SRCスレッド71at GAMEAMA
SRCスレッド71 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 11:04:00.75 dncvXlWy.net
移動後にP武器どうこうの他にも、ある程度、命中率が低すぎたら、
命中補正の高い武器を選択して攻撃してくるとか、
属性相性による変動なども含めて、与ダメージの大きいユニットを優先に狙ってくるのかとか、
毒や麻痺などの状態異常を与える特殊効果がある場合には、
そちらの武器を選択して使用してくるか否かとか、
MAPW武器の使用してくる判断基準についてとか、色々とありすぎる。
そういう部分、FE系は、ホントに現在の装備している武器
その1つだけの要素しかなく、反撃選択をマニュアルかオートかの
選択もできないものだから、やっつけ負け問題まで発生するとか、
あまりにも【敵のターン時の行動AIその部分だけ】は、
すさまじくテキトーすぎるんですもん。
将棋やチェスの他、ファミコンウォーズや大戦略みたいな、
索敵範囲の判別、燃料や弾数などの補給も気にした撤退行動をするかどうかの判別、
相手ユニットゝの距離感を計算した動きをしてくるかの判別、そこまで
難しい思考ルーチンのプログラムを要求されているわけでなくても、
やっぱその辺が、つくれるひとが少ないんかなっておもうわ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 18:36:33.12 /DDqVW0v.net
頭のいいCPU、強いCPU、って、昔から理不尽糞ゲーと紙一重なんだよなぁ・・・
別に作れないんじゃなくて、そういう細かいところを作りこむ意味が皆無、もしくは作りこむとかえってつまらなくなる
みたいな理由で適当AIで済ましてる所が多いと思うぞ
現にFEみたいな手抜きAIでも、他をきちんとやれば名作と呼ばれるSRPGは作れてるんだから。dncvXlWyにとっては駄作なのかもしれないけど

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 22:29:33.26 JdjMoAGG.net
やたらある属性や特殊効果には当のSRC自体があんまり対応できてなくねえか?
上で出した特殊武装にこだわりすぎて全然怖くないボスとかけっこう変な行動ありまくるぞ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 22:47:02.55 JdjMoAGG.net
てかSRPG系でスパロボっぽいツール出す人が全然いないのは
ツール作るほどSLG好きでかつスパロボに好意的な人があんまいないだけじゃないの?
「ヒーローごっこ遊びには向いててもゲームとしては…」って評価が定番で数十年だし

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 23:54:46.85 yNrslEgz.net
>>853
受けてたのも実はオリ等身大か無限ダンジョンが多いしな
元からスパロボの数値の大きさや一部の戦闘システムにこだわる人はいても既存のロボット作品にこだわる人はあまりいなかったのだろう

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 14:06:39.33 RMA+Qqu4.net
長文で最後。つける人なんかはアスペ気味だから大量のデータ凄い覚える俺凄いで20年前から止まってそうだしな
需要がごく限られた層にしかないんやろ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 19:55:15.13 HZjGffa1.net
システムは置いといて素材が顔グラと32サイズドット絵1枚ずつですんだり
話書いたらそのテキスト直接修正してeveにできる楽さはよかったな
ただ実際のシナリオのメインストリームは手間かけた重厚壮大な方向に行って
手軽さという武器をいまひとつ生きなくしていってしまってたような気もする

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 09:56:56.60 XmiDvGLX.net
はじめまして
SRCではラセツが人気があるようなので
作ってみました
URLリンク(ossannossan.web.fc2.com)
よかったらどうぞ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 10:37:05.39 muJ6YoYU.net
ここで宣伝するとろくなことがないから表でやれ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/01 15:16:59 2VNjg7EL.net
表ってなんだよ(哲学)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 11:18:53 lCeuzyM+.net
場所に関わらず匿名の糞は裏だよ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 16:33:28 jmV5Cqqb.net


862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:40:09.34 Q6iwCZ+X.net
hiku

863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 13:45:59.97 uoqiEoaU.net
うーぱーがゴミみたいなラノベ書いてたのを知った
まるで売れてねえし典型的な三巻打ち切りコースでワロタw
SRCでイキってた奴らってことごとく人生の落伍者になってんな
40代で売れねえ異世界転生ラノベ作家とかw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 22:05:54.46 xX2N/yg3.net
他にイキッってた奴って誰がいたっけ?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 11:36:58.93 UVeZbM08.net
このスレで暴れてる奴
やることはウォッチと文句だけで自分がSRC変えようとしてたのにと言いながら変えるチャンスがあると理由つけて逃げる
やる気ある奴の妨害もしたりしてることからこいつのせいで本気で復活する機会を失ったと思ってるわ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 18:35:00.40 T8Al1R/N.net
ザマァ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 11:20:25.20 qoUuHB+W.net
>>866
何でそんな言葉出せる根拠が知りたい
私怨ですらなくてアンチSRCの為に何十年も無駄な時間使って粘着してたん?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 22:35:49.67 +3TcYd4p.net
>>864
発条とかも三十代後半でつぶしの利かない
ヲタ系ライター業とか悲惨な負け組人生になってるよ
SRCが全盛だった時代って、ネットの明瞭期だったからな
ちょっと聞きかじりの知識のある奴がドヤ顔出来る時代だった
そんな連中がネットの中でのぼせ上がって浮かれてる内に、職も女も無く三十代になって手遅れになり、
ゲーム業界の末端で使い捨ての最底辺であるライター業やってる訳だ、哀れですなあ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 11:04:27 ITcD8Bz2.net
自分はどうなの?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 01:18:14.40 NXPhMknH.net
SRC全盛からやってる奴って40代か50代ぐらいだろ
粘着君は30代後半なんか

871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 23:58:29.56 Xs00uzuT.net
ヲタ趣味を卒業して社会に出て家庭も出来て年月が過ぎる
ふと20年前にイキってたヲタサーの連中を思い出して
そいつらが何やってるかを調べてみる
そしたら、そいつらは今でも独身のキモヲタのままで
40代のラノベ書きとかに落ちぶれてる訳よ
そりゃ「お気の毒にw」って思うわな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 01:37:37.35 WgDYqusq.net
そんな検索してる奴に家庭があるとは思えんが

873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 10:35:22 HWRibKPK.net
嫁に逃げられて過去に浸りだしたのかもよ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 08:37:53.37 vvqa4W1p.net
結婚はおろか仕事もできないでしょ
しかもどっちかと言えばジジイの思考というよりババア系の思考

875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 22:30:46.75 Vl7LZiHb.net
URLリンク(i.Imgur.com)

876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 21:30:53.53 PS0IOc3y.net
>>872-874
40代のなろう作家くん、頭がキューンとしちゃったの?
お気の毒にw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 00:14:02 3ZWm1af1.net
あれから(いつから?)も書き続けています。
今月時点で、企画10本没、小説4本落選(うち2本新作)、
WEB系のコンテスト(作品、漫画原作)8本落選という状況。
まだ心は折れていないので、これからも書き続けていきます。
今も完全新作が2本(超傑作)もあります。いつか世に出せるように頑張っていきます。


うーぱーのやつ
アラフォーで作家気取ってたらこんな末路とか
哀れすぎるな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 20:28:09.77 CdIYenvV.net
ウーパーってなにやった人だっけ?
昔はシャアペンとかいたけども

879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 23:10:39.44 E/gg4C6J.net
>>876
頭がキューンて恋って意味?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 09:41:12.80 QpukI/TR.net
>>878
シナリオ作家で発条派とかとつるんでたけど色々人格面倒で喧嘩別れした感じだったような
SRCがまだそこそこ元気だったころですら結構早い時期に過去の人だったと思う

881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 01:39:13.73 Dxy3Vc8/.net
ウーパールーパーの別称がアホロートルなのだいすき

882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 20:54:27.78 j+9U2Cu6.net
わお
URLリンク(www.jasrac.or.jp)

883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 21:25:02.84 QmFJ1sYK.net
アホロートルのやつ
閲覧数より話数の方が多いとか喚いてて草も生えない
まああんな駄文に価値ねえしな
これで40代の無職か、哀れすぎる

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 14:35:02.75 z0OwgzOE.net
ウーパーか・・・SRCのシナリオでも
セーラームーンのエロとかやってて痛々しくて見てらんなかったからな
そりゃあんな奴が実社会で成功する訳ねえ
ヲタこじらせた駄目人間が年取るとああなるんだな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 19:52:57.06 sAiL1mbS.net
管理を引き継ぐ話って何か進捗あんの?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 05:39:08.54 kdGFv9gA.net
三笠が引退でもすんの?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 11:24:49.99 Hw0RJRXQ.net
今乗っ取る奴なんか戒名与えるぐらいしかやることないだろ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 19:16:00.30 BT2xu3St.net
特になしか

889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 17:28:39.57 EX8dHGgQ.net
もうそのまま墓地にしたほうがいいんでね

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 15:07:22.82 TTTGmTcQ.net
だよな

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 01:57:58.34 D5wNg/kb.net
凄い放置されてんな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 16:47:10.82 Eb6312WB.net
このツール関連で動いてる人はもうマジで二十人行かないぐらいな気がするし
スレだけ賑わってても怖いと思う

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 00:52:34.85 CANh+SbJ.net
公式が移植に許可が必要なのに存在を忘却してるのがどうしようもないしな
音楽さえ切り捨てていいんであればSRCと関係ない形で旧スパロボツクール作った方が早いわな
素材もGSC通すとSRC以外で使えないのが面倒すぎるし作る人物さえいればSRC以外ができたらそっち移行するだろうな
まあそんなことが起こってもかなり遅すぎるけどSRPGStudioの需要が意外とあることからSRCから離れるだけでもそこそこ巻き返せそうなもんだが

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/26 11:20:28.88 Yzzwp7lQ.net
今時金取れん創作なんて流行らんし
その点SRWクローンはほぼ無理ですわ
それこそロボット絡まないならツクールでいいし

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/27 00:07:28.54 QQdK1u2T.net
SRCで「お話」があるシナリオって最後まで出撃選択にならん程度の戦闘参加人数なことが多いし
それだとまあ別にRPGでいいんだよな
今のツクールなら戦闘人数増やすのはそんな難しくもないし
あとの需要はスパロボシステムの愛好家ぐらいだろうけどFEに比べてそこまでいるんだろうかという

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/04 12:47:18.68 lNT5Q/vQ.net
懐かしくなって久しぶり触ってるんだけど思い出せないシナリオがあるんだよね
等身大のファンタジーで各キャラクターが漢字1文字の属性をもっててその魔法をつかえるやつで主人公はむっちゃ強い魔法つかいで作中リミッター解除的なことしてたのはおぼえてるんだけど
タイトル分かる人いる?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/05 09:18:14.20 GoCrYQjh.net
ラストスペルかな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 09:34:09.36 DXuVQJVx.net
多分それだ!ありがとう
でも検索しても全然ひっかかんないなもうネットの海に沈んでしまったか
絶対完結してないと思うけど完結した?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/06 19:40:26.34 k/Q4BYVq.net
LASTSPELLでググればいいと思う
完結してるはず

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 23:16:31.91 hmQx28xU.net
ぶっちゃけ本体に関しては権利を持ってるのはあくまでもkeiさんだしsrcのアイコン程度ならAIイラストでそこそこのレベルの物が作れるから
マップチップとBGMさえどこかで都合付ければ面倒な手続き抜きで配布できるんじゃね?本体込みで

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/24 11:09:11.27 3DKTVdMX.net
本体の権利は、サイト移転の段階で犬の人に移譲されたと思うけど
そのうえで最新版付近の本体は、一定の条件を満たしていれば各自改造再配布OKなタイプのライセンス宣言されてたんじゃなかったか
あとは、配布することに問題がなくても、VisualBasic5で作られたソフトを現役のWindowsで動かすこと自体がちょっとな…

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 01:49:08.28 eudjGmtM.net
PC掃除してたらデータあったからン十年ぶりに弄ったりしてるが聞いたこともねえ過去作品のデータがずらっと並んでてデータベースとしては優秀やなやっぱ
趣味とはいえ完結しねえまま消滅してったシナリオ作品多くて寂しい気持ちになってしまった

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 10:46:39.32 h5p7tN5S.net
でもメインストーリー付きブラウザゲーの登場以降、
未完のまま消えるゲームはむしろ普通になっちまったよなぁ…

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 00:38:10.97 YQFhyGe1.net
>>901
読み込んで遊ぶためには本体改造じゃないといけないみたいなのが大きな制限と化してるんだよな
今更UIウンコのままやりたいかっての

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 04:29:44.85 OpGvUfW4.net
近代的な互換エンジン作ろうなんて
酔狂な人でもいりゃあねえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch