暇つぶし2chat GAMEAMA
- 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 13:09:12.32 TO4XtKkt.net
>>188
闇の覇者竜の傭兵団

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 14:09:54.54 v0EduThk.net
Ibやカノウセイ、Dollなどのホラーゲームだけどあまり怖くない入門編のようなフリゲはありますか?
魔女の家や青鬼などの有名どころはもうプレイしました。 できれば謎解き中心のものがいいです

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 14:39:26.64 1pTaQr8U.net
カノウセイが平気ならツクール製のはたいてい大丈夫じゃないかね
カノウセイ方面ならGu-Lとシンショク
謎解きしたいなら夢幻夜とか小麦畑のゲームとか
ソフトな雰囲気ゲーなら少女奇談とトロイ=メライ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 15:39:48.34 M+3vz0YJ.net
一本道ローグライク「暗赤の塔」の完成マダー?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:51:39.67 mHaBJhaJ.net
フリーゲーム「bury」

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:57:57.45 0WaYT2Ar.net
>>193
自分もカノウセイを怖くないと思うなら大体大丈夫だと思う(難易度的にも)
でも謎解き中心のあまり怖くないホラー系でおすすめするなら
かみさまの心臓、オ屋敷サマノオ屋敷、ミカガミカガミ、13-Monsters-

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 19:59:28.56 RWpckPkQ.net
>>194
ありがとうございます
それらに合わせてツクール製のものも漁ってみますね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 20:01:02.47 GXhigt/s.net
10年以上前で記憶が曖昧だけどホラーっぽい雰囲気の探索系で
全体的に暗く鏡?を体力?を消費して割って進んでいく
あとマウス操作できるタイプなんだけど分かる人いますか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 20:32:25.22 ur+tc5zK.net
パレット

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 20:47:47.72 GXhigt/s.net
>>200
おお!ありがとございます
これでスッキリできました

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 05:08:02.64 NDQGBdPx.net
おっさんの座標教えてください。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 06:12:46.32 1g8vYteG.net
あなたが選ぶ今年最高のベストフリーゲーム投票開始だってよ
URLリンク(twitter.com)

212:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:57:01.71 Qg1Bkn7C.net
最高のベストって被ってるな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:59:35.68 0fYn68Y2.net
ジョジョで「最高にハイってやつだ!」って言葉あったけど、似たような被り方してるな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 00:28:42.10 XshmCGMG.net
組織票レースの宣伝はスレチ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/16 22:21:44.24 NE/5RIpc.net
ではぜひこのスレ住人に聞きたいんだが
今年出たフリーゲームで特に面白かった作品を教えてほしい。自分は
ASTLIBRA ミニ外伝 ~幻霧の洞窟~ 
Tactical Chronicle
が良かった。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 01:11:10.99 vY/SSNMW.net
ベルウィックサーガみたいなフリゲってないの?
FE風ではなくて

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 01:53:34.29 +sB8FG0x.net
ではなくて、何よ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 07:45:59.10 VO1rRxep.net
>>207
オヴェルスの翼

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 09:19:35.28 3gsYmuVc.net
>>207基本的にホラーが好きだからあくまでも個人的になるけど
白はこの魔法使い、かみさまの心臓、シニタガリオウエンカ、
雨雲、仮にAくんとしよう
というか今年のだけど容量の都合とかでまだ少ししかやってないのが
愚者アリアとか新・薬草物語とかいくつかある

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 22:07:14.22 EZ1tngyy.net
食わず嫌いだったふしぎの城ヘレンをやってみて、
戦闘システムやまとまったストーリーに満足しました。
他にもRPGのジャンルで、
システムが面白いorストーリーが面白いといった
ものはありますか?
できれば何週もする必要がないもののほうが好みです。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 01:40:19.29 ce5CqKfd.net
>>212
オヴェルスの翼
システムは普通だがストーリーは神がかってる
タイトルを見ただけで叩く人もいるけどそういうのは100%食わず嫌いか
途中で食べるのをやめた奴だから気にしなくていい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 03:11:03.14 jxADx9Lv.net
>>212
BloodyAlice change the order
主人公女でヒロインは女だけど百合に興味なくても出来た
難易度高め?な気はするけど特にペナなしイージーがあるから平気

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 07:36:42.78 ZD3uF75N.net
オヴェルスの翼
原作のストーリーはとあるコンクールで賞をとるほど秀逸で神がかっている
作者や協力者の名前を見ただけで敬遠する人も叩く人もいるけど
そういうのはアンチだから無視していい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 10:05:25.49 0kxnY8ut.net
ひさびさにフリゲがやりたくなりました。
RPGは
ネフェシェル
イストワール
魔王物語物語
らんだむダンジョン
月夜に響くノクターン
Ruina
シルフィード幻想譚
イマジン

SRPGは
Ruby南界、北界
この辺をやり込んだ記憶があるんですが、他におすすめあれば教えていただきたいです。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 10:10:28.41 GOrvP5Af.net
>>216
帽子世界
9th Existence
ざくざくアクターズ
ソーンストラーナ
巡り廻る

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 11:45:16.85 8H/f2RAS.net
ヒトサマに紹介するのなら自分がエンディングまで行った作品じゃないと
本当に楽しいと思ったゲームならそれくらいは遊ぶでしょ
エアプで�


227:Qーム語りは絶対にダメ



228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 14:45:16.09 l08mxT7c.net
>>216
ざくざくアクターズはらんだむダンジョンと同じ作者
あとかなり人を選ぶけど おっさん or die はやり込みだよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 14:54:27.42 1kHER65B.net
>>218
誰向けレス?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 21:05:50.81 obz8u53J.net
207だけどレスくれた人ありがとう
まだ聞くの早かったか。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 21:09:29.89 Xtnv+/Od.net
どれが今年のだかわからない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 02:22:36.89 7QuRLdph.net
>>216
オヴェルスの翼

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 14:54:34.48 +XcrvzTo.net
>>216
SRPGなら魔法少女、RPGならざくざくアクターズかな。
後者は初めはオリジナルの絵に抵抗あるかもしれないが、
すぐにはまるはず。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 16:01:50.96 HGmVuHRb.net
現実の本などからの引用が多いゲームありませんか?
神林殺人事件などのいわゆる哲学的な要素があるのが好みです。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 08:34:23.13 HZD9REif.net
昔出ていた夏への道のりっぽいゲームを探しています。
レミュ金はプレイ済みです。
ここ、4~5年位に出たフリーゲームがいいです。
お願いします。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 14:42:49.99 eHKfZVor.net
数年前プレイしたPCのフリーゲームが思い出せず、捜索依頼をお願いしたいです
・2DACT形式で、雰囲気重視の探索ゲー
・黒髪の女の子?がフィールドをめぐり、宇宙船か何かのパーツを集めるのが目的
・海外産、ドット絵、雰囲気重視、戦闘はなしor非重視
・risk of rainのような簡略化されたグラ
・キーボード操作
・壁上りや2段ジャンプなど、アクション要素が結構高かったような
洞窟物語のように広いフィールドを早い移動とジャンプでガンガン探索する内容だったと思います
キャラクターは小さめのシンプルなグラで、セリフなどもほとんどなく、雰囲気を味わうのがメインでした
よろしくお願いします

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 18:27:18.93 qdIYcSyl.net
ところどころ条件からずれてるけどKnyttをあげてみる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 18:50:01.30 eHKfZVor.net
>>228
Knytt Storiesでした!おかげで思い出せました、ありがとうございます!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 23:19:11.94 lg0Nakjp.net
売り物でいえばバルドフォース、フリゲでいえばloopWarの様な
フィールドを駆け回るなり飛び回るなりして戦うゲームのお勧めありませんか?
もしくは後者の最終版(Ver2.11ないし2.10)をお願いします

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 19:21:53.69 hzvZ/BVQ.net
洞窟物語
Knytt Stories

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 21:18:25.62 Tw3fQi94.net
王道的な世界観のゲームでおすすめありますか?
シルフェイド幻想譚、片道勇者みたいな「王様がいて魔王がいて、聖剣があって」な感じの
よろしくお願いします。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 21:32:34.24 nrgUKjW1.net
>>232
天上の花嫁
僕は勇者じゃないよ
エスファリア戦記
Grimoire Hearts

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 22:50:53.47 V4OJNm/n.net
>>232
黒く染まる大地と太古の魔神
魔の樹海と黒き魔城

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 23:12:28.72 Tw3fQi94.net
>>233>>234
いずれも知らないタイトルなので、紹介ありがとうございます。
簡単にググった感じで 僕は勇者じゃないよ が面白そうと思ったので、まずそれからやってみます。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 04:15:22.70 Hlb2JIk8.net
タオルケットをもう一度
パレット
のような単なるホラーではないダークなADV作品ってありませんか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 10:01:23.93 5fPkbcEN.net
>>232
ログレス幻想譚
片道ログレス
>>234
俺達の誇りログレスと最高のログレス
魔のログレスと黒きログレス
>>236
ログレスをもう一度
ログレッス

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 19:56:08.16 8rdvZjnP.net
>>232
Knight Night
>>236
Heven 誰モ君ヲ知ラナイ
PP's world

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 10:43:14.26 rl0Buoct.net
>>238
Heven 誰モ君ヲ知ラナイをやってみましたがすごく面白かったです
(謎解きは苦痛でしたが話自体は過去最高クラスでした
PP's worldもやってみたいと思います
教えてくれたことを本当に感謝しています
ありがとうございました

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 22:52:09.70 ggNghJMR.net
規制されてるかどうかテストしてるみたいな人がいるね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 22:53:17.37 ggNghJMR.net
↑すみません誤爆です

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 02:25:49.10 cAjZk2rc.net
誤爆のフリしてテストすんなハゲ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 22:09:45.44 JWwdoeUI.net
10年位前にプレイをしたフリーゲームを探しています。
・当時は未完成で体験版として公開されてました。
・テーマ曲に、ノクターンRebirthで使われているBGM、「matsui」という人の作った「high」という曲が使われていました。
・ジャンルはRPG、主人公は男2人女1人だったと思います。あと、オカマキャラがいました。
・内容は魔物が、霧の中から出現し、人々を襲ってくる。
・通常の武器では傷をつける事ができず、特殊な力?なのか武器じゃないと倒せず、それは主人公だけしか持っていない。
・ゲームの導入部で、城に魔王の幹部が攻め込んできたため、娘を逃がし、王が武器で戦うが、あっけなく殺される。
こんな感じでした。
タイトルを覚えている方がいたら、教えてください。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 17:29:54.50 HaJLdYSG.net
人生で一番ハマったRPGかも

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 11:21:39.03 iFXGWAO2.net
黒く染まる大地と太古の魔神かな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 19:33:45.88 6pIAx+qo.net
>>245
243です。
有難うございます。
でも、探しているゲームとは違ってました。
これはこれで面白そうなゲームですね。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 05:31:19.69 8pGRT1UK.net
10年以上前にプレイしたゲームの名前が思い出せません。
主人公がダンジョンに足を踏み入れると、
落とし穴によって最深部まで落とされて、そのまま肉体的には亡くなるのですが、
その主人公の魂は死んだことに気付かず、
ダンジョンから脱出しようと上へ上へと登っていくようなRPGです。
プレイヤーが操作できるのは最深部に落ちてからです。
他には主人公が放つ魔法が一定確率で暴走して、相手に大ダメージを与える
みたいなシステムが有ったことくらいしか覚えていません。
手がかりがあまり無いのですが、
何かご存知な方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 12:33:52.88 RKGsXD5V.net
>>247
夢の女神戦かな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 20:31:47.78 NdDTG0WU.net
ネフェ、イスト、まももの系譜を継いだ探索ゲーでお勧めの物があれば紹介お願いします
ストーリーに凝りすぎない感じがいいかも

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 21:27:18.00 /DWENZcv5
>>249
WIZMAZEとか?
でも世界観に凝ってるから人を選ぶかもしれません…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 22:02:40.08 VpqOdzYl.net
>>249
WIZMAZEとか?
でも世界観に凝ってるから人を選ぶかもしれません…

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 22:12:05.20 YdZmgfT4.net
>>249
最近のだとLiberty Stepとか
でもその3つよりはオーソドックス寄りな感じ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 22:34:54.94 SQpZpLNt.net
>>249
出たばっかでマイナーだけど「箱庭の箱庭 どこかの世界」
URLリンク(hajiandchijoku.x.fc)
2.com/hakoniwa/hakoniwa.html
まももをミニチュアにした感じ
雰囲気○ 快適性○ BGM○ 隠し要素もありでおすすめ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 22:52:11.09 NdDTG0WU.net
皆さんありがとうございます
まだ公式サイトや紹介サイトしか見てないけど、紹介されたのは一通りやってみます
>>251
暗めで好きな雰囲気。スキル習得画面もまももやイストっぽい。人を選ぶらしいが間違いなくはまると思う
>>252
体験版しか出てないようだけど、キャラメイクして神域とやらで探索と強化を繰り返すのが面白そう
>>253
右も左もわからず始まりそうな感じがまももっぽい。雰囲気素晴らしい。謎がありそうでワクワク。これははまりそう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 22:58:20.68 1ozx4M+w.net
>>249
シナリオ薄めだけど迷宮に至る病

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 23:02:42.78 nQTXvE5M.net
>>249
よくその系譜言われてるのはふしぎの城のヘレンだろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 23:16:08.12 NdDTG0WU.net
ありがとう
>>255
ダンジョン探索ゲーかな?掘っていく感もいいけど広い世界を探ってくのがやってみたい
>>256
やったことある。これも世界を手探りで感よりダンジョン掘っていく感が強かった。面白かったけども

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 00:17:16.74 bDAay5OE.net
>>254
Liberty Stepは名目は体験版だけどエンディングや裏ボスまで実装されてるほぼ完成版だよ
未実装なのは裏ボス倒した後に見られるご褒美イラストだけ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 03:41:06.97 /sR3t8hi.net
まだバグは多いが
妖刀伝 ふりーむ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 05:54:08.44 /sR3t8hi.net
上の
フラグ管理ができてない進行不能バグだと実績がパーになるので
細かなセーブ分け推奨

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 14:46:05.45 ybj/Rxlj.net
ストーリーテリングが秀逸な
自分でキャラクターを動かすタイプのゲームを教えて下さい
RPG要素は全く無いか薄めだと助かります

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 16:59:17.07 Fz5gDjZe.net
ぶっぱするゲーム教えて

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 18:02:48.60 uWUqbn+U.net
アラド戦記

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 22:18:09.97 hU+fGpE+.net
>>249 四月馬鹿達の宴
>>261 戦の神子

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 22:53:01.97 EwOaPK/T.net
>>253
ググったらこれオーシャンまなぶの作者が作ったゲームなんだな
独自路線の敵やギミックが楽しそうな印象

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 01:38:27.59 mrTzaALg.net
あーオーシャンまなぶの人なのか…
あの人のゼクレアトル�


276:チて漫画は微妙だったな…



277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 02:02:39.30 UfMkK4vd.net
>>188
超遅レスだが最近やったkizunaってRPGをおすすめしたい
本当面白かった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 23:58:51.22 JeBuktBm.net
10年くらい前の作品だが、
不良女子高で青軍と赤軍に分かれて陣取り合戦をするゲームにハマっていた。
ひさびさにプレイしたいが、タイトルわかる?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 07:19:23.74 Xx4bwSu3.net
きらら電

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 12:30:28.62 GticfkqM.net
アンディー・メンテの「君が忘れていった水槽」のような
ぼーっと眺めるフリーゲームで、おすすめがあれば教えてください。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 18:39:40.26 ACZpYsu5.net
>>270
歴史隆々
ぐらいしかしらないですね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 19:42:47.82 FXohycCC.net
ライフゲーム全般
Unknown Fantasia
百人箱庭

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 19:59:35.52 FXohycCC.net
あえて言うなら
2016年6月発売「No Man’s Sky」はいかが

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 19:59:54.81 GticfkqM.net
>>271
>>272
ありがとうございます!
ライフゲーム以外にもあるんですね。
挙げていただいた作品はチェックしてみます。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 20:00:50.28 GticfkqM.net
あ、間違えてしまった…
>>272>>273の方ありがとうございました!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 20:05:37.62 GticfkqM.net
あああ…だめだ…
>>271>>272>>273でした…
皆さんありがとうございます。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 20:20:28.83 KMevt7af.net
落ち着け 専ブラは使ってるかい?
古い作品だが HIST-NAGE は見てるゲーに近かった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 13:07:38.56 3A3xUdaX.net
>>277
専用ブラウザ…便利ですね…(感涙
フムフムこれも面白そう。ありがとうございます!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 14:11:39.37 SzoeUwJP.net
4月まで治療に専念ってことは幕下下位まで落ちるってこと
年齢も考えると・・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 14:12:26.53 SzoeUwJP.net
誤爆

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 19:50:12.45 A8Rkdsai.net
ホラーゲームスレでも聞いたんですがここでも聞かせてください
ツクール2000製の現代の町が影の怪物に襲われてそこから脱出するというゲームを探しています
町がひとつマップで作られていて大学や駅コンビニなどが配置してあるものなのですが
知っている人がいたら教えてくださいお願いします

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 19:56:41.66 94rmVNZf.net
>>281
kinderかな?
リメイクされたRe:kinderしかやったことないけど
似てるけど微妙に違うか・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 21:17:07.38 A8Rkdsai.net
自分もRe:kinderしかやったことないけど違いますね
主人公は大学生で最初にマンションだかアパートの一室から始まるやつです
タイトルが比較的長い英語だった気がします
後同じサイトで姉ちゃんと魔王みたいなタイトルの作品を出していたはずです

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 11:01:04.11 7baQB85+.net
昔やったゲームを探しています
ツクール2000か2003作品です
主人公は渦巻き眼鏡をかけていてすごい不幸体質?かなんかですごい悪魔を召喚して
3個願いを叶えてくれるといい2個を無駄遣いして3個目の願いを叶えようとしたら天使に邪魔されてスタートする感じでした
ゲーム中にお金マックスや強くなるのに3個目の願い事を使えたりしていくつかのEDがありました
悪魔が天使より強くて願い事を強くなるのに使ったら天使に襲われて返り討ちするEDとかもありました

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 02:02:45.02 5xDAUEth.net
>>283
煙草使って戦うってレスをホラースレで見たけど
サイコプラトーンがそうなんだよね
主人公はOLだから違うと思うけど

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 18:27:36.83 gtMej1Qr.net
すいません実際は煙草で戦うわけではなくて影が煙草を避けるという習性が展開にかかわるだけです
サイコプラトーンは途中までしかやってないです

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 23:31:57.14 efqu4DFv.net
>>284
Devilly Angellyかな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 11:58:43.30 dkhmg5Dh.net
>>287
これですありがとうございます

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 18:23:20.53 4JHZ/m6J.net
昔やったゲームを探しています
ツクール2000だったと思います
モナーやギコなどがキャラクターのRPGです。割りとダークな雰囲気でした
立っているAAキャラに話しかけると、仲間にするか戦うか商売するかの選択肢がでました

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 09:58:54.16 upub/IdQ.net
>>289
モナーやギコといえば多分VIPRPGの何かだろうけど、もう少し情報があった方が経験者が思いだしやすくなるかもしれない
ダークや最後の行から思いだせる人はいるかもしれないが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 11:05:34.15 sumeXUU2.net
わからないなら黙ってて

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 13:55:39.02 YwafgfHc.net
>>289
URLリンク(monarpg.usamimi.info)
情報少なすぎ昔が何時かは分からんがAA作品ならここから探せ
ストーリーとか登場人物分かればもっと言えるがそれだけだとなんも出せんぞ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 21:35:26.47 kGN1+1i8.net
>>292
ここにありました。ありがとうございます
ちなみに>>291は私ではありません

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 22:58:46.65 upub/IdQ.net
>>293
おめでとう
だが解決したらタイトルを書いてほしい
気になる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 23:35:49.87 6XCxYQTM.net
ABONじゃねえの?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 04:04:22.61 12MFzM2b.net
>>294
Story of Memory'sです

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 04:09:57.88 12MFzM2b.net
あ、ごめんABONで合ってた

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 14:45:10.33 WDC0uQre.net
間違えるなら黙ってて

309:293
16/01/25 21:20:09.96 cawe4aG8.net
>>295-297
ありがとう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 03:12:41.78 INReIwtO.net
「戦闘が楽しいRPG」または「プレイスタイルが自由なRPG」を探しています。
プレイ時間は20時間以内を希望します。
よろしくお願いします。
【プレイ済】
・シルフェイド幻想譚
・月夜に響くノクターン Rebirth
・Ruina 廃都の物語
・ふしぎの城のヘレン
・帽子世界
【プレイしたが挫折したもの】
・イストワール
・ざくざくアクターズ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 03:17:11.44 C2sro2CW.net
>>300
「戦闘が楽しいRPG」
ひよこ侍
「プレイスタイルが自由なRPG」
偽りの神話

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 09:27:53.56 FdRAD+TD.net
>>300
戦闘が楽しい
サイコ・プラトーン
六面体勇者
BELIEVE it or not
前向き勇者
プレイスタイルが自由
星丸町ヒーローズ
魔王物語物語

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 13:20:59.41 ni1jnnND.net
>>300
「戦闘が楽しい」
4月馬鹿達の宴
「プレイスタイルが自由」
落葉の大地を走れ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 00:36:43.33 ozKnRP42.net
>>301-303
解答ありがとうございます
ひよこ侍を1時間ほどプレイして挫折しました…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 01:01:18.71 ozKnRP42.net
すみませんが戦闘がサイドビュー形式で、キャラクターがぐりぐり動くものはありますでしょうか?
イメージとしては
・月夜に響くノクターン Rebirth
・ふしぎの城のヘレン
・帽子世界
この辺りです

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 06:25:13.65 l//AnNLU.net
>>305
サイコ・プラトーン

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 12:33:16.65 JFVkRYm+.net
>>305
セレンと虚空の塔

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 21:17:35.48 ozKnRP42.net
>>306-307
ありがとうございます。
セレンと虚空の塔が好みなのでプレイしてみようと思います!
ちなみに色々と探した結果、今は
・ココア姫と伝説のパン
・金リカ2
の2つも面白そうだなーと思ってます。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 01:11:28.82 tzxJ2plL.net
合間に挟まれるギャグが面白いゲームありませんか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 08:09:29.68 od8pO799.net
>戦闘が楽しい
>サイコ・プラトーン
は?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 19:59:02.83 MS02f6Rv.net
金リカ2はフロントビューのデフォ戦だったはずだが
viprpg許せるならファルコンフロムヘルとかそのあたりがサイドビューで動く

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 01:34:03.88 pdqUyjSc.net
>>311
おおーファルコンフロムヘル良さげです!ありがとうございます!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 14:36:10.23 sTPqA8R1.net
ネクロさんRPG当たりもかなり動くぞ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 17:24:24.04 K7Q0FGSd.net
ついでに「EFGH物語」もね、たぶんそのあたりは同じ作者だ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 08:54:00.18 5OmodDv0.net
>>283
sm8965025
人形の傷跡かな?
今はブラウザ版のほうもあってそっちはマップはないような気がしたけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 12:27:20.68 JEoyNskz.net
2、3年以内に出た経営シミュで面白かったのあれば教えて下さい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 21:31:25.49 /waEFlcd.net
>>316
フロンティアブラックスミス

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 11:34:52.31 L81V9f8B.net
プレイヤーの行動しだいで特定キャラクターに対して
仲間にする事も敵としてぶっ殺す事も出来るRPG探してます
ありましたらお願いします

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 13:56:11.22 HSQ/K6YI.net
異世界に飛ばされた主人公、神楽という名前の女の子、ロボ、魔王の姿をしたオッサン
の4人パーティーが出るRPGの名前ってわかります?
ヘタしたら20年くらい前の作品かも・・・

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 15:53:27.82 yEjkKARV.net
>>318
なんでブライアン

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 19:06:39.30 9gjviw9h.net
>>318
ABON

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 14:04:00.66 awWIg840.net
とあるゲームを探しています。
個人サイトで公開されていたフラッシュゲームだったと思いますので
もしかしたら閉鎖されているかもしれないのですが…
・海辺の観光地らしき町で生活するゲーム。
移動は脱出系のような矢印クリックでの場面移動。
・最初は列車に乗っているシーンからスタート。
 目的地のパンフを読みゲームが始まったと思います。
・列車を降りてからはホテルに入れたり色々と観光できたり買い物したり。
 (エレベーターに入って部屋へ行ったりとかも出来た気がします)
・さらにその街に住め、家も自分で選べた。
・住民(NPC)と会話コマンドを入力してコミュ出来る。
 キーワードを探すのに夢中になってました。NPC同士の交友関係とかもありました。
・海に入ってみたり、映画館があったり、丘の上のレストランで食事したり…
 (クリックするたびお皿から食べ物が欠けていくのを覚えています)
・さらにそこのレストランでバイトも出来ました。皿洗いのミニゲームとか。
PCの故障で出来なくなったのが、おそらく7,8年前位でしょうか
相当時間が経っていますので知ってる方がいらっしゃるかどうか。
私が最後に遊んでいたときは、病院やスーパーなどがアップデートされていて
次回のアップデートも何かしら予告されていたと思います。
とても丁寧に作られていて、まさか本当にこんな場所があるのではと思うほど
その空気感が好きでした。他人の介入が一切なくまったりと遊べたのも好きでした。
もう一度あの街を訪ねられたらと思いここでお伺いします。
情報ございましたらよろしくお願いします。
追記になりますが、作者様は別のゲームの製作も同時に手がけていらして
青い本が神殿に置かれているような画像が公開されていたと思います。
(微かな記憶によればアドベンチャー…だったと思います)
そちらも公開を楽しみにしていたので、画像の見た目しか情報ございませんが
心当たりがございましたらこちらも教えていただきたいです。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 14:07:11.21 KJp4mS4K.net
>>315
これも違いますね 主人公が友人と二人で宅飲みしていると町の異変に気が付いて友人の大学に避難するという出だしから始まるんです
影に襲われて公園に避難したり大学の中で怪現象にあったり大学のそばにある駅から脱出したりします

334:318
16/02/07 15:59:52.61 EuHcFg24.net
いくつか思い出した点を追記します
主人公は眼鏡
ロボの名前は「たま」
オッサンの名前は「マダオ」
よろしくお願いします

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 17:04:16.14 gRQSJaTk.net
>>324
それ銀魂の二次創作ゲームだろ
そういうのはフリゲサイトとかにも登録してないし探すの難しいと思うよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 22:11:00.78 chRFg8yr.net
>>322
[[[[[ E-DREAM ]]]]]
既にサイトが無くなっているのでプレイはできない。
もしかしたらどこかに移転しているのかもしれないが。
青い本の脱出ゲームは当時完成して公開されていたような…?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 00:31:19.34 tn7sXueQ.net
>>301
ひよこ侍興味あるけど、トラウマとか後味悪いとか言われてるんだよな・・・
クリアしたら少しは救いがあるのかな?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 04:18:48.92 3dVKpvq6.net
>>327
それを聞いてもいいのかよ
まあマルチエンディングだとしか言えん
やることをおすすめする

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 05:32:43.51 IG8Py+nk.net
>>326
ありがとうございます!そのお名前懐かしいです…。
しかしやはり終了していましたか…多少の覚悟はしていたものの寂しいですね。
青い本の方もプレイしてみたかったのに残念です。
公開されてたということはもしかしたら私が遊んでいたのは
もう少し前だったのかもしれませんね。本当に懐かしいです。
ともあれこれでもうずっと探し続けなくても良いのが解ってすっきりしたような気持ちです。
本当にありがとうございました。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 08:43:05.01 /pOSlNzv.net
ドットで放置、育成系、箱庭ゲームを探しています
見下ろし型、クォータービュ視点で植物や機械が登場するとかだとありがたいです

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 12:16:01.92 JPRU8N81.net
必須条件:無口主人公 主人公が作品内キャラの言及あるいは容姿等で男であると明確に分かるもの 非キャラメイク系 オリジナル作品(クローンや二次創作系は除くということ) 非VIP・ラウンジRPG系
必須ではないが満たされていれば嬉しい条件:長編(紹介者の主観でも構わない) 作者オリジナルグラが使われていてかつRTPや素材サイトグラの使用比率が多くないもの ツクールやウディタ系なら非デフォシステム
という条件のゲームを探しているんだが、最近はこういうドラクエやアトラス作品の大半の主人公みたいなのが出てくるのは非主流派に成り下がったみたいなんで
コンシューマーはおろかフリーゲーム界でも最近そういう系の新作をあまり見かけないんだよなあ
ということで、なにか知っていれば教えて頂けるとありがたい
一応、下に俺がやったことあるそういう系のフリーゲームのリストは書いておく
やったことあるゲーム:偽りの神話 シル幻シリーズ 星丸町ヒーローズ Emperor Cosmosカードゲーム アスガルナイツ Glare
               ネフェ イスト 落葉の大地を走れ True Treasures 帝国魔導院決闘科 Mystic Star semiautomatic dungeon
もしかしたら、やっとこたあるリストの中には性別選択式とか性別が明言されてないものとかが混じってるかもしれんがそこは勘弁してくれ
やったのがかなり前なゲームもあるんで

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 17:54:25


343:.07 ID:NY2SgRQH.net



344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 18:15:26.40 8mBrSKQo.net
>>331
無口と性別の条件外れるが多分求めてる物に近いだろうから上げるがかもかてとかは?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 20:59:53.90 JPRU8N81.net
書き忘れてたけど、RUINAもやったことあるゲームの中では条件を満たしてる気がするな
あれも一応無口で野郎主人公だったはずだが。。。
>>332
紹介してくれてありがとう
古くても紹介してくれるだけでもちろんありがたいが、欲を言えば新しい作品のほうがよくはあるんだ
昔のゲームなら結構そういう系のがあるだろうとは俺も思うんだが
最近のゲームはこういう系の主人公は本当に数が少ないからな
>>333
それはやったことあって、その上であえて書かなかったんだ
そちらが書いてるように、330に書かせてもらった必須条件を満たしてないと思うんで
男女選択式ではなく、主人公の性別が最初から野郎ってとこにはこだわりたいんですよ
注文が多くて申し訳ない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 22:57:08.99 /WeGWZeW.net
>>332
クラシックレジェンド
こんだけレトロ調なら喋らんだろうという未確認情報だけどw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 23:07:21.53 FTwvhlxg.net
>>319>>324って同一人物か?
とりあえず>>319の情報だけを見たら「禁術と呼ばれる術」の事だと思うんだが……

348:318
16/02/08 23:24:33.62 VUKwvoEq.net
>>336
あーこれだ、ありがとう!
323は別人です

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 20:57:02.51 U0WtoTne.net
昔プレイしたRPGツクール製のゲームを探してます
主人公は鳩山由紀夫
献金やらなにやらで支持率をあげて選挙に勝つのが目的
ボスとしてドクター中松やら池田●作が襲ってくる
よろしくお願いします。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 21:38:33.29 ado4JG7v.net
>>335
とりあえずお試しでちょろっとやってみたけど、それは一応喋らん感じではあるな
紹介ありがとう
ていうか、それも制作がほぼ十年前か
自分でもそれっぽいのは色々漁ってるけど、特にここ最近(ニ~三年前の間まで)に
出たようなのは必須条件に合致するのすら滅多に引かなくなったな
まあ、こういうドラクエ系主人公という概念自体が時代遅れということなのかもしれんが

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 22:02:30.57 9V1MNkVm.net
>>331
Ⅷ~First Episode~
バーチークエスト
Mystic Egg
STORM of BULLET
巡り廻る。
魔神器物語
いくらでもあると思ったけどいざ考えるとあんまないな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 23:15:51.53 MVjXsCch.net
>>331
ムーンホイッスル
Knight night
ぼくとあの子の箱庭絵本
ロストシープ(2作目の方が長い)
四人の王国
全部デフォルト戦闘だけど

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 19:05:56.20 YoI0HGiw.net
捧腹絶倒の面白いフリゲ知りませんか。
ホモレズ下ネタエロ不条理、まじめに駄作、一発ネタ系、なんでもOKです。
学園はんさむ的なフリゲならではの変わったゲームを友人に見せたいのです。
お願いします。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 19:10:12.72 YoI0HGiw.net
さげ忘れたスマヌ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 19:15:56.36 WK8KFuQe.net
>>342
笑いのツボは人によって違うからなぁ。俺がツボに嵌ったのは
・頼むからzipにしてくれ
・パラッパ知恵子
・マジなんとかシリーズ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 20:08:43.08 RpUKANJK.net
>>342
学園ハンサムのパロディなら学園マドンナという百合ゲーがある
他だとBL系で
ウサギザワくんとクマツキくん、ベーコンレタス外伝
乙女系で月代、コミュ障女子の告白、ショタに至る病
ギャルゲで学園カリキュラム
とか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 22:37:24.21 YoI0HGiw.net
>>344
>>345
全部チェックします!ありがとう!
友人のツボだから難しいんだけど
個人的には市販で不可能な笑いと驚きが希望でした。
頼むからzipにしてくれ見たけど高度過ぎて友人に理解できんかもしれんww

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 22:40:15.65 Qmaie3IE.net
>>342
ニコ動の実況で知ったんだけど、
ふらすとレボリューション2nd Geekってのが面白い

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 22:41:59.85 Qmaie3IE.net
まず実況プレイ動画から見たほうが雰囲気つかめそうだが最近はURL貼れないのか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 22:43:12.64 Qmaie3IE.net
あとはOH!維新慕とか
最近だとマキシマムデイズとかかな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 07:22:43.48 gk0w/eGc.net
341です。
追加情報ありがとう。あとで見てみます。
上げてもらったパラッパとカリキュラムは個人でふつうに楽しむかも。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 19:35:33.63 53/jGf32.net
>>342
海賊高校生
これは名作

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 21:26:38.50 QZ6hthH+.net
>>351
341です。ありがとう。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 06:07:27.43 gSQshe3o.net
古き良き時代を思い出すフリーゲームを探しています
具体的にはファミコンほど古くはないスーパーファミコン時代ぐらいを彷彿とさせるようなワクワクするRPGです
作品名を挙げるとクロノトリガーやPS4作品になりますがイケニエと雪のセツナ、フリゲですとシルフェイド幻想譚などが好みです

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 09:51:30.45 UXetJcI1.net
Mystic Star

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 10:43:04.24 vYQvUXeD.net
アスガルナイツ……はギャルゲーチックでちょこちょこラッキースケベも混じってるけど
基幹のストーリー自体は王道でシステムもそこまで凝ってはいないから
そういう意味では昔の王道みたいな感じかね
主人公も目無しの上に喋らん一昔前のタイプの主人公だし

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 22:03:05.12 aPKatqd8.net
はきかと白の魔・・・と思ったけど古き良きというにはキャラキャラしいな
CrossWorldとか結構いいかも

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 00:17:29.56 HyPcQ3Vy.net
TacticalChronicle

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 13:52:19.62 K92Mku4a.net
昔やったフラッシュのブラウザゲームを探してます
ロックマンのパロディもので、ボスは確か6体いました
ヤマトマンがヤリマンっていう名前だったりボンバーマンとかもいたと思います
ラーニングできる技が南斗水鳥拳とか自由な感じで、
喰らいモーション中からバク転しつつ反撃出来たりと動きも特徴的なゲームだった覚えがあります
ネジを集めてパワーアップとかも出来たはず
もうサイトは無くなっているかもしれませんが、タイトルだけでも知りたいので
ご存知の方おられましたら教えてください

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 14:33:46.59 pdxRpb3l.net
>>358
オヴェルスの翼

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 14:52:13.40 GAlbJCTW.net
ロックマソ外伝

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 18:36:45.30 K92Mku4a.net
>>360
ありがとうございます
探していたのは正しくこれです

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 18:39:20.23 d8Qz6ezv.net
>>338をお願いします…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 21:55:49.86 XbmFbthT.net
>>354-357
ありがとうございます
やってみます

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 20:50:47.56 RXR/4Duv.net
URLリンク(www.freem.ne.jp)
このゲームみたく
・ブラウザゲーやソシャゲではなくDLして遊べるゲーム
・ゲーム内通貨のみでガチャをできる
・ターン制RPGかARPG
の条件を満たした他のフリーゲーム知ってる方いましたら教えてほしいです

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 02:38:28.28 uB/ROjeJ.net
>>364
URLリンク(www.google.co.jp)
こんな風に検索したら手っ取り早いと思うが、
個人的には GANSTA ~頑張れスタッフ~が良いと思う。
ゲーム開始時のみのガチャになるが、(株)大盛産業なんて異色作も悪くない。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 03:18:37.52 NKLkDlik.net
昔最初のほうだけちょろっとやったゲームを探しています
かなりうろ覚えですが、お願いします
ジャンルは恐らくRPG
主人公達は女性ばっか(あるいは女性だけ?)
研究者かなんかのボクっ娘で天才(彼女の師匠の方が天才?)で長い青髪の女の子が出てくる
舞台は確か機械とか出てくる?
曖昧ですが、よろしくお願いいたします

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 07:13:15.94 mYQGxZhY.net
>>365ありがとうございます

379:365
16/02/21 08:21:41.77 wBbwpi/d.net
いくつか思い出した点を追記します
主人公のボクっ娘には通り名がある
「絶壁」みたいな感じだったと思います
両親と姉がいたが病気ですでに他界している
主人公も同じ病気で余命僅かな状態
研究所は病院も兼ねていてそこで治療を受けていたが
容体が急変して亡くなってしまう
死の直前に凄い連撃の必殺技を仲間の女の子に託す
以上、よろしくお願いいたします

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 10:23:06.14 NKLkDlik.net
>>368
別人止めてw
ボクっ娘は主人公じゃありません
パーティーメンバーには加入した筈です

381:365
16/02/21 10:29:16.93 wBbwpi/d.net
>>369
ご指摘どうもです
確かにボクっ娘は主人公ではなかったかもしれません
ボクっ娘から必殺技を受け継いだ女の子がメインヒロインですね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 13:12:48.11 NKLkDlik.net
>>369
激しく自己矛盾してる気がする
別人として指摘できるんなら作品名知ってる筈だし、そもそもID違うじゃないですか
365のIDと私のIDを見比べてください
私が365です

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 13:13:40.22 NKLkDlik.net
ミス
>>371>>370

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 13:25:24.17 WW4rzTnF.net
ただのキチガイだからほっとけ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:36:04.06 3+g26uNs.net
周回する度に強くなるゲームはありますか?
クロノトリガーのように、武器やレベル�


386:ネどはほとんど持ち越し、ラスボスもいつでも倒せるようなシステムが良いです。 また、街の施設が便利になったり、相対的に敵が弱くなるなどのシステムでも良いです。 シルフェイドシリーズはプレイ済です。 ジャンルは特に問いませんが、RPGかアクションになると思います。



387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 19:30:21.86 aU877mXd.net
グッバイトゥユーとか、EDENとかの伝奇もの・SFもの・超能力もので
ここ数年以内に発表された面白いお勧めアドベンチャー・ノベルはありますか?
出来れば、日常的なものでなく結構スケールが大きい世界観のもの。
そして何より、上記2


388:作品のような投げだし作品でなく完結しているもの。 短編よりも中編~長編だとありがたいです。



389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 19:50:02.69 SKG98TaA.net
>>374
新入り魔王とか?
>>375
ここ数年って括りなら「アサルとスパイ」は未プレイ?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 19:57:33.28 aU877mXd.net
>>376 
さっそくサンクスです
アサルとスパイはヒロインが嫌で投げましたw
MYTHOSってのが面白そうなんだけど
完結しない雰囲気がプンプンするんだよなー
コトノハ・EDEN・グッバイトウユーみたいな作品が好きなんだけど・・

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 20:09:38.18 SKG98TaA.net
伝奇もので好きなのは「送電等のミメイ」と「ひとかた」なんだけど当然この辺はプレイ済みか
ややファンタジーって感じのところだと「hotel de noyerの招かれざる客人」は面白かったけどスキップとかすると表示がバグる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 20:54:36.24 3+g26uNs.net
>>376
うおおおおおおストライクどまんなかです!
ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです
早速プレイしてきます

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 20:58:58.24 3+g26uNs.net
他にも>>374のようなゲームがあれば教えて下さい。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:34:40.18 7SQNYetU.net
もう20年位?昔のゲームで見つけるのが絶望的かもしれないのですが
どうしても気になるのでもしここに知っている方がいたら教えていただきたいです。
最初は主人公がどこかの洞窟で戦闘して帰ってくる場面から始まります。
スーツ姿の復讐のために旅をしている男と、小さな女の子の3人で飛行船に乗ったりしながら世界を旅をします。
その世界には神と魔王(悪魔?)が住んでいてずっと争っています
ところがある時、その神と魔王が自分たちは物語の中の存在で、ずっと争っているというのは作られた記憶ではないか?と思うようになります。
その後、神と魔王が実際に対面しても、実は自分たちは今初めて会ったのでは?と思います。
そしてその後その2人が協力して創造者、またはストーリーテラーみたいな別の場所(ゲームの世界の外の場所)にいた存在を攻撃してゲームがフリーズみたいな状態になります。
もう一度立ち上げなおすとその創造者のいる世界から始まって、世界を修復したから神か魔王を倒してストーリーを終わらせてくださいみたいな事を言われます。
そして雲の上の天国にいる神か、または下水道を通ってその先にいる魔王のどちらかを倒しに行きます。
その最後の戦闘で神か悪魔が「運命は変えられないのか?」みたいなセリフを言います。

古いゲームでPS時代のグラみたいなシンボルエンカウント式のゲームなんですが、わかる方いますか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 02:17:07.23 +upe9Xzq.net
>>374
ラスボスの条件は該当しないけどごちむす

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 02:57:00.31 gj+Uapxs.net
カジノがありスロットができるRPGを探しています
お願いします

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 04:42:56.52 JH1htffM.net
10年かそれ以上前にプレイしたフリーゲーム探しています
・vectorで落とした気がします
・紹介文は「ハイドライド風アクションRPG」みたいな感じだったような
・ゲームシステム的には体当たり式のアクションRPG
・フィールドはダンジョンの中のみで、アイテムを集めたりボスを倒したりして能力が上がっていく
・キャラクターは主人公だけで仲間はいない。当然会話も無し
・ラスボスを倒し、ダンジョンから外に出るとエンディング
・グラはFC-SFCくらいのクオリティのドット絵で中々綺麗でした。顔グラなどは無し
こんな感じの結構硬派なゲームでした。心当たりの方いましたらお願いします

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 08:23:14.10 BwTE4SqR.net
>>384
URLリンク(www.freem.ne.jp)
これかな?体当たりして戦うARPGはイースが有名なので イース風 とかで検索すれば見つかるかも

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 08:52:02.02 JH1htffM.net
>>385
画面のレイアウトは似ていますが違います
・グラフィックはもっとSFC寄り
・スクロールは1画面ごと(FCやGBのゼルダのような感じ)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 22:29:11.77 J6yFUQeu.net
>>383
金がゴミのようだとかアスガルナイツとかでもやってろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 00:05:39.90 xVPpGF58.net
>>381
スカイハイエンドクロノス2っぽいギミックだな
モスー作品だろうか

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 00:45:23.83 /pq5fbYK.net
>>388
レスありがとうございますどうやら違うようです
おそらくRPGツクールのようなゲーム制作ツールで作ったようなキャラなどに一切特徴の無いゲームなんですよね
それも今のゲームにある顔アップ画像とかもない粗いドットキャラとマップだけの本当に古い感じですw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 01:49:05.45 NDZqI5jx.net
>>374です。新入り魔王面白かったので、他にもオススメあれば教えて下さい。
FF5のジョブシステムみたいに、職業やスキルを育てると他の職業が少し強くなる、というようなシステムのゲームをお願いします
主人公を育てると他の要素(素材を売買すると村のレベルがあがる、のような)がレベルアップするとかでもいいです。
ジョブを変更すると一から育て直し、みたいなのは避けて頂きたいです。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 07:21:15.38 02iLq2Gy.net
>>390
巡り廻る

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 11:12:06.12 23n9om0W.net
こんな感じのフリーゲームはありませんか?
①elona、巡り廻る、order of the grenadineみたいな色んなことが出来るゲーム。
・どんなことが出来るのか教えて頂けるとありがたいです。

②パトルの軍事博物館みたいな特定の分野にだけ詳しくなれるゲーム。

よろしくお願いします。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 20:04:54.52 Ua/o7nmw.net
>>392②の方で
あばれブンロクとかその作者のゲーム(銃器)←RPG
ダンス・マカブル(ペスト・聖書)、クロエのレクイエム(クラシック)
ROAR OF CIRCUS MANSION(サーカス)、かたつムリ!(かたつむり)←ADV
クトゥルフの弔詞(クトゥルフ神話)、スイートホーム炎上事件(裁判員制度)
かや姉さん小さな旅シリーズ(鉄道)、君に見せたい優勝を(プロ野球の2軍)←ノベル
恋の筆触分割(印象派の画家)←乙女ゲー

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 01:19:01.67 KyX0qKUw.net
>>393
ありがとうございます
意外とあるものなんですね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 11:48:08.48 Y/wmpFDZ.net
リアリティーがあるのってないですか?
大抵のフリゲ作品は、戦闘で死んだ仲間が当たり前のように復活したり、
瀕死の重傷のはずが宿屋で一晩泊まるだけで全快したり、原理不明の
瞬間移動したりと、なんか全然リアリティーが無いんと思うんです。
主人公が一般人だったり普通の女の子なのにナイフみたいな近接武器で
野獣とかとまともに遣り合えるかって言ったら無理でしょう。
普通のイノシシクラスでさえ遭遇したら死ぬ気で逃げないとやばいはずです。
そういうのを上手く表現して、緊張感や恐怖感を実感できるようなのを探しています。
ゲーム内で死んだらリアルでも死んじゃうみたいのでもOKです。
もし、そういう作品をご存知でしたら教えて下さい。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/2


410:6(金) 13:10:48.67 ID:5MH1qy/v.net



411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 17:55:11.36 NdVb2oiF.net
マイクラとかそのあたりのサバイバルゲームでハードな難易度選べばいいだけじゃないの

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 21:49:29.98 OoXH7q3t.net
>>396
ゲーム名フルネームでお願い

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 10:18:16.52 dCqfYdlF.net
World of Tanks

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 19:58:26.94 tBmhujpn.net
>>398
きのこたけのこ戦争・IF The placid Dies Irae

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 22:10:59.13 sPX5WgqL.net
キャラメイク出来るフリーシナリオのフリーゲームはありませんか?
もしくは
「どうぶつの森」みたいな気ままにスローライフを送るゲームはありませんか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 22:45:36.84 8MQHRXoZ.net
最近、どこかのサイトで紹介されていたと思うんですが、記憶が曖昧なので、心当たりがあれば教えてください
魔王の城に嫁がされた女の子が主人公で、魔王の城から逃げ出すのが目的だったと思います
戦闘らしい戦闘はなかったはず
よろしくお願いします

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 23:14:52.41 LCuAGh1Q.net
>>402
999,Victory

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 23:17:59.34 W0SPXISz.net
>>402
最近でもないけど「999,Victory」ってやつだろうか
URLリンク(freegamedouraku.doorblog.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 00:26:43.84 VINeUBh0.net
>>403-403
それです!
ありがとうございます!!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 01:44:48.17 H0/M+WHw.net
>>401
フリーシナリオではないがElonaしか思い浮かばないなw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 00:11:54.35 0gogsThP.net
・良ストーリー・シナリオ
・過度に(戦闘などがクリアが厳しいほど)難しくない
・ツクール系以外
なにかおすすめありませんか
一番上の条件はおすすめしてくださる方の主観で大丈夫です

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 09:17:19.61 oO5WTkql.net
恋の筆触分割

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 22:26:37.01 aqCJb1Z5.net
>>407
グレイメルカ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 01:58:18.71 TXe1IhbC.net
2年~3年前にやった覚えのあるゲームなのですが、
RPG作品、多分R15、美少女3人と主人公1人で旅をするゲーム
イベントはこれしか覚えてませんが
物語を進めていったらカジノに入れる
カジノに勝ち続けると王様?みたいなのとポーカーで勝負をする
コインを賭けて負けるとどんどんパーティーの1人の女の子が徐々に脱がされていく
王様は主人公の心が読めて出す手がわかる
それを主人公の脳内をハートに染めて回避する
という内容でした
記憶が全くなく中途半端なのでもしかしてこれかな?といったゲームがあったらよろしくおねがいします...

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 11:09:52.48 5HpIOprm.net
>>410
アスガルナイツ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 12:53:33.67 kIBRRSwY.net
>>411
あなたが神か
こんな雑な説明で見つかると思わなかったです
ありがとうございます

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 00:44:05.51 bgScJwYS.net
GBのサガ2のように使用回数が設定された武器を
消費しながら戦うフリーゲームはありませんか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 13:01:59.21 Z/UnL64v.net
メガテンオマージュなゲームでおすすめはありませんか?
プレイ済みは創造のメモリア、救世メガロマニア、カムイコタンです

429:とりっち
16/03/08 17:11:32.42 tNjO0HMe.net
>>413 ロードライトフェイス

430:406
16/03/11 00:56:49.35 P4i+9v80.net
遅くなりすみません 紹介いただいたものやってみます ありがとうございました

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 01:45:24.33 NQYNEL6c.net
RPGかADVか解らないのですが、
前へ進むという選択を繰り返して進み続け、
モンスターがでたら戦闘し、
また進み、
一定距離進むとボス戦。
倒されるとスタート地点に戻されて稼いだポイントでパワーアップして再挑戦。
ただ、これはスタートから自動で戦闘を繰り返して行き、
倒されたら戻されてポイントでパワーアップして、
というゲームと混同してるかもしれません。
できればこの2つのゲームを教えてほしいのです。
お願いします。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 03:16:27.78 NQYNEL6c.net
一本は判明
自動進行の方は「不死王の城」でした。
もう一本の方の情報おねがいします。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 16:18:35.71 LrDxgsoR.net
同じゲームの説明をしてるようにしか読めないんだが・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 18:19:47.89 Y+1z8OLR.net
雪道かダイバーダウンかな?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 18:21:50.44 iykPh6gA.net
雪道系なのは間違いないと思う
ゴメスの全穴掘り計画とかもあるか?、と思ったけどあれは戦闘が特徴的だし言及してるか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 19:27:33.63 T4tc1AT3.net
10年以上前にプレイしたブラウザゲームを探してます。以下覚えていること
・3x3のマス目にユニットを配置する。
・敵も同様に配置され、画面の左に敵、右に味方(逆だったかも)の計18マスで戦闘が行われる
・戦闘は完全に自動で処理される。行動順も完全に決まっていて、味方の1列目左→右、敵1列目左→右、味方2列目…とかそんな感じだった。ランダム要素一切なし
・各テーマを持つステージ(森とか炎とかヴァルキリー隊とか)があり、3~4つのステージをクリアすれば全クリとなる。どういうステージで戦闘するかのルートは決められたと思う
・最初に配置できるユニットは重戦士、槍戦士、弓使い、忍者。(他にもいたかも)。各種類が複数(2人ずつくらい?)いたと思う
・各ステージクリア後、そのステージで出てきたユニットを仲間にできる。ただし最大ユニット数が少なく、基本的に既にいるユニットと交代で獲得することになる。
・戦闘中に死亡したらユニット消滅。復活なし。
戦闘開始前に完全に結果が予測できるんで、配置をあれこれ考えるのが楽しかったです。
一部のユニットは属性攻撃ができて、属性の組み合わせによってはボス瞬殺とかもできたりしました。
システムについては覚えてるけど固有名詞を全く覚えてないんで検索のしようがないんです。もし知ってることが何かあれば教えていただきたいです。
質問とかあればなんでも答えます。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 19:30:04.14 T4tc1AT3.net
ブラウザゲーなので板違いかもとは思ったのですが、該当の板にこういったスレを見つけられなかったのでこちらで質問させていただきました。
もしスレ違いやもっと適切なスレがありましたら誘導お願いします。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 19:56:26.46 t0wQTDrf.net
>>422
どうぶつしょうぎ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 20:27:38.83 T4tc1AT3.net
>>424
実はどうぶつしょうぎ見たときにもこのゲーム思い出したりしたんですが、もうちょっとファンタジーとかの要素入ってます。
後、戦闘開始後はユニットを一切動かせない(順番に従ってどちらかが全滅するまで攻撃を繰り返すだけ)です。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 22:33:43.97 YnachuiY.net
過去に■GRID12■というゲームがあったが、これはマス数からしてちょっと違うな…。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 23:17:12.28 FHIMNfc7.net
>>417
名もなき旅路

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 23:55:38.65 T4tc1AT3.net
>>426
既に閉鎖されているので正確には確認できませんでしたが、カードゲームではないのと名前にピンと来なかったので恐らく別もの…だと思います。
ただ、確かに時代的にはこのあたりで、まだ「CGIゲーム」という呼称が一般的だったのを思い出しました。
ちょっと自分でもこの線から検索掛けてみます。

443:416
16/03/18 17:16:27.39 K8lvcoEl.net
>>427
ググってみましたが探してるものとは違いました。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 14:01:14.87 i9V3xHYN.net
>>417
ダリヤ ~ Lasciatemi morire

445:416
16/03/19 20:55:25.13 trju6tEa.net
>>430
これはこれで面白そうなのでやってみます。
ありがとさんです。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 20:58:14.20 Nrtsfopr.net
今ワールドピース&ピースやってるけど大作だな
これに匹敵するフリゲRPGなんてセラブルしかないぞ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 08:28:36.22 pzF49B8P.net
>>432
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 19:02:11.21 CcpiT8AE.net
ノベルゲームでオススメの作品はありませんか?
完結していてなるべく長い時間楽しめる作品をお願いします

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 19:11:52.25 deKCgBWJ.net
>>434
どんなのが好き?
シリアス? ギャグ? 男性向け? 女性向け?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 19:27:36.08 CcpiT8AE.net
>>435
ハッピーエンドが好みですが行き過ぎなければバッドエンドもいけます
BLGL要素は多少入っていても大丈夫です
あとなるべく長くと書きましたが短くても皆さんの心に残った作品なら読んでみたいと思います
曖昧で申し訳ないのですがこれでお願いできますか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 19:34:10.97 deKCgBWJ.net
>>436
fallingとマキシマムデイズってのが面白いよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 19:40:28.28 Csrd/w7X.net
>>434
セブンスコート

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 19:56:35.35 1ZabLHNk.net
>>434
いっぱいありすぎてきりがないけれど
とりあえず長編ということで
送電塔のミメイ、Aくんと祭のむこう、エミュレーターNANA、
TRAM CITY ROULLET、πとナブラの正しい料理法、クトゥルフの弔詞、
あの丘の上まで、スイートホーム炎上事件、雨と猿、chaos pastel orange

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 20:07:08.43 CcpiT8AE.net
>>437
>>438
>>439
たくさんの作品を紹介していただきありがとうございます
プレイしたことのないタイトルばかりなので当分の間楽しめそうです
ありがとうございました!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 20:24:08.95 UbvpKBx5.net
>>434
うちの妹の場合

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 20:46:14.56 Pjpi


457:yHF4.net



458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 22:34:15.24 snvcgEhM.net
箱庭えくすぷろーら
Nine Lives

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 23:39:45.47 tjy6YzLy.net
>>434
わたじゅう
探し屋トーコ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 23:42:57.36 deKCgBWJ.net
ニコニコで「自作ゲームフェス ノベル」
で検索すると結構色々出てくるよ
すでに6回開催されているから、
気になる年代で検索してみるといい

461:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03


462:/21(月) 10:39:08.40 ID:cgMKH84l.net



463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 11:08:00.08 Kzunw2hu.net
>>442 実況だな 実況厨だな さあ吐け 今すぐ吐け
99 をオススメしよう

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 21:54:02.98 y5qkkZON.net
>>442
夏のだいぼうけん
人体パズル

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 14:42:31.47 xq6V3Ia/.net
>>443,444-447
色々ありがとうございます。かたっぱしからやってみようと思います
>>447
実況は見るのがかなり好きなんですが、影響受けてしまったのかも?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 02:34:16.85 sg+ds3EG.net
オーソドックスな感じのストーリーものRPGでラスボス撃破前に
裏ボスがいる隠しダンジョンに挑めるタイプのゲームを教えて下さい
例としてはロートヘルトの終止符みたいなやつです

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 06:26:43.20 Vh6ntvti.net
>>450
Fantasy Dream Land

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 07:25:14.07 bF84zwRB.net
>>450
Fantasy Dream Land

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 07:55:06.79 mSgHJ/4t.net
ラ・カンパネラ~遠い日の歌声~

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 19:51:41.76 4N68rnvV.net
どなたかドラゴンクエスト精霊ルビスと創造神話お持ちの方いませんか?
もう今は配布してないらしいのですが、もしお持ちの方がいましたら
短期間でもいいのでupしていただけませんか

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/25 20:39:00.83 Xe7PBw8B.net
>>454
スレチ
スレリンク(gameama板)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 15:46:57.94 JhXyTfog.net
HAIKARA以外にクルード(クルー)系のゲームってあるかな。
HAIKARAは自分の環境だとすぐにフリーズを起こしてまともに遊べないので。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 18:51:04.42 YjfE3cIh.net
ランダム生成の依頼がいくらでも受けられるゲームを探しています
elona、巡り廻る、ootg、おっさんordieはやりました

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 21:48:49.50 VUWs75Um.net
ツクール2000でいいならアストロソス

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/29 23:20:54.72 DnEIWMF6.net
VIPRPGの見るゲメインで戦闘シーンがすごい作品お願いします
VIPRPGじゃなくてもノベル形式でキャラが動く戦闘シーンがすごいのならなんでもいいです

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 00:06:53.05 YhtRQhrm.net
>>459
東方自然癒

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 00:30:50.55 Zw77vDmC.net
>>459
最近の作品だと「しーちゃんはやればできるこ~ただやらないだけ」とか

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 00:37:04.14 YIeZHfgo.net
15年ほど前にやったフリーゲームを探してます
覚えていること
・テキストメインの探索ゲーム?で絵は少ないかほとんどない
・黒背景に蛍光グリーンの文字(だったような)
・ゴブリンなど西洋風のモンスターが出てくる、怖い感じ
・井戸か何かから地下へ降りて探索
・途中進んでいくと川か海がありセイレーンが登場、歌を聴くとバッドエンドになる
・ベクターのようなサイトでダウンロードしたような覚えがある
おぼろげな記憶だらけで違っているところもあるかもしれません
よろしくお願いいたします

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 01:07:31.78 y9ZX+wAD.net
>>462
かまいたちの夜

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 07:58:35.51 FmDNr5Yr.net
>>459
戦国ハイスクール

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 13:48:41.26 jKU7aYCW.net
>>459
戦国ファンタジードリームランドルスの翼ハイスクール

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 19:10:00.52 c9GUu/5X.net
>>458
初めて聞くタイトルで、おもしろそうなシステムでした
遅れましたがありがとうございました

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 19:02:11.05 P4pJttne.net
2016年のエイプリルフール限定フリーゲームを教えてください
ちなみにまとめサイト
URLリンク(lovesweetholic.blog76.fc2.com)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 00:49:58.31 6CksgLcu.net
PSで出ていたアフレイドギア・アナザのジェネレーターチューンのような
感じで楽しめるゲームはありませんでしょうか?
パーツごとの相性などの組合せで性能がかわるのですが、最強設定が
簡単にわからないようになっています

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/02 21:21:07.91 AS9TamSd.net
タイトル 不明
ジャンル たぶんRPG
覚えていること 
エプロン(たしかピンク色?)を着ている筋肉男キャラがサンプル画像にあった
主人公は若い少年~青年で、ごく普通の冒険モノだった
ここ半年以内にアップされていた
ふりーむなど探しても見つけ出せませんでした
お願いします

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 00:33:29.03 eTZrnE12.net
>>469
筋肉男の裸エプロンRPGって事はBL系か
アンディーメンテの
タルタロス・ドリーム「兄さんっにいさんにいさんにいさんにいさん…にぃっ…ウッ!!」かな?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 07:21:50.59 1yodU5vd.net
これは名作

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 15:31:43.25 VPBkvfYO.net
>>489 
うーんちょっと探してたのと違う感じです
またコツコツ探してみます有難うございました

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/03 16:13:57.59 hbySkI7z.net
URLリンク(ameblo.jp)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 23:15:52.25 Gua4ypgI.net
内政とかある面白い戦略シミュ教えて下さい
RTS要素無しで、almagestみたいな複雑すぎるのも無しでお願いします

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 23:26:35.61 S3FGXTDx.net
>>474
はにょう8

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/06 23:44:53.21 AhFBGXCX.net
ファーレントゥーガ、は内政と呼べるほどのもはないか・・

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 02:03:14.37 NYK2bAMk.net
>>475>>476
早速落しました!他にもあればお願いします

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/07 06:53:46.12 ty8gp2F4.net
ぼちぼち
PRINCIPIA PERFECTUS

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 12:03:20.15 hoJGo57P.net
Planet Coaster (有料)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 17:16:48.58 Xxhh6X/A.net
遊戯王やデュエマみたいなTCGのフリーゲーム。
もしくはカードを使って戦闘するようなフリーゲームはありますか?
出来ればカードにイラストがついている方が嬉しいです。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 17:21:34.91 DD42iWNu.net
ヴァイロンの塔

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 18:30:16.73 lcSr9TNd.net
Hearthstone

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 19:46:51.01 Csz/tRPo.net
SElementAct
CardS

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 19:56:38.61 IG3gbn20.net
はにょう10

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 20:41:03.29 vdhbwFhq.net
>>480
COSMOSカードゲーム
他にもジャリネスハートとかあるけれどやったことはない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/14 23:53:44.23 Xxhh6X/A.net
>>481
>>482
>>483
>>484
>>485
ありがとうございます。
とりあえずかたったぱしからやって自分に合いそうなものを選んでみます。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 19:09:41.45 4z86Bcll.net
エクスカリバーをアイテムとして入手できるフリーゲームをおしえてください

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 08:35:32.29 Wi/y8gsp.net
                       r‐ ┐
                 _   |: │
                  └‐.ヽ |: │
    rー────一'ノ |: │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄  ├‐┤__      えっくすきゃ~りば~♪
              ヽ\ t=i===<    _   えっくすきゃ~りば~♪
               ∨\ノ(●)  ̄ ̄ /    ふろむゆないてっどきんぐだむ♪
                 {   >―‐rー一 '´       あいむるっきんふぉへぶん♪
                >、     `>─r‐ァ     あいむごーいんつーきゃるふぉるにあ~♪
               /  7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄   えっくすきゃ~りば~♪
                 /  /。゚/ /             えっくすきゃ~りば~♪
              /\/丶{__ノ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 12:06:33.73 uym7HviW.net
アドベンチャーで、例えば新聞の記事とか、登場人物へのインタビューとか、ちょっとした一場面とか、そういう細かい情報が提示されて、プレイヤーはそれを読んで謎を考察するタイプのゲームご存知ないですか?
RPGタイプのパレットはやった事があります

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 13:43:29.27 0XyQ6Tx4.net
シュウマツ暇やから面白いフリーゲムー教えてー

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 14:43:46.38 4473Vl5H.net
>>490
短時間に没頭したいなら ASTLIBRA mini外伝 ~幻霧の洞窟~ なんてどうだ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 15:40:40.07 vpeelSG5.net
スイートホーム炎上事件

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 15:53:24.13 LS5gb5wgx
かいわれ育成ゲーム

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 15:54:01.06 xkvgvEDq.net
かいわれ育成ゲーム

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 16:45:50.46 r4d8l/Ra.net
呪いのエクスカリバーⅢ ~呪われたエクスカリバー~

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 17:07:13.96 ib4KdqhL.net
エクスかリバーってアレだろ?
BLで飲み込む奴

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 17:19:08.83 mjTzEEQr.net
>>489
病室検事 伊達天三郎
コンセプトは正にその通り、但し謎解きの内容(ヒントの出し方等)が少し微妙。
それとは別に、もしもやったことが無ければ言ノ葉迷宮のゲームは一通りプレイしておくべき。
>>496
専用ブラウザに広告が入った頃に話題になっていたっけな。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
そう思って検索してみたらポセイドンも。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 17:56:34.62 hezuMMqO.net
トライデントじゃないのは原稿書いてから編集が三叉だったら大惨事になると気が付いたんだろうなぁ
それより早い段階だったらポセイドン設定のほうをどうにかしてただろうし(まったく必要性のない考察)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 18:58:17.29 EC68hIuA.net
>>490
AA OUT BREAK

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 22:06:57.25 LC36WwGL.net
起業したい人、アイデアを�


517:`にしたい人、売れないアーティスト必見「クラウドファンディング」 クラウドファンディング(英語:Crowdfunding)とは、不特定多数の人が 通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを 行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。 http://camp-fire.jp/ https://www.makuake.com/ http://shootingstar.jp/ https://wesym.com/ja/



518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 10:30:40.52 i5MIpYk6.net
おすすめのRPGを教えてもらえませんか
自分が面白いと思ったのは下記です
らんだむダンジョン
ざくざくアクターズ
月夜に響くノクターン
girls carnival1・2
ソーンストラーナ
ミスティエッグ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 11:50:11.10 JNeWBAHD.net
>>501
魔壊屋姉妹

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 13:21:18.13 96o+GGlT.net
>>501
星丸町ヒーローズ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 17:21:46.12 NvcK2Ykv.net
>>501
アクアリウムス
Liberty Step
帽子世界
木精リトの魔王討伐記+

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 19:58:40.58 a7MVnHtO.net
>>501
フリーゲームにはまるきっかけとなったRPGはSELECTIONだった
他で面白いと思ったのは
Margikarman、サイコ・プラトーン、Knight Night、魔王物語物語、
ダメダメなキミとファンタジー、マジックドール、ロストシープ、吸血少女とか
戦闘バランス面ではおすすめという訳ではないけれどストーリーならアクマのクスリ。も好き

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 20:16:19.71 itL1C1Q0.net
パポタ
The Ruins Of The Lost Kingdom
悠遠物語

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 20:43:29.03 3J4wLioB.net
>501
ここ最近ならADVINITYかな。前作も面白かった。ノクターン(リメイク版)好きなら合うだろ。
片道夜行列車も良かったね。ちょっと帽子世界の影響強すぎるけど。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/19 22:27:06.66 TEPUJoAb.net
>>501
ブルーバレット

526:499
16/04/20 10:28:23.82 9RtAhrhC.net
レスありがとうございます
プレイしてみます

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 20:22:56.73 0ydepxEO.net
ARPGで、初代聖剣伝説やSFC・GBの頃のゼルダみたいな作品を探しています。
イニシエダンジョン、悠遠物語、新入り魔王、ASTLIBRAミニ外伝はプレイ済です。
ファンタジーでなくてもOKで、短くても未完成でも構いません。
火力や物量やレベリングで圧殺するオラオラ系より、ソロ風味なアクション性の高い作品がより好みです。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 21:02:15.35 MLO3MCF0.net
>>510
冒険野郎

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 21:47:34.43 0ydepxEO.net
>>511
すいません、その作品はプレイ済みです。
冒険野郎はSFCの天地創造のようなアクション寄りで面白かったです。
アクション「RPG」となると、どうしてもRPG要素が全面に出て、アクション性が薄くなってしまうんですよね。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 22:16:25.71 fBuFM+Qd.net
>>512
うーんじゃあ
楽園のがーでぃあんとか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/20 22:18:56.19 fBuFM+Qd.net
すまん
もう公開終了してるみたいだな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 01:12:20.76 pP4Qyrpk.net
>>510
School Leader(悠遠物語と同じ作者)
Arcuz(フラッシュゲーム)
ハオの伝説
小林クエスト

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 09:05:13.21 GZXaBwRo.net
最近の評判の良いRPG
ラハと魔法の園-the graystory-
URLリンク(freegame-mugen.jp)
グリム・ディエムの冒険録 あるいは忘れられた海の底で
URLリンク(freegame-mugen.jp)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 10:25:49.58 PPmUhzdS.net
昔やったゲームを教えてください
RPGツクール2000製で顔グラが確かなかったです
主人公は女で武器が針で仲間に狼がいました
最終場面で狼が主人公の武器の針になるシーンがありました
他の仲間に船で出会う少年ウィザードと老年の剣士がいました
たしかどっちも甘いもの好きで船から降りた後主人公に一緒にパフェ食�


535:ラに連れて行ってくれ見たいなイベントの後仲間になりました 後これは別ゲーだったかもしれませんが主人公は動物を操れて動物事に何かしらのアクションが出来ました 鳥はマップの地形無視して色んなとこを見れるとかそんな感じのです



536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 12:25:51.95 mM2+/qRE.net
>>517
WhiteRequiem
かもしれない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/22 08:19:10.61 a8EuLc9M.net
>>518
これでしたありがとうございます

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 07:39:19.85 +tey32fV.net
数年前にやったRPGゲームのタイトルが思い出せません
・主人公はまだ幼い双子の兄弟、たしかお母さんに会いに行く旅かなんかだったと思う
・序盤に船に乗るためにお金を払う代わりに船の仕事のお手伝いをするイベントがあって
兄が甲板掃除、妹がまかない作りの手伝いをするミニゲームがあった
甲板掃除は船の汚れの前でクリックすると掃除できて全部できたら船長に報告…だったと思う
・商業作品で例えると軌跡シリーズにあったみたいにゲーム内で本を集めてなんかもらえるシステムがあった
(本の中身はアイテムで読めたと思う)
・妹は青いロングヘアに赤いリボンをつけてたと思う
心当たりのある人よろしくお願いします

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 08:53:34.81 DxLDrpXY.net
>>520
テイルズオブデスティニー

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 14:07:56.48 F0UmOryb.net
すごい昔にやったフリーゲーム探してます。
多分RPGツクール2000製で、
学校から出れなくなって校内を探索することになるマルチエンディングのホラーゲーム。
女子生徒の後ろ姿を見て追いかけたら偽物で戦闘開始、
机の上のナイフを調べたら操られた挙句友人を刺殺してバットエンド。
オープニングでは窓の外を見たら月が変異しているとか、
そんなシチュエーションがあったと思います。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 14:44:40.65 3W6jugf6.net
シンショク?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 14:53:21.85 F0UmOryb.net
シンショクでした、ありがとうございます!

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 17:29:34.33 2fYbzoj3.net
昔やったフリーゲームを探しています
多分RPGツクール2000製で
敵キャラに「~タマ」みたいなのがいろんな種類いました
そのタマはこの作者の手掛けるゲームのマスコット的キャラクターになってたと思います

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 19:41:36.43 ReIcrg8k.net
>>525
「ラサール石井のチャイルズクエスト」
排水溝にキンタマが詰まって取れてしまい、そのキンタマを探すクエスト

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 19:56:40.62 2fYbzoj3.net
>>526
違います
丸い形をした可愛らしいキャラクターでした

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/24 20:26:55.52 TWOaXUmG.net
変愚蛮怒の像のような、集めだしたらきりがないフレーバー要素のあるゲームはないでしょうか
あまり宣伝されないような、「僕の考えた収集要素」みたいなイメージでいいです

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 19:50:29.37 pDHLwo+E.net
久しぶりにフリーrpgがやりたくなり、以下のようなゲームを探してます。
・戦闘の難易度が高め(戦術の工夫が大事)
・気軽に死ねる(デスペナが無い、どこでもセーブなど)
・移動などがサクサクでダンジョン探索などに時間がかかりすぎない
今まで


548:プレイしたゲームでは、月夜に響くノクターン、らんだむダンジョン、帽子世界などがお気に入り 覚えてる範囲ではまもも、ruina、シルフェイドなどプレイ済み よろしくお願いします



549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 20:51:38.71 VwEtFAV0.net
東方に抵抗が無く、かつ東方のコアなファンでもないなら未完成だけど東方探検記
よりによって「はじまりの草原」のマップが異様に酷いけど他は気になるほどではないからご安心

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 22:33:45.72 tOkc4cPi.net
>>529
戦術の工夫が好きなら「ふしぎの城のヘレン」がおすすめ
プレイ済みタイトル見る限りすでにやったことありそうだが

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 23:10:13.66 1jDOCgmb.net
>>529
3番目の条件に引っかかるけどTactical Chronicleとかどうかな
FF12好きならハマるよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/26 23:29:52.56 8vz+aDZ9.net
>>529
その系統だと最近だとまともに遊べたのはADVINITYか片道夜行列車かグリムディエムの3つくらいかな。
でも3つともそこそこ人気あるし既にプレイしてたらスマソ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 00:48:20.47 IPE4tA2q.net
>>529
VIPRPGに抵抗が無ければ海賊リメイクオーバーリローテッドセカンドはどうかな?
戦闘がとにかく面白い 雑魚はともかくボスは決定ボタン連打ではまず勝てない
ボス戦は戦闘の内容によってAからCのランクが付く
全滅してもタイトル画面に戻るだけ 長いダンジョンは無し、移動はロマサガ式

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/27 10:01:37.17 BS6EUuCP.net
A Dark Room

555:527
16/04/28 20:20:00.58 KaipLqsk.net
たくさんのおすすめゲームありがとうございます。片っ端から落としてみます。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 21:50:54.99 2hSyW4mb.net
>>529
ウディタの ミチ おすすめ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 01:41:08.37 UY5z/Jsx.net
>>529
3番目がちょっと分からないけど
たにツク系に抵抗ないなら聖魔幻戦も

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 19:21:57.75 qemWOXzi.net
以前、クリア目的抜きで自由にアイテム集めのできるのが好きだったんですけど
最近のゲームでそういう感じのってありますか?
過去にやったのは、無限の迷宮、変愚蛮怒、elona、巡り廻るあたりです

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/01 19:33:47.69 yhc/vjKE.net
>>539
MILK

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 07:24:04.38 vciJN1Xp.net
>>539
朝からずっしり☆ミルクポット SPECIAL

561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 22:05:37.02 UbqE898K.net
>>540
ありがとうございます。やってみます
クミとクマを思い出しました

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 23:16:18.07 vxdGzTkr.net
世界樹のようなスキルツリーがあるRPGを教えてくれませんか?
物語が良かったり、キャラが可愛いかったりすると嬉しいです。
お気に入りは、悠遠物語です。
よろしくお願いします。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 23:38:36.22 vxdGzTkr.net
>>543
すみません書き忘れましたが、転職があると尚良いです。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 00:21:33.85 vEvCLC4h.net
学園物とか異世界とか飽きてきたから心が重くなるようなゲームなにかない?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 00:33:03.60 1B7443oX.net
>>545
割れじゃね? PSPならエミュでタダ同然だし、違法行為で心が重くなるぞ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 00:58:26.32 uePVJiT7.net
>>543
ソーンストラーナなどのくりちほ作品とかモロ世界樹に影響受けてるSEAL FORESTとか

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 08:49:36.13 b2qGEOLP.net
>>545
アナザームーンホイッスル
Heven 誰モ君ヲ知ラナイ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 09:09:18.36 pTQd+x7P.net
>>545
探し屋トーコ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 09:13:36.39 pTQd+x7P.net
>>529
愛はさだめ、さだめは死
デスペナは重いけどセーブ&ロードでカバー

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 10:19:44.51 cgkIG55W.net


571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 10:54:42.78 5cPOAeVU.net
装備品強化要素のあるRPGってないですかね?
探し方が悪いのか見つかりません。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 11:00:02.03 eYRmWxHe.net
ドッペルたちの世界

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 11:08:18.30 eYRmWxHe.net
>>545
詩歌を嗜むRe

574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 11:25:11.71 1B7443oX.net
>>552
マックルストーリー2

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 12:40:06.70 5cPOAeVU.net
>>553>>555
ご紹介ありがとうございます。
後で人魔大戦シリーズって言うのを見つけたので
それもやってみようかと思います。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 13:04:59.24 QB7NrS1d.net
>>552
ちょい違うかもしれんがまさむねBLADE

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 14:30:13.05 RgnwmgfH.net
>>547
ありがとうございます。
どちらも、面白そうなので早速DLしたいと思います。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/05 17:29:37.63 eYRmWxHe.net
ドッペルたちの世界より異端のラビュリントス
だったか

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 17:25:08.37 sotrohyv.net
自分でアイテムを追加できるゲームはありませんか?
「ハクビシンのメダル」とか「アノマノカリスのカード」とか大量に追加して、
アイテム収集を楽しんでみたいんですが・・・
アイテム倉庫の上限が多めだとうれしいです

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 18:37:32.11 /MLrYAuF.net
RPGツクール…ってわけにもいかんだろうし、カードワースは違うだろうし

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 19:26:49.97 Tc0N5FTi.net
>>561
すみません、わざわざレスありがとうございます
ゲームバランスに影響しない部分が暗号化されてないゲームを見つけるか、
フリーのエディタの使い方を覚えて改造するくらいでしょうか
modみたいな導入ができるゲームがあればいいんですけどね・・・

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 07:24:06.35 dcflsszq.net
結構古いフリーゲームの捜索依頼です
・RPGツクール
・戦闘はサイドビュー
・舞台は近未来の日本
・タイトルは英語でアルファベット3文字の略称があった
・4章or5章構成で、最初は地下道からはじまる
・開始時に難易度選択ができる
・クリア後にはおまけ部屋があるが、高い難易度をクリアするとみられるコーナーが増える
情報が少ないですが、わかる方がいらしたらお願いします

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 09:43:54.74 YrsLTYJS.net
FFFだな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 09:55:19.82 PU8Uop5H.net
>>563
IMO

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 19:00:28.42 D7USmNzK.net
imodを導入できるゲームまだ?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 15:22:02.84 PtqJ8Er3.net
カジノで遊べるゲームを知っている限り教えて下さい

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 16:51:52.44 iebohLEt.net
>>563-564

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 19:40:02.59 sl/CnOFE.net
>>567
elona、変愚蛮怒、ワールドフロンティア

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 16:50:33.24 AKXRhkUs.net
>>567 カムイコタン 東方彩幻想

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 23:27:59.97 80cWl1uG.net
>>567
アスガルナイツ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 03:33:24.59 OLlIR4C6.net
ローグライク系のゲームでおすすめを教えて下さい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 09:29:02.55 5nJbCaTu.net
東方系のでいいならチルノ見参1ってのが元シェアで今はフリー公開してる

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 14:24:13.13 8zh4Yr5v.net
>>469を書いた者ですが、先日偶然にも再発見し嬉しかったので報告させてください
リベロアストーリア
公開当初とサムネ画像が変更されており、画像しか見てなかったため見逃していました

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 09:22:07.62 P+PirR4N.net
猫が好きです
猫好きにオススメのフリゲってありますか?
猫がディザスターするようなやり込み要素のあるRPGが理想です
ご存知でしたらタイトルを教えて下さい

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 11:17:01.89 MBAMdjt7.net
ばとるねこみみさん

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 11:39:59.91 UBSZxK/W.net
ねこにん

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 15:59:24.07 YpKclebU.net
ローグライクならエローナ一択

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 19:36:51.18 yvspmuMF.net
イロノモリ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 19:44:46.83 yvspmuMF.net
満月の夜の姫

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 19:54:18.64 yvspmuMF.net
おまけ
Neko Simulator NekoZ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 21:40:43.22 RORT/3M4.net
魔女の家


…あ、やっぱなしで

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 07:00:28.97 SEhEFmIn.net
やりこみ求める奴は別のスレにこもっててほしいよね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 15:41:27.60 W2LJi7p7.net
知らないよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 23:35:18.41 Xe8MGiAV.net
二、三年ほど前に遊んでいたフリーのシューティングゲームを探しています
ニコニコからのリンクでのみダウンロードした記憶があるのですが、
シューティングタグに登録されていないのか今探しても見つかりません
ご存知のかた教えて下さい、お願いします
・右スクロールの宇宙戦闘機SFもの
・世界観、自機、敵の設定が細かい
・紹介サイトで上位にランキングしてない(マイナー?)
・敵弾をわざとかするかアイテムを集めてメーターがたまると一定時間無敵、
そのあいだにさらに同じことをしていくと最終的にエネルギーを放出して画面全体にボンバー(うろ覚えです)
・操作はスティックで移動と攻撃方向が別々、ショット、ショット切り替え、急加速など
(確か設定の自由度が高くマウス用やキーボード用にもできたと思います)
・自機の形が様々。オーソドックスな宇宙戦闘機や、ゼビウスのシオナイトみたいなのもありました
・機体ごとに大きな特徴がある。例えば加速装置で周囲の時間を遅くして敵の前に多量の弾を置いておき、
時間の流れを戻して一気にダメージを与える機体や、
実体弾しか撃てないけどソリッド、爆発、貫通を使い分ける機体など
・3種類の兵装を任意に切り替えられる
・バーニア制御の表現がとても細かい。宇宙なので慣性があるが反対方向の噴射でまもなく止まる。wiiの罪と罰2作目の挙動に近い。
また、大威力の武器を使っている間は反動を抑えるために反対側のバーニアをものすごくふかしたりします。
それを決められた数値ではなく、その都度�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch