ローグライクゲーム Roguelike Games 総合 その3at GAMEAMA
ローグライクゲーム Roguelike Games 総合 その3 - 暇つぶし2ch596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 15:19:07.34 P4xjmVKB.net
ダンジョンメーカー 脳死ゲー
ダンジョン守りと対して変わらず底が浅すぎて2日で飽きる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 15:38:05.87 T2A8xR8M.net
Youtubeで見た感じローグライクでは無いみたいだが・・

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 11:37:50.98 69GuIPxe.net
ここの定義厨老害になにいってもむだやで

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 12:30:56.98 O1OFIG3G.net
ダンジョン自動生成&アイテムランダム入手なら何でも楽しいぜ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 11:21:46.57 Xcu0Kmq7.net
>>579
ローグライク以外で有名なタイトル幾つか教えて

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 12:12:46.99 q9RrphG+.net
Nuclear Throne

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 09:44:00.06 nqWN97JL.net
魔女の迷宮、switchでも出るんだな
なんか物足りないと思ったら途中に村とか町が無いんだ・・

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 14:50:20.27 vECHhM43.net
Top 5 Roguelikes for new players
URLリンク(www.youtube.com)

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/21 21:35:02.66 K3yHrWEl.net
>>581
検索したらローグライクってでてきたが

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 12:52:42.91 BOPwJJJ/.net
Arka Lunaticは本物だったわ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 17:47:22.34 Bjs3pmL9.net
ローグライクのスレに必ずやってくる宣伝マンがキモい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 23:11:29.77 j0LvTxAh.net
それ言ったらここに書くことなくね?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:17:22.83 WNZB8Tbv.net
ここでは積極的に名前出して共有していけ
隠れた名作を独占するな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:38:28.94 r95aoyB5.net
>>572 が書かれた時にちょっとやったんだけど、
Hail Adventurer - Pathos
URLリンク(pathos.azurewebsites.net)
これは中々いい感じだったよ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 22:18:05.66 tdwErepf.net
隠れた名作と言えばミランドラ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:40:19.27 oAAovuYk.net
steamでいいゲームある?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:25:25.34 SACudSab.net
最近、NEO Scavenger が有志日本語化されたとかで、とあるスレッドで妙に名前を見かける。
自分は >>543-545 あたりで買って、ちょっとやって放置したまんまになっているんだけどね。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:35:26.52 kNhk5YN9.net
ネオスカ日本語化マジかよ
あ、ゲームはホント面白いよ独特の雰囲気があって

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 22:38:31.52 w/rNnB6c.net
>>592
ちなみに話題になってるスレってどこ?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 23:46:55.80 SACudSab.net
>>594
話題になっているというか名前が挙がるって話だよ。
基本的にゲームについて話すスレッドではないからね。
steamの面白くて安いゲーム教えて Part128
スレリンク(game板)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 23:49:20.84 2Z5dRo+A.net
>>595
なるほどそういうスレかサンクス
いや本スレ落ちてからあのゲームが話題に上るのってどんなスレなのか気になったんだ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 17:42:09.50 8ZVUE+0p.net
色々調査してたんだが、演る必要なくなったw
今号のファミ通を警察に提出してきたからw
お前、完全に頭おかしいんじゃないの?w
堂々と雑誌にローグライクとか書き始めたなw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 17:43:21.31 8ZVUE+0p.net
お前とローグライクの奴は完全に逮捕な
確定
なんでこんなアホと組んだの?www
信じられねえwww
もう終わったからファミ通読んでみなw

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/06 02:04:30.53 iUpZ+85H.net
スマホゲーのアシドラーティアーズっていうのやってる人いる?
面白そうなんだけど序盤から全く意味がわからなくて困ってる。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:35:40.84 G5Uc+Vs9.net
cataclysm:ddaのスレってないのか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:53:37.50 5/DL3J9W.net
したらばにあるよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/18 09:54:48.36 5/DL3J9W.net
Cataclysmスレ 69日目
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
Cataclysm質問スレッド 8日目
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:23:07.17 /cDCSdgd.net
変愚蛮怒の像みたいなジャンクアイテムがあるローグライクはないのかな
博物館があるんでつい集めてしまう
他にもこういうのがあるローグライクがあれば、やってみたいんだけど・・・

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 20:26:07.36 qopPGe+r.net
さすがに知ってると思うけどelonaだろう

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 09:37:39.03 j/bmPpHj.net
stoneshardってローグライク面白い (エアプだけど
unexploerdってローグライトがイイ感じ (エアプだけど
golden krone hotelって難しくね? (エアプだけど

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 09:40:44.51 j/bmPpHj.net
pathosにハマりそう (エアプだけど
warsimなんか飽きた (エアプだけど

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 19:46:45.45 XTSI7V1s.net
>>604
ありがとうございます。バリアント含めていろいろやりました
ローグライクは基本リソース管理ゲーなので?収集とは相性が悪いのかな
おまけをつけてくれてる変愚やelonaが珍しいだけかもしれませんね
>>605-606 みたいなのをいろいろプレイしてみて
おもしろいジャンクアイテムを見つけたらラッキーくらいですかね・・・

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 10:10:31.66 EA5GvhK3.net
>>602
かたじけない

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 18:58:35.67 yXot6Xer.net
rogue-likeみたいにzork-likeなゲームってあるの?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 19:04:13.23 9UGFNvKA.net
Dead Cells評価レビュー[Switch] ローグライク+メトロイドヴァニア=ローグヴァニア?な2Dアクションゲーム - YDブログ
URLリンク(matagotch.hatenablog.com)

ローグライク…アクション…??

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 20:21:53.78 SdZf6Iew.net
>>610
ランダムでステージが生成されて、死んだら最初からなら、もう何でもローグライクと呼ばれるこのご時世。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:41:53.02 FEG3TkxL.net
老害以外はそれで話が通じるからな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 16:39:01.92 5y4iHxmC.net
しかし言語としておかしいから違和感あるのは仕方ない
ローグっぽい物なんだし

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 01:39:24.41 9c4F/Bd9.net
>>612
全然通じてないぞ
ネットの普及でアホが加速するとは思ってもみなかった
当人には疑問が疑問ですらなくひたすら間違いを肯定する始末
少し調べりゃ分かる時代なのに白痴化が止まらん
「そんなの誰が決めたの?」とか揚げ足にもなってないガイジ発言しだすアホだらけ
検索という概念も学習という知能もない

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 03:18:35.24 BnSbUV+g.net
うわ火着いた

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 15:53:15.25 J2VDmiwM.net
怒りの老人大発狂で草

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 05:50:05.74 yhCHYNbQ.net
ローグライクアクションは前からSpelunkyとかがそう言われてる
検索に引っかかるけど"ローグライク"とさえ書かなきゃ読んでジャンル判別できるし気になんないわ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 06:01:13.00 gYbdcRpC.net
スペランキーはスペランカー×ローグライクな奴だよな
そのローグライク×メトロイドヴァニアのはローグヴァニアでいいと思う
内容マジでそんな感じだし
どハマりしてるぞ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 06:02:30.28 gYbdcRpC.net
そういえばローグレガシーとかもあったな、あれもローグヴァニアって言える

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/13 16:12:39.49 H55gdS/G.net
ゴブリンスレイヤー読むとローグライクゲーやりたくなる

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/16 07:22:54.82 Whmr4/HJ.net
ダークでカッコイイ世界観・グラフィックのローグライクで遊びたいだけなんだが、steam で何かいいのないか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 05:30:07.39 aL7mfsnn.net
ローグライクやりたいんだけどなー。
暗くカッコイイ世界観で、いい感じの音楽と効果音で。それだけでいいんだが。
そういうのは無いんだよねー。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 15:56:59.79 Nv4leXfh.net
>>621-622
多分、ローグライクの定義が広くなりすぎて、あなたが言うローグライクが何を想定してるのか分からないってのもあると思う。
自分は Elona ってローグライクではないと思っているんだけど、同人ゲーム板だとあれこそがローグライクみたいに認識している人が多いからね。
(自分は Elona については「操作方法だけがローグライク」のオープンワールド RPG だと思ってる)
ローグライクといったらシレン・トルネコ系だと思っている人もいるしね (むしろそれしか知らないみたいな)。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:18:22.32 xee+DUdn.net
ローグライクやる上での一番の障�


645:Qはローグライクおじさんだなとつくづく思う



646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 17:58:02.77 dSkxLelW.net
>>622
C:DDAはどう?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 21:11:35.68 PSavy6be.net
DoomRLやろう

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 21:23:44.31 CZcXUmDJ.net
ローグライク+アクションを避ければだいたい想像したローグライクゲームが見つかる
Steamで探すときはこれだな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 22:09:07.19 Q3NpOZPO.net
レスありがとうございます。
ピンと来るものが見当たらないので、今後に期待し、しばらくノーゲームで過ごそうと思います。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 01:22:37.67 LG8wnGc0.net
クロスファイアってもう日本じゃあ出来ないのですか?
ローグライクでMMORPGみたいなのができたらいいなって思って探したら昔あったみたいで

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 00:45:08.84 UVAeWAV0.net
ArkaLunatic好きだけど音も音楽もないぞ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 11:32:26.21 rcyQrXZ9.net
brogueが4年ぶりに更新されたけど
Added a new key room.ってどんな部屋なの?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 18:10:02.39 yQ8vF+QO.net
ダークでかっこいいといったらInfra ArkanaかDoomRLくらいか、特に前者。難易度高い&短いが逆に言うとダレることが一切無い。
CDDAもタイトル通り設定はダークなんだが、必ず中盤から@が強くなりすぎて、平和な食料、物資調達、ゾンビ殺戮ゲーとなるのでなんか違う

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 14:17:13.31 ilziGqIi.net
文章自動生成してくれるローグ的なサウンドノベル的なゲームないかな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:43:29.28 2SeVeza8.net
windows10の最新版2018octoberで、angbandが起動しなくなってしまった。hengは大丈夫なのに。
レベル50までいったのにー

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 22:07:38.73 GwS66Dh/.net
ノンフィールドローグライクRPG『アムネジアヒーロー』 ロックされたシステムを解放し、全5ステージを踏破せよ! ? もぐらゲームス
URLリンク(www.moguragames.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 12:26:10.45 spwiZ6HP.net
>>635
スタイリッシュな見た目で良いけど、マウス操作はあまりにも非直感的。
キーボードでやる分には普通なんだけど、どうしてこうなったんだって感じ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/29 14:37:32.87 ZqKb11O8.net
前作のアンダーグラウンドヒーローより遊びやすくなったけど
ノンフィールド系ってこのスレ向けじゃない気が

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 15:07:34.71 qvQxLKaD.net
Rogue Fable III
URLリンク(www.kongregate.com)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:07:58.29 x3O5UQDc.net
Sorry, this web game cannot be played on a mobile device. But you can play one of the free Kongregate mobile games below instead!

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 11:27:38.86 b02Ah0GM.net
>>638
まだ 2 度くらいしかプレイしてないけど、各所が遊びやすく


662:作ってあって良いかも知れない。 ただ、3 階辺りからの難易度というか運要素が結構高いかも? 把握していないルールがあるのか何なのか。 もしかして回復系の泉とかは残しておいて、一度戻ったりするようなゲームなのかな。



663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 11:39:38.87 XkR7Ry6U.net
unreal worldやってるけど食糧事情が厳しすぎて、1年どころか冬まで先生キノコれない
冬はさらに厳しくなるだろうし一体どうしろと
やってる人いたらアドバイス求む

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 23:11:18.98 dYElJrqD.net
先生
キノコれない

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 21:42:11.45 B+i8ns7z.net
pcgamer による「ベストローグライク2018」は dead cells に
URLリンク(www.pcgamer.com)
もちろんゲーマーたちが「roguelikeの定義とは?」でモメる
URLリンク(www.reddit.com)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 21:47:53.92 2CVAyV8/.net
超人気ローグライクRPGっていうと
ダーケストダンジョンとかデッドセルの名前が挙がるけど
はぁ?全然ローグライクじゃねーじゃんと思ってしまう

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 23:23:29.72 4RnDHymO.net
ダンジョンクロウルというタグのほうが近いのかもな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/06 20:49:42.00 jNpVJGkX.net
>>641
犬を飼う

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 17:57:19.59 Gd/g1K1+.net
unrealworldの家畜って有限資源?
犬や牛を殺し過ぎたら補充不可能なの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 01:34:47.62 RZEByOco.net
ローグライクの主犯のデブはもう死んだ
だがスレは続いている
ころすぞてめえ
もう静かにしろ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 01:35:37.88 RZEByOco.net
電話でチュンに謝罪しろ
それ以外はお前を殺す
聞こえたな?
ハッキリ言ったぞ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 01:36:43.89 RZEByOco.net
ほりいゆうじなら知ってるだろ?
チュンの連絡先
なあ?
俺は優しくないからな
デブへの最期の良心だと思え

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 10:35:41.71 Iy79UAO+.net
Rogue Fable 3とrogueempireやったけどテンポ悪くて微妙だった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 22:29:27.93 rUqJ54iT.net
pathosやってる人いる?
black marketerのかわし方がわからんで困ってる
攻略系見てもあまり話されていないから自分が下手くそなんだろうなぁ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 02:16:27.21 x1qRX/KD.net
 右に一旦フェイント入れて、煙幕炊いたら一目散に逃げろ。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 03:24:59.51 6zSkj9vl.net
ローグライクの煙幕ってなんだろー
Eの字とか怪物を怯えさせる巻物とか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 19:47:04.17 ZpDD6dM9.net
nRogueっていうの面白そうなんだけど、DS買わなきゃいかんのか・・・

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 19:35:36.87 N2+2JYDI.net
久しぶりに変愚蛮怒をやろうにも、一から操作思い出すのとマクロ?だっけかを編集するのとか忘れちゃったしな
TOME4並のマウス操作にも対応してくれたらまだ遊びたいゲームだな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 00:03:10.08 +YFrvj94.net
スマホでなんかいいのない?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 21:02:00.66 W7dv190V.net
シレンの新作!

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 22:23:34.18 Dw9K7CV4.net
ダンジョンランカーズおすすめ
スチームにもあるよ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 16:37:31.06 Bjbxh


683:KGc.net



684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 04:58:03.73 PG6YAUGb.net
買った、これはナイス。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 15:24:12.57 3lFgrD7A.net
>>201
しゃぎしゅくん、わかっているとは思うがそれは重罪だ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 19:24:34.96 1BvZAJvq.net
面倒なアイテム堀り前提のバランスじゃなくて、1プレイ1~3時間程度で終わって、
何が起こってるかわかりやすい程度にはグラフィカルでそれでいてテンポが良いローグライクがしたい
Arkalunaticはかなり遊んだが色んな要素投げ出したまま開発停止しちまった

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 19:42:02.21 kcb6+XpU.net
チョコボ買おうかどうか悩む

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 20:18:51.72 hqBqWQdB.net
ブレフロローグとシレンスマホがきたね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 18:11:15.93 pQ08wyA+.net
>>663
テンポが良いということで、ネクロダンサー。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 20:39:00.61 dmQ/MaL6.net
しゃぎしゅくん。俺はやろうと思えばお前に関してはいつでもやれるのだが、
何でやらないのか考えたことはあるか?
ビープのデブおやじだと知っていると教えてやっているのになぁ、、、
 

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 11:30:08.05 k0fjlM8F.net
YASD(Yet Another Victory Post)
YAVP(yet another victory post)
最近この手の表現を見る機会が減った気がする
というかターン制マス目制のローグライク自体がローグライトに吸収されて化石ジャンル化してる

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 13:51:39.26 JEZ3Vc0j.net
ここはsteam製でも特に気しないようだから紹介しておく
英語少し出来れば何とかなる
URLリンク(store.steampowered.com)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 22:31:08.30 w1Trjin6.net
しゃぎしゅはすくえんな

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/01 11:21:19.65 6FHAJFzw.net
pathos nethack codexって40階にイェンダーの魔除けが落ちてるのか?
あの罠とモンスターだらけのクソデカマップで探すの怠すぎるんだが

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 11:45:54.05 rQXIoE7H.net
新作の和ゲーで面白いの教えろ
競技性が高いやつな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 04:12:46.62 oPWuwK0a.net
けものラビリンス

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 12:22:35.56 jcsU3Ajv.net
競技性ってなんや
ハイスコア?それともRTA?それとも他の何か?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/02 22:21:17.00 dyvdIWhy.net
Caves of Qud 解説プレイ
URLリンク(www.youtube.com)

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 08:53:20.93 Lh4f/oyP.net
>>675
今時この画面で \1,520 とか強気すぎ。
Caves of Qud
URLリンク(store.steampowered.com)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 10:04:04.72 QGjmne/7.net
>>672
カナデロオグ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/03 11:07:27.26 luB7qocD.net
>>675
ありがてえ
>>676
00年代あたりの人間か?w

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/09 02:16:54.11 S8pQx0K1.net
カクタスガールをプレイして、
ローグライクの他の冒険者が無職扱いされてない有難味を知る。
ふりーむのトップ画像が、どれだけゲームをつまらなくみせているのか
作者は決して理解しないだろう。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/28 18:37:53.96 Z/cdxMUb.net
カクタスガールって99階までずっとあの�


704:。気ないフロアなの? それとも深くなるとなんか変わるの?



705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 15:15:04.73 8cOUes0j.net
遥か昔に更新が止まったけどNeon roguelike engineが
もう少しバグが少なかったなら誰でも簡単に変愚蛮怒みたいな
ローグライクが作れたのに・・・

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 20:17:09.27 u5qPlfsg.net
ほかに面白い話はないのか…

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 20:50:12.32 iFKP1mSb.net
スマホで何かおすすめない?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/05 22:02:00.40 OY4vUGJD.net
世紀末デイズ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 00:02:37.63 MSdAt6Ue.net
最近はローグライクというと、主として探索型の横スクロールアクションが挙げられるのはどうにかして欲しい。
時点で見下ろし型のトップダウンシューター。
取りあえず今は東方も知らないのに不思議の幻想郷 TOD を買って満喫してるけどね。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 08:31:51.35 WKTY0nJA.net
名古屋の男日照りは鯱鉾まんこに入れてな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 11:49:43.32 olY+a/yD.net
俺はいろいろやるから別に構わないけど「ローグライク」で検索してもターンベースのクラシックローグライクを抽出できないのはかなり厄介よな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 21:03:51.09 Sn5/afvL.net
どこがローグやねんって思いながらもガンジョンやったらローグライクって言いたくなる気持ちわかってしまったよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 22:10:53.43 O1X+MqpT.net
ダーケストダンジョンやデッドセルを超える作品 щ(゚д゚щ)カモーン

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 22:35:55.52 HVbhzy7/.net
東方の宣伝なにあれ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 23:14:24.84 DAK86U+c.net
ダーケストダンジョンってローグライクなの?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 10:44:49.45 Z7QpLB17.net
うん

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 13:20:48.50 yKrn+p90.net
もしかしてここで不思議のダンジョンの宣伝していいの?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 19:36:53.73 uVlXWpmA.net
いいよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 23:26:55.26 FKjTTXKy.net
うんこ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 23:37:23.39 LIOKfs0u.net
セクロス失敗したか

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 00:13:52.99 rP4paAe/.net
うんこ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 01:02:14.55 002dDQS+.net
357

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 19:17:14.52 BJYN3sXV.net
カクタスガールの専用スレ立てた

スレリンク(gameama板)

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 13:50:19.30 X2hI/7qf.net
URLリンク(github.com)
URLリンク(munificent.github.io)
URLリンク(munificent.github.io)
このブラウザでできるローグライク
未完成ゲーなのかマニュアルも古いままでアイテムを画面スイッチでドロップして装備を入れ替えることに気づくまでかなりイライラしたけどまあまあ面白かった
トロールでプレイして6階で死んだけど100階まであるみたいだからクリアまでかなりボリュームありそう

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 13:53:19.80 X2hI/7qf.net
ランタンとかは両手持ちにしたほうが視界が増えるのか扱いがよくわからん
あとフォントの大きさは左下の目立たない場所にあるけど8x8から16x20まで選べる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 18:12:39.86 X2hI/7qf.net
hauberk
warriorやadventurerよりsキーでicicleを撃てるmageが強そうな気もするけどこれも説明が少なすぎてよくわからん

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 05:58:42.92 M2tRyDpW.net
まさかのあ猫が新作出すより先にelonamobileが来るとはな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 08:52:16.40 lqoyEODv.net
elonaスマホ版?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 21:09:51.29 wNVHMgsP.net
>>699
需要0やないか

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 22:24:15.12 FcDuG3UU.net
スレッドが立った頃に >>699 はちょっとやってみたけど、可もなく不可もなくって感じだったかな。
そんな悪くも無いけど、敢えて選ぶ必要もないみたいな無難さ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 02:58:13.04 g2hwoVWf.net
>>669 が正式リリースされた模様。
Sin Slayers
URLリンク(store.steampowered.com)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 06:01:58.87 YDrhAxt2.net
スマホアプリのローグハーツ、ウィズローグってもう話題出た?
URLリンク(cdn.amz.appget.com)
URLリンク(cdn.amz.appget.com)

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 23:34:12.17 UC7eHWX+.net
Overlandって評価賛否両論になってるけど面白い?
プレイ動画見る限りではCataclysmDDA的に楽しめそうなんだけど

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 16:21:28.59 Ie9V5RRP.net
Cataclysm DDAみたいなターン制ゲー教えろ
ローグライトでもいい
Neo Scavengerはもうやった

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 11:09:39.59 iMVVB+5H.net
すらっく

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 20:34:37.05 /pDHX6Nl.net
変愚蛮怒やってみたんだけど死ぬ度に初期化されるのがどうも苦手で
似たのでお勧めないですか上手くやれば数時間足止め食らわずに出来るのがきぼうです
後は先がひたすら長くできると

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 06:05:29.64 nMKWEqav.net
elona以外なくね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 13:20:39.44 8rIvtWEN.net
やっぱりelonaですかありがとうございます

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 20:23:47.39 BwUGDxo7.net
フリーのはelonaくらいしか思い浮かばないわ全ロスないのは
俺が知らないだけかもしれないけど
買えるんならふしげんtodrとかトルネコ3とかじゃね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 20:48:28.02 z918V1Fc.net
変愚に初心者モードみたいなのなかったっけ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 18:00:25.35 peYI2yHs.net
変愚はアイテム収集キャラとかだと死んでもやり直せるモードでやってるな
ローグ風になるけど、ローグの崖と巨大迷宮やワールドフロンティアもロス回避はできる

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 21:24:18.68 Y2K0ajGC.net
elonaをお勧めされた者ですが変愚蛮怒はアーティファクトが最終装備になるんですか?
実はelonaはプレイ済みでもっとディープな物をやってみたく変愚蛮怒に興味もったんですが

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 21:49:11.11 mp5uWCqv.net
だいたいそうなる
変愚はログサーバーにクリアしたプレイヤーのダンプがあるから参考にするといい

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 01:11:58.70 Nn678Lzf.net
ありがとうございますelonaのようにランダム装備集めより自分の考えたプレイで勝利するのが目的って感じみたいですね
少しづつやってみますログサーバー見て参考にしてみます

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/30 10:18:12.46 X98zCW8P.net
>>720
それはちょっと違うなーまあもうある程度触れて解ってるかも知れんけど
固定アーティファクト入手はクエスト報酬で得られるもの以外のほとんどが運次第で
そもそもランダムドロップの固定アーティファクトが圧倒的に多い
固定アーティファクトでもランダムな追加耐性次第で扱いも変わる
小手やクローク辺りはランダムアーティファクトやエゴのが強い場合も多々あるしね
大体クエスト報酬で手に入る装備の耐性はクエスト攻略前に必須だし
(例えば耐毒の指輪が報酬のクエストは毒ブレス吐くドラゴン一掃とか)
ツモった


746:アーティファクトorエゴアイテムでプレイが変わってくる



747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 11:58:38.43 MGucRKdq.net
arkalunaticで時短できるマクロ教えろ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 13:15:51 r23vT84P.net
ピクセルダンジョンがムズい面白い。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 01:16:02 4MDQPR9Z.net
>>712
Yodanji
ダンジョンランカーズ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 08:21:13 mC/jdwks.net
>>723
Pixel Dungeon
URLリンク(pixeldungeon.watabou.ru)
(Download Now → No thanks で無料ダウンロード)

難しいというより、序盤の理不尽感というかどうにもならない感がすごい。
序盤は取れる行動の幅が無いから必然的にガチで殴り合っていくしかない訳だけど、
そうしてもその段階で殴り負けて終わってしまう。

この手のはゲームとしてどうなのかなと思っているけど、ローグライクとしては一つのタイプとしてありなんだろうね。

今はバランスが変わったかもしれないけど、Rogue Fable III なんてのもこのタイプだった。
序盤で良いアイテムが拾えればそれをバネに一気に進んでいけるようになるんだけど、
そうならない限りはどうやっても進みようがないから、それまではひたすら運ゲーでリトライする感じ。

Rogue Fable III
ブラウザ体験版 (バージョン古いかも) : URLリンク(www.kongregate.com)
Steam 製品版 : URLリンク(store.steampowered.com)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 12:10:17.28 s5SMs7a2.net
cavesってローグライク
人気らしいから少しやったけど英語だしわけがわからず進めなかった
日本語化してくれ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 15:15:47.14 xE5T6eXG.net
caves ローグライク
とかでググると紹介記事がでてくるから、英語が苦手くらいならどうにかなる。アレルギーレベルだと厳しいが。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 15:11:56.16 OCqq8H2y.net
NetHackというゲーム(超マニアック?)
URLリンク(nemlog.nem.social)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 15:42:24 TnKpjmpB.net
ストーンシャードの発売日
延期に延期を繰り返して2020年に突入しちゃったか

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 00:49:19.74 lad3p9bd.net
Caves of Qudはどうにかならなかったな
SFテイストの英文はセンスオブワンダーに満ちてて好きなんだけど辞書と首っ引きでゲームどころではなかった

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 11:41:00.52 4IfdqKlt.net
NetHack に関する考察 2002/10/24
URLリンク(jnhbible.s6.xrea.com)
これほかのローグライクにも当てはまるな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 17:25:54.23 KvRUV+GG.net
steamでなんか探すかと見てみたらTraditional Roguelikeっていうタグができてて草
そして結構便利でありがたい

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 11:09:02.54 1FH1fw3I.net
>>732
ありがたいけど絶対覚えられそうもない。
Steam 検索
URLリンク(store.steampowered.com)
ので、メモ代わりに。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 11:51:15.75 JR/8UpXh.net
来年はRogue誕生40周年なんだなぁ
すげぇ話だ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 20:03:52.81 Bi3qki09.net
>>733
かなりいいタグだけどなぜかアクションも混ざってるな
汚染されたらまた今と変わらないかもな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 22:52:44.87 5azkWQle.net
>>733
good!

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 10:02:12.80 fnRdJfFi.net
Rogue's Taleが地味


763:にアプデ続いてた上にDLCまで出るとは



764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 23:01:21.09 6vOfZt+a.net
スマホでPathosばかりやってるけど全く飽きない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 11:11:08 LH/V8a4H.net
Pathosほんといいよな
初心者だけど何回も死んで楽しんでるぞ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 06:50:08 fEk1RvIu.net
やってみたけどこの出来で広告ついてないの凄いね
死んだ時の振動にビビる

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/16 17:48:33 QPpw0+B7.net
スレ立ててくれんか

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 19:48:42.73 iO81Q2ta.net
Pathos日本語訳対応したって書いてあるけど
どこで設定すりゃいいんだ?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/21 20:26:36.54 iO81Q2ta.net
741続き
デスクトップ版だと日本語訳だけど解像度がフルスクリーンだけでどうしようもない。
ウインドウズストアのはウインドウモードでできるけど日本語訳がない。
どうすりゃいいんだ・・・

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 00:45:56 bEWpphVv.net
スマホでやったら?
専スレ立てる?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 07:13:29 5RaMkc3k.net
自己解決。

単に設定に項目がないだけでalt+Enterで普通に窓化しやがる・・・
あと、ストア版は日本語訳無し。
デスクトップ版は翻訳あるけど
日本語訳の更新以降に追加された物に関しては翻訳なし。
(特性などは翻訳された定型文を参照しているので重要な部分はほぼ日本語で確認できる)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 08:28:43 0WB57yOY.net
>>744
お願いします

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 12:40:51 bEWpphVv.net
なら@のたまり場のが良さそうだな
立ててくる

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 13:03:30 bEWpphVv.net
あれ、立てられないや
パスワードいるって言われた

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 13:05:04 bEWpphVv.net
同人ゲーのここでいいか、連レス悪い

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 13:07:43 bEWpphVv.net
Pathos Hail Adventurerスレ part1
スレリンク(gameama板)

はい、立てたよ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 01:31:59 hxG7QXHi.net
長いことelonaをやってて他にも面白いのはないかと探して変愚蛮怒を始めてみたけど、
似たようなものかと思いきやグラフィックとか色々と面食らってしまった

進め方もそうだが、まずはマクロや自動拾いに少しずつ慣れていった方がいいのかな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 15:44:50 vygFWARA.net
そんな感じ
ベテランelonaプレイヤーなら変愚のコツを理解したら*勝利*まであっというまだぜ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 00:31:59 Ugt4CKQ0.net
elonaではやって当たり前だったリロードは
変愚というか*bandでは邪道だから
その辺は注意な

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 08:35:51.39 aebHGpcK.net
変愚でやるなら死をごまかすオプション使えばいいしな
これと死亡までのログを出力させとけば即死させてくる危険な敵が一通りわかってヌルゲーになる

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 19:00:16 HyMTbylj.net
もの言えぬ証人クエでめでたく死んだよ
クローカーに隣接して死にかけたのに、続くデスソードに隣接するというウカツ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 00:17:54 ABNaCtEz.net
もの言えぬ証人は飛び道具さえあれば全然なぁんてことないクエストだぞ
動かない敵にわざわざバカ丁寧に白兵戦を挑むことはない

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 02:31:09 DsoPhchU.net
超激辛で挙がってた「とりごえ」の激ムズ最難関って何階まであるんだ?
あと、実も飲んだら延々と暴走したり、識別アイテム全忘れするのがあるから、
食べられないな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 21:32:21 4YcfX


785:4in.net



786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 16:11:09 HAF9XlG8.net
Caves Roguelike面白い、ハマった。

場所をタップする系のスマホローグライクはタッチペンがあれば、快適に操作できるね。オススメ!

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 22:39:37 rHx7u/53.net
さくっとローグって出てるけどどう?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 02:03:51 RGo/H3xY.net
elona、シレン4、変愚とやってきたけど、
個人的にシレンみたいな一方通行で自由度の低いダンジョン探索は合わなかった
広い世界で探索、戦闘、食事から拠点構築まで一人でやるようなサバイバルゲームも好きだから、
次はcataclysmDDAでもやってみようかな
何年も前に進め方も何も分からなくて投げてしまったけれど、変愚を経験した今なら出来るはず

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 17:22:08.86 Blsd9fCm.net
Dwarf fortress の Adventurer Mode もいいかもしれない
操作が細かすぎるんで、もうすこしシンプルならよかったのにって思う

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 09:22:22 bLSBwpeU.net
>>762
ニホンゴぇ・・

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 10:57:14 b70o/MWI.net
>>761
何故シレン5をやらない?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 19:05:40 owSUcB/O.net
>>763
だって英語なんですもの・・・
世界自体が自動生成、盗賊討伐、各地に棲息するメガビースト、どこかにあるアーティファクト
言語含めてとっつきやすければなあ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 00:52:04 C7bwon2Y.net
>>764
うちはゲームハード殆ど持ってなくて、
シレン4はたまたま+の方をDL版で買えたからオンボロPSPでやってたのだ
5に対応してるハードはうちにはないので今のところ予定はない

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 02:43:17 degsRInT.net
5+ってsteamでまだ出てないのかよ!
そもそも5の発売から10年だぞ
その10年でローグライクのプチバブル何回か来てるのになにしてたんだあの会社…

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 08:56:28 OeHWrr0S.net
シレンより機動戦士ガンダム 不思議のダンジョンをやってみたいってずっと思ってる

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 11:00:17.01 oyCW4Rey.net
そんなのがあったとは知らなかった
DS辺りに移植してくれれば良かったのに・・・

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 11:28:55 YyrgwTfX.net
てっきり願望を言ってるのだと思ったら、iモードに出てたのか

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 15:49:30.94 PKTskBJ+.net
URLリンク(wikiwiki.jp)

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 13:49:23.47 hzJWvo0E.net
>>767
海外ゲームの版権買っておま語指定する作業に忙しいんだろ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 14:13:21.68 4kilQOSA.net
ちょっと前に発表されたぞ
『不思議のダンジョン 風来のシレン 5plus』PC版が2020年にSteamで発売
URLリンク(www.famitsu.com)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 16:21:09.54 EUHrnYp3.net
今のところはペンキ付きのブロックとボム屋のアンロックが有能
ピアノとダンスは入るにもスロットが必要なのがマイナス

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 16:22:03.29 EUHrnYp3.net
>>774
スレ間違ったわ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/01 03:52:37.45 WdLRpv02.net
URLリンク(i.Imgur.com)

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/18 21:44:14.06 l2aljgOC.net
だんじょんあどべんちゃーさん
どう?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 14:28:00.74 gFbCPauV.net
ローグライクはジャンルとして死んだ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 23:11:14.85 JBXjtmyj.net
ローグライトとしてそこそこ発展してるけどな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 02:33:24.23 3jSmlvdu.net
>>779
マップ終わりにランダム抽選される三つの内から一つ選ぶ
こんな要素が入っているだけのものばっかりだけどね。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 04:41:55.05 l2+zwvJG.net
バトロワ系FPSはローグライクか否か

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 14:39:15.44 FA4o8Xba.net
htt
p://www.twitch.tv/kato_junichi0817

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 21:41:57.37 FA4o8Xba.net
htt//youtube.com/watch?v=lmTy4wiVZYE

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 22:18:58.57 FX+jv4Aw.net
androidでクオリティ高い新作教えろ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 00:44:23.68 7l9AOgG+.net
質問です
ゲームオーバー画面の墓のスコア横にある「Au」はどういう意味でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 07:01:36.83 xPnPGBGE.net
ヒント:元素記号

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 23:04:03.84 ELqbcDNp.net
あなる

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 21:34:20.02 GYvWkQ7T.net
ストリートローグ面白いね。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 01:42:04.94 IkW2RDvm.net
ゴリラでゴリラプレイ好き

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:24:54.15 x/i8wDik.net
ゴリラは強すぎて面白い。
自分はオタクを選んでテレビや冷蔵庫をハッキングするのが好き。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 11:58:02.21 oSFtJs0Q.net
elonaがついにスマホゲーになるらしいな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 00:02:49.54 ZysKZ6Wz.net
CrownTricって面白い?スイッチで買おうと思ったがローグライク系はDeadCellsしかやったことないから迷ってる

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 05:15:43.51 /WQ7S/7c.net
>>792
Steam のレビューを見た方が良いと思う。
URLリンク(store.steampowered.com)
自分はデモしかやってないけど操作感とかが良かったしでその内買うつもり。
問題は CrownTric と DeadCells じゃ根本的な部分でまるでゲームが違ってて、比較対象にはならないという所。
ステージ間にランダムで武器を三つから選んだりしたら、それだけでローグライクとか言われる分類分けに問題があるんだけどね。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 14:24:09.94 vn83PNkN.net
>>793
ありがとう switchで買ってみたけど難易度高すぎてビックリした 操作感もそこまで悪くないしなかなか面白い

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 10:41:42.53 TuCouC/e.net
ステイホームならローグライクやろう

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 10:12:31.02 xzH685IM.net
CataclysmDDAって今日本人プレイヤーすげー増えてるな
これ全盛期のElonaを超えてるんじゃねえの
DiscordのJPサーバ行ってきたら賑わっててびっくりしたわ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 09:33:51.32 uBp8ZR8E.net
CataclysmDDA、SotsThePit、幻想郷TODRがローグライク三大神ゲー

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 12:04:02.39 exZ45Clx.net
なんか盛り上がる要素あったっけ?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 12:09:02.00 3ud7O/5d.net
>>797
シレン、トルネコを除けばね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 12:11:31.83 AlNJcSZx.net
アスカ見参以外ありえないだろ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/11 12:31:55.98 yACixGP1.net
三大って言うならNethack、Angband、Dungeon Crawlを挙げるかな。
bandのゲーム性はあんまり好きじゃないけど、
ハクスラゲーをやってたら無性に戻りたくなる。
不思議な中毒性があるんだよな。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12


830:(木) 21:08:38.97 ID:wgKEoXiY.net



831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 22:58:44.65 G5DS3xfM.net
>>802
ゼロからちょっとやりたいとき、
Brogue CEとかTGGW

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 19:43:24.88 YybyYJhK.net
rogues tale

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/14 15:13:59.75 cRfWfbq4.net
ArkaLunatic

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 18:34:43.78 8kzNGI7t.net
s:
//youtube.com/watch?v=f0YojaubVGA

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 20:24:16.70 kasCgmDS.net
最近adomを知った。
すごい面白い。
昔から名前は聞いてたけどなぜか手を出してなかった。
バンドのような単純な戦闘特化型ゲームに飽きた人にはおすすめかもしれない。
このゲーム、なんであんまり話題になってなかったのかが不思議。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 20:50:11.21 AQmTxJ+C.net
>>807
マジレスすると、日本語化されてないからでしょ。
オレも興味は有ったんで、始めて見ようかな。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 07:52:21.48 Yu7+VpNo.net
tps
youtube.com/watch?v=5dj5kQTPBk4

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 14:10:30.67 u46Srh9e.net
>>807
有料だからでしょ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 14:40:39.85 mfbTbUjT.net
adomは有料版もあるけど、基本はフリーやで。
確かに日本語版ないみたい。
やっぱり日本語ないと面倒くさくて流行らないのかな。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 09:08:15.92 c7JI8yxG.net
ポスト・アポカリプス風の世界観、舞台設定で、車乗り回したり自由度も高くて、
あとグラフィックがそこそこ綺麗で(少なくとも文字列とかじゃない)ローグライクゲームでオススメありますか?
他にレスの多いローグライク総合スレが見つからなかったので、ここに書き込みましたが
有料ゲームやSteamに売っているような商品でもいいです。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:22:33.58 YZiqJ5bC.net
Cataclysm:DDAしか知らん

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 10:42:37.99 EPMsCaRG.net
cataclysmベースのzomboidかな
自由は多少減るけど一応マルチなんかもできる

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 17:08:29.73 iONYlTpN.net
調べればすぐ出るよ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 17:19:26.94 n8HyEkYT.net
ただし具体案は無い

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 04:12:55.33 qIQHKSSr.net
こういう自分で動かないで楽しようとするやつには意地悪したくなるじゃん?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 08:13:28.02 IAXFgZvI.net
キッモ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 08:58:59.68 qIQHKSSr.net
俺もああいうやつキモくて仕方ないわ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 11:02:51.93 omxUAmYS.net
デッドセル面白い
サクサクしんでサクサク復活するからやめ時が見つからない

849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/25 11:05:57.70 KiuZ8nKt.net
デッドセル面白そうやな。
買うか。。。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 15:02:44.80 +CktGIvb.net
elonaみたいな世界観でcataclysmみたいなオープンなローグライクでないかな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 14:04:28.62 fh6jxwZl.net
ドラゴンファングZ
せっかくPCに移植されたのに斜め移動が同時押しじゃないとできなくて手抜きにも程があるだと思った
キーコンフィグとかも一切ねえし

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 18:07:15.20 TG7UlLNK.net
tome4はよ公式日本語化きてくれ;;禁断症状でそうや;;

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 00:19:43.58 6zo87mKC.net
( ^ω^)チルノ見参1楽しいお

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 08:32:31.04 vW3lSGuS.net
>>1
Pathos Hail Adventurerスレ part1 (278)
同人ゲーム 2020-01-22 13:07
スレリンク(gameama板)
次スレはPathosスレもテンプレ入りでよろしく

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 08:35:24.43 vW3lSGuS.net
ところでPathos nethack codexっていうタイトル
検索性入力性がゴミすぎる
nethackはその点検索性入力性ともに数あるローグライクゲームの中でも満点レベル

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 12:37:02.33 I9MypIP9.net
クラウントリックのギミック楽しい

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 13:31:46.93 MVo4z2Wd.net
>>802
Rift Wizard

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 15:58:51.06 MVo4z2Wd.net
>>802
The Spiral Labyrinth

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 01:08:44.12 G058KXTG.net
>>802
メイデンスノウやっとき
今のメイデンスノウは神ゲー

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 00:06:04.89 4M8MUoR0.net
(と、とりあえず竜スカムって言っておけば良いんだよな、ローグライクって)

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 19:25:07.21 fxXuvfpJ.net
アクションで途中までしかできてないけど、これおもしろかった
BraveWarrior
URLリンク(www.freem.ne.jp)
途中でエラーが出たあと移動ができなくなって、プログラムの削除 → 再インストールでもダメ
レジストリに干渉してるっぽいのが影響してるのかな
再プレイしたいけど、それ以前に原因を知りたい・・・

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 22:29:36.72 2tZt83Lz.net
それハックスラッシュでローグライクでもなんでもないやつだろ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:33:55.32 C8PRGZuO.net
言われてみれば、少なくともターン制じゃないな・・・
困りごとついでで書いたけどスレ汚しだったらごめん

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:32:57.38 3qkb+Rk8.net
URLリンク(maidensnow.web.fc2.com)

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 11:38:48.92 3kBUIJ10.net
メイデンスノウはまって、有料だけどR18版あること知って購入
ひと通り遊びつくした後ローランさん肉便器に堕として孕ませまくるの楽しい
出産回数が47000超えたわ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 02:52:03.36 qclJ4jfH.net
>>822
adom

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 03:09:49.68 jk1U4juz.net
最近omegaやり始めたんだけど、
プレイヤーの名前を日本語で入力するにはどうすればいいんだ?
やり方を忘れてしまった

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 11:48:50.14 hIYGnod1.net
>>1
ローグライクゲームのコミュニティ
www.reddit.com/r/roguelikes/
discord.gg/9uVbTYH
boards.4channel.org/vg/catalog#s=rlg

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 23:24:07.55 JgXDrtzx.net
メイデンスノウやろうと思ったけど解凍パスをわざわざカイトゥぱすとか分かり難くしてる時点で
オナニー臭がキツくてやる気失せたわ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 18:09:23.52 5OFlLAFW.net
【Jupiter Hell】DoomRL?FPSベースのローグライクRPGをふわっと紹介【VOICEROID】
33 views
•Aug 2, 2020

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 01:02:20.21 7Yn9WS1h.net
Shadow of the Wyrmやってる人いないかな?
薬を飲むのにqではなくdだったりアイテム装備がiを押した後部位に対応するキー押してアイテムを選んだりと、他のローグライクとキー操作がかなり異なるから面倒
ついでにスキルが多すぎでこれまたどれ取ればいいのかわからん

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 01:06:35.61 7Yn9WS1h.net
ちなみにシステムはZangbandに近いがelonaみたいにスキルが細かったりomegaみたいに神�


873:ヨの信仰があったりする



874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 06:39:17.29 AyKekwB1.net
ジュピターヘル要求スペック高いな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 20:48:49.67 7Yn9WS1h.net
>>839
Windows版でもDOS版でもJomegaでも日本語入力はできなかったなー
俺はPC-98向けにコンパイルされた英語版で名前をアルファベットにしてたけどね

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 12:26:57.17 N/6Gvn6b.net
さくっとローグ
URLリンク(www.vector.co.jp)
今これやってるけど結構よくできてるね
アイテムがいっぱいになると一番下が見えなかったり ちょっと難易度が低いかな?っていう不満もあるけど

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 17:07:05.50 eCe5F1MN.net
>>847
作品の内容自体はともかく、キーボード操作に一切対応していないのが大問題すぎ。
あと音が大きすぎ。音量を 10% くらいに絞ってもまだうるさい位。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 21:06:20.61 tL9MZwTw.net
Stay Safe: Labyrinth of the Madって面白い?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 09:40:09.43 IwRfGa8P.net
[Dungeon Solitaire] ローグライクとソリティアをミックスすると・・・?
roguelikelog.blogspot.com/2019/08/dungeon-solitaire-0816.html

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:28:11.94 KeCvtDIS.net
>>1
elona mobile 15日目
スレリンク(gamesm板)

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 08:09:18.56 Lo08bTsL.net
>>843
自己レス
一通りやったけど、魔法併用型が強い
魔法はスキル覚えてElonaみたいに魔法書読んでストック持たなきゃいけないが、重装備ペナルティとかが一切無いから重装備しててもガンガン使っていける。割と早くから強力なアーティファクト武器も出てくるし。
さらに祝福付与のBlessもあって解呪の巻物不足はこれでカバーできる。バランス崩壊。
逆にドワーフの戦士とかコテコテ戦士系だと肉弾戦は強力だが、Literacy覚えなければ巻物すら読めない仕様のせいで序盤はSunGem取ったら魔法使いに渡してLiteracy習得するのがほぼ必須レベル。
アイテムの物量でカバーしたくてもNetHackみたいに店での調達は物凄く限られてるから回復アイテムとかはダンジョン潜って溜め込む必要あり。ちなみに泥棒するのは簡単。
Elonaと違って大部分のスキルは後から習得不可で魔法系スキルは3500$で習得できるCantrip以外習得不可だから、最初の選択は超重要。人間スカラーがデュアルクラス向きかな。
石化と餓死と一部の罠が超厄介。
喰らったら治すまでターン進行で死亡する確率が増えていく石化は回復アイテムが限られてるから下手したら祈るしかないてことも。よりによって石化を防ぐ系統の耐性やアーティファクトはなし。
しかも雑魚魔法使いや魔法が使える幽霊系統の敵が結構仕掛けてくる。
餓死については世界地図での移動中に置きやすい。angbandと違って食料をそうそう買い溜めできないし割とすぐに空腹になるからモンスターの死体が生命線。ありがたいことに食料や死体に腐敗の概念はないから死体を弁当代わりに携帯できる。とはいえ、帝国をスタート地点にして劇的に腹持ちを良くするSati


882:ativeアミュレットが入ってる装飾店ができるまでリセマラしたほうがいいかもしれない。 罠は全部のアイテムを呪うものと全部のアイテムが焼失する凶悪なのが当たり前のようにある。しかもアーティファクトすら呪いや焼失を防げないというから大変。



883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/05 08:16:25.05 Lo08bTsL.net
厄介な要素はいくつかあるが、対処法がわかればバランスブレイカーな武器や魔法が出てくるのもあってヌルゲー。
ある場所で手に入る魔法は広範囲の敵にラスボスすら一発で倒せるレベルのダメージを与えられるけど、ホロコーストて名前はヤバいだと思うwせめてヘルファイアーかアニヒレーションとかにしろとwしかもテレポート不可にはしてあるけどワープの魔法で簡単にその場所から元の世界に戻れるしw

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 12:16:27.84 eSTRy/4j.net
Curse of The Dead Godsがかなり面白いんだが国内ではあまり人気なさそうやな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 14:34:22.20 wY+b65MG.net
ググって見たけどメーカーが販売している完全に板違いのゲームじゃん

886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/08 18:13:32.92 rw6HGHPM.net
ローグライク総合スレがこの板しか無いしスレ自体が過疎ってるから、本来なら板違いなマイナー商用ローグライクゲーの話題が出てくるのは致し方ないのかなぁ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 19:10:15.84 XPtqOMh+.net
Shadow of the Wyrm面白い。
オープンワールドで色んなところに行ける。
elonaが好きな人にはいいかも。
難点もある。
・Wikiなどの攻略サイトがなく、公式の情報も少なすぎて、魔法の効果など使ってみないとわからない
・ペットとすぐにはぐれる
・肉体的に弱いビルドだと、街の中にいるゴロツキにすぐ殺される
・夕方や夜のエフェクトが鬱陶しい。個人的な感想だが。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 11:19:25.82 Tmw4CLaM.net
Shadow of the Wyrm、ワールドマップ移動中に、「山に登りますか?」で間違ってYES押したら一瞬で遭難死してしまった。
このゲームシステムでパーマデス制はキツイものがあるな。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 17:41:20.95 3R0YjKln.net
>>857
魔法の効果は鑑定済の魔法書を大文字アルファベットで選択すると概略の説明が表示されるけど、魔法選択画面でも大文字アルファベットで表示できるようにして欲しかったよな。魔法書は読んだら消えることもあるしレベルアップで魔法を習得するClassもあるし。
出発地の2つ目Carcassiaの街中にいるarchinやthiefといったゴロツキどもは魔法向きビルドだと序盤は脅威で、下手すりゃマップに入った途端にarchinから投石されて死亡てことも。最初はWarriorにして、出発地は敵がいないIsenDunを選んだほうが良さげ。
慣れてくると施設リセマラが容易なCarcassia出発がいいんだけど。
>>858
パーマデス制の山登りで即死は確かにキツイ
Mountainingスキルあるけどどれだけ即死防げるかわからんし、そもそも山を避ければ死にスキルと化しそう。
船持たずにマップ上の海に落ちて溺死も多分誰もが一度は通る道。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 17:43:43.45 3R0YjKln.net
あと、IsenDun付近の塔の地下を探検してたら幽霊みたいな敵から大量のステータス異常もらって死ぬのも通過儀礼かもしれん。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 18:08:26.36 3R0YjKln.net
連投すまん。序盤のFAQ
Q.海はどうやって渡るの?
A.IsenDun開始なら真ん中上のリーダーみたいな人から受注する墓荒らし退治クエスト(墓はマップ画面のすぐ近くにある十字架のとこ)をクリアするとボート小屋の鍵を貰えるので、左下のボート小屋を開けて船を取る。
Q.巻物が読めない!
A.Literacyスキルが無いと巻物は一切読めない。スキルがあるClass(一部のRaceも持ってる)で始める。もしくは墓にあるSunGemを真ん中右手の魔術師に渡してLiteracyを習得する。Literacyがあるのに読めなら多分Mt(Mute)のステ異常。Mutable Potion飲むか自然回復を待て。
Q.杖が使えない!
A.このゲームではMtステ異常下では杖も使えない。
Q.Stて表示があるんだけど
A.石化進行中。数ターンで死ぬからUnstoning Potion飲むか、祈りなさい(P、ではなくアンダーバー)。
Q.食料少なくね?
A.モンスターの肉は大抵食べられるし腐敗の概念はない。野外マップに入ってアリやキツネやインプを狩れ。ただしGoodの全部,Neutralの一部はカニバリズム禁忌に注意!といってもスピアマンやシーフの死体はカニバリズムにはならないので躊躇なく食べて良し。街や村には酒とちょっとした食べ物がセットで買えるtavernがあるとこも。
Q.魔法書読めない。
A.対応する領域の魔法スキルが必要。あっても魔法に応じた難易度で、領域のレベルとLiteracyとMagicと乱数の傾斜配分合算による判定があるっぽい。ちなみにスキル無しの状態から後で習得できる魔法領域はCantripのみ。
Q.iniファイル中のオートセーブや自動拾い設定を変更したけど反映しない。
A.残念ながら新規スタート時点でのiniファイルの内容が永続するっぽい。オートセーブが冗長なら新規スタート時点で切っておくべし。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 00:00:36.66 srBTJ7+m.net
序盤のFAQ その2
Q.街中でスケルトンウォリアーにぬっ頃された。理不尽じゃね?
A.Carcassiaは主要施設以外ランダム要素が強く、稀にスケルトンウォリアーてんこ盛りの墓所ができてしまうこともある。施設に恵まれないようであればやり直すのもアリかと。
Q.街中で電気ウナギにry
A.電気ウナギだらけのお堀は固定。さらに小部屋の入り口はワナだらけなので特定のクエスト以外で近寄るメリットは小さいので行かないに越したことはない。
Q.ポイントのスキルへの割り振りはどのキー?
A.スキルへの割り振りはレベルアップ直後の割り振り画面でのみ行える。余ったポイントの持ち越しはできるが任意のタイミングでの割り振りはできない。
Q.店で物を置いたけど買い取ってくれない。
A.店主が視界にいない時は買い取ってくれない。また、店毎に決まってる商品カテゴリ外の物は買い取ってくれない。
Q.街中のクエスト「Kill First Score」て何?
A.そのゲームで最初に倒した敵と同じ敵を、クエスト受注後に21体以上倒すクエスト。ゲーム開始後野外でアリやキツネなどよく出てくる敵を倒しておくとよい。最初に倒した敵は@でステータスを出したあと、.キーでページを進めてFirst Kill:○○で確認可。
Q.Carcassiaスタートで船はどうやって手に入れれば?
A.店で買う、INNでのクエストを順次こなして報酬として貰う方法もあるが、Carcassia一番左・上から2段目のエリアの左下が扉になってる部屋の壁を壊すのが手っ取り早い。
Q.盗賊ギルドAceyから貰った盗品の運び先sithrinって?
A.全体マップほぼ右上端のほう。シンボルはないがメッセージ


893:が出るのでそこから入る。なお、Aceyからの忠告bring a groupに注意!これを無視すると・・・ Q.white flowerが見つからない! A.村にいくつか落ちてる。また、Carcassiaの魔術師ギルド近くにいくつかバラまいてくれる人がいる。 正直、white flower10個のクエストはやる価値あるか甚だ疑問。



894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/12 21:10:08.55 YWUf+uA5.net
サンクス
「Kill First Score」はそういう意味でしたか。
わかりませんでしたわ。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 12:42:35.86 dR/pS49U.net
Carcassiaの盗賊ギルドCaroから貰える最初のクエスト(小部屋へつながるテレポーターを見つけて入り、そこから出る)をクリアするとDisarm Trapスキルが貰えるが、スキル100だとThieveryスキルが貰える。
だが、どちらも100の時にクリアするとあらゆるドアを開けられるスケルトンキーが貰える。けどどっちも100にするのはハッキリ言ってスキルポイントの無駄。
Isendunのhrimgarが倒せといってる敵が表向きのラスボス。だが隠しマップにはラスボスよりはるかに強い奴が"9体"いる。そいつらを全て倒してからラスボスのとこに行くと・・・?
なお"9体"に勝てたのなら、ラスボスなんかワンパンできるはず。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/16 02:48:04.41 2rQo88WF.net
>>861
mutable potionじゃなくてMuteness tonicだった。mutenessと書かれてて名前は沈黙にかかるマイナスアイテムっぽいけど、沈黙治療薬。
あと石化はDivine領域魔法soften、毒はDivine領域魔法Cureでも回復できる。
Divineは無敵化魔法があるけど、あるクリア方法を目指すならそのクリア方法が原因で最終的には全て封印しなきゃならないジレンマがある。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 12:44:37.90 QaJIZNgt.net
Shadow of the Wyrm、神全員倒してラスボスも倒した。割とヌルめのバランスだが非魔法系クラスはスキルの関係で後半から終盤にかけて敵の魔法攻撃に悩まされて苦戦必至。今後のバージョンアップでの調整や追加要素に期待かな。
あと、初見殺しクエストとかについていくつかヒント
・Aceyの2つ目のクエスト(パウダースノー盗んでこい)
Balabinのとこへは3人で行かないと怪しまれて召喚された敵から袋叩きに遭う。ただしBalabinが鍵をドロップするから殺害してもよし。
問題は倉庫から盗むとこで、なんの準備もしないと取った時に倉庫内の黒魔術師達から一斉放火される。幸い取るか攻撃加えるまでは敵対的ではないし、取る現場を見られなければ何もしてこない。倉庫だけに倉庫番チックw
ちなみに衛兵は普通に向かってくるけど黒魔術師ほどは怖くないはず。
・BagraまたはBlacksmithのクエスト3つの石
敵は大抵本殿の左右に固まってる。バカ丁寧に戦う必要はないので最短距離で接近して取ったら速やかに退散。なお、Bagraは腹黒いババアだから油断するな!
・魔術師ギルドの右下の施錠された部屋
カギ持ってるのは部屋の中の人。中から入れなければ外から入ればいいじゃない。部屋の北側にそれを解決させるためのモノがあるはず(なくても魔法で代用可)。
・神殺しへの道
水中呼吸手段を何とかして身につけてisen dunの墓地にいる人に話しかけたらteraliへ行ける。ここから帰るにはアーティファクト1つの献上が必要(Warpだとノーリスクで帰れるが、今後のバージョンアップで潰してくると思う)
先へ進むと持ってる系統の超強力な魔法どれか1つと、最強クラスの装備の1つどれかを貰える。そしてやたら強い敵をなぎ倒しながら4階層分抜けた先でgodbladeがもらえる。これはダメージ100d100というゲームバランス完全崩壊級、さらに2マス射程なのでここまで出てきた雑魚を尽くワンパンかツーパン可能。
その先の真っ暗な空間で神やお供がワラワラと現れるが、神は1体ずつしか出ない。ここまで来れて固定アーティファクトで耐性を十分揃えていれば、後は突っ込みすぎないようにすれば9神斬り達成できるはず。ただし自分へのテレポートは厳禁。即死するよ。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 12:47:01.44 QaJIZNgt.net
divine魔法系統メインの人は、神殺しするとdivine魔法が一切使えなくなる(力をもたらす神がいないので当然)のでそこだけは注意。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 15:15:56.08 HNHjiL1j.net
3つの社から盗んだ品々を謎の婆に渡したら、微妙な性能のナイフになった。
鍛冶屋の親父に渡したほうがよかったかも?
しかしこのゲームは食事の概念が必要なんだろうか?
死体を持ち運べばほぼ百パーセント餓死しないので、食事は面倒くさい儀式でしかない。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 16:09:18.59 QaJIZNgt.net
>>868
勿論鍛冶屋の親父に渡したほうがいいけど、ババアのナイフを持ってラスボスに話しかけるとイベントが起きるよ
しかも9神斬り達成したかどうかで展開が変わる

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 16:10:34.45 QaJIZNgt.net
>>868
死体運びというか死体調達が面倒なのでSatiativeアミュレットつけてる。結構重いし腹減るし。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 16:42:30.75 +B5VlVZI.net
Elona mobileでレシマスでカラム探すところやってるけどこのゲームの面白さがまったくわからない
いちいちセリフ長いしカットシーン多すぎてテンポも悪いしストーリーも興味そそるようなものじゃない
戦闘もアイテム収集も作業させられてるみたいに単調
なぜElonaがローグライクゲームとしてこれだけ神ゲー扱いされてるのかが不思議
まあ元ネタのADOM自体からして自分にはハマらなかったんだけどADOMはここまでテンポ悪くなかったからまだましだった

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 18:50:29.32 t8cIgYoi.net
>>871
むしろ、その作業部分とかあれこれできる部分とかに刺さった人が多かったってことじゃないかな
システムがローグライク風だったから、ローグライクの冠がついてしまったんだと思ってる

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/17 21:10:17.52 1JxdwZak.net
エロナモバイルやってないけど、エロナ本家はストーリー全部飛ばせるぞ
王を救ってくれって言うチュートリアルの兵士をぶっ殺して剥製にするみたいな自由度と、
主人公ひたすら育成する脳が溶ける系の楽しさが流行った気がする。
あとは武具素材がかなりあってエンチャントと合わせて最強武具作るハクスラ要素

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 00:25:28.05 xWloOZMb.net
>>866
Godbladeの基本ダメージは100d100じゃなくて4d100+100
とはいえslayがあるしスキルと能力次第ではワンパンできる
>>869
Ninesを全滅させてなかった場合に話したら破滅を迎えてそのままゲームオーバー
Ninesを全滅させてから話すとそのまま戦闘が続き、倒した時の勝利メッセージが少し変わる
>>873
能力やスキルレベルの天井が半端ないし、すくつの敵もとんでもなく強いから延々と遊んでられるんだよなぁ
WyrmのほうはLvが50まででスキルポイント割り振りがそこで終わるのが残念。しかもNinesを相手にする頃にはLv50になってしまうし。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 06:52:54.96 N0T6Ncwq.net
>>871
>>872
シレンもボウヤーとか木の矢の罠を使って矢を集め続ける、木の矢を一本ずつ大きなおにぎりに変えるみたいな作業はかなり要求してきたりしていて
通路整形して敵を効率的に狩るとかもあったり…シレンもなんらかの(ズルい)作業をして有利にしようというものではある。
エロナはアイテム収集にさらに寄せて最終的には死ににくくなるタイプ(アイテム収集して死んでロストするのはそれはそれで賽の河原ゲーになるからしょうがないんだけど)
エロナはslashみたいなのベースではあるだろうしシステムを見ればローグライクではある。楽しみ方が全然違うから、従来のローグライクだと思ってやるとクソゲー。収集する事自体が楽しい人にとっては神ゲーなんだろう。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 08:06:54.26 W+Hz2K0u.net
shadow of the wyrmはソースをカンニングせずにやるとイーカウリやザ・ナインに会うのはかなり難しいと思う

908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 12:48:38.02 YAGFhxHJ.net
Luaファイルがクエストとかのスクリプトになってるから攻略に行き詰まったらそっち見ればいいんだよな
>>876
ザナインのいるダンジョンは、カンニングしなかったら
海底世界のことを話す人に海のアミュレット身につけて水中呼吸能力付けた状態で話す、という発想に辿り着けるかどうかだね
そもそも海のアミュレットが手に入らない可能性もあるけど

909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 12:57:32.56 YAGFhxHJ.net
SotWはオープンソースで、ユーザー側が自由にクエストやマップを追加して欲しいみたい。メッセージのファイルが極力纏めてあるのも有志による多言語化を意識してるのかな。
比較的緩めの難易度も、もしかしたら今後の拡張や調整を見越したものなのかも。
個人的にはザナインがプレイヤーに雪辱を晴らすべく総攻撃てクエストを作ってみたい。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 20:28:32.48 xWloOZMb.net
>>875
slashとは全然違うんじゃね?
個人的に近いと思うのはomega

911:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 11:47:16.27 SY/luf9F.net
>>876
クエストクリア主体だとアーティファクトは手に入るけど、ランダムダンジョン潜ったほうが成長機会多いし巻物や薬や魔法書も貯まるんじゃないかな
アーティファクトについても、追加耐性が強力な非アーティファクト防具はエンチャントスクロールで強化できるという点でもアーティファクト防具より役立つてことがあるし

912:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 12:09:52.97 VLgLOUkS.net
elonaって勝手にband系だと思いこんで、スルーしてたんだけど、omegaに近いと言うなら、ちょっと興味が出てきた。
omegaは面白いと思ったけど、ゲームバランスがアレすぎ。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 15:57:59.19 SY/luf9F.net
>>881
band系というかフィールドmapがあるZangbandやtomeや変愚あたりだけど、宗派別信仰システムやギルドの存在はomegaに近いかもしれん。そこへウルティマオンラインのようなスキルレベルを加えた感じ。
omegaはまともにやるとゴブリンシャーマンの装備品呪縛とかがかなり凶悪な一方で、鑑定やら祝福やらヘルファイアなどの便利な呪文が多すぎたり祝福された眠りの杖が問答無用でフロア内の敵全て永眠というバランス崩壊ぶりを見せてるからなぁ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/21 16:03:17.90 SY/luf9F.net
>>874
キャラクターレベルが50になった後もスキルに関係する行動をすることでスキルを鍛えることはできる
能力値はattribute potionで増やせる(呪われてなければ3種�


915:xが+1、祝福だと全部+1)し、HPやAPは金のリンゴと銀のリンゴでそれぞれ増やせる



916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/25 13:49:54.32 LtCNZuMJ.net
【TOME4】Tales of Maj'Eyal その1
URLリンク(egg.2ch.sc)

917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 00:11:10.85 811anslK.net
roguebasinで見つけたzorbus。
見た目はdungeoncrawlにちょっと似てるかも。
難易度がかなり高くすぐ死んでしまう。
死んだときの効果音が良い。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/26 12:54:57.01 +a2IdDY+.net
>>881
omegaやってると一度はランパート内の家やマンションで泥棒したくなるけど、金庫からアイテム出にくいわ出てもアイテムしょぼいわ侵入警報の罠発動したら即逮捕になるわで全然割に合わないような気がする
>>885
まだ未プレイだがキャラのセリフが吹き出しで出るのはちょっと面白いね
グラフィカルベースだからグラフィカルの特徴を活かす方向なのかな

919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/28 02:00:07.52 pRh6F/Zo.net
zorbus難しいというか敵が結構したたかでもう少しで倒せそうな時に逃げ出して追っかけてるうちに囲まれて嬲り殺しに遭う、てのが普通に起きる。
食料の概念が無くてもちっともラクにはならず、常にこっちがハクスラされかねない手強いローグライク。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 01:26:40.82 XQnJ4vdC.net
運良く序盤で友好的な冒険者に会えれば少しの間は凌げる。
そうでなければすぐになぶり殺されてしまう。
こういうゲームバランスなのか?
それとも自分が基本的なルールを抑えてないからなのか?
心配になるゲーム。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 22:24:08.10 iHgDP8mR.net
Zorbusは乱戦は避けて敵を単独で引き摺り出し、友好的なNPCも活用して各個撃破を狙う戦術が基本になるのかな。飛び道具もガンガン活用したほうがいいっぽい。
レベルアップも結構ゆっくり目だからスタートしてからマシな武器や防具を見つけられる迄の間が結構厳しい。たまたまVampiricナンタラの巻物見つけて武器にエンチャントできたけど、吸血効果で敵撃破時の回復ボーナスがつくのかな?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 02:05:51.94 WZmqA2wY.net
>>885
視界内に入ってきた敵が口笛でダース・ベイダーのテーマのイントロを流していたのには吹いたw
あれ権利的に大丈夫なのかとw

923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 16:17:22.18 HZJRQI3n.net
>>888
Rのついてるキャラは仲間に加えられる可能性があるよ。ctrl押しながらぶつかってRecruitの表示が出たらそれを選んで仲間に加える。オレンジ色のテレポーターで行った先にあるエリアには仲間に加えられるキャラが1人確定でいたはず。
他にも、モンスターをランダムに呼び出す迷宮内のスイッチを操作してるとたまに呼ばれたモンスターが味方になることもある。

ただ、開幕で敵に囲まれてたりまともな防具がないうちにモンスター召喚されて囲まれたりでダンジョンの引きが悪すぎるなら仕方ないね

924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/30 21:13:54.54 DWbaZ8v8.net
>>891
訂正。Rは飛び道具持ち表示なので仲間云々とは無関係だった。
友好的なキャラの中には仲間に加えられるキャラもいる、てとこだね。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 01:33:58.50 p3eDP5o/.net
セーブデータの退避&リストアには寛容だがメモリエディタとかでのチートには情け容赦ないな
HPやお金は勿論


926:キャラメイク時のボーナスポイントも弄ったら全てのキャラから一撃で殺されるようになり喋れる奴はチートするなとブチ切れてくるw



927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 12:25:00.23 lTnyXJDP.net
>>893
Carilloでメモリエディタ使ってお金をアホみたいに増やして爆買いしようとしたら、いきなり周りのNPC全員が敵対化してあり得ないダメージを喰らって死に、チーター死ね的なセリフを言われた。
課金要素もオンラインゲー要素もないフリーなローグライクゲーでチート対策が徹底しているのは珍しいかもしれないな。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 21:09:59.10 CxmXKBro.net
zorbusマインドでもレベルアップ時のポイント効果もあるし極振り出来ないのかな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 23:30:25.96 mK8yCPVW.net
>>895
マニュアルのTipsではMindは少なくとも12はあったほうがいい(レベルアップ時のポイント増加量はMind11以下で1だが12あれば倍の2になる)と書かれてるね
ただしタレントには習得に必要な能力値が設定されてるからMind極振りだと習得したいタレントが習得できないてこともある

930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 02:19:56.45 4KBXR0YW.net
12まで振るとなるとステ総合値が上振れ出来るリロールがいいみたいですか極振りは逆にきつかったです

931:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 07:50:04.43 o7NOryPy.net
IGN USが選ぶベストローグライクTop 10が公開!
jp.ign.com/ign-us-ranking-polling/52234/news/ign-ustop-101the-binding-of-isaac2switchhades

932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 12:46:22.28 epv6AV6d.net
>>897
即効回復手段のHealth SurgeはBody12とSpirit12が必要だからMind極振りだとこれが使えなくてしんどいかも
個人的にはdwarfでリロールしまくって合計50超えた時に各能力値をチェックしてMindが12未満なら再リロール、12以上なら他の数値も見て低すぎる能力が特に無ければスタートしてる。
Health SurgeはマニュアルのGameplay Tipsでもわりと詳しく書かれてるから攻略上重要っぽい
2~3階下手したら1階で殺されまくる人はマニュアル下の方のGameplay Tipsに基本的な攻略情報が書かれてるから一通り読んでおいたほうがいいと思う。
ただしその下のEndgame spoilerはネタバレなので自己責任で。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 16:07:15.31 LxD5u0yc.net
>>899
ありがとうございますまさに自分は1階で死んでしまうんで翻訳しながら何度も死にながら
プレイしてます参考にさせてもらいます

934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 14:20:19.07 7jxwX4EL.net
途中から敵対化する昆虫とか動物が地味にうざいな
アニマルフレンド取ればいいのか知らんが

935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/05 21:27:41.12 vxMljS9E.net
周囲の状況が悪くないなら敵対化する前から先制攻撃加えてもいいんじゃね?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 08:22:42.91 HAFJ5hgz.net
DCSSの日本人人口ってなんで急に過疎ったの
2016年のスレは5ヶ月でスレ消費してるのに
今は2018年に立ったスレがほとんど書き込みなくてずっと放置されてる
「DCSS」と日本語検索しても釣りとアニメのほうしかヒットしない

937:名無しさん@お腹いっぱい。
2021/0


938:6/06(日) 10:54:26.18 ID:nj3y8njb.net



939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 03:41:27.02 tP9YLowp.net
zorbusツーハンド系の武器2マス分リーチあって回避特化で使ってるんですが
先制も出来て逃げ出す敵も逃がさないでかなり良いですね

940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 10:21:12.19 JCT9j6hA.net
Shadow of the Wyrmの鞭3マスリーチはやりすぎかな
おかげで"割と序盤で手に入るのに割と強力"だったCarala's flamfd whipが"割と序盤で手に入るのに終盤まで使える武器"に昇格してしまった

941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 13:58:28.65 qgy0vD4H.net
Waywardはもっと流行ってもいいだろ
無人島サバイバルで本物のローグライクゲームで開発活発だぞ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 16:28:47.74 MJOd23eV.net
>>907
わかる、もっと流行ればいいのに

943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 07:41:51.71 yg7QQTr4.net
miruisan » レビュー » Tales of Maj'Eyal
おすすめしません
過去 2 週間: 0.0 時間 / 記録時間: 89.9 時間
伝統的ローグライクというタグに惹かれて購入したものの、中身はハクスラだった。
このゲームはクラシカルなローグライクゲームのシステムを導入したディアブロである。
ザクザクと手に入る装備品、程よいテンポで出現するレアアイテム、多種多様なキャラクタービルド。
プレイを進めるほどに実感するキャラクターの成長を楽しみながら敵をなぎ倒していくゲームだ。
つまるところ、このゲームの難易度設定におけるローグライク、即ち「パーマデス」はオプションであり、
やり込み要素に近い。ディアブロのキャラクター製作時にハードコアを選ぶのと同じである。
DCSSや変愚蛮怒、あるいはカジュアルゲーマーにはシレンやトルネコを例にすれば分かるだろうが、
これらのローグライクでは死因を振り返ったとき、たいてい「こうすれば良かった」という点が見つかるものだが、
このゲームでは死因の多くは場違いに強いモンスターを引き当てた不運による蹂躙である。
序盤に学ぶべき生存術が「このパターンの小部屋にはアイツがいるから今は避けよう」くらいしかないゲームが
伝統的ローグライクのタグを付けていけ良いのだろうか。
翻ってローグライクのシステムで遊ぶハクスラとして評価すると良作であることは間違いない。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 00:53:14.25 Sx2/mLPC.net
>>909
変愚もToMEに近いと思うけどなぁ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 04:51:25.56 ABmeIWc7.net
アイテムやりくりするアクションゲームがローグライク名乗り始めたから、マス目移動のゲームを伝統的って言ってるだけだぞ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 07:44:19.83 Yoz/Y5mY.net
DCSSもハクスラゲー寄りだと思う
シレントルネコが非ハクスラの本物のローグライクゲームというのは納得する

947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 08:52:14.98 Yoz/Y5mY.net
DnD系ミームが多いゲームはハクスラ化しやすい

948:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 11:28:36.44 owPXiiP7.net
マス目移動のが好き
単騎シミュレーションRPG的なかんじでゆっくり一マスごとに考えられるのが特に好き
アクションは疲れるんだよな
シレントルネコくらい遊びやすいのが好き
不思議のダンジョン系でマップ全部がマス目移動出来るマップがすごく広いオープンワールドなローグライクやりたい

949:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 12:07:28.94 OHqQ30Fp.net
食料調達が容易だったりZorbusのような満


950:腹度そのものが無いゲームはハクスラ化する傾向にあるね



951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 13:46:49.03 J7DAb5hR.net
ちょっと前の更新でDCSSも満腹度なくなったね。
やってないからどういう調整してるのか知らんけど。

952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 13:38:26.96 Hl+UTl+v.net
チルドレンオブモルタとcurse of deadgodsで迷ってるんだがどっちの方がクリアしやすいかな?
ガンジョンdeadcellsのような育成要素なさすぎると腕前不足に打ちのめされて気力尽きちゃうのよね…
ローグレガシーやbinding of isac、ネオンアビスあたりが大好きです

953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 18:13:17.39 NTl8Uq9y.net
もはや同人ゲーの括りを超えて商用ソフトも容認せざるを得ない流れになってきてるような・・・

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 20:29:26.51 cxfH40xt.net
ローグライクをオープンワールドで作っても動きに自由度がないオープンワールドになるか、アクションで解決しちゃうローグライクになる
歩きやダッシュだけで敵の攻撃を全て躱す事が出来る様になるのは、アクションゲームとしての上達や爽快感としては一般的な部類だがこれがあるとローグライクの様なリソース管理をするゲームではなくなってしまう。逆に敵の攻撃を絶対躱せないならアクションのある意味がない。
ワンステップフロムエデンの初期札だけでクリアしてるのはどう見てもローグライクじゃないが、あれを潰そうとすると全く爽快感のないアクションゲームになってクソつまらんと思うぞ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/12 05:59:57.08 sxncBJ1Y.net
>>917
クリアしやすいのはチルドレンオブモルタだけど、オレはCursed of the Dead Godsの方がダントツで面白かった
完成度がめっちゃ高い

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 18:05:07.81 /1nFfuPe.net
価格はCursed of the Dead Godsのほうが安いけど、どちらもスレ違いということでダブルKOです。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/13 23:55:09.57 igWrob+0.net
このスレはあえて言うなら「伝統的」ローグライクのスレです
ローグライク(ただのアクション)はスレチです
どこまでいっても追いかけて来やがるぜ…

958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 01:06:07.02 qrhfSIjY.net
>>921
スレ違いじゃなくて板違いだろ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 07:11:42.78 uaARdftd.net
どうせこのスレ過疎ってるんやから別によくね?
皆で仲良くしようぜ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 20:07:12.79 zYL1zS1n.net
いいわけねえだろ何勘違いしてるんだ
とりあえず板チカスが出すタイトルもメーカーも目障りだから片端からNGしたったったとるわ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 20:32:14.90 CD0TKKfa.net
なんでもいいけど>>1を見てこのスレが
伝統的ローグライク限定のスレだと思う人はいないと思う

962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 21:58:29.29 WQ9f69Ar.net
ローグライトアクション系はNGってことだろ
ローグレガシーみたいなのとか
waywardはいいぞ、やろうな
無人島サバイバルして生き残ろうぜ
ついでに財宝探して洞窟潜るとかもいいぞ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 23:38:15.40 qrhfSIjY.net
いや商用ゲーが板違いてことじゃね?
このスレで出てくるゲームのいくつかはそれシレンやトルネコの話をここでするのと大差ないんやでとツッコミたくなる

964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 13:54:21.15 R2FdIUUv.net
テンプレにElona載ってるけどあれ伝統的ローグライクなの?

965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/15 17:59:33.71 CFEpE+nh.net
個人的にはバックアップしたいからルナドンとかの系譜だと思ってる。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/16 10:32:32.08 yz9YOCA0.net
Elonaはローグライク的要素が薄いのと、長過ぎるが故に非パーマデスを容認しなきゃやってられなく、素材変化やスキル獲得がガ


967:チャ同然でリロードを許容しなきゃやってられない作りになってるからローグライクとは言い難いね



968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 12:10:01.68 PhpYtW1N.net
Shadow of the wyrm1.3.2キタ
両手剣ブライトブレードの射程1はやはり射程を2に設定するのを忘れてただけだったか

969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 06:42:03.66 1taL5dyx.net
Demonっていうのが最近見つけてかなり面白い
たぶん日本でプレイしてるの俺だけだろうけど

970:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 13:59:36.88 qHkEOhiM.net
何年も前からしたらばに専用スレがあるやん

971:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 14:28:56.63 +DfonRwL.net
確認したけど廃墟じゃん、じゃあ修正するわ
最新verプレイしてるの日本で俺(ともう一人くらい)だけだろうけど

972:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 11:03:06.76 CbWh9o2G.net
>>932
Teraliでのワープを禁止しないのは既定路線なのかな
それとCarara's flame whipの下方修正やクエスト難度上昇もないからゲームバランスは緩めにしてるのかも

973:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 11:16:54.95 mZNyM8bm.net
>>932
前のバージョンで両手武器はレンジ2、鞭はレンジ3になったけど、"両手武器フラグがあればレンジ2"て仕様ではなくレンジ2やレンジ3の設定は武器ごとにフラグを設定する仕様で
Brightbladeは両手武器でありながらレンジ2のフラグが与えられなかったミスがあったようだ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/29 17:55:43.69 W9DJpLxl.net
2021年06月27日 20時00分 レビュー
無料でプレイできる超絶レトロなASCIIスタイルのローグライクRPG「Angband」レビュー
gigazine.net/news/20210627-angband/

975:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/30 17:47:03.36 iST2rPmg.net
[V]はforumにrephial.orgはもう更新しないっぽい事が書いてあって公式がどうなってるのかよく分からなくて困る。
githubから4.2.2は落とせるけどrephial.orgは4.2.1までしか無いんだよな。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 01:20:49.56 vkfOk0C8.net
なぜ急に有名サイトで紹介されたんだ?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 01:28:40.66 kyg1H46c.net
謎すぎる。最近更新されたわけでもないようだし。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 10:29:57.58 q4KeyQyK.net
ギガジンなんてほとんどの記事が記者の趣味でしか無いしたまたま執筆者の一人がなんかのきっかけでハマっただけでしょ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 21:14:05.60 bEJivb59.net
Elonaモバイルが流行ってるから
おまえらこれ知ってるか?Elonaの祖先みたいなもんだぜ?てドヤ顔したかったんだろう

980:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 12:10:45.17 /JPtrkZB.net
Steamユーザーに高評価の伝統的ローグライクゲームって要はハクスラ系かパズル系でアンロックでの引き継ぎ盛りだくさんってことなのか
じゃあ俺は全く好みじゃねーわ
じゃあなSteam系ローグライク

981:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 13:44:23.76 muC7wc2U.net
基本的にパーマデスでアイテムや成長要素リセットされる類いのゲームをジャンル訳しやすいようにローグライクタグ付けてるだけだろ
こんなふわふわしてる実態なのにsteamローグライクとか謎の定義づけされても知らんがな
お前の好みとか知らんし勝手にどこにでもいけよ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 20:54:48.44 By4Pg/ka.net
>>894
一時期アマギフ争奪の早解き&ハイスコア競争のトーナメントモードやってて、その時にチート対策を徹底させたのかもね
トーナメントモードはセーブはおろか中断すらできなくなるから起動したらそのままクリアするか脱


983:落するかの2択。その代わりに30秒以上キー入力がない場合はプレイ時間計測が止まる親切設計w



984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 11:43:42.21 eW5oSZ7u.net
>>906
炎の鞭が報酬の敵討ちクエストは、穴掘りの杖を手に入れたらマップ左下の衛兵2人を壁際に移動させ、このように斜めから外壁を掘って穴熊戦法を取ると袋叩きを回避できるし衛兵が敵を攻撃してくれるのでラク。

敵敵■自
敵敵 兵
敵敵■兵

985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/03 13:35:57.07 wf0+1ATm.net
卑怯だろそんなの

986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 12:25:24.20 vYyTBCdN.net
吉田桃子

987:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/08 15:31:56.25 vYyTBCdN.net
秋山みなね

988:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 07:34:26.85 FI8odHwt.net
柚木優芽

989:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 07:34:56.94 FI8odHwt.net
早乙女涼子

990:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 07:35:33.59 FI8odHwt.net
日高織絵

991:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 07:37:43.90 FI8odHwt.net
pada
@pada04
Football,Music,Movie,Travel,Food,Wine,ChaineseTea,NewYork,Spain,Queen,BillyJoel,Coldplay, Brown Eyed Soul,Gong Yoo,川口能活→名波浩→松井大輔→香川真司、内田篤人→小川航基 etc
Tokyo&Chiba Japan

992:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 07:41:57.24 FI8odHwt.net
みずかね@オリバト垢
@OrbtStardust
オリジナルバトルロワイアル(オリバト)サイト「Star☆Dust」の管理人によるオリバト垢です。更新情報などなどを発信します。発信用のため原則フォローはいたしませんのでご了承ください。現在9作目更新中。
stardust0302.fc2web.com

993:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 08:59:38.76 FI8odHwt.net
URLリンク(m.youtube.com)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 14:35:58.63 FI8odHwt.net
あいむ
@Ichinose_iM
ラグオリ ギルド【Voyagers】 なぜかマスター務めてます。
バーチャルトーキョー

995:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 15:17:08.25 FI8odHwt.net
Saki.Iwamoto
@SakiIwamoto1
呪術廻戦が生き甲斐のニート投資家/月収500万くらいですウサギ稼ぎ方のレクチャーとかもしてるのでブログ見てください太陽の光
実はインスタ派sakiponchan.livedoor.blog


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch