【リファー】はきかゲーム総合スレ7at GAMEAMA
【リファー】はきかゲーム総合スレ7 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/31 19:49:25.86 fzFphsdJ.net
太古あれは魔法も回避しやがるからな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 14:09:47.29 oK0JSaV/.net
ドラゴンハートで竜核採取できるっぽいがあそこに採取ポイントあった?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 14:13:40.06 oK0JSaV/.net
ごめん見つけたわ
洞窟の下に道あったんだね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 15:06:17.53 xDGIR28/.net
ラスボスっぽいフラムが強いなぁ
レベル平均600まで上げたが弱体化させても守護以外耐えられん攻撃がある
神々狩って波動耐性装備に付けるしかないのかね・・・
楽に狩れる神々いるかな?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 18:49:25.30 HzKSXs0v.net
大きな攻撃はパターン決まってるから時間停止や防御を駆使すればなんとかいけるはず

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 19:02:07.46 xDGIR28/.net
>>304
wiki見たが大半のターンに何かした対処が必要な行動してくるからすんごいめんどいよこいつ・・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 19:26:31.08 bTreytxX.net
>>305
誰かのTP増加量上げて「空間停止」でアンチ・イメージか嫌われ者の痛嘆をつぶすというのはどうだろうか。
アンチ・イメージは自動回復で、痛嘆は決まった時にしか撃てないからその前までに回復して防御すれば何とか
あとそんだけレベルがあるなら装備品の接頭語にもよるが神々はマラソンできる
混沌の円盤狙いならアーヴェルワン以外は比較的楽、残り三択の好きなのに絞ればよい
秩序の円盤狙いはマルキネラか、パターン暗記できるならテルニタートで。フレイエルだけはやめとけ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 19:50:03.77 xDGIR28/.net
守護に常にワイドブロックさせてたらあっさり勝てたわ
でもこれで終わりなの?エンドロールもないしクエ達成99%で止まるしさ
きついかーちゃんがいて兄と妹は縛られながら暮らしてた
ある日放火魔が公園に現れて妹が犯人(扱い)にされて精神病院送りになったらこの世界が生まれたみたいなシナリオでいいのかね
>>306
クエーサーにいたの30回倒しても秩序一個しか出なくてやめたよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 22:01:19.07 OYJhgeKM.net
大体そんなの>ストーリー
最後までクリアしても現実世界の問題は何も解決し無いという……

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 22:22:37.08 bTreytxX.net
まー、やれることはやったので後は彼ら次第であり
冒険者たちは突然変異した存在として、別の世界に旅立つかここに根付くかも自由なのだと解釈している
ただあのいもうとが思念体だと言われてるのだけは強さ的に疑問符だったりするが

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 23:01:34.91 TqeOrKEX.net
>>309
他者の妄想に侵食してくるほどの思念体だしさぞ強かろう、くらいに考えてるな俺は

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 23:02:31.20 NDZTNYbT.net
思念体だからこそ強いんだろう
現実では一般人なんだと思う

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 23:46:49.61 bTreytxX.net
完全な実体を持つ存在だからこそ、
通常攻撃モーションで、触れるだけで空想に由来する主人公たちをかき消したり、
知覚してはいけない見えざる存在となれたりするのだと考えていたが、
思念体でないと流れ着いてきたプロセスとか要るからそんなもんでもいいか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 11:10:58.56 7dpj++I6.net
二週目はじめたんだがデストロって下にあるマルビスでアファラが何かしてデストロ住民発狂全滅でいいのかね
デストロが下水道と繋がってたりフード被ってた奴が何者か最後までわからなかったが

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 15:19:49.42 xQCsZNru.net
ついった見たんだけど、何を言われたんや……

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 18:18:27.58 0EkQl+Di.net
見当もつかぬ
>>313
デストロについては他の神域と関係なく「そういう場所」として創造主に創造された、のが全てなのだろう
あとフード被ってる誰かは何かの切欠でアイデンティティを喪失するほど打ちのめされたユザ、多分

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 20:35:13.60 340OsKYF.net
現実ではないことの伏線だよね>明らかに不自然な造形の街
デストロ住人が殺し合いを始めたのはレブレスクが吐いた嘘のせいって作中で言われてたような

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 23:37:21.20 nsfN+vTb.net
妹の苦境の原因である放火魔が原型だから
罪深くて最低で間抜けなクソ野郎
って事にラトゥムが決めてるから
隠蔽のイデアじゃなくて
断罪のアファラと契約して自滅するのが運命になってる

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 00:10:23.44 /pqXnuid.net
ミレアシアの裏テーマは「引きはがされることへの恐怖と不満」だからレア・リアがあーなって、あんな形で出てきたことに気が付く
…他のはきかゲーと比べるとルーツ的な意味ではめっちゃ昏いな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 00:23:59.83 J14IS7UK.net
前も同じようなこと言ってた気がする

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 00:42:45.44 NkBM/5gV.net
wikiにでもまとめてくれ
さらっと読み流した程度じゃその辺の考察や裏設定まで全然読み解けん

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 11:04:26.18 8rWqcAx4.net
ミレアシアは貴族化学者が一つの肉体に二つの魂入れると神になれる!だから貧民街から子供浚う!だっけ
その結果あの世界に闇が広がって闇を払える宗教っぽいのに金持ちが群がったけど崩壊みたいな
そういや平民街のゴミ掃除以来の男って眠ったまんまなの?
帽子取ってきたNPCも話しかけるってままだし

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 00:14:56.31 bnQZfyOm.net
新作はエロゲの世界に行ってしまって悲しい
と思ったらさらに次の構想でフリゲ予定あって嬉しい
と思ったら作る気なくなってると聞いて悲しい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:27:05.48 6kmTcZ4G.net
そいやサイエテスって何者なんじゃろ
ミレアシアの科学者と同一人物のような気がして
ついでにモチーフになった現実の人物は父親じゃないかという気がしてる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:56:47.35 7/QpEt7Q.net
ミレアシアの事件の主犯者で
レアリアと契約して力を得たと思い込んだが
勘違いで弄ばれた末に殺された。ってところかねぇ>サイエテス
兄妹の境遇がアレだから攻略時点だとどの地域も詰み気味だよな
っていうか滅びた後な場所ばっかw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 08:58:34.81 SJsv/Jgs.net
そうするとマーテルは何なんだろうな
竜島の上にあるし

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 18:54:23.24 rvHc+6hc.net
>>325
レナリアムはともかくスターグラーヴ成分が薄いか無いかって感じだけれど、
置かれてるダンジョンがデジャヴの元になるくらい、縮図って感じだよね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 14:16:11.66 yxC9s09v.net
二週目で一周目で使わなかった医者メインにしたがあんま強くねこいつ
これで本当に強化されてるの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 19:15:23.39 IKjEHRh3.net
>>327
敵の攻撃パターンを読み切ると、じゅうぶんな回復量と攻撃力を両立できる裏医者が真面目に強い。
エンディングは最終的に通常の3倍+αのダメージが与えられるので発狂モードやターン制限相手に対しては
他の前衛職顔負けの戦果を出すこともよくある

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 19:48:51.94 yxC9s09v.net
>>328
雑魚は全体攻撃で確殺か僅かに残ったのを他のメンバで処理するだけだし
軽く倒せるボスなら誰でもいいが手強いボスなら剣士呪術語り部で残り一人火力にするから出番がないんよ
回復兼用出来る火力担当にしてもいいが火力なら格闘かクリ狙いの狩人で良いから優先順位低い
剣士は挑発
狩人は物理魔法両方の全体攻撃持ちで早い
格闘はボスキラー
探検は必要なスキルだらけ
魔法は中盤までガス欠だけど雑魚処理やボスの弱点突ける
呪術語り部はバフデバフに出血でボスで必要
じゃあ医者は何が出来るかって火力は他のキャラで十分だし語り部で代用出来る全体回復くらいなんだよ
全体状態回復あるけどボス相手なら対策するから滅多に出番ないし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 19:55:51.75 OV6Kt+H+.net
質問からの突然の長文ビビる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 20:35:41.44 bSnCSh5W.net
汎用性に+して高い追い込み力、って感じの職に対して、
特化してるところがねえ弱いって言われてもそれでどうしろというのだ
趣味満載だけど魔探呪医なんつー妙に偏ったPTとか組んでればその対応力が活きてくるし、
特化職をどれもこれもかっちり育てて装備整えてればそら汎用職は見劣りもしよう

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:20:42.63 bSnCSh5W.net
自分で言ったことだが汎用性とはなんか違うな
二刀というか二足の草鞋というか、まあともかくやれることが複数あるタイプか

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:59:09.29 bNXWx7Nq.net
同じ職業×4とか変なプレイスタイルでやると医者の安定性は良く解る
恐ろしい事に呪術師はそれでも最強クラスだがw
拘束拷問全段打ち終わって決着が付かないってほぼ無いだろうな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 17:28:29.69 Ajmkz+ei.net
リバステふりーむに掲載されたのか
今までベクターだけだったっけ?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 21:36:25.13 Kdhvwho2.net
呪術二人以上いるとボス戦の安定感がすごいぜ
出血と弱体毎回すればいいだけ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:10:09.05 4Wmd/1QJ.net
>>334
ほんとだ、ていうか他の作品も掲載すればいいのに
何故リバステだけ……

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 06:23:58.44 KYHc+fDI.net
番号すげえ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 17:32:49.79 YwUteNLT.net
>>336
リバステが一番やりたいこと詰め込んだ結果だからなんじゃないかな
客寄せするなら後はルインズワルドがとっつきやすかろうけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 15:01:01.11 sbqeMwe7.net
ブログに新ジョブ載ってるがパッチどこにあんの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 15:03:34.00 kBkeFEcO.net
執行人はエイプリルフール企画なのさ
記事内を一番下までドラッグしてみるといい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 15:19:31.39 sbqeMwe7.net
マジか
ショックだ・・・

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 22:54:03.49 ZKbexNKh.net
>>341
でかでかと下に書いてあるじゃないか
※嘘って

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 00:02:14.47 pOwYQ5N2.net
ダクトのスイッチどこにあるんだよこれ
暗い迷路とかやってらんねえよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 20:49:26.02 KCB7He0p.net
接頭語のおすすめ教えてください
やっぱ最高or双撃になるのん?
それとも職業別でいちばんいい接頭語変わるのかな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 22:42:18.52 0caLSH5+.net
魔法系は最高、物理系は双撃のほうが最終的には安定
1Tキルとか最高ダメージを狙うなら50%アップのほうかも

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 22:49:48.26 pOwYQ5N2.net
ジェマなんだが森で狼倒してからデストロまでの間にどこかで会う場所あったけ?
先に別のクエ終わらせたりアマセラ行ったからか【神域について】が発生せずジェマが見当たらない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 23:03:22.08 Y4mZrU4K.net
クエ「貴族の墓へ」で、アークの居場所がワカランのだが
墓場にはいないのか?
ご存知の方、教えてください。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 00:01:51.45 hroPYYNQ.net
>>346
狼倒して報告はした?
>>347
書斎の尖塔だったような、間違ってたらごめん

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 03:42:02.68 wD/jGHvZ.net
お股の辺りちょっといやらしい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 06:17:03.02 5q6h9ld6.net
>>347
そこ自分も悩んだ
書斎奥→墓の隠し階段で移動する

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 10:19:08.01 5q6h9ld6.net
レッドが竜の素材見せて以降、引きこもって旅に出てくれない…

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 11:21:23.73 1PhvHcvl.net
>>348
異形の巣でお供え物クエ終わらせたらデストロに現れたが連動したイベなのかこれ・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 19:18:44.53 9TA2uZKq.net
リバステ、ふりーむで週間1位になってるんだな
はきかゲー好きとしては「まあそうだろうね」くらいの感想しか出てこないが

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 20:34:46.96 bnhDLYgM.net
>>348
>>350
ありがとう、これでやっと進めるよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 21:54:13.25 yFN6FKye.net
>>353
知ってる人は知ってる。ってぐらいにはメジャーになった感じ有るよね
オリキャラのスケブ頼まれるぐらいには浸透してるし

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 22:11:50.86 PMkJSjOT.net
リバステは武器ガチャいらなかったなぁ
初期武器を武器更新タイミングで手に入る素材とかでワンランクアップさせて刻印で個別にカスタマイズとかでよかった
刻印と武器ガチャとユニーク武器と多すぎてちょっと管理できない

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 22:45:58.34 y3uSgXtJ.net
接頭語なかったら初期レベルクリアとかの遊びはできなかっただろうね
なくしたら幅が狭まるだけ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 23:34:16.61 D54zqqMj.net
武器にマイナス効果付くの序盤だけにしてほしかったとは思う

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 23:57:21.19 TSpsKXxN.net
何も知らず、とりあえずマイナス装備を売ることで金を稼げと受け止めていたあの頃
元金タダな上にリロードもできる分、この手のシステムの中ではやっきもきしなくて助かりはした

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 20:06:08.82 AfhvjMhM.net
神々が落とす武器も
最高の~の接頭語があるの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 21:44:05.49 s9xCZFI2.net
イエス。高ランクの接頭語しか付かないから厳選は楽だ。頑張ろう

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/17 23:19:42.06 Apo/GYRW.net
でも双撃はなかった気がする

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:07:49.07 tfhIsDAZ.net
>>323
サイエテス=サイエンティストの女性形を意識した造名
モチーフはマーテルという名の科学者。旦那も医学者だから、
サイエテス自身は両性のように表現される
酒場にいるラダンとビビアンナが彼等から作られた存在
兄妹をモチーフにしたロベールとリッタの側から離れようと
しない意志を、冒険に出ない連中と、ラトゥムに誤解されている
カウンターのぬいぐるみが2人が夫婦である伏線
専攻は遺伝子工学で、自身の遺伝子を研究して、超能力持ち
の長命の子供を作ることが目的
イデア=クリアボヤンス(透過)
フレイエル=エンパシー(共感)
マルキネラ=プレコグニション(予見) などが一例
各エリアの女神の逸話を追っていけば、割り当ての見当がつく
アファラ=パイロキネシス(着火)
※アファラ神殿の聖地は溶岩地帯であり、レナリアムの火災後
の病院をモチーフにしたのが、アファラの監獄塔
公式にある、
>レブレスクは救われるべきでない存在だからです。
>アファラの力を借りた彼が赦されることはなく、
「アファラの力を借りた」はレナリアムの火災の件

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:09:57.56 tfhIsDAZ.net
>>325-326
レナリアムの火災事件の情報集めれば、フラムに予知能力が
あったことがわかる。マーテル(ドラゴンアバターという名の
女王遺伝子)から受け継いだもの
ドラグベルディヌの竜は、フラムハース同様、人より優れた
長命の存在という「象徴」。スターグラーヴは遺伝子改造を
モチーフにした世界。死せる銀河=テロメアを伸ばして
長寿化する研究。死都マルビスは、レナリアムの火災で、
遺伝子研究に用いた試験管ベビー施設が崩壊した結果になる
神域はラトゥムの創作であり、そのイメージ元が存在する
ミレアシアの事件も「鎖された牢獄」=遺伝子の融合実験場
のことを言っている。マーテルは同性の双子を融合させれば、
倍化した能力の娘(フラム)になると期待していたのだろうね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 01:40:04.10 /mvaEGOp.net
ぬーん…
解釈の余地も妄想の余地もあるタイプの作品だけれど、そこまでは作者も考えていないんじゃねーかなー
ゲーム内情報だけではきっついし、自分で人格やリアクションを設定したキャラと二人三脚に頼らざるを得ない場面もあった
サイエテスに関しては、解説文で当然のように取り扱われる→実物がなんか妙→そもそもこの世界が…アレ? という疑問トリガー要員という認識だったが、
作中世界に対して実在のモデルがいるのではないか説はアリかなと思うが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 07:05:46.69 ikGIicS/.net
ラトゥム達の現実が
他のはきか作品的なSFファンタジー世界なのか
俺達の世界風味なのか、それによっても変わるからなぁ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 07:29:17.83 dF+oG+hk.net
制作進行中のエロゲに期待しようぜ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 09:18:36.75 cmwYpWIG.net
上のは流石にこじ付け妄想しすぎじゃありませんかね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 09:30:08.10 ikGIicS/.net
見て感じた事が全てって事前に言われてるから
それでいいんじゃね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 10:27:19.85 AB36R053.net
>>369
確かにな
だが、他人に共感/同意して貰えるとは考えない方が良いとも思う

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 11:29:17.39 EUrXZSZd.net
ドラグで神域の果てまではたどり着いたんだが、そこから先進めない
英雄の決戦地・ハースの避難路・竜眼窟とかってどこから行くの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 11:46:04.53 /mvaEGOp.net
>>371
英雄の決戦地はドラゴンズロックの南端→竜爪平原(扉こじ開け作戦)
ハースの避難路は英雄の決戦地のボスを倒して、手に入れた鍵で通路を開いた先
竜眼窟はハースの避難路から行った先
ボスは何体かいるが、神域の果てまで進めたなら何とかなるだろう

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 18:45:27.71 /z3tC3Ps.net
やり直してるがマーテル東の石魔人って破魔香使えばこんな簡単だったんだなぁ
初プレイは呪術の弱体重ねがけしてもいまいち弱くならなくて手前のマップで全員に化身付けるまで鍛えてごり押ししたんだよね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 21:56:43.08 ++YbTxX3.net
俺は水道通ってスルーしたわw
後ろからは戦えない部類のボスって居るよね
ワイルドキープ序盤の花二匹とか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 22:37:18.28 g8yTdFcQ.net
リファーって作者の全作品にいるの?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 22:48:49.43 fg/Ehf4S.net
ルインズにリファーいたっけ?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 23:06:48.78 ++YbTxX3.net
確かアトライン組に混ざって出てるよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 01:12:02.50 qAz5DiCG.net
ロニスの刻印の制作は無期延期となりました。
現在は制作を開始する予定はありません。
執行人はエイプリルフールの企画ですので実装の予定はありません。
マジか…マジか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 01:23:35.93 1QHlVLNQ.net
薄々感づいてはいたがこうはっきりと言われるとダメージがでかいな
余計なこと言いやがったのはどこのお客様だよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 08:01:17.47 Yuoe42lU.net
マミってマミってマミりまくるところが見られるんじゃないでしょうか

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 15:49:34.17 9UeI+p9m.net
まぁでももう作る気ないとか言って結局リバップ作ってくれたしなあ
どこかでそういうとこ期待してる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 20:28:19.63 cgns3fG8.net
何があったんだ一体…

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 22:06:16.53 5aa/HPRk.net
えろげの方にも歴代キャラ出すのかな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 00:06:22.49 xoJ/4toA.net
出ないと言ってた
出されてもなんか嫌だしな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 00:09:01.83 o/Sg5FQ0.net
出すならエロないと反感すごそうだしな
シェイクのだらしないえろっぱいは見たかったがそれは別作品でお願いします

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 00:38:47.76 ftVr0R/w.net
海底の迷宮ってどこからいけますか?
いろいろ探したんですけど行く道が見つけられなくて困ってます

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 00:50:40.51 xoJ/4toA.net
>>386
絶島の家

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 01:54:07.62 ftVr0R/w.net
ありがとうございます

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 03:18:32.47 veyCQYgn.net
>>371
リファーイベントの潰し忘れに注意
私が英雄の決戦地を探し求めて雪山を彷徨っていた時、彼は白いビーチでくつろいでいました(反ギレ)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 23:53:38.93 YdFpwLUm.net
あれ?ロニスの件はどこにあるの?
公式のQ&A見てても執行人はないよとしかないんだが
嘘ですって書いてあるの知っててももったいないよなあれ男女共良かったのに

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 23:58:36.89 L4Hd6NsD.net
本人からすればエイプリルフールのつもりなのに生半可なのより出来が良かった(※推測だが重要)ので
予想より尾を引いてて困惑している感じ
ロニスの件は別口ブログを探せば見つかるがとりあえずそっとしておけ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 00:02:37.41 AuhexD74.net
>>390
URLリンク(leafgeo.blog.jp)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 00:31:31.85 dltMwHbb.net
>>392
そっちかありがと
あっちのゲームは興味ないしリバップの見てない職業主人公で
ラスト一周してこよう

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 16:09:13.72 DSEtgCCJ.net
執行人はエイプリルフールにブログ見た人は嘘だとわかるけど
後から来た人は日付をあまり見ないんで勘違いしやすいな
vectorの他のゲームも1.00が基本でブログからパッチを落とすんで
それと同じと思って勘違い
はい、自分のことです

395:sage
16/11/27 21:50:33.84 T3RphnZI.net
完成した円盤ってどこで使うの?
あとマルビスの母体の剣から右に行ったところの肉塊はどうやったら消えるの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 21:51:31.93 T3RphnZI.net
あ、メル欄と名前欄間違えた

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 22:30:35.14 SLIM9txk.net
>>395
石の社の鍵を開けるのに必要
ジェマのイベントだからその石の社を攻略してないと進めない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 23:22:01.12 gIWfPk9t.net
wikiで情報先に知ってると起きる珍現象だな
石の社クリアせずにマルビス行くとか普通は無いし

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 00:58:40.75 5w29Fq8K.net
ありがとう、まさしくそれだった
列車で行けるとこ全部踏破してから橋の先行こうと思ってたから
ジェマほったらかしだった

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 16:35:44.51 xwiyFWKw.net
すまん、ルインズワルドのミストワープ登録先一覧どっかにないかね?みつからんのよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/28 21:24:37.72 AuZqxcXj.net
実績?普通にやってりゃ全部集まるからなぁ……
ラニエの家、魔物の住処、魔物村レナフ、旅人の休息地
舞いし民の集落、小さな村ジーナ、精霊森林レクスファイ、大都市リムウォール
魔物の隠れ家、隠遁者の廃屋、悪魔たちの地獄街、東の門デイナージ
世界の中心ジークドーラ、西の門ダムウェイ、オーウェンの領域、精霊の湖イーゼファイ
林道の休息所、ジクサス城下町、果ての村キュレット、影の村フェルセブン
結界地の道、平穏の都ゼシュミア、花畑の村クグジブ、橋の町ログダート
無限深窟への道
これで全部のはず、wikiにマップの繋がり書いたのがあったはずだから
後はそれ見て頑張れ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 00:09:45.96 QP1q6DPU.net
>>401
無限深窟が残ってただけだった、助かったありがとう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 16:32:06.25 90Fo8PnW.net
犠牲の双子っていうからちょっとかわいい見た目想像してたんだが、、
なにコレこわいきもい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 16:55:11.59 T7suNB8t.net
ミレアシアの書物からかわいい見た目を想像するのか(困惑)
普通に考えても最低でもダークブルーの双子合体やぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 19:17:33.00 2dGrbXFr.net
作者ブログで名称をはじめて見た時は幽霊とか白い肌を想像してたが土気色だったでござるの巻

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/29 23:47:13.68 7zPUhyWX.net
マルキネラの偶像の似て無さは異常
信徒共もっと頑張れよw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/30 12:23:13.93 vy9DlsiQ.net
アファラはなんか着ぐるみみたいでかわいい。
ファイヤスクリューだっけ、あの手でグリグリするだけww
全然いたくねえ、むしろコリほぐれるわ。
マルキネラは夢幻っていうくらいだから、マジシャン系のイケメン想像してた。
アーヴェルなんとかってヤツが一番グロいと思ってた。
見てみたら、あらスタイリッシュ。
他はあまり想像できなかった。けど神格っていうから、人型だと思ってたんだが、そうじゃないのが多いのな。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 21:53:53.98 LdcT1Iyd.net
アトライン生まれってジャック以外は外で活動出来ないみたいな設定あった気がしたんだが
クロエルはなんで外出れたの

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 22:30:10.94 TVYjfjVR.net
色んな世界からジャックやリファーが成果を持ち帰ってて
町の住人の体質が改善してルインズの頃には旅行にもいけるようになってる
一応客演するたびに断片的にだけどその辺の話してくれてた

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 10:14:16.29 wzpfg1Lw.net
経験値78000うまうま
URLリンク(i.imgur.com)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 18:45:39.19 UbZwBVr5.net
拘束して奮励努力しよう

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 21:31:57.67 HekLq/ZB.net
深層だと一回でどのぐらい稼げたっけ?
あんまり過ぎる数字で最初見たとき変な笑いが出たのは覚えてる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 03:13:33.32 FMyIEw3i.net
>>412
神を含む3体の場合はおよそ125万
奮励と刻印なしね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 08:23:48.57 0+5wHfn5.net
最大で約17倍獲得できるよ。
修練装備に熟練石3つ、奮励の効果がすべて乗算で乗って1.5の7乗≒17.08
だけど、奮励の効果が乗るのは戦闘に参加した4人だけっぽい。
語、呪、探、狩の4人に固定されがち。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 10:24:14.02 qINWiK/3.net
マルビスの溺れ山の神秘の剣ってどのルートからのところにありますか?
魂の反響地と蠢きヶ原のルート以外にもありませんか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 12:00:03.50 YQB33Qpo.net
>>415
記憶が正しければ山頂のはず。一応ショートカットルートもあった

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 14:38:05.58 NXDXC8Ot.net
列車最初はワイルドキープが安定するなぁ
初っ端機械の惑星行ったら雑魚ロボが硬い

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 15:16:54.09 7WBi/Y9X.net
アファラの監獄塔から落ちた死獣の檻
つかまって殺されてばっかりなんだけど
逃げ回ればいいの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 15:41:06.81 7WBi/Y9X.net
自己解決した
壁伝いに歩けばよかったんだな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 17:05:28.09 2vsbdRgj.net
アホなんでゲームとかの乗算の計算式の仕組みがいまいちわからんのですが
クリティカル100%にしようと思ったら破砕の○○をそれぞれ何個ずつ積めばいいんですか?
できたら計算式もそえて具体的におしえてくれると助かります

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 21:55:36.76 0+5wHfn5.net
会心確率とか回避率とかは100パーにはならない仕様らしいですぜ。
オレもよくわからねえんだけどなww、ツクールの仕様がどうたらこうたら

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 08:42:33.83 877/8oeo.net
武人80回挑んでも落ちない
ver1.00でバグでも出てるのか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 09:47:50.01 1L5uo8NF.net
確率がウンコだからそういうこともありえるが乱数ループかも
俺は10~20回ぐらいごとにゲーム閉じてやり直してる
戦闘後フィールドで入手なの知らなくて
リザルトでやり直してるなら徒労だったねとしか

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 10:07:49.09 877/8oeo.net
他が数十回で落としてるし確かに妙な乱数の気もしてきた
前スレでリセットで徒労になってたのいたし度々知らないでそういう失敗する人出るんだな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 15:01:18.35 C+uV070y.net
武人は俺も50回で1個くらいで辛かったな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/04 15:52:08.51 nJ9C5QEa.net
仕組みはわからんかったので、自分の場合は武人のアレを取ってから
リロードはせず一夜の待機で回数稼ぐ方針で挑んでたな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/05 06:25:02.31 RjCy9R1E.net
リバステの主人公たちってマーテルの境界に来る前は存在してなかったことになるんだろうか

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 01:02:59.46 4WWTGRrS.net
ドラグベルディヌで心折れそうなんだけどなんかアドバイスしてくれると助かる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 01:11:55.19 7MX1FHEv.net
入口の門番倒せないなら接頭上質装備を求めてリセマラ&氷耐性付けるよろし
雑魚が大変ならセーブをこまめにして雑魚から地道に武器防具箱を奪って最高装備を求めましょう

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 01:26:56.72 4WWTGRrS.net
アドバイスありがとうやっぱ今までと違って色々考えたりいい装備無いときつい感じか
ここからは気長に進めるかな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 01:28:26.90 c+tqff5z.net
雑魚なら
探検家の安全歩行で背後をとって先制から
呪術師の節略の儀式→拘束で開幕3ターン好きにできる
門番のボスは倒したらランドマーク探しで熟練者の生息地の扉開けられたと思う

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 02:36:45.31 fBw7ivai.net
一昨日ぐらいに成人向け関連からルインズワルドを知ってがっつりハマってる俺は、
このスレの話題に対して何年ぐらい遅れてるんですかね。
まだ何本もあるみたいだし相当楽しめそう。
しかしキャラ育成が楽しすぎてついつい稼いじゃうなこれ。
3DSドラクエ7で3人パーティ時点で全員基本職マスターしてた時のこと思い出したわ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 08:29:11.51 rgzrJmEu.net
ルインズワルドって表クリア後は歴代キャラ殆ど出てきた記憶がある
アトラインから順番にやっていった方が理解しやすいよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 19:29:06.81 uZnqltkS.net
ルインズワルドは3周くらいした経験則で言うならば
基本職2~3つと上級職1~2つマスターしてラスボス戦するのが適正、と実感したけれど
やっぱりできること集め出すと止まらないサガは否定できんでござる

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 20:57:32.91 fBw7ivai.net
>>433
マジか
ここで止めて過去作順番にやった方が良いのかな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:36:25.30 Udb2YIuI.net
>>435
本筋に関連性があるわけじゃないし、気楽に好きなところから手を付けるのが良いよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:41:50.86 Lwlrlq8W.net
ゴーストパスの1と2だけは順番にやっとけ
アトラインも出来る限り先にやっとけ
ルインズは特にシナリオに絡んでこないから先にやってもいい

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 21:46:38.13 Ug4vlizi.net
ルインズは道中をジェノサイドしながら進めるとあっさりレベルカンストするから困る
スキル性能で言えば歴代最強の面子だよな
設定的にも不死身+不死身殺し対策でどうにもできん

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 05:37:19.06 2EZJr2dW.net
シェイク一味に何度もボコられるラニエ
しまいには落し物のマントも勝手に合成素材に使われるのであった

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 11:20:32.29 fba95b5b.net
滝の塔の障害物の為にレッドのクエスト進める必要があるみたいだけど
龍の結晶を見せて以降イベントが発生しないけどほかに条件あるのかな?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 17:03:41.73 fba95b5b.net
自己解決できたわ。Wiki見ると同じように積む人が多いところなのか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 10:02:43.93 ZoeIKYOn.net
レッドのクエストは正直いって問題ある
竜の結晶クエの会話だとその内ドロップするMAPがあるみたいな会話でミスリードさせといて
そのくせ作者が想定した正規入手ルートがみつけにくい大物からとかいういじわるっぷりだし
その次のクエストからがさらに問題あって、他の拠点クエストキャラがクエスト受注⇒~~に行ってきますといっておでかけ
なのに対してレッドは拠点にいたまんま別MAPに出現、そこでクエ受注だからな
竜の結晶クエをさっさと終わらせた人じゃないとノーヒントで探さないといけないというか、
それ以前に、お出かけしてくれない、クエ受けれない、バグか?みたいになって詰まる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 18:53:28.64 I9Uf8XGB.net
>>442
レッド関連はちょっと不親切だな
龍の結晶の入手法が条件アリの大物で拠点にいたまんまというのはわかりづらいな
百獣のところへ行きますって言って拠点を旅立てばわかりやすくなるな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/08 21:24:15.07 e6I9fRlG.net
具体的に言わなくてもせめてシエルとかみたいに拠点から出かけてくれればなぁ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 00:08:56.84 kwaYvT03.net
絶望の神あんなにでかかったのかよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 01:01:10.66 wjDLzz9W.net
謎の強制敗北も納得だわ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 07:19:47.89 LPh9LEw3.net
ゲーム上とは大分感じが違うな、何処殴ったら効くか見当付かんw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/10 09:07:12.81 qAk04uqP.net
触れたら刻まれるというより文字通り押し潰される存在だったとは

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 08:17:46.23 E6nH4yEy.net
リバステ雨音の庭園まで来て上位職になれることに気付いた
というか相当前に上位職になれるじゃないか
どうりでボスが強すぎてきついと感じたわけだ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 12:24:07.51 HXSXVn6j.net
金の箱ってどれくらいの進行度で入手できますか?
レベル90超えてマルビスの探索が終わりそうなところです

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 12:52:01.89 9CtMotS8.net
観察力1000とお魚を倒せる戦力かな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 13:20:14.96 ybLx4AcZ.net
お魚はレベル1でも倒せるから余裕だな!(すっとぼけ)

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 18:37:55.08 HXSXVn6j.net
観察力は1000近いけどお魚ってなんだろう?
進めれば会えるよね?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 18:54:16.44 ZN1kfzYD.net
魚はレベルをめっちゃ上げる道か装備品作成に本腰入れる道を選んで戦うべき壁ボス
個人的には以降の雑魚が危険なので装備品づくりの経験を得ることを薦める

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 19:09:31.33 HXSXVn6j.net
装備づくりって装備に玉やら核やらと合成させること?
アレっていまいちやり方わからなくて銀箱からの上質装備に何も合成していないや
耐性も店売りのやつで済ませていたわ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/12 19:12:31.94 3qjX97rW.net
その認識で合ってる
3×3の刻印をつけるわけだからだいぶかわるよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 21:43:07.36 fBUGkegI.net
これってアニメーションとか音楽も一人で作ってるの!?
ドレスウィッチ系の待機モーションの乳揺れの秀逸さに感動した
つい見とれてムラムラしてしまう
俺もこのくらいのレベルのものが作れるようになりたい
打撃はおっぴろげジャンプのイメージかと思ったが、よく見ると尻尾で突いてるのか
欲を言えば魔法発動時にそれっぽい固有モーションが欲しかったが、
もしかして魔法も尻尾から出てるのかな
未だliberty stepプレイ途中だけど、未だ先長そうで、
それでもこれだけは伝えておきたくてお邪魔した長文失礼

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 14:00:11.03 7/hh8rnB.net
ラスボスっぽい奴の第二形態がイベント戦っぽかったから油断してたら大技で一撃全滅した……
攻撃ダウンとかも反射されるしなんかイベント事前にこなしたりしてないとダメなのかあれ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 18:01:49.17 1XioKMEf.net
>>458
ただ耐えるだけやで

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 18:41:41.32 /sC6KdJw.net
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『レベル101のおれはドラグベルディヌの最初のボスの魚を軽く〆ようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              思ったら1ターン目で二人死んでいた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     慢心していたとか難易度上がっているだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 19:33:46.50 Ffo8iAXF.net
>>460
さあ、相手の攻撃を死んで覚えて挑発する準備に突入だ
…剣士がいない時は愚かの実か劇的な誕生でカバーしよう

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 19:47:48.17 JQMiuayk.net
リスフェリアはおっぱいが素晴らしいから再登場するなら歓迎したいけど
実際に使ってみたいキャラだとリスト外のカイツとかなんだよなぁ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 21:03:24.46 7/hh8rnB.net
>>459
まじか
単純にHPとか防御力が低かっただけなのか
悔しいからいけるところ全部まわって強くなってから圧勝しよう

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 21:20:20.07 qg0OWMFR.net
アマセラのパラドックスに入ると
1分のカウントダウンが始まるけど
どんな仕掛けがあるんですか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 21:22:23.24 ha6q64T4.net
死ぬ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 21:27:12.10 Ffo8iAXF.net
>>462
俺はエルラサーガ本編やってて便乗したがりなキャラが面白かったから
サーチ技能込みでゼルガの再登場の機運に期待している
>>463
レベル上げの必要はなく、むしろ防御効果+○%を付けたりするのが重要。
正確なことを言うとあれは10ターン目の攻撃以外すべて割合ダメージなので、
(確認した限りではリバティゲートは直撃=死亡確定)毎ターン防御で軽減できるキャラを1人か2人作っておくこと。
9ターン目は相手の準備のみなのでここでHPを全回復しておき、不安なら次ターンミッドナイトテラー込みで備えればOK

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 21:27:31.92 Qv9j2/hT.net
お祭りゲー的なものが出るなら
ルインズで言いだしっぺっぽい事言っていたゼルガは義務参加な

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 22:51:40.52 Ffo8iAXF.net
>>464
アマセラのパラドックスは時間経過によって抜けれる道が変化するので
それを利用して宝箱を回収したりルート開いたりボスに遭ったりする
スターグラーヴのダークエーテルズのカウントは死ぬ前に指定オブジェを調べる必要がある

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 23:13:32.91 7/hh8rnB.net
>>466
おおそういうことだったのか!ありがとう!
それなら今度はいけそうだ
しかしクライマックス感あるけどまだまだ行ってないところ多いしやることたくさんありそうだ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 05:13:56.13 i4tSNkWo.net
>>468
回答ありがとう
ネコミミを含めた宝箱
クエスト
ボス
に遭えればOKですかね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 10:54:27.04 qhLshzlX.net
ラスボスさん、せっかくだからと空間停止使ったら〆の大技撃てないまま終了しちゃったっけ・・・

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 22:50:24.42 gJ+D8oi2.net
ゲーム内でレナリアムについての記述が一切見つけられないんですがどこにありますか?
ちなみに、クエスト自体は「病院のメモ書き」以降のマータル、神格と天啓、レナリアムとドラグベルディヌの全種類以外はすべてクリアしました。
あと、その後にwikiを頼りにレナリアムに行きクエストを神格と天啓以外全て攻略しましたが、その後の攻略指針もわかりません。この後にやることやヒントを教えてください

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 00:37:35.60 a3C+64li.net
レナリアムについてはその病院のメモ書きにある
それができなかったってことは観察力不足だからランドマーク探しが必要
ドラグベルディヌ以外のランドマークを見つけ終わったら
各神域に1つずつ読めるようになる文字があるから、それをヒントにドラグベルディヌに行く
行ったらリファーも忘れずにつれてこよう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 07:03:16.09 7S3j0VPF.net
リアル観察力不足か、リアル洞察力は求められないのがこのゲームの優しさ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 10:11:10.65 lt6aDkGu.net
だがリアル記憶力はあったほうがいい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 16:47:35.72 KYjPlV1j.net
ついに裏ボス撃破できた
神様も楽勝だし余裕だろうと思ってたら余裕でボコられ手強かったけど
ミッドナイトテラーと空間停止はまさに神の奥義でした

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 20:42:19.84 4TBNbD7O.net
魔道射手の技が熟練者系にめっちゃ効くの有り難い
バグじゃないよね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 12:34:57.35 w4x+g3t6.net
裏ボスはバフかけて全身最高装備にしても守護者以外耐えられない攻撃があるからね・・・
40回くくらい神々張り倒しても波動耐性落ちなくて守護者のドレインソードで時間かけて倒した

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 13:52:19.98 ZH+8pSe0.net
神と裏ボスは防御捨てて攻撃特化にしたらほぼ3ターン完封だった
竜だけはレベル230だと4ターンかかって1ターンだけ単体攻撃がくることをお祈りしなくちゃならんかったけど

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:23:28.09 rZxAn+NK.net
初見じゃ500以上無いと勝負にならないように見えたが
実際はちゃんとレベル1で勝てるってのが驚き

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 20:50:42.14 tHLY9nAG.net
魚撃破してジェノパしようと思ったが雑魚敵が強すぎてつらたん
名前だけにひかれて伝承者・守護者・採取王・蒼呪術師の四名固定にしなければよかったわ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 21:21:09.77 rZxAn+NK.net
魚撃破した程度の戦力だと普通にワンターンキルされるからなぁ
初見でトンボと子竜にこんがりやられたのをまだ覚えてる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 23:18:24.00 ZmmEwZL1.net
トンボは地味にかみくだく(単体物理/防御無視)とはばたき(全体風/混乱)が酷いのでブラックリスト入りクラス
>>481
いっそ発想変えて、リプレッション+防御低下しないアクセ+氷耐性を併用して、
守護者のドレインソードとかでアイスドラゴンを狩ることが出来れば勝機があると思う

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 00:30:37.33 ntAS/K1g.net
とんぼは素早さも高いからやっかい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 02:43:15.79 Udl1cs3y.net
トンボには随分泣かされたなぁ
逆に、レベル上げ過ぎてたからかもしれんが、Gがザコだった
攻撃は弱い単体攻撃のみだし、元々圧倒的に低い素早さを下げられた所で戦況に影響ないし
あそこら辺はだいぶ進めた後でも安全歩行で後ろから襲わないとキツい
というかあそこに来て初めて安全歩行の存在に気付いた
しかし竜骸地は後ろから襲っても当分キツそう。状態異常対策しきれない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 16:39:55.41 dAaXVCUV.net
一週目は全部の職業使ったから二週目は同職かぶりありでいってみたけど呪術師複数って強いな
弱体連打してもいいし拘束や強烈な拷問を連発できるのも強い
呪術師は補助と思い込んでたけど紅呪術師がこんな高性能アタッカーだとは

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 20:46:08.99 POmIr1Kl.net
ようやくクエストと軌跡埋まったー
郵便屋さんマメにチェックしたのに、結局6通だけかな
周回機能は無いっぽいなぁ
二周目でジェマ生還ルートとか有るの期待してたんだが…
彼女が若干ロリババア気味だったのも訳ありだったんかな
対熟練者系における魔道射手と伝承者のコンビ凄いな
逆にこれ無いと普通に裏ボス勢と戦おうとしたら辛いかも
頂点得るにはほぼ必須か
結局全ての職業の世話になった
あとは大物アイテムが三つ埋まってないので頑張る
アイテムのコメントもいちいち面白かったり興味深かったりするんだよね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 01:04:37.98 E6v+ZtzW.net
なんでジェマをあんな所に埋葬するんだよ。村の中か、もっと風通しのいい所にしろよ。
ジェマ、、、好きだったのに、、、

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 12:49:26.27 vHo6mgvZ.net
ジェマさんがもし生きていたらおいらの上質な宝剣でヒィヒィ言わせてやるのにな…残念だわ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 20:04:11.92 F4Gpplp1.net
墓できてたの気付かんかった…
墓の場所どこだろうと気にはなってたが、
そういえば近場に墓場(?)あったんだな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 20:39:49.38 CGQriNVJ.net
え?墓ってどこにできたの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:02:03.21 F4Gpplp1.net
マータルの境界から↓に出て←↑

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 21:04:06.26 D+vRRcUc.net
墓は埋葬イベントの場所そのままよ
……ジェマおばさん……

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 11:42:53.22 Fk8W9pxM.net
プレイヤーのフラム撃破が間に合っていれば、おばさんは死なずに済んだのだろうか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 18:00:31.81 VEEw8wKv.net
>>494
理論上はそうかもしれないが、メタ的な意味では無理
プレイヤーキャラと違って『物語上の存在』の面が強すぎるから死亡フラグには逆らえんし
フラム倒した後でもレゾンテートル崩壊になる情報引き当ててお陀仏、という役どころだろう

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 18:43:58.67 +bxF5dpC.net
禁忌に触れて死んでしまうって存在になっているんだろうな、ジェマおばさん

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 18:47:16.38 tMgkmoVE.net
アークノアとか毎度どうやって別世界渡ってるのか謎だよね

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 19:05:32.55 rqrrlhNW.net
フレイエルの乳揺れも良いな
特にラピッドショット撃ち込むとたまらん
フレイエルの乳が揺れる度、幸福が降り注いで来る感じがする

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 19:06:32.32 3ajh6zFH.net
バイツァダストとか富竹とかみたいな感じだなあおばさんの扱い・・・w

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 23:09:35.38 ZUX8dwbx.net
>>497
シェイクたちがエルラサーガで出演した時にゴーストパスであっさり帰ってたから
別世界に移動するのは案外簡単なのかも

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/28 20:43:01.45 6CDNjJXc.net
再登場してほしいキャラでリスフェリア一位で驚いた

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 10:25:26.17 2g311nij.net
リスちんは自分好きよ?(どうでもいい)
まぁ銀色の塔~ゴーストパス2で個性が出まくったからね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 18:59:52.39 4Nlhr5zl.net
リスフェリアはサブキャラの中ではトップクラスに目立ってる方だし一位で別に驚かなかった

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/01 23:07:03.74 dwX2AkNM.net
リスちんやプラネタリアは性格的にも能力的にも個性が強いからなぁ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 22:32:19.25 V6oyRQ96.net
次回作があるならリファーとアークノアとジャックはもういいから
他のサブキャラやメインキャラの誰か出してほしい
ジャック強すぎて毎回倒すの苦労するし

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 20:11:29.90 1chMJjZS.net
やんちゃしてた頃のユミットを隠しボスで

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 20:29:46.89 CZhngQ7H.net
ユミットは単体だと動機がないからラニエと一緒じゃないと出しにくいってブログに書いてあったけど
レーヴァ様に無茶振りされたってことにすれば割とどこに出てきても違和感なさげ

508:506
17/01/07 20:50:47.15 CZhngQ7H.net
「ユミットが戦うのはラニエありきな気がする」としか書かれてなかったね
勝手に脳内で尾ひれをつけてすまんかった

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 02:29:05.03 La4vT+ij.net
ラニエはなんか喋り方がたどたどしいのが可愛い

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 00:52:41.04 Q87582DV.net
おおツイッターでシェイク絵きた

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 01:08:26.77 Oj7o/WZO.net
カイツが来るまでコミュニケーション皆無だったからな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 01:18:25.19 OutlqVQ9.net
シェイクのおっぱいおっぱい
頭もおっぱいもなでなでしたい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 20:44:03.70 9VyI0I7O.net
リバステに続いて、ゴースト1とエルラをプレイしてきた
このレベルの作品をこの頻度で一人で作れるって恐ろしく凄いな
両方、裏ラスダンに入るための要素回収に手間取って、先にレベル99になってしまったw
世界中を何度も虱潰しに探し回るのがちと大変だった
ゴーストパスは、飛行船を先に入手してしまったのが仇となった感じ?
エルラは、商人追跡が遅れたせいもあってか、赤猫達の追跡に手間取ったのと、
意地悪な構造した見えない通路が多いのがちとしんどかったかな
テストプレイ協力の方々はこの辺特に滞りなく行けたのかな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 21:04:37.24 Z+BZWz2+.net
うおおお
久々のシェイクっぱいだやったー!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 09:14:43.86 BRZU59KZ.net
ゴーストパス3ないのかな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 10:55:55.49 NVfEj5T9.net
長さ的にももうシェイクのはゴーストパス2までで十分だ
エルラ組とかアトライン組とかいろんな作品のサブキャラが主人公とか
外伝がやりたい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 11:16:45.84 PbC9dX9a.net
そろそろやりたいのはあれだな
スーパーはきか大戦

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 16:36:57.27 NOnB72YX.net
SLGよりはままにょにょ的なアレ?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 00:26:53.13 QOXijTNd.net
そういえばリバステに周回要素を付け足すような話はどうなったんだろう
言ってみただけかね

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 21:29:42.13 eh/l86fC.net
アトラインの歯車の迷宮の最後のなぞなぞが二日考えてもわからんくて、
数字・矢印・暗号でググっちまったw
これって例題的なものが無いと難易度かなり高くね…?
まさかとは思ってたが、これ突破しないとお話進まなかったんだな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 22:24:10.64 dpluY4e3.net
ユリス四天王のフィライって男性器がモデル?
俺の股間からソニックバブル!
太陽灯中層のBGMにビープ音の疑似和音風の音色が入ってるのがかなり素敵

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 18:52:57.71 u4fzHVcI.net
>>521
可能性としてはありそうだが、他との統一性がないので自分は筋肉以上の意味は読み取れなかった

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 02:34:45.06 AYurw84C.net
サイエテスとミレアシアの科学者が同一人物だということを示す手がかりって何かあったっけ
同一人物だと思い込んでいるんだけどどうしてそう思ったのかが思い出せない

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 03:54:58.61 jmOUsZsr.net
エンプティロイドまで終わらせたのですが次どこに行けばいいのか見当がつきません。どなたか行き先を教えてください。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 09:01:46.48 zJgenbVa.net
マルビス
マルビスも終わらせてるならレナリアム

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 10:41:54.31 dBIEh6Gw.net
このスレなんでスレタイにゲーム名入ってないの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 10:51:18.50 MBfRXSJh.net
>>526
全然入り切らないくらい、はきかゲーはあるしな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 11:10:24.64 cvoGf7+Y.net
まあリファーのかわりになんかゲーム名入れるべきだとは思わないでもないが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 13:13:38.73 IkvDdRv7.net
リバステ以外は全部プレイしたわ。
リバステってどう?過去作となんか違う?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 13:51:57.89 MBfRXSJh.net
きちんとはきかゲーでもあり、結構違うプレイ感でもあり
まあ過去作嫌いじゃないなら大丈夫だろうから、とにもかくにも触ってみるよろし

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 17:12:17.70 3ycBUkjN.net
リバステはリファー居てもクロエルは居ないのか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 18:52:19.28 jmOUsZsr.net
>>525
マルビスの名前はどこで知ることが出来るのでしょうか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 19:02:49.16 O/9WP365.net
URLリンク(youtu.be)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 20:34:33.49 zJgenbVa.net
>>532
アマセラ、っていうか初期の3地点終わらせないうちに
スターグラーヴクリアしたんかいw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 22:07:12.54 jmOUsZsr.net
>>534
あーなるほど……アマセラも出てなかったです。クエスト見直してみます。
急に敵強くなってバランス悪いゲームだなと勝手に感じてましたwありがとうございました

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 22:30:09.18 V8EpCFqv.net
>>529
過去作は主人公が役者しているけれど、リバステはその辺をプレイヤーが感受性などで補う必要がある
リバステ以外全部遊んだあとに乗り込めるならそれは幸運というものだ、たぶん

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 05:50:07.84 uXqq7Seg.net
マーテルに負けた後こっちが死なないの不思議がってるけど
まんまプレイヤーアバターだからだよな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 01:48:23.93 xmDeX9Hi.net
ポエムセンスがひどい

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 14:27:25.89 BYQXkVZE.net
名は……MAATARU……
辺境の地MAATARU……
神域と称される神秘の場所さ……

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 17:16:32.07 KwpUfctT.net
ヴェレーラのボス強いんだが
エンドレスファンタジーって耐えるしかないの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 20:42:06.06 RwgrmwwL.net
ミッドナイトテラーとかタイムプリズンで頑張れ
それでも無理ならレッツ上質装備集め&レベル上げ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 20:48:54.97 ag+TOBtD.net
リバティステップやり始めたんですが
マップがスクロールする時に一瞬カクカクするのは仕様なんでしょうか?
スペックです URLリンク(i.imgur.com)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 22:46:20.73 w8aiSTgT.net
エンドレスファンタジーってこっちのステータスに依存してる系なのかな
マルビスまで攻略した状態でもあれだけやたら痛かったなあ
ていうか力砕きとかがこちらのステータス依存だなんて気付かんかったよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 23:00:47.56 KwpUfctT.net
>>541
サンクス頑張ってみるわ
ヴェレーラって攻略順的には他の神域やった後なのかな?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 12:41:37.22 g45F8lXv.net
>>544
レベル的には物足りないかもしれないが、シナリオ的にはマルビスまでクリア済みな感じ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 15:25:18.48 bLwJGn7u.net
マルバスの青褪めた森ってどういくんだこれ、探しても見当たらん

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 15:29:18.63 kduztXSR.net
>>545
ほー、結構進めていいんだな
ありがとう頑張ってみるわ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 16:23:05.97 k0RiEcbI.net
>>546
ディープ云たらとか言う所をずっと南に行くといける

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 18:56:01.86 /dMY/fx2.net
エンドレスファンタジーはただ相手の能力によって痛いだけの攻撃なんだが、
どうもファンタスティック・イヴがバリア兼強化ステートになっているみたいで
解除できない場合は防御率高めて防御しないと防御の上からお陀仏する

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 23:39:08.80 KqQ14I6y.net
ゴーストパス2プレイ中 シェイク着痩せした状態でも巨乳だと…!?
でもバトグラの方はちゃんと着痩せしてる?
奥義の時に空中浮遊してるのがなんだかセクシー
素材の入手先が明記されてるのが親切で良いね
消息不明になってしまったキャラが多いのが気になるな…
7大精霊は風が一番苦戦した
後半のまともに食らうと一発でも全滅する技を二連発された時はワロタ
リバステ先にプレイしてると光以外は懐かしい面々だな
雷だけ「え? 何も召喚されてなくない?」って戸惑った思い出
始祖竜はフレアバードダッシュしまくった
ゴミノルマ達成してしまうとゴミクズまじゴミクズになってしまうのがちと寂しかったw
ようやく倒したーと思ってwiki見てみたら、更新パッチあったんだね
早速DLして進めてる

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 12:00:40.44 qx5uHRR4.net
アンケートで書いた過去キャラは、今後の作品に出やすいのかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 21:11:22.29 JUUKDl8v.net
>>539
ロールプレイングゲームじゃなくてレーシングポエムゲームじゃねーか…冗談じゃねえ…

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/20 22:20:32.18 XZpGHYFK.net
レーシングラグーン懐かしいな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 13:50:08.54 4Bdkwkya.net
ゴーストパスって無印もパッチあったんだな
公式では見当たらなかったからwiki経由でDLした
vectorに追加ファイルという形で登録するとか、
キャプションからDLページへ誘導するってわけには行かないのかな…
邪眼の人や星の人って無印で出てたっけ、って戸惑ってしまったよ
かかしちゃんてムチムチエロボディーだったんだな、意外w
第二次最大Lvが近づいて来る度に、追加ボス勢倒せるか不安になって来たけど、
なんとかLv139で本気のジャーックまで行けた
ディネスブレードは合成に勇気が要ったなぁ
二本目手に入るけど、更に強化しようとするとまた二者択一なんだよね
結局の所は魔防剣一択だと思うんだが、魔攻剣でも行けるんかな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 03:23:23.26 DgWQYmct.net
Liberty StepやってるけどとんでもなくボリュームがあるRPGやなぁ
30時間経ってもまだ半分も終わってない気がする
ワイルドキープ、ミレアシア、フラジェルムまではランドマークの回収が終わったけど、これでもまだ半分程度なんじゃろ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 09:44:56.16 G5O7fxfP.net
その辺が確かに半分~過ぎたぐらいかな
銀箱の時代が結構長く比較的平和な地域が多いから
金箱に入ったときに急に現実に引き戻されるようなショックを受ける

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 20:56:47.24 zR9JEITX.net
>>556
作者的に狙ってはいないのかもしれないけれど、神域ってのは何かサービス精神感じるから
ホント「現実に引き戻されるような」感じになるよね、あの難易度
なんかSSのネタにしちゃったくらいだ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 04:10:12.55 zANBU+W7.net
すいません、調子に乗ってました

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 05:04:58.83 4kaK4Olm.net
アファラの名に於いて絶対に許さない

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 07:48:56.03 oEd/HY6I.net
開幕エクゼキューションは何時見てもヒヤっと来る

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 21:54:28.14 Rgyba6SU.net
アファラには混沌集めの時に随分お世話になった
出現場所諸々的に、神の中でも段違いに強いんじゃないか、と警戒してたら、
即死対策さえしていれば神の中では一番楽な感じで、若干拍子抜けてしまった覚えがあるw
むしろ最弱だと思ってた乳揺れが一番厄介な部類だったっぽいか

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 22:55:47.73 4kaK4Olm.net
アファラが断罪という正義っぽい役割に対して邪神扱いなのは何でだろうな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 23:01:52.20 qnpIwp2t.net
断罪は傲慢の所業ですし

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 23:35:22.08 oEd/HY6I.net
ラトゥムのネガティブな感情から生まれたから……かな?
あの断罪の本音は、放火魔殺してぇ……みたいな鬱屈とした奴だろうし

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 23:42:46.08 OeFX5DMs.net
ゲームで教会だとか裁く側が敵になるのはよくあることじゃん

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 00:02:21.87 V7PHp9Td.net
閻魔様的なイメージかなぁと思ってた

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 08:49:50.14 FwmZw6OS.net
リバステプレイして今ルインズワルドやっているけど
おすすめのはきかゲーありますか?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 09:03:24.26 YfCmeFZ0.net
ゴーストパスとかどうか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 09:36:59.63 Nq2ywDVr.net
アトラインもプレイしやすくなってるしいっそのこと全部やれ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 09:50:12.47 kqr2cHYR.net
どれやっても過去作の登場人物が出てくるからアトラインから順番にやっていった方がいいのは確か
時系列は、アトライン→ゴーストパス→エルラサーガ→ルインズワルド→銀色の塔→ゴーストパス2の順

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 10:50:20.11 TEHAYGWe.net
パッチ無しでアトラインやろうぜ(ゲス顔)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 13:10:25.31 fuAGvhnz.net
アトライン始めたところなんだけど
1.10に1.10bのパッチ当てる必要あるの?
bの方が古い日付なんだよね

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 18:45:57.45 FwmZw6OS.net
アトラインか・・・ルインズワルド終わったらそれやってみます

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 19:32:01.09 RWguFPJc.net
アトラインは属性の仕組みがちょっと特殊だった
まあでも作者の原点だからやっておいて損はないのかな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 20:52:47.11 OaECDFdd.net
固定メンバーで攻略しようとせずマメに入れ替えてけば楽になるのはお気に入りだ
同じ理由で銀色の塔も

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 21:18:56.81 TEHAYGWe.net
アトラインはマップの仕掛けも豊富だったよね
鉄球地帯とかスゲェイライラした記憶w

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 22:53:52.33 WC79Erqj.net
俺もリバステから入ってちょうどルインズワルド攻略して来た
レベルが結構サクサク上がって、裏ボス勢以外はサクサク進めた
表ラスボスの所で既にLv90代になってしまってたw
魔神勢は(水ドーピング無し&神のクラス無しで)かなり苦戦したけど、
今回レア薬が入手し易いお陰もあってなんとかなった
魔王勢は話からして魔神より強いのではないかと警戒してたが、
魔神に比べると大分楽だった。離反者(ED後追加分)探しにはちと苦戦したが
緑の熟練者で遊んでたら神のクラスに辿り着いたんで、そのお陰で裏ボスは若干ごり押せた
隠し通路有りって事でエルラのトラウマ思い出して身構えたが、
今回はスコープがあるのが有り難かった。昔は無かったらしいが…
引籠るイベントではバッドエンドの詰みかと思って焦ったw
気力を失くしてるはずなのに家中を調べまくるラニエ、ちとシュール?
休憩のワンダーはうっかり逃すところだった。エンディング直後に気付いたんだが、
ちょうどワンダーと同行中の所をセーブ分けしてたので、そこからやり直すだけで済んだ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 22:57:03.32 WC79Erqj.net
メニューの顔グラの表情変えられるシステム良いね。ナーナはチョイワル表情にしてたw
トレイシーの執念のデザイン怖っ! ホラゲーでも通りそう
あれが彼らの仲間の成れの果てなのかなと思うと中々来るものがあるね
夜魔系はこの頃はボトムレス!?
ゴールドラッシュ用クイズは鬼畜過ぎやしませんかねw
最終問題はさすがにエルラwiki見に行ってしまったよ。いや場所がわかればボーダーまでは思い出せたんだ
旅の軌跡のNo.19も自力では埋められなかった。1つ漏らしてた
この辺はいつもかなりマメにチェックしてるつもりなんだが、一旦うっかり漏らしてしまうと厳しい…
技が多くなって来ると、移動中用の技使うのにカーソルを大分戻さないといけないのがちと厄介だった
ページアップ&ダウンすると使用キャラまで変わってしまうし
移動中に使える技は上の方に集まってるみたいだから、
移動中での技使用の際は、カーソル位置の参照&保存を行わないようにしたらどうかなあ
更には、移動中は移動中で独立したカーソル位置情報を持つって形にするとか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 07:59:28.09 IMETSe7j.net
ルインズワルドの表ボスが他の世界の存在について言及していたけど
他作品のことでいいのかな?
表ボス倒したからクリア後の世界を探検するか他のはきかゲーに移るか迷う

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 11:45:25.82 LqL2mqXb.net
日記スレ化してんな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 15:11:06.91 6x1Dv3jN.net
フリーのほうは思い出話しかできないしな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 16:24:25.51 L+cBjQrX.net
思い出を語るしかない古参とはしゃぎ気味の新規じゃ温度差あるわな
まあ長文日記連投はあまりよろしくないとは思わないでもないが

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 18:56:29.62 XdnIMrTk.net
>>579
作品は基本的に逃げはしないので熱が冷めないと思ったルートを進むがよろし

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 19:45:05.34 oc/DJwPt.net
リバステwikiのボスの記事のフラムの所の「ラトゥムの核」って「ラトゥムの殻」の事かな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 22:58:21.19 gxkXRA0L.net
ゴツゴツ山がゴリゴリ山って書かれてたのは笑った

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 00:15:58.26 xVph3ixP.net
>>584
ありがとう。訂正しておきました。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 09:16:48.53 y5aBWMwG.net
ドラゴンごときに恐れる俺ではない!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 17:44:29.18 BT7qe8yg.net
アトラインについて質問です。
右山クリアしてから上層へ向かうため中層入口から外へでたのですが
Wikiでは開いているとされている扉が開かないです。どうすればいいですか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 00:25:51.29 nzVOaOOB.net
右山ってことは凍ってるアレか
ボス倒した後に奥に進んで天井見てイベント進行しててそれならようわからんとしか言いようがない

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 05:07:58.40 kS+NHosG.net
自己解決出来ました。
どうやら中層に向かう前にルーフィン地下街のアルガータに話しかける必要があるみたいです

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 01:42:51.42 BKfX/hZM.net
レディアっておとなしそうなふりしてビキニだよね 詳細画像出なくて無念…
悪夢は泣きながら総当たりで頑張ったが、時期が来るとちゃんと攻略の鍵になるもの貰えたんだな
ランダムイベントは運次第で発見難度が理不尽化するのが難点かと思う 自分はその点幸運だった

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 06:52:01.43 J8bCGic/.net
アトラインの雪玉落ちてくるところから進めない
こういうの苦手なんだ
もう諦めようかな…

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 08:52:52.33 3pB2UPu4.net
あそこは誰もが詰んだ地獄
最後の絶対に間に合いそうに無い雪玉は
はしごの一番下ギリギリも移動出来るのに気が付けないと無理という

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 19:06:25.22 Lj8tlgyz.net
>>591
作者ブログによればあの恰好を詳細版にしたのがリバステの剣士♀らしい
…あれで耐久型とかマゾっ気のかほりがした俺を許して

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 19:46:21.54 uW+dmwot.net
>>592
あの最後の雪玉ラッシュは判定がシビアなんだよな
先人が梯子の下の部分について言及してくれたおかげでスムーズにクリアできたけど
情報無かったら積んでたかもしれん

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 20:28:48.51 BKfX/hZM.net
>>594
ありがとう、ちょうどさっきQ/A見てて知ったよ、早まってしまった…
シェイクの世界やラニエの世界では人間がああいう格好するのは特殊っぽいけど、
第一層では普通なのかなぁ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 22:47:05.65 3pB2UPu4.net
アークノアさんの変態衣装に比べれば露出ぐらい普通普通

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 08:20:33.86 0u6qMusN.net
主要キャラを自前で書いているフリゲはそこそこあるけど
雑魚モンスターまで自前で調達している作者さんはなかなかいないよね
はきかモンスターズ独特の愛嬌があって結構好きだわ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 22:53:37.93 RyWImqW+.net
絵までなら探すと結構居るけど
音楽も、となると珍しいってレベルじゃ無いね

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 23:28:06.26 jYVIeJki.net
ブログによると一部は生演奏?
音楽まで自前となると、あと主に二名くらいしか思い浮かばないなぁ
その片方の作品内には至る所にあれが登場する

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 00:35:44.38 ur8xU2My.net
>>600
多分俺はきかさんのゲームに次いでそれもやったことある
どっちも90年代モノ好きとしては美味しゅうございました

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 17:48:38.28 BH6ngqsG.net
ヴェレーラの発想も含めて音楽も凄いしものっそいマルチタレントよね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 19:13:17.15 +X1rl3Y1.net
はきか氏のあれはかわいいよね
フロントビュー時代の這い回る発動時のテキストもツボった

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 19:19:58.53 VD9suvj+.net
マルチタレントっぷりもさることながら、製作速度の速さもすげーなーといつも思う

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 19:30:04.13 zHTqrKvE.net
はきかゲーに頻出するBGMってはきか氏が作っているのか!?
BGMまで自作するのか

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 19:31:41.89 H+qifgH0.net
音楽と絵両方のスキル持ってる人間って相当レアだよな
プログラムと絵、プログラムと音楽って人間なら割といるだろうけど

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 21:14:44.85 R8PBJc8A.net
あれがかわいい……だと!?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 21:29:28.49 zHTqrKvE.net
殺人少女は普通にかわいい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 21:35:26.32 BH6ngqsG.net
いやまあデフォルメしてるのもあってそこまで嫌悪感は感じないが可愛いってことはないような
某核ゲーに出てくるようなのと比較したら無論遥かにマシだが

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 00:24:37.08 jRB3qVuT.net
【朗報】次回作95%完成

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 03:45:37.03 VJdoJuG9.net
この人普段何してんだろうね

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 07:23:44.89 m2g/S75U.net
猫と戯れてる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 11:18:22.02 otrin9qB.net
ゴーストパス1って最近ダウンロードしたやつはパッチいるのかな?
おっさん仲間にして飛竜の塔の隠しに行きたいけどいけない

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 11:40:23.76 q0wdmnjz.net
爬虫類目のキャラが多いのは猫の目のイメージなのかな
>>613
隠しはパッチ(ver1.10b)要る

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 16:27:58.91 p8MuTfif.net
>613
パッチの存在を知らずにリスちんに会えねえよ!って苦労した思い出…

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 19:41:18.35 otrin9qB.net
>>614
ありがとうございます。無事に1,10bにできました
ミスティパスが使えるようになったから装備の作成頑張ろうかな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 22:54:43.75 m2g/S75U.net
オブテーナー入手してからの方がいいぞ
パス1とエルラサーガはドロップ渋過ぎ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 23:01:26.35 +cTyIc15.net
ゴーストパス1は数周したけれどアイテム合成に頼るのはスタッフロール見た後でも遅くない、そんな体感だった

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 18:41:40.45 650AEVjQ.net
キャットアイランドの住民によると熟練者って猫ではないみたい・・・
個人的にすごい衝撃

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 20:36:19.16 rVlgfE8Z.net
リバティステップ始めたけど
スロット3つの装備が武器頭鎧で3種類、それが8人分で72枠って管理がすげえ大変そう
基本○○上がる刻印付けとけとか、刻印付ける時の注意点とかってない?
wiki覗いたけどデータはあっても攻略方針とかは載ってないみたいなんだよな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 21:26:53.73 aljhxd3t.net
全ステ上がるやつ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 21:28:27.37 MK43NGNg.net
全能力上がる接頭語つけておけばいい
全能力上がる刻印つけておけばいい
無い?適当に長所でも伸ばせば?
作者の作品の中では簡単な方だから安心するといいぞ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 21:41:39.25 rVlgfE8Z.net
優れた~の接頭語ってこれさえ付いてれば上位の装備より優秀じゃねって思ってたけど間違いじゃなかったか

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 22:43:56.80 fIBHU76Q.net
接頭語も刻印も基本は全能力うp優先でいいが、使わない能力が出るような場合は
ひとつの能力が飛びぬけて上がる刻印を混ぜることもある
全能力うp以外の場合はその職の長所が伸ばせるやつを優先するがよろし
あと武器・頭・鎧のうち1箇所はそのキャラに特化した枠で作るか
1つくらい属性耐性を入れ替えるスペースにしておくとかなり後で楽が出来るだろう
要は作り直しでヒーコラ言わない装備箇所を1つ作るとええよ、ということ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 23:15:34.32 bG1Tv++d.net
個人的には銀箱金箱あたりまで来たら厳選した方がいいけど、それまではテキトーでいいと思うけどな
あんまり序盤からリロしちゃうとイージーになりすぎるし、優れたとか上質のとか出る確率も低いからゲームとしてダレる
攻略上詰まったらぐらいのほうが良いかもね

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 23:40:08.10 fIBHU76Q.net
そのほうがユニーク装備を死蔵しなくて済むのもあるしな
…語り部用と剣士用は自作の誘惑がデカかったが

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 03:59:10.88 Hj+Hybow.net
上質装備のステータスの上がり方を経験すると上質・最高以外装備したくなくなるからな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 23:18:22.80 gEBYFXiY.net
熟練者の生息地でレベリングたのしいわー
マータルをそろそろ制覇できるかなってところでレベルの壁に阻まれて
ワイルドキープ、ミレアシア、フラジェルムと僻地に飛ばされて、かつどれも完全制覇出来なくて……
モヤモヤしながら点々として辿り着いたアマセラにこんな場所があったとは
ここでレベル上げてゴリ押ししてやる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 23:53:45.13 Tr/Ak0Fb.net
>>628
ゴリ押しどころか蹂躙できるようになっちゃうのぜ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 00:43:39.21 fvAyyI6f.net
そして調子に乗ってたら最後のダンジョンの門番に蹂躙されると

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 01:50:16.90 m+KO6o/U.net
どこまで上げるかによるな……
レベル上げ楽しくてうっかりカンストまでいっちゃうと、本当に蹂躙というかなんというか

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 02:13:18.83 gVDA+Ji4.net
カンストまで……と言いたいところだけど、奥にまだ効率良さそうなマップがあるみたいだから、いまいち全力でやる気になれないんだよな
観察力1200ってハードルの高さ的にはどの程度のものなんだろう
「ぶっちゃけそこゲームクリア後のやり込み要素ステージだよ」みたいな話ならすっぱり諦められるんだが……

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 07:20:23.17 ae8fQMxd.net
観察力1200って最後のステージのランドマーク見つけないと届かない数値なんだよね

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/08 08:54:59.79 6KZUaRFS.net
希望が持てる事言うとレベル1でも勝てる
なお、結局稼ぎに時間を費やされるもよう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 05:26:52.16 ea0kjn3H.net
大鬼拳全然当たらねえ……
これ熟練度で命中上がるってwikiにあるけどどれくらい改善するんだろう
あるいは装備か何かで命中を補完出来るんだろうか
それが無理ならスッパリ諦めて弐連撃使った方が良さそうな気がする

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 06:01:49.85 zFXuU0t8.net
一ヶ月前にリバステ知ってひと月かけてはきか作品全部裏もクリアしてきた
当時無理すぎて投げたリバステ裏もいまならクリアできる気がする

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 06:50:32.95 UJ7s0GOA.net
ふと気付いたんだが
旅の軌跡の成果の欄に、「★強者」が載ってないんだわ……もちろんLv99請えてるのに
これひょっとしてLv99を踏まずにLv98からLv100になったら、カウントされなかったりするのか?
たぶん熟練者でレベル上げしてた時期だからその可能性が一番高いと思うんんだが……
仲間既に定員だし、もしかしなくても取り返しの付かないヤツ?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 07:25:59.20 fsh+N36m.net
ゴーストパス→ゴーストパス2ってやっているけどここから戦闘がリバステみたいな形式になっているんだな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 07:52:34.65 1GGc2Ycv.net
>>637
冒険メモ見ろ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 12:52:12.46 UJ7s0GOA.net
>>639
「一部実績はメモ見ることで解放」ってどこかで見た記憶があるのに完全に失念してたわ
申し訳ねえ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 18:44:18.87 RIGqN6Y5.net
>>635
スレリンク(gameama板:473番)
こんだけ変わるらしい
人類相手にはオーバーキルなダメージを色々なゲームで出したい人にはオススメだが
双撃通常攻撃や回正拳も選択肢になる

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 17:36:32.33 PMQLfPg5.net
>>641
サンクス、うーん微妙だな
6.5割だと、ダメージの魅力より外れることへのストレスが勝りそう
今は弐連撃メインに使ってるけど金箱で双撃の接頭が解放されたらそっちの方がいいのかな
回正拳メインにした方が良さそうだね

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:13:46.61 HVo0Z8S0.net
双撃は最高枠1個削る=耐久性を犠牲にするのでフォローするぶんの他の構築や戦略とか
手早く倒しきるためのターゲットに合わせた属性刻印&武人の紋章がないと運用は難しめ
手に入るまでは最高装備+弐連撃や回正拳で回してった方が、負担は少ないかな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 20:29:20.78 zsE68pkw.net
破壊者の装備は使い分けした方がいいのね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 07:26:04.61 ToPvyLma.net
破壊者ってやっぱりデストロイヤーってルビが付くんだろうか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 17:13:49.23 MRu6Kbhf.net
体験版の時の武人は壊れだったな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 17:48:35.07 e8crS3qj.net
武人×2で片端から屠れたしな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 08:58:05.68 FBz5Edg8.net
大物ドロップって宿屋で止まった時に乱数が決まるとかで
セーブ&ロードじゃ出ない仕組みなんだろうか
マラソンしてるけど全然出ないわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 09:06:01.18 FLfsA4N8.net
セーブ&ロードするより一夜の待機でサクサクいったほうが早いよ
だいたい1,2ターンでかたがつくし

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 09:12:23.30 dYytIdKK.net
出る確率低いから瞬殺できない限りやってられんわな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 09:15:48.91 FBz5Edg8.net
一夜の待機……その手があったか
あれ無意識に素材用だと思い込んでたわ
ただ出現条件ある奴だから次の日も消えてるんじゃと思ったけどそれも大丈夫だったわ
もうちょっと頑張ってみる

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 12:59:47.73 jcVK3sGH.net
隕石孔洞窟ってどこから繋がってるの?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 13:11:48.16 Z5rl28wm.net
>>652
スターグラーヴの西側方面、砂の星のマップ下側

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 13:16:55.96 jcVK3sGH.net
>>653
見つかった、階段分かり辛っ!
ありがとう

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 03:11:36.30 wJsiZ6Ak.net
いまゴーストパス2やってるんですが真紅が一度も見つからないです
ググると秋水京にいるらしいんですがフラグが立ってないのかどこ見てもいなくて…
よかったら教えてください

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 04:04:32.07 mu+8N05B.net
>655
アップデートした?
確かクリア後かつアップデート後シナリオでかかしちゃんイベント進めてたら会えた気がする。
ひょっとしたら深紅じゃなく違うキャラだったかもしれんが…

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 07:17:08.96 zKyi6CsB.net
ゲームをかなり進めないと会えなかった記憶>真虹

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 07:24:56.25 MYbfp6Lc.net
ゴーストパス2って合成はやった方がいいのかな?
謎の核を森男が落とすらしいけどなかなか入手できんな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 09:09:33.38 igvlDAQx.net
>>656-657
まだ対アークノア前で進度が浅いだけかもしれないのでもう少し進めてみます

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 09:49:08.82 UWyShjvj.net
リバステ、拠点の他のモブ冒険者に、プレイヤーキャラと同じ顔グラ使って欲しくなかったなぁ
仲間ならともなく主人公とかぶると、色違いとはいえ気になってしまうわ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 11:42:16.21 1xTjCLdw.net
NPCに使われていないPCは男剣士、男魔術師、女狩人、女探検家、女医師、女語り部か
医師と語り部は長時間見なきゃいけないドット絵の作りが微妙だし
魔術師と狩人は使用頻度がイマイチだから常に先頭にしたい主人公としては微妙
PTを守るRPGの王道イケメソ剣士か、可愛い探検家ちゃんの二択だな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 12:30:56.60 oaTP72z6.net
女語り部を主人公にしたら制覇のあかしが禿げた爺さんとのツーショットで微妙だった

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 13:42:19.76 3GRXapdi.net
狩人いないとレベル上げきついんだけど

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 19:16:56.77 RJ1ozm1n.net
>>658
船旅が出来るようになる頃なら入手が安定させれるので、そこまでさっさと進めて着手するのもアリ。
ちなみに森男は謎めいた核を最速で落とすけれど、確率はあんまり高くない
テラの武器用に1個取ったら切り上げて進んだほうがいい
>>661
過去作にもいないタイプを優先したら女語り部と男魔術師に自然とたどり着いた奴ならココに

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 20:52:38.33 zKyi6CsB.net
菌獣って正面から見るとあんななんだ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 22:09:38.16 3GRXapdi.net
初見のモルモルスはビビった

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 23:10:13.95 RJ1ozm1n.net
モルモルスさんに送還回数稼ぎにお世話になり、ファンガスネイルと格闘を繰り広げ、そして
普段ノーダメージで焼却処理してたワーストマジェスに普通に戦いを挑んだら
キノコグロウで壊滅した時はやっぱり恐れ入るしかなかった

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 00:36:24.80 RHUw8Q6X.net
リバステで狂気の火種って攻撃に炎属性付加って書いてるけど、実際付加されて無い気がする
変異した千年大樹に対して普通にダメージ通る
wikiの耐性の方が間違えてるかと思ってワイドファイアで攻撃してみたら無効化だった

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 00:41:49.81 EQyaLMrY.net
リバステで拠点歩いてたらたまにダメージ床みたいに一瞬赤くならない?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 19:16:19.49 orII39S7.net
>>668
あれを装備してシネアシャドウを殴るとダメージが通ったので、付加はあるとは思うんだが…
>>669
拷問の鎧とかのHP消費装備付けてるとそうなるよ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 20:05:37.55 W75ZkPy/.net
ツクールって基本的に複数属性攻撃は一番効果のある属性で攻撃するんだったような
>>668の場合は炎付加しても元々物理属性があるからそっちで計算されてると思う
エルラサーガなんてリューナスがアローレイン(波動・刺突)で熟練者狩れる

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 21:10:14.28 EQyaLMrY.net
>>670
宇宙的演出かなと思ってたらバクメンがしっかり拷問の鎧つけてた、ありがとう

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 00:16:09.88 cNofJzMY.net
18禁の方待ってる間にここ見つけた
2chにスレあるような人物だったんだな
しっかし何作あるんだこれ、いっぱい作ってるじゃねえかすげえ!
どれからやればいいか迷うな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 00:53:15.80 c32nO6QM.net
リバステ裏まで、制覇の証まで終わったー……まだ実績全部埋まってないけどとりあえず終了
結局のところこの物語は、あくまで「“兄妹の”解放の一歩」って感じだったんだろうか?
冒険者たちも解放されたとあるけど、「看守が居なくなっただけで檻の中の生活は続く」みたいな?
個人的にはもっと大々的に希望の持てるEDが欲しかったな
レ○○○○で神域の外に辿り着いたって辺りで、そのうち空想と現実の壁も超えてくれると期待してたんだが
匿名希望の手紙が届く辺り、最初から最後まで“彼の子”という立場で終わるのがちょっと残念だった
空想世界といえば、この作品での空想の定義ってどうなってるんだろうな
現実と同じで完全に絵空事、一人の人間の脳内で完結するものなのか
あるいは脳内を仮想現実で実体化できる近未来の世界観だったり、兄妹がそういう超能力を持ってたりするのか
妹が浸食してきたり、手紙で「探しにいく」なんて言葉が出る辺り後者じゃないかなと思ってるんだが
もしそうなら空想世界にも拡張性というか、発展して行く可能性もあるんだろうか
解釈はプレイヤーの想像に任せるって作者さんも言ってるし、権利を行使してその辺の未来を夢想しておこうかな
まぁプレイヤーキャラが動くRPGが楽しくてプレイした面が大きいから、あんまり難しく考えなくていいか!
格闘♀可愛い! あとはエミリィズちゃんにいいこいいこしてもらえたから大勝利! リバティステップ・完!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 01:23:36.75 3eUEQgo/.net
>>673
フリゲ情報サイトでルインズワルド見知る→ブログ等でゴーストパス2開発中動画で脳汁爆発する→折角なのでアトラインリメイク後から全制覇ってルートでやってきた
攻略wikiに情報割とまとめてある方だと思うので上達しながら作風に頭馴染ませるといい
>>674
本作の世界は空想世界でありながら、何作かという並行?世界群の一員に変化するかもしれんし、いずれは住人が「旅立って」消えるのかもしれない。
ただ、主人公達に関してはプレイヤーのアバターなのだから、その後は思いっきりプレイヤーに委ねられてるのかもよ、ということで自分は決着付けている
…まぁその結果が18禁めいたハーレムエンドなのは反省している

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 01:27:13.75 cNofJzMY.net
>>675
おk参考にする
今週の時間はこれに割くわ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 03:53:50.03 +o+f/o5c.net
やめろ 何を言うんだ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 19:29:44.47 PepcI0ss.net
リバステは一部アイテムの説明にさりげなく重要なことが書いてあるのに気付くと世界観とか設定とか結構理解できるんだな
特にスターグラーヴとかの後半に手に入る神の恩寵は

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 21:42:26.26 +0/hxYRO.net
エロゲにもおるんか
URLリンク(pbs.twimg.com)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 21:44:36.34 arRlBuuZ.net
エロの話題はあちらでどうぞ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 14:13:18.77 97UOB1p1.net
リファーとアークノアははきかゲーなら一通り出ているのかな?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 14:33:21.86 3Esgbd4X.net
Liberty Stepで質問なんですが
宇宙飛行船でボスと戦闘した後、同じ場所に光ってるアイテムがあり
調べると拾えずに落としてしまうのですが、これって後で別の場所で拾えるんでしょうか?
それとも観察力や洞察力を鍛えてから調べれば落とさずに拾えるんでしょうか?
分かる方いましたら教えてください
お願いします

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 16:02:23.21 97UOB1p1.net
>>682
進めれば無事に拾えるはずだったと思う。スターグラーヴだっけ?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 16:08:49.49 3Esgbd4X.net
>>683
レスありがとうございます
ちなみにスターグラーヴのどこで拾えるか分かりますでしょうか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 16:36:01.77 F1Ow/Jkz.net
>>684
「宇宙飛行船」はフラジェルムですよね?
そのまま「宇宙飛行船」から脱出したら「荒涼の砂地」という場所に出るので、
少し歩いたら拾えるはずです。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 16:53:19.71 3Esgbd4X.net
>>685
ありがとうございます

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 09:31:47.54 ADQj2RR/.net
ゴーストパス2で金欠状態だけど何かいい金策ないかな?龍神を起こすところだけど
アイテムの強化の2000AGが払えなくてちょっと雑魚倒していたわ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 11:54:10.68 NLYDSTHL.net
>>687
大型船入手以降なら【呪われた海賊】→【幽霊船の呪い】とやると獲得AG倍増アクセサリーが手に入る
光の龍神を起こしに行く際には、関連ダンジョンでゴールデンタワーという金持ちな雑魚敵を倒す機会がある
あとは、オブテーナー併用で殺人少女や羽虫・蛆虫系のドロップアイテムを狙うとかか

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 12:51:03.29 dhXjnJ+q.net
エルラサーガとパス2は何時もカツカツなイメージ
ルインズとリバステは所持金が実質無意味なイメージ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 13:27:49.59 ADQj2RR/.net
>>688
ありがとうございます。コツコツとやっていくしかないみたいですね
所持金が意味ないゲームよりはカツカツなゲームの方が好きですね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 15:32:43.78 39QC22rJ.net
一番足りないのは最強装備のためにダイヤモノリス狩り続けることになる銀色の塔

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 21:43:33.98 dhXjnJ+q.net
一つ作るのに100万ぐらい掛かったっけ
ソウルマターとか敵レアドロップ考えると
はきかゲーで一番装備揃えるのがたるいかも知れんな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 07:41:59.65 +hqoi1a+.net
フードを取ったシェイクちゃんってどんな髪型だろう?
フードを取ったらイメージ変わりそう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 12:52:35.79 POO6mxfZ.net
この前作者のツイッターにシェイクの絵が上がってたけど、まだ見られるんじゃないかな

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 19:52:25.16 AtssMDtw.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 22:10:28.27 IvWcQzBr.net
温泉でも見れなかったっけ?裏クリアしないとあかんけど
普通に股間に悪い美少女

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 12:44:42.37 9I/+672E.net
>>695
あ~^透視の呪いにかかりたい

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 19:29:29.38 EOLdzanz.net
ゴーストパス1か2でくりあしたらもらえる制覇の証系みたいなのでなかったっけ?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 13:50:32.07 meQBA6hn.net
1が海で2が温泉だな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 06:45:25.32 uMVEWFUo.net
今から抜くね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 16:55:11.41 XtvyfhzV.net
ゴーストパス2の前の世界リートファクター大監獄難しいわ
鎧が4方向向くところが突破できない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:07:59.96 54RkzEm8.net
>>701
この前やった
あれすっごいうざいよね
ダッシュじゃなく歩くにしてちまちまちまちまでどうにかクリアしたけど

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 07:57:48.47 zRPEIL3p.net
大監獄突破できたけど鎧が4方向向くところは無視して兵士の4マス以内を避けて通るのか
不思議な砂は監獄あたりで稼いだ方がいいかな?それ以前に砂時計欲しいけど

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 12:16:10.26 nLdICtSo.net
>>703
砂なら時間の塔かそこで稼げる
しかし、砂時計はキューゼのミニゲームでポイント溜めて交換するか、
フレアバード大迷宮のラストフロア(本編ラスボス倒せないとたどり着けるどころではない)で砂時計系を倒さないと手に入らない

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 16:00:55.91 zRPEIL3p.net
>>704
う~ん砂時計は実質クリア後の素材なんですね
ラスボス直前まで進めたけど闇耐性の装備を集めた方がいいのかな?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 17:38:59.21 nLdICtSo.net
あちこち駆け回れば闇半減は3つ手に入るからそれで頑張れ
残り一人はHPの高いキャラに25%減でもつけて誤魔化すんだ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 21:13:31.30 23wV4kus.net
第二形態は耐スタン無いと死ぬ
あってもソウルミサイルでワンパンされて死ぬ
敵の必殺魔法とか正直どうでも良くなる
偽りの神は歴代のラスボスで一番強いと思う

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 00:04:45.00 OcNIDEcQ.net
他のラスボスは大技に溜めと反動がついてるのに偽りの神はそれがないばかりか開幕でスターピリオドだからなあ
あと素で先制全体回復がないとか(これはゴーストパス2全体に言えるけど)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 20:31:16.22 quzbFaJ8.net
ヤミヤの闇耐性は本人の初期装備でいいとして虹色のリングは入手できたけど
耐闇のリングがどうしても見つからん

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 21:32:59.19 780W5TRf.net
雲の上の世界あたりで全なる鍵の必要な箱があったので多分その中

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 05:04:24.32 caUnQlaP.net
結局ゴーストパス2でリゼが魔剣使いになる理由とヤミヤが何者かがはっきりしないまま終わったな。
ヤミヤは作中でなんとなく分かるようにはなってたけどリゼの方はさっぱりだったはず。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 21:44:53.65 GYbA2Qs0.net
公式ブログの拍手とかで聞いてみるとかどうだろう?
ヤミヤはぼかされるかもしれないがそっちなら答えてくれそう

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 06:45:50.95 e8hUcUAT.net
ヤミヤはエルダードラゴンとの会話や竜の生まれた場所での言動で大体察しが付きそうだね
偽りの神をレベルでごり押ししたけど上で言われた通りかなり強いな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 07:24:53.73 q4GRNLUO.net
クリア後のおまけ進めると殆ど明言される
昔の名前と二つ名も判明する

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 12:36:16.11 PLUnl57H.net
新作
SEQUEL blight
URLリンク(www.dlsite.com)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 12:59:53.92 e8hUcUAT.net
>>715
そっちはR18なのでこっちのスレですね
スレリンク(erodoujin板)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:19:46.29 8HXCp7ga.net
いまさらだけどルインズワルドのトレイシーって可愛かったんだろうか
顔しか出てないけどはきか絵で生前の彼女をみてみたかったかも

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:24:20.61 Zs1c7Lzl.net
ロニスの烙印で見られると信じよう
かなり先の話だが……

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 22:56:49.04 xMWgeK1j.net
>>716
当分はこことそことで賑わいそうだけれど
他のサークルや作者さんでもこんな事例ってあったりするんだろうか

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 12:14:03.39 FnczPjGk.net
エロゲの予告から入って
アトライン→パス→銀色の塔→エルサガとやってきて今ルインズワルドやってるんだが
アンケートはまだこれ意味あるのかな?
まだ始めたばっかでクリアは少しかかりそうだけど

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 14:03:08.26 mtFca2Sf.net
ルインズのなら流石にもう無意味かと
言いたい事ならブログの拍手でええんじゃね?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 14:12:52.79 FnczPjGk.net
やっぱオリンピック始まるくらい時間経ったらダメか
丁寧にありがとうございます

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/06 20:05:23.08 j+Givxp3.net
リバステ 乾き坂のランドマークってどこから行けばいいの?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:49:05.28 7La8FrSn.net
>>723
ワイルドキープスタート地点から「湿った洞窟」に入って抜けた先ではなかろうか

725:722
17/03/07 21:56:57.54 L9114xx6.net
>>724
見逃してた!ありがとう見つかった
リバステはどことどこが繋がってるか見つけるのが難しいな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 22:00:25.84 bLn0BuU+.net
wikiのシナリオのページにミレアシアまでは載ってるけど
それ以降は情報纏まってるところないからなぁ
ランドマークも穴だらけだったからつい先日新規で始めたばかりの俺が埋めたくらいだし

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 02:29:04.76 jAFV65Lw.net
ラトゥムの殻までいって調べても特に進まないけどこれってやってないことがある感じです?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 05:36:56.14 Uo+7SaVP.net
リバステ 裏ボス含めてクリア記念パピコ
屍伝紅裏PTの安定感が凄かった 

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 11:29:24.50 nvtEMPUC.net
>>727
クリア後にいくつかのクエストを進めると裏ボスと戦える

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 15:01:48.26 jAFV65Lw.net
>>729
サンクス
まだまだ先だったかあ・・・

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 08:12:46.96 ifw5XkSL.net
あれ?ツイッターのはきかさんの絵が見れなくなってる
ネコすら見られん
これらの警告を表示したくない場合はログインして~みたいなのがでる
アカウントつくんなきゃだめなんだろうか

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 02:03:54.56 sOyZf9u4.net
エロゲのアンケートが回答期限なしだからルインズワルドもワンチャンと思ったら入力行けたよ
一応送信からのご回答ありがとうございましたまではいけた
見てもらえるといいなぁ
さてあとはパス2となんとかステップクリアしたらエロゲやるぞ
>>731
こっちはアカウントあるけど普通に見れるよ
適当なフリーのメアドでも使ってアカウント作ればいいと思うよ
他人と関わるのが嫌なら鍵かけとけばそういうのも防げるし

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/16 23:12:51.25 yr9Vd6X3.net
リバステ、ランドマーク探してるんだがミレアシアがあと一個どうしても分からない…
どこを取っていてどこを取ってないないのかがあいまいで…
wikiの闇深い森の、枯れ木のところは分かったんだけど、小屋の左ってのは隠された小屋の左であってる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch