【シルフェイド】SilverSecond総合スレ93【片道勇者】at GAMEAMA
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ93【片道勇者】 - 暇つぶし2ch143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 09:20:09.61 yTs8TLeL.net
シル学初プレイ時は攻略自体が楽しくて
周回プレイになるとユザデ含めた引き継ぎ要素で強化しまくるのが楽しかったな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 09:34:38.33 dIQv5gkj.net
フリカツはよくこんな他人の原案丸パクリを商品化して
しかも暴利価格で販売してるのを恥ずかしくもないのか
他人の神輿で相撲取るとかカスのやることだよなw
少なくとも、原案を生み出すコストはかかってない他力本願商材なんだから
片道勇者と同等の金額で出せないのはおかしいよ馬鹿じゃないの出してる銭ゲバ乞食会社w

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 09:47:02.30 BLwQDgyG.net
この時期は対立煽り増えるね

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 11:23:18.14 FnRibrYv.net
夏だからな、仕方ない
しっかし暇そうで羨ましいわ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 11:50:14.96 xkclhmW6.net
エッチなとか男色のとか付いてる仲間は普段の会話のセリフが変わってるのが芸細かいね
デスクトップ用キーボードだと移動はテンキーが断然楽で良いね
斜め移動が1・7・9・3で一発でできるから
最初は妖精さんに言われた通りCtrl使ってたけど、斜めキー使えるなら不要じゃん
加えてサブキーをテンキー「+」辺りに割り振ったら、片手だけで操作ができて一層快適になった
本当は5キーを使いたかったんだけど、
先生はなんでテンキーにデフォルトキャンセルキーを二つも付けたんだろう…
>>143
先日フリカツの公式サイト見て来たけど、丸パクりなのにも関わらず、
原案である片道勇者の事に一切触れられてないのが好感湧かなかったな…
片道勇者作者様も関わってる?とは言え、これじゃ盗作言われても仕方ない
片道勇者の派生的作品が増えて行くとしたらそれはそれで面白いと思うけど、
アマでもプロでも、アイデア主に対する敬意って本当に疎かにしてはいけないと思う

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 12:05:21.91 ZiO5BnBi.net
そういうのはどうやったって表に出ちゃうからな
ある程度は取り繕えるけど、長めに観察されると無理

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 13:07:50.33 fk2Rr4eT.net
自分のところの製品を売るのに他人の作品の宣伝をする人がいると思っているんですか!
と本気で考えている可能性
まあ、個人的には着想といい再開発の結果といい色々とご苦労様なこったとだけ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 14:04:58.25 3l7fvT7S.net
まるで金を稼ぐのが悪のような言い草
ニートかキッズなんだろうけど

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 14:07:16.56 c8khLQmb.net
まともな読解力があればリスペクトを欠いてるのが悪いとしか読めないと思うが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 14:14:03.32 gPXCL92w.net
片道がプラスだけ(有料)なら紹介してたかもね。
フリゲじゃ体験版的なノリで行ったまま帰ってこないのが大半になりそう。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 14:14:55.80 KwQcoBvL.net
■「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」の話題はこちらへ
スレリンク(famicom板)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 14:41:41.80 PDU6KItt.net
話題も何も作者がフリカツに触れてるんだから
別に棲み分けする必要ないやん
自治厨はどっかいけよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 14:48:40.29 Urxy+RP0.net
>>152
こっちにキチガイ誘導しないで?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 15:09:58.88 XJZ3B18m.net
>>153
住み分けの必要はある

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 15:18:28.00 mVrBk+mO.net
steam版の片道勇者してるんだけど
勝手にNPCに振り向くのやめたいんだけどどうしたらいいの

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 15:22:18.37 uVapQY1o.net
Steam版はやったことないけど、少なくともPlusだとオプションに
自動振り向きの条件変えられる項目あったよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 15:27:28.58 mVrBk+mO.net
>>157
ありがと

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 18:39:49.19 TkzJSxrx.net
アイデアだけ取り入れたオリジナル作品かと思って見てみたら
ログやアイコンとかほとんどそのまんまなんだなw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 19:33:43.57 kCUahWgM.net
元がフリゲ―で拡張版が有料と聞いてたからsteamにあるのはプラスだと思って買ったらプラスはまだ出てないというね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 19:51:42.63 zZmwCXMH.net
>>160
Steam用に実績とか拡張されているから、
拡張版であることに間違いがあるわけではなく。。。
せっかくだからSteam版無印を心置きなく楽しむと良いと思うよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 19:53:30.63 uVapQY1o.net
機能的にも元の無印より拡張されてるしね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 22:12:15.44 w8U2+GA9.net
狼煙さんなにやってんだ!

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 23:11:18.42 J3gnooM0.net
>>130
遅レスだが、理騎士よりも勇者の方が最弱だろ……
後ろダメ上昇のマイナス�


166:チ性とプラス仕様のポップ湧きで簡単に囲まれるのがかみ合いすぎて 観光客より弱いまである 体感的には観光客が10の強さなら 勇者は2か3くらい



167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 23:31:49.91 CXl3+qxC.net
ポップ湧きはプラスじゃなくてマニアモードの仕様じゃないか?
中ボスの取り巻きならわかる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 23:36:13.38 xpgwOFvx.net
原作者動画あがってるな
煙狼さん触れなかったけど
最初のロード時間長すぎねぇ?って感想しかないなあれ
チュートリアルだからかなあ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 23:41:07.03 YD49cXeD.net
>>165
ランダムイベントの敵だ!のことじゃないかね
縛り無しなら荷+積んで覚醒を使い切るまでに打開アイテム貯めよう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 23:56:47.64 PDU6KItt.net
原作者も触れてるのに話題に上げちゃいけないとか
これだから自治厨は・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 23:58:08.61 W5iNkMMt.net
> 観光客より弱いまである
夏か
前も同じこといってたな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 00:00:19.61 jtbgAeLr.net
勇者に親でも殺されたんだろうか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 00:16:12.02 lhOaGi6z.net
>>164魔物説

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 00:28:00.48 JHwv1Ikh.net
住民殺害したり光に押し付けてみたり色々やるかと思ったけど普通のプレイだった
まだこれからも動画続くみたいだからそっちに期待しろってことなのかな
ぽこぽこ死ぬゲームなのに毎回あのロード時間待つこと考えると相当なストレスじゃないか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 00:30:43.89 lRkuWwCm.net
プラスって勇者そんなに弱くなったのか。無印だと無双過ぎたからか…
久しぶりに他のクラスでやったら難易度ノーマルでもキツいキツい
人前で勇者使うのって結構恥かしい事だったのかな まっぱだけに
しかし、イージーのマニアで世界の果て到達は勇者でもしんどかった…
人早よりも余程辛かった気がする
魔王のライフも心配しないといけないし(仲間連れてたせいか?)
こんなにキツいのに特別にポイント増えるわけでも確か無かったのはヒドス

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 01:07:07.67 Hw3JnCyh.net
勇者は弱くはないけどゼヌーラの調整に投げやり感ありすぎなのがなあ
即脱ぎ安定なのを改善したかったにしてももうちょいやり方あっただろって感じ
知力魅力-99のせいでまともに技も使えないし
店で買い物も難しくなって本当にただ歩いて殴るだけのゲームになってくるからプレイの幅が狭まりすぎる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 01:16:33.98 KvWWfxbB.net
決戦前にだけ全てを犠牲にして脱ぐんだから合ってるじゃん

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 01:47:13.67 Ca/E2/mo.net
元々そういう使い方しかしてなかったわ耐火能力つけられなくなるし
>>173
やさしい果てはダッシュか移動停止があるかないかで難易度が全然違う

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 02:46:25.17 okBwsIyT.net
勇者は仲間がいないとダメってことだな。
仲間を引き連れズンズン進んで自分を犠牲にする決戦奥義を魔王にドカン。めでたしめでたし。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 04:27:50.19 npw/Nl+b.net
やさしい果てでしかもマニアって縛りプレイを自らすすんでやってるのに
評価のポイントが少ないひどいっていうのはちょっと違うと思う

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 05:00:54.78 WaHy4pW7.net
自分で自分を亀甲に縛りあげても誰も評価はしてくれない
縛りに見返りなど期待してはいけない
っても、やさしいにも一応果てトロフィーがあるから実績にはなるんだけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 06:05:08.84 Ca/E2/mo.net
実績つくものは縛りとは言うまい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 06:31:28.37 npw/Nl+b.net
トロフィーもらえようが縛りプレイは縛りプレイだよ
別に倉庫使わなくてもマニアでもストーリーに変化ないし、やさしいマニア果てとか普通しない
モノリスでスフィア投入度ゼロでクリアすると専用テキストあって作者に想定されてるけど、最高の縛りプレイだとか言われるでしょ
スコア欲しけりゃ強敵×5マニア不利キャンペーンでスコアタすりゃいい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 07:06:06.32 Ca/E2/mo.net
なんか前もこんなやり取り見たな
そうだなお前が辞書だ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 07:47:26.16 npw/Nl+b.net
前みたとかしらないけど、お前が辞書だとか言うくらいなら>>180みたいに書かなきゃいい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 08:23:16.54 lyAVpQmq.net
夏か

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 11:04:06.25 E08Dglua.net
夏だなあ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 11:09:35.55 /mW1EV+K.net
ええい、今の日本は火山地帯か

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 11:23:50.76 E08Dglua.net
それは昔からだよ
そんなことより力士は名前とか外見とかすきだからよく使うのに弱いとか言われて涙目

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 11:58:56.27 lhOaGi6z.net
力士グラにスモトリタイプがないのはおかしい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 12:19:07.65 wpv8Mm9w.net
だって力士本当に弱いんだもん…
近接戦闘の能力は騎士や剣士には遠く及ばず冒険家レベルで
かと言って敵から逃げるようなスキルもないし光の剣使ってやっと普通に殴れるレベル
理力は火炎すら初期習得してない上に後から習得できるのも一つだけ、しかも理術師の威力上昇みたいなボーナスもない
念動はまあ使えるけど上記の通り物理も理力もダメで逃げることすら得意じゃないから一日三回程度じゃすぐ使い切る
初期技じゃなくて10レベル習得って中途半端に遅いせいで念動覚える前に死ぬこともザラ
この手の魔法戦士系の職が器用貧乏になるのは結構よくあるけど
力士に関しては器用貧乏にすらなれないただの貧乏でしかない

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 12:35:03.27 E08Dglua.net
>>189
やめてくれよ…
それくらいしってるから…
好きなんだよりきし…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 12:56:16.55 KvWWfxbB.net
元気出せよ
力士にだっていいとこあるさ
力士クエストにしておけば給水所ができて楽だろ?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 12:57:00.00 /mW1EV+K.net
職を力士にする必要が無いんですがそれ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 12:58:57.25 /22I30Cw.net
理騎士はそう捨てたもんじゃないと思うけど
ステの伸びが筋力15 敏捷15 意思15とどれもハイレベル伸びないのはSTくらい
固有スキルも強敵相手にはある意味剣士より使い勝手が良い
序盤に死ぬなら最初は弓を持たせてみよう

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 12:59:32.12 RQUXWeky.net
脳筋プレイ大好きだから勇者が最強と信じて疑わない
FF5でも初心者チックに攻撃職ばっか使ってた

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 13:52:26.32 Fcth095t.net
理騎士は念動より移動停止+弓槍無双じゃね?
これ使って逃げられなかったら他の職じゃ逃げようがないだろうし。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 13:55:32.44 5uDq3JUF.net
理術師つえーな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 14:11:06.16 qMaNkOoQ.net
セールで買った無印やってるけどダッシュないとマニアむずくない?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 14:17:50.95 5uDq3JUF.net
無印のマニアはむしろダッシュ使うとバランス崩壊レベル
詩人とか仲間に攻撃させながらダッシュしてるだけでずっと俺のターンだからな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 15:19:56.79 dM2RqAJg.net
なお時々殴られる模様

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 15:26:45.49 lyAVpQmq.net
>>188
ほむぺのmodスレに相撲キングウルフなら�


203:るぞ



204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 15:48:27.91 zRYKU+uv.net
脳筋プレイ好きだかは剣士派だわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 16:24:54.77 lhOaGi6z.net
後天的に登山や水泳取得する方法できないかな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 17:17:13.24 lyAVpQmq.net
水泳の巻物で主人公も水泳レベル1上がるとかでもよかったな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 19:54:58.62 yfJscfBr.net
危なくなったらすぐ逃げ回れて殴りも強い奴が好きだから冒険家か忍者だな
冒険家はチートすぎてつまらんから、影縛りとダッシュ逃げ仲間斬り縛ってのプレイになるけど

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 22:33:41.06 jtbgAeLr.net
力士に「強制転移」みたいな技が追加されないかなあ
正面の敵を自分の後ろに移動させる
俗称は当然うっちゃり

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 01:45:22.97 nImmEMu/.net
決まり手はうっちゃり溶岩落としか

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 02:53:41.80 gXvjpxpU.net
いや桂馬軌道で移動する空間転移の方が面白いじゃない
空間転移と念動で擬似うっちゃりも出来るし
通称は八艘飛びでおなしゃす

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 03:31:27.48 aq6xNzZV.net
イーリスが弱体化されたことがあんま話題になってないんだけど
ここのスレはプラスプレイヤーいないの?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 03:34:20.15 dYdA+Qf1.net
スレリンク(ymag板:704番)
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 05:25:34.65 SI0pEMnj.net
プラスのプレイヤーなら必ずイーリスの弱体化を話題にするよな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 05:50:33.87 cLWF16ww.net
弱体化後に試した奴がいないんじゃねーの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 06:16:49.60 aaqd0ng8.net
そんなに変わってるのかな
というかイーリス強すぎたからな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 06:18:21.42 SI0pEMnj.net
まあ試してねーな
攻撃力の成長がちょっと下がっただけだから気にならないか気がつきもしない程度だと思うけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 07:15:02.63 29CSTQU0.net
もうバランス初期から変わりまくっていつの話なのかわからなくなってる

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 08:03:06.63 WHx/2KyD.net
Oh...
久々の無印でいい感じに進んでたのにうっかりワンパンもらって即死....
メイン武器ヤリにしようか迷うわ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 11:29:21.82 KBOPi95R.net
理術士じゃないと人早マニアクリアできないからイーリス仲間に出来無いです

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 13:12:45.78 +Lixolh0.net
仲間見かけたら片っ端から仲間にするからイーリス仲間にしないんだよなぁ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 15:57:47.38 rw3UAnye.net
人早マニア次元3000km、残り勇者だけだわ
観光客は5回くらいで終わったのに勇者だけ無理だわお前等助けてくれ……
どう足掻いても触手と混乱が足りなくて詰むし
後半からの倍速シャドウに背中殴られて即死しやがる
ちなみに伝道師使用禁止縛りな
……あまりに無理なら生命探知だけは考える

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 16:11:07.37 V47trL24.net
水4↑あればいろんな敵撒けるぞ
勇者ならプチダと共存できるし余裕余裕

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 16:12:22.16 CKTjhKnm.net
縛っておいて苦しい助けてくれと言われても困る
実績にもならないんだし、その意味のない縛りを解くことをおすすめする

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 17:18:46.00 6WBI6cOD.net
>>220
じゃあとりあえず縛りを全部やめようか

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 17:40:15.94 SI0pEMnj.net
足掻かないにもほどがある

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 18:01:36.44 WHx/2KyD.net
柔軟つけまくった大地の鎧着ればいい
勇者の生命Lvはいくら伸びが悪くても後半なら15はあるだろうから、大地の鎧+柔4つでも防御力6


227:8くらい、1/3にまで落ちる 普通の人早で次元3000kmだとシャドウは高くても+20いかないくらい?として +20シャドウの攻撃力が25+20×12=265 ダメージ=265×(100-68)/100-25=60程度、勇者背後補正で5倍しても300 順調に育っててHP満タンならまず1発は耐えられる計算 くわえて、そもそもすばやい接頭辞の敵は倍速のかわりに攻撃力が通常時の70%くらいに下がるのでなおさら



228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 18:07:11.97 CKTjhKnm.net
柔軟4付きの大地の鎧をうまいこと作れるかどうか
アイテムの種類が増えた分物欲センサーがきつくかかるからなぁ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 18:18:45.63 WHx/2KyD.net
普通に2000km走っても1~3枚は拾える
道具屋がいる街の手前でセーブして厳選すれば3~4枚、
さらに聖神殿で大地の鎧狙うついでに頭柔軟を狙えばOK さすがに半減は1000や2000じゃ滅多に出ない
セーブも縛ってますノーセーブプレイヤーですってんなら頭脳と試行回数でなんとかするしかない
3000kmで特にスコアも狙ってないなら回避優先パターンもいいね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 18:19:57.50 ZaYa6jfV.net
というかシャドウって隣接した時点で警告来なかったっけ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 20:50:32.86 RrAzU5ma.net
>>218
・常時盾か追加装甲装備.もちろん特徴で荷+と盾+を一つはとる
・魔王はプチダッシュで対処して極力物資を温存する
・紙耐久の妖精は要らないので誰でも仲間にする.黒騎士は即洗脳
・生命探知習得まで脱がない.習得後は覚醒使いきるよりは脱ぐ
・生命探知無しでシャドウがいるエリアを歩く際は斜め移動禁止
・生命探知習得前はお金は使いきらず必ず200は残しておく
・生命探知未習得ならギリギリまで次元回廊に入らない
・生命探知は重要.縛りなんて普通にクリアできてからやれ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 21:00:18.22 SI0pEMnj.net
クリアが目的なら普通に回廊にはぎりぎりまで入らないほうがい岩魚
1600kまでには発注しておかないとでてこなくなること多いけど

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 21:03:33.17 yqOJuEjp.net
普通になら余裕でクリアできたから縛ってるんだよ
それぐらいはわかるでしょ?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 21:33:42.29 3/rWw+nb.net
歯ごたえが欲しくて縛りプレイしてるのなら
それこそ他人に攻略聞いてないで自分で考えろという話になる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 22:13:13.49 CKTjhKnm.net
ウェイトを身体に巻きつけて生活する事自体に問題はないが、
それを身につけたまま川に飛びこんでおぼれたら一体何を考えているのかという話になる
縛りといってもできる事とできない事の境くらいはしっかりと見極めないとな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 22:14:33.07 8cfhFyO4.net
>>229
知らねぇよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 22:17:46.38 IjWMOi2Z.net
仲間を残機1と割り切って不意打ちは諦める

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 23:17:49.49 hlQor7tI.net
イーリスは結構仲間にしてるけど正直攻撃力の違いはよくわからん
大体どのくらいでどの敵を倒せるか、くらいでしか見ないからなぁ
特に1000km以降となると

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 23:57:50.84 aaqd0ng8.net
山とか水挟んで素振りしてるだけで勝手に倒してくれるからね
イーリスの妖精を酷使するなとかいう愚痴が聞こえそうだけど

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 00:46:22.87 rlh6pEId.net
色々とありがとうございました……
他の職は(観光すらも)伝道


241:なしでいけたのでオール伝道なしでいきたかったですが さすがに諦めて生命探知だけ買います プチダは30回回して駄目だったら使うつもり >>223 自分がやると筋力と敏捷ばかりでLv300で生命10とかザラにあったものですから どうしても即死が見えて辛かったです……敵と戦闘直後でHP6割とかもザラでしたし とりあえず荷盾1ずつで他はトライ&エラーしながら試します >>226 プレイヤー★とシャドウ●の間に1マス隙間ありでx2状態の場合、まだ見えない ●□□□(ステルス □□□□ □★□□(見えないので隙だらけ □□□□ ここから右に移動した場合、殴られてからシャドウが見える 私の場合、即死原因の9割が次元のコイツ □□□□ □●□□ザクッ □□★□ギャアアア □□□□



242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 01:33:15.11 /p7Qq9z6.net
Lv300で生命10がザラって
勇者の生命Lv初期値は4、生命Lv伸び率15、自分の300回程度の試行の中でも伸び率±5程度ならままあったが
-13のうえLv200台300台で補正の再抽選もされないのは、本当なら「滅多にない」とかのレベルじゃないと思う
ところで>>223は防御力計算ちょっと間違ってたが(低すぎた)
実際のところ生命Lv15→10でも柔4大地の鎧着用時は防御力にして77→75と2程度しか変わらない
そしてそれよりも、人早マニアとはいえ特徴アリで勇者使ってて中盤以降で被弾・消耗が気になるのは何か間違えてる気がする
良く伸びる筋力と強打さらに敏捷の連続攻撃も伸び、矢投げ・アイテム投げを駆使して良武器を温存しつつ防具や腕輪・巻物を確保していって
中盤以降はそこらの敵なら無被弾で狩り尽くせる、勇者はそんなクラス

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 03:36:17.23 ODftGaAG.net
というかその辺りになると多くの職が基本やられるまえにやらないと死ぬ
一発耐えられたら死な安みたいなゲームになる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 05:49:09.50 BDFGd1H/.net
最初問題なくいけるならいっそ強敵5つけたほうがいいかもな
ある程度すすめば主人公が敵を凌駕するようになるし

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 17:19:16.45 o0BeiaPs.net
今見たらシルセカでフリカツ【Amazon】リンクがあった。
買う時はそこで買おうと思う。
後シルノ買うか・・・どっかにデータ消えたし・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 17:53:22.74 SygKKhZi.net
理術師でどうしても難しいで果てクリアができないんですがアドバイスいただけませんか?
次元回廊行けるとこまでは解放してます
倉庫は使える感じで行こうと思ってるんですが・・
序盤で元気度がなくなってどうにもならなくてやられます
倉庫からナユタや弁当を持っていこうとすると重量が厳しいです

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 17:55:33.34 vSQAAERA.net
フォースは極力温存して自分で殴るなり仲間のいるキャンペーンで始めるなりしなさいな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 17:58:23.77 /6WpmXYD.net
倉庫使っていいならフル頑丈の母杖もっていけば敵はない
理術士に限らず

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 18:52:24.39 6cqYCSCF.net
重量×3呼吸法×2とか取れば元気度なんてダダ余りになると思うが

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 18:53:15.63 WVhj4o75.net
お前らが理騎士のこと力士力士言うからあっちのゲームに本当に力士来ちゃったぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:06:46.17 SygKKhZi.net
>>242>>243>>244
アドバイスありがとうございます
フル頑丈の杖をすぐに�


252:p意できないので重量3呼吸2を試してみます! 序盤は素殴りもしてみようと思います



253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:24:19.62 bEkGh0Jq.net
どすこーい
とりあえず氷の結晶と魔王の髪飾り持ってけばどうにでもなる感

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:55:07.84 ODftGaAG.net
どうせならマニアで果てを目指そうず
移動停止があればそんなに難しくないからへーきへーき

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 23:07:02.26 c34B/9ul.net
敵の前でセーブしたらロード直後に攻撃食らって死んでしまいます(^p^)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 23:10:22.70 5otS8iEU.net
そりゃセーブクリスタルはアイテム扱いですし。
こっちが行動したらあっちが動くのはローグライクのお約束。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 23:18:59.55 XVinXwHd.net
終わりが無いのが終わり

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 23:50:33.05 tNnF57l2.net
あれはロード時にターン消費してるんじゃない?
魔王に追いかけられてるときに、クロノスセーブきて助かったと思ったら
ロードして後ろからバッサリなんてことがあったような気がする

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 02:30:52.94 67hXhtyY.net
そんな状況に陥る前にするのが正しいセーブ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 09:47:42.79 MAGop5DT.net
友好NPCと敵の2体と隣接してるときに自動振り向きで友好NPCが優先されるの何とかならんかなあ
敵と隣接してる状況で敵を無視してNPCと話したい状況がそんなに多いとも思えんし
町に敵を連れ込んで戦おうとした時とかにうっかりNPCに話しかけて1ターン無駄にすることが結構ある
まあ確認しないお前が悪いって言われたらそれまでだけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 10:20:48.92 cZPNshp1.net
ベータ版の頃に自動不利向きに優先度やオンオフもたせろと色々いってたんだけど全然受け入れられんかったな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 11:41:03.30 6pe8bexv.net
誰か何が起きたか教えて
URLリンク(i.imgur.com)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 11:41:45.36 6pe8bexv.net
誤爆

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 13:36:33.82 W7x2esyC.net
>>255
片道プラスなら普通に自動振り向き 0:なしってオプション項目が
あると思うんだけど、オンオフが受け入れられなかったって、なんの話?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 14:12:03.27 hA9wV5LG.net
そういえば、理騎士は弱い弱いって話題になるけど、忍者ってあんまり話題にならんよな。
どっちも自分なりに開拓したんだけど、どうにもこの2職は参考動画とか生放送が見当たらない。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 14:22:56.00 LJE8iW+c.net
君が参考動画を作るんだ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 14:40:34.41 aIMF9MzU.net
ニンジャは登山も水泳もできる・戦闘能力高い・スキルも充実・見つかりにくいと
図抜けて優遇されてると思う

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 15:40:06.76 n0tGXmJc.net
動画に乗せられてVita本体ごと注文してきた。
楽しそうなプレイ見てると自分もやりたくなってくるし
実況を公認するメーカー増えてきたのもわかる気がするわ。
>>259
忍者はLIFEと所持重量が低いぐらいしか欠点ないし
高い敏捷と火力、移動能力と解錠がそれを補って余りある性能。
しかも、意思も何気に高いから理術使ってもそこそこ強いっていう。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 16:10:20.25 hA9wV5LG.net
忍者は確かにそれなりに強いと思うんだ。STを消費アイテムとして見れるようになればかなり優秀。
ただ、重量低くて持てないのに鑑定低いのが個人的に気に入らない。
理騎士も言うほどは、言うほどは弱くないとは思うんだ。
理騎士なら参考解説動画作れないこともないが、忍者はまだ自分の実力じゃ無理かな・・・

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 18:49:56.01 n0tGXmJc.net
「片道勇者」「シルフェイド見聞録」作者の新作がニコニコゲームマガジンに登場!‐ニコニコインフォ
URLリンク(blog.nico) video.jp/niconews/ni054950.html
片道勇者に次ぐ新作ゲーだそうな。
連載形式ってことはまたシークエンス区切りのアドベンチャーRPGかな?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 18:53:53.21 yd20C3MU.net
見聞録見てた影響もあるんだろうけど寄り道し続けた挙句に
ネタ切れで不完全燃焼になる予感がしそうで怖い

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:01:03.90 MAGop5DT.net
シル学も元々の構想よりスケールダウンしてたよな確か
基本的にこの作者って長編を作ることに向いてないんじゃないだろうか
また連載途中で実質打ち切りとかあってもおかしくなさそうな気はするなあ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:01:59.39 W7x2esyC.net
しかしもう代表作は片道なんだな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:04:29.75 6pe8bexv.net
とりあえず楽しみ
つかコクラセ忘れてたからやってこよう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:06:27.18 CyMiFo0y.net
国内インディーゲームのトップクリエイター(原石)
旧作セールはフリカツとこれに合わせてか

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:13:07.09 8qA3HjIH.net
>>266
シル学に関しては一人でできる作業量に合ってないモノを作っちゃった感はある
いや面白かったけどさ
まぁ今回は二人?でやってるみたいだし
なんにせよ楽しみだな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:15:52.21 07RQ3/Vv.net
標準誤差StR?
すとらてじー?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:28:34.86 CyMiFo0y.net
rainy towerってやつの改良版みたいな感じなのかね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:40:54.52 6pe8bexv.net
PlanetでHowlでoに犬っぽい足跡あるし関連はしてるだろうね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:43:49.00 qJ2W6HWM.net
新作かあ、すげえ楽しみや
最近忙しそうにしてたのはこれ関連だったのかな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:48:45.77 yd20C3MU.net
>>269
言われて見るとフリゲ黎明期からやってて今もまともに活動してるのって狼煙ぐらいか

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 20:54:10.59 n0tGXmJc.net
>>272
あー、あれかー

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 21:08:38.98 QLtkrS9m.net
RainyTowerっていつかのコンテストのやつか
面白かったけどクイズ分からんかったな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 21:26:46.49 VODtcjUA.net
新作楽しみだ
しかしSilverSecond名義じゃないんだね
>>265
見聞録はギャグ方面のネタ切れっぽいからいかんともな
個人的にシリアスでもいいから見たいよ
金に苦しいならシェアでもいいと思ってんのに
今作では大丈夫なんじゃないかなあ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 00:30:51.11 SwJW4keA.net
無印で調べてたけど、+との比較がちょっと面白い
筋力の攻撃力増加がずっと20%増しだったり、物体攻撃の倍率が微妙に違ってたり、敵のLife・攻撃力の増加がペースも増加値も+と全然違ってたり
+で紅き太陽の剣と聖なる月の剣の効果時間外の攻撃力が18から25に表示どおりに修正されたけど、この時間外に表示より弱くなるのって無印からなんだなあとか

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 16:04:47.85 b0Y5nff4.net
>>278
同じくシリアス&シェアで全然構わないから見たいわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 16:21:05.40 nbcGYZo8.net
シル学の公安評価って何に使うの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 21:36:16.23 Q60vttKa.net
シル


289:見とシル幻を記憶全部ぶっ消して再プレイしたい シル学でもいい



290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 21:38:50.47 scu14dS6.net
>>281
確か消費して何かをやるみたいな使い道は無かったはず
少なくとも俺が覚えてる範囲じゃ消費した覚えはない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 22:00:19.91 FlmsV1W2.net
シル学で告知されてる追加学部のユザデそろそろ来んかな
地味に待ってるわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 23:36:07.95 AGj6dJTT.net
>>278
正直な話シーナ死亡の展開でもいいから一通り物語を完結させて欲しかった感は否めない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 23:46:04.82 QgHj1AhP.net
シル見の不明な話、これからの話
・マナの枯渇
→それによるクリス、レストール、レイシー先輩等エルフ系の体調不良
・医聖ゼイールが世界線を横断しているような描写
-------
・アルバートとシスターとの話(探求紀行方面)
・セトと祖父バルト(未登場)の話(探求紀行方面につながる)
・シーナの病気とエシュターが伝染ったかもしれないという話の進展
→真実の服を来たエシュターが、薬草(マヌミア草?とか)探しに迷いの森に行く話ある?
まあこれ回収するにはシークエンス3つ分くらい必要な気がするなー・・・

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 19:07:36.16 965MUHcC.net
気になるところで終わるからなあ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 19:24:30.12 CsuK31jy.net
新作が連載っていわれると不安だよな・・

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 23:38:09.55 KRH7FfgE.net
見聞録作ってた頃と違って時間的な余裕はないはずだし今となっては尻切れトンボにしちゃうと
今後の評判に関わるだろうからその辺りはキッチリやると思いたい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 23:53:49.82 CpuyZGfJ.net
まあ個人の趣味に留まる見聞録とは違うし片道の勢いもあるから大丈夫だと信じる
本人も苦手分野の把握とか出来てるだろうし

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 00:00:22.23 K8hhHZif.net
いつだったか忘れたけどなんかのアンケートで
「silversecondのゲームに何を期待していますか?」みたいな項目があって
ゲームシステムの期待が多くてキャラクターとかストーリーは全然期待されてないみたいな結果が出てて
見聞録とシルノはADVでシナリオ読むの中心っぽかったのにこんな結果になるのかよって思った記憶があるんだけど
今後のゲームはキャラクター薄くなるのかなあ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 00:14:05.13 6G1mVCYr.net
わざわざそこを伝える意味ないからだろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 00:31:34.57 AClXUppb.net
>>291
それ片道+のアンケじゃね
片道のしかも+のアンケならそうなっても別段おかしくない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 00:35:36.85 9KyV9s5q.net
シル学はキャラとの関わり薄くて物足りんかったな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 00:46:35.72 VbsGYM/t.net
共同制作って前にもあったっけ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 01:15:29.89 stARH7RP.net
シル見もシルノも好きではあるが
しかし狼煙さんにあまりストーリーテリングにはそこまで期待してないかな
どことなーく苦手な点がある

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 01:35:06.63 3SikqdD2.net
まあストーリーは伝統って言えば聞こえはいいけど基本的にワンパだからな
ただ


305:キャラクターはちゃんと描いてほしいわ 何度も言われてるけどシル学はキャラゲーとしてはスッカスカだったし 折角過去キャラのオールスターみたいな感じだったんだからもうちょいボリューム増やしてほしかった



306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 02:05:02.55 WcSfHtnM.net
>>291
ゲームシステムと設計は好きだけどシナリオ面はもうとっくに諦めてる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 07:29:25.38 3JoLryZ/.net
モノリスフィアや片道みたいにシステムでゴリゴリに攻める姿勢だしそれでもいいんよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 09:26:28.14 /AhPopRF.net
>まあストーリーは伝統って言えば聞こえはいいけど基本的にワンパだからな
それを壊すためにシルノのサユキは扱いがああなったのかなと思ったが
傍から見たらただ単に右向いてたら左向けばいいかの安直さでおざなりにしてる感が否めなかった
ギャグとかも含めたセンスも枯れつつある影響だけど純粋にゲームとしては楽しめるけど
ストーリーやキャラクターを楽しむのは色々無理がある段階になってきるのかもね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 10:22:23.23 CLBqGfS9.net
暗黒料理人邪魔だあああああああああああああ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 10:36:47.06 B+8jRI9q.net
暗黒さんは手配度高くても相手してくれる数少ないキャラ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 13:34:09.63 VDdizeag.net
ストーリーが飛びぬけていいとは思わないけど、コンシューマーゲーでも
苦痛になるレベルのゴミシナリオが珍しくないことを考えれば十分及第点だと思うけどな
キャラ描写の不足も手が足りないって面が大きいだろうしライター増やせばカバーできるんじゃなかろうか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 13:34:52.60 4fEqyTTF.net
ストーリーワンパだっけ
別に不満はないけどね
シル学アンケはADV要望が多いな
URLリンク(www.silversecond.net)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 18:01:03.87 PnXRcbAQ.net
魔王さん、町人まで殺すことないやろ!
ちょうどいい具合に記憶がリセットされてきたので来年にでもシル学をやり直そうかな
シル幻といいシル学といい、ゲームとしての伸びしろがまだまだあったのが残念だったね
追加シナリオ500円とかあれば今でも普通に買うのに

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 19:22:31.68 QfAXfsDg.net
ストーリーは変に捻らずに売りのシステムの魅力を増すって点でかなり良いと思うなぁ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 19:49:55.62 +igvH8lR.net
ストーリーがゲームの邪魔になってない、というだけで実はすごい事なんだよね
そういうゲームはアマチュアだと本当に多いで

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 21:01:25.19 /q6AGu9z.net
>>305
最近シル学やろうと思ったら攻略wikiが丸々なくなっててすっげー不便だったわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 21:11:04.20 K8hhHZif.net
あれでも俺がほとんど一人で頑張って再生させたんだぞ!
俺がシル学始めた頃には既に旧wiki死んでたから元がどんなだったのか全然分からんけど

318:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 22:49:59.90 I4SO7zBp.net
追加データのウィンディと訓練地味にヤバいな
ラクーンでも序盤から簡単に筋力伸ばせる

319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 23:23:14.57 YyntB/r+.net
シル学は敏捷100行けば後はなんとでもなる印象

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 23:35:06.67 9wVCdFL9.net
まあ本編の戦闘に関しては基本的にヌルゲーだからなあ
情報なし初回プレイで魔王撃破とかはさすがに簡単ではないと思うが

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 07:42:30.09 IKvBGvUS.net
片道勇者+の新しいアイデアの4、5割は俺ってことを忘れるなよ
俺が言った意見がどんどん追加されて俺自身がびっくりした位だからな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 07:59:13.08


323:NbRdUM3W.net



324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 08:04:47.05 F4dPTGUg.net
わしが育てた

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 08:57:44.04 uPFgthgB.net
別にお前だけの意見じゃねえだろ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 09:40:02.94 OGUTuSNy.net
オレの意見は8割くらい採用されてるからわしが作った
要望送ったことはないけどな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 09:41:20.00 yt3cn9WN.net
むしろわしが作った

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 09:46:59.02 ZeWWmSS/.net
狼煙が居たぞ!保護しろ!

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 09:59:55.86 7Enji0tq.net
ps4vita版、何かいまいちな出来なんだよなあ
結局pcの方に戻ってきたわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 11:00:38.35 cc8waNqK.net
フリカツニコ生で見たけど面白そうだな
やりたいけどハードがない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 11:45:56.99 8bAMGcc/.net
金もない

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 11:48:16.48 qlCuh7sa.net
おらの村には電気が無い!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 11:54:08.33 CVs0GMCH.net
理力でどうにかしろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 13:04:32.46 agdzukuP.net
お前が育てた結果でバランスがぬるくなったってフリカツやりながら作者が嘆いてたぞ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 13:34:05.64 ETpgA95O.net
煙狼もスパチュンも理不尽要素大好きだからな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 13:47:02.44 JdLIWUpn.net
>>315 >>318
1001は野球板に帰りな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 15:08:10.94 gRMPcX2J.net
今プラス買ったんだけど移行前にすることってなんかある?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 15:19:17.64 ETpgA95O.net
まず服を脱ぎます

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 15:21:37.84 gRMPcX2J.net
もう脱いでる
なんかもう面倒になったからプラスやるよ、ありがとな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 15:26:05.86 dhpsKsCI.net
ゼヌーラと唱えましょう

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 16:42:09.51 goNq0gwU.net
>>328
プレイ時間がとれるのであれば、移行なしで最初からやり直すのが一番楽しいと思う。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 16:45:53.02 jHtZS7rr.net
新作どんなのなんだろうね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 16:49:08.03 ETpgA95O.net
倉庫が99のデータなら引き継いどかないと90が上限になるけどな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 19:19:56.23 OGUTuSNy.net
最大元気度しかカウンターストップしたことない
いったい限界はどこなんだ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 19:21:46.48 IXWX1izy.net
>>335
999%

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 19:22:45.33 IXWX1izy.net
あー、レベルアップで上がる上限値が999%で、
女神像で上がる分は別で計算されてて上限突破できるんだっけか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 19:49:45.66 ETpgA95O.net
ゼラチナスマターさんある程度攻撃力つくと装甲ぶち抜けるのな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 20:55:01.39 6lPkCC5p.net
暇だったからずっと避けてたシル学のULRやってみたけど
災いのわの字も出ないまま最後の日を迎えて終わった
誰とも絆結んでないからBADになったとか言われたけどそもそも好感度上がるイベント存在してたの?って感じだった
二週目やる気力も起きねえ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 21:14:11.71 qlCuh7sa.net
ULR?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 22:14:45.61 6lPkCC5p.net
>>340
昔からある追加学部のユーザデータ
評価はかなり微妙

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 08:04:51.68 4yBHt1dS.net
無印、超うまくいってたのに
最強のキラーハウンド相手に斜め移動→停止殴りしてるときにミスして待機行動、一発殴られてハイ即死
やってられるかあああああああああああ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 08:11:37.83 CO1nSBKO.net
世界樹の葉がないからな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 08:28:20.23 4yBHt1dS.net
あれだね、石壁の巻物で壁作って停止取り&斜め殴り�


354:ヘダメだね 敵&壁で2匹分いるから振り向きボタンで振り向いてくれない事故誘発



355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 11:15:02.68 q7kuQjdt.net
雪原グマの強さは調整ミスだよね
HPが高すぎて倒すメリットがないよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 11:29:37.60 CO1nSBKO.net
あれは非常食だろ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 12:59:09.45 t0UXNQmx.net
ニコニコに99999ダメージあがってるな
スパチュンちゃんと調整してるのかいな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 14:04:09.38 tW7eeQdO.net
99999程度でカンストなのか
それはショボいな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 14:07:23.84 FcrnuHc+.net
片道のプラス版だって99999でカンストだろ。
それ以上の威力出したいなら相手に強酸10回撒いてバフ積んで強打で2億はいける

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 15:53:54.65 SbkCf+9u.net
スライムに超火炎ぶっ放して299997ダメージまでは見た

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 19:08:49.26 oFlXPPSA.net
フリカツ全く売れてないらしいねw
発売1週間経ってないのに近所の中古屋で1000円だったわ。amazonの中古もすでに2500円
フリーでの人気を「人気あるなら買ってもらえる」と勘違いしちゃったのかな?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 19:18:44.28 5MRwngj5.net
このゲームって人気だったのか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 19:26:15.78 Kvtmr3ha.net
第一印象でグラフィックがショボ過ぎると思う
PS4で通用するレベルじゃないし
後、信者を敵に回してネガキャンされたのが良くなかったね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 19:32:18.16 9awQi38l.net
なんで最初あんなに居丈高だったんだろうね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 19:34:54.24 UESxxUFD.net
あまり表沙汰にしていないとはいえ狼煙ブランドがあるから大丈夫だと高を括ってたのかもね
問題は結局片道との差別化が図れずに2番煎じ止まりになったのと>>353の辺りだと思ってる

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 19:36:58.78 CO1nSBKO.net
グラフィックは最近のツクールみたいだもんな
狼煙氏が監督に入ってない時点でシステムの劣化は想定できていたことだが
くすんだ原石になってしまったな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 19:52:39.72 9S3cVGth.net
しっかり完成させて売った結果失敗したなら別にええんよ
ベータ版レベルの完成度で販売したのは擁護のしようがない
仮に後からパッチで改善されたとしても未完成で出した事実は消えない

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 19:53:57.13 0SWKZcDn.net
狼煙ブランドに胡座かいてた印象は拭えなかったからな・・・

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 20:03:56.90 fsTClabx.net
むしろ舐めててちゃんと作るのもばかばかしいとすら思ってるんじゃないかね
やる気すら感じられん
すぐ後にビッグタイトル出すみたいだし

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 20:28:04.19 ZSZ1fu9+.net
作者が関わっても無いのに失敗の前例になっちゃうようで勘弁だなあ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 20:48:39.77 l9bhNPHw.net
まあ、作者自体生きるのがド下手って言われても仕方ないレベルで商売下手&身を削りすぎで心配なんだけどなw
ぽっくり死んじゃわないかめっちゃ心配

372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 21:24:16.59 B4nOepUx.net
>>355
むしろ狼煙ブランドは割と下調べが好きなタイプに好かれてるから
名前だけで飛び付くことはしないと思うんだけどな…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 21:32:46.96 m3FLL9+c.net
モノリスみたいにぶっ飛んだ超難易度用意してくれても全く困らなかったんだが

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 21:42:18.95 fsTClabx.net
ぬるいぬるい言う前にキャンペーンのマニアモード鎧埋めと人早ややさしい観光客でスコアタや


375:れ



376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 22:05:34.49 Kvtmr3ha.net
片道ってスマホに移植できたりしないのかな?
PCゲームだけ作っててもこれ以上ユーザー伸びないだろうし
将来性無い気がする

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 22:35:02.18 bHXhdVhm.net
別にゲーム自体はどうでもいいんだけど
UIとローディングの酷さなんなんやねん

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 22:37:37.79 crvKkg60.net
え UIめちゃくちゃ良くないか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 23:44:09.50 ogWr7RLc.net
久しぶりにフリー版起動したけどさすがにフリーなだけあってプラスより人いるな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 00:16:33.58 S3ra9lEE.net
モノリスフィアをスマホに移植してほしい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 00:25:29.15 T7P9fj92.net
死者が出るぞ・・・誰が死ぬってスマホの画面が死ぬ
キーボードで能力入れ替えつつ能力使いながらマウスで飛ぶって操作ができないし

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 01:07:28.70 mVYPvn5U.net
多数のボタンの使用を想定したゲームのスマホ移植はやらない方がいい
スマホの入力じゃとても対応できないし、無理やりさせると別なゲームになること多数

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 02:19:08.85 cCBRRSAh.net
モノリスフィアのバビューン自体はタイミング押しフライ系のゲームと被ると思う

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 05:07:31.29 zaz4wm0G.net
人早マニアクリアしたら上級者名乗ってもよかですか?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 06:59:06.12 Vj85jAqf.net
>>367
・新しい冒険を選ぶ度にランダム生成世界が選択されていちいち選択し直しになる
・足元のアイテムを拾わずに使ったり投げたりできない
・アイテム使用後のカーソル位置が記憶されずメニューを開く度に先頭に戻る
・3回キー入力しないとショートカットが発動できない(片道は最短1回)
・ステータス画面が独立していて、装備→アイテム→スキル→ステータスと切り替えないと確認できない
・装備品の付加能力がアイコン表示になっていて、詳細は□ボタンを押さないと確認できない
・店で何も操作せずにキャンセルしてもいちいち確認画面が出る
・矢などを押しっぱなしで売り買いできない
・メッセージスキップ速度が遅過ぎる
・キャンペーンのクリア済みアイコンが出ていないのでクリア履歴から確認するしかない
・ネムリを連れてナユタの実を食べる度に会話ウィンドウが出る
なんというか、全体的にキー入力しなきゃいけない回数が増えてる感じ。
その上、移動する度に止まってカクカクするし、ロード長い上に創世中の進行状態表示もないし
システム面に関しては現状褒めるところが全くないレベルで酷い。
完全オリジナルだったら「テストプレイ不足だったんだろうな」で済むけど
原作があってこれはさすがに酷過ぎるわ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 07:18:02.29 DCRjemdO.net
>>374
フリカツのことかよ!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 07:19:50.56 m6RVGvLS.net
片道勇者+をsteamで出すって話はどうなったの
予定では6~7月に出すとか言ってたけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 07:27:31.93 Vj85jAqf.net
>>376
SmokingWOLF | @WO_LF
【公式の告知が来た!】 ということでSteamの片道勇者プラスDLCは8月18日に来るとのことです! お楽しみに! URLリンク(twitter.com) 私の準備は一通り終わってます(バグが出ないとは言ってない)。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 07:41:03.36 m6RVGvLS.net
>>377
おお�


390:Aわざわざありがとうです 17日ですか playsm版持ってる人は無料でもらえるんですよね?



391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 09:55:16.99 LbeHJb0J.net
片道勇者プラスでいい武器探しに行きたいんだけど
一番いい武器拾える確率が高いのって、どのタイプの世界なんだろ
「敵の強さが2倍」よりも「最強すぎる世界」のほうがいいんだろうか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 10:49:19.86 ni+fsNmP.net
体感だけど
人早だとキャンペーンは付与数が違うだけでレアアイテムが出る確率は全然変わらない気がする

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 11:37:48.51 bwB20p1O.net
若干付与キャンペーンのがレア付与が多くつく確立は高い気がする
付与キャンペーンなしでも進めば進むほどつくようになるけど
先に付与の数自体が決められて頭打ちになるって感じ
数千キロ進むとレア付与だけが2つ3つついた装備とかよく出るわ
付与がより多くつくのは最強な気がする
2000kもすすめば結構な確立で付与maxとかでるし

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 14:43:15.34 XKYApPXu.net
>>364
マニアモードやる気がおきない
マニアをクソ制限付きマゾ用クソモードとしか思えない俺にマニアの楽しさを教えてくれ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 14:54:05.82 DCRjemdO.net
マニアモードは完全ターン性になるからそっちのが好きな人もいる

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 14:55:16.69 00qLscSW.net
非マニアは敏捷ゲー過ぎる
女神像がほぼ無意味になるのはちょっとつまらんね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 15:27:17.50 uy1RUp2s.net
停止が一々表示されるのがヌルさの原因だと思う

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 15:53:54.95 x6OsumSK.net
3種類目クリアしたらちゃんと3種類目の解放されたわ
wiki見たら一番下の???がDLCのやつで解放されてないだけだったっぽい
勘違いすまなかった

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 15:55:19.27 F7f5zE7g.net
>>382
お互いが等速度で行動するから「自分がこんな行動すれば4,5ターン後,敵はここに移動している」という先を予想する楽しさがマニアの醍醐味だと思う

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 16:02:34.34 yMhhY2bl.net
観光客ってマニアの方が楽?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 16:04:20.46 ni+fsNmP.net
あえて言うなら、マニア=通常モードの上位、って立ち位置じゃないんだから
1行動は非マニア敏捷0より遅い6分じゃなくて4分とか3分にして欲しかったとは思う
闇進行速度速すぎ
なお非マニアは敏捷により1行動5分~3分と非均一で変化、加速の腕輪で固定-0.5分、ダッシュで速度2倍

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 16:18:43.63 uy1RUp2s.net
強さ二倍人早マニア無特徴理術士だと火炎でガイコツが倒せなくて死ぬ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 16:27:19.16 R+4+Hg/3.net
非マニアダッシュ速度は6段階アップ
おかげで序盤だと微妙すぎてずっと非マニアじゃ役に立たないもんだと思ってたわ
行動速度が上がってくるとかなり使える

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 16:33:37.63 ni+fsNmP.net
弓矢で破壊しましょう
筋力の伸びが同じな冒険家@敵2倍人早では、
Lifeが低めなガイコツはむしろ狩り対象、軍用剛弓で撃って撃って稼いでた

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 16:42:53.20 XKYApPXu.net
>>384
これで気付いたけど自分の中で女神像使えないのがかなりマイナスな事に気付いた
ダンジョンにwktkしながら突入して女神像でステータス上げたり
微妙な項目ばっかりでがっかりしたりするのが妙に好きなんだな自分…

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 19:23:05.52 pPvl4c7F.net
マニアモードの敏捷って何の意味があるの?
連続攻撃率くらい?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 19:29:21.99 LbeHJb0J.net
>>381
ありがとう、強さ2倍でやってたけど次やるときはは最強の世界で試してみ�


408:� 付与がつき過ぎると逆に使えるものが限られそうな気もするけど、それはそれで… アイテム集め目的で持てる数を増やすために、マニアではない人早で特徴を敵強化x5でLv上げまくりプレイだったんだけど なんか10,000kmまでにどこまでLvが上がるのが挑戦するのが楽しくなってきた



409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 19:44:28.63 AwkYovXs.net
最強世界だとみんな最強だから、逆に「火を吐く」とかでてこないのかな
めっちゃ強まった状態だったのに可燃物満載で引火して死んだことがあるから
それから火気が怖い

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 19:45:33.19 L687bbLm.net
最強では素で火を噴く奴以外は吹きませんな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 20:27:10.74 mVYPvn5U.net
可燃物は火を吐く奴に絡まれる前に投げるもの 割とマジで

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 21:15:26.99 4ZLec+Qo.net
俺も火気類は即ポイしてるな。エルザイトとか自爆スイッチにしか見えん

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 21:18:08.90 R+4+Hg/3.net
友好的にnpcの持ち物をゆずってもらえる貴重なアイテムじゃないか

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 21:43:00.98 mVYPvn5U.net
友好とは一体…うごごごご

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 00:30:26.60 U85kGPEd.net
プラス版でどうやっていただけるのかおしえちくり~;;

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 00:45:17.45 pXwviB7a.net
シル帳が現役で開発されてた頃以来久々に見に来たんだけど、この人スマホゲームには手出すつもりないのかな?
なんか過去に言及されたこととかあるん?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 00:55:23.92 uxVjq68y.net
スマホというか携帯ゲーはいくつか作ってたような

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 01:06:37.75 cjmWmvdq.net
一時期twitterでandroidのゲームやってみてどうのこうのって言ってたから
何かしら考えてはいたんだろうけど
最近はフリカツや新作で忙しくてでそれどころじゃないんだろう

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 01:40:09.52 QYtp7BRe.net
エルザイトボム3つ持ってる商人はどう見ても死亡フラグが立ってるw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 08:20:28.61 cSWzB3Ko.net
スマホゲーはタッチ操作が基本だからなぁ……
操作する=手で画面の一部が見えなくなるから、アクションやシューティングには絶望的に向いてないし
片道勇者みたいに正確なキー入力や同時入力が必要になるゲームにも向いてない。
やるとしたらシル見、シル帳、シル学みたいなノベルやアドベンチャーにRPG要素を加えたものだと思う。
もしくはタッチ操作ならではの何かを考えるか。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 11:28:39.06 ICQNMz59.net
ヴィクター王向こうに出張してた

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 12:56:54.03 gKXa1kwJ.net
某有名RPGのスマホ移植ではコントローラーの使用に対応
…そこまでしてスマホでやる利点とは?
なお対応しなかった別の作品は操作しづらいと評判が悪かった模様

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 15:30:27.67 PUuoA2rH.net
混乱の巻物ってどう見ても被弾確率1/8じゃないよね
隣接してないときもランダムじゃなくて斜線に並ばないように動くし、フェアじゃない感が

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 15:37:58.88 gKXa1kwJ.net
だがちょっと待って欲しい
そもそもランダムで動く場合離れた敵が射線上に入るように動く確率はかなり低いのではないか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 15:49:51.63 PUuoA2rH.net
均等にランダムになる想定で動けば1/4だけど賞金首とか盗賊と同じくめったにないよ
混乱つかう=隣接しててしかも危機的状況なんだけど、40回くらい調べたら被弾1/3くらい

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 00:20:41.09 3bwwisL6.net
フリカツのゼヌーラがマジゼヌーラで


427:タイヘンヘンタイなことになっておりました。 よくCERO Bで通ったなあれ。



428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 00:25:40.05 JWx9s3kU.net
画像はよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 01:55:20.76 YV9ODAs7.net
審査時に入れてなくてCEROの見直しと回収になったら最高に面白いんだが

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 01:57:37.39 OFa3Jms7.net
DLCはCERO規定範疇外だったはず

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 02:38:24.90 Xkg/4tR7.net
CERO:D止まりの何かのホラーゲーでゴアモード追加のDLC配信してたりしたしガバガバなんだな、って思った
ってかダウンロード販売がある限りCEROの区分って無意味だろ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 05:27:02.27 i+vFa/mt.net
本体に年齢と保護者制限を設定させておけばDLCでもなんでもOK
ついでに本体設定で市場調査もできますコースがある

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 06:31:23.73 sXTtH0rc.net
フリカツのぜヌーラは立ち絵付きで局部だけが隠れてる状態でアウトすぎた
片道の勇者Cはただのフリーダの色違いでありがたみがなかったけどあっちのCは狼煙さんっぽくなってて笑う

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 06:46:03.72 JpVJ4Rt+.net
何気なく「クリアした世界の勇者」見てたら最強すぎる世界で人早マニア次元果てクリアが何人も居て絶句した
どんなプレイしてるのか俺ごときでは想像すら出来ないよ。というか人早マニア最強の時点で最初の敵にやられる自信が有る

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 10:36:06.68 ynyNo1Uw.net
無印版登場メンバーの中で唯一フリカツ未登場が確定したイーリス……

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 11:01:32.82 uuCuf2ly.net
>>417
サイコブレイクのゴアモードはZだよ
普通に年齢認証が必要

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 13:33:17.23 3bwwisL6.net
>>420
敵が強ければそれだけレベルアップも早くなるから
序盤さえ乗り越えてしまえば普通の世界と大差ない。
特に筋力や知力が伸びる職業は重量増加やST消費の関係で
難易度高い方がやりやすかったりする。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 14:13:25.71 5U1Qdc+m.net
やさしい旅は多分トップのスコアが取れたと思う
URLリンク(www.dotup.org)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 14:19:10.57 xpjgv8nH.net
> 最上級知識の書+10
解散
あと試練の腕輪はつけないほうが評価良いぞ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 14:37:07.21 R5KQzXgR.net
>>425
お前ハイスコア目指したことないだろ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 15:18:24.36 1LmZaexK.net
>>424
トップスコアなら最強世界でしょ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 15:35:55.77 JpVJ4Rt+.net
>>423
教えてくれてありがとうございます!

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:23:25.75 PZWIn5Il.net
死んだら終わり、中段セーブおkって
シレンみたいなモードってマニアモードオンでいいの?
それともそんなモードは無し?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:27:16.14 85Fm4YFT.net
マニアでセーブ縛って中断セーブだけ使えばそれっぽくなるかもな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 20:28:11.11 yTIXkVs3.net
CEROなんてあってないようなものってアトリエシリーズ出してるメーカー見てたらよく判る
一枚絵で女風呂出したり川で全裸水浴びとかな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:13:51.43 R5KQzXgR.net
伝説のドラスケとったどー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 21:40:13.15 vBiO/m7t.net
攻略wikiに、キャンペーン世界の付与効果は後から文字入力で入れても付かないとあったけど
それってキャンペーンで選択した世界の攻略に複数日かかってしまうケース


448:だとどうなるんだろ 当日しか付与がつかないとか?



449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 22:00:04.95 R5KQzXgR.net
プラス開発中にはそれっぽいこと言ってて不安だったけどそこは大丈夫

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 23:57:22.89 PZWIn5Il.net
キャンペーン二日目くらいになるとログが見知った奴らばっかになる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 00:28:40.41 uNyDJi0P.net
もしかして超激とかの攻撃アップや壁壊や斧の壁特効って理術(火炎等)に乗りますか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 01:30:09.35 qIFEtjWx.net
攻撃アップは乗る.ステータス見れば理力が増えていることがわかる
壁壊は昔は乗ったけど今は乗らない.杖に壁壊は付けるだけほぼ無駄

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 02:17:34.04 oluGoX6F.net
無印やってるんだけど、人早マニア冒険家クリアって敵弱いキャンペーンでやった方がいい?
冒険家撃たれ弱すぎて相当厳しいんだが

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 03:13:13.36 uNyDJi0P.net
>>437
回答ありがとうございます!
壁属性のやつには移動停止から油巻いて火炎連打しかないんですね(´・ω・`)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 04:09:35.56 /yW6pX87.net
冒険家はマニアでもある程度レベルあがるまで商人MPKで弓拾って遠距離攻撃しまくり
ある程度レベル上がったら遠距離・山中からの弓・槍、ジャンプダッシュ近接、両方いける
>>433
一度はじめたプレイは最初から最後まではじめた当時のキャンペーンが持続する
無印ならアップデートしなければ、プラスならアップデートしないで日付も変えなければ
キャンペーンそのままあたらしくプレイをはじめることもできる

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 06:11:12.12 gRe2+K/I.net
>>439
それしかないと思うならまあ止めはせんが・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 09:02:51.92 hdIFAhMA.net
>>440
それを聞いて安心した、ありがとう
もし10000km走破とかやるなら何日もかかるわけで、後半の入手アイテムが美味しい頃に
キャンペーン適用されなくなったら禿げるなぁ、と思ってたので

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 10:17:49.68 hOfDzd0r.net
理術で物質相手は序盤は相手しないのが一番だろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 13:47:22.45 /yW6pX87.net
本気で全狩りしてみたら
かなり効率化したのに100kmあたりちょうど30分かかってたワロエナイ 1万で50時間やんけ....

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:06:46.83 78Bs3Nwd.net
慣れればダッシュなしの職なら30時間切れるよ!
平均30時間なら全職全難易度やってもたったの1320時間ですむね!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:10:07.74 uNyDJi0P.net
二か月やんけ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:48:13.37 O00aeU8w.net
希少生物ってエルサイドの爆風で倒すなら緑の人に怒られないっぽい?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 17:08:39.12 oDSLIGz9.net
無印はおk
+は駄目

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 17:17:28.10 AmmtLU6B.net
床置きのエルザイトやアンプルをさらに他の火種で着火すれば
セーフとかあったようななかったような
あんまりやることじゃないからよく覚えてない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 17:19:00.46 78Bs3Nwd.net
希少動物に試したことはないけど置きエルザイトに着火しての爆風ならいけるはず
うろつくから当てるの難しいだろうが
敵対して誘い込んで自分もろとも爆破って手もなくもないか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 17:38:20.04 hOfDzd0r.net
爆弾といえばプラスから爆風で商人殺すのはNGになったの?
久々にやったら手配度あがってびっくりした

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 17:45:24.50 O00aeU8w.net
なるほど無印だけですか
+だと手間が増えるんですね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 18:10:33.10 uNyDJi0P.net
爆弾横に置


469:いて火炎のアンプルで着火らしい 爆弾1じゃ足りないこと多いし過信は禁物



470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 18:17:34.61 lux0DP8T.net
アンプルとか爆弾とか売りつければ
補えるかもしれないし着火しないかもしれない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 19:49:55.23 egFz95nx.net
事故を装って住人や通行人を爆殺する勇者

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 20:07:19.22 lEmyEcVF.net
>>455
節子それ片道ちゃう外道や

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 20:55:25.20 w08qs8e1.net
わろた

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 21:04:36.96 ei/HK2XP.net
中ボスって自分で倒さなくても倒した表示出るんだな
混乱の巻物使ったら同士討ちで勝手に中ボスが死んで「強大な敵を倒した!」って出てきて微妙な気分になった

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 22:03:50.93 vpNN2mV6.net
(モンスターを誘導しながら)「うわあ魔物が来たぞみんな逃げろーところでこの伝説の武器いくらで買ってくれます?」
→モンスターにより町が壊滅
→町の人々の敵を討ち遺品を回収
勇者のお仕事ってこんな感じ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 22:24:42.82 Qcxh+K2K.net
ゼヌーラ使ってもアクセサリは装備できるから、竜革のバックに穴開けてパンツみたいに履けば軽い裸族程度で済むかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 00:44:02.27 5klrh44b.net
ドラゴンパンツの○○みたいな二つ名がつきそう

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 01:06:13.31 e6cntXMP.net
100時間くらいやってるけど闘犬を一度も見たことがない
あいつ本当に出るのかよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 01:18:56.82 P62D5zow.net
ちょこちょこ見かけはしたけど仲間に出来る常態だったことは一度もない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 02:39:16.54 oA0a7qDf.net
獣人の国だかで町の中にいたのは見たことある

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 02:49:52.23 K88VyiN4.net
闘犬とクリムゾンクロウは本当は存在しないんだろう?
皆して僕を騙そうとしているんだ!
冗談抜きで一回も見たこと無いです

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 03:00:53.53 y2qHLm7e.net
人早マニアに挑戦し始めたんだけど序盤で死にすぎぃ
良い世界引くまで粘るしかない?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 06:01:56.76 wzILyi3V.net
君はラクに序盤を切り抜けるために良い世界を引くまで粘ってもいいし
開幕すぐに素晴らしい武器を持った商人が魔物に襲撃される憂き目に遭うのを見守ってもいい
クラス・特徴あるいは己の頭脳を頼みに切り抜ける道を選ぶのも自由だ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 09:43:55.61 P62D5zow.net
クロウはここで晒されてたセーブデータに入ってたな
俺は途方もない回数を人早中ボスロードしてるがとったことない

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 10:05:14.52 GKAr7eyx.net
闘犬もクリムゾンクロウも見たことはあるが理力の剣は一回も見たことが無いな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 16:51:31.87 wzILyi3V.net
クリムゾンクロウは中ボスドロップでも暗黒商人でも序盤から出てくる
理力の剣とドラゴンスケイルは一度もみたことない

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 17:50:57.08 P62D5zow.net
ドラスケは人早紫箱複数あるとこロードしてれば割と簡単に出てくる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 06:29:14.01 NvbLmn5J.net
戦闘評価ってプラスだと先制[+1]無傷[+1]強敵[+1~5]だけど
無印だと扉女神像以外の普通のザコでも+1止まりになるね。1000匹狩って1544ポイント
上がりすぎたLvのせいか、装備のせいか、ダッシュのせいか、はたまたもしかしてバグのせいか

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 06:47:14.38 9ZEj1ovn.net
盾全振りの戦士騎士勇者が楽だと思う
戦士勇者はプチダッシュも素で使えるし

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 12:45:29


491:.74 ID:04wpjg6+.net



492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 13:10:10.93 t4vQJFLW.net
すっぱいレズのペア、みたいな名前の次元回廊なんですがこれは
URLリンク(www.dotup.org)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 13:50:32.88 uzcy6mwe.net
>>474
たしか、まだ体力残ってそうなのに黒曜石の壁になって
次の攻撃で壊れるんだっけ?
仕様かどうかは分からんけど昔から
黒曜石の壁になんらかの処理がされたのが不思議な壁なのかもしれない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 14:43:26.61 MjM8MuCT.net
無印のころからなんかゲージ半分くらいで壊れるなーと思ってたがそんな変化は全く気づかなかったぜ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:10:51.61 MjM8MuCT.net
神殺伝承水晶球ゲットだぜ!

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:29:01.44 n2GikdIH.net
>>472
バグじゃなくて単にその当時は評価に入っていないだけ
強敵なんて存在すらしてないし

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:43:34.42 uzcy6mwe.net
いや、無印も敵との能力差か何かで加点はあったんじゃなかったか
その部分が試練の腕輪装備すると装備前の能力値で計算されているらしく、
試練でLv上がりまくって能力上がりまくる→評価減って事態が起きるはず

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:50:39.19 1gKiU82G.net
素朴な疑問
スライム討伐の為に火炎か爆弾泥棒用に超火炎かで迷ってる
手元には爆弾だけがある状況で最初に買うならどっちがいい?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:51:52.47 FLcl3wVj.net
>>481
気分
だいたい超火炎

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 21:58:16.81 MjM8MuCT.net
レベルによる加点が普通にプレイしてるだけですぐ頭打ちになってたからな
敵一体当たり1-5点の増減はあったし無印では試練使う意味まるでなかった

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 22:00:01.65 MjM8MuCT.net
雷光欲しいから火炎は買わないなー

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 23:58:24.06 NvbLmn5J.net
>>479-480
加点はある、素ステとの兼ね合いで撃破ポイントが最高で5になる
試練の腕輪はその通りで、試練の腕輪着用そのものでは変わらず、素ステ合計がある値を境に約13ごとに撃破ポイント-1
敵能力の上がり幅を見るに、内部的には敵の成長もプラスと似た修正値システムらしく、これが基礎になるらしい
だけどマニア長距離では全殺してもだいたい撃破ポイント=撃破数*3に落ち着いてたから
先制[+1]と無傷[+1]は据え置き固定なものと思ってたら、非マニアで長距離やったら撃破ポイントの伸びが撃破数*1.5すら切った
基本的にブラックボックスだし調べる気力が

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 01:47:08.58 ufs0TJW7.net
理力剣とったぜ
ついでに半々伝最上級水霊マント

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:04:41.76 GBPLZ/P0.net
ssうp>理力剣

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:24:18.63 ufs0TJW7.net
ほれ
URLリンク(www.dotup.org)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:35:10.37 Clr68wq6.net
リスくんソードわろた
なんだそのグラ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:38:31.65 i+6wIHaP.net
何なんだそのグラは

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:39:08.09 ySWCzbKV.net
理力の剣が見たかったのにそっちに目がいかない

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 18:59:08.25 bTtZTBsA.net
むしろそっちを見せたかったのでは?
と思わざるを得ない存在感

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 19:02:21.81 2l2P3+Ka.net
理力の剣って言うから理力値で通常攻撃ができるのかと思ったら単に理力も上がる普通の剣なのか

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 20:22:14.38 8ub1GF7m.net
これはひどい
手元のふぐり部分が特にひどい

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 20:27:45.07 +l0wBPef.net



513:steamにくる+は高解像度に対応してるとかないよね...



514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 22:16:51.65 pG5Ahv2N.net
イベント系装備の最上級の数がすげえ
聖なる短剣で出したのかな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 02:33:04.30 vBeJqsUM.net
>>494
よく見たらふぐりあってわろた
メイドさん可愛いだけに余計ひどい

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 02:40:00.92 EaiRcQXy.net
steam版プラスは夏に、という公言をしている様子ですが、もう夏ですよね?
いつ委託されるのでしょうか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 02:44:39.87 EaiRcQXy.net
18日かー一応買おうかなw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:50:20.16 mfAEvDnt.net
playsmで買ったらsteamで発売されるときにsteam用のコードが貰えるらしいし今買ってもいいんじゃない

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 16:22:45.60 5goYYleD.net
>>495
横に進むゲームなんだから、最低限ワイド画面に対応はして欲しかった
そこらへんも含めて、システム面から弄れるMODの仕組みがあれば、まだまだ遊び倒せるゲームなんだけどなー

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 16:42:19.09 TZVyIYph.net
曲の差し替え機能ほしかったな
スコアタしててたるかったからbgm音量ゼロにして好きなフィールド曲かけてみたら進む進む
でも所詮音楽流しながらやってると実感するたびにちょっと萎える

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:02:57.74 1kulkJAr.net
無印版の登録されないエピローグで
次元の狭間に敵がいることが示唆される話の条件って何でしょうか?
一度見たのですが条件をわからず・・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:21:58.33 mrabwe4z.net
登録されないっつーかイーリス4のエピローグに入る前だそうだ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:30:40.23 1kulkJAr.net
ありがとうございます!

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 21:41:46.53 VJVl6SjL.net
playismじゃなく公式で買った場合はキー貰えないのか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 00:52:37.42 TbvscdSa.net
>>506
そりゃまぁ勿論というか金が絡む物の説明くらいは読んどけというか

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 01:20:50.98 pn/gSRVd.net
片道プラスで次元回廊を10000km走破してみてわかったが、装備の付与自体は伝承・神殺はちらほら出るものの
同時にゴミ付与も増えるし、そもそも拾えるアイテム自体の質はよくならないのな
ずっとロングブレイド、スレンドスピア、バトルアックスばかりだったわ…
このあたり、出るアイテムの種類自体がよくなるキャンペーンってないものだろうか?
あとまともな防具は更に出ないなー

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 07:59:43.17 B7/anOjT.net
ゴミ付与は調整師さんとメルトさんに頼めばいい
まあアホみたいな額要求されるけど
関所手前でセーブして粘れば調整師は出せるけど
金稼ぎのいい方法は何があるだろう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 08:02:54.93 XrZP26pJ.net
ない
無印もそうだけどアイテムの種別ごとの出現率は距離キャンペーンどちらも関係ないか誤差レベル
金稼ぎは売却用アイテムを溜め込んで地道に商人系NPCに売るしか
基本価格が高い武具に不要な巻物のなかで価格倍率高いのをあてて売るといい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:07:47.17 oT0zGrci.net
次元回廊が厳しい以上って勲章鎧で統一できないってこと?
なえるなあ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:32:12.92 m6599xSb.net
エッチなネムリが出てくると幸せになる

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:01:14.46 1EQI3472.net
エッチなねむりが幸せになる薄い本?
早くしろ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:04:36.94 z


533:uz7WfpT.net



534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:08:16.33 FJyjUxWj.net
全裸の練習とか…

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:10:50.84 tk8iFfB7.net
全裸でいかがわしい練習!?は、ハレンチな!

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:37:00.69 e0DNbqhM.net
日曜に新作が生放送で公開されるってな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:57:30.61 nIpZouYi.net
新作思ってたより早いな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 19:43:26.26 petPQB5a.net
雨塔の人も煙狼さんも素敵な作品を作るから期待が膨らむ
商業(というかニコニコ)が絡んでいるのが唯一の不安材料かな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:36:44.23 igHUF/4K.net
アクション系らしいがベリーイージーあると嬉しいなあ
ローグライク→アクションと不得手ジャンル続きだけど久々に狼煙ゲーの新作遊びたい
ドワンゴ(カドカワ)がそれなりに絡んでるならライトも引き入れるよう難易度面での指示は出てそうだが

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:43:06.73 1EQI3472.net
反応速度ゲーじゃないといいんだけどな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 21:46:26.24 IzKaLe2F.net
モノリスフィア互換なシステムだと狂喜

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:09:16.78 brikDzJW.net
片道だってモノリスフィアだって相当難易度低く設定してあるし
高難易度ってことはまずないだろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:18:20.08 SyS0mlsZ.net
ちょっとすまん
片道+やってたら「サウンドデータを読み込めませんんでした」ってエラーが出るんだが俺だけ?
ちなみにゲーム自体はロードできた

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:53:50.14 1EQI3472.net
アップデートじゃなくてzipひろってきて更新すれば解決するはず

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 22:58:15.94 IzKaLe2F.net
片道+というよりウディタゲームは、状況次第でたまにそのエラー吐くことがある
データが壊れてる場合もあるけど
長時間プレイしてたり、長時間PCを起動してたり、何回もF12やセーブロードを繰り返してたり、でも起きる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:31:01.09 YvOS2tTL.net
420ですが此処でいただいたアドバイスのおかげで私でも最強人早マニア次元果てクリア出来ました
アドバイス下さった皆さんありがとうございました。魔王兄妹の強さと乳牛の突進に支えられた旅でした

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:45:47.52 7vFGxMHQ.net
おめでとう!
さぁ次は観光客でgoだ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 00:21:07.51 i36/Ty7A.net
>>520
RainyTowerも繰り返し挑戦してポイント貯めれば楽にクリアできるようになってたし
その2人なら心配いらんと思う。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 00:28:49.24 0afks+KL.net
結局総合的に最強の職って剣士だと思ってるけどどうよ
戦闘以外全部クソだけど極端な話戦闘で確実に勝てるならほぼ死ぬ要素ないし
素の状態で戦闘に勝てるおかげでアイテム溜め込みやすいから実質的な機動力とか緊急回避の面でも意外と悪くない

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 01:02:50.04 BI2ICiCZ.net
先行公開とやらに期待だな
ストーリーはどんな感じなのかな
狼煙たんはあんまりテキスト書いてないらしいけど

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 02:41:04.56 3B0hr8aR.net
クリアしたらお別れのいつものパターン

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 12:41:16.89 przRntRM.net
戦闘評価ポイントってどうなってるの?これ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:15:45.76 i36/Ty7A.net
>>533
こちらと敵の強さの差によって+0~+4
無傷で倒すと更に+1、逆にこちらが攻撃を当てる前に攻撃されると-1される。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 14:31:04.21 T++qIKYv.net
今更やったけど片道すげー面白いな。
コンシューマにも進出したけど、
今年コンシューマでこれ以上面白いのとか正直出てないんじゃないの?
ほとんど一人で作ってるのも凄いし、マジで作者天才か何かの部類か。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 16:33:20.56 dHKOVRqz.net
the witcher 3が...

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:35:19.09 w2mwWWQM.net
なおコンシューマ版は糞な模様
台無しにしやがって

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:39:43.68 przRntRM.net
>>534
これだけ?背後攻撃だと高いとか、使う武器や魔法で変わるとかないの?
シンプル過ぎるぜ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 18:31:37.16 MppPvHvO.net
なんか関所に商人その他でなくなってね?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 19:09:08.94 qOj3QU+v.net
>>530
全敵と1対1で1ターンキルできるなら剣士だろうけど
究極的には囲まれない、自分が一方的に攻撃できる立ち回りのほうが大事だし
そうなると特技が全部移動系、かつチート級の性能の冒険家が強いと思う

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:25:21.95 kiL7/4zi.net
無印だけど、冒険者だけ人早マニア2000kmいけないんだよなぁ
1000km超えてもHP140とか結構あるし、こいつは間違いなく最弱
道中も我慢しかないから諦めたわ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:39:17.21 J36Xj3Fy.net
無印マニアは後半ダッシュしてるだけでどうにでもなるだろ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:50:32.16 MppPvHvO.net
伝承ダブル最上級嵐剣でて変な声でた

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 21:59:23.23 kiL7/4zi.net
>>542
それやってて楽しいか?
敵も倒せない、宝箱も開けれない、中クラスの相手にワンパンで落とされる
偏ると山か海のどちらか入りにくいとかも結構あるし、
火力がないから生存全振りも出来ないしな。
本当に逃げる事しかできないからなぁ。我慢が好きな人はやればいいと思うけど。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 22:02:39.87 J36Xj3Fy.net
>>544
敵が止まってるターンに仲間に攻撃させてくだけで余裕っつーか、
無印だと仲間強くなりすぎて、別にダッシュしなくてもワンパン余裕になると思うが
なんか変な縛りを前提にしてない?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 22:08:48.23 /jmnoLWQ.net
楽しいとか楽しくないとかどうでもいいだろ
詩人と冒険はそういうクラスなんだからそういう戦い方をしろってだけじゃないの
冒険で全部の敵と正面から戦って全部の箱あけるプレイングがしたいなら勝手にやってろよ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 22:10:08.98 Lpqqfz3B.net
冒険家ならペットと魅力1まで上げてれば序盤から無双ルート
山1ターン移動で中ボスもステルスの奴もいないから殴られる事が皆無

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 22:15:24.09 kiL7/4zi.net
むしろそれ人早マニアの冒険者の話?
魅力+1になるまで理論値Lv40になった上で特定の仲間拾う前提の話で、ワンパン余裕とか言われても。
魅力5開幕兵士D限定の話ならまだ分るが。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 22:20:06.59 kiL7/4zi.net
あ、ノーマルでヌルいマップテーブル引いてやるのか
それなら冒険者だろうが何だろうがどうにでもなるだろうな。
他の人とはプレイ環境が違いそうだ。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 22:22:45.76 przRntRM.net
人早マニアの冒険家って仲間を拾うか弓槍を拾うまでが正念場だよ
一番の強敵は操作ミスで殴られ即死

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 22:27:00.02 J36Xj3Fy.net
無印冒険家で人早M果てクリア出来ない分際で、
一体この自信はどこから湧いてくるんだよw

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 22:58:07.25 W/e2RHgk.net
正直そんな後半なら他のクラスでも安定してることも多い頃だし
ダッシュ登山だけなら詩人狩人でも


572:いいし ジャンプは消費大きい上に、そもそもジャンプが不要な立ち回りが重要なので いうほど使う機会ない、ついでに水泳はほぼ死にスキル というかSTや攻撃力の都合で序盤から無双は無理だと思うんだが 極まれば凄いというのは確かだが、極まるまでにかかる手間が大きい割に 極まっても他というほどの差があるわけじゃない、という印象だな 序盤が最難関のゲームで序盤が最弱クラスなのも総合評価ではネックか 個人的にはそれより何より、序盤は宝箱感知できても手が出せないことが多い (そして後半は宝の重要性は低い)という微妙なチグハグさが地味にストレスフル もっと言えば、ミニマップで大体わかるという



573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 23:01:17.63 kiL7/4zi.net
ずっと敵強いやつしかやって無かったからな
今開幕兵士Dやってみてるが激ヌルだな
どう考えても冒険者最強は無い

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 23:11:44.39 aMCH/+PV.net
冒険家が弱いかどうかはともかく剣士は敵に囲まれても大激震で余裕だろ
他の職が覚醒使わざるを得ない場面も剣士ならベルセルクで大概抜けられるし
ついでに初期で敏捷2あるからプチダッシュ取れば機動性もそこそこ
魅力も普通に伸びるし冒険家と剣士で比較するなら剣士が上だろう

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 23:11:46.98 MppPvHvO.net
夏だな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 23:17:34.48 2KSYfk5e.net
人早マニア観光客プレイ絶望感が有って超楽しい。何度やっても最初の魔王が出る前に死ねる。
これは試行錯誤のしがいが有ってチャレンジ魂がくすぐられるわぁ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 23:22:33.22 ttZfkJif.net
犬小屋引き当ててゴホッゴホッ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 23:28:32.23 kjcmLfva.net
大激震って騎士じゃなかったっけ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 23:33:44.20 RHKDwrpt.net
大激震は剣士も覚えるよ
マニアと非マニア、無印とプラスが混ざっててわけわからん

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 00:44:00.40 Ojeoy2ql.net
ダッシュで行動速度2倍にして味方に攻撃だけ繰り出してもらって逃げるのは、
マニアダッシュ職の常套手段ではある あと無印なら他職でも特徴次第でできる山で完封が入ると
面倒くさいからひたすら殴りあいたい人には全然向かない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 01:52:01.11 nEysYXGm.net
>>553
魅力5使って激ヌルとか言ってんのが笑い所でつか?まともな人なら無特徴で激ヌルだからなぁ......
どこから冒険家最強なんて言葉拾って来たのか謎だが、最強と聞いて自分が最強キャラ使いこなせないのが我慢出来なかったのかな
まあ最強は冒険家だけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 04:20:59.52 PPL9AaJr.net
やっすい釣りやなーw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 04:44:31.97 ZFcQ0XwK.net
なんてったって最強ですから

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 08:27:13.56 Ojeoy2ql.net
ヴォインヴォイン!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:01:43.34 ZeiC0E7S.net
>>561
煽りつつ自滅する典型パターンやめんか

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:07:08.62 47J6jIHc.net
安定重視で求めるなら冒険家最強で勇者最弱だと勝手に思ってる
というか勇者は裏面行くまでに生命探知を引けなかったら終了
目の前の敵と戦闘してたら斜め後ろからシャドウ2体にボコられて即死しおった……

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 11:16:31.18 1G8g2KqF.net
無印って最強世界ないのか
非マニア6000~6500マニア5000でハイスコア頭打ちじゃーん

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 12:04:24.05 Nt+Yg+8m.net
言うて冒険家も生命探知引けないと辛いけどね
メイン武器の妖精は人早だと凶悪以上のシャドウで即死するし
盾ガン積みでカバーできる勇者以上に背面からの攻撃に弱い
プラスマニアで冒険家が弱いと思うなら筋+5をお試しあれ
火力が底上げされるだけでなくSTに補正がつくお陰で
序盤からダッシュ斬りを多用できて妖精加入まで生き残りやすい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 12:16:30.53 qICFnayj.net
安定性なら騎士!
どのクラスでも不安定な序盤に抜ギュンな安定感の騎士!
ぶっちゃけ装備整って軌道に乗った後半はどのクラスでも大差ない。
けっして剣士はついベルセルクしちゃって死ぬからとかポニテ属性持ちだとか
個人的な嗜好によるものではない。きっとたぶん。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 12:21:42.34 CNT1IUuU.net
なお顔グラではポニテが見えない模様

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 12:32:36.31 Ea20SJTz.net
序盤安定度は
S剣 騎 海
A冒 忍 力
B勇 狩
C詩 理
D観
こんなもんだろうな…まあ観以外敏捷積めばどうにでもなるが

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 14:49:24.71 mlTSJ67M.net
俺は理騎士冒険より勇者狩人のが安定するかな
観光客は最初に装備買っていいなら少し変わるかも

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 17:28:19.61 JJmHINVf.net
買えばええやん

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 18:38:30.17 nEysYXGm.net
序盤安定度
S剣士 騎士 海賊 狩人
A冒険 忍者
B勇者 力士
C詩人 理術
D観光
後半安定度
S冒険 忍者
A剣士 狩人
B力士 詩人
C海賊 騎士 理術 勇者
D観光
俺はこんな感じかな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 18:42:34.23 Ojeoy2ql.net
>>573
買えるかどうか(機会があるか・十分な金があるか)という問題が

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 18:50:18.75 nEysYXGm.net
城購入の事じゃないの?
槍と鎧買えばどの職でも大分安定するよなぁ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 18:53:58.04 cjmwG+NE.net
シル学のユザデが更新されてると思ったら更新されてない謎の状態なんだがどうなってるんだこれ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 19:55:18.27 mlTSJ67M.net
観光客は初期の所持金が多いから、城購入の負担が小さいけど
特徴以外の要素がありな前提での話か分からないからな
一応似たケースとして、パンティやNPCなんかも特徴が魅力だけでいいから
早い時期には一部クラスより仲間にしやすいなんてのもあるにはあるが

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 19:55:24.49 47J6jIHc.net
城武器使用ありなら観光が滅茶苦茶安定するんだよな
序盤でガッツリ稼ぎつつ応急まで引けたら壊れる頃には十分ならアイテムが揃うから
というか観光は如何に序盤で武器屋を引くか否かが明確すぎてもうね
勇者は特にマニアだと触手混乱その他がめっちゃ必要なのに
ダントツで物が持てないマイナス補正かかりすぎてるのが相性最悪で一番ツライ
斜め攻撃でも即死が見えるし個人的にはダントツで苦手

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 22:06:16.89 zKNDZr2b.net
生放送みられなかったけどどうだった?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 22:55:05.06 JJmHINVf.net
すっかりわすれてた

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 23:47:03.17 3HQByDtX.net
steam版+は明日出るんだよね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 00:52:07.93 LhXpnMEh.net
18日じゃないの?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 04:27:34.54 Fa9s63YY.net
探知なしで夜中に歩き回っていると突然現れたクッソ汚い敵に
脇腹を突かれたりケツを掘られて即死する勇者
あると思います

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 05:25:58.20 LAQXMkDg.net
そんな勇者の心強い味方が追加装甲
盾でもいいんだけど、運悪く素通りされたときが怖い

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 08:37:36.01 hR+uN3Em.net
スライム限定接頭�


607:�"服を溶かす"をください!



608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 08:44:28.15 sx8dkz7C.net
攻撃されると防具をロストします

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 10:10:24.93 Fa9s63YY.net
なにそのライクライクみたいな…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 10:19:48.83 mceCR5P0.net
18日は日本時間?それとも16時間遅れのNA現地?
そこそこ楽しみなんだけどSteam側は一切微動だにしていない
セール時に購入する内容でもないけど告知さえないってのも不安だなあ
Steamによくあるバグその他不都合に繋がらなければ嬉しいが

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 11:49:14.69 zBZSMA+7.net
プチゼヌーラが欲しい
落ちぶれてスマン・・・

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 12:59:22.48 8DblZQTS.net
むしろ普段の勇者が既にプチゼヌーラなのではなかろうか

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 13:37:16.59 Ks3RFjvV.net
ゼヌーラに段階を設ける
ニーソ・ネクタイあり→ネクタイのみ→真・ゼヌーラ
ありかと思います

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 13:40:12.23 Gw2QX7/z.net
超・ゼヌーラを発動するとガイコツになるのかな?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 13:46:01.10 WSoNqnW7.net
文明、知性を捨てて戦闘力を得るのがゼヌーラでしょ
つまり己の闘争心を解放するベルセルクがプチゼヌーラ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 14:19:57.81 wMQOGf48.net
いやいやいや・・・そういうどっかの週刊漫画誌みたいなノリはマジ勘弁。
こういうのは全てを捨ててこそ得られるカタルシスなんですよ
第二第三形態だの真だの超だの、オマエどんだけ余力残して遊んでんだよって思う。
一度アレをやっちゃうとそのキャラの言動全部にウソが混ざる。アレはダメゼッタイ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 14:23:40.27 Ks3RFjvV.net
確かに潔さがゼヌーラの旨なので、やれ段階だのは無粋ってのはわかる
だがちょっとまって欲しい、毛を残して全てを脱ぎ捨てたと言えるだろうか?
敢えて何処の毛とは言わない

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 14:33:20.88 wMQOGf48.net
いや、たしか自然のあるべき姿にうんぬん言ってたから剃毛は違う
それは自然どころか行き過ぎて退廃気味な文明に回帰してるでありますよ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 17:16:11.88 G8I2KlG8.net
つまり猿が最強

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 17:20:15.17 M4oRbMA/.net
steamの方なんかアプデきたけど調べるのめんどくさいから来ました

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 17:30:03.62 8DblZQTS.net
むしろ普段の勇者が既にプチゼヌーラなのではなかろうか

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 17:31:40.86 8DblZQTS.net
ブラウザバックが誤爆した。ごめん

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 18:35:43.19 g3nwovLy.net
>>599
起動ランチャーが変わっただけ
+は午前二時

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 19:56:59.62 vCbkA8zo.net
あと6時間か
セーブデータは引き継げるよね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 20:22:47.87 FxP63C7O.net
>>603
多分フォルダにセーブデータ突っ込めばできるだろうな
つっても互換性あるか分からんから自己責任でどーぞ
とりあえずご祝儀代わりに買っとくか

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 22:26:39.26 Ks3RFjvV.net
セーブデータの移植はたぶん出来るだろうけど
あらかた終わったセーブデータをいきなり移植したら実績とかどうなるんだろう
起動した瞬間に一斉に解除ってなるんだろうか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 22:50:28.62 y+0wJFXu.net
それで解除されたものもあれば明らかにその実績を経てるけどまたそれをやらなきゃならんものとかも結構あった気がする
カード云々ってのがよくわからんな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 00:19:08.57 0C3csyno.net
とっくにきてたようだからキー入れて起動したらAVGにひっかかった

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 00:21:35.44 72cZg4U/.net
ちなみにSteam版は幾ら?Steam委託料も併せて割高になると千円程度かな?
Steamは大手以外の大半が完成形を切り取って更新無しSteam限定版として販売するから不安
メタルスラッグディフェンスの悲劇は片道勇者に無いことを祈りたい
Van Helsing 3でさえ告知や割引その他、何かしらのアナウンスがあったのに片道勇者+の現状・・・不安が増すばかりだ
良ゲーらしいから期待しているんだが最近のキナ臭いValveは何をするか分からないからなあ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 00:43:32.35 +QYFeHXg.net
普通にDLCで700円でしょ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 01:05:24.40 72cZg4U/.net
マジで?
たった今1500円分のWeb買ってきますた、これなら大丈夫だろう
片道勇者も過去にセールあったりして笑った、350が値下がりして需要あるんだろうか
それよりSteam版でも細かい修正・更新があって欲しいね
Steam用に機能を削減した売り逃げパターンも勘弁して欲しい
こればっかりは開けてみないと分からないからなあ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 01:32:03.82 7Jvn8HSa.net
steamキーなしで買っちゃったから値段次第でお布施するかな
steam無印セールで買ったし

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 01:44:42.21 j0m1+PMe.net
リクトーテム化の更新来てらびっくり

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 01:50:22.39 aTxM7bWk.net
公式で買った人にもSteamキーくれないかなあ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 02:00:06.68 +QYFeHXg.net
来たぞ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 02:01:32.57 u6Wzh7tL.net
10%引きは嬉しい誤算だった

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 02:02:55.71 +QYFeHXg.net
Steamのゲームで最初の割り引きは無い方が珍しいんだけどな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 02:18:51.61 72cZg4U/.net
しかも本体75%(笑)
無料配布の品でも87円ずつ取っておけば少しは潤うだろう
俺みたいに新規購入するユーザーは多いんじゃない?
Valveの利鞘でしかないと思うが
少しでも作者へ入るなら次回作等の資金源にしてほしいねw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 04:56:41.03 NyeqJ9aR.net
公式よりもたけーな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 06:03:52.30 72cZg4U/.net
Steamはそんなもんだ
重要なのはSteamのプラットフォームへ移行することで更新が途絶えるか否か
途絶えなければ超便利なんだが固定で来た瞬間にゴミゲーと化す
今プレイしている感じだとタイムリーで悪くなさそう
大元が同じで、接続権だけを販売しているMMO型なのだろうか
現状は良好だな
面白れー!

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 07:23:50.93 tIIdFVnM.net
販売額の7割が作者、3割がsteamにいくって聞いたけど

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 07:31:48.48 72cZg4U/.net
超面白いわー
セーブの女神が邪魔だから二度と来るなを言い放ちたいけど怖くて選べないwww

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 07:34:54.59 7i/UiBTa.net
特にデメリット無いから選んでもいいよ
ランダムイベの祝福も愚痴りながらしてくれる

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 07:59:18.67 72cZg4U/.net
ぬ!選んでみよう
そしてこれもセーブデータはルセッティア?と同じでSteamフォルダ直下に作成されるのか
公式でも調べてどれをバックアップすればいいか見定めなければいかんなあ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 08:06:08.78 72cZg4U/.net
さて、やさしい旅を6回くらいクリアしたからそろそろ普通の旅に挑戦してみよう
クラスを解放させたいが、普通以上の制限と、理力の矢では理術士を解放出来ない点で4クラス止まり
俺は冒険者が良さげでござる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch