なさそう
まぁ個人の感想ではあるが

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 18:09:05.06 9itg6Gei.net
4桁5桁表示が連続攻撃でザクザク出るようになって以降のゲームは
ポップ数字の視認性なんか飾りみたいなもんだからなあ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 19:54:39.65 D0RPPqVP.net
別にGrow無しでも気になるようなもんじゃなかったかな
敵の察知範囲攻撃範囲と誘導に集中しないと先に進めなかったから
他はあんまり気をやる余裕がなかった

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:35:52.93 G2rOCQfF.net
よく見たら意見というより、どうでもいいイチャモン多いな。
フリゲに文句言うのは、どうせフリゲ作者。
嫉妬乙

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 21:06:24.99 a7mYzkjj.net
批判と意見を見分けるのは難しい。
何故ならそれを見分けるのは意見をを言う側でもなく言われる側でも無く必ず第三者である

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 23:23:04.51 D0RPPqVP.net
わークラウソラス出たー
すげえ、コウモリがひと振りかふた振りで倒せるぞ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 23:27:36.36 LMw/Daa4.net
なおポリン回収したらサンフラワーに戻る模様

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 23:46:00.29 D0RPPqVP.net
サンフラワーヒットアンドアウェイにむちゃくちゃ便利だしね…
ちょいジャンプ攻撃さきっちょ当てて逃げてST蓄積したらイレイザーとかでなんとかなっちゃう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 00:21:42.83 2OhMhHIh.net
キーコンフィグに関して
自分はたいていのゲームでJoyToKeyで済ますんだが
このゲームの場合、コントローラ未設定でパッドの方向↑を押すと
リロードになってしまうので使えない
なんなのこれ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 00:30:57.85 LTaSRlQ/.net
何のゲームと間違えてんだ?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 15:24:13.77 8nl6EofG.net
未設定?設定しろよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 02:41:07.70 yYR/FDlr.net
バージョンアップキター
難度によるコイン量の変化バグだったのかよ!
てかなんで気付かなかったんだよ!!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 05:52:25.20 JLt74EVd.net
ブレイクありのβもきたな・・・
>>259
作者氏はテストプレイ殆どしないからなあ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 06:22:26.37 wkN1tftA.net
β版いいな夜勤終えたら早速プレイしてみよう
コインはどうでもいいが敵無限増殖の修正は素材集めの効率悪くなるかもなあ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:22:10.53 q8HJV9Hr.net
ふりーむ土日更新されるのかな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 10:57:11.06 JLt74EVd.net
新版がクラッシュして起動しない・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:02:41.51 mQIJgLhz.net
> 昨日夜にアップロードした、V1.17とV1.18βが、起動するとエラー落ちする状態となっていました。どちらも、先ほどアップロードしなおしたので、宜しくお願いします。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:17:57.94 bEm4kir3.net
たった今グーグルドライブの1.18βダウソしたけどexeは動作を停止しましたって出るわ
win8.1

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:22:46.26 JLt74EVd.net
上げなおしたのも駄目みたいですね
プロジェクトファイルがクラッシュしてるのかしら

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:28:59.66 mQIJgLhz.net
> スミマセン! V1.18βの方は、昔のままでした。新しくアップしましたので、お願いします。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 11:57:15.18 6LfSLRpf.net
それでもダメポ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 12:12:23.41 cb5pIpiw.net
ダウンロードしたファイルの中身の更新日時見て今日の昼ぐらいだったら大丈夫みたい
ブレイク終わったあとに直前にやってた行動を何事もなくおもむろに繰り出してくるから怖いなこれw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 13:04:51.16 6LfSLRpf.net
出来たぽ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 13:13:24.43 cb5pIpiw.net
機動兵器飛ぶ直前にブレイクするように調整すれば
地面におろしっぱなしにできそう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 13:48:55.3


280:3 ID:bEm4kir3.net



281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 14:25:27.97 bEm4kir3.net
地獄序盤ってやっぱ糞ゲーだわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 16:03:53.10 6LfSLRpf.net
時々ダッシュノスピードがえらい速い時がある

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 17:41:23.49 cWNuuLyk.net
>>273
防御も回避もワンコンボで倒せる火力もないからな
防御と回避はデフォでいいだろと

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 19:43:22.42 4Hp1Yhyf.net
とりあえず2ボスまでやってみた。ブレイクを見越して敵のHPが上がっている
元は簡単モードが普通の1/3、地獄が3倍だった
βでは地獄は変わらず、普通が1.2倍化、簡単が1.5倍化した
でブレイクだが、HP増加分を補って余りあるかというと「?」
耐久力の高い敵でないと発動前に倒すので
(低難度の)ザコ戦の難度が上がっただけのようにも感じるし
余計な手順が増えただけのような気も
あとブレイク終了後の敵の挙動が変
姿勢が変わるせいか攻撃の軌道が変わったり、行動の間隔がズレたりする
ブレイク直前の状態を保ったほうがいいのでは?
スケルトンが地面に埋まったりするし
とりあえず2ボスの召喚MOBは処理しやすくなったかも

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 20:36:03.45 cb5pIpiw.net
β地獄1層後半
前は特大スライムとか割と単調にジリ貧って感じだったけど
ブレイクさせて一旦切り抜けるとかの選択肢ができたし
単純に与ダメも上がるからかなり恩恵受けてるかなと思う
レンジ3の武器来たらかなり楽になりそう

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 20:42:20.07 bEm4kir3.net
しかしあれだ、せっかくブレイクででかい隙ができるのにやることは上通常攻撃だけっていう
確定クリティカルも魔法には乗らないから通常時に撃ったほうがいいわけだし
動けない敵に叩き込む大技が欲しいわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 21:10:17.09 axE+bQ+h.net
魔法もクリティカル乗ってるぞ
表示が変わってないからわかりにくいが

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 00:07:37.11 GChUr7UE.net
壁の中に宝箱出現するの直ってねえじゃん!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 05:30:06.38 XLTyRmrS.net
3面のBGMキャッチーだなー
覚えようと努力してないのに自然と口ずさめるわ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 13:35:36.29 pI3pmpHr.net
BGMいいよね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 16:59:20.40 Jn3Vq71Y.net
やっとこさ武具の目録埋まったけど、初級レシピ最後の弓材料の左側だけ埋まらねぇ・・・

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 17:23:35.75 7QbNeHNH.net
ヒント:合成で作れるアイテムには分解できるものもある(もろだし)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 17:30:04.78 Jn3Vq71Y.net
そういう事か!
もろだしサンクス

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:07:38.45 06ytSj+R.net
地獄一層ボスがタフすぎてどうしてもやられてしまう
一度帰って回復薬を買ってきたほうがいいのかしら
雑魚を呼ばれて髑髏剣士みたいなのに手こずってサンダーボールくらって麻痺してやられてしまう
誰かアドバイスを頼む

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:34:50.75 06ytSj+R.net
自己レス
懐に飛び込んでブレイク上段攻撃やってたらなんとか勝ったわw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:35:55.64 1UvNtaPX.net
弾幕は真下安置

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 01:54:11.60 3amq9fFO.net
これでエフェクト削減されてるの?全然変わってないように見えるんだが
相変わらず見づらい
敵死んだ時のキラキラとかいらんだろ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 21:42:01.97 weIVv5TK.net
ver2.0きたか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 21:52:36.77 dRaWmv4/.net
アップしただけで無限もフリームもまだダウソデキネェ
やっと魔法クリ表記するようになったか
ところで魔法コマンドの格ゲー仕様化ってどういうこっちゃ
格ゲーしないからさっぱり分からん

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 22:45:12.46 DYkZ5MwZ.net
V2.00

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 22:47:14.49 weIVv5TK.net
前より難易度上がってる感じがする@ノーマル

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 22:49:53.74 DYkZ5MwZ.net
格ゲーと同じ処理
って言われても、格ゲーというくくりですべて
同じライブラリによって実装されてる、とかじゃないんだから分からんわ
それともこの人が「格ゲー」という名の何かでも作ってるの?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 22:56:12.28 dRaWmv4/.net
むしろ誤爆しやすくなってねえかこれ
イレイザー撃とうとしてインパルス誤射しまくるんだが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 23:02:07.82 DYkZ5MwZ.net
>ブレイクに関する不具合
スライムが分裂しないのは仕様で片付けたようだけど
例えば1ボスのスパイダーショットの時に真下安地でブレイクして
復帰後に、発射点がズレて足元から全弾くらって即死したり
スケルトンがブレイク中に地面に埋まってる
(というか元々、死にモーションの判定が下にズレてるせいか)とかは不具合ではないか
ダッシュも暴発しづらくなった、と言われてもなあ
どういう風に変えたのかを書いてくれればいいのに

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 23:02:48.79 dRaWmv4/.net
上おしっぱC連打で炎魔法連射出来た前仕様と違っていちいちコマンド入れなおさなきゃならんようになってストレスマッハ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 23:16:17.79 NYEDjWd2.net
コマンドが重複したときの優先順位とかやろか
知らんけど

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 23:43:17.06 xwSzG09J.net
文句言ってる香具師しかいねーが
おまいらがこのゲームの事どんだけ好きなのかはわかった
更新してすぐ遊んでくれるやつがいるってのは羨ましいもんだぜ・・

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 23:45:11.13 5URA83Zx.net
面白いからなぁ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 00:06:57.88 +IhMkzpw.net
V2.00白き魔女で全体横ビーム前振り音のキュイーンが鳴った瞬間に何故か上段じゃなくて下段が発射されたり
火の玉の当たらない位置に居たのになぜか当たってふっとばされたり
撃破後のスローになる演出が無くなったりするんだけど
全然条件絞れねえw
やってることっつったら上攻撃ぐらいなんだけど
ブレイクするタイミングでズレこんでるのかな?

310:名無しさん@お腹いっぱい
16/06/15 07:49:54.39 tmyoZWTz.net
>>294
プログラムの事知ってないと、この人の話にはついていけん

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 08:23:17.21 NXj7HPaq.net
どう変わったかは知らんが今までの慣れでやると操作ミスしまくるのは確かだな
作者の感覚としてはゲームパッドじゃなくてキーボード推奨なのかね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 11:46:46.09 d23qUAV/.net
この作者が実際に女だったとすれば、むしろ納得
女だから~という言い方をするのはどうかと思うが
過去に話題になった本によれば、脳の働きには性差があるそうだから
この作者の目指す方向が、俺にとってはやや懐疑的なのも
さもありなんという感じ

313:名無しさん@お腹いっぱい
16/06/15 12:43:16.96 0sV1ctPH.net
自分好みのゲームをやりたい気持ちはわからんでもないが
男が作ればみな同じ方向性になるのかと

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 13:39:43.21 /h6Z7Uqy.net
ツイッターの自分実は女ですネタを真正面から受け止めてはいけない
作者はプロテインで筋肉バキバキの肉体労働者って公言してるし
生放送でもオスの声だぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 16:41:21.79 aTcy+gyT.net
男も色々居るんだよな。完全な男脳は意外と少ないのかも

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 17:19:06.56 NXj7HPaq.net
まあ男女問わずクリエーターってやつは頭の中が特殊だわな
とりあえず新ver.で地獄モード第一層クリアまではやったけど、ブレイクシステムは地獄モードだとクリティカルよりも実用的な印象で硬い敵を倒すまでの楽しみがひとつ増えた感じ
ただ前までの感覚で魔法もダッシュもなかなか反応しなくて咄嗟の時につらい…個人的にはそれでもやりたいゲームだから慣れるまでやるけどね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 19:16:53.50 /h6Z7Uqy.net
面白いゲームって不満を言うのも面白いんだよな
なおクソゲーは語ることで無理やり面白くしないと面白くならないんだが

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 19:39:53.51 gKZfg6Kx.net
無料のもんに随分な上から目線で草

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 19:56:22.85 PcRX6LzV.net
無料�


320:セとしても批評されるのは宿命



321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 20:10:54.87 dtyHWMXo.net
改善点や不満点を言いながらもプレイし続けるのはハマってる証拠だってHUNTERxHUNTERで言ってた

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 20:33:47.52 +IhMkzpw.net
URLリンク(youtu.be)
今ならイレイザーで消し飛ばされた数多の雑魚の気持ちがわかる気がする

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 21:15:46.70 j3pfa7in.net
バグ修正verup

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 21:18:32.49 j3pfa7in.net
スケルトンのフォースが地面に埋まるのは直らんの?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 22:26:22.07 wc3537ps.net
入力便利にするとダメだの随分ご高説だが修正できないだけなんじゃねえのこれ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 22:40:45.42 RB+lwKEW.net
女云々のツイートって今ツイッターで流行ってるコピペだぞ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 23:04:50.72 0sV1ctPH.net
多関節のPG組める人間がその程度修正出来ないとは思えんが

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 23:46:48.55 0sV1ctPH.net
>>316
作者批判したいだけの書き込み多いな
フリゲ作者か?
おまえの作品出してみようか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 06:33:16.94 xhmKI+Tc.net
作者氏は格ゲーやったことないのか?
それともごく一部を見て全てだと思っているのか
例えば波動拳はしゃがんだままの状態から\→Pで出るし
昇竜拳は歩きながら波動拳で初心者は練習したものだ
格ゲーコマンドは全て初めにニュートラルをかまさないとならない、ということはない
コマンドの途中に他所の方向が混じったらダメ、ということもない
人間はそこまで完璧に入力できるわけではない
そんなに厳密なら、レイジングストームや天覇凄煌烈斬は出せないだろう
要は入力受け付け時間内に全ての方向入力が順に達成されていればいい
あとは優先度の問題
なんならコマンドの最後の方向を保持されていなければならないわけでもない
ガード昇竜などというテクニックもある
意外とゲーム歴は浅いのか?
このゲームは格ゲーではないし、何かと同じにする必要もないが
少なくとも「格ゲーと同じ」という説明はおかしいし
結果として想定した操作ができないとかストレスを感じるユーザーが増えたら本末転倒だろう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 06:36:11.98 xhmKI+Tc.net
どうでもいい訂正
天覇凄煌烈斬 → 天覇封神斬

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 07:48:20.14 C+1PG1KY.net
本末転倒だまで読んだ
長文は粘着荒らしにしか見えないから辞めたほうがいいぞ
まあたしかにコマンド入力変わったせいか魔法が狙い通りに出ないな
風を出そうとして土出るとかは勘弁だからできればそこだけは前のver.に戻してほしいなあ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 09:48:44.69 h9BNm0qs.net
バグか仕様か分からんけども、こんな状況になった
URLリンク(gazo.shitao.info)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 09:50:58.39 h9BNm0qs.net
あ、ちなみにVer1.17です

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 09:55:42.51 h9BNm0qs.net
>>320
ウル4からプレイした人?
歩きながら波動拳もスパ4AEまでは昇竜が暴発するってんで、
ウル4から出しやすくコマンド調整されてるよ、スパ4AEまでは一端ニュートラルがむしろ推奨だった

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 11:14:58.07 +sO73hsn.net
なに言ってんだこいつ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 15:04:16.50 duz3MT7l.net
>>323
ポリンのエアライド付けてダッシュジャンプでも行けないかな?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 15:06:44.32 FNKTpqLk.net
窓の杜は本作への注目度が高い模様
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

338:325
16/06/16 20:34:43.58 12FInLA7.net
俺ほんと何いってんだ・・・

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 20:53:23.75 gnry4Zr3.net
ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 21:07:47.13 12FInLA7.net
>>327
トン、それでいけるな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 22:48:48.13 vpN0I5xW.net
2段ジャンプ1回だけですら、スキルないと越えられない地形があること自体おかしいんだよなあ
直したって言ってなかったっけ?
2段分の段差でも、下が水面だとジャンプ力落ちて上れない
そもそもこの無闇やたらにガタガタしてる地形ってなんなの?
それが面白いか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 23:11:25.48 KR7Jg+tg.net
地面の凹凸が面白さを生んでいるとは思わないけど
平坦だとメリハリが無くなって見た目がつまらなくなるんじゃないかという気はするな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/16 23:25:36.14 WQnfOjWV.net
空中足場作ってもパン娘が有利になるだけだしなあ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 00:00:15.66 kB/ZeGLA.net
マリオみたいな空中足場は大きな多関節キャラには苦手なのだ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 20:04:01.34 uWFi8Dpx.net
デウスエクスマキナのバグだったのか
あいつだけ崩れっぱなしでへろへろになりながら攻撃してきたから
なにか特殊な弱点でもついたのかと思ってたわw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 21:50:34.48 dezpdIL1.net
格ゲー苦手何で、数年来触れてないんだけども
アップデートで魔法の↓↑入力しても↑の魔法しか殆ど出せなくなったんだが
何をどうすれば出せる様になるのか理解出来ないんだ・・
誰か噛み砕いた説明をお願いします

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 22:05:32.71 vXd93Aey.net
コマンド入力途中に少しでも違う方向にキー入れたら失敗扱い
糞箱コンみたいな十字キー判定がアナログスティックに置き換わってるパッドだと割りと辛い

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 01:44:19.48 BJ6QmQwx.net
箱コンだからじゃなくてXinputパッドはすべて同じ
Edge301みたいに十字キーとスティック入れ替えられるパッドを買えばいい
安いのだとF310rとか

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 01:58:15.56 3W0T+ji/.net
キーボード持てば解決

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 05:54:16.88 RR+Rc6Vp.net
ぶっちゃけ魔法はメニューから選ぶ方式にしたらいいと思うよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 07:45:12.77 57ZsCrsT.net
ブレイクシステムはいいんだけど魔法コマンドとcRの感度が改悪されたのがかなりマイナスだわ
今までの爽快感が嘘みたいストレスがひどくなった
無理にとは言わんが改善するか元に戻してほしいな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 07:52:01.95 k2lVZZMB.net
つか何でコマンド変わったん?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 10:05:46.73 /e2t+/8L.net
KEIZO ‏@Amnestry 6月15日
技は無敵もあり、威力範囲もあり、とにかく強い。
その技は、プレイヤーが自分の手腕で上手く入力成功する事によって発動するから
面白いんであって、選択するだけで発動するのではいけないんだ。
押しッパでも連射できるのは確かに便利だし、それで慣れてしまっている。
けど、戻してはならぬ。

らしい
なお元々は魔法の暴発を防ぐという名目での仕様変更

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 11:02:17.18 JgumBkTo.net
「ゲームはこうあるべきなんだ!」
 ↓
それを実現できてない
じゃ失笑してしまうわ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 13:08:08.49 lXxtoqP7.net
魔法は押しっぱ連射出来るぐらいでもいいんじゃないかと個人的に思う
これだけ敵モンスターに種類があって、それぞれ特徴的な攻撃でなおかつ多数で襲ってくるから
多彩なそれらを捌くのに集中してると、移動と防御その他にも使う方向キーできっちりコマンド入力することに意識を割くのちょっと大変
魔法の出し易さは敵に切り込んでいくメリットを意識させやすいし、それ程アクションゲームが得意じゃない人への救済にもなってたと思うから
コマンド入力テコ入れ前と後ならおそらく前の状態がちょうどよかったんじゃないかなーと
あーゲーム作ったことある人ならもっと上手く書けるんだろうけどなんか難しいな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 13:12:19.95 57ZsCrsT.net
そんなに便利で簡単にしたらつまらないから
ただキーの反応を元に戻してくれたらそれでいい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 13:29:09.95 uJ3AVT+T.net
魔法のコマンド入力に関してここで言わず、公式の掲示板に書き込みしたらどうだ?要望は受付ないと言ってるが、製作者的には反応は聞きたいみたいだぞ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 13:35:48.87 3W0T+ji/.net
28or82コマンドは物理的に4と6どちらか噛みやすいし撤廃した方がいい
格ゲーを意識するならそれこそ波動(236)や昇竜(623)入れてくれたほうがやりやすいぞ
キャラが左右どっちにも向き変えられるから逆昇竜(421)は無理っぽいが
あまり不満が多いなら設定でコマンド変えられるようにした方がまだいい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 13:46:40.38 /e2t+/8L.net
KEIZO「ブレイクシステムについての反応が欲しいのに魔法コマンドの意見しかこない」

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 14:44:19.55 lXxtoqP7.net
>>347
あ、ごめん
作者さんの押しっぱ連射って、前は上攻撃しながら咄嗟に魔法放つときにそのまま上キー押しながらで出せたことを言ってると思ったから(今は方向キーニュートラル…つーか無入力経由しないと出ない)
そういう意味でそのまま書いちゃってたんだ
別に前の状態よりさらに簡易にしろって意味じゃなくて
解り辛い文でごめん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 15:06:16.59 TXN6hH7A.net
この作者はあんまり格ゲーを分かってないということは分かった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 15:09:14.64 uJ3AVT+T.net
ここで不満を言っても作者には届かないぞ。作者は、ココみてないからな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 15:32:22.77 lXxtoqP7.net
いや流石に匿名掲示板にぶちまけとけば公式が拾うとかアホ過ぎることは考えてないよ
自分は今ほとんど魔法使ってないから不満ってほどでもないし
他の人はどんな感じなのかなーと

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 15:41:23.01 3W0T+ji/.net
そうそう、公式に言うほどでも無いけど他の人の意見も聞きたい感じな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 15:51:16.41 57ZsCrsT.net
けど作者には悪い方で伝わったみたいだな
改善版はめちゃめちゃ嬉しいんだがなんか申し訳ないなあ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 15:52:52.91 57ZsCrsT.net
>>351
こちらこそ早合点してごめん

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 16:13:11.52 lXxtoqP7.net
>>356>>357
ありがとう、もっと丁寧に書けばよかった
別に悪し様に言いたいわけじゃないんだけど、あんま頭良くないから難しい
ぶっちゃけゲームの数こなしてる奴ってディレイやキャンセル範囲感覚でしっかり掴んで
自分流にどうとでもして対応しちゃうからこういうことに関する意見が整理されにくいような気が

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 16:49:28.56 d9w6wmVf.net
「格ゲー」って単語出すと荒れることが判明したか

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 20:14:25.03 Gsbdwi1i.net
んでどう変わったのよ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 20:28:37.48 /e2t+/8L.net
V2.02試してみた
>>360
上おしっぱC連打で魔法が連射出来る仕様に戻った
コマンド入力中に少しでも別方向に入力入ると別の魔法出るのはそのまま

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 12:38:50.09 ooS10lAh.net
魔法コマンドは前のほうが暴発しにくいかも・・・
格ゲーも最近は割りとファジーな入力よ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 12:41:10.67 ooS10lAh.net
あ2.02出てたのね。
新しいバージョンで試してみます。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 13:38:56.62 nqIjoVLA.net
ヒット数って5桁目あるのかな
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 19:50:12.96 nuxnz+lC.net
>>364
URLリンク(www.dotup.org)
余裕

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 21:32:14.51 nqIjoVLA.net
>>365
カカシでこんないくのかw
最大狙いなら良い位置に発生したゴーレムとかかね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 21:01:10.27 SFISzcpg.net
お前ら魔法コマンドの新仕様に不満たらたらだったのに変更を加えたV2.02には全くと言っていいほど無反応なのな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 21:12:44.23 w6Rs+vzc.net
つまりみんな文句もなく満足してプレイしてるんだろ
ちなみに自分はそうだ
ボスをブレイクさせてとどめを差すのが楽しいわ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 21:37:04.96 gmxh/FSI.net
そもそもコマンド仕様変更以降のをやってないから
細かい変更でいちいちアプデせんわ
ちな現在2.03だがね
>ブレイクゲージ表示を魔眼から邪鬼眼に変更、邪鬼眼の説明にブレイクゲージ表示を追加。
…?
なんでそんなことするの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 22:22:54.67 5dyaddj1.net
極稀にボス撃破後の勝利判定もブレイクするな
ちょっと移動してやれば歓声とテロップ出るけど

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 02:22:15.19 b1v51W7p.net
ブレイクシステム自体あまりいい印象ではないなあ
ザコ戦はブレイクする機会があまりないので
実質クリティカル廃止みたいなもので爽快感が減っていると思う
つまらない訳ではないけれど、旧来のシンプルなクリティカルのほうが好きだなあ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 06:17:01.83 /HbAdfIZ.net
ぶっちゃけこのゲームで一番必要なのは
グダグダ人形劇イベントシーンを早送りする機能だと思います
4倍速して丁度いいくらいでは?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 08:12:30.35 HO4SjPiF.net
あれめんどいよな
毎回・・・や?表示されるのだるい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 08:33:30.76 tIRCbgwF.net
そんなに嫌ならわざわざやらなきゃいいのに
ブレイクシステムになってから今までは魔法にもちゃんとクリティカルあったんだなと実感するわ
地獄じゃ雑魚でもイレイザーで一撃じゃなくなったし闘技場もそれなりに苦戦するようになったし
コマンド入力の改悪には正直参ったが直してくれたからそれ以外がほどよい難易度になってよかった

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 12:21:58.72 81Gzv52O.net
クリア済みのセーブデータが存在する場合は、イベントシーンをスキップ出来る
機能があると良いかもね。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 12:29:28.46 OZOvbEy/.net
本編でなかったら面倒くさいけど外伝なら別に無くてもいい
何周もやるほど御執心でもないし

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 12:45:26.56 SZMWLJTA.net
そうだ
イベント中にQTEを導入しよう(提案)
イベントに緊張感が生まれて面白くなること間違いなし!(断言)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 13:24:40.02 dtNHIJA5.net
ところでこれストーリー分岐とかあるん?
3段ジャンプでしか届かない場所とかあるんじゃないかなーと探してみたけど疲れた

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 13:49:59.24 t/GvZssJ.net
(分岐は)ないです

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 11:03:08.52 rqrHAwN3.net
扉移動でモブ復活が無くなってる?
排熱基幹の入手が超面倒。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 14:33:24.87 iJF4Xemo.net
バグだったらしい
最近修正された

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 19:04:32.22 eFsxjauc.net
ところでコーディネートどうしてる?
俺は金髪にシロの上下に羽飾りで落ち着いた

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 19:18:12.70 TLwlaA/c.net
一見普通の人がごついの振り回してるのが良いのでデフォ
たまにハート付ける

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 19:20:20.70 YMeLLx93.net
モブ復活なしってかなりダルそう

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 20:13:37.76 UHTETWlo.net
更新するごとにだんだんつまんなくなっちゃうパターンね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 21:38:03.53 s/vLR3l8.net
プレイヤー有利のバグはファミコン時代から歓迎されてきたからなあ
無理ゲー化するバグはクソゲーの条件のひとつだけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 23:11:17.72 Sa4YFdZu.net
ステージ2のボス倒した後に
イケメン魔法使いが出てきたんやけど、負けイベなん?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 23:28:13.26 RGXVTy0m.net
最初のスライムを寄せ付けずにほうきでボコれるぐらいのノックバックは欲しかった

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 23:35:06.00 iJF4Xemo.net
ぶっちゃけスライムが最強MOB

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 00:03:52.29 M9/5qmna.net
服だけ溶かすスライムはまだですか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 00:13:02.77 AQAIyCzd.net
地味子なので髪はいじらない
下は短パン一択
ヒラヒラドレスはトロい水中戦がよけいにトロく感じてしまう

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 00:52:59.18 VPymxNzw.net
>>387
負けイベです。勝つこと出来ません。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 05:18:14.55 89TjhukN.net
確かあの釣鐘型のドレスって
歩きながらウンコしてるのを隠すためにできたんだよな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 08:01:16.74 WroRFkFW.net
ジャンプの着地硬直削除、ヒットストップをもう少し軽く
コンボの先行入力を甘く(ジャンプやガードでキャンセルできるんだから問題ない)
魔法は↑、↓、←or→+ボタンだけにして自由な場所にセット可能にする
これぐらいすれば爽快感あるだろうな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 08:31:38.18 2/izXoS0.net
地獄で二週目してるんだけど、4層が重くて投げ出しそう
通常でやってるときはさくっと終わったからまだ大丈夫だったけど
海もやばいと思うけどたぶんあの巻貝も重い

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 14:48:37.73 ieXErNtj.net
通常難度で装備コンプ完了
KEIZO+ゴールドリングで回したからかレジェンドは結構あっさり出た
金はこれ9桁か10桁までいくんだろうな…アイテムMAXまででやめとくか
個人的にはキャンセルやダッシュのしくみがわかってくれば戦闘の爽快感は十分あったと思う、武器の種類によるけど
タルかったのは店関係のメニュー…なんで種別選ぶとこへ戻らないんだよ!
型落ちのPCでプレイしてたけど重さはまったく感じなかったな
動かし続けてるとメモリ消費警告出るんで再起動しながらだけど
下着とリンゴは結局天秤用?ほかに特にイベントとか用途とかない?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 16:19:25.45 EuIrrYsB.net
あとは闘技場くらいかな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 20:35:11.65 ieXErNtj.net
>397
使い方わからん…ヒントくれ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 20:41:00.84 pnBpV8EE.net
シールドバッシュ邪魔すぎ
意図的に使用する状況が今まで皆無なのに、誤爆ウザすぎる
敵を弾き返したり、当たったら止まるならいいけど
無敵があるわけでもなんでもなく、もったりと硬直しながら敵にめり込んでいく
盾旋風とかあってもそこから空中コンボできるわけでもない
移動は止まらないし硬直解ける頃には落ちてきてる
作者センスないわー
大体あれじゃバッシュじゃなくてチャージ、タックルだろう

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 21:04:06.28 JTEMiMvb.net
むしろCD短縮つけて使いまくりだが
必殺技でST稼いでエフェクトで意味分からなくなるぐらい魔法連打するゲームやろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 21:11:40.52 h70HqnTY.net
たくさん敵が出た時とか「おう、オメーちょっと壁んとこ来いやオラ」とタックルしながら一匹ずつ連れてったり
攻撃予備動作見て竜巻ワッショイして空かす等のお前ボールなプレイにとても重宝したな
そんな使い道考えるのに苦労するスキルとは思わなかったけど

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 21:48:54.76 y1yl6PbT.net
ラスボスまで行ったが未だにたいまつと合成するものがわからない
できるのはランプなんだろうけどめっちゃレアなのか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 21:59:01.46 SMCiIVc8.net
>>402
>>284
ネクストコナンズヒント 妹ショップ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 22:02:10.12 y1yl6PbT.net
やっぱりレアアイテムだったのか
またマラソンや!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 23:56:35.33 ZezCXptb.net
宝箱から経験値が出たときのイラッと感が極まってきた

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 00:02:49.00 PfsXE1wb.net
実際のところ宝箱から経験値って何なんだろうな
洞窟が英雄の記憶でできているなら宝箱経験値は英雄の戦闘技術の記憶みたいなもんが詰まってるのかな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 16:26:18.04 /pdFzXEL.net
ボス倒した直後すっげぇ重くなるけどこれはおま環なのか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 16:47:52.08 b7H7+RYj.net
Q1,ボス倒した直後すっげぇ重くなるけどスペック足りてない?
A1,仕様による演出
Q2,4面がやたら重いんだが?
A2,他が普通に動くならスペックが不足してる
Q3,魔法のコマンドが成功しない
A3,元から入力が厳しい、一旦手を離してしっかりコマンド入れてみよう
Q4,魔法強すぎね?
A4,ST溜めて魔法で殲滅していく爽快なゲームです
Q5,フォースが全然溜まらん
Q5,難易度が低いと敵ドロップも少ない、簡単でGROWコンプはだるいからさっさと上の難易度やれ
Q6,本編はいつ完成すんのよ
A6,2025年

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 18:18:19.51 j7Ped6yR.net
高難易度のほうがコンプ簡単って初代VP思い出す

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 19:17:18.49 IJ5yyYX6.net
地獄がイマイチ高難易度としては機能してないよな
序盤はやたらムズイけど、フォースも金も溜まりやすくて自分が強くなるので
どっちかというとインフレバトルを楽しむモードだ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 20:21:17.77 s4+EOFhn.net
>>410
確かにそれはあるかも
初プレイ時Growでガツガツ上げてたけど
闘技場まで火力でほとんどなぎ倒すみたいな感じになっちゃって
こんだけ敵にバリエーションあるのになんか勿体無いなーと思ってまた最初からやり直したわ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 20:24:14.84 slwGhV3J.net
地獄は魔法取るまで敵が硬すぎて吹く

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 22:53:59.84 Dxl7/Yhh.net
宝箱ぶっこわしても特に何も出てこない模様
モキュンの家は未確認
各モンスターのデータ取ってて気づいたけどカラスって再戦でもExp出すんだな
ということはいくらでもレベル上がるはずだけど上限はあるんだろうか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 23:27:53.37 qgtpP5GA.net
蛇神の第二形態メデューサ戦のBGMが好きで
配布元探してんだけど探しきれない・・・

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 00:08:54.31 7TSPApQ6.net
使用BGMのサイトもうないんじゃなかったか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 00:14:28.05 7bx1sgrb.net
島白さんの「Operation city」だぞ
でも島白さんはなんJに絡まれて転校しちゃったので連中は永久に許さない

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 00:40:29.99 7985296B.net
>>416
おおお迅速なレスありがとう
でも、配布元は無くなってた・・・

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 01:20:22.58 ywo7sLCj.net
モキュンの家ぶっこわしたけどオブジェクトがなくなるだけで普通に入れるわ、出たら復活してるし
しかし何で風属性がWindじゃなくてWingなんだろう…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 02:21:03.87 kcdHzNdk.net
>>418
あれ壊せんのかよw
どんだけ粘ったんだ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 05:35:27.54 lQIuxBm/.net
>>418
Wingなのは作者のミスだけど元画像がないので直せないらしい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 10:12:56.44 AzqO7PIv.net
ファイルぶっこ抜けばいいだけじゃねーの?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 13:17:24.17 n/YUNPqe.net
レイヤー情報が失われてるからじゃね、
直すとしてもドット単位の修正が必要だからめんどうだろう

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/25 21:30:19.80 DTEt3oi3.net
2ボス後のイベント戦勝てないなぁ
「負けイベントは勝てません」って書いてあるのは分かってるんだけど
クリスタルは壊せるが、本体にダメージが通らない
どれだけ攻撃力上げていっても絶対通じないのかな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 03:12:50.39 0wwXfvjL.net
多分無理じゃないかなー
仮にダメージ通ったとしても死なない設定になってるかもしれないし
ビルーが合成可能アイテムになってるのに気づいたけど実際に合成できるものはなし…バグか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 12:47:32.09 hcNrUI3W.net
倒せない設定は出来るみたいだから本当に倒せないんだろう
ストーリー上最低一回は死に戻りしないと最も重要な設定のねたばらしに不具合が出るからね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 01:57:23.07 /2Mx5h+k.net
画面下の空間に入り込むバグで遊んでたら先に進めなくなったww
持っててよかったユグドラシル

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 18:40:57.43 kYNjGNJ/.net
えちょっとまって
アプデ後、GROWの扉の先+10が5になってるやん
バランス調整ってのこれ?
しかも獲得フラグから計算してるんじゃなくてステータス自体に加算してるから
セーブデータ移したらそれまでの分はそのままって
ただ損するだけ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 19:25:07.23 9brwnsuC.net
カード交換できるのって余った素材処分用なのかなと思ってたら交換できるの1個だけかよwww

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 01:34:51.54 8nbNZrGF.net
コムギカードはまあオマケだね、宝箱から割とよく出るし…
オマケといえば弓の用途がよくわからない、当たった物を燃やす効果ってどっか活用できる場所あるんかアレ
ユグドラシルもそんなに火力高いわけじゃないし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 18:14:02.12 ACzyEYk/.net
サブウエポンは貫通する輪っかしか使わなかったなあ
弓は珍妙な謎モーションという記憶しかない
スタイリッシュ剣振りとのギャップが凄い

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 18:23:42.68 5CZp7Aow.net
弓って一つくらいアイテム解体でレシピ埋められるやつほしいなって思想で生まれただけの存在だよね

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 20:52:58.89 Q4J5J2TA.net
本編ではシナリオアイテムなので

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 00:32:06.08 p4ZL/3K9.net
ああ本編で出したアイテムなのか…本当にオマケだな!

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 21:50:01.88 tMKerVZE.net
やっぱりこれヒットストップの間、入力が受け付けられてないね
ゴブリンハンマーとかでクソ重くするとよく分かる
出がかりのヒット前や、ヒット後の硬直で追加入力すると連続技の続きが出るけど
ヒットエフェクトが広がってる間に入力すると出ない
だから目押しで連続攻撃が出しにくいし
キャンセル気味に魔法出そうとすると誤爆する
やっぱりこの作者は自分とはゲームの見てる所が違うんだろうな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 22:36:18.55 dgBidyAV.net
あーそれでガチ連打とかしないと繋がりにくかったり技が出づらかったりしてたのか
せっかくのユーザー補助なのになんかもったいないね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 12:04:12.22 q1mWIiGs.net
いつも適当に連射してるから目押しとかキャンセルとか考えたこと無かったわ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 16:27:45.80 nVZQqm16.net
とりあえず最初にあのホウキの振り回し方を見て吹くゲーム

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 19:28:46.34 OmX/ycwo.net
くっそ面白かった
まだ闘技場の金なんちゃらだけどw
重い武器使えなすぎwwバランスww

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 17:41:37.75 Bb6oQP1d.net
重量で攻撃ノックバックスタミナに倍率かかるとかでもないとなあ
ブレイクは増えてるっぽいが

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:20:32.66 Yf1FqUNL.net
発狂してんなー
>出来ると思うならやってみせてくださいよ。実際やりとげた人にしか、言う権利は無いと思う。
>じゃあ自分で作れば?

これ真顔で言っちゃった?
世の中なんでも、受け手は一般人を対象としてるものでしょ
そうでないと言うならそうでないなりの方法で提供すればいいだけの話

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:55:55.75 bG+j6vGz.net
凝り固まってんなぁ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 23:16:09.28 O9WGT2HB.net
まあ今に始まったことじゃないな
お前の意見は聞いていない俺が全て正しいを地で行くタイプ
ただなんでこの性格でBBSなんて設置しているのかは不明だが

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 23:42:38.33 2u9o5gxy.net
そうなん?
自分が公式BBSにバグ報告とか意見とか書き込んだ時は
きちんと丁寧に応対してもらったからそんな傲慢には見えんかったけどなあ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 01:08:38.02 Cmdp1NYK.net
メタル景品の最終武器手に入るまでほぼサンフラワーだったな
広範囲高速攻撃でスタミナ回収して魔法連打こそ大正義

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 11:40:17.77 N16I4w5V.net
魔法って、多分コントローラーでの操作を想定してるから「魔法キー」+「矢印キーの組み合わせ」になってると思うんだけど
ファミコンで言うなら「L」+「ABXYのキーどれか」+「方向キーのどれか」みたいにすれば面倒なキー順番判定なしで同時押し判定だけで済むし、押しやすいと思うんだけどどうだろう

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 12:07:53.09 CK6waP01.net
強力な魔法は簡単に出せるようではいけない
癖のあるコマンドを必要な場面で的確に出せる様プレイスキルを磨くスタイルをやりたかった
という仕様なのでその辺は言うだけ無駄だぞ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 12:20:09.50 g+f0VeIF.net
だったらmagic画面で装備は止めて
全魔法に固有のコマンドあたえていつでも出せるようにしてほしかった
それに魔法の特性とコマンド方向とが合ってないのも爽快さに欠ける
上に攻撃するのに↓押しとかね
イレイザーは強力な分、→←→押しとかでもいいし

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 12:30:05.55 mfMAH5VS.net
そこんとこは強力だから出しにくくと意図された仕様だよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 14:26:12.53 xL9XMWJO.net
俺はヒットストップ中の入力利いてくれればいいや

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 15:05:42.57 Ax66HyNx.net
出しにくい�


460:セけならいいけど誤爆は萎える、大した不満ではないけども



461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 17:11:51.93 V8Gwi5nU.net
よしそれなら
コマンドを入力するとダイアログが出て
「本当に○○を発動しますか?
 →はい
   いいえ」
これでどうだ!

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 18:30:05.14 QsdxNSeU.net
>>445
それいいな
ボタン一個増えるけど、魔法のチュートリアルちゃんと用意してあるしね
そのへんダメだったら、十字キー入力を「↓」に絞るとか?
十字キー使うのなら、ガードと被るのが無難な気がする
>>451
もう天覇封神斬とかにすっか

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 20:15:54.16 skCyyvff.net
作者も言ってたけど理不尽なクレームつけるのは嫉妬に狂う木っ端のゲーム製作者なんだろうな
いつも同じ奴が同じような事言って同じように論破される流れだもん

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 20:31:21.38 gchwA4a7.net
難しいコマンドを出して喜ぶ時代はもう遅い
そりゃ何度もプレイする前提の格ゲーなら良いが
アクションゲームならコマンドは簡単にして的確なタイミングに出す事の喜びだけに注視すべき。敵は常時スーパーアーマーだし出す前の隙と出した後の隙を考えないといけないからより難易度上がってる
それでも難しいコマンド使いたいならせめてちゃんと入力してるのに出ないの何とかしろ、でなきゃ説得力に欠けるわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 20:47:53.01 hOVlLbf3.net
不具合の報告と仕様の変更要求は別のものってことくらい理解しようぜ
後者は穏健に提案するくらいならともかくそうあって当然みたいな突きつけ方したら誰だってイラッとくるよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 21:04:22.24 QsdxNSeU.net
2chのダベリは別に変更要求とかじゃないし
作者さんに言いたい要望や意見があるなら公式掲示板にちゃんと書くよ
なんで変更要求とか変な話になるの?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 21:19:09.72 skCyyvff.net
そもそもそこまで難しい仕様でもないのに何を求めてるのかが謎
そんなに何回やっても操作できない下手くそならさっさとイージーでクリアしてゴミ箱に入れたらいいだけなのにね
>>456
たぶんあなたにじゃなくて
いつもの長文クレーマー君に言ってるんだと思う

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 21:47:59.25 QsdxNSeU.net
>>457
あ、そうなのか
なんか空気読めないレスしてゴメン
自分なら赤の他人にどう接するかとか考えて
そっからアウトしちゃうようなのにはそんなガチンコしなくてもいいんじゃないかな
そういう人って共有の場って意識とか、他にも肝心なものが欠けてるのが多くて話すの大変だし

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 21:51:44.10 74GentNn.net
ヒットストップや攻撃ヒット時のディレイ絡めてコマンドミスさせないと簡単になりすぎるから仕方ない
そういう調整だと製作者も言っとる

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 21:57:20.41 N16I4w5V.net
あと宝箱の開閉時間ってテンポ殺してる気がした。
即開閉はもちろん、更に対応する鍵持ってたらポリンで自動開閉するくらいでも良かったと思う

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 22:02:23.82 V8Gwi5nU.net
コマンドミスを誘発させることで難易度を調整しようって
最低のゲームだなw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 22:07:55.77 d5E3uN7h.net
「敵をボコにしてストレス解消するゲームです」
からの
プレイヤーに失敗させる形での調整
あかんやん

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 22:32:17.39 QsdxNSeU.net
>>460
キーアイテムなら演出豪華だと良いなと思うけど
普通の宝箱は開ける数多いもんね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 23:24:58.68 skCyyvff.net
なんか今日は久々にスレが盛り上がってるなと思っていたが
作者の誕生日だったんだな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 00:12:04.37 5x8K4xzL.net
ID:skCyyvff
こういう書き込みを見る度
作者の格が下がっていく

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 15:01:17.08 fsLcuZt2.net
豚の店(ギルドじゃなくて武器とか売ってるショップ)ってのがあるってのを知って、風船と家のオブジェクト探してダンジョンを彷徨ってるんだが全く遭遇しない…。
序盤で確かに何回か遭遇した記憶があって、攻撃できないからその時は無視してたんだけど…何か出現する条件とかある?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 17:02:16.63 fsLcuZt2.net
しかし全く、銅の鍵がレシピにあるのに分解できないのは納得いかない。
多分店売りだからだろうが、じゃあ一体誰が貴重な銅鉱石を消費して店売りの銅の鍵を作るっつーのか。レシピいらんだろ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 17:32:42.29 I/C89MlA.net
豚さんショップは特に条件とかないと思う
うろついてればそのうち出るよ
銅の鍵って合成で作ったことなかったな
レシピにあることすら忘れてた
銅鉱石は豚さんショップで投げナイフ買って(確か一個100?だっけか)上級合成レシピ取ってから分解すれば入手には困らなくなるよ
投げナイフ自体も強いから大量買いして損はないと思う

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 18:03:58.76 u7fzu2cI.net
>>460
俺もそう思う
回復や脱出アイテムの発動ラグはゲーム性として重要だけど
宝箱開閉はそうじゃないから即時バンバン開いてほしい

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 18:32:34.77 fsLcuZt2.net
>>468
ありがと!
素材探して潜ってたら見かけるようになりました。
まじかい。投げナイフからの分解はOKなのか…
銅には困らなくなりそうだけど、じゃあ鍵の分解ができないのがやっぱり不思議。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 18:37:34.83 fsLcuZt2.net
>>469
そういえば安全な所でしか使えないユグドラシルの泉に使用ラグがある(しかも結構長い)のは完全に時間の無駄だなぁと思った

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 19:00:33.82 SLyK5Kkt.net
ユグ泉の使用時間が長いのはキャンセル猶予だと思ってた

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 20:47:27.86 Cyd2+zj5.net
気になる部分は色々あるゲームだけど
宝箱開錠の時間は確かにかかるが
それをもっと早ければいいのにとは思ったことはなかった、不思議なもんだな
それよりは扉の前に木箱が出ると、移動してしまいそうなのが嫌
箱のほうが優先されるのは分かってるんだけど落ち着かない
というか扉の前で木箱が出る率高くない?そんな処理してるとは思えないけど
あと木箱自体が見づらい

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 21:19:45.12 JWoHU+AS.net
考えてみれば鍵なし箱と違って鍵箱は敵からのドロップで解錠作業するのは殲滅後がほとんど
確かにあんまり解錠に時間かける意味はなさそうだな
俺もあんまり気にしないでやってたけど
俺はそこよりアイテム枠の三枠が鍵固定になっちゃうのが気になったな
残り一枠で飛び道具と松明どっちかしか入れられなくてちょっと悶々してた

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 21:22:48.79 NR8dyUz0.net
鍵を使って箱が開き始めてからメッセージが出るまでの間は完全に無防備だから危険すぎるしな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 06:37:57.63 eYL8yd7k.net
地獄は最初きついけど途中から簡単みたいなこと言ってるから調整してきたんじゃないの
たぶん作者的にはかなり難しくしたつもりだったんじゃないかという印象がある

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 10:06:26.52 k0CTarxj.net
>KEIZO ‏@Amnestry 8時間8時間前
>さんざんdisってくれた人達、どうやら君達の勝ちで終わりのようだ。
>いや、その内容は見てないけど…
>ちよっと聞いただけだけど。
>とにかく制作できる状況ではなくなった。
>喜ぶがよい!
おおうこの…
見ないふりするなら徹底してくれよホント
製作中断報告だけでいいの煽るのはなんなのネット初心者なの

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 11:13:56.63 CrsCHZGc.net
うわーざんねんだなー

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 11:32:43.15 CSn1HMHG.net
構って臭がクサいのが難点

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 14:13:06.39 u6CxSH8m.net
創作者だからって標準以上の良識を求められるわけではない
あと匿名の立場からそうでない人に向かって好き勝手言うのも煽ってるのと大差ないと気づいたほうがいい

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 15:21:57.04 eYL8yd7k.net
えー
貴重な見られるグラのフリゲなのに

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 15:28:18.28 dgMfPtt7.net
>>480
向かって言ってないんですけど
あと作者だからって匿名でない立場ばかりかというと…ねえ?分かってますよね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 16:02:05.76 LFR6c2+p.net
仮想敵と戦うよりも
実在する応援している人のことを考えて欲しかったかな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 16:25:35.18 JQFrgXKL.net
胸糞悪い結末だな...ここまで捻くれているとは

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 21:41:24.79 y+kdnKiN.net
ある程度評価得てるのに何が不満なんだろうね
チヤホヤされたいならそれこそ良識持ってないと無理だよ
どんな批判でも頭下げてお礼言ったり、どんなに相手が悪くても揉めない方向で話を収められるのが社会人の常識として最低ライン
言いたい事を物怖じせずにちゃんと言える自分は格好いい、って思っていいのは中学生まで

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 23:19:51.21 48UwSRE+.net
話から察するに、叩かれてやる気がなくなったと言うより
単純に制作できる環境じゃなくなった感じに思えるが

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 23:40:45.66 YIZqYad8.net
なのに余計なことを付け加えて
慰めてくれよ!というスタイル

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 01:13:26.21 yfXyEeqp.net
ここは、作者をたたくところですか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 05:13:47.47 FM+X/znE.net
いいえ
おべっかなしに率直に思ったことを言える所です

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 05:25:43.11 nSfivc9T.net
>> どんな批判でも頭下げてお礼言ったり、どんなに相手が悪くても揉めない方向で話を収められるのが社会人の常識として最低ライン
こんなお客様は神様思考な奴らは話すだけ無駄

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 06:13:54.12 DYo1r2tg.net
言いたいこと言いたいまくりな中学生おじさん

502:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 08:10:10.89 cFlwrHRD.net
ヒ見てると名人様だのよくわからないのと戦ってるのか・・・

503:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:30:54.21 M9wMpZUk.net
一か月程前に「応援の言葉沢山貰った!外伝公開して良かった!モチベーション復活した!」
とか言ってた作者はどこにいったのだ

504:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:10:57.63 s+MsJUnQ.net
フリゲ製作者を公務員かなんかだとでも思ってるのかな

505:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:48:01.28 a0j9apMz.net
フリゲ製作者に限らず有名になると難癖付けられやすいから

506:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 14:04:01.59 U5U6AtlV.net
「有名になったから難癖つけられた!」

507:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 15:19:31.33 eHa7yQRr.net
パン屋の娘すげぇ強い…

508:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 18:58:27.00 8zueXCKA.net
フリゲ界隈は冗談抜きで妬み嫉みで出来てるからな
承認欲求の塊ばかりだ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/10 22:26:29.64 iDSsAUdn.net
承認欲求でなけりゃ金と儲けの世界になっちゃうんだがな
悟ってる人間なんかホイホイいねえんだから

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 00:14:51.36 PrQ0HeSk.net
今時貴重だよな
もっとフリゲ作者は気持ちよくまっていいよ
面白ければ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 05:49:38.44 Zk+TE45b.net
ツイッターなんてやるべきもんじゃないなと
改めて思いました

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 19:15:43.91 8qfChkUq.net
急にリツイートだらけにして自分のつぶやきながしたいのか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 22:05:31.87 SClOwpsH.net
自分でレスする気力がないだけだろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 22:40:13.45 f2T05mc4.net
ブレイク時にサークルスラッシュ当てるの気持ちいいな
与ダメはイマイチなんだけどなんかスパパパパンッて

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 00:07:35.29 xnbIsiYQ.net
個人的には闘技場戦はゼウスが最強だった

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 14:43:14.15 YCVE0FOp.net
やりこんでて個人的に気になったのは
銀粘石の出現数<銀宝箱の出現数
金宝箱の出現数<金粘石の出現数
になってくることかな…
多分幸運の上昇に伴って出現率が上位修正される割合が
粘石ほどには宝箱が高くないのが原因だと思うんだけど
まあどうせ開けたときにランダム選択してるんだろうから気分の問題なんだけどね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 17:51:32.02 Y/L8S9bl.net
皮剥ぎつけなきゃ大体平気だと思う

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 22:53:36.35 nawhopfT.net
皮剥ぎの固有ドロップって目玉とかのことでしょ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 00:04:48.06 Dkr/9yub.net
KEIZOエンブレムの前のアクセサリーだけがまだ見つからない・・・
どこにあるんでしょ??

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 08:03:17.56 Ok30Dhix.net
案山子

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 13:43:19.14 Dkr/9yub.net
>>510
どうもです!
これでコンプリートできましたー!

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 13:55:49.66 mNqJ2W86.net
>507
固有アイテムと粘石は同じドロップ枠ってこと?ちょっと試して見るか

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 14:33:38.35 GHyHSAqU.net
初回から地獄モードだぜヒッハーしてやっと5層ボスか…倒した!
黒幕倒した!と思ったら勝てない!グロウ上げるしかないか。みんなは鍵上げて各ステ上げるとこはどのくらいまで上げたんですかね
参考にしたいです、はい。とりあえずドラゴンしばく

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 15:04:34.11 2glDzyYb.net
ちょっと日本語怪しいけどラスボスが倒せないってことでいいのか?
ステータスは飾り
魔法と魔法レベルと石を取っていく
しいて言うなら魔導(魔法威力)と素早さ(武器の振りの速さ)を重視
なおラスボスさんは遠距離攻撃しか持ってないため反射魔法で封殺される作中屈指の雑魚である

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 15:57:07.22 SutkkpKz.net
お供2体のガード値削りが大きい攻撃(3連弾)の対策取れてれば
あとは回避重視でお供→本体の順でチミチミ攻撃してればなんとかなると思う
盾はブロッケンとかあれば安心かな
反射はあれば便利だと思うけど、まあ無くてもそんなに苦労はしないかと

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 18:46:15.23 8dBnZrM/.net
装備について聞きたいんですけど
デスフラワーとアイスコフィンの間 右上から3番目
ウッドカイトと森人の盾の間 左上から9番目
オボロとスケイルハーネスの間 左上から7番目
ここだけ抜けているので教えてください

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 19:08:19.77 8Y3USf0A.net
> もう作品についてはクソの一点張りで、
> こちらのツイートを掲示板にコピペして何かにつけ難癖をつけて叩くといった酷い有様でして、
> 意図があるとしたら、制作を辞めさせようとしている、くらいしかないですねぇ…

何を指して言ってるのか分からないけど
この人のツイッターは公式発言と言っていいわけだし
ツッコミどころがあったらツッコまれるのは当然のこと
「作品もツイートもすべてにおいて完璧で非の打ち所なんてないのだから
不満意見なんてあるわけない!そんな感想が出るはずない!
それは全部、根も葉もなく誰一人共感者がいない、他のフリゲ作者による難癖だ!」
そこまで自信を持てるなんて、とてもすごいことだね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 19:22:29.97 2glDzyYb.net
>>517
いろいろツッコミたいところだけどとりあえずその引用はどこソースなの?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 20:45:34.27 dXtwkhT4.net
そこまで言うほど叩いてなくね?
面白いけどここはこうして欲しいみたいな書き込みばっかじゃん
それともここじゃないところのこと言ってんのか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 21:26:02.27 uAqac9pi.net
>>518
作者のtwitter
叩くために部分的に引用したりユーザー装って悪意ぶつけてくる長文アンチ君みたいなやつが嫌なんだろうね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 21:32:27.29 2glDzyYb.net
>>520
今見る限り>>517の"もうこの作品については~"の書き込みが見当たらない
スクショとか魚拓とかないんか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 21:35:37.96 c6YX8yQG.net
>>521
誰かに対する返信なので上の方にある「ツイートと返信」をクリックせんと見えないよ
普段ツイッター使わない人にはわかりにくいかも

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 21:47:03.66 SUoPcq3l.net
ツッコミたいところってどこ?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 21:58:27.27 2glDzyYb.net
あ、なーるほど
俺がツイッターの機能を把握していないだけたったかすまんね
流石にスレ全部読んで作品を糞の一点張りとか言われるとどんだけ都合のいい目なのとしか
>>519の言うレスがほとんどだろ
確かに最近は作者の煽りレス引用してるのが目立つが

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 22:06:40.68 SutkkpKz.net
>>516
全部3層の宝箱から出るレア武器防具だよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 01:32:21.24 hQao6261.net
流石に他のフリゲ作者をこの板で巻き込むのはどうなんだ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 05:25:31.76 3EMR+2tV.net

誰が巻き込んでるの?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 12:41:46.07 HWWsra74.net
作者のツイッターでのやりとりをここでどうこう言われたって邪魔なんだが…
ゲームの話しろよ
皮剥ぎ外したら確かに銀石出る両増えた…けど銀箱が出る量がそのぶん減ってるような…
まあもう少し試さないとわからんか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 13:45:48.58 iSCBmdgk.net
ラスボス倒せた!ありがとう!反射便利だなぁ
あとは装備作りとフォース集めだな。属性石は変換で回せるから余裕じゃんとか思ってたけど足らねぇな…
地道に行くか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 15:00:39.96 VQ0wR668.net
>>528
命令スンナカス

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 15:01:32.26 GSHIxMTa.net
属性石はかなり出にくいしな
ダークマターなんて1層とかに戻って漁らないとでないし

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 19:43:58.06 2zw03Bcq.net
>>529
フォース集めはアイテム合成でフォース生産アイテムが複数あるからそれを活用するんだぞ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 20:37:34.29 yG0G46BG.net
面白いゲームを無償で作ってくれてる人を叩くって発想が既に理解不能

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 20:39:14.12 /bD4+Va9.net
具体的に対象を示されたわけでもないのに叩きだって断定する発想が既に理解不能

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 21:19:26.50 ERpY1/kH.net
断定もなにもこのスレでも盛大に叩いてるでしょ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 21:41:30.93 od2sVOl5.net
仮想敵と戦うよりも
実在する応援している人のことを考えて欲しかったかな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 07:18:12.32 Kbj12JHR.net
これに限った話ではないがゲームは一定の評価や興味があるから批判が出る
ただの駄作ならつまんねーで終了が普通だよ
フリゲ品評がアイデンティティみたいなやつは知らんけどな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 10:48:36.51 XRdL3KJY.net
批判をするなというと人気が出ると仕方ないという人は現れる
ここで面白いのはだから批判はしても良いと正当性を訴える人物は滅多に現れないという事だ
もしいたらボッコボコに叩かれる
逆にそんな分かりやすい悪役が居なければ
いつまでたっても空中でボールを投げ続けるループは止まらないだろう

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 12:26:43.69 xzVmxWjk.net
批判っていうか…
「こうであるべきだ」「こうでなくてはならない」系のは殆どが言うやつの価値観の押し付けでしかない
少なくともこのスレで言われてるものの殆どは作者の価値観でわざとそうしてるものであって
それが気に入らないならプレイすんなという話にしかならん
もっとこう…店とか着替えのメニューが重ったるくない?とかそういうのなら別だけど

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 12:33:50.86 oGXXh53A.net
文句があるなら自分で作れできもしない奴に批判する権利はない
っというクリエイターとして言っちゃいかんこと言ったからもう手遅れ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 14:59:48.14 fpxw3+qu.net
1レス前も読めない文盲乙

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 15:15:35.35 Ja8Vrr9r.net
さっき知ったけどすげー面白いな
2025年が楽しみだ……2025年……orz

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 15:17:42.21 Ja8Vrr9r.net
精錬キット+属性石が別の属性石、それがループしている
分解すれば無限に精錬キット手に入るんじゃないか?
「このアイテムは分解できません」
ですよねー

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 16:43:52.48 xzVmxWjk.net
というか精錬キットって売却できないから無限に手に入ったところであんま意味がない

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 18:13:27.68 tEJrpDHH.net
いやー、別に感想も批判も封じられちゃいないと思うけどなあ。
どうしても好みに合わず文句を言いたくなる時だってあるんだし。
「俺の好みはこんな感じだからこう作れ(命令)」とか
「作者はクソ」という人格攻撃に発展すると言う意味不明の展開が問題なんだと思うが。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 18:40:49.70 RQ7Tw9+9.net
で、それは具体的にどこにあるんですか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 18:46:31.06 rr5al7A0.net
引っ掻き回したいだけの可哀想な人が混ざってるから
それっぽいのは全スルーしたほうが良いよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 19:49:37.41 kO43f/c0.net
言い争いを加速させたところで悪意100%の人間しか得しないからな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 19:50:24.35 Ja8Vrr9r.net
久々の良ゲーと思ったけどスレ荒れてて悲c

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 20:38:18.88 ZlxIS5Af.net
作者はクソも何も、自分から性格悪いと公言してますし...

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 22:55:05.11 TkYkgvym.net
被害妄想▲[極]

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 22:58:17.35 oqB6MZWJ.net
フリーゲームにしては数年に1度レベルの良ゲー
だからこそ語る人がこれだけいるわけだ
それすら分からない馬鹿は放っておいて良い所も悪い所もどんどん語ったらいいよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 23:38:37.30 kO43f/c0.net
>>551
被害を与える奴がいないわけではないから[強]くらいにしておこう

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 00:29:56.08 3Rki90QE.net
>>543
一応+と=のは分解可能で、→は一方通行の合成のみってなってるゾ
ところでみんなはBGMどれが気に入った?
自分は王道の階層ボス戦と、後は切ない感じがとても良いカカシ(コムギの部屋)のが好き
Youtubeとかで検索してもBGM上がってないなぁ…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 01:06:19.87 bxDvFyqh.net
モキュンの店の曲がお気に入り

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 09:50:55.39 RzyMS4s9.net
アグニと蛇神後半かな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 12:36:23.50 aF6y4a82.net
2面前半と4面後半

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 18:24:25.06 6LDFohuP.net
武具目録の隙間が気になるうううううううううううううううう
一応ラスボス倒してからスレ見たんだけど、お前らどうやって埋めたんだ?
レアでの区別もないし、階層ごとの区別もない。全階層マラソンとか鍵が足らん

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 18:30:57.32 bxDvFyqh.net
上級レシピのとこだけ詰まって調べたかな
ほかはコツコツ自力で埋めてった
前はwikiがあったんだけど消えちゃったもんな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 18:34:31.13 INy3UPI3.net
大体だけど入手可能な順だゾ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 18:58:37.73 iW8JD97i.net
案山子のアレ以外はそのうち揃う

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 21:16:57.13 6LDFohuP.net
入手可能な順と言われてもほとんど覚えてない…
覚えてるのは5層ぐらいだ
なんでwikiないんだ…

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 00:51:34.03 sK6a+qty.net
俺も中々目録埋まらないな~と思ってたが、2周してから豚の店に入れる事に気付いたわ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 02:48:43.52 x7q8Y8Z6.net
朝からやってたんだけど面白いなこれ。
ブルマよりホットパンツが好き。
エクスかリバー欲しくて4層回ってんだけど刺身とかにカマがなかなか出ない。
後銀の鍵作る板が足りなくて宝箱みすみす見逃して泣ける。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 12:30:42.08 nIiGbuU0.net
鍵型は売ってるから足りないと思ったら買っとくといい
どうせ金はじきに使い道なくなるし
クコの実が買える段階なら錬金術も可能だから

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 04:35:45.70 mquFOhu3.net
剣で一番DPS高いのってサーペントソードでしょうか?
それとも封人剣?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 05:16:36.59 PqCAsyFX.net
キャラのステータスによる

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 12:26:45.92 mquFOhu3.net
>>567
ありがとうございます
かかし相手にサーペントソードで妙に高いダメージ出ると思ったら、かかしが土属性ってだけでした…
オブジェクトは属性表示されないのね

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 15:39:20.64 gGnlfNQ3.net
速度を上げて最速で殴れる武器の中で一番火力の出るものが最大DPSです

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 15:46:19.34 iHh/Vfgp.net
武器の重量+盾の重量-素早さ=総重量(=攻撃の速さ、0で最速)
なので素早さ大事ですなあ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 17:12:22.97 J3XbhSxM.net
軽さ含めてメタルでもらえるレジェンダリ剣が最終的には最強ですねー

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 20:32:55.53 M91tk7Q8.net
URLリンク(www.dotup.org)
イミフ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 23:12:30.88 mquFOhu3.net
ハード進めながらwiki作ろうと思ったけどこれキツイな
厳しすぎる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 21:31:02.54 bo6gYH+v.net
敵やコインが壁に埋まるのはこのゲームのあるあるだろ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 23:03:54.56 dJ93KF4A.net
状態異常ってリブラじゃ100%防ぐの無理?
100効果の極付けても普通に石化したんだが?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 23:17:28.59 u55NzJrT.net
極は100%じゃないぞ?
装備効果や低ランクのLIBRA効果と組み合わせないといけないぞ。
あと現在の各状態異常耐性はEQUIPとSTATUSで確認できるぞ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 23:31:28.66 wejTOibD.net
極は完全つり合いで+50ぽいね
魔導クリスタルって66個で全部かな?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/19 23:46:18.25 wgxLByr9.net
タブンネ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 00:25:47.00 ZJzPo/UI.net
エンディングで魔法を使うシーンがあるけど、一番良く使った魔法なのかな?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 00:47:03.73 chIqKQwV.net
たしかエンディング前で一番最後に使った魔法

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 00:55:06.51 KiPnLMMY.net
>>576
>>577
なるほどなサンクス

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 01:52:55.84 ZJzPo/UI.net
wiki作ってみた。アイテムはまた今度
URLリンク(www65.atwiki.jp)
変なとことかあればどんどん訂正しておくれ
>>580
thx

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 03:03:59.48 KiPnLMMY.net
4層に出てくる石の巨人っぽいのが倒せない
どこ殴っても攻撃が全部ガードになってしまう
倒し方教えてください

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 03:08:30.30 onHnlvB1.net
>>583
おそらく火力不足だから攻撃力が高い武器で殴るか魔法で一掃すればいいはず

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 03:30:52.61 KiPnLMMY.net
>>584
ありがとう
でも魔法もガードってでるんだよね
バッシュだけはカスダメージが入る

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 04:06:23.46 KiPnLMMY.net
MAGあげたらダメージ入るようになった
やっぱ火力不足だったのかありがとう

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 12:41:39.84 HhLY+WM9.net
最終的にはレジェ盾で全耐性MAXになるけどやりこみ仕様みたいなもんだなあ
>578
そのはず

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 16:11:01.92 nOlfuvIL.net
2面のボスって経験値も出してくれるし、火力低いし、状態異常出血だしで稼ぎにいいよね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 16:15:52.65 nOlfuvIL.net
なんかSTとSPD上げるといいとか言ってた人居たけど、序盤はむしろそれ以外上げるべきだと思った
あ、地獄ならその方がいいのか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 16:28:15.61 chIqKQwV.net
上げるべきステはSTじゃなくてMAG
STは終盤に手に入るポリンで力を発揮するくらいで大して重要じゃない
俺は初見ノーマルはDFE重視してたよ
実際ノーマルならDFE上げときゃカスダメに抑えられるし
地獄だと焼け石に水になるので開き直って火力特化のMAGSPD重視になる
ただしSYMを全く上げていないと4面でたるい思いをすることになる

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 16:30:19.97 nOlfuvIL.net
もしかしてGROWの鍵って全部の扉を開けられる数ない?
ただの宝箱に使っちまったぜ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 16:36:44.31 nOlfuvIL.net
>>590
ノーマルって石化食らう&DEF不足くらいしか死ぬパターン無いよな
でもDEFガン上げしようとすると赤石が不足するし、強い魔法あんまし無いから自然と満遍なく上げたくなるように調整されてる気がする

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 16:56:22.66 ih4Ty9LM.net
通常はわからないけど、地獄ならDEF上げて生き残るチャンスを増やすのが良いんじゃないかな
自分の場合はDEF上げて実とか瓶薬をパン娘の腹が爆発しそうなくらいドカ食いしながらひーこらプレイしてた
STやSPD上げ云々はアクションゲーム得意な人やプレイに慣れて装備やステータスが整ってきた人の話だと思う

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 17:01:50.86 ZJzPo/UI.net


605:>>>591 一個あまるはず >>590 アクションゲー楽しむためにノーマルでdefとhpあげなかったわ カスダメになって無双が面白いのもわかるが、このゲームはアクション部分を楽しみたかった



606:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 17:05:03.60 ZJzPo/UI.net
初回はATCとLUK上げて、大物武器の一撃で殺す+ドロップ多めでヒャッホー
というプレイを夢見ていたんです。
そんな夢を、見ていたんです。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 17:35:11.00 nOlfuvIL.net
LUCってドロップ率アップに意味あんの?
金アップも大したことなさそう
攻撃力は武器ダメとレベルの恩恵がでかすぎるのと、魔法が強すぎて…
二大不要ステだな
ただストームはLUCの列にあるからMG上げて途中からLUCに入るのがいいのかね

608:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 17:38:13.04 chIqKQwV.net
ブレイクシステムが実装された今LUCの需要は最底辺だからな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 17:53:24.12 HhLY+WM9.net
>596
やりすぎ気味に周回してるけど少なくとも宝箱からの装備やカードの出現率には関係してるはず
ドロップ率はよくわからない

610:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 18:27:21.97 chIqKQwV.net
宝箱の装備抽選率に関してはLUCは関与していないって作者談

611:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 19:18:10.23 2kQSWia3.net
ドロップ率に影響するだけでなにをドロップするかの内訳の確率には影響しないんだろう多分

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 20:59:47.01 chIqKQwV.net
正直そこも怪しい >ドロップ率

613:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 21:21:35.64 HhLY+WM9.net
>599
えーマジで?
最初のころは木の宝箱から装備やカードが出るなんてことなかったんだけどなあ…

614:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 21:31:12.16 HhLY+WM9.net
BBSあさってみたら「レジェンド装備の出現率に幸運は関係あるか?」に「ない」って返答はあった
でもそれ以外の出現物すべてに影響がないとは言ってないとも取れる…
体感では幸運上げてると装備やカードが出やすい気がする
なんか昔書いたコードで幸運が関わる処理忘れちゃったみたいな発言もあるしもうわからん

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 23:18:35.51 ZJzPo/UI.net
カードは出やすくなってる気がする

616:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 00:15:34.54 6h9fcsyH.net
ヴィジャヤとかも出やすくなったりすんのかな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 15:10:19.94 r/I+4Nhf.net
正直カードとレア装備よりも足りない素材が出てくれた方が嬉しい
石とかダマスカスとか
レア装備は一回出たら出なくていいよマジで
つーかさっき水の中で亀にストーム打ってからガードしてたら亀が死んだ後にHP900削られた
ガード抜かれたんかな?電気攻撃こんなに強かったんだな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 15:15:40.97 r/I+4Nhf.net
あ、抜かれたのグリフォンの盾のガードが20なせいだわ
ガードの数値ってガード耐久力だったのか防御力乗算値か何かかと思ってた

619:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 18:41:55.67 r/I+4Nhf.net
遠隔攻撃防御+って効果どんなもん?
2枚重ねて意味ある?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 22:42:51.55 dSKVzeVA.net
多分重複するけど自信はないので実際にやってみろください
単純な比較なら5層レジェンド指輪の方が魔法威力上がる

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 23:29:18.08 r/I+4Nhf.net
防御と魔法をどう比較するのか
つーかさっきHP1900あったのに雷如きで死んだんだけど意味不明
HP擦り切れるはるか前に死んだ…バグ?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 23:32:31.73 r/I+4Nhf.net
ダマスカスと水石ってどこが一番手に入りやすいんだろ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 00:07:34.21 HjU/wRSF


624:.net



625:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 00:17:32.33 SIk4O76V.net
妹ショップで攻撃力カードと交換するのに必要な
小さい石ころが二つ描かれているアイテム
どこで出ますか?クリアまでやったけど一度も見たことない

626:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 00:30:47.33 8LzFuk80.net
小さい石って炎フィールドのトラップキャラみたいな奴が落とす奴じゃね?
3面?
不足しがちだけど一個もないというのはすごいな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 00:37:28.89 SIk4O76V.net
無事出た
ありがとう

628:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 01:13:33.97 SIk4O76V.net
(素早さ*剣と盾の重量合計)*天秤の係数<20 で攻撃速度が最速になる。
ってWikiに書いてるけどどういうこと?
これだと素早さが上がるほど速度が落ちることにならない?
あと天秤の係数って何?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 03:13:21.15 6Tb1T7y1.net
>>616
(素早さ*剣と盾の重量合計)*天秤の係数<20

(素早さ-剣と盾の重量合計)*天秤の係数<20
の間違いでしょ
気づいてるならさっさと直せばいいのに。直しておいたわ
天秤は天秤だろう。重量減少か速度増加か、名前忘れた

630:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 10:35:48.23 8LzFuk80.net
19でいいのか
というかwikiなんてどこにあるんだ?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 11:16:34.12 uEi30LyJ.net
>>618
>>582

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 12:30:35.23 7Ku5ee8C.net
>611
多分どっちも確率の問題で面は関係ない
高炭素が出現するのは多分3面以降

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 13:01:34.72 8LzFuk80.net
>>619
サンクス
猛毒数秒後に即死ってマジかよ…

634:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 14:44:46.86 8LzFuk80.net
おい、ラスボスリフレクション貼ってれば余裕とか言った奴出てこい
ストームの方がマシの間違いだろ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 14:50:01.06 6Tb1T7y1.net
リフレクション、使えば結構役に立つけどストームが強すぎるんだよな
シールド貼るより竜巻でゴリゴリ削るほうがよっぽど早いし安全という

636:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 15:20:42.49 8LzFuk80.net
wikiより抜粋
✖クコの実4個と空の小瓶3個でチクの実1個が合成できる。材料を全て店で買っても1個あたり183Gの利益が出る。
○イガの実2個と空の小瓶1個でチクの実1個が合成できる。材料を全て店で買っても1個あたり55Gの利益が出る。
一往復で5500儲かるよ
やったねたえちゃん

637:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 15:34:49.09 8LzFuk80.net
やろうと思えば一往復11000も可能か
金塊600超個分を街の中で一瞬で稼ぎ出すのはすごいな
サファイアが3000なのに金塊が18なのは多分リアル錬金術師が居て金属の価格が暴落してるんだろう(適当
鋼の錬金術師の世界みたいに金と錬金術師を管理して価値を維持するなんてのは普通無理だよな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 15:41:48.46 6Tb1T7y1.net
シールドバッシュって使う?
シールドバッシュ使うと的に突っ込みすぎて死んでしまう・・・

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 16:20:52.43 8LzFuk80.net
使わないというか使いこなせないというか
振りが遅い武器の時とか水中とかで使えばいいんじゃない?知らんけど
シールドバッシュよりバックステッポゥの方が意識して使う価値ありそうな気がする
つーか武器の必要素材ダマスカスだと思ってたら鉄だったという事案が発生した
このゲーム買い物時の画面暗すぎ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 16:24:33.36 6Tb1T7y1.net
ダマスカスを一生懸命探していた時期が俺にもありました

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 17:02:32.90 8LzFuk80.net
やべえラスボスの火力高杉ってDEFを強化すると有能魔法ゼウスが見つけられるようになってんだな
良く出来てるわ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 17:50:38.09 eWgAAkuj.net
シールドバッシュはカウンターのほうならST一気に溜まるんで敵大量のときは便利

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 18:43:27.67 8LzFuk80.net
英雄が「これで最後だ」とか言って自分が消えて残したグロウストーンを技で消滅させた
ちょっと面白かった

644:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 19:25:19.90 7Ku5ee8C.net
シールドバッシュって攻撃をガードしてから反撃する用途だと思ってたが…そのままカウンターに成長する感じで使ってたぞ
>>624
結局クコの実からのほうが稼げると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch