ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel9at GAMEAMA
ZeldaClassic(ゼルダクラシック)を語るスレLevel9 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 11:48:38.85 DtrOdNG0.net
霊魂、というかAevin・Russのあのシリーズのボスはひたすら弾幕とワープ体当たりで難しいってよりストレスフルって印象しかない
道中はそこそこ楽しめるんだけどとにかくボスが苦痛だわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 13:09:39.48 nUXHnTzI.net
自分としてのHitodamaシリーズの一番好きでないところは、ノーマル以上で迷宮内の雑魚が硬すぎるところ。
次に、迷宮内でピーキーなトラップがいくつかあること。
ボス戦よりも、それらの方が面倒だと思った。
後、回復手段がごく限られていること。Yuurei、Reikonと主人公を弱体化させたこと、
特に、Reikonのコンセプトは、「A weak hero fights against powerful bosses」としか思えない。
弱いというか、使い難い主人公。ボス戦のアイテムドロップなし、貧弱な回復手段。
Conduitを上手く使えば、ボス連中には十分以上に対抗出来るが、Naiya戦はアンフェア。
Reikonも、Bクエスト認定して良いかもしれない。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 13:10:14.86 +BKqkFDB.net
>>398
そう言わずコッソリ青服着せてくれませんか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 14:20:19.18 QAPAE+UY.net
いてっちが、James24からお金を貰っている以上、
難易度を下げる要素を使いすることは、契約違反になる。
結局の所、主人公を弱化、制限を科し、敵を優遇、回避困難な攻撃に晒して、難易度を上げることは、
LoHシリーズも、AQ2もやっている。LoHシリーズの理不尽さは、Reikonの比ではないが。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 16:30:41.00 QAPAE+UY.net
◯追加
✕使い

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 19:08:03.96 CrQXGoBQ.net
>>401,402
概ね同意
自分もAevinやいてっちのクエストは全く遊び続ける気が起きない
誰かのプレイ動画でちょっと見られればそれで充分
でも作品としては面白いと思う
こういう作者の性格や思想が色濃く反映された
良い意味で偏ったゲームが見られるのが同人の良さかなと

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 20:14:03.02 yYhlT3Gn.net
自分としては、Hitodamaシリーズは欠点はあるものの、Reikon意外は良作といえるレベル。
HitodamaとYuureiは、そこまで難易度は高くないし、
Yuurandも、特に運が悪くない限り、ボス戦前にWind Blade+Float+Enhanceを確保出来る。
LoHシリーズとAQ2は、ネタゲーとして、プレイしたい人はプレイするべし。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/19 21:16:05.73 3weeI9uZ.net
>>402
AQ2は青服が手に入りますよ(^ω ^ ;)
でもそれによって急激に難易度が下がるわけではない理由は、そこまで進めればわかると思いますが(^ω ^ ;)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 09:34:51.99 ktILWG7x.net
いてっちは、初代ゼルダファンを装った、コロプラから送られた刺客だよ。
いてっち>ぼくは初代ゼルダが好きだよ>難易度も、アクション性もかけ離れたものを作る
Aevin>ぼくは最初のロックマンシリーズが好きだよ>E缶のような回復アイテムを入れず、アンチっぽい小説を書く

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 12:51:36.44 VnvAAlRj.net
zcquest@ウィキでは触れられていないけれども、ボス戦を作り込み、難易度を上げるという流れは、成功作Isle of Rebirth(by Evan20000)が作ったと思う。
Isle of rebirth(2014)>Hitodama(2014)>Yuurei(2016)>Yuurand(2018)>Reikon(2020)
それでも、IoRには赤ポーションは普通にあったのだが。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 16:29:05.50 /jVy9A7F.net
>>408
初代ゼルダの面白いと思う部分を抜き出して作っていますからね(^ω ^ ;)
>>409
Mad monkeyではなかったんですね(^ω ^ ;)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 05:29:07.07 2QXkltIi.net
自分は初代ゼルダの探索要素が好きだったのでそれらが無いAQ2は別ゲーとして見てます

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 12:30:09.42 FpJv295E.net
AQ2は、無印AQと比べても別ゲーだから、別なシリーズにした方が良かったのでは。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 21:25:24.19 YzsJXdJ5.net
>>411
別ゲーとみるのが当然でしょう(^ω ^ ;)
>>412
ストーリーが続いてますので(^ω ^ ;)

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/26 21:40:18.46 8CDxJZBW.net
>>409
完全に自己満で某カタログに似せて書いてただけのものをまさか見つけて見てくれてる人がいるとはw
IoRは全体的には良く出来てるクエストだと思ったけど7面か8面までやったけど全クリ出来てないまま放置してしまってたので記事には出来なかったなー
The Forbidden CityとかPanoply of Calatia辺りも記事にしようしようって思い続けて5年建ってもう全部忘れました。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 14:03:24.55 OF9JrMqw.net
>>414
採点の仕方が優しいですね(^ω ^ ;)
私が評価したら50点以下のクエストばかりになるでしょうね(^ω ^ ;)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 15:48:12.14 Ri3DQI13.net
いてっちが文句無しの100点満点を付けるクエストはこの世に存在するのでしょうか。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 21:11:20.40 p9zFOI8q.net
いてっちなら、The Liberation of Hyrule: Insanity Unchainedに100点つけるのは確定。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 19:30:53.56 MStVFDXr.net
>>417
そうするとクリアしていないのに、と怒られますので(^ω ^ ;)

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 20:47:55.73 smtvN8r2.net
少なくとも、AQ2をチート無しでクリアするのと比べたら、
LoH:IUで青ろうそくを取る労力など、あってないようなものだと思いますが。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/21 20:36:09.64 VXbjO2dt.net
ここだけの話、いてっちは、James24からAQ2の制作報酬として、
最終的にいくら貰ったのですか。勿論、額をここ意外の所に書いたりはしませんが。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 10:54:50.62 bKd5g5G2.net
朝起きたら、Yloh氏がAQ2の裏事情を暴露していました。
>>420の話は無かったことで。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 20:18:25.99 CKArPAqS.net
Yloh氏の言い分だと、Jamesが奴とYloh氏共同で、AQ2制作費用として、
時給40ドル、総額7,000ドルを払うことを持ちかけたらしいですが、
Yloh氏に払う力は無かったようで、拒否してトラブルになったよう。
時給40ドルというと、日本円にして4500円くらいにはなりますし、
両者が半分ずつ出すとしても、時給20ドル、かなりの金額ですな。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 20:30:50.11 7SO9Dhjk.net
AQ2をクリアすると、その話を聞けますよ(^ω ^ ;)
ドルといってもオーストラリアドルなので安いです(^ω ^ ;)
それにあれだけのボリュームをたったの200時間で製作できるわけがありません(^ω ^ ;)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/23 20:52:39.53 pnjLfDPG.net
住んでいる国が違えば、通貨の価値も変わるので、話が合わなくなるわけですな。
今年は無理でしょうが、AQ2もプレイ予定リストに入っていますので、
もし、エンディングまで辿り着ければ見るでしょう。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 11:29:43.72 T2xfGdMb.net
LoH:IUのプレイ動画の再録を開始、今は砦1で木剣を入手したところ。
一昨日、30回以上挑戦しても駄目でしたが、昨日、2回で入手。
結局、時の運が大きく絡むものです。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/30 20:54:38.22 UD3u39Pl.net
>>425
運も実力のうちといいますけどね(^ω ^ ;)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 14:17:50.30 2mtaRwNb.net
高難易度ゲーで運要素が強いと萎えませんか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/01 14:43:34.30 e1mAMPwb.net
>>427
そこにたどり着くまでの道のりが長いと萎えますね(^ω ^ ;)
トライ&エラーが簡単なら成功率を高める方法があるんじゃないかと試行錯誤ですね(^ω ^ ;)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 09:24:56.79 oHtlNFhB.net
いてっちがYuurandを投げたのは、Sadisticでプレイしても、
迷宮もボスも簡単過ぎて、あくびが出てしまったからなのでしょう。
よろしければ、裏ボスの中でも難しいといわれるVenser、Zenith直前のデータを
何処かにアップします…といいたいところですが。
どのキャラを使いたいのか分かりませんし、Zenithまでは辿り着いていません。
ストーリーモードのついでに、Venserと遭遇することはあると思いますので、
キャラを選ばないのであれば、ご検討を。
Reikonの裏ボスTyrant Vanice直前のデータならすぐにアップ出来ます。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 22:25:50.62 LZdlwWw+.net
PureZCのおいて、James24が無期限禁止を受けたので、
LOH:IUのプレイを凍結し、AQ2のプレイを開始、どこまで行けるかは分かりませんが。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 21:17:13.22 HXOQxb3G.net
>>429
つまらないからやめたんですよ(^ω ^ ;)
>>430
無期限禁止を受けるほどのことしてない気が(^ω ^ ;)
AQ2はそんなに心配するほど難しくありませんよ(^ω ^ ;)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 23:16:42.18 8BvtzhBE.net
James24は、長年に渡って平均的なプレイヤーを軽蔑してきましたから。
さらに、Yloh氏やShane氏の言い分が正しいのなら、
Yloh氏に恐喝、誰かに詐欺まがいのことをしましたので、
無期限禁止は止むを得ない処置でしょう。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/14 21:31:48.88 S4PNNYhN.net
そうなんですか(^ω ^ ;)
しかしjames24氏が居なくなるというのはZC界において大きな損失ですね(^ω ^ ;)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 10:31:15.40 tnmsbNg8.net
自分はpurezcがJames24みたいな異端を
きちんと排除できるコミュニティだと分かって感心したけどな
James24みたいな人は既存のコミュニティに甘えてないで
自分向きの世界を別につくればいいだけの話

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 11:25:26.78 fn8OziLk.net
・いてっちが、James24からAQ2の制作を引き受けたこと(報酬が低かったならなおさら)
・James24が、Yloh氏に恐喝まがいのことをしたこと
 これらが、James24にとって致命傷になりました。
Jame24のPureZCにおける無期限BANは、いてっちのPureZCのおける最大の功績でしょう。
作者として異端でも、ルールに反さない限り、一時的にさえBANされません。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/16 09:49:43.75 /y1Pb/RK.net
そもそも、ZCが衰退した理由は、NES時代、初代に触れたプレイヤーが、
再入手が難しかった時期、ノスタルジアから、何とか復活させたもので、
多少、触れば、興味を失うことは当然だと。
GBAでも、ファミコンミニで初代が出ましたし、現在はVCでプレイ出来ます。
今、ZCも、IP対策のためか、初代のクローンから脱皮を模索しています。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/17 20:41:06.45 pTs9mNJe.net
しかし初代ゼルダほど創造性を刺激させられるトップビューARPGって他にないんですよね(^ω ^ ;)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 10:13:25.84 m6lT98j7.net
AQ2のリンクの家、入口周りには穴が掘られていたり、小さくなっていたり、
自分の家なのに命の器やお金を取られたり、セキュリティが甘く、
敵に侵入されたり。敵に侵入されたのは、前作も同じでしたか。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/19 20:42:54.72 Gh73qIAt.net
>>438
女がポーションかハートの器をくれることと、
じいさんが大きなカギを持っている理由も考えてくれませんか(^ω ^ ;)?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 00:06:15.96 tGjYJswB.net
老人の「あなたの前プリンセスが行方不明。」というのは、何かの伏線だと考えていました。
もしかして、リンクはバツイチ?浮気?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 19:54:15.52 Z2bgVLfI.net
>老人の「あなたの前プリンセスが行方不明。」というのは、何かの伏線だと考えていました。
伏線というか、そのままの意味ですね(^ω ^ ;)
>もしかして、リンクはバツイチ?浮気?
特にそういう設定は考えてませんが(^ω ^ ;)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 11:13:11.01 CTVAsZJn.net
LoHシリーズ抜きにしても、クエストの高難易度化が無駄に進んだため、
2000年代とは違い、無印AQと2のインパクトが相対的に大きく弱くなっていると思います。
AevinのReikon時点で、高難度化は行き詰まった感があります。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 20:16:19.95 DXoanngl.net
AQ2は高難度というだけではなく、分かりやすさと自由度の高さを兼ね備え、
さらにルピー稼ぎの作業を無くしたシステムの斬新さでインパクトあると思いますがね(^ω ^ ;)
これがゼルダ系ゲームに対してエポックメイキングとなればよいのですが(^ω ^ ;)

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/05 13:31:39.74 gGoZlJtg.net
エルデンリングが発売されましたが、買って、プレイしているのですかね。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 16:57:38.90 5YrYfT4c.net
>>444
GTX1060 3Gで動きますかね?(^ω ^ ;)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 17:07:02.09 5YrYfT4c.net
3DのアクションRPGは迫力でごまかしているだけで、戦闘としては実は大して面白くないんですよね(^ω ^ ;)
結局タイミングを合わせてガードしたり回避する方向や攻撃できるタイミングを覚えるだけですからね(^ω ^ ;)
制作者が手間をかけて多くの武器をそろえて、素材をチマチマ集めて強化するシステムを作ったところで
剣の威力が2倍4倍になるだけの初代ゼルダの方が手に入れた時の達成感ありますからね(^ω ^ ;)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/06 20:28:03.56 rpBdvRk+.net
GTX1060 3G? 私のヤフオクで買った中古PC本体よりも高そうですがね。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/08 20:04:09.91 iC7M5gG2.net
>>447
私はメルカリです(^ω ^ ;)
3Dのゲームがそこそこ動きますよ(^ω ^ ;)

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 15:10:36.97 /qa8TTn/.net
ZELDAClassicの日本語版つくりたい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/14 22:38:35.91 ALNe2Ud/.net
英語を覚えた方が早いような

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 18:02:35.36 uh1ZBxAU.net
pureZCはスレッドをすぐに書き込み停止にしてしまいますね(^ω ^ ;)
管理者による乱用が酷いです(^ω ^ ;)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/20 22:38:52.47 3IwTA44D.net
そんなに、James24が惜しいのなら、LoH:IUのプレイ動画をYouTubeにアップしてどうですかね。
YouTubeで動画を観るのは、PZCでの禁止と関係ないです。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/21 06:15:06.70 1aqRzbPE.net
shigure時雨

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 20:28:40.30 la+iNGGu.net
>>452
LOHをプレイしても管理者の横暴は止まらないので(^ω ^ ;)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 21:40:13.16 I1oAqef1.net
いや、James24はお金持ちみたいだから、PureZCから無期限されたことにより、
ZCの楔から解放され、実生活を満喫しているはずなので、良いことです。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 19:41:36.57 nE1VM/+d.net
最近神トラや64のランダマイザーばっか追ってて全然ゼルクラ見てなかったんだけど面白そうな新作出ましたかね
試しに評価高かったRemembrance of Shadowsってのやったけど難易度バランスおかしいし作りも行ったり来たりさせるだけで正直つまらんかった
>>436
本家のクローンとしての存在意義はだいぶ前に終わってるんじゃない?
1.90から1.92に差し掛かった辺りでエディットの幅が増えてDFW氏辺りがオリジナルクエストの礎を築いて、
DoYやらで疑似フラグ・カスタムボスの概念が生まれて2.10でHoD、BoaB、TotheTopみたいな演出まで凝ったものが出てきてその辺りまではかなり賑わってた印象
2.50になってスクリプトで何でも出来るようになった反面、制作のハードルが上がったことでなかなか新作が出なくなってそこで勢いが止まっちゃった感じがする

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 21:36:24.57 l5y/XIOn.net
The Hero of Dreams (2006) 4872ダウンロード
Lost Isle (2007) 5657ダウンロード
TLoZ: Ballad of a Bloodline (2008) 792ダウンロード
The Hero's Memory (2013) 2667ダウンロード
To The Top (2014) 1062ダウンロード
Eiyuu (2014) 2534ダウンロード
Isle of Rebirth (2014) 6428ダウンロード
The Forbidden City (2015) 2065ダウンロード
Link and Zelda: Panoply of Calatia (2016) 3456ダウンロード
HoDとLI以降、不作だったものをThe Hero's Memoryあたりからの
2.5クエストで持ち直したものの、2017以降は大ヒット作は出てない模様。
The Depths of Malice (2020) 1452ダウンロードは、ZCクエストとしてヒットしたといえるかもしれないが。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/22 23:14:40.17 XNT95kyu.net
最近の評価高めの作品ってほぼミニクエストだもんな
無理して時間かけてフルクエスト1作にまとめきるくらいなら新しいアイデアを実装出来次第小出しでどんどん出そうって感じにはなってるよね
まあ現状それで正しいんだろうけど

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 00:05:51.73 VA3elvk0.net
isle of birthdayって名前にすれば、ダウンロード数稼げますかね(^ω ^ ;)

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/26 15:54:59.50 8Lyd79a8.net
AQ2は、AQ無印とかけ離れているので、改名するのもよろしいかと。
The Liberation of Hyrule OUCH! Version、OUCH!'s B Questなど、いかが。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 02:25:02.20 CpoFvidz.net
上の表見てThe Hero's of Memoryやってるけど4面まで進んで今のところそこまで目新しさもなく普通のクエスト
評価や人気が高いのはAevin補正によるものなのかなーって感じ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 02:37:10.05 CpoFvidz.net
ofってなんだw HoDと混ざっとるw
purezc見返してみると主要タイトル結構やったつもりだったけど途中でめんどくなって投げてるの多いわ
霊魂なんか前半のラスボス?みたいなとこでストレス溜まってやめた。あそこカットして後半やらせてほしいw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 18:37:41.18 6BqBQkUT.net
The Hero's Memoryは、Aevinの最初のクエストなので、Aevin補正はないです。
むしろ、Hitodama、Yuurei、Reikonの順にダウンロード数が減っています。
Reikonの前半の山場、スペクトラルマザーが倒せなければ、そこでドロップした方が良いでしょう。
後半のボスの数人の方が、より理不尽です。
The Hero's Memoryよりも、Reikonの方が、一部のAevinファンによる補正が大きいと思います。
私は、ReikonをNormalにて、裏ボスまで倒しましたが、個人的には楽しめても、
他者にはお勧めできない作品としています。
アドバイスがあるとすれば、氷や火のコインを最後に取った状態で、
Conduitを使えば、多少は楽になるかもしれません。
氷Conduitは射程が長く、火Conduitは連続ヒットします。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/16 10:43:32.80 n9tKIiI7.net
AQ2の序盤の山場
・RAFT
・BOW AND ARROW
・OCARINA
AVOIDは、マジックシールドを持ち込めれば、多少は楽になるかもしれませんが、
それを持ち込めるプレイヤーなら、例の部屋以外はクリアしているでしょう。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 19:44:32.46 QZtrnJTD.net
>>464
ハートの器をきちんと手に入れ、薬を用意しておけば特に苦戦するポイントは無い気が(^ω ^ ;)

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 20:37:57.73 skOuF33X.net
AVOIDは、基本、Bアイテム使用不能だったはず。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 17:45:09.40 hHVO2/Tl.net
AQ2は序盤で投げましたが、青ランタンを使うダンジョンの透明ギーニ+ピーハット部屋が一番理不尽に感じました

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/18 20:22:32.51 EMdhSHEh.net
>>466
山場の話になります(^ω ^ ;)
>>466
各部屋難易度が違うので難しければ後回しにしていいんですが(^ω ^ ;)
そのダンジョン自体、赤ランタンを取ってからにするとか工夫してですね(^ω ^ ;)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 17:48:42.00 17ZzasNN.net
プレイヤーには赤ランタンが存在するのかすら分かりません

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/19 21:36:55.27 Ez++otRM.net
>>469
そこはあると想像してもらえれば(^ω ^ ;)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/20 09:35:02.59 nCtOSOJn.net
赤ランタンのダンジョンは、いかだ入手後、ガノンの城近くにある桟橋から行ける島にあります。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 19:28:14.00 IiIm4NsT.net
>>471
アップグレードアイランドと呼ばれる島ですね(^ω ^ ;)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 23:49:51.40 +OEh7voQ.net
砂漠の方は、アップグレードデザートですかな。
ところで、AQ2はハートを最大何個持てますか。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 18:25:29.00 ERkEmFJb.net
>>473
美味しそうなネーミングですね(^ω ^ ;)
ハートは9個です。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/19 02:29:06.84 b1uIPQ5e.net
(メ▼▼)y-.。o○ フーー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch