SRCスレッド71at GAMEAMA
SRCスレッド71 - 暇つぶし2ch212:狂気の匿名ウサギ
16/02/01 13:37:27.94 wo6UBJc6.net
>>211 FEもどきのスクリプトのアルゴリズムなら、ちょっとマニュアル観るだけで素人にもつくれる。
問題はSRWもどき。
これ、けっこう P兵器(移動後に長射程の攻撃ができること想定しながら移動場所を決める)とか、単に装備中の1武器で攻撃や反撃をするだけじゃなく
「攻撃で相手に有効な武器は何か?」を属性なども含んだエディターレベル(製作者がどんなムチャクチャな数値を入れるのか基準が曖昧)でバグ挙動しないかの問題とかでスクリプトを組み立てるとか、
そこいらの思考ルーチン関係がFEもどきより複雑で、遥かにデバッグのプログラミングが難しいのよ。
SRPGのアルゴリズムとか、そういう資料を観てみると、SRPGっていうかいろんなゲームでもそうだけど、思考ルーチンがとにかく難しいのがよくわかる。
そんな理由で、出回ってるSRPGエディターのほとんどはFEもどき(せいぜい射程1~2で武器1種類固定で何も考えず装備中の武器で反撃したりする思考プログラムの弱い基準のSRPG)だったり、
フリゲやエディターでRPGやADVがやたら多いのもそれが理由。
SRCレベルのものって、やっぱりかなりの専門の数学者のようなひとじゃないとつくれない代物なのかなぁ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch