【反省できない】ギルフェイム総合スレpart3at GAMEAMA
【反省できない】ギルフェイム総合スレpart3 - 暇つぶし2ch144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 13:23:16.84 Cl6b9a9O.net
■ツクールパッケージキャラ使用問題
『Common Dream』(以下「肛門」)にて、ツクールVXのパッケージキャラをレタッチした素材を使用し問題になった事件
・使用先が有料販売の商品であること
・使用先がツクールでなく競合ツールであるWOLF RPGエディター(通称ウディタ)であること
などから問題ではないかと指摘されるも、ギルフェイムは素材屋が許可を出したのだから問題ないでスルー
騒ぎが大きくなると何故かツクール販売元に使用許諾について直メール
「パッケージは素材ではないと言われた」「素材でないものを配布していた素材屋が悪い」と言い出す
(※実際は「切り出しでの使用は禁止している」「レタッチ素材は管轄外なので素材屋に問い合わせして欲しい」という返答だった)
その後暫くして素材屋がサイトを閉鎖。ギルフェイムが原因ではないかと更に騒ぎが大きくなるも
アンチが流す「悪質なデマ」であると被害者ヅラを続けていた
しかしその裏で素材屋に「デマであると載せろ」「特定アカウントをブロックしろ」と強要していたことが暴露される
ちなみに問題の根幹であるパッケージキャラ使用については
>「許可」も「使っていいか?」「いいよ」という内容だけのTwitterでの140文字一往復でしかしていません。
>シェアウェアだということもその時点では聞いていませんでした。
>よくある個人が趣味で公開するフリゲーの類だと思っていたから、気軽にいいよって言いました。
サイト閉鎖については
>閉鎖は元から考えていたことで、実際サイトはもう放置状態なのに今回のような面倒事が起きたわけで、
>あぁもうこれは管理に手が回らないなと思っていました。
>サイトで一番DLされていたのが問題のパッケージキャラ絵でしたので、
>それを取り下げた時点でサイトの需要も無くなるな、じゃあこの機会で閉めよう。そういうことです。
と暴露され、どちらもギルフェイムが大きな原因であると確定した
(引用元 URLリンク(lucifer.raindrop.jp)
一般的に考えれば、これだけ大問題になる前に
「競合ツールの有償作品に使用する」というのが如何に問題かゲーム製作者でなくとも解るのだが…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch