【ファタモルガーナ】Novectacle総合2【セブンスコート】at GAMEAMA
【ファタモルガーナ】Novectacle総合2【セブンスコート】 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 10:26:14.22 l60i5LXK.net
ライターは性格の悪さが見え隠れしてるよな
そういう奴だからファタモルガーナを作れるんだろうけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 11:12:31.94 TOPd+ndn.net
>>448
物語の悲痛さが伝わる素晴らしい絵だった。
世界観の魅力を伝える役割はとても大きかったと思うから、残念だよ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 11:32:13.98 Kb190St2.net
>>448
靄さんが身体壊したからでしょ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 11:38:54.55 l60i5LXK.net
靄さんが描けないなら無理に現代版やらなかったほうがいいんじゃねえの

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 19:02:44.84 +CnrjNKP.net
>>449
人気投票の時も、報告してたらしい人に対して
ちゃぶ台ひっくり返したいとか、お怒りツイートしてた人だからな
気持ちはわかるが、ツイッターとか見えるとこに買いちゃいけない事だろ
そういうの判断甘い人なんだなって思った

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 01:59:47.98 JRVZuUFd.net
そして自分は被害者ぶって傷ついたってアピールを頻繁にしているよね

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 02:06:39.98 hFv2JN1k.net
まさかここまでヘイトを集めているライターだったとは
俺はサークル公式Twitterでライターアカウントのツイートをなにかとリツイートするのがうっぜえなと前から思っていた程度だわ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 07:59:36.35 OeSPFCW6.net
作品と作者の性格・人格は別物
ファタモルは好きだけど作者は嫌いでいいんじゃないの
百田の小説は好きだけど、百田自身はちょっとアレだからぁ、みたいな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 11:28:41.90 Pnld9chC.net
買うのがイヤならアマゾンで購入してクリアしてから返品してやれ
ただしそれを俺にやったら刺し殺しに行く

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 12:30:53.47 pxsfXnQn.net
>>457
その意見はよく見かけるけど、作品と人格は別物として見ろって受け手に求めるのおかしくないかな?
現にそう取れない人もいるのだから。
どんなに嫌われても、面白い作品なら作品には文句つけられずに買われていくよ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 12:33:07.96 pxsfXnQn.net
ファタモルの場合はマーケティングが失敗してるんだと思うが。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 12:34:38.35 JRVZuUFd.net
ファタモルは好きだけど商売のやり方は嫌い
ファタモルは好きだけどライターの性格は嫌い
単に好きなところと嫌いなところを述べてるだけだしみんな別物として扱っとるで

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 00:32:18.81 7lJleiS5.net
ライターが嫌いな場合、ライターの嫌なところが作品に顕著に現れたらその作品も嫌いだしな
現にファタモルは好きだけど、縹氏の某作は好きじゃないし

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/03 06:14:37.20 I8E820kE.net
海外ファンのaskへの回答連発はなかなか辛いものがあるな。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 00:30:53.61 K0X+d2W8.net
国内ユーザーからはもう絞り尽くしたから相手にする必要ないからね
今度は海外から絞り取るんだよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 00:36:28.80 GkfituaY.net
搾り取るってほどファンの数も多くないだろってのに、がっつき過ぎなんだよ
アホみたいだ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 04:33:23.11 K0X+d2W8.net
つーか名前が3DSのままってやる気なさすぎだろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 07:48:18.74 LR9L6zpv.net
いいゲームだしBGMも、絵もいいのだが
あの生気の無い歌がダメだった
全盛期のリンダロンシュタットみたいのが
ワイにとっての「上手い歌」だから

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 17:45:12.56 gjW/VLy8.net
URLリンク(www.gamer.ne.jp)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 20:58:52.95 ULDOxpYk.net
ジゼルやシシオとかすごく好きな曲もあるんだけど
たまにん?ってなるBGMがあったなー
曲名忘れたけど1章でよく流れるやつのボーカルがずれてるような気がして仕方なかった
しかもすぐループ入るから集中できなかった

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/05 21:34:05.61 cKP3oypt.net
楽屋裏でよく流れる変なノリの曲嫌い

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/06 18:37:01.32 RPT6cqPx.net
>>449
作家は承認欲求というか
他作やらレビューやらこき下ろす人種が多い
狼と香辛料の作者とかといい
君の名はとかも批判全開な作者多いじゃん

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 13:37:44.96 PR8Twx2N.net
モルガーナ救済の擬似過去改変編から目立ち始めた寒いギャグテキストどうにかしてほしかった

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 13:42:30.82 o+oqnmkl.net
ヤコポいじりが段々感じ悪くなってきてるから止めてほしい

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 21:30:54.88 GrJfNrsx.net
Atonementとかいうプロットを読まれた方はいるでしょうか。
自分TwitterはCE公式しかフォローしてなかったんで気づきませんでした。
絵から察するにユキマサの話…?
再アップしない!と言うからにはしないのかな。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 21:45:24.71 TxYDQq/A.net
そのうちそういう小物をまとめた冊子を出すんじゃねえかな
1800円くらいで

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 22:11:44.72 GrJfNrsx.net
なるほど。ネットにアップはしないけど…てことですかね。ありそう。
期待して待ってます。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 01:25:51.99 7X7gTLwE.net
領主ヤコポがモルガーナが腕斬られて連れてこられた時点で監禁計画辞めてたらってIFの話だった(でも結局鬱)。もともとアナザー本編にルート分岐で入れるつもりだったそうな
公式垢、海外用わけてくんないかなぁ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 08:58:35.93 +paQ/42e.net
そういえばAtonementがアップされてた間、話題にもされなかったなw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 19:06:21.15 rLbv8Tv/.net
ツイッターは海外アカと分けてほしい。
昔みたいにユーザーが楽しめるツイートはもうやらんかね。
そこまで凝ってなくても、ツイッターだけのキャンペーンやクイズ、笑えるようなアンケとか。
セールのお知らせと英語で埋まるのは辛いわ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 23:45:08.69 i1xl64Ai.net
Twitterで面白いことやってほしいと思ったことはないが、英語がズラッと並ぶのは確かにすごく目障りなんで分けてほしいな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 18:42:57.11 q5FOz6b2.net
あー海外向け垢とは分けてほしいとは思う
けっこうそれで適当に見てたらユキマサにきづいたのがup後だったから
ほんと小話まとめて販売してくれないかなあ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 20:58:38.73 RPJS5HC5.net
海外垢は最近分けたみたいよ→ @Novectacle_EN

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 00:17:41.10 sDiDMWyu.net
絶対このスレ見てるだろ
いかにも気にしそうだ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 03:49:08.61 gKUCMZpb.net
ファタモルガーナ今更やったんだが、目茶苦茶面白かったわ
特にユキマサはいいなあ
クロスチャンネルの太一みたいに人になりたがってもがいてるサイコパスは最高だ

485:J.B
17/02/09 08:23:14.40 goMWYKIu.net
このスレ誰もいねえじゃんwwwwww
終わってるなwwwwwwwww

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 17:18:42.46 x26fw7dw.net
vitaで完全版がでたらまた賑わうんじゃないの?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 19:06:30.04 bjqTdyP4.net
完全版を謳うには足りない部分が多すぎるあれのことか

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 21:21:47.64 KuZHFQ9Q.net
足りないならもう一度完全版が出せるじゃない

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 22:18:45.74 vw/Y2lF5.net
煽りがナチュラル過ぎて誰もネタだと気付いてないw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 23:33:37.07 G4/ciplJ.net
最近クリアしたけど完成度高すぎるよこれ。構成が絶妙すぎるわ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 07:42:45.51 h+wNMpev.net
本編のクオリティが高いのは知ってるよ
ただ作り手のクオリティが低いのよね

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 18:37:45.70 cp4YOWLp.net
初プレイの衝撃は凄かったな
まんまとジゼル=魔女のミスリードに嵌ってよくバッドエンド通ってた

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 20:19:20.80 H9GtIOUo.net
>>485
ヤコポさんは監禁されてて、どうぞ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 22:41:12.33 jQAXtzvp.net
体験版やったけど、現代編、
思ったより違和感なかったわ
むしろ現代設定であの絵画調は
合わないかもなと思った

495:J.B
17/02/11 04:11:00.88 11bcm3PZ.net
>>493
だくな乙wwwww
匿名でもバレバレじゃねえかwwwww

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 10:57:27.32 koHPBUX2.net
VITA版以外にも出しちくりー

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 11:13:11.53 jrLKNtDD.net
何度転生を繰り返しても殺人鬼と恋人になるポーリーンが可哀想
現代編でくらいまともな男と恋人にさせてあげて

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 18:57:25.94 EOom93Rt.net
URLリンク(news.goo.ne.jp)
馬主がファンなんだろうね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 19:13:49.62 fwVFwPGP.net
途中で改名したならともかく、2010年に出走している馬と名前かぶったのってファンか?
偶然か、身内か、一番可能性高いのは銃夢の方のファンじゃないの

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 20:45:01.45 FnRSauRp.net
それ調べたら母馬がなんちゃらミラージュって名前だから
普通に蜃気楼繋がりで命名したと思うで

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 18:44:27.71 7UC09rIQ.net
殺人鬼と恋人でもセブンスコートみたいな関係だったら好きだな
現代編じゃ自制してるはずだから、もしユキマサと恋仲になっても殺人鬼じゃないと思う

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 11:04:39.51 Hy1zEFlE.net
先ほど本編クリアした。ぶっちゃけ「まあまあ」といったところ。
良かったと言えば良かったけど、期待値が高すぎたのか、そこまでの感動は無かった。
テンプレとまでは言わんけど、神無ノ鳥とかデアボリカとかマゴットベイツとか、色んな作品を混ぜ合わせたような感じだった。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 15:26:59.89 36Clbhdh.net
よっし次はセブンス行こうぜ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 22:01:13.42 DyOi9Mab.net
感想見てるとセブンスも502には合わないような…
世界観は面白いけどストーリー自体はよくある話だし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 22:23:40.81 zyV/0KQo.net
普段ノベルゲー全然やらないから見事に知らないタイトルばかり
よくこのサークルに辿り着いたなぁ自分

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 23:46:11.94 X0ror1Rv.net
そういう人に売り込めたから「ありがち」評を溜め込まずに済んだんだと思う
他のノベル作品やらない人には当たり前のように目新しいし

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 00:18:24.80 vAqcqs4o.net
俺もビジュアルノベルはこれとデモベくらいだな
萌え鬱エログロがツボじゃないと敷居高いんだよなエロゲ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 00:39:18.72 jhQSNs3b.net
俺はゲームはほぼノベルゲーしかやらないけど
ありがちとは全く思わなかったな
まあ一つ一つ細かく見ていけばそういう面もあるかもしれないが、物語の見せ方が全然違う

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 00:56:45.94 MDRi88ow.net
俺も同意見だな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 02:47:59.54 InAfyQRU.net
今どきまともなシナリオで「ありがち」と思わせないのは無理があるんじゃね?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 11:10:27.71 FUYSSgcD.net
クリアした後の充足感が良かった
あと濃い絵柄が苦手だったのに作品に合ってて好きになれたな
軽いタッチだったら全然違う印象になりそう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 20:43:33.60 j56LcE28.net
エロゲに手ださない層にはいいよね

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 21:02:08.95 BnVVW69Q.net
それ言ったらノベクタクルのシナリオがエロゲストーリーってことになるのでは
このサークルはカタルシスを演出するのに特出しててストーリーは二の次にしてる印象がある
もちろんストーリーを蔑ろにしてるってわけじゃないけど
一番の売りはそこじゃないというか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 21:28:10.96 j56LcE28.net
そういう意味じゃないよ・・・ストーリーが良くてもエロゲだと手を出せなくても
いいものを楽しめるのはありがたいねって事
穿ちすぎじゃない?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 23:07:53.76 EiiJ7mFO.net
名作扱いの読み物ゲーってほぼギャルゲか18禁だもんね
まぁ全年齢のヤツもあるっちゃあるけど

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 21:35:54.67 4SumzaC8.net
その名作扱いの読み物ゲーにファタモルみたいな感じのがあるならやってみたい

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 21:54:15.37 4f+6dhx0.net
infinityシリーズは影響受けてるだろうなとは感じた
完全ギャルゲ絵とキャラなんで抵抗ある人多そうだが

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 03:07:42.62 J1abi58E.net
本編もフリーの方二つもかなり面白かったけどヤコポの奴買おうか迷ってる
このサークル?はどんでん返しとか驚かしてくれるところが好きだったけどあれにはそういう要素は無いっぽいし

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 03:33:06.46 QP5lz+sV.net
アナザーやった方が良いよ
結末判ってるのにガチ泣きした

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/07 18:47:47.99 WfyERvuR.net
アナザーは本編よりいいかも
モルガーナとヤコポを中心に話がモリモリ
クソガキ兄妹やサイコ殺人者がいないのでかなりいい

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 05:39:12.41 k1jtTXp+.net
正直もうモルガーナとヤコポはいいよ お腹一杯だ
来世話でもまた延々やられたらうんざりしそう

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/08 09:02:21.21 1KyoMDy+.net
いやそれ言うなら来世話自体もういいよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 18:35:37.68 ZXMMTsP5.net
うん、来世話はいらない、というか前世の記憶もってるモルさんとかもういいよ
セブンスコートやエラスムスみたいに、パラレルや全然別の話がいい
ヤコポいじりはもう気分悪いレベルになってるから

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/09 18:59:15.60 hykX2YCS.net
コミックス買う人いる?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 15:31:36.93 HgNK2K8R.net
STEAMで25%セールやってる
1500円かー、買っちゃおうかな
3DSでやったからいいか
でもモニター画面でスクショが撮れるのは魅力

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/17 12:46:06.65 xbvxEjaw.net
VitaTVに対応してるようで良かった
大画面でジゼルとポーリーンのおっぱいを堪能してやるぜ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 23:06:14.60 KV+8o+hN.net
コミカライズ版は紙の単行本出さずに電子書籍だけ?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 00:19:12.44 nmmrDkFD.net
Amazonで見たが、確かに電子書籍しかないみたいだ
しっかし、VITA版ファタモルが六千円超で売られてる真下にPC版1500円が置かれてるのはまずいんじゃないか
パッケージ絵は同一の物だし、ここまで値段に開きがあると新規の人はVITA版買うの躊躇うだろ
熱烈なファタモルファンしか買わないんじゃないのか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 00:52:40.40 tT7b151Y.net
早く現代編やりたいけどどうせなら本編やり直そうと中々読み進められないジレンマ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 01:43:49.42 p5dYujWD.net
>503
遅レス失礼。
先にエラスムスをやりました。最初の1時間はとにかく面白くてクリックが止まらなかったんだが、どうもあの真相は釈然としない・・・なんだか突拍子もない気がして。
近々セブンスコートもやろうと思います。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 11:15:04.39 P1JsfkWU.net
現代編もういいよとか言ってる人にこそやってもらいたいな現代編。
というか、ファタモルは本編、アナザー(&fragment)、現代編で実質一つの物語が完成してると思う。
あとここ、疲れてるっぽい人多くてめっちゃ心配。
ほんとあったかくしてよく寝て栄養つけて……それだけで結構変わるから……

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 02:43:11.50 9ibv3uLs.net
vita版出て一週間過ぎたってのに活気無いなぁ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 09:47:33.65 Zygz6RiZ.net
PCで現代編のみ2000円ぐらいで出たらやるんだけどね
そもそもvita無いけど、やりたいの現代編だけなのにフルプライスはハードル高い

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 11:02:45.65 hMmYBjTe.net
vitaから入った新規もここにいるぞ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 11:10:17.91 la703sHm.net
VITA勢は過去ログを見ないように…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 12:13:13.75 aHWJs5UW.net
ステラセット買った方いらっしゃいますか?
vita版購入しようと思うのですが
ステラの小冊子付の方にするかで迷ってます
シリーズは初めてで、体験版以外は何も触ってません
気になるキャラはユキマサとポーリーン
SSがかなり短い、本編の補足としては薄いような内容なら、特典なしで十分と思うので
よろしければ感想などお願いします

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 15:38:01.68 NMN+u/A3.net
Vita版いいでき

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 00:25:58.87 orgrzhLi.net
何気にシステム周りが充実してていい感じ
ボイス無かったり基本一本道だったりで余裕あったんだろうか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 13:35:12.51 5YLYBTgL.net
>>536
参考までに
アニメイトで買ったけど
長さは11pで5分で読み終わるくらいだったよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 14:00:14.77 RXjTpD76.net
>>536
初プレイ中なのでまだ読んでいませんが、ステラセットの小冊子のSS部分は11ページありました

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 14:10:01.64 UDt39Zx9.net
現代編ボリュームどのくらいあるの?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 14:17:09.63 zJSlwuue.net
読むのが遅いかも知れんけど5時間程度

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 20:48:21.34 5YLYBTgL.net
全体的なプレイ時間は五時間程度だけど
エピソード毎の関連性が薄めだから
実質一時間~二時間弱くらいの短編連作って感じだと思う
本編とか外伝と比べると短くて物足りなくはあるから
現代編全部を本編のエピローグだと思って楽しむとちょうど良かった
内容は無駄なく綺麗にまとまってたし満足

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 00:29:38.40 ZBy9Q9NH.net
でもさあミシェルもウキサマもシステムエンジニアって…なんかかわいそうに感じてしまったぞ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 21:23:16.35 Cb2BGowq.net
現代編やる前はあんまり期待してなかったけど
やり終わった今は本当に内容よかったと思う
綺麗にまとまってるし、本編とAnotherプレイ済みの人にもオススメできるものだった
ボイスじっくり聴く派なら6~7時間くらいはボリュームある

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 20:39:55.01 0vcnysQb.net
VITA版で初めて触れたんだけどアナザーの剣闘士の子孫酷くて笑った
本編のヤコポの話からもっと葛藤なりすれ違いがある裏切りと思ってたら
凄い脳筋俗物的な裏切り方でこいつだけ浮いてる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 22:55:29.22 THAVI12n.net
やっぱ舞台裏は入れて欲しかったな
水にジャーできるかはともかく

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 23:15:54.08 UOWDm/8c.net
Vita版舞台裏入ってないの?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 00:50:35.56 EzlbZXo0.net
トロコンまでしたけどなかった。3DS やってて良かった唯一のとこだな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 06:41:29.93 jPb6XIJB.net
舞台裏は雰囲気壊れるからなくて良かったと思う

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 00:15:55.58 gIbAhRpK.net
舞台裏をスピンオフとして売り出すんじゃねーの?
ノベクタクルって商売っ気たっぷり

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 00:51:20.65 K3pqPk5a.net
問題は金を稼ぐぞ!って意志が露骨過ぎること
こんなん愛せない

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/30 08:29:23.71 C3gIZF+5.net
じゃあ愛さなくていいんじゃない?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 15:42:21.51 jw5Wvvtr.net
企業なんだから、そりゃ金稼ぎするでしょ
何でそんなに潔癖なのか分かんない
ニートか引きこもりの方?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 15:44:59.01 r0MjSodG.net
ゲームとか小説は同人とかなろう上がりだと
俺らが育てたみたいな嫌儲が湧くのは宿命やししゃーない

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 16:39:55.88 A/kEuzDK.net
なんか地下アイドルが有名になって冷めるみたいだな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 22:10:20.02 mbUFEDpY.net
金稼ぎがどうこうというよりもやり方が悪くて反感買ってるんじゃないの
店舗別特典とか完全版商法とか熱心なファンから搾り取ってやろうって気が見え見え
大手メーカーが出してるゲームでさえその手のやり口って叩かれがちなのに

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 22:44:09.27 5KomIZil.net
店舗別特典にも完全版商法にも
搾り取ろうという気は全く感じないんだが
何に文句を言ってるのかさっぱり分からん

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 07:45:58.10 RMROyaFF.net
っていうかノベクタクルって企業なの?
>>558
追加シナリオを全部集めたいファン視点からだと収集欲求を利用した「搾り取り」に見えるってことじゃない?
ゲームも小説も複数買いになった時に追加や特典以外のダブる部分(本編)が大きくて、それ目的に買った人にはどうしても不満が残る
このスレ遡っていけばどういう部分が批判されてるか大体わかると思うよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 08:26:46.45 EvW/k7pk.net
複数買いするようなのでもそんなこと気にするのか
文句あるなら買わなきゃいいし中古で売ればいいのに

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 02:01:30.12 Z4pWvsTd.net
現代編だけDLで販売してくんねえかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 02:22:51.70 iUkRbo+O.net
それは思う

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 11:30:22.62 MvyXQ/Fy.net
>>561
これだー!

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 12:21:07.99 iUkRbo+O.net
現代編だけでいいんだよな
ボリューム少ないなら価格もお手頃だと尚良し

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 13:19:11.87 FRj0ZxF5.net
そもそも本編とアナザーが格安すぎるから
現代編で採算とるくらいで丁度良いと思うけどね
普通のコンシューマーゲームより面白かったから本編とアナザーで安く遊べた分
現代編でお金払っても良いと思った
まあ安く遊べるならそれにこしたことはないけど

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 14:26:06.96 oryoEd3t.net
現代編で初めて声聞いたけどマリーアがコレジャナイ感
本編の特に娼婦時代のマリーアは男勝りだけど色気のある感じだったのに
現代編の絵はまだ合ってるかもだけど本編に声がつかなくてよかったとすら思えた

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 14:28:04.12 nhWbZbrD.net
ミシェル櫻井は異様に合ってた

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 16:27:52.08 UUY2M3si.net
ミシェル好きだから声にこれじゃない感あって個人的に苦手

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 12:00:06.39 fcbjTlMf.net
声は聴いてる内に慣れそうだけど
一度耳に定着したら後戻りできないんでボイスoff
まかり間違ってアニメ化にでもなれば腹くくるが、それはないだろう多分

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 18:27:35.60 k8Ey2BbG.net
最近ファタモル知ってエラスムスも始めた。3章終わった後にやってみたけど、確かに作りこみが本編より甘い感じがする
エラスムスの「裏の真実」見た後、「アレ? この心中って実は成功してて、ミシェルもネージュも既に2体目なんじゃ…」と思ったのは俺だけだろうか
いやほら、あの組織既に脳みそいじくって記憶改ざんする技術あるわけだし

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 19:05:44.22 k8Ey2BbG.net
あと、3章のマリーアって、FDやった後だと、中身がグラシアンのように見えてくる
・ヤコポの立場(組織のトップ)に自分が就こうとしてる
 (何でお前がボスであたしがメイドなんだ、と、どうしてそこにいるのが俺じゃないんだ、が同じだと思った)
・味方の振りをしてヤコポを陥れ(殺そう)ようとするも、返り討ちにあって死亡。
 (過去にこれやったのグラシアンで、マリーアは小細工なしで向かっていって、殺されてない)
・白い娘に対する態度
 (ヤコポがモルガーナの面影を感じていたなら、マリーアも僅かでも感じても良かったはず。でも奥様を壊すことに一切躊躇いが無い。そしてグラシアンはモルガーナのことを特に気にかけてなかった)
 
なんというか、よりヤコポの精神にダメージ与えるために、グラシアンの行動をマリーアにさせたような印象がある

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 13:31:49.50 LuT4YBvo.net
>>571
その裏切りで大事な人がいなくなる、まで同じだな
過去はオディロン、3章は妻と
おやばけ2で酒盛りしてるところも、飲みくらべ大好きなグラシアンっぽい

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 09:47:20.37 Yn9D19N/.net
ミシェルは男性仮性半陰陽の、外性器が完全女性型(不完全型だと未発達な男性器がみられる)で、しかもアルビノ
生物学的に考えると、日光を浴びれないからビタミンDが不足してて、かつ中世フランスの食事状況じゃあ栄養も失調気味だろう
滅多に外に出れないから運動不足で筋肉も作れない、ビタミンDの慢性不足だから骨を作る力が無い
2次性徴で不完全な男性器が形成されなかったのなら、精巣性女性化症に近いはず
にもかかわらず、男性的な骨格をするのは、まず有り得ないから、アルビノ+男性仮性半陰陽なら、もっと女性的な外見になるはず(小さいながらも胸はできるとか)
モルガーナの顔といい、ミシェルの体といい、あの世界にマジで神がいたら相当性格悪いと思う

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 13:52:46.46 B4D52iLP.net
難しいこと言われるとよく分からないんだが
結局ミシェルは男とセックスできるってこと?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 15:49:17.79 igEk4pL+.net
ジゼルとミシェルの二人のやりとりが好きで
途中から実はミシェルは女性なのではと思わされてた時はけっこうショックで
後から男性だとわかった時はかなり安心したな
性別のあれこれの酷いシーン見てたのに
自分も性別によって態度変える人間なんだなと実感して少し自己嫌悪したなあ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 18:33:30.26 Yn9D19N/.net
>>574
出来るか出来ないかで言えば、出来る。陰核肥大おこしてるっぽいが、ミシェルに膣はある
逆に男性器が無いから、女性とはどうあってもSEXできない
男性仮性半陰陽+アルビノ+中世の劣悪な衛生状態というミシェルの環境だと、よほどのミュータントでもない限り
「背が高く胸が小さい、子供が生めない女性」として認識される
この場合、母が発狂することも無く。幽閉されることも無いが、精神的なジェンダー問題で苦しみ続けることになるし
ジゼルと出会うことも無く、モルガーナが救済されることも無くなる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:10:44.77 eJlEFa+3.net
体内に精巣がある両性具有って可能性はないのかな?
少し前話題になった陸上選手みたいに

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:25:06.43 Yn9D19N/.net
>>577
無くはない。というか症状的には同じ。しかし、その場合は症状が「半陰陽であるだけ」という前提が必要になると思う
アルビノは、特に目まで赤いアルビノはメラニンが圧倒的に少ないので、ビタミンDを日光で作ることが出来ない
ビタミンDがないと、骨が脆くなり、内臓機能も低下する。だから2次性徴が満足に果たされない可能性が圧倒的に高い
作中のように、頭ひとつ分慎重が短期間に伸びることは有り得ないだろう
ミシェルは2次性徴後でも、男性器が発現しなかったから、男性ホルモンを分泌はできても受容体がほとんどないのが伺える
ミシェルは外性器が女性で、内性器(性腺)が男性だから、例の陸上選手と同じであると言える
だけど、栄養環境が優れている現代、そしてアルビノであるという点から、ミシェルの体の状況なら、もっと女性的な容姿になっていた、というまとめでした

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 19:27:11.27 Yn9D19N/.net
↑最後のほうミス。「栄養環境が優れている現代とは違う中世」でした

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 21:04:07.21 OwcHfLju.net
天使だから中性にしたかっただけで
脚本の人そこまで考えてないと思うよ(千代ちゃん風に)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 23:35:16.79 IW1N1xne.net
つまり大柄のアルビノはファンタジーに近いのか
中々勉強になった

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 08:14:25.58 hUcoAmaL.net
>>581
いや、現代の医療&栄養状況で、かつ完全に男性に生まれたなら大柄のアルビノは普通にいる
だけど>>578のように、精巣性女性化症+アルビノ+中世の環境だと、ミシェルのようになるのはファンタジー
モルガーナの顔が一瞬でああなったように、「通常ではありえないこと」
>>580のいうように、絵画で描かれてる天使は、男性の肉体に男性器がない姿で登場する「性別がない存在」で表されることが多いから
ミシェルの天使性を強調するために、生物的にはありえない姿にしたのだと思う

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 12:13:03.81 6s1g+V6C.net
天使ミカエルの階級は大天使だが、熾天使としても扱われ、ミカエルの属性は「火」
だから、ミシェルが燭台(炎)を持ってるのはそういう暗示かなと深読みできる
また、ミカエルの象徴は「剣」だから、最終章で白い娘に差し出された剣を受け取ると言う行為は、ミシェルの天使性を強調する場面なのかもしれない
自分は、あの剣は「ミカエルの剣」だと思ってる
あと、「大天使ミカエル」で画像検索すると、体は男性だが、顔は女性的で剣(と天秤)を持った画像が数多く出てくる
ミシェルの外見は、まちがいなく大天使ミカエルをイメージしたものだろう

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 15:46:24.38 a8r98ic8.net
こういう話を聞いてると、奥行きのある物語を書くにはやっぱり知識が必要なんだなと感じる
キャラの造形一つとっても深みがあるってのは良いね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 22:57:40.64 0ovJAjU1.net
ミシェル=ミカエルなのに
タペストリーに描かれてるのがユリの花で
ユリはガブリエルだろうにとかどうでもいいこと思った

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 00:10:39.99 +N2yVnoG.net
>>585
花言葉の「純粋」「洗練された美」あたりから取ったのかね。まあラストの再会シーンでが剣と天秤があるのは不自然だし
それにしても、モルガーナの呪いのノーコンっぷりには笑う。なんで呪いの対象の男より、近くにいる女性のほうがひどい目にあってるんだよ
ネリー=心を壊して18歳の花盛りで病死
ポーリーン=幸正によって殺害
マリーア=眉間に風穴空いて死亡
マリーアに至ってはマリーアらしいところなんか動機くらいで、やってることはほぼグラシアンだったし

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 00:59:43.55 tJaRvkVX.net
>>586
死ぬより生きているほうが苦しいってことでしょ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 01:34:13.78 V0ykulvS.net
殺すだけじゃ復讐にならないしね
絶望を味わってもらわないと

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 01:35:23.41 +N2yVnoG.net
>>587
メルはネリーが死んだ4年後に投身自殺してるし、ユキマサは暴れまわった末に餓死してるから
ヤコポにしか当てはまらんぞ
そのヤコポにしたって、モルガーナはバルニエだと勘違いしたままという

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 09:11:19.42 O8VvNbFE.net
今更だけどジゼルってミシェルの父親のせいで男性恐怖症ぎみなのに
なんであんな娼婦みたいな胸の開いた服着てたんだ?プレイ中ずっと疑問だった

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 09:36:04.94 HY4p+EJW.net
特に意味はないんでね
このゲームで肩出し乳出し無いのってロリとメイドと生娘くらいよね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 11:06:53.38 tJaRvkVX.net
むしろあんな娼婦みたいな服着てるからああなったんだろう
自業自得と言ったら可哀想だけど
そりゃそうなるわなと

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 11:22:40.68 HY4p+EJW.net
服のせいでレイープされたんなら
フリーになった館じゃ尚更胸を隠そうとするのでは…?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 11:25:50.07 rN6z2dDW.net
結局着替えなかったって事は、谷間を曝け出す事がハレンチという認識が微塵もなかったのだろう
つまりジゼルはアホの子だったのだよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 12:16:33.82 KCORrOZ3.net
ジゼル好きだからあの服装はやめてほしかったな
描いてる人の好みかなと思った
もう少しキャラに合ったデザインが良かった

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 13:42:06.62 +N2yVnoG.net
>>590~594
……え~と、お前らそれはもちろんギャグで言ってるんだよな……?
ジゼルは発狂状態のミシェル母に殺されそうになったところを、姦淫の濡れ衣を着せられてあの館へ追放された
つまりあの姿は、ミシェル母によって「淫売には淫売にふさわしい格好を」という意図で着せられたものだという予想くらいたてられるだろうに……
あの服は、ジゼルへのミシェル母の憎悪によるものだと、理由付けは容易だろう……
あの暗い屋敷では服に気を配る必要もないし、恐怖心のせいでジゼルも着替えることなんて出来なかったろうし
それなのになんでジゼルがアホのことか自業自得とかの発想できるんだ? その発想はミシェル母と同じだぞ?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 14:01:05.91 HY4p+EJW.net
仲良くなった後は別に館暗くないし…
つーか着替える機会なんていくらでもあるだろ
いつまで着とんねんって話よ
本当に嫌ならその辺に放ってあるミシェルの古着をギリシャ巻きでもすりゃええねん

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 14:10:48.65 rN6z2dDW.net
売女の格好させられてる自覚あるなら余計ジゼルの心理がワカンネーヨ
暇持て余して探検隊する気力あるなら何か1枚羽織れと言いたい

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 15:00:19.94 RADAtF/v.net
>>596
それならミシェルがジゼルの服について何か反応してないとおかしくね?
ジゼルも恥ずかしがる様子もなく普通に着てるし
やっぱイラストレーターの趣味だな
ミシェルに告白シーンの絵とか胸がこぼれそうだったし

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 15:11:07.23 rN6z2dDW.net
そもそも男に求愛された幼女ミシェルも乳首チラリしそうな服着てるからな
泥棒猫に淫売服送るような潔癖ママなら愛娘にそんなもん着せんだろう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 15:21:07.61 alQTKtvJ.net
あの時代はああいうのがふつうだったとかかもしれないだろ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 15:27:35.77 3D3yrU7i.net
ミシェル母の意図とか知らんがなw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 15:47:04.39 dxWF7VL+.net
ジゼルが恐怖心から着替える事ができなかったって意味が分からないw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 15:50:13.48 HY4p+EJW.net
作者は確実にオッパイ星人
エロ絡まないのにド変態コスで出歩くポーリーンが何よりの証拠

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 15:59:54.44 +N2yVnoG.net
>>597>>598
キリスト教的な考えが根幹であった当時の風習的に、教会法によって罰を与えられた者は、絶対それに服さなければならない
ジゼルは「姦通罪」の濡れ衣を着せられ、それは貴族の圧力によって「事実」として周囲に認識されている。
中世当時の刑罰として、盗みをした者は手を切られる、詐欺を働いた者は舌を切られる、強姦したものは去勢されるといった風習が強い
だからこそ、ジゼルの格好は「刑罰」として意味合いが出てくる。ある種の「囚人服」とも言える
当時の人間にとって、教会法に逆らうことは「考えられない」ことレベルで刷り込まれている(地域差はあるが)
11世紀のカトリック世界では、そうした習慣があったことはまちがなく、ファタモル世界もそれに準じている
教会法を破れば、親族に類が及ぶことを恐れた、または教会法に逆らうこと自体に強い抵抗がある、ということは考えられるだろう
>>599
ミシェルが男性器の存在すら知らなかった箱入りだったことを忘れてはいけない。あの母親はミシェルにそうした「俗な」ことから遠ざけて育てたことは想像できる
俺が言いたいのは、そうした当時の風習、規律、そして周囲の状況などからジゼルがああした服を着ていたことを考察する余地はいくらでもあるのに
どうして「あんな服着てたジゼルが悪い」という、強姦魔の開き直りのような発想になるんだ、ということが言いたかったんだ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 16:05:57.65 XWU3hSfJ.net
ジゼルが悪いというより作者が悪いって感じで
みんな冗談くらいの軽い気持ちで言ってるだけだと思うの

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 16:06:05.81 rN6z2dDW.net
ジゼルのデザインが刑罰になるほど卑猥なら
幼ミシェルが限りなく近い淫売服着てたのはどういう理屈だってばよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 16:24:42.65 zAnf6Rvx.net
公式のWeb拍手って無くなった?
あれで作者の趣味で服装のデザインで靄さんと揉めたとか言ってたようなw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 16:34:31.62 +N2yVnoG.net
>>607
中世においては、貴族と平民ではヴァネツィアなどの例外を除いて絶対的な格差がある
同じ胸元が空いた服でも、意匠を凝らして上等な生地で作られたものと、質素な生地で作られた服では意味合いが異なる
姦淫に厳しいカトリックでも、父や兄は肌を見せても許されるという認識はあった(限度はあるが)
また、ミシェルはアルビノ故に、肌が弱い。あまりゴワゴワする服は着せないという配慮があったかもしれない
幼ミシェルに限って言えば、そもそも外出することもなく、余所行きのドレスを着ることもなかったために
あの晩餐会には出る気がなかったが、ジョルジュに見つかったために仕方なく出てきた、という風に読み取れる

だが>>606の言うとおりだな。空気読まないでマジレスしてすまない。これで最後にするよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 16:46:27.63 uJESveJX.net
>>609
まあ確かに空気読めてなかったけど、そうした深読みができるのも、ファタモルが良く作られてる話だからだと思うよ
実際教会の影響が弱かったら、ディディエはミシェルを殺さずに済んだわけだし

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 16:48:51.13 E6jlDgWs.net
ここまで考察できるのもすごいと思うよ
なかなか興味深かったし勉強になったよ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 18:19:22.89 WlMYTLTy.net
正直、マジレスが駄目だというより、自説を喧嘩腰に押し付ける姿勢がアウトだったと思うわ
ユーザー間でいくらそれっぽい仮説を立てても、結局それは願望やこじ付けの域を出ないんだよ
作品内で明確な描写がない限り、答えは永遠に作者の頭ん中
煽りあった所で泥沼や

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 21:03:12.70 +N2yVnoG.net
>>612
言い方が悪かったのは反省してる。つい煽るような書き方をしてしまった
だが、自分の論が仮説にすぎないように、侍女として奉公にあがったジゼルが、屋敷でもあの服装であったというのも同様に仮説にすぎない(作中で確定した情報はない)
なのにそうと決めつけた上で、「レイプされたのは女の自業自得」と言うのは、冗談であったとしても、スルーできなかった

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 23:13:28.14 PQ2qiBZh.net
ミシェル父は街か店でジゼルを見かけて狙いを定めたんじゃなかったっけ?
変態男に服装は関係ないと思うわ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 00:02:10.90 I1bvmjlM.net
随分盛り上がってるけど
作者自身は割と付け焼き刃の知識で書いてると思うわ
11世紀のフランスで紅茶云々みたいな凡ミスがあったり
「自分は歴史家ではなくファンタジー作家です」と予防線貼ってたり
少なくともプレイ側に深~い知識を要求して察しろ汲み取れオラって作り方はして無さげ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 00:16:23.06 TnKLB9a9.net
モチーフはあるだろうけど、あんまり歴史的な厳密さをメインにしたファンタジー作品ではないよね
ジゼルのあれはメイド服と対照的なデザインにしただけで、露出は好みなだけだと思う
そもそも差分イラストを沢山発注できるほど潤沢な開発環境でもなさそうだし

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 00:18:07.91 TnKLB9a9.net
>>616
露出は好み、ってのは作者が好んだデザインって意味です

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 00:53:27.39 44Lvo3Qk.net
ファタモルナイト行ったことある人いる?
有給とらないと行けないからどんな感じの内容か知りたい

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 08:31:58.50 1kVANvi1.net
>>616
同意
ポーリーンとか顕著だよね
ポルトガル時代の改造和服で開放的なファッションは
歴史の整合性より、前世との対比やキャラの内面を優先してる感じ
で、露出はやっぱりオマケ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 08:49:11.53 NZuEw3wx.net
現実的なところとファンタジーなところが織り合わさってるファタモルだけど
地味にファンタジーなのは、ユキマサの錆びない刀だと思う
普通海水に浸かったらもう使い物にならないよ。5人も切れば脂が乗ってナマクラになるし

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 09:09:57.13 3efmoExO.net
①魔女の呪いで村正化
②メイドが夜な夜な打っていた
③ズバシュッてSEだけど実はみんな撲殺だった

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 09:23:47.32 NZuEw3wx.net
おもしろいから②を採用させて欲しい

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 09:35:10.27 kHV15Ezy.net
3はつまりこういう事?
URLリンク(imgur.com)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 13:02:32.39 1rnS1z2O.net
>>622
「呪いの館のメイド鍛冶師」
なんかラノベのタイトルっぽくなった

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 14:54:30.56 oySZP5HR.net
現代編のネタバレだけくれ
本編もアナザーもやったがわざわざ完全版買う気になれん

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/14 15:58:55.35 D2QHw9gz.net
>>625
ググれよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:30:15.67 rlVek902.net
上のほうでミシェルの体のこと詳しく書かれてたから調べてみた
ミシェルは所謂「部分型アンドロゲン不応症」ってやつらしいが
出産時に女性器が完全に女性型だと、精神性も女性である「完全型アンドロゲン不応症」に近く、二次性徴時に男性的な肉体に変更することはまず無いらしい
というのも、つまり体内で男性ホルモンは作られても、それを受け止める受容体がないので、ほとんどが女性ホルモンになってしまうらしい
嬰児の際に男性器が形成されなかったということは、それだけ男性モルモンの受容体をつくる能力がないことを意味している。ちなみに遺伝子障害らしい
だから、ミシェルは症状通りなら乳房の発達がされて、外見的には女性のままなんだとか
ただ、体内の精巣が癌化しやすいから、現代ミシェルは速やかに精巣摘出か、外性器形成手術を受けないとまずい
癌化の確率は実に50%だそうな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 01:56:43.49 rlVek902.net
生まれた時は女性器なのに、完全に男性の体になるのは「5α還元酵素欠損症」というのがあるらしいが
この場合はペニスも小さいながら形成されるらしい。体は男性なのに性器だけ女性、というのはまずないのだとか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 01:05:56.07 ti9O189+.net
話ぶった切ってあれなんだが、結局ジゼルにホットワインを出したのってモルガーナなの?ミシェルは温かい飲み物とか普通が分からないから出さないみたいな事言ってたし?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 21:59:20.02 lvMy3Phz.net
今度はファミマプリントで書き下ろしSSだってよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 11:31:24.41 Ikieeuii.net
わーい
やったー

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 00:38:55.74 Tqn5Y0p6.net
半陰陽とか人体についてみんな詳しいんだな…自分の学のなさにちょっと情けなくなった
ただの外性器の欠損かと思ってたよ…欠損自体は生まれつき手や足を欠損してる人と同じで、ミシェルは偶然欠損していた箇所が不幸の原因だったのかと思ってた

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 06:43:44.25 HVcNddr2.net
調べない限り普通の人は知らないと思うよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 10:43:40.95 7qcWM3Au.net
こういう一般性のない知識は 漫画や小説や流れ聞いた話等で知る→興味沸いたら調べる だな
職業上知るとかでもない限りみんな今回のお前と同じように知る

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 18:21:34.97 rt+IsMjq.net
やっと全部終わった
一番好きなシーンは死ぬ間際のモルガーナにミシェルが天使のフリして慰めるところです
ミシェルマジ天使だった

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 19:34:44.25 zDGFHFF2.net
More the timeとserie de fragmento聴くだけでその日一日物悲しい気分になる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 01:02:17.58 ujo4+zqv.net
ライブやるほどの有名サークルになったか
当分、ファタモル一本で食ってけると思うが
これだけのシナリオ作れる人だし新作書いてほしいよな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 02:32:23.56 FQXwZMFc.net
前言ってたRPG企画なら夏コミサークルカットに始動って書いてあったぞ
完成は何年後か(出来るのか)わからんが

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 02:35:03.57 FQXwZMFc.net
ていうか、縹さんはラノベならずっと書いてるみたいだからね…
自分はノベクタクルの作品が見たいから読んでないけど
靄太郎さんは復活できそうなんだろうか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 12:05:14.01 bUYr6AFm.net
異世界もの書いてたんだ…
今知ったわ…

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 20:45:43.19 swliSP9s.net
今更ながらエラスムスクリアした
ミシェルの救われなさに呆然としながらサイトのSS読んで更に辛くなったわ…
ファタモルと比べてエラスムスは救いが無さすぎるしポーリーン怖すぎる

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 08:48:02.53 gPOvrcSt.net
ぶっちゃけエラスムスのミシェルは気の毒程度にしか見えなかったわ
本物メルが不憫過ぎて

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 08:52:24.23 gPOvrcSt.net
いやどっちも不幸なんだけどミシェルは拗らせすぎててな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 14:26:45.11 iyn1fOZV.net
確かにミシェルは拗らせすぎて自滅してる部分もあるな
この作者って、思い違いとかすれ違いの影響がどんどん大きくなってどうしようもなくなるストーリーが凄く上手いよね
ファタモルに関係ない新作もやってみたいけどしばらくは無さそうなのかな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 00:18:13.23 YWjB4kir.net
最近ひぐらしがまた話題になってるけど
ファタモルもアニメ化はしないまでももっと人気出ればいいのにな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 01:33:57.44 GCu0GnmA.net
希望薄だろうけど、ドラマCDだけでも復活&完結してほしいな。
ニコニコでのVol.1/2配信楽しかった。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 10:37:03.49 gQ1DAtyU.net
Vitaトロコン!現代編も良かった~
でも諸処の業から解放されてると思ってたから色々ショックだったわ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/30 21:31:06.99 3qIfYa0I.net
>>647
アフターハッピーでわざわざメルとネリーの関係を買えたのに実は……ってやったり、ジゼルが愛人作るなと冗談言ったのはちょっと違和感

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/02 19:30:10.17 Wpx0lC0e.net
本編とアナザーの共通事項は人を殺したら幸せになれないってことだと思う
2章の村人たちは相手が悪すぎたっていうのもあるけど、普通なら獣倒してめでたしめでたしになるもんな

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 11:36:49.13 rYvviFQC.net
しかし2章の村人って相手がユキマサじゃなかったらどうなったんだろう?
言葉のわからない遭難者を農具なんかで滅多打ちにして遊んだ上に
とどめもささずに逃がした(逃げられた?)ら
飢えと乾きが限界で、なおかつ村人から恵んで貰える可能性はないと思ったそいつに
民家が襲撃されるところまではユキマサじゃなくても同じな気がするよな
普通は衰弱した状態で何人も殺したりできないだろうし
せいぜい奇襲で一人くらいの被害で返り討ち、あとは獣として殺処分されそうではあるが
それはめでたしめでたしなお話なのだろうか…?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 00:38:27.64 u9+xzxb/.net
トゥルーエンドはインターセクシャルというのが個人的にはもやっとする
本編プレイしてて現代では男性になったのかと思ってたから
プレイ後に公式で知って「えーっ」と思った…
魂の結びつきって意味では間違ってないけど……そういうのはプレイヤーの解釈に
任せてほしかったな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 07:25:15.11 hQvWRiQP.net
もうあんまり覚えてないけど最後の方でモルガーナに男性として生まれるかジゼルとまた巡り会うかだったらどっち的なこと聞かれてたからそこは驚かなかったな。
欲を言えばどっちも叶って欲しかったけどそこはノベクタクル、代償としてセブンスコートルートに入るかもしれない
子供は出来ないけど前スレで言われてたように養子とかあるしな
現代編はやってない(PC版単品ください)けどあの二人は大丈夫なんでしょう…?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 10:33:36.36 Qu0iEgpa.net
身体的な特徴は変わりないけど家族との関係は悪くなさそうなミシェル
でも現代で心身ともに結ばれると思ってたからショックだた

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 20:36:14.59 5UvWIwao.net
>>652
自分もこのシーンで「あーこりゃ次も男になれんな…」と思った
でも恋愛物として見るとミシェル有言実行オチは好きだ
心情的には何不自由なく暮らして欲しいけど

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 01:47:31.31 UR0T99kS.net
現代で男かどうか問題は
エンディング絵でミシェルのアルビノ治ってなかったから
何となく察したな…

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 09:24:18.61 47vU2sBe.net
生まれ変わって男だったらある意味ご都合主義で、それまでの話が引き立たないとは思った
でもどちらかわからない方がもっと良かったな
公式が名言したら確かにスッキリはするけど、あらゆる解釈が出来るからこそ心に残るものがあるし
現代は本当にIFおまけ要素くらいに思ってる

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 15:16:00.07 ZrftyiIC.net
>>652
あれはミシェルのジゼルへの想いの強さを測るための質問かと思ってたわ
でも、確かに嫌な予感はした……。みんな生まれ変わるときに性別どころか
容姿も名前も前世を引き継いでるから、精神が男だから男性体になるってのは
都合がいいしね
ただやっぱりそこは夢を見させて欲しかったので、公式にトゥルー現代の性別を
明言しないで欲しかった。まあ、そういうことができなくても幸せなカップルはいるだろうけどさぁ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 16:08:02.63 xJqfBM/s.net
個人的にミシェルは男にならない派だったけど、妄想の余地が欲しいのは分かる
確か「エンディングの2人に寄り添う蝶はモルガーナかもね」的な作者の発言あったじゃん?
現代編の影も形もない頃に。あの設定好きだったんだよな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 16:12:34.76 xJqfBM/s.net
設定と言うと語弊があるか
少し前の公式の、あくまで想像にお任せスタイルが好きだったと言いたかった

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 18:56:32.67 tlSAaVau.net
新作でるらしいね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 16:37:34.43 D9Q31tzH.net
コミカライズって打ち切り?
女中の過去で終わりって、まだミシェルの過去、モルガーナの過去、
タイムスリップと続くはずでは・・・?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 19:40:38.28 5TCPVsdx.net
vita版が発売されても結局マイナー空気作品なままなのね(;_;
爆発的ヒットを期待してたんだけどな…

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 02:31:59.92 vGzT9F6J.net
そりゃ東方ひぐらしとかに比べたら天と地かもだけど
コンシューマ化までしてマイナー言ってたら他の埋もれてる同人名作に失礼すぎるわ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 02:40:33.80 Gd7l3kjO.net
新作の方は期待していいのかね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 20:25:02.79 PtbCti1/.net
今んとこ出る度期待に応えてもらってるから楽しみ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 23:03:25.53 3A/hDyu8.net
最近クリアしたけど凄い良かった
vita版買ったらえらい満腹感だった
店頭でソフト見かけなかったから値段に怯みつつ思い切ってDL版買ったけど全く後悔しないわ
ほんと良い物読ませてもらった

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 19:32:12.44 un52r1qA.net
新規が1人でも増えてくれて嬉しい
このスレ立ってから2年近く経過、本編発表から5年なのに過疎だなぁ
人気フリーゲームより知名度低いんじゃないか
贖罪ルート公開時もあまり盛り上がらなかったし

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:41:31.52 LFmHl11Y.net
同人ゲーやってる層は2chよりツイに多いと思う。実際ファタモルで検索すると女性中心に呟いてる人多いし
フリゲのが知名度高いのはしゃーない
でも最近の同人ゲーの中では知名度高い方だと思う

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:44:46.80 eoE112Wi.net
フリゲーってたとえ同人でももはやジャンル違いって感じ
プレイヤーの層が違いすぎる
ファタはシェア同人の中では有名だし売れてる方だけど
作ってる方ももっと爆発的に話題になって売れるはずと思ってたって何かでいってた気がする

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:24:26.67 ypX8smUD.net
商売っ気出しすぎたんや…

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:34:14.96 J0VJV3fM.net
クオリティは高くても、こういうタイプの需要はそこまで高くなかったってだけの話だな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 00:08:25.88 SBhmjhou.net
>>670
フリゲは書籍化すること多いし月姫ひぐらしも同人がアニメ化だからそれは気にならないけど
数少ないレビューブログでこれが批判されてて凹んだ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 00:18:44.31 9U42wMOd.net
>>672
マルチ展開と言うよりも、それに伴う特典商法が手厚すぎたんや…

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 16:56:09.81 kR+QD5b8.net
ファタモルがキャッチーさが足りないのかも
作品を象徴するキャラとか、未プレイ者にも一目で内容が分かる強烈シーンとか
前者はメイン3人で三つ巴って感じ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 16:56:39.78 kR+QD5b8.net
× ファタモルが
◯ ファタモルは

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 18:27:10.88 3bSbaYhu.net
手広くやるわりに宣伝が下手な印象

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 19:00:59.80 +uNasFud.net
絵がなぁ…
作品にはこれ以上無いほどマッチしてるし美麗だけど
キャッチーさとか?広く愛される要素がない

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:34:34.83 Q57UO+96.net
むしろあの絵で惹かれたけどな
絵も含めて作品の一つだから、あれ以外の絵ならきっと今ほど評価高くなかったと思うわ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:38:20.63 1TvR8LHd.net
最初は耽美風?な絵柄に怖じ気づいたけど
途中からはすごく作風にマッチしてると感じたな
広く受け入れられる絵柄だとシナリオの重苦しさとかを表現できなさそうだし
この絵で正解だと思う

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:52:58.61 hoR2pNYn.net
ファタモルはじわじわ売れてくタイプだと思う

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 23:14:53.52 9U42wMOd.net
アニメ化くらいはすんなり行くと思ってたんだけどね
なかなかサウンドドラマで躓いちゃったのが痛かったかな
まぁファタモルについてはどうなっても構わんけど
新作はよ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 23:33:16.47 jF9H/sPo.net
>>681
これはライターも同じこと思ってただろうな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 00:03:21.36 kdkUY15o.net
アニメ化するならセブンスコートのが受けそう
ファタモルだと1章で切る人出るだろうし、かなりダイジェスト展開になりそう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 12:30:13.96 sshtXy/F.net
コメディかと思ったら鬱アニメじゃねーか!ってザワザワされそう

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 15:19:50.18 qeHWxYfR.net
第一章にそんなコメディ要素あった?
序盤からして結構暗い雰囲気だったと思うけど

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:10:14.97 sshtXy/F.net
あーごめん、セブンスの方

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 16:31:26.43 qeHWxYfR.net
>>686
いや、書き込んだ後にレスの流れ見てセブンスの話かなって思った
こっちこそ思慮が足りずにごめんね

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 18:21:47.68 cPlwZU1c.net
>>672
こんなの救いじゃない綺麗事だーとか書いてた人?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 21:26:29.10 7b/NM/De.net
転生ものは好き嫌い別れるからなぁ
自分もファタモルは描写がきちんとしてたからか受け入れられたけど評価の高いノベルゲーの転生エンドで納得いかなかったことがある

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 10:43:51.23 9LAVEa6s.net
最近クリアして個人的にはすごく満足してるけど、なんせ序盤中盤ずっと鬱展開とグロ描写が続くんで広く受け入れられるのは難しいのかなーとは思った

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:26:34.60 zGBLqptg.net
あと転生含めて繰り返し描写が多いから、こういう系慣れてると展開が予想しやすくて後半飽きたって人もいたな
逆に前半はありふれててつまんないって人もいたし。自分も体験版が1章だけじゃ買って無かったと思う

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 15:27:12.55 OmPjdG6G.net
つひぐらしうみねこ
前世はともかく一章のメルは特に悪いことしてないじゃんとは思った
好きな相手が実の妹じゃなかったらネリーも受け入れてたんだし

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 14:12:33.74 WPtas+TV.net
サントラ新装版を買ったんだけど、前にあったらしい1&2セットより少し高くなってるのはケースの違いかな?
イラストはミシェルとモルガーナで別々と思ってたけど縦に繋がるんだね

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 07:14:01.11 g3RZPP1s.net
本編クリアしてかなり気に入ってここ見にきて、けっこうオススメされてるからアナザーとりあえず体験版やってみたけど…
冒頭の傷だらけモルガーナのイラストでひいて(本編ではそこまでなかったのにハッキリ視覚化されたのがキツかったのか?自分でも不思議だけど)
更に「奴隷商にもプライドが云々」で無理やり過ぎない?と急激に萎えてしまった
フリーのやつとかオマケ系も全部DLして楽しみにしてたのに一気にやる気無くした

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 08:10:42.98 ANcoWz0F.net
合わないなら仕方ないね
おつかれ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 08:48:06.29 8/Pxh7hb.net
自分は未だにアナザー遊んでないけど
その様子じゃフリーやっても萎えてたと思う

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 08:56:23.51 g3RZPP1s.net
信者しかおらんのか、すまんかったね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 09:01:03.99 PiCu4lpG.net
>>696
未プレイでそのコメントはウケるわw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 09:13:54.74 8/Pxh7hb.net
ウケるか…
別に外伝アンチじゃないんだが
オマケは更に雰囲気変わるからなぁと思って

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 10:05:55.07 9Owv2UIS.net
どういう返事を期待してたか知らんが
もうやらないって人に他作品勧めてもしゃーないし
地雷箇所もあまり共感出来なかったんで、ちょっとコメントし辛いでござる

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 10:14:33.30 ANcoWz0F.net
傷モル絵はあれ一度じゃないからそれでやる気無くしたって言う人間に続けろとは言えんし
引っかかる部分や生理的なものは人それぞれだから合わんかったなら仕方ないね折角集めたのにお疲れ…
としか言えんのだがそんなに盲目信者的なコメントだったのだろうか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 10:27:28.59 Pkbj18pB.net
賛同を得ることができなかったからって信者扱いはないわ
このスレ、販売戦略やら結構叩くべきところは叩いてる印象だったが

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 11:00:33.58 bO55g8S2.net
「自分でも何故萎えたか分からん」と言われても反応に困る
特に言う事ないんでスルーしてたら、いつの間にか信者認定で更に困る

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:20:12.58 3mZQq909.net
むしろこのスレ、ファンでも批判したいところはきっちり批判してるイメージ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:38:31.24 fsDv3CoE.net
盲目的な信者がいない証拠だわな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 19:05:52.92 oVLxACth.net
作品の感想を吐きたかったならそれでいいじゃない
他に吐ける場所がなかったんだろ?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:05:17.84 Wht8bn9X.net
最初の書き込みだけならともかくさ
全然叩かれてもいないのに信者しかおらんのかなんて捨て台詞はアカンでしょ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 15:14:12.94 YBzcRq0d.net
そういえば、なんかのタイミングで女中さんの絵がリメイクされたけど
前のそんなに駄目だったかな?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:26:57.64 oJYsAW/m.net
本編舞台裏で最後に着替えた時はめちゃくちゃ浮いてるなと思った
単体で見る分には嫌いじゃないけど

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 00:50:54.62 tO/3SEfo.net
コミックとかあったんだ!と最近気付いたけど、1巻以外は電子書籍のみのようで残念

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 03:12:31.47 EGuLlXKc.net
過疎なのは割と小文字で立てたやつのせいだろ
大文字で立てろ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 17:25:30.43 47GfIKP9.net
サントラ発売かと思ったら
イラストは使い回しって手抜きすぎやしませんかね・・・?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 21:18:53.61 y0zh1063.net
名作なんだけど鬱すぎるのよな
伏線回収は見事だけど
したがってフリゲのシナリオ王者は魔法少女

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 14:15:17.26 p1rMVQlc.net
vita版って短編はほとんど収録されてるの?一部だけ?
調べてみたけど公式サイトとか雑誌とかショートストーリーが多くて把握できない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 17:33:44.36 9DdyVMAj.net
乱造しすぎなんだよな
発売時点までのものは全部収録されてるって話だよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 19:37:18.63 p1rMVQlc.net
>>715
ありがとう!

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:32:14.33 iPG8K2Dy.net
贖罪ルート欲しいんだけど
どうにかして手に入れる方法ないかしら・・・

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 16:35:21.49 lOP9subF.net
駄目元でメール送ってみては
限定ものでも気が向いたら再公開とかする同人サークルはけっこうあると思う。ツイッター監視必須だけど

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 18:02:15.90 xOaCroga.net
なんすかそれ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 20:57:16.84 JU4Eih2x.net
設定資料集も入手困難なんだよな
電子書籍ではなく紙媒体で手にとって読みたいんだが残念だ…もっと早くハマれば良かった

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 21:31:49.26 U6j6FM1l.net
贖罪ルート 1日限定
URLリンク(fast-uploader.com)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 06:31:40.67 N62w0Snj.net
>>721
保存したありがとう

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:28:36.94 rH8Fxcip.net
>>721
ワンチャンを・・・

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:29:20.87 0rxUUpqa.net
Steamで購入 先ほどクリア
素晴らしい作品だった
ゴシックホラーで女性のための恋愛ゲームかと思ったら
読後感は少しベルセルクに似ていて混乱中
モルガーナを救ったのがミシェルでヤコポでなかったのが少し引っかかった
白い娘の行動はモルガーナの隠された願望を映していると思っていたから、
魔女と白い娘が対話せずに、ヤコポも踏み込まないままで、
分裂したまま片方が消えて解決したことも気になった
父なる神や天使に救済を頼るのは人として何の進展もないし、
呪う意味がなくなっただけではモルガーナの救いになっていない気がした

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:55:48.41 QUBnTHcK.net
FDもやるんだ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 12:28:07.76 D/fMGt13.net
それらの疑問は関連作品を見れば少しは描写されてる気がするんだけど
おやばけやら人気投票ミニゲームやらゴチャゴチャしすぎてもう分からないw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 12:53:42.41 lkbBrE4O.net
>>725
ありがとう 購入した
サントラと設定集も
ノベルゲームをやったことがなかったけどハマると恐ろしいジャンルだね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 12:58:00.02 lkbBrE4O.net
アンカーミスった
×>>725
>>725>>726

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 15:46:47.63 ZjBzNKZR.net
>>727
vitaも忘れずにね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 23:29:26.62 jmJBVPG3.net
ミニゲーム関連も贖罪ルートみたいに期間限定配信?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 09:02:01.07 41OIrV2Y.net
ミニゲームはサイトのproductに全部ある

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 17:36:00.85 hLpijwRS.net
vitaにファンディスクと現代編追加版が出てたのか
やっちまったなぁ SteamでDLCとして追加してほしいもんだ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 18:47:36.24 41OIrV2Y.net
自分も現代編のPC版ずっと待ってる…

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 02:36:15.59 sdhVX32a.net
自分は贖罪ルートが再UPされるのをずっと待ってる・・・

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:24:12.16 Fc8H5gr6.net
もしかしてセブンスコートのサントラは販売してない?主題曲買いたいんだが売ってない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 15:00:47.81 Vw8jzPY2.net
主題曲はデジタルアルバムってので売ってるみたいだけど
セブンスコートで使われてる曲は音楽素材だから自力でサントラ作るしかないw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 23:29:16.44 I2TYoVTG.net
RPGきたじゃんPV
なんか今回も仕掛けが多そうだ
ラスボスにも主人公にもなれる
との見出しがあったが

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 17:39:35.11 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
QU1SC

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 15:15:56.59 KvazZAfu.net
vita版クリアしたけどむちゃくちゃ面白かった
オディロンお爺さんが好き

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 22:59:00.13 6IbwEelk.net
おまけ無いの以外はvita完璧だね

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 03:19:16.22 APreZllH.net
PC駄目ならせめてPS4で出してほしかった
Vita持ってないねん・・・

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 09:08:05.60 VbBR3Lpg.net
今年はエイプリルフールもなかったな
完全にオワコン

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 06:03:23.36 wOrhw4wu.net
そういえばそうだったな
新作関連で何かやれば良かったのに(無責任)

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 14:29:02.68 mrZjvQO+.net
霧上のエラスムスでユキマサがポーリーンに
恋人を子ウサギ呼ばわりしてたことを怒ってたけど
プレイ中も思ったんだけどこれそんなに駄目なあだ名かなぁ? 
恋人を可愛いものに例えて呼ぶのって結構あるあるだと思うんだけど

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 13:50:26.85 UrqGsA5y.net
成人男性を恋人だからって子ウサギちゃん呼びってそんなにあるあるなの?
まあ外国の習慣はわからないけど、自分は普通にないなって思ってた
一切本名が出てこず終始ネインとしか呼ばれないし
あだ名をつけられたというより本名を奪われたくらいに感じていた、とか
あと嫌だと思ってもそれを言えない力関係自体が苦痛で
子ウサギ呼ばわりをその象徴と感じてた、とか?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 13:59:57.71 UrqGsA5y.net
あ、怒ってたのはオリジナルじゃなくて交換でやってきた方だっけ
なら本名云々は関係ないか、元々自分の名前がないし
でも拒否権がない力関係が苦痛でその象徴かもってのは
どっちでも同じように言える気がする

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:07:40.16 ofzeeD0b.net
ユキマサが真人間の時はポーリーンが壊れてるし
ホンマ難儀なカップルやな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 15:33:22.91 VjNu+T8V.net
メルってユキマサに脅迫されてどう振る舞えば良かったんかねえ
キチにロックオンされた時点で詰んでる
事前に事態を想定して合図を決めるくらいしか思いつかない

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 12:27:15.79 HG97bccO.net
作中でミシェルは、逆らえないのは仕方ないとしても
訪問時に少しでも危険を知らせるように努力するとか
せめて何も言わずに逃げず自分が望んでモルガーナを差し出したわけではないことを伝えるとか
そういう働きかけがあれば、彼女の気持ちは違ったはずみたないこと言ってたから
そこら辺かな…
モルガーナの末路は変わらないだろうけど

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 13:45:20.01 rrwyqro9.net
贖罪ルートって数少ないだろうユキマサとポーリーン生存ルートでもあるんだよね
マリーアも生きてるし街も壊滅しないし
今後ユキマサが覚醒しない保証もないんだけどね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 13:55:42.70 o3amOFDF.net
遅レスだが外国で恋人を色々なものに例えるのは定番
大人同士こそ可愛いキャベツとか甘いケーキとか呼びかけるし、むしろそう呼ばれないと淋しいと言う
だからポーリーンが小ウサギ呼びを怒るのは日本人の感性かなと思う
日本人が作ってるんだから仕方ないけど

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 15:40:01.15 7uNKmWsS.net
普段名前で呼んでて甘いムードの時なんかに子ウサギちゃんとかじゃれあう感じなら分かるんだけど
あの様子だと本名では一切呼ばれてなかったっぽいしなぁ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 18:37:03.70 wZkSBNdJ.net
移植して人気声優集めたのに空気でこのスレも過疎
もう同人ゲームがヒットする時代じゃないのね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 08:16:10.45 NonQj/2I.net
時代のせいなのかな?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 08:29:22.86 rHEgwo8h.net
ノベルゲームのスレはこんなもんなような
同人ゲーム板に一般層はそうそう来ないのもあるだろうし

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 20:48:22.50 v/0/loyv.net
前のSteamのセールで買ってやっと本編とアナザークリアしたんだけど、面白かったしめっちゃハマった
これって、現代編はvita版以外ないワケ?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 21:45:19.12 QQkntlJC.net
vita版セールしてるね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:40:37.06 V34s3H9U.net
動きないね
縹さん何か新作出した?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 15:26:34.03 FY0xcrWk.net
>>758
新作SRPGの情報がじわじわ出されてて、作者はたまにラノベ書いてるね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 16:42:31.47 GGwf+vgt.net
久しぶりに出戻ったけどhe called hexって歌詞カード無いのね
本編のサウンドテストで見れたりするっけ?
サントラ聴いてたら歌の意味が気になってしゃーない

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 02:04:36.69 t9IJBY9c.net
4年ぶりくらいにファタモル2週目したんだが白い娘や8章の内容ほとんど忘れててわろた
〇じゃなかったんですねはさすがに当時衝撃的で覚えてたけど

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 04:34:58.57 J/Nlxo47.net
ラノベは爆死続きらしい
この人の得意分野はホラーとミステリー
そして大胆なシナリオ構成にあると思うから
一般大衆向けではないと思うんよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 02:38:15.97 G8nKY8ah.net
一般大衆以前にそれでなくてもマイナーな同人ノベルゲームのライターによるノベライズなんてどうやって知る機会に出会えるのかって話
ファタモル自体ニュー速VIPブログで紹介されてなかったら今でも存在すら知らない可能性あるし

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 02:54:46.74 esHdN9xT.net
ノベライズ?今って原作付きの小説書いてんの?
マイナー同人ゲー作家だから有名になれないゆうててそんなら文筆キャリアが小説家スタートの人はどうなるんだ?ファタの人の方がよっぽど事前に知名度稼いでると思うけど?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 02:59:50.02 G8nKY8ah.net
意味のわからん絡み方されても困る

766:909
18/09/13 06:49:48.24
皆さん、助けてください、わたしは外国人でいて、日本に住まないから、ファミマプリントss 得ることができません。
最悪です。
だから誰かがそのss ここで書いてあげないか?書くこと難しいならただの写真でいいよ。お願いします!

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 08:17:03.99 kyHEK4LI.net
ゲームで知名度ブーストされた上でラノベ売れないってそれ一番悲しいやつですやん…

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 11:09:33.84 LOirETPC.net
ラノベ出してること知らなかったよ
クオリティ高いなら買うよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 23:24:40.20 +ocQSUhV.net
ガチ無名からデビューのラノベ作家なんてたくさんいるんだからマイナージャンルの同人ゲーの名声だろうとブーストには違いない
現にそれでついてきた人間がこの人のラノベに熱心にレビューつける信者として活動してるわけで
>>765
わからないことはないが

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 00:54:20.03 mnIOc8oL.net
またいつもの人か

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 20:24:19.30 oxlEs2je.net
ついにアニメ化には至らなかったね
サウンドドラマでこけたのが痛かったんだろうか
あれは完全に売り方を間違えたと思う

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 08:23:10.95 FdqBrFj2.net
アニメ化かぁ…
モノノ怪とか巌窟王みたいに雰囲気特化しないとチープになりそうだな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 09:38:06.77 2+WsMIbR.net
1クールじゃ無理だよなぁ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/21 12:43:05.26 mmN3ECwM.net
1~4話……1~4章
5話……おやばけ1
6話……おやばけ2
7話……夢オチ
8話……現代編
9話~12話……セブンスコート

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/23 04:52:19.64 O3pAwBim.net
>>771
サウンドドラマってなんでこけたんだっけ
思ったより売れなかったのか?
どっちかというとシルバーアクセの時の方が迷走してるように感じてた

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 19:37:42.87 mZxti9OU.net
ノベルは140冊とか悲惨な売り上げらしい
なろうスレでそう言われてた

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:54:46.57 nWo8jtLY.net
ノベルゲームをノベライズしても、ゲームをプレイした人の大半は
ゲームでプレイしたからいいやってなるんじゃないかな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 16:25:00.73 Sks5NVHW.net
一度出来上がったものを使って金を最大限いただこうって意思が強すぎるのよここ
ノベライズ、コミカライズ、サウンドドラマ化…
ファタモルは面白かったと言い切れるけど、メディアミックスを乱発するような段階ではなかった

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:14:02.09 DO2QqMEt.net
まぁ確かにメディアミックス多いな
一ファンだけどコレクションするつもりはないから全部買い集めていないし現代編は個人的には蛇足だとおもったからVita版やってない
新作がRPGって時点で予算が必要なのは当然だろうしファタモルで稼げるだけ稼ごうとするのもしょーがないとはおもうよ
そのやり方が反感かうのもわかるんだけどさ
とりあえず新作期待してる

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 07:35:00.38 dojYxGJK.net
ノベルが二種類出てたのは確かに意味わからんかったな
ただ同人とはいえオリジナルなんだし金儲けに走ったって全然いいと思う

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:21:05.88 RyORd3nj.net
今度はリメイクか
新作まだひとつも出せてないうちにすごいなここ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/15 12:37:44.14 mjdQTZO2.net
PS4版はvita版からちょくちょく修正入るみたいね。UIやら背景やら。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 23:21:23.12 8gY55DPS.net
サントラも出し直しで音質向上か
ディスク枚数変わらないCDで音質向上って意図的に元データの音質落とさないと出来なくないか

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/15 23:17:52.54 DhZdftA6.net
とっとと新作出せや

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 22:12:02.01 FTThIlJY.net
サントラは音響バランスを弄るんじゃね?
一部曲のノイズ演出とか耳障りでうるさいと不評だったし

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 02:53:56.27 qc7+whI/.net
ファタモルという超名作を出しながら同人ゲーム界ではそれほど知名度ないような
ざくざくアクターズとか悠遠の方が有名だろ多分
ファンアートとかスゲエ多いし
なんにせよこのままだと一発屋で終わる気がする

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 11:07:59.19 dzbZzxK+.net
まぁ二発目を未だ出してすらいないからな

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 22:25:15.74 oA7hS8vG.net
PS4版出るのか
vita買わずにすんだわ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 17:51:44.54 lTDroZVt.net
だから400円で売ってるのか

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/28 19:59:51.63 HeHYAYSr.net
何回焼き直してんだよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 02:24:46.44 AmltF3/D.net
ファタモルガナの館ってどこ周辺で人気だったの腐女子系なの

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 03:38:33.09 gO3uI9zj.net
ハーレクインとか読んでる耽美層とBLを好む腐女子層あたりに受けたんじゃない?
てか、そこを狙ってた?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 04:19:20.24 gNDgIw6u.net
ホモエロゲーのサークルと繋がってたからこれもホモゲーなのだと思っていた

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 10:06:47.85 vEwPTS9b.net
vita版の評判良かったから買ってみたらめちゃくちゃ面白かったんだけど他人に勧めにくいな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 04:19:37.47 WSBW3/9N.net
今日日中にいい知らせがあると
新作発売日かね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 12:02:37.32 7bNih5k+.net
『ファタモルガーナの館 -DREAMS OF THE REVENANTS EDITION-』の発売日が10月24日に決定! パッケージイラストや特典情報も解禁
URLリンク(www.famitsu.com)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 12:11:14.43 GUoWtdSI.net
アホか

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 15:12:17.24 foaKHYI5.net
そりゃ良ゲーだけどさあ
いつまでやるんだよ感

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/01 19:38:59.45 +cksTkt+.net
VITA版とは何が違うんだ?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 00:02:53.68 TmH84WMI.net
曲芸商法だな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 00:32:05.53 dofcxzWI.net
小冊子がないなら買わなくていいな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 20:52:55.34 UryBb9iN.net
ps4テーマだけもらってソフト買うかはレビュー待ちだな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 18:16:31.73 1Nv43afO.net
面白い作品だとは思うけど、特に売れているわけじゃないんだよね?
なんで、移植されまくるんだ?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 06:32:27.41 eID1gJw3.net
望まれてされているってより、しまくってんだよ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 18:20:43.98 iw6Ku5dO.net
1章はイギリス、3章はアメリカ、2章の場所ってどこ?
1707年で、戦争が終わった直後って言っていたけど、
暖かい地方(たぶんヨーロッパ)でその年に戦争が終わった場所が思い当たらない。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 19:56:44.88 81qp2UuJ.net
>>805
2章は確かオランダ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 21:15:40.04 iw6Ku5dO.net
>>806
オランダだと、ユキマサの服装や、
貿易で日本と縁が合ったのはわかるけど、戦争って何のこと?
戦争で自治権を奪われたとか言っていたけど、
スペイン継承戦争は真っ最中で、終わっていないよね?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/31 22:48:21.83 CJTKTT/o.net
>>807
すまん、戦争周りはよくわからん…
でもネインチャはオランダ語だし、長崎の出島のこととか触れられてるし、公式のSSにポーリーンがオランダ人ってあったからオランダのはず

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 23:12:39.83 7ubJo6Yg.net
theBookにその辺の記述があったような
ちなミシェルの章はフランス

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 21:36:54.82 NkUU2TVG.net
ポーリーンの住んでる街と館の場所は違う国だったりとか?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/10 20:27:44.42 6Asqr4Cj.net
資料本見たら館が出現したのはスペインのバレンシア王国って書いてあったよ
ポーリーンはオランダのアムステルダム生まれ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 21:33:44.50 mAhxT2lY.net
なるほど。
館の場所はスペインで、戦争はスペイン継承戦争の途中経過のことで、
ユキマサとポーリーンがもともといた場所は、江戸幕府と交易があったオランダね。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 21:38:22.20 mAhxT2lY.net
別の疑問だけど、モルガーナ(魔女edition)は、
なんで領主=ヤコポってずっと気づいていなかったの?
アナザーエピーソードで描かれているように、
「奴隷の青年」の名前がヤコポっていうのは知ってたはずで、
第三の扉で領主を転生させてみたらヤコポって名前だったら、
「あれ? 領主の名前ってバルニエのはず」ってなると思うのだが。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 16:31:32.50 xfpLD+Ru.net
長い時を過ごしたせいで記憶があやふやになっているんだと思う。
最近、第一回人気投票のモルガーナSSを読み返したんだけど、
そこに『奴隷の青年(ヤコポ)のことは名前も顔も声も忘れてしまった』とあった。
情景はぼんやりとはまだ思い出せるみたいだが。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 23:24:35.95 M9+aTPbQ.net
なるほどー
それで、ジゼル(館の女中edition)に対して、
「記憶を失っていてかわいそうw」とか上から目線で思っているのは、
なかなか残念な子だな。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 03:09:40.45 YlVT4jaW.net
まぁ怨敵のことは覚えてたからな魔女さん
ジゼルは当初の目的忘れて壊れちゃったから

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 00:26:51 IS/sYVQ1.net
一応関係者のネリーとポーリーンはまだしも、
悪事に何もかかわっていないマリーアまで呪いに巻き込んでる時点で、
モルガーナは相当DQNだよな。
精神崩壊で訳わからなくなっていると言えばそれまでだが。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 05:34:30 qymEt2TQ.net
別にマリーアに呪いを向けてる訳じゃない気がする
そうしないと、ヤコポが不幸にならないだけ

マリーアに支えられたヤコポが破滅するとは思えない

マリーアをヤコポの敵にすれば良いか

って感じ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 14:26:56.05 BMTkXn+N.net
領主がヤコポだと気づいていないで呪ってるんだから
その理屈はおかしくないか?
領主にとって大切な人をテキトーに見繕って転生させて
みたいにアバウトにシェンロンに頼んだか。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/01 17:03:47.61 Bu+jqtqlC
アナザーのラストではマリーア本人も恨み言呟きながら死んでるしな

ユキマサのような殺人鬼を転生させるのも相当悪質
必ず無関係な周囲が巻き込まれるんだし

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 01:15:02.94 fbmq1BV0.net
あの呪いヤコポだからクリティカルヒットしたけどバルニエ様だとそんなにダメージなさそう

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 01:10:00.17 /SlKNwlSQ
hexの歌詞がないなんて詐欺もいいとこ
ミシェルのこと歌ってんのか?
アーメンとか言ってるよね?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 03:26:24.10 ZlkpUQR9.net
フランス語わかる人誰かhexの歌詞翻訳してくれ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 17:07:43.28 PTDlPIR5.net
PS4版で現代編までやったけど名作すぎる…

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 21:43:28.15 7BCiCGGY.net
作者のTwitter的にswitchとスマホで出るっぽい。ps4の内容で。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 10:38:44.42 efAtSocI.net
移植サイクルが止まらんね
PS5でも出しそう

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 05:47:38.31 3u9PeVok.net
儲けてくれたらいいけど、かなり前のレスでも書かれてるけど微妙に失敗してるから頑張ってほしいなあ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 07:47:36.34 CVB1eVf7.net
名作なのは間違いないけどファンからするとちょこちょこ外伝出てるような状態で食傷気味だよね

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 23:29:21.19 WwXzd7g/.net
勢いなさすぎて草

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 23:41:41.11 32c9VH4R.net
全部声付きでほしい
で、大画面でオートプレイでぼけっと見てたい

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 00:40:52.85 hAP1BeEf.net
新作RPGは結局どうなったの?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 22:10:07 ImGvlvEE.net
ファタモルガーナ今クリアした
鬱ゲーだけどシナリオ濃いなアニメ化しないかな
というかミシェルの白人参嫌いってこういうことかよ…

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/22 19:56:43 st5tB4yj.net
4k版でまた荒稼ぎか
既存のものをアップデートで対応ではなく別個に販売するんだな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 07:10:51.92 Z+7iH06X.net
荒稼ぎできるとは思えんが
使いまわし半端じゃないな
とっとと新作出せや

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 14:26:35 7DBI9dGT.net
いったい何度刷り直してるんだ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 04:20:55 F4lS0v/X.net
コンシューマ版逆移植なら買ったのに

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 19:56:27 vpyh6iyR.net
このゲームのSSとか好きだし最低限その辺の追加ぐらいは欲しい

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 13:36:27.63 d+NlddX0.net
何年も前にプレイしてうろ覚えなんだけど5章でディデェエがミシェルを殺しにきたシーンのBGM分かる人いないかな?
あのBGMがとても記憶に残ってるんだけど曲名が分からない

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 22:31:03.95 Vl7LZiHb.net
URLリンク(i.Imgur.com)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 03:23:40.94 C4Z7N9Po.net
ラノベはけっこう作品出してるらしいよ原作で
全部が大爆死だとなろうスレで数字出してた

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 05:53:58.41 WjyogpVA.net
なんでなろうスレw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/30 20:54:16.80 ZNosuepi.net
今しがたプレイし終えたんだけど
ハビは誰かの再生とかでなく単なるかわいそうな一般人って事でいいの?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 17:25:45.42 mfoRa1pR.net
うん

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 01:34:03.79 IjRTtMY1.net
新作RPGはどうしたの???
館は名作だと思うが引っ張り続けられてもなぁ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 12:18:52.35 0VEL9JlA.net
NintendoSwitch用ソフト『ファタモルガーナの館 -DREAMS OF THE REVENANTS EDITION-』2021/3/25(木)発売決定!

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 17:18:25.09 PtwiU6Vm.net
全編ボイス付き希望だけど流石に無理か
ひぐらしみたいにオートプレイでボイス聞きながら楽しみたかったけど

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:37:30.63 7q2ie6sm.net
特典に小冊子がないと買う気にならんな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 19:11:07.65 ZQgkN9AO.net
Cicioって曲名あるけどどういう意味なの?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 23:47:34.86 Jg6Ks26w.net
モルガーナのようなこれだけのシナリオ作れるんだから次作を作ってほしい
RPGはどうしたの?
作者はモルガーナの後になろう系ラノベも書いてこっちは爆死したようだが
この人の作風的にはミステリー、ホラー、オカルトに特化しまくってる
欲を出さずこっちのジャンルで天下をとってほしい

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 21:58:03.85 oeMcu8EZ.net
未だに現代編はPCじゃ無理なん?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 00:40:30.66 zAIawYDA.net
>>848
スペイン語で繰り返し行われることそのものを差してる
劇中の内容を踏まえるなら輪廻とか再生を乞うてるのだと思う

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 01:55:18.54 z7a+KqJw.net
cicioスペイン語だとサイクルになるし自分もそうだと思ってたけど
曲づくりに悩んでるとき葡和辞典で優しい響きの言葉探してるときに見つけたって設定資料にのってた
意味は「軽い物音・サラサラする音・ささやき」らしい

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 16:38:07.95 HGcI5k0Z.net
>>849
そんなの書いてたんだ?
なろう系は読み手の好みやニーズが普通じゃないし、
テンプレのレールを踏まなきゃいけないみたいだから
そんなダメなのに迎合しないで好きなものを書いて欲しい

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 02:02:54.84 3JMCs2J3.net
ちょっちエッチな作品漁ってるときに気になって買ったらあの三日間ラストの一枚絵のシーンで悲しすぎてボロ泣きしてしまった。彼処に至るまで結構涙ぐんでたけど
あと過去獣君は本当にあれだと思う

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 11:13:17.28 NWPbFHER.net
一通り読み終えたけど現代編は要らんかったな
本編+外伝+「あなたと私の故郷」で完成してる
fragmentからの「あなたと私の故郷」はガチ泣きした

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 00:44:43.65 mF3rA5qH.net
RPGとは別の新作作ってるらしいな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 11:57:44.20 +Ov6HELU.net
本編だけクリアした
コレ、他のを読まないと完全にスッキリしないのかな?
特に3章マリーアのメッセージの謎はどう折り合いを付けて納得すればいいのか……とりあえず、精神が壊れた語り部さんのアドリブが混じったってことにして思考停止させたけど。
2章の白髪娘が盲目なのはどこかで他人様の考察を見て納得したけど、ショートヘアーについてはどうなんだろう……
単に盲目で長髪だと生活しにくいからなのか、1章でバッサリ切られてからまだ伸びてなかったのか……
4章が始まる前の風景画の「嘘だから」と予言出来た理由も謎かなあ。
エンドロール後、来世でジゼルと再会したミシェルは個人的には完全な男性だと思ってるんだけど、ここの過去レスを見たら違うっぽい??
完全な男性になるか彼女を選ぶかどちらかしか願えないとか言われてたけど、終盤のツンデレっぽいモルガーナがニヤっと笑って「ないしょ」と答えた辺り、両方を願ってくれてたらいいなあと勝手に思ってるんだけど。
メルも、崖っ淵で妹か友達かどちらかしか助けられないとしたら……と問われてたけど、後に両方助けられるように頑張るみたいな答えを言ってたし、それも伏線だったらいいなと。
まあ、身も蓋もない言い方をすれば、空想の物語りに理詰めを持ち込んでどうこうしようと考える事自体がナンセンス、感動したんだから素直にそのまま感動してりゃ良いんだよねー。
ゲーム機やPCを持ってなくてAndroidしかないから、エラスムス、セブンスコート、館の本編、おやばけ1と2しかプレイしてないんだけど……ハードを買ってでも外伝や現代編はプレイしてみるべきかな?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 11:42:05.88 0aCaViXc.net
マリーアのメッセージは外伝読めばはっきりする
個人的には現代編はどっちでもいいけど外伝は是非読んで欲しいと思う

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 14:24:09.91 t/RgC5et.net
>昨晩、妻を夜間救急に連れていったのだけど

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 02:05:58.23 r7g7ndUV.net
俺もついでに今本編クリアしてめちゃくちゃ最高な気分だから質問したいんだけど外伝現代編ショートストーリーって実際どうなの?
本編が完成されすぎててここからさらに派生って蛇足になりそうな予感しかしないんだけど太鼓判押して薦められる内容?今までやったゲームではこういうの蛇足感強くてつらかった思い出が多くて尻込みしちゃうんだよ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 02:07:40.58 r7g7ndUV.net
ついでって言ったけど書き込み日付見てなかったからそこは忘れてくれ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 20:38:28.49 gSuSZi3+.net
steamでファタモルガーナの館を購入したんですがどうやってセーブするんです…?もっと進めばできるようになる?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 20:59:45.82 gSuSZi3+.net
自己解決しました
マウスカーソルを右下に持ってかなきゃなんですね

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/04 01:07:19.07 1OQHBnFM.net
>>857
外伝クリア後の舞台裏だったかで現代編でも男性器はないままだと本人が答えてたような

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/08 10:15:32.80 j5xfOGTU.net
本編・アナザー一通りやったんですが、
白髪女が白いバラに触ったとき赤くなった理由ってどっかにありました?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 00:03:57.07 NCN+22kk.net
新作まだかいな
一発屋で終わるつもりか?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 17:53:18.37 VqK1dSUg.net
現代編一生ニヤニヤしながら楽しんだわモルヤコ好き過ぎる

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/01 20:30:59.99 O3ZUtTxQ.net
移植勢でファタモルガーナにドハマりしたんだけどセブンスコートって買った方がいい?
なんか外伝というよりファンメイド(公式だけど)っぽさがあって躊躇いがある

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 13:54:28.64 jmgryLBK.net
セブンスコートはフリーゲームじゃないのか

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/02 15:01:00.65 WJCqK275.net
とりあえずフリー版をやってみて、楽しかったらお布施で買えばいい

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/12 22:30:42.44 25xSRUXL.net
おいおいおいおいおいおいおい
新作のRPGの話はどうなったんだよ?
特設サイトまで作っておいて完全にこれはエタってるだろもう何年前だよ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 23:33:53.58 GdZoRlrl.net
公式見にいったら4/1にセブンスコートのSteamリマスター版リリースされてるの今知った
865はそういうことか
新曲は明言されてるけど、それ以外の追加要素ってあったりするのかな?
一応レーベル名変更のお知らせの所で4月下旬に完全新作の発表をするっていってるね
ってことは既に発表あったRPGのやつではなさそうだな
期待せず待ってるよ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 01:54:28.01 t6KEUVui.net
新作発表!とか言っても大していいねも付かないあたりイメージほど人気無いのかこのサークル

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/14 00:15:07.52 BJ0Pu308.net
RPGは頓挫して別の新作出すことにしたのか
ダンガンロンパ系のアドベンチャーぽいけど…とにかく完成させてくれなきゃ話にならない

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 05:57:59 iRkIV0vP.net
ファタモルガーナの館をセールで買って今10時間くらいやってるけど
選択肢が一向に出てこんね
選択肢セーブにしたけど要らんかったのか?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 01:43:46.86 u37sh9Qc.net
選択肢割とあるよ
文章量多いからね

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 04:38:10.60 sQAx7dkm.net
新作はファタルを超えるクオリティなんだとか
ハードルめちゃくちゃ高くねーか

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 08:06:21.63 HnmFql0r.net
最近知ってSwitch版買ってやっと終わった
本編?は常にテンション低くて凄く良かったけど
時々ノリがしんどかった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch