【TacticalChronicle】黄色い工場総合part3at GAMEAMA
【TacticalChronicle】黄色い工場総合part3 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 19:25:25.24 YifR78u3.net
村の待機枠が微妙に少ないような気がするがこれ何かゲーム上の意味あるんかな
あまり引退させたくないから全職一人づつ待機できるくらいあると嬉しいんだけど

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 21:09:31.28 aAmoEKb1.net
勲章関係じゃないかな?
勲章溜めると10年ボーナスだけで銅勲章もらえる位まで下がる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 21:25:04.59 zdUPG8la.net
壁が邪魔でMAP埋められないのもコンプ厨な俺には気になるなあ
村の待機ほとんど使ったことないわ、完全使い捨て、新入りだろうと性能変わらんしな
勲章とるまで引退させたくないってのは最初はあるかもだけど後半素材集めしてりゃすぐ金よ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 21:26:25.63 tDyaUU2C.net
1号機だけはずっと村に待機させてる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 02:52:44.26 pkgqDmJ3.net
EGGってどこで情報入手できる?
全クラス揃ってるのに出現させられない…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:12:25.51 ZEOp+/GZ.net
>>404
たしか魔術師の村のはず

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 08:54:38.63 VZKTRTDF.net
出現してもイライラするだけだけどなEGG

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 12:19:18.30 ZwJcf6VN.net
EGGってタコ魔どうすんの?
フェザーでも無理っぽいんだけどステルス貼り付けで5人ステルス完成でこっちボーっとしてるわ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 12:32:07.92 ZOPs9UOr.net
タコ魔は即死耐性0%だから、即死武器の範囲攻撃でさっさと倒すのがいいんじゃないかな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 12:38:12.28 ZwJcf6VN.net
おーさんがつ、ちょっといってくるわ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 15:40:13.90 2jV3mUm1.net
四天王院の玄武
wikiに習って振袖土竜で挑んだけど「完全魔法防御」と「救い」がウザくて
農家5人でトマト爆撃の力技で倒した
こちらのサイレントエアと炎魔法、玄武の完全魔法防御と救いのタイミングが全然合わん

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 15:49:21.03 SqgGviOw.net
タイミング合わせてスターフレアぶつけた俺は変態ですか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 15:49:33.01 gothTk2x.net
守護で引きつけて防御きれるタイミングで魔女の作戦入れ替えて魔法詠唱させるだけで倒した気がする

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 18:37:47.13 ZEOp+/GZ.net
>>410
玄武だったらライフブレイクで良かったのに

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 18:40:57.12 sfsJb4H+.net
ホーリーラビットがうざすぎる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 18:51:08.76 QGfuAxp4.net
敵にライフブレイク連打で殺されて初めてライフブレイクの強みに気付けたんだよなぁ
勝手に重複しないもんだと思ってた

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:07:37.78 rOYOnk1D.net
掌握者の血を600ほど、サクッと採取したいんだけどいい方法ないかね?
土竜振袖で覇者に乱獲者の大ナタ(爬虫属性あり)持たせて
メデューサにレッグショットしてるけど、一匹殺すのに1分以上かかる。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:09:13.80 nWD0vSOL.net
天上と世界樹の小さめなモンスターうざいから農家で爆殺してた
正しい使い方な気がした

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:29:18.58 QGfuAxp4.net
農家以外レベル1で固めて世界樹の入口でトマトは金勲章によい

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:45:17.93 J7J/XCQG.net
>>416
掌握者の血は覇者の塔80F→79F降りてすぐのエルダーヴァンパイア2匹狙った
チャーム使うの確認したら、学者がエンジェルフェザーで狩る感じ
注意点はチャームはHP低い方から掛けてくるんで、学者よりHP少ない支配されても無害なメンバーを入れておくこと

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 20:47:15.72 ZEOp+/GZ.net
>>416
放置でいいなら盗賊連れてって死霊の適当なとこでヴァンパイア以外復活しないように倒してヴァンパイアにライフブレイクしてHP下げまくってワンパンで倒し続けるようにするのが楽だぞ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:09:43.44 rOYOnk1D.net
>>419 助かったよ。こっちのほうがはるかに速いね。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 01:12:19.95 emCdVxwk.net
ミスリル山に挑戦しだしたが小人が役立たず過ぎて泣けるwww

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 01:16:58.54 LO7gAOaS.net
竜騎士に担いでもらえばが邪魔にならなくていい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 01:26:05.04 rN2EqqQJ.net
>>423
その手があったか!
まだ竜騎士ゲットしてないがレベル的にはいけると思うんで行ってみる。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 01:51:32.52 Cp8Fhvgp.net
>>258のってメイン狂戦士の腕力いくついけば全体腕力3kとかいけるん?
タココピーがbuff前の値を参照するようになった後のverでもこれできるのか・・?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 02:26:18.91 c+MNy9lv.net
俺もならんなぁ
コピー元の腕力が1400、コピー後明鏡止水しても腕力変動しないし
そんで他のに貼り付けても大体2600くらいに収まってしまう

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 03:40:51.76 btaWKZ4z.net
全体じゃなくて狂戦士の腕力が大体3000ってことでしょ
やってみたら
狂戦士4なら元が1780の強化後3420
狂戦士3なら元が1500の強化後2860になったから
これで3000くらいなんじゃないの
素早さも全員が500にはならんなあ
500くらいにはなるけど

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 04:29:17.76 RUJ7hpZk.net
氷の塔で宝箱とりたくてもけっ飛ばす岩がひとつしかない これ・・・ブラフ?
二つ目まではとっぱしたが

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 04:44:32.55 Cp8Fhvgp.net
>>426 >>427
あー 1400以上ってことは金斧じゃなくてベルセルク装備なのか
流石に常時暗闇とはいえ大暴れの同士討ちが怖いんだが、覇者にかつがせてたりするのかね
>>428
氷の塔のどこについて言ってるのかわからんが、6Fについて言ってるなら上の階に氷岩を落とす穴があるよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 06:20:55.74 RUJ7hpZk.net
いけました クリスタルアーマーつええええええええええええ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:04:20.22 Kr2DRQJv.net
もうみんな2週目くらいやりこんでるの?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 12:24:39.84 iqiBIX8q.net
周回プレイはしてないけど縛りプレイとか60ボスの倒し方色々試してたりしてる

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:31:24.09 Jc45iVjS.net
天上宮の宝箱全部回収できたけど
なんかザコ敵が強くなってきてプレイするのしんどくなってきた
レベル上げてももう能力上がらんし

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:49:52.05 Rj68TfK1.net
フェザーラピ魔タコピ振袖土竜回避着飾り、これ縛るとこのゲーム進行不可だな、たぶん

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:54:50.87 JQlhGbBr.net
わかる
ボス以外に頭使いたくない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:59:15.40 K4LbLOt9.net
防御の計算が合わないと思ったら
全身鎧だけ防御にボーナスあるみたいだけどどこかに書いてあったっけ?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 14:03:35.09 Rj68TfK1.net
>>436
着飾りの勲章効果じゃね?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 14:10:52.23 44LQr+Oi.net
守護の勲章にもあったはず
銀だったかな?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 14:20:29.69 K4LbLOt9.net
見てきたら確かに勲章効果でした
覚えてないと探すの大変ですね

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:43:35.82 K4LbLOt9.net
黒の統率者アレイスター、逃げ回って耐久勝負かと思ったが無理だったので
反射とトマトで倒してきたけど他に通るものってあるの?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:45:17.50 LO7gAOaS.net
逃げ回って勝てたよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:48:23.60 DPIKWZmc.net
これは何故ですか?
→○○だよ
→分かりにくいですね、ではこちらは何故ですか?
こいつ前のキチガイじゃんまだいたのかw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:53:31.85 JQlhGbBr.net
はあ塔の騎士ちゃんちゅっちゅ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:59:18.90 c+MNy9lv.net
>>427
アップグレードがっつりやってるとそこまでいくのね
自分のだとレイデとベルセルクで一応まだ伸びしろあったわ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 20:19:06.75 Kr2DRQJv.net
どっちが頭おかしいんだか・・・

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 20:55:35.94 zK/JaIn+.net
このスレでも何度かクリア済み冒険データをあげてくれる方がいて容易に手に入る現状
ここで聞く前に自分で調べてるわな
何でもなんでも聞いてりゃ、そら言われる

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 21:15:14.25 Rj68TfK1.net
別にいんじゃね?
クリアデータ見なきゃいけないってわけでもないし、クリアデータにボス攻略法書いてあるわけでもないし
wikiあればこのスレいらなくね?って言ってるのと同じみたい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:04:27.47 i0H4um5X.net
URLリンク(www1.axfc.net)
ルシファーの作戦1~12と耐性情報どぞ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 22:41:37.47 Nq4b0wWV.net
>>448

よく6番目埋めれたな正直諦めてたぞ
あとリフレもよー埋めれたなMP10%以下とかしたことねーぞ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 23:17:59.28 OjV2TY4L.net
ヒント SSG

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 23:39:04.28 deZ1+QNA.net
答え:クソゲーは改造して遊ぶに限るぜ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 23:41:53.53 Nq4b0wWV.net
この居座りついてる変な単発はなんなんだ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 23:45:47.20 kJ6qXN8T.net
ずっと居座ってる改造君でしょ
上のほうの質問禁止君も同様

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 00:05:09.86 Obkx/j4V.net
お前賢いな
ひょっとしてテストで100点取れるタイプか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 00:21:47.37 sCpo+fU/.net
レベル45の討伐ボスさえ倒しきれてないのにテキトーに回ってたら
いつの間にか村レベル56になってたwww

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 00:28:37.02 ATnHmKso.net
村レベルとかすぐ99なるから心配すんな
MP減らしはタコピ火力上げからの精神殺しだろうね
俺は作戦とかオートスキル開示とかやる気せんけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 01:35:09.11 Obkx/j4V.net
オレなんてLv10くらいだったけど、ボタン一つでLv99にしたったwww
魔王もMP999固定ラピ魔で瞬殺やったわwww

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 02:21:59.34 prQI+lCk.net
魔王なんて準備さえできてればlv1初期クラスでも簡単に倒せる雑魚を倒して自慢されましても…

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 02:47:10.72 Obkx/j4V.net
こういう「チート使ってたかが魔王か、浅いな」と思わせる釣り書き込みですら、
クソゲーにドハマリしちゃってる脳みそいかれてる人は反応してしまうんです
クソゲーが脳に与える悪影響について、我々はもっと真剣に考えるべきではないでしょうか?
そうです、SSGを使って被害を最小限に食い止めるのです

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 09:29:52.43 2LFLHs60.net
クソゲーが悪影響与えるならそもそもやんなきゃいいじゃーん
改造で被害最小限とか意味が全くわからんでこのゲームストーリーあるわけでもないし
まあ魔王瞬殺とか言ってるあたりお察しだけど

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 10:08:57.91 t62752N9.net
かまってちゃんは黙ってNGしとけ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:09:44.82 YJnXBGBH.net
響けユーフォニアムあれしたからみるね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:06:34.42 BGqo54X1.net
朱雀強すぎ、あの攻撃力何w
取りあえず魔女二人がクールマジックとバーンブースターつけて自爆雪で何とか勝ったけどw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 08:13:26.93 nM2kif4X.net
朱雀はインパクトでかいが種がわかれば楽だよ
状態異常耐性ガバガバだし炎攻撃しかしてこないし

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 12:21:41.62 DVdvQqkZ.net
さすがにレベル60以上全部倒すのはだるいから60一体と第0将軍あたり倒したらやめるかな。
試しにレベル60の麒麟に挑んでみたら相手にもならず惨敗したけどw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 12:25:35.02 YNgL6nFa.net
魔王<<第0将軍<<麒麟<<<<<<<<<ルシファーEGGくらいあるわ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 12:33:28.56 DVdvQqkZ.net
>>466
ルシファーまではいいかな…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 12:36:44.15 q6+KeC80.net
麒麟は壁ハメで安定だけど(超連発される絶対石化がある以上正攻法だと思うが)めっちゃ時間かかるからなあ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 12:51:21.54 awESAb2d.net
石化はちゃんと回避できるぞ
ブレスに巻き込まれなけりゃいいだけの木馬だ
当時は苦労したけど、倒した後だとこんな感想になるな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 13:01:51.66 q6+KeC80.net
マジ?範囲外に逃げるか土龍以外に避ける方法あったのか

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 13:07:43.59 oCATPE/J.net
そもそも麒麟は土竜振袖通じる相手だよね…

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 13:38:49.06 awESAb2d.net
いや、もぐらで避けるんだが

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:35:49.75 q6+KeC80.net
そうなのかー俺の場合は土竜で避けても直後に2発めが来るから諦めて
壁の向こうに麒麟と守護を隔離して金粉来たら離れるでハメた

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:40:38.55 YNgL6nFa.net
振袖タコ魔狂戦士4でサンドバッグ、振袖なくてもブレス前に沈むかも

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 15:41:11.73 +ZkJb1f3.net
サンゲイト山脈のファイナルトマト、大爆トマトで倒しても黒こげトマトの種をドロップしないんですがなんででしょうか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 16:12:31.02 ZEVV8Tmr.net
あれれクラーケンが出てこない ちゃんと海賊もタコ魔もおるのに

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 16:13:24.10 ZEVV8Tmr.net
あと質問いきなり銀の勲章とっても どうの勲章の効果はてにはいるのかな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 16:20:03.75 SMD/ARJM.net
>>477
試せばいいと思う

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 16:43:23.65 oCATPE/J.net
なんかいつもの彼っぽい
>>475
トマトは打、炎、植物属性
>>476
クエスト受けてないだけでは?
>>477
手に入る

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 16:45:55.13 EHTGns9Y.net
麒麟は全員土竜で回避とかしちゃうと即座に金粉連打される気がしたから
石化耐性100%のロボでデコイ使ってタンクさせたらなんとかなったは

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:12:04.42 nRpEp3ZN.net
振袖土竜の話は知ってるがレベル50の討伐ボスまでは使わずに何とかしてたわ。
55超えるとさすがにハメ技解禁しないと心折れそうやなw

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:20:11.36 awESAb2d.net
そこまで金粉連発はされなかったけどな
一応、いちごで10%くらいに抑えられるけど、誰も試さんだろう

つか、ルシファー腹立つ
さっさと次行け!

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:26:55.75 q6+KeC80.net
ケツアルコアトルとかいうLv55の恥さらし

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:39:33.14 3NcNO8TZ.net
一応選択肢では出てるけどオフオンの奴で

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:57:08.06 AgO6IDT5.net
ケツなんとかニキはフェニックスニキと同じで町に戻らず複数回戦うことが前提だから…(震え声)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 19:45:41.84 nM2kif4X.net
やつは55ボスの中でも最弱・・・

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:13:34.06 aySu6KIU.net
世界樹と火山、あと天上宮とか覇王の塔あたりを攻略しようとしてるんだけどザコ強すぎない?
ボスはどんぐらいつえーのかなーとか思いながら適当に突っ込んだらザコ相手にやられたわ
ザコぐらい脳死で倒したかったぜ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:20:09.17 I1YRYvPv.net
そのあたりの雑魚は60ボスくらいきつい印象

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:36:16.07 YNgL6nFa.net
覇者上層は別格、フェザーラピ魔で特殊条件満たせないのはホントだるい
60ボスでも世界樹供給が仕事のフェニクスさんとかホントスキ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 22:12:05.09 aySu6KIU.net
範囲状態連発したほうがマシな気がしてきた
でもたまにザコですら抗体もってて絶望する

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 22:24:27.95 jVOoSxiZ.net
覇者の塔上層階以外なら>>379の装備で雑魚狩りは行ける
一部効かない奴もいるからそれ対策に別の攻撃方法は用意しておく必要があるけど

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 03:16:51.44 G5OVjq/s.net
耐性100%ってもしかして計算処理は挟まず絶対効かないってことなのか
100%っていうか無効?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 05:05:42.13 WwMkTO1T.net
ダメージなら属性防御無視取った黒魔なら通る
状態異常は基本的に絶対効かない(耐性貫通してくる敵はいる)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 10:20:29.71 gCOJLGOY.net
一応こっちも着飾り家の高笑いとか挑発999%だから挑発100%耐性でも通ったりするようなやつあるけどね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 10:48:33.97 SwHixicH.net
後半の雑魚は素直に学者の魔法で一掃よ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:44:32.43 2BNP2Ku5.net
>>494
敵の100%耐性通るか?
こっちは100%付けても無情の穿通で貫通するけど

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 12:40:10.83 CupzBlIE.net
>>494
1×0=0

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 16:56:54.65 jE/FQzgN.net
ウィキ読んでも 白魔術のダンジョンなんのことかさっぱりわからん
時計回りに うえから明かりともして話しかけても 効果なし オワタ
誰か助けて 教えてエロい人

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 17:00:52.96 wqSuD4qw.net
なにがわからんのかさっぱりわからん
このゲーム攻略してる個人ブログ2つほどあるからそこ見りゃ一瞬

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 17:02:18.78 SwHixicH.net
本当に何がわからんのかわからん

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 17:47:49.99 jE/FQzgN.net
あこれ何回もクリックしたら色変わるのか それでわからんかった

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 21:35:05.68 wBdPniut.net
>>499
一つは知ってるし参考にしたけどもう他にもあったっけ。ググってみるか。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 22:28:51.03 UR6Zw2Cm.net
宝箱の中身とかメモ取りながら二週目やってみた
URLリンク(www.dotup.org)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:07:31.49 T9PuBXAd.net
すげえ!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 03:43:02.67 T5Y13zIZ.net
メモが几帳面ですごい

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 07:18:59.54 1dxb3nHP.net
はじめてボス敵に振袖土竜を解禁して見たが楽すぎてワロタ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 07:49:03.62 c7KTqMc+.net
レベル50こえるくらいになるとボスもいろいろやってくるなw
ダメージ255制限とかwww

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 11:57:27.88 foaxLexB.net
>>503 もう消えてるだと・・・

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 00:31:18.24 lCKf55NS.net
>>508
はい
URLリンク(www1.axfc.net)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 01:16:46.19 qHIH4YgL.net
なんかダメージと回復が逆転する敵がいてそれに当たり前味方が回復でダメージ食らって負けるんだが逆転の場合除くみたいな命令って無いのかな?
やっぱり振袖土竜かな。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 01:28:20.16 2MClSv7S.net
ピンポイント逆転はないからクリックした敵に救いとかなんらかの特殊異常のとか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 01:36:17.46 bfrhobpu.net
>>510
特殊異常がそれに当たる
でも詠唱長い黒魔とかは逆転間に詠唱が終わらないから、それを狙うとうまくは行かない
まあ特殊異常なら回復、そうでないなら殴る、で普通に真っ向勝負できるよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 02:20:25.37 qfQM+jBg.net
>>511
>>512
なるほど、サンクス。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 11:48:28.67 e3h8ybxd.net
世界樹うろついてたら突然飛んできたスカイドラゴンにボコられた
ちょっと殴ったらめっちゃラッシュしてくるやん
この辺雑魚倒すのも時間かかるし、しんどいなー

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 14:59:38.97 Om6e7RqM.net
あそこボスに会うために雑魚全滅させる必要あったりめんどくさいよな
そのボスのHPも5000万くらいあった気がするし

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 15:51:10.18 RstGR9q4.net
実質、その倍くらいはありそうだったが

世界樹は、倒す優先順位を決め、時間のかかる敵はステ異常にしていかないときつい
吹き飛ばして落とすのもありだけど
昔は農家無双だったけどな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 19:25:41.68 H0vwhVgw.net
60%で回復の割には当たり前のように5連発ぐらいしてくるからどういう処理になってんだか

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 19:31:47.33 XztwCgbs.net
>>515
そんだけのHP削るのにどんだけかかるんだw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 20:02:49.94 Q5u77CNR.net
乱数の偏りが多い気はする
討伐で同じ技を連発してくるパターンよく見るし

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 23:23:56.02 2MClSv7S.net
世界樹とか有翼人の村付近は敵が強いってより地形がうざい、飛行か野伏で固定されてエヴァとか月指定で会うのすらだるい
雑魚についてはフェザーかなければラピ魔安定。カーネーションとか風竜角とか集めるとなるとまた別だけど。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 00:49:41.83 0kHpIImR.net
ラピ魔でMP持たないだろ
SSGか

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 00:52:56.23 sTwRadFo.net
世界樹は素材集めなら回避着飾りで壁してる間に弓で即死させてた。
樹液集めなら学者と巫女で石化させて余りを弓で処理の方が速い。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 00:58:40.75 VN/++V/D.net
学者覇者あたりいりゃラピ魔余裕だろ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 01:00:05.98 VN/++V/D.net
盗賊でも塊にデバフ撃ち込めばMPすぐたまる

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 01:03:04.22 VN/++V/D.net
樹液は世界樹周るよりフェニ狩ったほうがいいよ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 02:25:52.76 sTwRadFo.net
覇者の塔制覇するような奴が世界樹で詰まらんだろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 04:23:17.96 u1il++Dc.net
こんな時間に起きてしまったから装備揃えて遊んでるんだけど
カマキリの卵を効率よく集める方法ってありますか?
ドロップするのが氷の月だけってのは辛すぎる
999貯めるのが面倒だからずっと放置してたけど
店で買えるゴールデンアックスって伝説の武器だったんだなw

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 05:03:35.48 Rr6h3A5V.net
塔に通常ドロップで落とす奴がいるよ

こんな時間にようやくルシファーを倒した
スッキリした

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 08:07:17.69 eMVyXh7A.net
塔で階段近くで現れるやつを弓騎兵勲章で数増やして
エンジェリックフェザーで一掃して卵は集めた

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 10:14:58.16 tlI01V4k.net
ところでエンジェルフェザー装備ってどこで手に入るの

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 10:28:30.48 pi9RYVz0.net
塔の90F台(うるおぼえ)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 10:47:53.41 f7pdsRXl.net
エンジェルフェザーって天界のローブの光ブーストとセットで使ってたけど
黄金宮のサークレットでLv3にするだけでもだいぶ威力あがるのね

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 18:08:25.21 dKhO3Z7l.net
>>530
覇者の塔95回の真ん中下の方の右の宝箱

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 20:10:36.24 4VdXqTSl.net
天上宮でステルス忍者5人そろえて宝箱だけ回収しようと潜入したら当たり前のように見抜かれ集中砲火で殲滅されたwww

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 22:14:51.04 UyCmzVag.net
オレの天上宮には不可視への干渉持ちなどいないが、>>534にはいるんだろう

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 23:05:08.47 pqJk2PMu.net
オマエの天上宮には興味ない

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 02:53:59.44 sutOWqi1.net
ユグドラシル吹き飛ばし効くと思ったら落としてもダメージもないし行動キャンセルにもならんのかよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 04:06:51.38 5dyq0LTM.net
ええっと、あなたが落としたのは、
 この金のユグドラシルですか?
  それとも銀のユグドラシルですか?
   …あうう、違う、間違えた。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 06:59:31.42 wLZKz2zw.net
60ボスはデバフ全く効かないのもいるし、普通の盾役は即死クラスの技も多いし
行動キャンセル狙うんじゃなくてなんとか防ぐ方向のがいいよ土竜になるとか耐性特化するとか一部耐性貫通チートなのもいるけど

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 07:57:50.71 FdSzOH02.net
初心者なんだけどサファリドの学者の護衛任務で詰んでる
これってアルファベット以外の場所のヒントって無いよね?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 08:05:21.86 vmgyJCRq.net
アルファベットのとこならどこ調べても見つかったと思うがなんで詰んだんだ
敵が辛いなら近場で適当に狩りしてレベル上げすりゃええよ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 08:14:09.69 5dyq0LTM.net
>>540
ない。つか、十分じゃね?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 09:58:40.39 PgD3nTh5.net
第零魔将軍
怨恨のレクイエム×牽制 でMP削りまくってたら
タコ殴りするだけだったわ
つまり>>466の難易度スケールでいけば麒麟もいけるわけですね(白目)
あいつなんだよ強すぎるんゴ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 10:13:23.04 dIkgdxNw.net
麒麟より天上宮の穴のほうが強い

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 10:15:07.78 1U275G/X.net
増援系はなぁ
増援がかばうまでしてくるし

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 10:32:17.64 Lh+/GHVh.net
HPが最大値の100未満の味方に薬草
を作戦の一番上でonにしても回復してくれないんだがどうすればいいんだ?薬草は持ってる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 10:56:03.55 nwP+oLjU.net
ステルス中とか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 11:16:34.07 bquR3DTN.net
魔法、なんでここまでピーキーな性能にしちゃったんだろうな。
魔法使いを一体入れといて、ボスのHPが減って強化されたら仕留めることを想定したのかもしれんが
5体入れて最初からぶっ放せば、あっさり仕留められるボスが多いというね。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 11:28:18.95 YktIL6X9.net
「HPが最大値の100未満の」って「割合-HP」欄の「HP<100%の」だよね?
最大値のって表現が気になった
あとはやっぱり味方が隠遁状態(振袖も)とか土竜中とかかねぇ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 12:33:09.83 JIbU/r2k.net
>>548
それはそれで構わないんじゃない?
5体で最初からぶっぱなして勝てる敵なんてほかの作戦でもてきとーで勝てる敵がほとんど

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 13:25:17.22 gOPdQxpz.net
それに限らず
無条件で味方に不死鳥とかも普通に無視されたりするよな
大抵フロア移動すると直るけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 13:37:11.89 bquR3DTN.net
>>550
そういうバランスならいいんですがね。
私の場合はトマト禁止で、ボス戦は1度バランスの良いパーティーで装備・作戦を吟味して
勝てなかった場合にオール魔女でぶっぱを試すと勝てることが多い。
自主的に縛りいれないと味気なくなってしまうというね。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 14:46:14.28 dIkgdxNw.net
数十分もぐだぐだな殴り合いをやらされるのは簡便してほしい

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 19:46:54.38 wLZKz2zw.net
火竜はみねうち以外にサクっとやる方法ないんかね、メンドクセー
>>553
ルシファーさん作戦切替がランダムすぎてなかなかすすまねーんだよなあ、まあ1回倒せばポイーだし勘弁してやって

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 21:43:04.25 SQ0eUpZI.net
>>552
バランスPTってのもひとつのPTだからね(ある程度の駒の多様性があるってだけで)
逆に魔女ブッパPTで挑んで勝てなかった場合にバランスでいけば勝てることも多いはずだよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 22:10:51.04 dIkgdxNw.net
>>554
討伐の残りがサキ、ユグドラシル、フェニックスだけなんだがどれもだるすぎて吐きそう

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 23:52:06.91 wLZKz2zw.net
ダイジョブダイジョブ、ルシファーEGGに比べたらマジ楽だから
特にフェニなんてレアドロ上げて世界樹稼ぐだけのボスって感じ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 23:54:00.15 vmgyJCRq.net
フェニックスは発想は面白かったがもうちょい強化してもよかったよな
てかあれだけレベル50ぐらいのボスだろ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 00:50:17.45 BAWz28QT.net
>>554
ちょうどいまやってた
着飾り家にトネリコ+ドラゴンスレイヤー+ハイパワーギア+先陣
腕力180くらいにして一回14万くらいダメはいるからラビットかけて二回殴る
作戦はHP>10万に武器固有
それと同時に神風かけた侍で13時計やったら5秒位で終わる
侍の金勲章ないとダメだけど
あ、弓使いもクイックショットやってたけどその辺は調整してくれ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 01:47:39.83 4lKaqjuI.net
覇者の塔マラソンしてるんだけどさすがに70階以上はステルス特化忍者1人だけじゃ逃げ切れないな…。
忍者5人いれれば少しは違うんだろうか。
Wikiとかは騎士で走って逃げ切れと書いてあるけどそれで逃げ切れる気があまりしない…。
明日仕事終わったら試してみるか…。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 02:35:22.59 Zdn7/jYQ.net
>>560
忍者5人ステルスでいけるよ
飛行装備と照明装備、他装備適当に積んでいけばいい
あとは死んで覚えて安全√を構築すれば問題ない
70以降は宝箱ごとに雲隠れしてたわ
その関係もあって最初に宝箱スルーで登り切ったけどな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 02:46:04.98 kKlgJePL.net
ステルス忍者は一人で十分。
どうせ最速にできる装備も飛行装備も一人分しかないし。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 02:53:05.01 Zdn7/jYQ.net
残りの4人は肉盾やで
最速装備、飛行装備もち死んだら引き渡しすればいいしな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 07:39:13.43 kW/hNW9z.net
このゲームよく出来てるんだが最後の方まったく楽しくねーんだよな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 08:28:00.95 jaEyM7EF.net
救い奇跡連発やめろ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 12:26:28.92 EOGxkRBk.net
このゲームの伝説のアイテムの説明、センスあるなあ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 15:43:47.61 jaEyM7EF.net
天上宮の穴強すぎ飛行職か覇者で担ぐ降ろす*4か装備付け替え*10しかないの?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 16:13:57.83 vl08D94y.net
第5将軍とか盗賊のゴーンとか即死スキル使う敵って復活させながら戦うの?
それとも使われる前に殺す火力を手に入れてから?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 16:19:22.57 jaEyM7EF.net
>>568
第五将軍は全滅する前に気合で殴り殺した・・・気がする
即死使う雑魚は不死鳥と蘇生で頑張った

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 18:28:06.81 YD5UsrFY.net
第5将軍は…存在に気づいた頃には適正レベル圧倒的に越えてた

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 21:38:10.97 WfylKJRZ.net
>>568
どっちもある程度進めればトマトで即死使う前に殺れるよ
その前でも犠牲覚悟なら普通に倒せるけど

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 22:01:51.90 5tP0aG0i.net
魔法なんでリフレクできるんじゃね?知らんけど

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 22:04:52.30 redCARge.net
>>568
(実は意味があるかわからなかったのだが)戦士の不変の意志使ってたら死ににくかった気がする

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 22:05:02.25 9LYYfPwg.net
しらんならだまってろよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 22:05:51.05 BwR9r2Ei.net
生き返らせる手段ないのにどうすんだよと思いつつ2人死にながら勝ったな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 22:22:52.92 +FiRxzMy.net
5将軍は知らんがゴーンは暴走状態にしてあとは普通にタンクで引き付けて戦った
つかゴーンのほうは行動がほぼ即死オンリーなんだから状態異常使うって発想になりそうなもんだが

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 23:01:29.29 nb4oxhmJ.net
まず調査3できちんとした情報得るのが一番大事

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 01:31:00.66 EdhWlCMX.net
EGG不撓不屈うっぜぇ
守護かばう不撓不屈、賢者復活不撓不屈のコンボひどすぎるな
賢者のかばう切れた瞬間狙う運ゲーだったわ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 09:27:02.09 ovuFINNf.net
男性
戦士/弓使い/盗賊/格闘家/騎士
弓騎兵/黒魔術師/蛮族/海賊/学者
守護/賢者/狂戦士/侍/忍者
竜騎士/機動戦士/覇者
女性
農家/白魔術師/タコ魔術師/魔女/巫女
有翼人/着飾り家
既出かもだけど、弓使いと賢者は性別間違えるだろコレは

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 09:35:26.92 tG+Q9987.net
俺は弓騎兵だけ間違えた

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 10:52:17.28 tYQy9rC2.net
農家と賢者は間違えてたな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 11:04:56.62 IUZrq6GH.net
農家は間違えた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 11:56:23.81 ZN1QLZnhQ
よく見れば名前で判別できるけど農家と賢者は間違えるわ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 11:46:34.73 PHNs2Ti2.net
黒魔術師は女かと思った
白魔術士は鎧が着れるようになるのに

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 15:43:48.77 VnqqBWup.net
機動戦士って男性なの
無性とかないのかよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 17:23:45.28 T6dvUdhM.net
ちゃんと夢精するよ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 17:53:47.18 /f9MRMYa.net
やっと覇者の塔マラソンを完走したよ。一匹も倒してないのにマジ疲れた。
このゲームクリアしたような感慨に浸ってるwww

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 18:28:51.21 VnqqBWup.net
覇者の塔のノンストップ駆け登りを考えた時作者は自分で頭おかしいとは思わなかったんだろうか
あと作者は推奨レベルでの殴り合いを推奨してるようだけどどこまで今使ってるコンボが想定されてるのかも気になる

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 18:29:10.08 EdhWlCMX.net
ジンムに会うのに97Fで全滅した俺に謝れ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 18:40:10.38 sBDnOrUX.net
覇者の塔忍者マラソンしてて普通に思ったが
戦闘パーティーで1階から100階までノンストップで登るとか拷問だろこれwww
確かに途中で手に入れたエンゼルフェザーは強いけど、
それあっても問題なくどこかで事故るだろwww

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 18:58:01.66 f8pm3EpI.net
条件ドロップとか某ボスとかないとどうしようもないとか運ゲーとかあるしラピ魔と土竜で攻撃回避は想定されてそう
ジンムは敵の説明文見る限りステルスが正攻法

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 19:14:35.09 gwSHASZ/.net
>>588
作者のブログと修正内容を見る限り
トマト、ステルスによる装備先取り、タココピー、装備の付け替え、ラピ魔は想定より強かったのだと思う
土竜振袖は修正しなかったところをみるに、想定よりは強かった可能性があるが、想定自体はしているはず
あとは一部ヤバイコンボが有るに何が入るかだけど・・・敵が使ってくるヤバイコンボってなにかあるかね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 19:32:39.79 T/O4CJ7V.net
大抵のものは想定内だろ
基本、マゾ仕様なんだから、できない理由をすぐに作者に求める人には向いてないんじゃないかな

敵のそこまでやばいコンボは、風の妖精くらいしか思いつかないな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 19:37:42.27 IUZrq6GH.net
ラピ魔すら気づかなかった(敵も使ってくるのにって言ってたのは多分これ)作者に何を求めているのか

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 21:48:31.41 zbvxSbqc.net
風精霊ラピは初見でくらった時ほんまポカーンなったわw
まあ風耐性ローブ全員つけて学者の風バリア張っとけば問題無くなったけどさ・・・

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 22:52:39.67 EdhWlCMX.net
作戦が機能しなくなったりすんのは想定内じゃないべ
不死鳥反射貼り直しが止まったり、ルシファーの作戦がいつまでも進まなかったり
風妖精のラピ魔なんて作戦見れば作者想定内って分かるっしょ
風妖精ラピ魔なんてこっちも使えるコンボより敵専用スキルがぶっとびすぎてるわ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 23:53:24.17 zniCHHSC.net
覇者ノンストップはなかったらないで10F刻みで意味ねえとか
そういうボス作ればいいのにとか言い出す人は確実にいただろうな
やって面白いと思って言ってるのかは知らないが

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 00:18:05.82 CH2XpilI.net
ルシファーの作戦は確率だ
気持ちはわかるが、イライラしたってどうにもならん
「○回に限り」、の仕様に疑問は残るが、受けにいけばいい話でもある
だが、早口はやめろ
反射はMP消費が多い。なくなってることに気づいてなかっただけだろ
前作からだが、作者は敵専用スキルは卑怯かつ超強力でもいいと考えている
それでもクリアはできているんだから、俺は信用しているわけだ
マゾな上に信者だが、このギチギチとした感じがたまらんのだよ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 00:31:26.67 OKtUM4EW.net
イザナミ自爆一発でオワタ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 00:45:05.79 toTOU3T8.net
一部バフはMPあって無条件設定でも何故か使ってくれなくなる時あるよ、もちろんステルスや土竜状態でもない時

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 00:46:46.22 wGpj4Oe5.net
あのジンムさんは下のボス全部倒したら登場で普通によかったと思うんだけどなw
今からでもそんな風に変更してくんないかなw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 09:30:01.02 GYGDI+J2.net
今の状態でそれやったらかなり鬼門になるなww
女性キャラのみで塔登りきる自信ねえw(ネロ出現条件)
あとビスマルクもきつそうだなぁ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 10:05:46.52 GVMgCicS.net
LV50になったけど手詰まりになっちゃった
ミスリル鉱山は4人になったらきつくてまわらない 竜神はグランドドラゴンが倒せない
四天院はボスが話にならないほど強い
このままこつこつLVあげるのもやぶさがじゃないけど60でステUP止まるんです?
だったらPSがない(作戦うまく練れてない)のが悪いのかな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 10:14:23.04 /TKWUqy4.net
>>603
編成・装備・作戦、全部うまくいってないんじゃね?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 10:28:47.32 OKtUM4EW.net
ミスリル鉱山なら農家3人くらいでトマト投げるだけの簡単なお仕事

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 10:34:17.62 GVMgCicS.net
>>604,604
道中の安全のため守護(道中のソウルステーィルでHP10000ほど減となる) 命中999%アクセにヘッドショットの弓騎兵(火力8000~11000)
ボスの妨害に巫女(火力5000~8000) あと回復オンリーの白ですが農家ですか

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 11:05:33.58 6l+jdwbA.net
>>606
賢者

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 11:23:34.62 /TKWUqy4.net
>>606
弓騎兵入れてるならグランドドラゴンにはドラゴンキラー使えよ
グランドドラゴンのロックブレイクが嫌なら有翼人入れて魔封じの矢を使うといい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 12:25:32.09 FtFfT1ou.net
守護のかばうと賢者の救うでHP99999にすればどんな攻撃も無意味よ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 12:27:44.78 GVMgCicS.net
ありがとうございます
道中ガン無視小人2農家3で1部屋づつ全滅する覚悟でトマト味にしてきました
>>608 
竜弱点で狙わないんで竜じゃないのかと思ってました
やってみますありがとうございます

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 12:48:34.21 iwHix5Qm.net
>>610
弱点だの属性だのの命令は学者の調査で弱点や属性解析しないと機能せんよ。
調べんとわからんて扱いだろうからまあ仕様だよ。
最初はクリックでやって実は弱点だったでもいいのかもしれんがめんどくさいね。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 14:58:33.96 PCRp6hmT.net
ステルス使えるようになったら覇者の塔で愛のペンダント取って
大盾ハス使えばだいぶ楽になるね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 15:04:29.01 toTOU3T8.net
80以降のヘビはいちごでディスペルほぼ無効なんでいちごおすすめ
デバフ貫通鬼畜ボス以外でもタコ魔リフレクいちご貼り付けはかなり役に立つ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 00:08:50.38 UyxINkCK.net
ん~、ちょっと素材集めが大変すぎるかな。
必要な種類を減らすか、数を減らすか。
ちまちま集めてたら適正レベル超えちゃうしね。
結局伝説の装備だけで足りてしまう。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 00:31:01.35 BGrEeNtH.net
覇者の塔の雑魚殲滅したはずなのに冒険の記録に載らない

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 00:52:40.63 1K4LD/05.net
>>591
無条件の行動が救いになってるから押し切れないんだけど、最新版ですか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 02:21:47.50 RVgo8axz.net
>>616
ボスじゃなくて道中

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 17:40:09.05 daw8pfFk.net
ブレイカーゲットしてからアイテムコンプしようと思ったがルシファー倒した達成感がでかすぎてアイテムコンプどうでもよくなってきた・・・

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 18:03:55.12 L0qnzw6d.net
素材集めやればやるほど多さと面倒さにあほくさくなるしなぁ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 18:39:11.71 94jrVsEB.net
ううーん
適切な編成と作戦立案能力がない自分が恨めしい

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 20:35:18.58 daw8pfFk.net
クリックしたら、クリックされていたらって作戦最初は即外したけど終盤ボスとかこれないと詰むレベル。
というか敵の行動ピンポイントで発動させる作戦ないからこれで代用するしかない。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 00:08:47.23 +qZQcU2x.net
もうこのクソゲーやめませんか?
私の負けを認めますので

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 09:37:38.20 /+VhmRb3.net
負け犬はすっこんでなさい

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 10:53:25.02 4tk7AreK.net
中盤までは面白かったが魔王より強いやつらはパズルしてるみたいだ
せめてボスで全滅したらボス前まで飛んで行けるようになればいろいろ試行錯誤もできようが・・・
ボス用に組んだ制御命令ミスって動かなくて死んだときとか自分への怒りでストレスがすごい

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 13:01:53.21 7MK+tltj.net
まあ、どのボスもまたすぐ出せるから…(´・ω・`)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 14:46:34.38 VBPVoKTA.net
>>624
レベル55以上はまあパズルかな。
50ボスでもパズルに気づいたら楽勝気づかないと65でもあれよあれよとやられたりするのいるけどwww

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 16:40:09.83 MMyVOMIr.net
ff12ライクを謳うならヤズマットみたいな鬼HPで逃走しても回復しないのが欲しいな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 16:46:08.71 kTEkv+Hh.net
このモンスターとこのモンスター試しに戦わせようぜwwwとか俺の最強作戦メンバーとおまえらの最強作戦メンバーで対戦しようぜーみたいなモードが実装されてほしい
プレイヤーと敵が同じステータス使ってるからできるよね?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 18:00:03.46 Eo54l0hX.net
>>628
無調整だと、どっちが先にラピ魔やフェザーを撃つかのゲームになりそう

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 18:14:49.38 +DEpQ8vf.net
>>629
反射があるからそうはならんやろ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 18:24:26.71 NUI0l4Eb.net
耐性も反射も貫通黒魔で終了
ルシファーはヤズマ以上あるやろ、行動次第で完全に運ゲー化する

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 19:39:26.99 uFkN8rXc.net
加入クエストの学者と守護は勲章つかないのかw経歴全部勲章持ちとか無駄なことしようとしたんだが・・・

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 19:58:33.65 +ys7clsv.net
セーブが自由になるだけでストレスは激減するんじゃないかな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 22:23:45.86 fhZBzKbm.net
開幕で大魔法打ったところでオートフェニックスで復活するだけ
そして2回目打つまでは耐えられそうもない
状態異常さえ調整したら(プレイヤーも抗体持つようにするとか)以外と良いバランスになるかもしれない

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 01:46:46.47 UbmFdEJT.net
オートフェニックスということは死んだほうはチャージやり直しじゃろ
じゃあ黒2ラピ2で先に当てたほうが勝ちになるな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 02:00:45.43 BpPaBs6S.net
対戦なんてできやしないのに妄想が膨らんでるなw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 02:19:34.42 hIvgOq91.net
クリック、操作なしの作戦読み合いゲーなら面白そうだけどな
というかそういうふうに倒すボスおらんのか

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 10:01:09.35 U2WKftux.net
それ、じゃんけんでよくね?
このシステムでエローナやってみたいな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 10:42:06.30 NsyTsxnC.net
事前バフありなら>>258の亜種PTしか勝ち目ないだろうな
1手目の早さが全てだし

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 10:57:34.28 576UWlNk.net
勝てないので振袖土竜をとうとうやってしまった
一回やったら次もその次も・・・気づいたら急激に萎えてしまった自分がいた
セーブ消してもう一回最初からだ!!・・・いやもうその気力もない

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 12:48:42.40 U2WKftux.net
無敵技って萎えるよな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 18:13:08.83 BA9dZtDS.net
土竜振袖は通じない奴(無条件回復)の多さから、作者の想定内な気がする

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 18:15:57.27 HTWdlaBC.net
振袖土竜で勝てる奴は振袖土竜使わなくても余裕なのばっかなんで問題ない。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 18:33:55.48 BmMwYsDU.net
敵側に「隠遁中の 敵に 首切り」とかあるしな…

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 19:45:21.93 VvAmoGUS.net
それを逆手に取って反撃でぶち殺すのもなかなか楽しい

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 21:41:48.00 HBoryHPT.net
ノーベルだけ振袖土竜以外で倒す方法がわかんなかった
過去ログ見るとエンジェルフェザーで雑魚一掃するやり方とソロ格闘家で倒すやり方があるみたいだけど

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 21:51:28.81 HTWdlaBC.net
タコ魔、盗賊、学者の3人+@で大抵のボスいける

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 22:18:37.02 VvAmoGUS.net
ノーベルはMP少ないから決意の首飾りつけた騎士に
怨恨のレクイエムでひたすらエイミングしてた

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 23:46:58.19 BpPaBs6S.net
>>646
壁の向こう側から魔法で撃ち殺してたわ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 23:51:28.49 mEBX4gap.net
>>646
個人的にはソロ格闘家が一番楽だと思う

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 19:27:25.91 vi/8I22x.net
ノーベルは普通にラピ魔で雑魚一掃してたな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 21:51:35.72 Pf/HO4tX.net
自由の印が見つからない。
どこにあるかヒントお願い。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 23:40:52.23 Yr/E8cc6.net
いつの間にかサティオの統べる斧が消えてた!
まさか武器破壊なんて無いだろうし、よく使っていたからキャラの消滅と同時にバグで消えたのかな?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 23:43:39.47 2zpMqLN/.net
並び替えしてないか?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 00:06:45.32 IepRZHdc.net
図書館館長とバトって遺品にあんじゃね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 02:33:38.36 4GkS41La.net
>>652
55以下の討伐全部倒してけばそのうち見つかるよ
>>653
他にはドレイクとかヌルとか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 15:18:29.23 pwZdPSY3.net
黄金宮のサークレットってどこで手に入りますか?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 15:20:04.86 /3l/NrDI.net
累計500人死ぬと拠点に落ちてる

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 15:29:01.50 pwZdPSY3.net
>>658
拠点のどこに落ちてますか?
冒険者の記録で500人死んでいるのですが、落ちていないです。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 16:46:03.12 8rOK+IyV.net
>>658
嘘はやめろよ
ミラニス水上遺跡のボスが持ってるよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 01:44:52.16 7In68E7U.net
ふぅー。ラピ魔フェザー縛って道中のザコ敵殲滅しながらジンム倒してきた
次はできるだけ多くのボス倒しつつジンムまでやってみるか。月限定はやらんけど

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 13:31:20.65 gLAvjXkH.net
>>654
いや、所持数のところが0/0になってる
当然仲間無しの状態で。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 19:33:19.46 PFtjFmJ/.net
>>662
遺失物は確認した?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 10:12:45.49 /f5Gm6t+.net
薬草とかキノコとかを武器や鎧に装備してたりするんだよね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 10:16:10.01 Y5h0dazm.net
>>664なら>>655を見ろ
ボスのいたところにいくと落ちてる

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 12:51:47.57 Mw2qmtIl.net
ルシファー倒した人、どんなPTで倒した?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 13:18:46.55 tr0ZPwte.net
上から13,14,15,16,25番目の職業

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 13:20:57.30 rU/gHKLI.net
覇者、着飾り家、タコ魔術師、学者、賢者

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 15:04:45.78 lwHJj+bb.net
>>663
遺失物にありました。
あれって装備も落とすんですね!

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 16:14:46.02 xg2I7fm8.net
ルシファー守護なしでいけるんか
俺は守護、盗賊、学者、賢者、タコ魔でやった
盗賊はレアハンターでいつも入れてるけど代わりに覇者もいいね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 16:22:32.87 jVQLWMnp.net
俺は着飾り・学者・賢者・弓使い・農家だったな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 17:35:02.57 jSWfXZyx.net
いろいろやり方あるんだな
俺は格闘家ソロ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 18:41:54.70 WBvb3hjW.net
>>666
>>258の亜種で着飾り家x2、狂戦士、タコ魔、覇者
不死王着せた着飾り家を峰打ちで殴る
CRT100%にして舞姫の狂月紅+α
これでヌル以外はイケる
死なないようにする工夫は必要
やり方によっては狂戦士いらないかも

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 19:21:48.18 WBvb3hjW.net
>>673補足
火力増すためにハイパワーギアとHP多めのボスは激情の歌も使ってたかな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 22:44:44.97 Ea+R67Wr.net
狂戦士、着飾り、弓使い、タコ魔、賢者
うちの村だと、着飾りが主人公っぽくなってきた

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 22:59:10.00 jPi/FbYJ.net
うーむ、第0将軍倒したけど、
やはり振り袖土竜は無敵過ぎて達成感無いなwww
まあ、これじゃ倒せない不可視無効なボスもいるんだろうけどさwww

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 19:03:39.25 HyqLY/UX.net
アイアンランス集めるのってアイアンバロンを狩る以外ない?心が折れそう

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 20:00:41.26 UywVlmtf.net
修練官のレアドロ
装備ドロップは情報リンクないから、html出力して敵データを検索するといい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 20:26:33.40 UywVlmtf.net
アップきてんだけどアップ情報どこ載ってる?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 20:30:46.31 UywVlmtf.net
あーごめん、パッチに修正履歴同梱されてたわ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 22:05:36.16 HyqLY/UX.net
>>678
ありがとうございます。ちょっと盗賊5人で第二戦技に数十回行ってきます

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 22:11:42.88 HyqLY/UX.net
覇者の勲章スキル変更が…これは…
個人的には獲得状態が見えないのが面白かったのだけど

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 11:14:21.18 ldnscTCk.net
これ、敵の行動パターンが全部伏せられてるけど、条件だけは初めから公開しておいた方が
プレイヤーが色々考える余地が増えるんじゃないか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 16:12:01.64 NtG2ATe4.net
これまで振袖土竜に頼りきっていたせいか死霊術研究所跡で詰まる

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 16:27:19.73 PvKahJ52.net
>>684
そこエンジェルフェザー無いとかなり辛いから覇者の塔マラソンするといいよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 16:30:48.11 UNJCGNuT.net
倒すならフェザーラピ魔
宝回収なら忍者ソロでいける

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 16:36:27.59 JCNcjhrO.net
浄葬と天罰で屍の山を築きつつなんとか
エレベーターは端に隠れるかステルス

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 16:42:29.79 NtG2ATe4.net
覇者の塔もロングトマホーク投げてくるタコが苦手
とはいえ先にそっちやってみる。レスサンクス

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 17:26:58.97 PvKahJ52.net
覇者の塔は死霊と違ってスペースあるしアンデット階以外明るいからステルスで逃げやすいからね
死霊は狭いし暗いし不可視持ちの移動速度早いから殲滅しないとつらいよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 17:35:14.10 UNJCGNuT.net
いや、覇者95Fまでいくよりは死霊マラソンのが楽だろ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 17:38:35.77 ru8WQ218.net
ヒッキーコあればらくらく上れるぜ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 17:39:52.29 o9bzYRkS.net
黒白の羽を500ほど集めたいんだけど、
どうするのが一番速いかね?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 17:44:57.35 7NFVKlI+.net
黒白の羽はバランスブレイカー先に入手して
サキで放置で集めた

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 18:04:45.78 o9bzYRkS.net
バンランスブレイカーもサキも知らんのだけどどうしたものかw

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 18:30:01.27 UNJCGNuT.net
普通に反射天使フェザー倒すでいいやん

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 23:59:07.28 NtG2ATe4.net
忍者を大量に死なせつつなんとか覇者の塔の屋上までついた
途中でセラフィックウィングも拾った。明日は死霊に再チャレンジする
みなさんいろいろ情報ありがとう

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 00:43:36.59 TR/a6QGG.net
ルシファー無理ゲー過ぎる

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 04:16:27.09 F8/wXMyU.net
死霊を進むなら、沈黙と石化祭だろうに
学者トマトもあると楽
素材は後からの方がいい

黒白、片翼を地味に倒していくしかなかろ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 16:21:45.18 7W3dMHeO.net
死霊苦労して最下層まで行ったのにフェザー取っ手からまたきたらピクニックになったわ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 18:59:25.38 5/cZTUE4.net
フェザーなくても学者盗賊で余裕
走破だけなら忍者ソロで余裕、エレベーターは中央で土竜

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 19:02:40.66 +mqV3ipH.net
エレベーターって入り口西のは入り口付近で待機してエリチェンすれば消えるし東もおんなじ感じで余裕やろ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 23:11:38.98 5/cZTUE4.net
ん?エレベーター中はACできんやろ?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 23:26:51.79 a/ryCuHK.net
カーネションの花獲得条件って毒かライフブレイクですか?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 23:44:32.72 XuN/6/24.net
即死魔法

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 23:50:20.35 a/ryCuHK.net
>>704
サンクス
試してみる

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 00:11:51.62 WbFQ+z6x.net
>>702
エレベーター来た後にエリチェンするんだよそうするとエレベーター来たままで敵消えるから

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 01:31:37.56 bZ+m0BWz.net
カーネーションならライフブレイクの方が楽だよ
反射と即死耐性あるから即死狙いはめんどい

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 06:55:30.17 i7OCqbOW.net
死霊は有翼人(振袖)で床に穴が開いたところへ避難しつつレイとかしてたな
避難前に即死したりうまく穴の上に移動してくれなかったり失敗も多かったけど
そして所長室で泣いてフェザー取りに行くことに

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 10:52:15.52 rk+Pg8+J.net
俺は教官の魂つけて海賊ソロで空飛んで穴に引きずり込んでやったわ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 22:11:28.63 8A53P1ex.net
今さらながら前スレで覇者の塔71~80階のマップルートをうpしてくれた方に感謝
アレなかったら正直しんどかった

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 22:54:37.73 t18aYpBY.net
71F-80Fは明らかにそれ以降より難しいから…
竜と神はイメージ優先で、71-80が実質的に最終階層だからなんだろうけど

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/04 23:32:20.12 Agf0AqRr.net
倒すということなら70は死霊同様学者で焼けるんで楽
虹妖精はいやがらせとしか思えない、専用対策か黒魔だし
ジンムPTで90以降走ってて天使やらと虹妖精とゴッチャで出ると自己率高くなる

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 03:03:24.64 NFz9DFrE.net
かなり進んだ人のhtml見たいっす

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 09:57:39.15 zb7OseoJ.net
スレ内をttpで検索だ
このスレに限らず役に立つので覚えておこう!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 11:12:10.36 YCHhLZ+m.net
アビスウォーカーという神アイテムがあるんだが
深淵の霧に気づかないでクリアしてる人多そうだな
俺も必要素材が多くてスルー、序盤に手に入るアイテムだからスルーしてて
塔走破するまで気づかなかったけど70階からはあると難易度半減するよ
ヴラドと戦うまで既知のスキルじゃないってのがいやらしいけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 12:57:22.54 NFz9DFrE.net
>>714
もう消えてるんですよ・・・

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 18:06:45.28 hk29TByS.net
>>348のデータの再up
URLリンク(www1.axfc.net)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 19:46:12.25 NFz9DFrE.net
>>717
ありがとうございます、助かります

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 21:41:51.00 91TUGbaa.net
>>715
アビスウォーカーは使える装備だけど塔走破にはいらんと思う
最初に突撃槍取って70までタコ魔71以後騎士が楽じゃね?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 22:14:03.96 3a2Zm6wI.net
クロボーの巣でボスクロボーからせっせと巨大な黒塊盗んでアビスウォーカー作成したなぁ
世界樹でもだまから簡単に獲得できるんでorzだった・・・

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 23:24:02.89 beMcvcjo.net
このゲームの良い所は、終盤ほど難しくなる所ね。
普通に考えたら当たり前だが、これができているRPGってあまり無い。
ドラクエ3なんかでも一番難しいのは、イシス・ピラミッドだからね。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/05 23:27:04.60 YCHhLZ+m.net
>>719
走破するだけなら突っ走ったほうが楽よ
攻略しながら進めたい人も中にはいるだろうし、あると便利だよってだけ
特に71-80はラピ魔やるにしてもあると別ゲーになる

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 04:50:19.50 NQOhLhSs.net
呪殻からの耐性貫通石化とかどうすんだ
わざと殺して復活させろってこと?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 05:16:51.60 NQOhLhSs.net
それか賢者だけ土竜で回避?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 05:27:50.80 i9e7EW7V.net
ルシファーのことなら呪いはできるだけ全員土竜で回避
呪いもらったら石化きたら土竜で回避さっさとHP減らしてすぐ作戦切り替わるのを祈る

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 05:58:38.28 cVNH0vO2.net
いちごっていう手もあるぞ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 16:51:14.65 NQOhLhSs.net
ドッペルで土竜撒いてルシファー勝てた
ありがと
土竜使わないでおこうと思ったのに最後の最後で使ってしまうとは

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 22:03:05.55 abXRtjFR.net
>>721
どうでもいいがネクロゴンドの洞窟の方が難しくないか?
ボスとしても普通に一番苦労するのはゾーマだと思うが・・・

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 00:10:56.89 nljFt/HO.net
>>728
人によってはバラモスの方が苦戦する人もいるのだよ。
俺とか。(主によく跳ばされるのが理由で)
せっかくマホトーンきいてたのに切れたターンに飛ばされたくそっ
を何度繰り返したことかwww
ああスレチやね。すまぬ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 01:51:37.49 arHNaQ8P.net
ところで白神殿門番の奥に進むにはどうすんの?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 02:31:10.90 iSC43XHp.net
wikiのよくある質問に書かれてる
ん?門番?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch