【MTG】Forge 4ターン目【フリゲ】at GAMEAMA
【MTG】Forge 4ターン目【フリゲ】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 23:26:50.51 Ft+fgegN.net
・導入時、カードイメージの取得方法
メニュー内 Game Settings→Content Downtoaders
膨大なデータ量なので、最初は何時間もかかります。
完了時にSkipped xx itemsと出るものは
その枚数分だけ、まだデータが用意されてないということです。
諦めるか、自力で他に探しましょう。
またゲーム自体で未対応のカードもあります。
Forge内機能を利用せすカード画像を入手する場合
URLリンク(mtgimage.com)
上記サイトを開くと1画面分くらい下にスクロールしたところにも書いてますが
カードセット単位で取得する場合
URLリンク(mtgimage.com) code>/<card name>.jpg
 or
URLリンク(mtgimage.com) name>/<card name>.jpg
例:
  Sen Triplets URLリンク(mtgimage.com) Triplets.jpg
  Archweaver URLリンク(mtgimage.com)
  Harrow URLリンク(mtgimage.com)

カード単位で取得する場合
URLリンク(mtgimage.com) name>.jpg
例:
  Craw Wurm URLリンク(mtgimage.com) Wurm.jpg
  Serra Angel URLリンク(mtgimage.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 23:27:06.96


4: ID:Ft+fgegN.net



5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 23:27:21.67 Ft+fgegN.net
Q.自分のPCに保存したセーブデータ、画像データはどこ?
A.デフォルト設定では
  セーブデータ C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Forge\quest\saves
  画像     C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Forge\Cache\pics
  GameSetting→Preferencesの上部にある、Open~Directoryを押すことで直接フォルダを開けます。
Q.判りづらいからセーブデータ、画像データの保存場所を変えたいんだけど。
A.本体フォルダのforge.profile.properties.exampleで設定することが可能です。
  詳細は上記ファイルをワードパット等で開くと書いてあります。
  つまり変える方が判りづらいです。
Q.Download LQ Card PicturesとDownload LQ Set Picturesの違いって何?
A.前者は汎用画像、後者は差分画像のダウンロードを行います。
  本来ならSetだけでもいいのですが、新セットの画像などはCardの方にしか追加されなかったりするので、両方ダウンロードが推奨です。
Q.画像ダウンローダーを使うと、skip XX cardsと表示されていくつかの画像が足りないんだけど。
A.スキップされた画像が、まだサーバーに用意されていないです。
  アップされるまで待つか自分で用意しましょう。
Q.デュエルのレイアウトがおかしくなった。隠れて戻らない。デッキビルダーもおかしい。
A.GameSetting→Preferencesの上部にある、各種Reset~Layoutを押すといいです。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 23:27:51.18 Ft+fgegN.net
Q.墓地のカードが使えないよ。
A.手札以外の領域から使用するカードは、墓地の下の稲妻アイコンから使用出来ます。
Q.デッキトップが公開されない、ストーム数が分からないなど、必要な情報が見当たらないんだけど。
A.Card Detailというタブを開いてスクロールすると、下の方に書いてあります。
Q.真髄の針など、カード名を指定する為のスクロールがめんどくさい。つーか無理。
A.選択画面でカード名をキーボード入力すると、そのカードまでジャンプします。
Q.○○の挙動がおかしい。バグだ。
A.ルールを誤認していないか一度wikiなどで確認してみましょう。それでもForgeがおかしいならバグです。
  Forgeにはうっかりミスから、システム的に再現ができていないものまで大小多数のバグがあります。
  知名度の高いカードならスナップショットで修正が入るかもしれません。
Q.スナップショットって?
A.制作者のHPで公開されている開発試作版です。
  URLリンク(cardforge.org)
  試作版なので動作保障はありませんが、バグ修正や新セットの使用ができることもあります。
  バグ修正が目的の場合は、若い番号のスナップショットを推奨。
Q.BazaarのPound of Fleshって何?
A.毒薬。買うとライフが減ります。条件をキツくしたい人向け。
  買ってしまっても、増加薬の総販売数は変わりません。 (二度と最大値まで上げられなくなります)
Q.Zeppelinっての買ったけど、なんの効果もないよ?
A.飛行船。ボス(チャレンジマッチ)用。 ライフが3増えるのはボス戦時のみです。
  アイコンクリックで1度だけボスのチェンジ。(ランダムなので同じ奴が来ることもあります)
  通常デュエルを1回こなせば、飛行船のアイコンは回復します。
Q.NurseryとPet Shopにいる生き物は?
A.開始時から場に出てるトークンを買えます。
  買ってからも使う/使わないはデュエル選択画面のメニューから選べます。
  ペットは複数買っても一度に並べられる訳ではなく、所持内から1種類だけ連れていけます。
Q.お金ない……。
A.シャンダラー。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 23:31:38.91 Ft+fgegN.net
・MWS用の新セットカード画像がアップされる場所
なん実VでMTG
URLリンク(www35.atwiki.jp)

・開発者の一人Krazy The Foxが公開している別スナップショット配布場所
URLリンク(www.krazyweb.net)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 23:31:55.19 Ft+fgegN.net
テンプレこんなもんかね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 00:22:33.25 lYga7C9B.net
前スレ落ちたのか?
なにはともあれ>>1
トップのリンクは最新版が全然更新されてないからフォーラムの方がいいかもね
URLリンク(www.slightlymagic.net)
あとはFAQの墓地やデッキトップ関連
今は墓地やデッキから直接カードをプレイできるようになってるね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 00:50:36.56 KRPnSbXa.net
>>1

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 14:42:46.42 3OYPhTAN.net
>>1

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 15:15:20.07 +PU62Jeq.net
>>2
このサイトが
URLリンク(mtgimage.com)
ウィザーズ社に閉鎖させられたそう
まあ仕方ないっちゃないんだが

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 17:39:38.20 lYga7C9B.net
お前消えるのか…
まだリンクは残ってるみたいだね
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(mtgimage.com)
いよいよ怪しくなってきたな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 19:51:39.32 RpsfUbjt.net
ううむ、カード画像の入手に重宝してたサイトなだけに残念だ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 16:47:12.66 DEyfC2oQ.net
これって音量調整はPC側でするしかない?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 16:53:22.77 ZlacZQbx.net
音量ミキサー開いて個別に調整するか
音が要らなきゃオプションでオフに

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 00:49:40.76 rPVr5/Wm.net
>>1
前スレで指摘してた人がいたけどPound of Fleshはお金がもらえる代わりにライフが減るものだね

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 07:37:43.28 lYcACjf9.net
クロノゾアが死亡したときになぜかスタックに2回乗って4体に増えちゃうな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 09:03:42.89 KWBzVRi2.net
1.5.37-20150301.152800-1
↑のバージョンでトーナメントやるとエラーが頻発するんだけど、
みんなどのバージョンでやってる?
動作が安定してるバージョンあったら教えてー

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 16:52:50.16 9scEfC21.net
-3まで出てるけど新しい方でも一緒?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:06:34.46 ktkJum9o.net
>>6の別スナップショット試してみ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:24:41.68 S+4baHt2.net
エラーに困るなら安定版(notスナップショット)で。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 17:45:18.51 6gA0DuXB.net
タイニーリーダーズなんてのもあるの気が付いてマラス使ってみたら
カウンターのらないで即死して笑った

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 19:07:06.02 KWBzVRi2.net
>>19-21 ありがとう
-3を落としたら問題なくなった
37の次は38だと思い込んでて一歩手前で引き返してたw
KTF版はどれが安定してそうか分からんかった
ところで安定版ってフォーラムの"Forge Beta: 2-27-2015 ver 1.5.36"のトピックじゃないの?
てっきりそこだと思ってたんだけど…

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 20:32:16.48 or3oq8Wn.net
アプデ来てねえと思ってフォーラム見に行ったら、
r29033でとうとうネットワークモードの動作に成功したとか書いてある気が・・・

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 21:46:49.98 w/P8Lgfo.net
マズいですよ!

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/14 22:53:11.36 9scEfC21.net
何か回避策があるんかなぁ
どう考えたって潰されるのに

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 00:30:02.48 LzR1obKt.net
ネットワークよりもカードの挙動の整備をしてほしいわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 01:28:50.83 6pyLqkwD.net
カードの挙動は、
新セットで新しい処理が増える

新しいプログラムの追加

余波で過去カードの整合性がとれなくなる
、のループだからたぶんMTGが最終回を迎えるまで全部のカードが正常になることはないよ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:12:16.32 r9cgxS58.net
mtgが最終回を迎える前にこのソフトが最終回を迎えるんだよなぁ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:14:06.66 5vuwuJcE.net
まぁ万が一実装されちゃったら短い命と割り切って
対戦機能で遊び尽くすか・・・

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 02:17:02.63 NiK57UEM.net
今のうちにバージョンごとに保存しておいたほうがいいかもね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 04:45:10.58 y1mKl891.net
オンラインマルチってロビーでチャットするだけの機能だったりして

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 05:14:02.59 LXs2Q0D/.net
チャットでやり取りしてプレイするのか・・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 09:25:52.45 bEoCZpCO.net
チャットでやり取りするくらいならskypeで喋りながらやりたいわ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/15 10:23:54.64 7EXRjKAY.net
店じまいするならそろそろ古いカードを全部実装して欲しいかな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 03:19:42.50 kOBtfK4X.net
龍紀伝入りで正式版くらいまで持てばいいなぁ
オリジンまでは持たないと思う

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 13:06:54.19 v+nKnJ4b.net
Armageddon Clockが発動しはじめたのか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 14:15:01.34 ORulKP/j.net
実装されたらどんなデッキ使おうかな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 14:53:13.00 mW5cl9bZ.net
ドラフトでCPU同士の試合中にレイアウトいじると
自分の手札欄消えるから気を付けよう

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 17:48:29.56 KfrMGHn/.net
プロフェシーのカードだけでデッキ組んでみたけど案外強い

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 18:00:20.30 ING4qCAX.net
プロフェシーってアンコモンがトップレアの奴だっけw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 18:28:09.83 FECLUUxQ.net
いまではコモンがトップレア扱いされているという噂だ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/16 22:01:39.25 SUp2ThUI.net
Forge ver.1.5.37
デフォ設定で強制終了するバグを修正
DTKのカードを実装するためのプログラム追加(カードはまだ使えない)
新規カードなし

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 02:59:45.07 qT9+Wp1P.net
KTF版おかしいね
構築でプレイヤー2のデッキ選ぶとプレイヤー1のデッキ選択に勝手に移っちゃう

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 03:26:39.34 GmZp4Gih.net
ver.1.5.37、ちょっとヤバイぞ
スタック表示が消えなかったり、呪文時にエラー頻発したり
force of willが突然ピッチで使えなくなったり
様子見を強く推奨する

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 09:59:59.46 sTJW7oa8.net
ConstructedでQuest Opponent Decks全打倒に挑戦中…やっとDまで達成
気が遠くなる

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 10:12:14.39 f7iZVrgS.net
導入が出来ない・・・
>>1のサイトに飛んでLatest Beta of Forgeをクリックした先に".bz2"が付いたリンクが無い・・・

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 10:28:42.86 mARxsXRh.net
>>47
>>1のリンクはだいぶ古い
フォーラムにいって、Forge ver.1.X.XXのスレでzipを落とせばいい
URLリンク(www.slightlymagic.net)
ただ上の書き込みを見るとバグも多そうなので、気になるならこっち
URLリンク(cardforge.org)
1.5.37-SNAPSHOT/→forge-gui-desktop-1.5.37-20150311.230323-3.tar.bz2
こっちもこっちでバグが無いわけではないのであしからず

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 18:25:17.31 qT9+Wp1P.net
フィルターに文字打つのすらまともに出来ない
打ってる途中にカーソルがどっか行っちゃう
何弄ったらこうなるんだ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 18:28:39.25 qT9+Wp1P.net
後コマンダーとかにチェック入れて外したとき
元の画面に戻らなくなってるな
インターフェースがズタボロだわ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 02:03:42.59 hXanyv7d.net
唐突にすまないが、コレ>>URLリンク(s1.gazo.cc) 誰だかわかる人いる?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 02:40:05.41 lpkn9QHI.net
相手のアイコンが何故か1セット目だけヤヤ・バラードになっちゃう。
2セット目はちゃんと自分が設定した通りになるんだけどね。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/18 11:51:14.55 VAlaV3jT.net
>>51
《鋼の監視者/Steel Overseer》じゃない?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 11:02:38.83 Bkp/rSsl.net
1.5.38-SNAPSHOT
来たか…!(ガタッ)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 13:20:11.34 ZjERsZi9.net
アップキープにクロノゾアのトークンからカウンター取り除く時にフリーズするな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 15:23:37.63 v6m6URWo.net
DTKのカード来たね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 15:43:23.99 v6m6URWo.net
DTK実装されたのはほんの一部か
プレリの練習はまだ無理かな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 16:39:45.80 7FTVl4WF.net
再録分のカードがcardfolderのテキストに追記されただけだな
DTKの画像はCCGHQのPictureフォーラムに英語版のLQがある
URLリンク(www.slightlymagic.net)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/19 20:28:05.70 zrxPnbq3.net
デュエルデッキの日本語画像が見つからない・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/20 21:04:13.78 lhgeKWq2.net
全盛期の親和デッキ使ってAIに挑んでみたら強すぎて笑ってしまった
ミラディンまできといてこれはいかんでしょWotCさん

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 13:29:39.60 6WJFoW0Z.net
DTK入りスナップショットきた

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 03:09:14.84 l5x2AQjK.net
プレリ形式でやりたいんだけど
パック数を5:1にする記述って無いのかな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 05:18:51.08 l5x2AQjK.net
>>62だけど自分で見つけたわ
forgeフォルダの
./\res\blockdata\fantasyblocks

DTK_Pre, 3/6/DTK, FRF DTK DTK DTK DTK DTK
で一応出来た

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 08:51:26.93 RhWA3iWh.net
〆親和は強いけど囲い親和はそうでもないかもしれないかもしれない
というか親和は公式大会では記憶ほど圧倒的な成績は残してない、周囲のデッキが徹底的にメタってたからな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 10:58:55.29 QOOQ2Y7q.net
あの環境に存在したデッキ
ゴブリンと親和しか覚えてない

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 13:45:29.40 JjDn0OmO.net
色々あったよ。ワークス、トロン、ラッツ、抹消、雲、12postとか
それでもやっぱり親和の印象が半端ないけど

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 14:31:16.22 QOOQ2Y7q.net
なんつーか親和は値段の割に滅茶強かったから
参加者50人前後の草の根レベルの大会では2、3連勝もすると後はほぼ全ての相手が親和だったわ(ONS-MRD並の感想)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 16:46:18.24 VG42+V6xe
高いのって言ったら荒廃者くらいで、それすらエイトグとかで代用できたからな
なんもかんも頭蓋骨絞めが悪い

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 17:55:13.27 E8+CU842.net
高いの荒廃者ぐらいだったからな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/22 22:09:46.35 l5x2AQjK.net
濫用の自分をサクったときの挙動が間違ってるね
誘発するはずなのに何も起きない

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 06:59:33.38 MbpQRa1H.net
親和以外に当たると負ける機械の行進とかいうデッキが環境に普通にいること自体がおかしかった

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 07:35:59.05 ckyJ2IZl.net
友達もいなくて、お金もなくて、時間も無い。
そんなボクでもプレリ気分を味わっていいんですね�


74:E・・



75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 00:19:15.98 H7++PwMq.net
なんかおかしいと思ったらドラゴンを見せるスペルまだないんだな
まあドラフト中に相手に使われて固まるよりはいいが

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 14:33:34.00 FLtrK5po.net
KTF版の最新でDTKのカードは255枚だから後9枚かね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/24 21:40:54.30 x5dfg/Gp.net
Quest Opponent Decks制覇中に
Galahad 2がこっそり神無き祭殿6積みしてる事実が判明

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 00:38:30.67 pDm5tHaw.net
ほんとだw
テキスト見るとカード一覧の上の方に2枚、下の方で4積みされてるね
CPUのデッキにはデッキ整合性のオプションは効かないのか
NormalAIはちょっとやってるとすぐ見なくなるから気付く人はそうそういないだろう

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/25 16:09:41.88 cJ67taMU.net
ガラハドきたねぇな!

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 03:56:09.39 LHJAUvR/.net
構築で対戦相手のデッキ選ぶとき
一回カーソルがメインプレイヤーに戻るバグが
KTF版だけじゃなくて元のスナップショットにも来てしまった
超面倒これ

81:77 :名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 12:18:36.48 6XGVd4/+.net
RTRの通りの掃除機がすべてのエンチャントを破壊してしまう。
本来土地についてるの限定のはず
ここじゃないかもだが英語出来ないので報告しとく

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 21:43:02.10 eeOwsR0J.net
最新版でテンペストのドラフトやってるんだけど、もしかしてバイバックコストって支払えない?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 23:57:44.71 Pif0yxSF.net
最新のスナップショットでは、少なくとも転覆はバイバックで使えた
カード選択→ウィンドウでバイバックか否か選択って流れ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 08:27:07.80 LJgYrnGR.net
何か構築デッキをインポートで登録した後
リストに反映されなくなってる?
一回再読み込みしないと出てこない

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 08:54:34.02 efylQ+Q6.net
もともとそうじゃなかった?
このゲーム、リストの類は全部ゲーム開始時に読み込むから、
起動中に追加されたのは再起動しないと出てこない
例えばデッキエディタでデッキを作ってデフォの構築フォルダにセーブ、構築戦モードで使うには再起動が必要だったりとか

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 09:03:46.96 LJgYrnGR.net
いやいや普通に表示されてたよ
いつもインポートしてすぐ使ってたもの
大体そんな不便なインターフェースだったら不満タラタラだろうし

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 09:44:03.19 efylQ+Q6.net
今のForgeはそうなのか
最近デッキを保存してどうこうとかやってなかったから知らんかった、すまん

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/27 12:09:54.18 n7GxLS0H.net
>>81
スナップショットなら選択できたわ
ありがと

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 00:29:23.52 F/VXDIIE.net
Forge ver.1.5.38
タルキール龍起伝のカードをサポート
ただし以下のカードはまだ
Commune with Lava
Draconic Roar
Dragonlord's Prerogative
Foul-Tongue Invocation
Hedonist's Trove
Orator of Ojutai
Risen Executioner
Scaleguard Sentinels
Silumgar's Scorn

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/28 08:44:09.33 1e+0Qw1B.net
待機動くー!

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/29 11:21:53.89 Kni5NjjjH
自動でメインフェイズが飛ばされるのは何か設定で切り替えらえるんだろうか
1.5.38にしてからメイン2が省略されて唱えられないまま相手のターンに入っちゃっていつも涙目になってるw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 00:46:41.34 RxNQbe2L.net
連勝してると強いような気がして困る
オリジンに合わせてMOに手を出そうかって気になるくらい

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 08:55:24.97 +JDggdla.net
岸砕きの精霊に対して火力を打ってきたから
ブリンク能力使ったんだけどそのまま焼かれちゃった
別オブジェクトになってないぽいね

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 09:00:34.02 +JDggdla.net
多分カードの管理を名前と番号でやってるせいなのかな
100番の岸砕きの精霊を対象とする→ブリンク→再度番号割り振りで同じ番号振っちゃう
みたいな感じなんだろうなぁ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 10:58:38.60 f9MA48ly.net
統率者戦触った人居るかな?
どんなデッキ作っても「~^should not exceed a maximum of 99 cards」って出る
試しに始祖ドラゴンの末裔*1、平地99枚とか作ってみてもダメ
今はプレイ出来ないのか、何か操作を間違えてるのか分からぬ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 11:59:01.20 xcYzhWZN.net
ジェネラルのセクションじゃなくてメインボードにジェネラルを置いてるとか
そうじゃなくてもデッキの変更が選択画面で反映されてないとか

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 13:38:27.86 f9MA48ly.net
ありがとう
ジェネラル領域に気づきませんでした

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 07:58:35.40 ox/4MTiN.net
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 11:09:28.07 gGq+bmN7.net
>>91-92
1.5.33だけど、雲隠れとか他からのブリンクなら除去回避は機能してるんだよな
呪文か能力かなのか、発生源が自分か他者かなのかどうかあたりか?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 12:44:05.60 HgxPg3NN.net
マラスの能力がX=0で起動出来る
これはアカン

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 23:03:45.73 6yAY6RIF.net
最近始めたんだけど、カード画像で一部ダウンロードがスキップされるのって、どうすればいいの?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 23:30:43.26 yrGX8zpU.net
自分で画像探してきて入れるしかないけど
つい最近画像置いてるサイト閉鎖されちゃったから新規の人はどうすればいいんだろうな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 00:04:56.87 n9kMag/M.net
ある程度の画像はコンテンツダウンローダーで落ちてくるし
新しいのは>>6のリンクからあぷろだ辿り付けばいけるよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 02:40:02.84 +wbm4PF6.net
>>99
Forgeのサーバーに画像データが無いのはスキップされる
データが追加されるのを待つか、自分で探してくるかだな
>>100
英語の高画質画像が欲しいなら、フォーラムのFAQにあるリンクに古る目カード画像
URLリンク(www.slightlymagic.net)
CCGHQのPictureフォーラムに最近の画像置場へのリンクがあったりする
URLリンク(www.slightlymagic.net) のskibulkって人の書き込みのリンク

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 16:17:07.75 +RkKGTV8.net
久々にアプデしたらAIvsAI時のレイアウトが改悪されてるな
ハンドタブ出せないのかね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 07:41:24.29 NfWZgn24.net
何かUIが一向に改善しない
デッキ編集してすぐ対戦すると反映されてないとかギャグの領域

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 07:43:41.96 NfWZgn24.net
構築デッキ選ぶ時一回カーソルが勝手にプレイヤー1の方行くバグも放置だし
龍紀伝のドラゴン参照カードはまだ実装されない
一体何をアプデしてんだ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 07:50:35.05 3c+YERdN.net
神話ゾンビが出てきた
でもなぜかトーナメントが機能不全に

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 17:51:13.89 OcJ+tkrf.net
自分はクエストモードの1セット目、AIのアイコンが全てヤヤ・バラードになる。
2セット目に入ると個々の設定アイコンに直るから、尚更原因が判らない。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 11:21:01.63 ftwPus0/.net
初心者なんで教えて欲しいんだけど
HQ版の画像をDLしたらpicsフォルダの中身がエキスパンションごとに分けられてないんだけど
そのままローカルのpicsフォルダに上書きしていいの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 14:47:52.24 UJRCY3JA.net
>>108
どういう状態なのかちょっと分からん
差分があるカードはどういう状態なの?
例えば240種類くらいある歴代の平地が一つのフォルダにはいってたりするのか?
一応説明しとくと、
picsフォルダ直下に置いた画像は汎用画像
エキスパンションフォルダの中に指定された名前の画像が無いときに、汎用画像に同名の画像があればそれを表示する
再録されたカードが旧絵で表示されてたりするのがそれ
各エキスパンションの差分を正確に表示するには、エキスパンションフォルダに分けて入れる必要がある

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 20:25:10.22 ftwPus0/.net
>>109
汎用画像の説明ありがとう
Forgeの機能で画像を取得してたんだけど、時間がかかるしHQ版の方がいいかなーと思って
↓からzip(Part1~4全部)をダウンロードしたんだ
URLリンク(www.slightlymagic.net)
自分のPCのForge/Cashe/picsの中には色々フォルダがあって
その中のcardsフォルダの下にエキスパンションごとのフォルダがあるのは確認したんだけど
ダウンロードしたzipを解凍したらpicsフォルダの下にiconsとtokensのフォルダはあるんだけど
エキスパンションごとのフォルダはなくて解凍したpicsフォルダ直下にカード画像がずらーっと入ってる状態なんだ
解凍したものもフォルダ分けされてたらそのまま上書きしたらいいと思うんだけど
このままpicsフォルダを上書きしてもDLしたものは汎用画像扱いになってゲーム内ではHQ版が反映されないよね?
HQ版導入の方法を間違えたのかな?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 23:17:18.22 UJRCY3JA.net
>>110
そうなると手動で分けなきゃいけないかな
手間かかりすぎるんで、>>102のリンクから落としてきたらいいと思う
エキスパンションごとに落とさないといけないけど、
エキスパンションでまとまってるからpicsフォルダにポンポン入れてくだけだ

114:106
15/04/05 11:52:01.41 gw9QtwTE.net
>>111
やっぱり分ける必要があるんだね
ありがとう、>>102から落として入れてみるよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 04:59:46.00 /O+USWCW.net
いつの間にか1.39来てたのか
でやってみたら勝手に第二メイン飛ばされるんだが何これ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 05:39:54.33 uIZ7ZKIj.net
1.38のクエストでゼンディカーのVHやったらアンティ賭けるとこで落ちて
セーブデータごと死んだorz
1年以上やってて初めてセーブ逝ったわ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 05:45:46.85 HbYGtBaG.net
>>113
基本的なこと確認するけど
画面上のM2の部分暗くなってない?
なってたら一回クリックして

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 08:00:51.47 6OQ+PG1x.net
フラッシュバックをキャンセルしたとき
支払ってないマナがマナプールに加算されちゃうバグ発見
陰謀団式療法フラッシュバック→キャンセルしたら黒マナが入ってた

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 04:07:15.64 GnAcX2WE.net
マナコストを要求するマナ能力を複数のマナを生み出すマナ能力で起動したあとにキャンセルしてもマナが増えるっぽい
さて一体私は何回マナと言ったでしょう

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 09:21:47.97 7j251gik.net
印鑑並べれば無限マナ出せるってことかな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 20:35:22.25 aUTO3pf+.net
まーた堀の大魔術士と平和の番人対策忘れて砂漠の隊商に負けた
進歩しねえなあ…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 22:36:47.49 qo2b8afA.net
自分はウルザランドとタウノスの燭台でマナ増え現象発見したけど
そんときは連続で無限に増やすことは出来んかった。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 07:54:36.60 T09xQHXj.net
スナップ最新でインポートしたデッキの即時反映元に戻った
プレイヤー選択が勝手に動くのはまだだけど一つストレスが減ったわ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 07:58:34.54 T09xQHXj.net
あーでもまだDTKのドラゴンボーナス系が未実装だなぁ
スタン熱高いから早く試したいぜ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 18:11:51.32 Dp0pHFpV.net
はやくチラチラしたいっスね~
もう待ちきれないよ!

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/15 14:53:07.42 Eh6w7vFj.net
VIPのMTGスレから
スタンのセットしかないっぽいけどテキストだけ日本語のカード画像
URLリンク(spell-of-love.blogspot.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 01:14:14.30 IkDoRoUY.net
ドラフト慣れしてる人で、公式コラムで中村さんという方が書いた「ドラフトの定石」を読んだ人居る?
「1パック目に下流に強めのカードを流して、2パック目のピックを安定させる」みたいな理論、
Forgeで実践出来る?
経験浅いとはいえ、あまりにも実践出来なくてシステム的に無理なんじゃないかと思ってきた

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 15:36:13.49 TPb+MEYb.net
何となくだがForgeのドラフトAIはカードプールを無視して
ある程度決まってるデッキを使用してるんじゃないかという気がする

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 17:00:58.51 /oc5Z+0L.net
結構きちんとやってるような気はする
その場合でもCPUを相手に心理戦ってのは不毛なだけだな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 21:30:53.46 P/NKwa+q.net
おれはあんまりトーナメントやってないけど、AIは色はあんまり考えてなくて
その時廻ってきた強いのピックしてる印象

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/16 23:29:50.39 hyduhl7+.net
今回珍しく新カード実装にかなり時間かかってんな
ドラゴンボーナス系ってそんな面倒な処理必要なのか
ゲームデー前に一回くらい調整しときたかったけど残念だわ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 01:19:14.55 kG/w7rtv.net
フェアリーや魚公開して云々はすでにあるわけだから、カードの実装自体は難しくなさそう
ただ、AIに使わせるとなると状況判断が難しそう
最近のセットはあまり複雑なメカニズムなかったからそろうの速かったけど(ラクサーシャの大臣とかまだだが)、
過去には分割カード6年、ソリンマルコフ4年とか普通にあるから、
気長に待つか、自分でコード書いて突撃するしかないな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 16:59:46.56 kOxC1FIf.net
AIに関しては使用させなければそれで済むし今もそうしてるカードはあるな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 20:28:14.59 w1fkWqoo.net
ああそうか、類似カードローウィンとかにあったと思ってたけど
AI側の問題があったか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 03:13:20.81 DUQiVv5v.net
ちょっと前だとAIが全く包囲を使ってこなかったり出してもモ


136:ード選択してなかったりしてたけど とにかく実装はされていたな



137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 16:35:22.18 92LHNopb.net
京都GPおもろいな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 20:53:36.56 51ZUDSoS.net
今もAIはNinjutsuは上手く使えないんだっけ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 22:02:17.87 TaQPPPpa.net
1.5.38で忍術使ってきたな
ただどれを戻して何を出すと効率的かは、考慮してない気がする
ところで最近アプデの話をとんと聞かないな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 00:56:17.64 j3SHEQOs.net
ティムールの剣歯虎とかひたすら戻し続けてダメだな
まあ難しいんだろうけど
スナップショットは細かく更新され続けてるよ
ドラゴンボーナスはまだだけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 21:49:39.79 wYXnUFOV.net
構築で使わせてみるとブレストとかウィルがうまく使えんって表示出るな
だからクエストでも見かけない
目くらましは使える奴もいるみたいだが

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 21:51:59.61 y+n303yF.net
ブレストは戻すカードを選べない
ウィルは切るカードを選べない
反面目くらましは島戻すだけだから使える
基本的に自由意志の発生するカードが駄目

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 22:24:13.43 hti0hi+5.net
待機で出したカードを墓地から拾うと使えなくなるなぁ
AIに持たせたら危険そうな予感

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 01:00:10.61 pY6Odzem.net
AIはウィルをピッチで撃てないってわけでもないし
ブレストも一応使える
でも効果的に使えてるかと言えば違うだろうなぁ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 12:05:44.92 sQN5iDKF.net
HDDの容量が厳しくなってきたので画像フォルダを移動させたいんだがよくわからん…
forge.profile.properties.exampleを開いた後どんな感じに場所を指定すればいいんだろうか

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 13:21:54.28 4/aUAdWS.net
>>142
前スレ700-705参照
それで疑問点があれば質問よろしく

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 15:59:58.38 sQN5iDKF.net
>>143
おおありがとう、拡張子直すの気づいてなかったわ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 00:17:32.39 ruZeO6BV.net
ページ構成変わってえらく使いにくくなったな、ボレる屋…

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 00:34:01.91 jqbZ7KNH.net
>>145
何故ここでそれを書いたし

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 01:05:26.84 ruZeO6BV.net
ごめん誤爆

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 16:06:20.08 ErW6rpcg.net
やっと分かった
プレイヤー選択したとき勝手にプレイヤー1にカーソルが戻る現象
Deck:の欄を直接クリックしたときだけ起きる現象だわ
隙間の何も無いとこクリックする分には問題無し

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 17:53:32.34 Hplc3yvh.net
スナップショットのオンラインがついにβになったが、
これもう使えるんだろうか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 00:48:30.13 ni5fcckl.net
ついにアップキープに破滅カウンターを置く時が来たか

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 07:25:21.37 rM4I0hU1.net
おいおいおいおいおいまじかよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 08:26:39.61 0m8CwIIV.net
そんなもんどーでもいいからドラゴンボーナス系の実装はよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 08:39:36.50 CnI+J82k.net
もうプログラム書くの疲れたお…公式に潰して貰えばプログラム書かずに済むお!

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 12:34:07.26 mtpJUK9l.net
試したけど一応オンライン動いた

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 21:40:52.75 l1g0M0hd.net
いやだなくならないでforge

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 22:02:50.83 fIfvY6Om.net
やめてくれよ・・・(絶望)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 02:46:30.33 uDeV4Crc.net
再生してもタップしないのって仕様なのかどうなのか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 02:47:35.33 uDeV4Crc.net
勘違いでした
この板は落としてください

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 07:20:51.48 wsR+7qmW.net
こんな


163:過疎スレでそのネタをやる意味



164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 15:21:50.12 CbbORntU.net
そういやブロック指定とか攻撃先の矢印出なくなってる?
多人数戦やってて気付いたんだけどどこに攻撃してるか全然分かんない
ブロック指定は矢印よりカード同士重ねて欲しい感あるけど

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 17:25:19.54 i4XExkNE.net
>>160
Cardforgeの方にあるスナップショットだと出たりでなかったりだな
誰がどれをブロックしてるのかや、本体とPWどっち狙ってるのかパッと見分からん
一応戦闘の内容は、左上の窓に書いてある
スナップショットの話でないなら、降参ボタンとかある窓に矢印ONOFFボタンがあるぞ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 17:44:48.63 iDJZh/ng.net
2回戦目から矢印消えるバグはまだ治ってないのか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 17:46:55.71 CbbORntU.net
KTFのsnapshotやね
オプションは常に表示にしてる
対戦相手同士だと出たりするけど
自分に向かってくるのは出ないことが多いね確かに

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 22:11:06.08 k0F+G0Y/.net
エラー吐くとき、エンプティーなら無視して続行出来るんだけどなー。
相手がライブラリやこっちの手札参照中だと何も動かせなくなって
forge自体を落とすしかなくなるのが結構厳しい。
手持ちでほぼエラー出ないverってなると
もうドラフトやら音楽やらなかった、かなり前まで遡らないとならない。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/28 22:19:07.75 CbbORntU.net
地味な質問なんだけど統率者のデッキって削除出来ないんかね
何で普通のデッキ選択と違うシステムなんだろ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 06:24:31.75 B6dmiA63.net
>>165
デフォルト設定なら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Forge\decks\commander
にデッキ名.txtが入ってるからそれを消せばいい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 09:14:23.45 bQ07sWTz.net
そういや統率者のルール変更適用されてないな
普通にライブラリーとか手札に戻っちゃうわ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/29 09:24:09.34 bQ07sWTz.net
死者の王、ドラルヌのダメージ与えられたときの誘発が無視されてら
統率者のデッキ組もうとすると地味に実装されてないパーツが出て来てモヤモヤする

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/01 03:08:03.61 9nROZ2ir.net
コマンダーデッキエディターで
既存のファイル名と同じ名前で保存すると
上書きされずに「.dck」の名前で保存されてデッキ一覧に空白が出来るバグあるね
既存のデッキを開いて変更して上書きなら問題無いけど別に作って
名前一緒にするとバグるみたい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 05:57:04.06 vkJbNwG+.net
この能力をX回起動する、みたいなオプション欲しいよなぁ
一々起動→OKクリック繰り返すの面倒でしょうが無い
優先権持ってる間はいくらでも積めるんだから挙動的にも問題ないよなぁ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 11:14:15.49 vkJbNwG+.net
エーテル先生が居る状態で何か唱えようとしてキャンセルすると
唱えてないのにカウントされちゃってるな
後未来予知でデッキトップのカードキャストしようとすると次のカードが見えちゃう

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 11:18:15.58 vkJbNwG+.net
あれ、違うか
唱えられなくなったのFire Covenantなんだけど
他のは唱えられる
何でなんだぜ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 22:08:36.00 se2PNUBb.net
ときどき戦闘後メイン2にいかずに戦闘終了後いきなりエンドステップに飛んだり
相手の戦闘開始ステップにタップさせようとしたらいきなり攻撃終わっててブロック指定に飛んでたり
攻撃クリーチャー指定後呪文アンタップ呪文唱える間が�


178:ネくてブロックできなかったり それで負けるとすげえイライラする



179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 22:28:20.29 SgfYPTef.net
1に書いてあるようにfoegeをダウンロードしようとしているのですが
forge-(最新Ver名).tar.bz2というファイルをDL
↑これがどこをクリックすれば出来るのか分からないのですが誰か教えてくれませんか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 22:48:08.29 vkJbNwG+.net
>>174
トップページが長いこと更新されてない
その下のForge Forumsからフォーラムに入って探さないといけない
今のLatest Betaはここ
URLリンク(www.slightlymagic.net)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 22:51:30.48 vkJbNwG+.net
>>173
OK押してるつもりが右側のEnd押しちゃってるんじゃないの
もしくはフェイズボタンクリックしてスキップになってるか

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 00:03:01.11 dsoHYwHo.net
End Turn間違いに1票。自分はたまにやる。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 02:09:06.66 iohkyQAg.net
URLリンク(gyazo.com)
これでみれるかな
END押してはないと思うんだけどなあ。。。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 06:01:33.18 dsoHYwHo.net
その画像に限って言えば
第二メイン(下3番目)じゃなくエンド(下2番目)で止まるのは仕方ないと思ふ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 07:19:22.23 Ep2EwCK/.net
>>178
画像のフェイズが赤くなってるのは、何もなければ優先権破棄する設定
相手が何か唱えたのに対応する時にしか優先権が回ってこない
自分のM2(メインフェイズ2)が赤くなってるから、戦闘後エンドステップに飛ぶし、
相手のターンではDB(ブロッククリーチャー指定ステップ)しか緑になってないから、アタック指定後に行動できないのは設定通り
各フェイズをクリックすればON(緑)とOFF(赤)が切り替わるから、いろいろ試してみるといいよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 08:13:35.59 iohkyQAg.net
>>180
詳しくありがとう
これでドローステップにヴェンディリオンを投げつけられるよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 00:20:08.55 u8wdFqkz.net
炎渦竜巻を緑マナだけで支払ったのに飛行持たないクリーチャーまで一層されて泣きそう

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/06 01:03:19.90 q7npR7bK.net
始めて間もない頃、
「飛行クリーチャー最強!デッキ全部飛行持ちで超強い!」→「ハリケーン。君のクリーチャーだけ全滅ね」
ってなって、初めてゲームで泣きそうになったの思い出した

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 12:22:27.32 43oMl7n6.net
URLリンク(www.slightlymagic.net)
龍記伝HQきてた

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 15:45:09.51 AkzqnJfF.net
さらっとスナップショットが1.5.40になってるな
1.5.39ももうそろそろくるかな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 17:02:26.17 WgCj+ueF.net
久々に復帰したんだけどPetのアップグレードってやり方変わった?
どうやればいいのやらさっぱりなんだ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 18:52:24.19 WyZkyMYG.net
何戦かしてレベルアップしないとアップグレードできなくなったんじゃなかったかな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 20:24:26.19 WgCj+ueF.net
ほっほーなるほどな!ちょっと回数こなしてくる!
教えてくれてありがとう!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/07 23:51:51.02 jjixVkQ+.net
タイニーのデッキがタイニーのフォルダに作られないし
コマンダーとタイニーどっちのデッキも表示されちゃうから
デッキランダムにしたとき面倒だわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 07:14:00.22 vjXYY1BK.net
綺羅の能力がちょっとおかしいな
メリーキリベットで対象に取ったとき無反応だった

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 10:08:13.02 u4TngdwL.net
相手がMoxやらTimeWalkやらでガンガン展開してきてなかなか勝てん
レガシー環境でゲームやりたいんだけど、相手のデッキって自分で書き換えたりできますか?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 20:10:04.13 A1VYSLZP.net
>>191
res→quest→duelsに入ってるテキストファイルが敵のデッキ
~3.txtがhard、~4.txtがveryhardの相手なんで適当にmox削って土地でも入れとけばいい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 20:19:09.20 vx5fWRAm.net
mox削ったら実質mediumと変わらん強さになりそう

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 22:32:34.13 11hXX6Id.net
無敗はさすがに無理だが、レガシーどころかモダンデッキでも割と勝てるよ
CPUの穴だらけの思考突いてるせいかもしれないけど
SCZマジ一人回し状態

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 22:36:08.25 eeR8a2gc.net
>>194
スーパークレイジーズーのことであってる?
面白いよねw それ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/08 23:49:43.86 11hXX6Id.net
そうそれ
安定3Tキル禁止方針のモダンで3Tキルに全てを賭けた色んな意味で刹那的なアレ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 15:37:39.29 6p5IPHKu.net
KTF版、カタログの枚数変わってるけど何が増えたのかわかんねぇ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 15:41:57.63 6p5IPHKu.net
ってモダマス2のデータが登録されただけか
再録だけだからそらそーだわな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 16:31:08.57 6p5IPHKu.net
画像データ用意してモダマスドラフトやってみたらタルモフォイルを引いた
リアルで使えよこの運・・・

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 16:36:12.79 kBNCtKCf.net
ぶっちゃけFORGEにホイルいらん
なんか汚いし

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 16:51:54.29 6p5IPHKu.net
そこはオプションでオフに出来るし

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 18:12:23.33 3gRoqh72.net
自分もフォイルはオフにしてるわ。
あれ別カード扱いになるから、所持カードのデフラグに邪魔なんだ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 22:59:39.70 oiUO+NAO.net
1.5.40落としてみたけど、ブロッククリーチャー指定ステップに何かすると後の優先権がスキップされるの直ってないんだな
忍者デッキ回せる日は来るのか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 04:07:19.07 MI8C9fOk.net
1.5.38が忍者含めて色々安定してるから愛用してる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 09:55:48.70 KO86U7IP.net
38か、ありがとう

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 15:55:01.60 sQotkuR4.net
594枚も新規カード追加来てる!何だ何だ!?
 →ヴィンマスとテンペリマスター追加でした^^
俺のドキドキとワクワクを返せよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 17:06:25.72 8rteux49.net
Forge ver.1.5.39
インターフェイスの改良
・Playerタブが無くなって、アバターにカーソル合わせると表示される
・毒カウンターをライフと統合
・毒カウンターのあった場所には統率者領域表示ボタンを配置
P2Pによるネットワーク機能(β)
デッキカラーの決定がスマートに
デッキエディターで色選択すると土地もその色が出るものが表示される
クエストスタート時のデッキカラーを細かく設定できるように
新規カード
Risen Executioner
久しぶりの正規アップデート
ネットワーク機能の運命や如何に

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 05:17:07.63 +w8nwUL1.net
うぉい
マジで正規アプデにネットワーク乗っけたのかよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 08:24:28.14 xfW63qoo.net
べ、βだから…
MWSは許されてるから…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 09:48:52.78 +w8nwUL1.net
現状まだどっかのサーバーにアクセスして対戦相手探して、ってレベルじゃないにしても
その内そうなるんだろうなぁ
現状だと対戦相手に直接IP伝えて繋ぐ感じかな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 00:44:45.41 zV+Of9TX.net
テンペストリマスターのセット分類がReprintになってるのが地味にウザイ
Onlineに変えりゃ良い話だけどKTF版追っかけてると面倒だわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 07:52:36.75 FW5nks49.net
ようやく0ターンで勝つのできたわ
つかれた

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 17:30:22.20 zV+Of9TX.net
デッキの整合性チェック外して
ドロスの大長デッキ組めばすぐだったのに

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/13 17:53:20.81 zV+Of9TX.net
アチーブメント久々にチェックしてみたら一番最後の
Blackjackが取れてなかった
これ単純にコマンダーダメージ与えりゃ良いってもんでもないのかな
確かアニマーで結構な打点与えた気がするんだけど

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 15:02:36.07 uGSNDykq.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 16:51:21.07 kw+6wy7/.net
ネット大戦できたひといる?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 18:33:58.63 tln5jUfS.net
圧力きたら熱帯だけ切ればいいし とか思ってるのかねぇ・・・

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/15 10:46:03.86 lMQ1VQLp.net
EDHとかやるときどうしても画面狭くしなきゃならないから
マナカウントの所絵に直接数字が書かれるようにならないかなぁ
今マナシンボルの横に数字って形だけどスペース取るんだよね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 16:26:54.49 V/wnO4d/.net
KTF版遂にドラゴンボーナスサイクルが実装された模様

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 16:50:42.70 nJZ+TNMq.net
やっと青黒ドラゴンと回せるのか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/17 03:19:56.06 0/1P1hFo.net
待機やニンジャバグはどうなったかな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/19 08:22:10.46 a9Vv3QbY.net
Tiny LeadersモードにしてもCommanderのデッキ読み込んじゃうのはもうバグレベル
現状仕様なんだろうけど何の為にTinyデッキ用のフォルダまで作ってんのかって話
試しに手動でTinyのフォルダにデッキ入れてみたけど全く使えなくて残念極まりない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 12:49:10.69 iBj+uYTa.net
仕方ないのでタイニー用は頭にTでも付けよう

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 17:02:25.28 RrGKnW6d.net
ランド撲滅作ったけど投了してくれないから
ペットでちまちま削るしかなくて最悪ライブラリーアウトにするしかない
悲しい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 01:35:32.78 qkUzagLT.net
>>224
Living PlaneとかNatural Affinityとか、自分の土地もクリーチャー化するの入れて殴れば?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 21:08:31.05 byah3VYd.net
最新版っぽい1.5.39ダウンロードして使ってみようと思ったけど一覧に龍詞の咆哮がない…
>>2の「またゲーム自体で未対応のカードもあります。 」ってこういうこと?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 21:58:49.75 //bUp+yu.net
>>226
そうだよ
でもKTF版のスナップショットでは実装されてる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 22:56:37.16 byah3VYd.net
>>227
なるほどサンクス
スナップショット公開されてるなら近いうちに実装されるだろうし期待しとくか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 07:25:37.21 yXuRvPvz.net
公開停止が秒読み状態だから、KTF版も確保しとくといい
このスレに書き込みがある度にビクビクしてるわ・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 13:15:10.32 LM14ZWnm.net
でもOnlineできるかまだ怪しい状態だしせふせふ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 18:25:55.64 v6ftV/Ip.net
相手の先駆のゴーレム対象に名も無き転置キャストしたのにコピーがスタックに置かれない
困ったもんだ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 19:08:59.07 g//V5f8E.net
>>231
似た処理の墨流しのネフィリムなんかも動いてないし単純に未実装かね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 04:32:07.55 VxtDlpqO.net
オリジンまで待てなくてマジックオンライン
やるのはお金かかりそうだなと思ったら
これは無料でできるかな
mwsをやってたけどこれはCPU戦も
できるってすごいね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:11:38.10 4jhPgylC.net
というか今はCPUメインだけどね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 19:31:29.37 5+iscaM7.net
組んだデッキをとりあえず回すのに便利だよね
CPU相手なら気兼ねなく回せるし

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 07:35:04.81 6uwkYZbP.net
KTF版いつの間にか変異と予示で画像が変わるようになってるね
コンテンツダウンローダー動かしてない奴は試してみ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 10:46:15.64 6uwkYZbP.net
地盤の際の起動条件チェックバグってんね
2T目誰も土地4行ってないのに起動された

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 13:55:39.23 I5t4S9Mc.net
モダマス2でドラフトやりたいんだけどまだなんかね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 03:25:10.97 3f0MLR2g.net
KTF版ではとっくに

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 11:59:15.77 +8E9EZUX.net
Forge ver1.5.40
ダウンローダーのアップデート
変異と予示が画像で区別できるように
現在のカードの色に関するオプション追加
sell all extrasで残す枚数を設定できるオプション(どこにあるのかわからん)
トークンと他のカードを分けて表示するオプション
新規カード
Commune with Lava
Draconic Roar
Dragonlord's Prerogative
Foul-Tongue Invocation
Orator of Ojutai
Risen Executioner
Scaleguard Sentinels
Silumgar's Scorn
Taste of Paradise
その他、モダマス2、ヴィンマス、テンペストリマスターが追加

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 12:08:00.87 +8E9EZUX.net
追記
sell all extrasで残す枚数を設定できるオプションは、
QuestモードのPreferenceのショップ設定から変更可能
Playset size:普通のカードを残す枚数(デフォルトで4)
~basic land:基本土地を残す枚数(デフォで50)
~Any number:ネズミやアポストルなど何枚でも入れられるカード(デフォで500)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 03:41:04.71 K+tzw2Zw.net
テンペリマスターの分類がReprintなのウザったくてしょうがない
Onlineでええやろこんなん

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 11:41:34.59 uMzKzYOM.net
マナのオート支払いが頭悪すぎてストレスフル

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 15:36:32.10 X08SkvAn.net
じゃあ自分で支払えばええやん

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 20:30:21.66 LCw0EN9y.net
エンチャント土地とかマナアーティファクトがある時は手動の方がいい
と最初は俺もストレス感じて↑にしてたけど、段々全部自分でやるようになっていった
面倒臭いけど、なんかゲームの支配感みたいなのあって良い
ロボットゲーのオート操作解除みたいな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 21:43:30.72 a+bEDfmx.net
CPUがネクロマンシーでフェイジ釣って自殺したんだがwww

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 23:36:38.46 wp/fBf1z.net
契約不履行もザラのCPUに一体何を期待しているのかね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 02:53:36.10 Ia1fR6GL.net
契約関連は本当にどうにかならんかね
さあデッキ試そうって思ったら初手契約とかザラだし

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 13:18:46.94 58qH8XXt.net
一体いつ陰極器君がはいったモダマス2であそべるのかな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 21:21:01.91 +IyNpSD1.net
モバイル版にオンライン機能実装された?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 05:44:50.55 v7NVc9a7.net
>>249
カード自体は実装されてるみたいだから
モダマス2のリストに書き足せばええんちゃう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 05:47:51.53 v7NVc9a7.net
あ、分かった
モダマス2015のカードリストの陰極器名前が間違ってるわ
×Carthodion→〇Cathodion
直せばおkだと思う

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 05:55:54.98 v7NVc9a7.net
黒青バウンスランドと涎垂らしのグルーディオンも名前ミスで抜けてた
計3枚直すの面倒だろうからテキストファイルアップしとくね
URLリンク(www1.axfc.net)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 05:57:12.78 v7NVc9a7.net
このテキストファイルを
forge→res→editionsフォルダ内にぶっ込めば249枚出ると思う
一応フィルターで確認してね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 07:18:27.88 C3JvL7sz.net
こんなに細かくやってくれるなんて神かよ、ありがとう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 07:28:49.69 2QMTcEw7.net
KTF版何回かアプデされてるけどモダマス2リストのカード名ミス直んないね
海外じゃ誰も報告してないんだろうか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 14:05:42.19 qujlQ786.net
もしかしたらそれどころでは無い事態なのかもしれない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 03:21:27.10 uA1BQTJ8.net
ネットワーク機能なんてつけるから……

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 11:45:17.35 Cz4+zb5C.net
まさに手の込んだ自殺

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 15:02:42.00 /8UMO8Kz.net
ちょっと前に導入して遊び始めたけどクエストの金稼ぎに疲れたので値段設定いじってズルしようと思ったけどどこをいじったら値段を変えられるのか分からなかった・・・そういうことは出来ないんですかね?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 15:57:58.20 Kws2/VV2.net
究極のズルはDeck Editorでデッキを組んでそれをQuest Deck EditorでConstructedフォルダから読み込む

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 16:35:58.84 0ZrSUSVY.net
アンティONにしてシャンダラるのがマイルドかつこちらにもリスクがあって好きなチートだな
まぁクエストはチートよりもむしろ縛りが必要だと思うが

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 16:59:48.01 vo71bIdo.net
>>260
方法はいろいろある
1.本体の設定Quest preferencesのRewardを変更すれば、試合に勝った時の報酬を増減できる
2.editionsフォルダ内の(エキスパンション).txtをいじれば、1パックから出るカードの枚数をいくらでも増やせる
 →ブースターのないセットのパックを作ったり、レアリティSの特殊なカードが出るようにしたりもできる
3.blockdateフォルダのfatpack.txtやboosterbox.txtをいじれば、1箱開けた時に出てくるパックの数をいくらでも増やせる
4.questフォルダ内のbooster-prices.txtをいじれば、各セットの値段を好きに設定できる
5.Content Directory内のall-prices.txtで、個別のカードの値段を変更、設定可能
極端な話、
world.txtでαしか並ばないようにする→αのボックスを1円に→1ボックスあたりのパックを10000に設定
→1パックのカード枚数を10000に設定→ボックスを買ってSell all extras
所持金がどこでカンストするかは知らんが、なんかスゴイ金になるだろう
最初の手持ちでやりくりするのも楽しいけど、
飽きてきたら、自分の許せる範囲で自由にすればいいと思うよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 17:30:33.84 gvI59p/G.net
そろそろ火の玉をまともに扱えるAIが出て来ない物か
猛火に差し替えてやった方が強くなるなんてどういうことなの…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 21:30:11.77 YSWAyY7x.net
>>264
Fireballは多数の対象に割り振ろうとする所が上手くいってないんだよな
Brazeは単体対象のみだから間違いようがないんだろう
Disintegrateも一緒

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 21:50:02.89 ZCNNRGbB.net
クエストモード面白すぎて一日中やってたけど
ワールドが少ないのがはがゆいですね
カードコンプリートするのにショップを行き来
してはデュアルランドを売り、ブースターを
買ってはお金がなくなったらシャンダラーで
稼ぎにいく
買うときの値段は売るときより高くなってる
仕様は今までのゲームではなくて地道に
稼ぐしかないがそれもまた楽しくやれる
ありがたやありがたや

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 23:34:01.59 /MY8yGc7.net
いつもより伸びてるからついにお陀仏したのかと思ってドキドキした

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 15:44:22.29 UzOfjxju.net
>>266
ワールド自作したらもっと色々捗るぜ
デッキリスト用意するのが面倒だけど

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 18:36:40.55 9MWdY+vC.net
>>268
過去スレを見ましたところ、やり方がまだ
理解できていないですがワールド追加できる
みたいですね
それにしてもシャンダラーで稼いでデッキも
整いつつ、だいぶ余裕をもって勝ち、
作業ゲーになってきたのですが
気分を変えてメインワールドで戦ったら
アーティファクト構成のデッキに
ボコボコにされました
まさに井の中の蛙で今日はどうしたら
あのデッキに勝てるのかと仕事中にも
考えてしまいました
デッキの構成が素晴らしく、また
新たな目標ができて楽しいかぎりです

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 23:12:09.86 54wLUF0V.net
そういや皆気になってるであろうオンライン機能だけどさ
KTF版でサーバー立てると何故かローカルIPしか出ないから
多分まだ外の人とIP交換して対戦みたいなのは出来ないんだと思うんだ
家にあるPC2台間だと接続してマリガンチェックまで行けたから時間の問題だとは思うのだけれど

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 23:18:44.54 8Dt47rwO.net
つまりハマチみたいなの使えば今でもいけると

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 10:22:09.59 FiNTO9Ms.net
Forge未実装カードリストみたいなのないのかな
白群れが地味に無くて悲しみを背負った

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 11:13:23.36 yvKL9Zrt.net
フォーラムのダウンロードページにリストなかったか

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 11:52:44.65 voEVkcDm.net
ローカルで新しいワールド色々作って遊んでたけど、もしかしてアップしたら需要あったかな
つってもゼンディガーみたいな当時のスタンデッキ入れた程度で、出来はさっぱりだけど

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 13:11:34.78 FiNTO9Ms.net
>>273
サンクス
後144枚か

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 17:37:48.63 UdfGOy24.net
>>274
アップできるのであればお願いします!
それをもとに自分でいじれる範囲でいじりたい
のでぜひお願いしたいです!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/18 10:33:49.35 hqMQt6O4.net
未実装カードは輝く群れとかラジアみたいなダメージ移し替え系統が目立つね
そろそろまとめて実装されないかな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 07:25:28.52 soJU+Km4.net
地味にモダマス2015のカード名間違いが直ってる
後テンペストリマスターがオンラインに分類変更

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 11:55:46.07 Ya0CUuRd.net
オンラインとか分類変わるとゲーム内での扱いも変わるんか?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 12:07:21.27 soJU+Km4.net
>>279
コアセット扱いされなくなる
体感するのはデッキリストをインポートしたときかな
「コアセット以外は使わない」にチェックリスト付いてるとき使われなくなる
レガシーのデッキリストインポートするときとか真の名の宿敵が出てこないからチェック外すアレ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 13:56:31.06 W90y0fnm.net
古いセットのドラフトとかどうピックして良いか判らんなこれ
手探りで回答見つけて行くのは楽しいが

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 14:10:52.16 YRBXyUQ8.net
AI相手のドラフトだとゆっくりでもいいから大量にトークンだせる呪文か
+カウンターを積んでいける呪文が強いんじゃないかな
そういうのが1枚でもあれば大抵勝てるから
レベルアップ系もコストが無理なく出せるのは安定して強いと思う

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 19:12:30.48 jq5ep43L.net
アンティキテイーのドラフトとかやるとくっそ時間かかる
決め手が無さ過ぎる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 19:45:50.16 jyZabEr5.net
フルセットのドラフトが答えの無い手探りで楽しい
普段のドラフトが意外と頭使ったりパック情報を生かしてたのに気づく

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 14:31:51.89 DR1Y7RDx.net
スレチだけどアンティキティーは勝つだけなら《Phyrexian Gremlins》と《Artifact Possession》を全部ガメた黒単作れば一瞬だぞ
さらに余裕があればタッチ緑するとデッキが引き締まる
古いセットのリミテ攻略法探すの楽しい AI相手ならではだけども

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 15:10:06.70 PiC4/sGo.net
アルファやベータだと全体的にカードがシンプルだからか、壁が頼れる
石の壁はまさに鉄壁

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 02:33:07.13 Y+2FYKsL.net
テンプレ>>3にある日本語化のクラウドサービス?のアカウントとパスって停止してるんですかね?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/23 16:31:11.56 uh7XcSEN.net
使えたよ
駄目だったら他所で探しなさい

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 02:01:07.02 qbvi1Rgh.net
>>288
入れましたが・・・誰かがフォルダ消したのかな?
中身空っぽでした悲しい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 15:49:22.91 yUqYN9cm.net
対戦中に画面サイズを変えてたら、左下のOK・End Turnのボタンが消えてしまいました
どなたか戻す方法教えて貰えませんか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 16:00:38.06 bswaX4FP.net
HomeタグからGame Settings→preference
右上にReset Match Layout ってあるからそれを試してみて

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 16:04:45.79 yUqYN9cm.net
有難うございます、お蔭で解決しました

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 01:53:02.27 0z3ssQwL.net
収録セットの異なる同カードを一まとめにするのってどこで設定すればいいんだっけ?
というかそもそもそんな機能あったっけか、前に遊んでた時に出来た気がしたんだけどうろ覚え

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 09:09:10.71 poyCid9S.net
>>293
前スレ143のレスかな
143 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2014/08/13(水) 20:51:48.85 ID:aSvFYXFR.net
>>142
表示されないのは土地だけ?
再録カードとかもそうなら、表示項目をONOFFするところ(スパナマーク)開いて、
Unique Card Onlyって項目にチェック入ってないか見てみて
これにチェックが入ってると、1カード1画像しか表示されなくなる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 08:17:10.67 O0ro0JB0.net
snapshotオリジン来てるやん
誰か教えてよ(涙)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 08:54:09.03 swezxl1z.net
R Aegis Angel
C Divine Verdict
C Eagle of the Watch
U Serra Angel
U Into the Void
R Mahamoti Djinn
C Weave Fate
C Flesh to Dust
C Mind Rot
R Nightmare
U Sengir Vampire
C Fiery Hellhound
R Shivan Dragon
C Plummet
U Prized Unicorn
R Terra Stomper
がKTFのオリジンに入ってる理由がわからん

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 09:05:28.55 7XNoQ95f.net
番外カードってForgeだとどういう扱いなんだっけ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 09:57:44.19 O0ro0JB0.net
番外収録って意外と認知されてないよね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 13:23:54.03 2XBWFkUS.net
オリジン来てたのか
まだ実装されてないのは、
Pyromancer's Goggles
Touch of Moonglove
くらいかな?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 17:32:30.28 P8iPhJV+.net
ここにあるsnapshotのリンクが全部開けないんですが現在は別のところにあるんですか?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 19:24:50.06 2XBWFkUS.net
>>300
CardForgeの方は閉鎖?したみたい
今は>>6のリンク先のKrazy~さんのところにあるよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 00:02:50.77 L44aHpBn.net
カードの価格表をContent Downloadersからダウンロードしようとしても
1 of 1 items finished! Skipped 1 items. Please close!
cache/dbには何も入ってないし、前々スレの管理者権限も試してみたけど意味なかったんだが何か解決方法ある?
LQ setとかQuest Imagesはダウンロードできる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 00:49:36.34 J06dwKU8.net
>>302
フォーラムでのやり取りによると、サーバー移転の影響らしい
現在新スクリプトを製作中とのこと

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 05:42:36.35 688/3fgG.net
新カードはバグ多いけどやっぱ使ってて楽しーね

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 08:09:03.70 L44aHpBn.net
>>303
そうだったのか、ありがとう
大人しく修正くるまでカード貯めこんどくわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 23:54:03.19 I3qBBJUH.net
オリジンの画像セットってまだできてないよね?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 02:07:44.81 O655rlBT.net
あるよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 03:18:09.76 D9wBD5Th.net
>>306
>>6の画像置場にあるやつがそのまま使える
ただ一部操作が必要
基本土地:土地名と数字の間のスペースを削除
Chief of Foundry:Chielfになってるので修正
番外カード
Eagle of the Watch(JOU)、Weave Fate(KTK)、Flesh to Dust(M15):
個別フォルダに入っているそれぞれのカード画像をコピペでCardsフォルダ直下に置く

314:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 08:49:19.63 +SgO+ueI.net
デュエルズが配信されないからForgeでオリジンのドラフトやってたんだけど
CPUはプレインズウォーカー取らないのな
ジェイスとニッサが二枚ずつ入るデッキが完成した…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 09:54:22.31 ejvbp3k6.net
>>309
ドラフトCPUのピック基準はユーザーからのフィードバックに依存してるんだ
プレイヤーが取ったカードの情報を送信すると、それが蓄積されてCPUのピック優先度が更新される
デッキエディターのRankingって項目がそれらしい
だから新セット実装直後のドラフトではCPUは新録カードをほとんど取らない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 00:41:35.74 vP6cKYHN.net
forge.exeを実行しても何も出てこないんだがどうしたらいいんだろうか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 01:56:10.95 bvRz4kOm.net
凄く当たり前のこと聞くけどJava入ってる


318:?



319:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 02:12:19.28 XKnVW9Ho.net
forge-gui-desktop-1.5.40-jar-with-dependencies.jarをダブルクリック

320:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 16:35:31.82 NQ/J1mS3.net
時の螺旋~タルキールまでの日本語画像は見つけたんですがそれ以前の日本語画像どこかにありませんか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 18:18:47.72 vP6cKYHN.net
>>313
jarのほうだと起動できました!
ありがとうございます

322:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 00:28:30.92 ZVSe+gDv.net
>>3は変なファイルしかなかったんですけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 03:41:51.28 dwzZCqtx.net
一週間程待ってみたがDownload Card PriceがSkipのままだ…
どなたかall-prices.txt上げて頂けませんか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 12:15:07.92 /AAiOgHy.net
>>317
ほい、一カ月くらい前のだけど
URLリンク(www1.axfc.net)
パスはforge
Forge ver.1.5.41
マジックオリジン実装
特定の色のカードのみが入った特殊ブースターパックがショップで販売されるように
新規カード
Pyromancer's Gogglesを除いたORIのカード

325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 13:02:23.57 dwzZCqtx.net
>>318
cache/dbに入れて無事値段適応されました
ありがとうございます!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 17:11:24.92 w/OTldyw.net
とりあえず
res/quest/world/(world名)/
res/quest/world/(world名)/duels/
res/quest/world/(world名)/challenges/
という風にディレクトリ作って
res/quest/worldのworlds.txtの中身に
Name:表示世界名|Dir:ディレクトリ名|Sets:使用カードセット|Banned:禁止カード
っていう風に入れたら使用カードセットが販売されるワールドができた
特定のカードセットの買い物したいなら使えるかも

327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 19:26:04.09 5a5J5bvw.net
>>320
そんな面倒なことしなくても、例えばworld.txtの一行目
Name:Main World

Name:Main world|Sets:ORI|
って感じで書き足すだけで、メインワールドの報酬とショップはオリジンになる
俺はいつもデッキ調整もかねて、CPUがほどほどのラヴニカを書き換えてるが
あと、新ワールド追加した場合、アプデの時にそのワールドにいるとエラー吐くから注意な

328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 00:26:23.70 8JAiCssc.net
オリジンの神話レア出現率おかしくね?
ドラフトやってるとやたらPWが被ったり複数枚出たりする

329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 09:24:02.63 wcM1Ep98.net
これandroidでできないの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 18:21:15.83 zkp77a/h.net
>>322
オリジンに限らず、ドラフトやってるとやたら出現カードが偏るのはよくある
統計とったわけではないが

331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 23:58:51.34 laRwjJqS.net
装備品を装備したあと再度装備品を選択してキャンセルすると装備されたまま土地だけアンタップするな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 00:11:12.00 kLuxk75+.net
>>323
まだα版だけど、android版あるよ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 00:07:37.76 fLn7hdwL.net
これってデッキ編成の時にカードの画像を変更することってできますか?
タルモゴイフとかを未来予知の画像に替えたいのですが

334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 00:34:08.33 vE6ath3K.net
>>327
デッキエディターのFilterと同じ枠にスパナみたいなマークがあるだろ
これを押すと、カードリストの表示項目を設定する欄が出てくる
その中のUnique Cards Onlyって項目のチェックを外すと、すべての絵柄が表示される
当然だが、FUTのタルモの画像が所定のフォルダに入ってないとだめ
クエストモードなら、そのタルモを持ってないとだめ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 15:22:25.99 bcGoLg4w.net
>>328
325ですが説明どおりにしたらできました、ありがとうございます

336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 11:48:40.04 dchWSzU0.net
Forge ver1.5.42
バグ修正
新要素、新カードは特になし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 23:57:57.50 pJBhxpSN.net
いつの間にかオンライン対応してたんだな
βって事はまだ満足に動かないのかな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 13:35:09.52 fm9S3ISq.net
質問され尽くされてると思いますが>>3で日本語の画像取得が
出来ませんでした というかアドレスとパスが違うと出ました
他に日本語画像を揃える手段はありますか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 13:48:54.96 fm9S3ISq.net
すみません forgeの画像ダウンロードだと14914枚のダウンロードなの
ですが日本語画像サイトだと2006年からのカードしかありませんでした
全て揃っているのかなと思い運命再編というのをダウンロードしてみたの
ですが数百枚しかありませんでした これは過去のカード達は他サイトで
手に入れなければならないのでしょうか 明らかにパック足りないんですよね

340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 14:04:48.40 hTvIHqCb.net
>>333
>3
に入ってないかい?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 14:22:39.34 fm9S3ISq.net
クラウド ドライブにはファイルがありませんと出ました汗

342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 15:04:13.11 hTvIHqCb.net
そうでしたか、誰かが削除しちゃったんでしょうかね。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 20:23:03.53 yJAYC64u.net
先月落としたファイルが残ってたからupしてる

344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 21:53:27.69 awIqEOky.net
何で>>3ってログインID晒してるのかね
普通にアドレスまとめたテキストとかでよかろうに

345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 21:57:51.07 448CYcI6.net
昔からあるいつものやつなんだ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 01:28:37.97 tjhEewGw.net
android版もあるんだな
今インスコ中

347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 07:37:50.53 wVrplpAn.net
リミテで作った自分のデッキをAIに使わせる方法はない?
下限60枚と同名4枚の縛りがあってDeck Editorでは作れなかった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 09:07:40.89 LznXyNXN.net
デッキの枚数制限チェックするオプションを外す

349:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 12:46:20.44 a6Wsing5.net
>>342
ゲームプレイの設定にあったのか・・・気付かなかった。ありがとう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 16:20:43.31 w7nW7vIp.net
うわお、なんか融けゆく氷河/Thawing Glaciersの挙動ミスっとる。
アップキープ時に手札に戻って、しかもそれがスタックに乗るもんだから
相手エンド時起動→自分ターンでアンタップ→戻る前に起動、で
他カードで小細工するまでもなく、バンバン土地が増えていく。
(戻ったのをすぐ出しちゃうと相手アップキープ時また戻ってくる)
じわじわゆっくり土が顔出すから融けゆくなのに、これじゃ急速解凍だよ!

351:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 17:20:14.29 ZLyCvjLu.net
熱射病が毎ターン戦闘にも参加してないクリーチャーまで全滅させて
えらい強いカードになってしまってるのはいつ修正されるんだろうか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 19:03:15.58 /3LqxcHa.net
なんだそれクソワロタ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 21:44:58.21 QQFXWu5p.net
MTG入門したくて入れてみたけどMegaにファイルが無いって言われました。
誰か再UPしてくださいませんか?お願いします。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 23:52:39.64 jI5xGI88.net
あきらめろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 00:19:09.73 ZIQqtpeZ.net
オンスロートブロックでドラフトやってたら
偶然相手がフェイジを出して来たので
サイドインしてた次元の突破口でとんでもない事に…
URLリンク(www.dotup.)


356:org/uploda/www.dotup.org456708.jpg



357:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 03:16:18.07 U9AU2md7.net
>>347
英語でも何とかなるもんよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 08:12:21.33 wSQF2Ie1.net
新しめのスナップショットに入れ替えたら、もう氷河修正されてた。_| ̄|○

359:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 10:09:18.91 Owufiw/V.net
>>347
入門に向いたゲームじゃない
マジックデュエルズ体験版やるか
カードショップ行ってウェルカムキット貰って店員にレクチャー受けろ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 10:21:50.72 9vDbGb4Z.net
>>352
近くに環境が整っていない(MTGをカードショップでプレイしている人をまったく見ない)ですし、体験版では物足りないので
遊戯王,デュエルマスターズ、ヴァンガードetcもやっているのでルールはさして苦労せず覚えれています

361:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 10:25:16.93 9vDbGb4Z.net
>>352
近くに環境が整っていない(MTGをカードショップでプレイしている人をまったく見ない)ですし、体験版では物足りないので
遊戯王,デュエルマスターズ、ヴァンガードetcもやっているのでルールはさして苦労せず覚えれています
唯一の問題はカード名が英語で一つ一つの効果を正確に把握できていないことです・・・

362:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 10:38:09.03 fj82FVmw.net
mtgのテキストはある程度テンプレートに沿って書かれてるから、よく使う単語を一通り覚えれば案外すいすい読めるよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 12:45:37.82 Hczo0nxV.net
>>349
おまいさん、おもろいカード画像使ってるな
日本語版に英語名の文字入れしたのか
それなら素直に英語版の画像使えばいいのに

364:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 12:49:33.92 MJSCvNW3.net
>>3の日本語画像なら3日くらい前にはあったんだけど
誰か消したんかね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 13:19:49.94 ZIQqtpeZ.net
>>356
英語名の文字はForge側の表示だよ
他の人の環境ではここ表示されないのかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 13:20:44.22 Irrp5llp.net
英語名でぐぐれば効果くらいならすぐ出てくるだろ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 14:28:22.51 lBNEwpFD.net
今から始めるなら>>6からタルキールとオリジンの日本語セットを拾ってきてスタンダード(フォーマット)を見据えるといいぞ
ついでに公式サイトにある短編小説みたいなのを10個ぐらい読めば最近のストーリーも大体わかる

368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 16:08:25.06 e0qpNfhf.net
>>358
対戦中に、左上のForge→Game→Card Overlaysで、
カード画像の上に表示される名前、マナコスト、P/T、カードIDをON/OFFできる

369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 16:29:26.94 H1ICu6Bs.net
>>347
ここよりもMWSのスレで聞くといいかもしれない
こっちはソロだがあっちはマルチなので対戦相手が
増えて欲しいと思って親切に入手方法を考えてくれるかも
ここに書いてたのももともとMWSの画像だしね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/09 17:11:48.94 Th3hH6ux.net
別のゲームなりで有名どころのキーワード能力覚えてから来た方がForgeは良いと思う
何年も前に出たきりのマイナー能力まで事前に覚える必要はないけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 00:30:55.23 BFX9FPaM.net
>>353
ルールってか、ターンの進行と特殊効果のスタック(及び解決)が理解出来てるんなら、
後は能力を暗記していくだけだよ
カードの能力がわからないうちは、mtg wikiあたりで調べるしか無いな
能力は本当はリアルカードを見ながら覚えたほうが覚えるんだけどね
カードイラストとの連想とかさ
MTGの英文は基本的に定型化された言い回しで書かれてるから、幾つかの単語を覚えちゃえば
結構読める。中学高校と英語は苦�


372:閧ナろくに勉強しなかったおれでも読めるくらい読みやすいよ



373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 01:12:27.54 NXHdKjhO.net
慣れてない内は英語カードのストレス半端ないよ
俺の場合デビューがドラフトで英語カードだったんだけど
「これ自分のクリーチャーが対象か」とか「あれ?相手も恩恵受けるのか」とか。特に相手の出した見慣れぬカード
Forge始めた当初も日本語画像取り入れる前はプレイ中のテンポ遅すぎて、一回ゴミ箱に投げ捨てた
いや、まぁただの思い出話なんだけど、日本語画像を強く求める気持ちは分かるよって話

374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 09:33:43.01 /udEl9Nz.net
俺はforgeからmtg始めたけどむしろ英語の方が解りやすく感じて、リアルでカード買い始めてもずっと英語版でやってるな
ニコやつべで動画みてたら自然とルール覚えられたしPT生放送でモダンスタンの主要カードも覚えたから全くストレスは無かった

375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 22:11:04.87 BFX9FPaM.net
中にはアルファベットで書かれたものを読む気の起きない人が居るのは解るけど
そういうのが無いなら英語版の方が理解しやすいよ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 08:21:32.60 rtPLbk57.net
カード検索とか結局英語だしな
主要カードですらよく知らんというのであれば日本語のほうがいいだろうけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 08:36:21.69 ZS6ahHld.net
オンライン触ってみたけど、クライアント側にターゲッティングアークとコンバットログが表示されないな
2戦目以降はカード表示も裏側になるしちょっとプレイしにくい
報告に協力したいけど分からないから分かる人報告しておいてくれると嬉しい
ver.1.5.43 r29871

378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 00:49:39.58 R7Lw4rvB.net
慣れたら英語版もいいよね
ただ英語版だとカード名が覚えにくい
日本語名だと印象に残りやすくてTCG版のカード名を略語や通称で話しがちな人達にもついていけるが

379:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 05:44:50.61 Ie4GZqOZ.net
自分の見たこと無いカードを対戦相手に出されて、どんなカードか解からんから見せて貰うとき
それが英語版だったら結局読まなきゃならんわけで、そういう意味でもMagic程度の英語位は
読む意欲ないと駄目だろ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 06:51:39.65 VQb/Gaqr.net
英語人気強いなぁ
正直俺はちょっと安いぐらいしか魅力感じてなかったよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:01:07.83 ZBoCy247.net
コンボデッキとか大体英名準拠だからそれで覚えるのは覚えるな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 07:32:59.71 q/v4Pjud.net
日本語版は誤訳が…
慣れてくると英語版のほうが意味がわかりやすい。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 08:10:12.12 EAghiFAv.net
英語版で育ったけど日本語使いも多かったし
カード名だけは両方覚えたな
つか古いカードは結局Wiki見ないとオラクル変わり過ぎてて
安心して使えん…種族・人間にされた奴多すぎて何じゃこりゃだった

384:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 10:57:02.46 xcEUxkZO.net
リアルで対戦相手がいない昔のブロックとか
Forgeだけでやってると絵柄と効果で覚えてカード名は日本語・英語ともに不明瞭だわ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 12:34:47.76 fH26HQ0E.net
>>370
英語の方が覚えやすいわ
未だに日本語のカード名とかよく分からんし

386:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 13:15:31.16 UimM1Mtn.net
誤訳つっても割合的にはごく少数だろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 13:26:50.82 +qyk0tD5.net
テンペスト「おっそうだな」

388:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 16:48:51.83 f6YU/xDi.net
Book Burningとかいう�


389:ュ敵もいた記憶



390:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:28:17.76 0Br2jG5B.net
MTGやるなら英語読む練習しといて損はない
カードテキストじゃなくてオラクルが正義のゲームだし
Forgeだと一々確認しなくてもオラクル読めるのが助かる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 15:18:09.35 6j538NI8.net
だれかUI日本語化もよろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:38:51.69 Sol/8f0c.net
アンシリーズは収録されてないか。土地使いたかったけ残念

393:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 18:44:37.88 kC1jRWKt.net
別のセットの土地画像だけ差し替えたらいいのでは

394:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:26:55.27 mcwX4ykq.net
勿論画像は用意した上で、forge本体にあるeditionフォルダにテキストファイルを追加してやればいいよ。
中身はこんな感じで
[metadata]
Code=UNH
Date=2004-11-19
Name=Unhinged
Type=Other
BoosterCovers=1
Booster=15 BasicLand
[cards]
L Plains
L Swamp
L Island
L Mountain
L Forest
これでアンヒンジド土地だけパックができる。アングルードも同じ方法で

395:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 19:51:11.89 Sol/8f0c.net
そんなことが出来るのか。インストールしてそのまま遊んでるだけだから知らなかった
ありがとう、さっそくやってみるよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 20:51:41.86 YbYyCl+x.net
新しいセット作ってクエストで入手すると、アプデの度に>>385の操作をしないと起動しなくなるから気をつけろよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 00:15:17.53 rPzSXdkq.net
いろんなブロックをやってみたが、マスクス-インベが一番面白いな
カウンターが多いほうが盛り上がる

398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 17:16:52.38 HFhzTnaf.net
Forge ver1.5.43
魂の洞窟などの種族選択時、デッキに入っている種族が上に表示される
新規カードは無し

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 00:29:24.53 Ff489m7V.net
テレパスジェイスで墓地の宝船の巡航にFB付与した後、
一回唱えようとしてキャンセルするとその後唱えられなくなった

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 02:01:22.40 PRoFNWi+.net
こんばんわ。
やはり知らないカードが出てきた時に効果一枚一枚調べていく、や
作ったことないデッキ作成にチャレンジするとき
やはり英語だとストレスが半端ないんもので・・・
ここ最近調べてみたものの日本語カードへ差し替えられず困っています。
どなたかお力を貸して頂けませんか?
以上、おねがいいたします。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 08:05:22.33 ONDEQPA8.net
あきらめろ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 09:42:49.71 l//oGo6Y.net
>>391
日本語カード画像自体はもってるなら差し替えは簡単じゃね?
まあ1個のフォルダに全部画像つっこんだりと手間はあるが

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 14:44:32.51 b/PLyYuA.net
エキスパンションごとにフォルダ作ったほうが管理は楽だろ
重複して持つことになるからディスクスペースには優しくないが。
まぁ、普段の設定で全てのカードを同一画像使うかどうかによるけどな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 23:45:15.22 bFHS2k1F.net
やっぱオリジンのカード出現率おかしくね?
いくらなんでもPW出過ぎ
被りもザラだし体感で済まないレベルな気がする

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 01:17:09.80 zw0g2k4A.net
わざわざ特定のカードだけ出やすくなるプログラムが入ってるってことはないと思うが…
気のせいでないなら、表裏で抽選率が2倍になってるとかか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 02:56:48.48 7H59wBMN.net
俺もドラフトしてるとPWやたら出る
2倍とかってレベルじゃない気がする

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 08:32:07.25 Yrr/LD


408:Ez.net



409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 18:49:33.08 JdNSLy2d.net
セット情報テキスト見るとほにゃららSheetって前とは違う記述があるね
多分神話レアの出現率辺りで設定ミスってるんやろね
ドラフト周りだとRecent Playみたいな機能欲しい
大体ドラフトって同じ奴何回も繰り返しやるから
最後にプレイしたセットが選択画面の一番最初に来て欲しい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 19:05:20.10 ZQ9Lg80L.net
>>399
editionsフォルダの中のMagic Origins.txtのことなら、
あれは番外カードがパックから出ないようにする記述だな
ORI Sample Cardsリストにあるカードは出ないようになってる
このリストはblockdateフォルダのprintsheet.txtに書いてある

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 06:36:45.71 ifNtlAog.net
KTF版もう占術マリガン採用してるね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 23:16:04.56 wzOZ0FMo.net
ちょくちょくセーブデータがぶっ壊れて起動できなくなるんだけど、定期的にバックアップを取る以外に
対策はないのかな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/23 23:36:15.44 X6Z/0N7qR
壊れたこと無いがなあ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 00:19:36.88 xiK3Qyxr.net
KTF版使ってるなら安定版にしてみるとか。
個人的にはプログラムファイルに破損がよく出るとか怖すぎるから、データ退避とかお勧めしとこう

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 07:11:28.34 Stv1JVLw.net
セーブデータそのままで新しいVerを使うとよく壊れる印象

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 07:23:16.77 Wba7qBGQ.net
低スぺだからHQカード画像とか使ってるとメモリがどんどん食われて固まって強制終了とかあるなぁ
でも汚い画像使いたくないし・・・
ちなみにオリジンのHQ画像も出回ってた

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 23:33:14.54 81Bc9NQf.net
・カードを日本語イメージでプレイしたい人は
URLリンク(mega.co.nz)
アカウント nanjitsumtg@yahoo.co.jp
パスワード mtgmws
↑ログインできなくなってるな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 02:27:35.08 BhBhMYT3.net
まー意地でも日本語化したいなら、CardForder.zipの中のテキストファイルに、
ゲーム内のオラクル表示を設定するところがあるから、それ全部日本語で書き換えればいいんじゃないかなw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 06:53:40.04 Q/95Y8Vy.net
なんでも実況Vの方が画像ストレージを用意してくださいました。
ありがたく使いましょう。
URLリンク(nanjitsu-mtg.4shared.com) (pass: mwsmtg)
【おまけ: 画像(Picsフォルダ)の一括DLの方法】
4shared等の最近のストレージは、待ち時間のある仕様が一般的で、
ブラウザから一括DLするとなると、かなりの時間と労力がかかります。
例えば、Picsフォルダの画像ファイルを一括DLしたい場合には、
「JDownloader」などのダウンローダを用いて、以下のURLを登録してください。
URLリンク(www.4shared.com)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 16:45:14.66 7ffforvY.net
>>408
URLリンク(www.wisdom-guild.net)
で全カードの日本語テキストが手に入るので、
forge本体が日本語表示に対応してるならそれも良いかも

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 18:00:59.80 BhBhMYT3.net
>>410
ちょっと試してみたけど、文字化けするな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/26 19:46:03.08 SWjxliD5.net
フォントが欧文だからな
どっかで変えられりゃいいんだけども

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 05:36:03.63 w9el6BD1.net
Forge ver1.5.44
バンクーバー・マリガンに対応
新規カード
G


424:rinning Toem



425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 20:50:53.58 sE672zPs.net
AIに負けてもカードもらえるけどAIに勝たないともらえないカードとかもありますか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 21:14:15.54 w9el6BD1.net
>>414
ボーナスが付いたりはするけど、勝ち限定のカードとかはない
ただ、書籍のおまけプロモやデュエルデッキの基本土地等、ちょろっと改造しないと手に入らないカードが結構ある

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/29 23:27:37.65 sE672zPs.net
ありがとうございます

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 22:13:02.95 j/DhLqm4.net
マナ支払いオートにすると宝石の洞窟から都合2マナ出るな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 22:25:28.00 j/DhLqm4.net
ゲーム開始時に置いた場合ね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/30 22:35:33.70 pg+v9Za+.net
オートマナ払いでマナがたくさん出るってのは、反射池や根の壁等々結構ある
フォーラムにも時折報告されてるけど、なかなか修正されないのよね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 00:35:23.51 Z/MhbFuT.net
契約のマナ支払いの場面で
土地をクリックして選んでるとき
あ、払い方間違えたと思ってキャンセル押したらゲームが動かなくなってもーた

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 01:31:49.65 Vtf/e4+Y.net
根の壁、一時直ってなかった?
1.5.35前後ぐらいで
せっかくだからforge専用特化デッキ組もうとした時に正常動作してあきらめた覚えがある

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 18:10:13.83 DPXYDy5P.net
wall of rootsで2ターン目には5マナ出せるのはでかいなw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/31 18:36:47.16 u0fxhcDL.net
デザイアで追放したカードを何回でも使えるのは直ったんだったか
直ってなかったらforge版パワー9に入れてやりたい

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 05:47:31.92 VKM/JN7I.net
CPUが槍折りのビヒモスの能力をパワー2クリーチャーに使ってきて草

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 05:48:22.78 VKM/JN7I.net
と思ったら単にスペルで破壊不能付けただけだった
紛らわしい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/03 23:49:06.21 ZrCqj9y2.net
>>389
この仕様統率者のクリーチャータイプが入ってないのが惜しい

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:27:57.50 rZzrz8aI.net
KTF版地味にカード増えてるね
にやにや笑いのトーテム像が使えるようになっとる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 00:31:49.25 aGY8N70A.net
>>395辺りで言われてるけど確かにPWでやすいわ
今やったドラフトなんてニッサ2リリアナ1ピックした上にジェイス流した

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 21:24:56.75 VW40RC/E.net
最近始めたんですけどクエストモードでイニストのブースターってどこの次元で買えますか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 23:57:04.34 zxRkbPzb.net
>>429
素の状態だと買えなかったと思う
自分で足すか、フォーラムのワールド追加トピにあるイニストラードのファイルを入れるか

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 23:57:44.86 zxRkbPzb.net
あとデュエルを重ねてアンロックで解除するかだね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 00:23:23.16 aqF99CNT.net
セーブデータ作る時にカードプールの制限してないならランダムでショップに並ぶはずだが
ちなみに最近のバージョンならセーブデータ作る時に選んだフォーマットのカード全て4枚ずつ持ってるオプションもある

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 00:46:39.79 hF3c5UB/.net
>>430
フォーラムから無事に追加できました、ありがとうございます
>>431
設定とか適当なまま始めちゃったんでそのせいかもしれないですね、今度から気をつけます

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 00:53:38.44 hF3c5UB/.net
安価ミスすいません!
>>431じゃなく>>432でした

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 05:54:27.29 00CKHLT5.net
セルヴァラに暗黒のマントル付けるとそれだけで無限マナになるな
コストの支払い


447:時にセルヴァラ自身をマナの支払い元に指定すると 先にアンタップしちゃってアンタップ能力が起動可能になっちゃう



448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 05:55:07.68 00CKHLT5.net
アンタップ能力じゃねーや協議の方だ
その後協議で出たマナが3マナ以下ならキャンセルして
マナが丸々浮くって感じ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 06:00:23.95 00CKHLT5.net
現実だとマナの支払いとアンタップは同時に行わなきゃいけないから
この挙動は出来ないはずだよな?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 15:00:29.35 TvOetmk/.net
画像あるしデュエルデッキをクエストモードで使ってみたいんだが追加するのはめんどくさいんだろうか
誰かやってる人いますか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 23:57:24.18 GFgEpUvf.net
構築モードで組んでforge本体のフォルダの「res→quest→precons」にdckファイルを入れれば追加できるはず
レシピが分かってれば面倒では無い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch