【年中】フリーのホラーゲーム総合27【無休】at GAMEAMA
【年中】フリーのホラーゲーム総合27【無休】 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 16:23:27.17 NToUojvF.net
一時期アクションとかでやたらQTEが多かったのと同じでユーザーの受けが悪ければ勝手に減っていく
入れる理由は色々あるだろうけどなぞ解きいれるのが主流だからってのが大きいんじゃないかな
ホラゲー作るだけだと漠然としすぎてるから頼れる型がほしいというか
ないとどうやっても単調になるのは個々の問題かと

951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 16:28:14.13 brxyrXZr.net
検索とかは難易度を抑える以外に方法ない気もする
一番嫌なのは悩む前に答えを教えるリスナーが居る場合と
あとは検索しないのはいいが詰まって投げてしまう場合
投げるくらいなら検索してくれ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 16:31:34.97 9rJ1WZ73.net
謎解きはゲームにあったのがいい
ぼろ家に数字入力パネルとか違和感しかない

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 17:22:01.46 EvP2TQnc.net
干支くらいならいいけど誕生石とか二進法とかイヤ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 17:45:28.23 VXmrQdYH.net
詰るような謎解きも嫌だけど次の行く先がわからなくなって
前に行った場所にまで総当りで調べるのを余儀なくされるようなのも嫌だな
クリア済みの所だからイベントもなく安全だとわかっているからなおさら作業感が増す

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 18:37:45.55 xIhWW581.net
>>939
内部スコアを持ってて分岐するかことで
単純な検索だけで済ませられないが
>>943
>>948
ホラーにそんなやり込み要素いるか?
ってプレイヤーも当然いるだろうな
分かりにくくなることで
自力攻略あきらめる奴も出てくるだろうし

956:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 18:39:30.19 xIhWW581.net
>>955
×内部スコアを持ってて分岐するかことで
○内部スコアを持ってて分岐することで

957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 18:41:06.95 xIhWW581.net
謎解きで詰まって
総当たりの作業が一番嫌だな
実況見て済ませられてしまう原因

958:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 19:03:34.49 KtFp90Cw.net
総当たりで当たらないようなのにすればいい

959:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 20:25:29.33 rCdIT6pG.net
>>953
そういう意味では中学生とか高校生くらいの、その時期にしか使わないような数学が一番困る。
そんなもん覚えとらんって。下手したら三角形の面積の求め方すら忘れてる位だ。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 20:33:03.55 EvP2TQnc.net
検索することに抵抗ないのなら一般教養とかは調べやすいぶんどの謎解きよりラクなんだけどね
そこらへんは人それぞれなんだろうけど自分は多少難しくてもゲーム内情報で済ませたい派

961:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 20:48:23.08 qybYcHEi.net
謎解きの難易度は魔女の家が理想的かな
細かい知識は不要で、よく観察して数度のトライアンドエラーで解ける範囲だったし

962:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 00:33:22.84 lsdR2Xdw.net
SPIに出てくるレベルの常識問題でいいよ
ていうかたまに推論・論証とかの問題パクってるようなのあるし

963:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 01:27:27.31 xPqsaaQv.net
知識がなくても解けるのが理想
文章を読んで考えればわかるとか部屋中調べたらわかるようにしてくれ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 10:53:15.28 yVHFTwUj.net
ゲーム内でちゃんと調べれば答えが分かるのが理想だよね
たまにサブカル知識前提みたいな作品もあるけど勘弁して欲しい

965:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 11:11:59.58 DBxcL/RB.net
ADVじゃなくてRPGだが元素記号を使う謎解きあったわ
センター試験かよ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 11:34:27.21 R+89zg/X.net
サブカル知識自体を否定はしないが
「あった方が楽しめる」なのか「なければ楽しめない」なのかは明示しといてもらいたい
個人的には前者が好きだが理不尽謎解きどんと来いな人もいるにはいるし
あとクリア後になぜこんな謎解きやってたのか納得できる構成だとすごくいい

967:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 12:15:33.43 YVaRU3Sa.net
お前ら言ってる事バラバラすぎだろ
今まで散々いろんなゲーム馬鹿にしてきたのに結局根拠が定まってないんじゃねーか

968:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 12:30:50.37 DBxcL/RB.net
好みの話してるんだから当然なんだよなぁ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 17:44:59.58 awt8EKrb.net
難易度選択制でイージーノーマルハード毎に
別々の謎解き出るとか?
手間が3重になるんでやらんだろうが。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 17:52:00.99 uTokIrIy.net
じゃあ具体的なゲームをプレイしてそれに持論を加えて語り合ったらいいんじゃね
俺が最近プレイしたのは「彼のはなし」
URLリンク(www.freem.ne.jp)
プレイ時間40分ほど。マルチエンドで俺はエンド2だった
恐らく探索で手に入る手帳の手記が2つ不足していたためだろうか
マップは狭くプレイ時間は短いものの、現在と過去パートで切り替わるため手記を逃し進めてしまうと回収不可能になると思われる
ストーリーというか主人公の目的がいまいちなので没入感はなく
動きが遅くストーリー性も特にないため作業的で周回する気はまったく起きなかった
数字入力の謎解きが5~6ほどあるがヒントもあるしすぐ解けるが、なるほどと思えるものでもなく面白みは無い
あとはアイテムを集め解除していくのもあるがヒントがあからさまなので謎解きでもなんでもない
即死ではない追いかけっこあり
最初から回復アイテムはあるものの追いかけっこ時にはメニューが開けずアイテムの意味が無い
敵が壁をすり抜けるので反射神経とかコツとか関係なく
必要なのは繰り返しプレイできる根気のみ。だが幸い3回でクリアできた
場違いな謎解きで雰囲気ぶち壊しということはなかったが
なぜこんな謎解きばかりで進行を妨げられるのかといわれると黒幕との関係性は無く
プレイ時間水増しのための謎解きといわれても仕方がないものだった
ただ舞台が異次元空間的だったためかそこまで違和感があるわけでもなかった
ホラーゲームには謎解きが付き物と思ってしまっているから俺自身感覚が麻痺しているのかも
視界は暗いがアクション性はないので可もなく不可もなく
似たような短編を何作も作っているので目に付くバグはなく丁寧な作り

971:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 18:06:37.15 3jS00uy7.net
はい作者乙

972:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 18:45:48.38 +3guUx3V.net
>>965
フリーじゃないが、80年代のAVGのスナッチャーだと元素記号の暗号があったなぁ…
今ならググればすむけど、あの当時では教科書か攻略本がないと
そこから進めなかった人結構いたんじゃなかろうかw

973:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 18:52:45.84 fuV/O15O.net
フリーじゃないがシルバー事件というAVGに非常につまらない謎解き的な何かが出てくるんだが
マニュアルに答えが書かれていてスキップできて親切だと思ったけど最初から入れるなよとも思った
あとはダークシードだとマニュアルにクリアまでの全手順が書かれていた

974:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 18:59:25.26 iJsFyPeh.net
花と太陽と雨との謎解きもちょっとな……
PSはクソゲーと言われるのも多いが反面教師という意味では参考にできる

975:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 19:11:36.63 nxEtvXtR.net
ダークシードはフラグ立てが面倒だった記憶
わけもわからずゲームオーバーになるからフリゲだと叩かれるだろうな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 19:34:10.05 fuV/O15O.net
花と太陽と雨は観光ガイド本だったっけ
どっちもかっこいいクソゲーだな
俺は好きだけどw

977:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 02:08:20.91 hC51zmGs.net
>>967
不特定多数が集まる掲示板だから当然違うだろ
でも完全にバラバラに分散してるわけじゃなくて
「謎解きに予備知識が不要」の支持が多数でもある
たしか青鬼でもとくになかったはずだしこれは鉄板

978:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 04:05:51.04 n983L+SY.net
青鬼至高おじさんキター!!

979:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 14:01:14.82 jFkOgxxO.net
定期的に作者レッテル貼って茶化して話題を切ろうとする奴がいるな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 14:42:59.93 nSp1Yad6.net
>>1

981:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 14:44:45.47 nSp1Yad6.net
あ次スレ行くわ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 14:49:34.12 nSp1Yad6.net
【年中】フリーのホラーゲーム総合28【無休】
スレリンク(gameama板)

983:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 17:12:10.37 jFkOgxxO.net
乙!

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 07:27:42.43 55E3tLwng
>>970
WHゲーは2chだと酷評されてるけどTwitter見てると凄く人気あるように見える


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch