[Abyss and Dark] B1Fat GAMEAMA
[Abyss and Dark] B1F - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/29 20:44:11.34 baIvRJwV.net
A4サイズの野望/分室
URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
作者のアドレスここで良かったはず

ここは平和の代償の話題もアリのスレなのかな?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 10:12:53.37 ZyuW/fqh.net
開発者とちさんのサイト
URLリンク(a4sizegame.sblo.jp)

アビスアンドダーク公式
URLリンク(acodebank.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 10:15:13.61 ZyuW/fqh.net
>2
ありなんじゃない

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 11:41:09.41 HXjiW9PO.net
フェアリー忍者に朗報
2800Gダーツ+バナン鉄2+獣人の骨2+猛毒の粉2
└3000G毒塗りダーツ+精霊鉄3+頑丈な骨4
 └6200G手裏剣+魔法銀2+巨獣の骨2
  └24000G鎖鎌+超合金4悪魔の骨4
   ↓
梅幹の鎖鎌:武器・投擲武器両手M回数7会心5必殺0呪縛なし識別65打撃86~126命中38
必要筋力48器用48FAE専用ARC,SAM,NIN筋力+10器用さ+10素早さ+10

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 21:41:21.73 vANicu6l.net
どんだけ潜れば作れるんだそれ

公式に引き継ぎできないってアナウンスあってからちょっと盛り下がったかな?
製品版はよ来てくれ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/30 22:07:04.78 W/Vg0hlf.net
現状だとモノ拾い戦闘ウェイト0のフルPTで箱無視狩りか道場で推定10時間~ぐらいかな…(悪魔の骨の到達に1個到達に
モノ狩りだと前ドワーフ中衛リリパット後衛フェアリー
上位変換さえできればどんどん加速するから素材狩り先にやってしまえば
2Fまでしか進めなくても最終素材は取れないことはないよ。(粉は除く
しっかし6Fかなり弱体化されててまず死ななくなったわ

引継ぎは無くても6F到達だけならそんなかからんし敵ドロップの素材が3段階目(鑑定8G)な所を見ると
まだ25%程のダンジョンしか出してないってことなのかね

それより有料版PCの欄が入ってないからガラケの俺オワタw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 17:24:42.78 JGTmPnBq.net
どれくらい売れるのかは少し興味あるな
最悪の場合は必要経費すらも回収できずに作者終了という可能性もあるだけに

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/01 20:05:22.92 wiLQYxo8.net
PC体験版のDL数がまだ400ちょい(アップデート12回してて)
となると現状50人ぐらいしかやってなさそうだしね…
ゲームは内容もだけど、宣伝で客呼び込まないとアカンし
有料になるとそれなりの宣伝費用も払わんと厳しいだろうな
金額設定もアプリで1200円って高いって思われそうだし
それぐらい出すと同人エロゲ1~3本買えるからそっちのがいいやってなる可能性も

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 19:40:25.37 u/hfeRL0.net
フリーワープの書生成できた
4000Gフロートの書+マナの粉5+神書の紙5
紙類最終(12段階を5枚…)
そして6階上に使ってみたら空中に投げ出された!のまま操作不能w

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 20:12:43.15 TrRfMH/I.net
iOS版楽しみだなー

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/02 23:52:26.49 oox4zAWS.net
作者サイトのスケジュールだと1月中には有料版を出す予定なのかな
なんか無理っぽい気がしなくもないが

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 19:25:51.01 itmFOJJ8.net
windows板のバグはだいぶ無くなったのかな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/05 20:59:58.97 XAemHDrG.net
現状でできる範囲では無くなったんじゃないかな?
罠鑑定周りまだなんか怪しい気もするけど、仕様かどうかも判らないし
本編プレイ時間20h~ってなってるけど今の素材ドロップのバランスだと
生成と強化システムが死亡してるきがしてならない。粉類が特に必要数多すぎる
モノ拾いは戦闘よりも素材鑑定に無駄に時間かかりすぎ。7類12種+粉15種あるのに
目的の粉取るにも同率ランダムっぽいから1/92で引かないといけないのにそれを8つとか

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 08:36:00.46 M0lBA86h.net
ほう。やりこめるの。久しぶりにリセット押しまくった気がする。スーファミ以来

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/07 04:16:13.07 RnbIlVMJ.net
粛々とiOS版待ち
既に家はゲームをする場所ではなく、休む場所だからな……

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/09 17:02:22.90 zkF3ZUKe.net
android版準備開始かあ
いいなあ
iOSはapple審査が結構時間かかるっていうし、2月入ってからだと思ってる

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 15:19:59.61 crsu/0vp.net
アイテム名はともかく
呪文名を今のうちに練っておかないとな

結局ベギラマとかになりそうだけど

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/10 17:41:14.70 Exh10WAd.net
エルミの時みたいにトゥルーワードの組み合わせで捏造魔法作るぜ!

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 00:56:56.59 2ugxHKac.net
成長回数のMAXは99(昔のだと100だったっぽい)
補正値は3桁OK
限界あるの分かると成長させるのも吟味必要だなやっぱ

+50武器のボーナスが短刀の正宗
34-96/50攻撃14回会心5%必殺1%

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 15:11:36.67 rqZPpZGE.net
99回も強化できると防具がやべーんじゃねの?
好奇心持ちでリセット回数すさまじい数なるだろけど
3アップだけ吟味してやったら+297できるから回避298か防護299で鉄壁!

+50武器のボーナスってそれだけ増えるん?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 16:00:37.53 rqZPpZGE.net
実績ボーナス武器「正宗」が貰えるのかwパチンコ+50にしてみたけど
1-84の2回攻撃じゃ使い物ならんな。1000GP程で作れるフェアリー用パワーパチンコ

これ最強クラス武器かな?装備名見てるとFF11やってんじゃないかって思う物が多いw
ダーツ→毒塗りダーツ→手裏剣→チャクラム→火炎のチャクラム+88000G神鋼5始祖妖精の骨5「乾坤圏」
片手Lレンジ92-192/55/8回会心5必殺0筋力器用素早精霊幸運+10ARC,MON,NIN種族等の制限無し
ただモンク忍者の打撃強化がついてないな。手裏剣類にはついてるのに

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 19:25:04.04 2ugxHKac.net
>>22
防具では多分伝家の宝刀発動しないんじゃないの、確認してないけども
攻撃は最大が上がるだけだからうーんだな
パチンコは知恵強化しまくって素材狩り用の鑑定妖精に持たせた
正直3アップは修羅の道すぎる

魔法の拡大等強化の条件が分からん
やり直す前は使えたんだけどステどれくらいで使えるようになるんだ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 19:46:17.38 F4Zh0bEm.net
>>23
武器防具両方に発動するのが好奇心。リリパットのシーフが確か覚えた。
伝家の宝刀は武器だけよー。鑑定は運の影響も高いのかシーフが難度30ぐらいなら鑑定できるようなった
魔法拡大とかはスキルのマナ増強とかああいう奴がないと出ない?
アトミックレインの上位もさらに上位もあるのね。このクラス敵に使われたらレベル50~60じゃ即死しそうw
マロールはマナのフリーワープと超能力のテレポーテーションがあったけど
テレポの方はモンクや忍者50ぐらいじゃ全然ステ足りない…
生成品できるものもなんらかの判定(多分鑑定難易度とレベルステ周りで決まる)んだけど
最初からいきなり作れるわけじゃなくレベル上げるとか新しい物ができるようになるね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 20:55:11.41 2ugxHKac.net
>>24
マジかー…もう忍者にしちゃった
種族固定スキルだと良いなぁ
それだと低階層の装備が楽に強くなるな

知力で恐怖になる確率も減るようなのでかなり上げない限りは鑑定職のが無難っぽい
拡大はそのスキル覚えてなくても前はlv40くらいのハーフエルフ司教でいけた(魔法関連のステにそんな差なさそうなんだが)

生成出来る品が変わるのは気づかなかった
最近プレイあんま出来てないんで情報助かる

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 00:10:24.80 mCMseDtq.net
>>23
魔法の拡大強化は使用回数で開放されるんじゃない?
多分ステ関係ないと思うんだが

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 00:51:32.52 ekbEctPE.net
>>25
一応今の状態で鑑定難度85までの物が生成できてるみたい
単純に最高レベルキャラ+25の難度まで作れるんかな…
シーフが60なってから生成正宗と乾坤圏(難度85)が新たに確認できたし
そのシーフはずしたら生成できなくなった

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 01:38:13.07 v297imN5.net
48の忍者はずしただけでも生成できなくなって入れなおしても生成できなくなった
なんだこりゃ…バグか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 10:55:19.90 E9kZD8nW.net
いきてるかー?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/24 23:00:37.90 vzYsJM2u.net
lv50までは上げたが60までやる気が中々
金自体は装備減らして6F周回で貯まるんだけど、粉集めに疲れて他ゲーしとる

リリパット忍者でも好奇心覚えた
拡大強化は言うとおり回数だったのと、全体永続魔法でも強化出来た

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/25 01:03:40.93 GBkiZdQg.net
体験版だけでお腹一杯って人も複数いるんだろうな
体験版ならばレベル上限やフロア数が少なめ等で飢餓感あおるような感じがよかったかも

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 01:14:14.94 hQPQtTBY.net
これに1200円って価格設定はsteamのセールでAAAタイトルの良ゲー買えたり
ちゃんとしたメーカーが作った評判がいいスマホアプリ買えたりする金額だと考えると普通に厳しいと思うわ
そもそもチームラの和製Wizもどきとかがなんか違うって言っても
Abys and Darkもプレイした側からすればなんか違うだろコレだしな……

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/23 19:59:06.62 g0vpv30F.net
1200円程度でグダグダいうなよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 00:11:56.21 aHk5Juhf.net
アンドロ版体験版出たぞー……iOS版はまだまだ先だろうなあ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/04 20:43:14.52 ZC0SACoK.net
これ操作性悪くて苛々するねw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 12:59:23.89 mXRgt71m.net
いい出来

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/17 16:33:29.91 URuNCT+q.net
>>33
作者さんこわいお

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 22:39:08.99 aGV5L0h7.net
Android版見つけてwktkで潜りだして今日ココ見つけて真のAbyssにガクブルが止まらん俺が通ります

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 11:10:38.37 EU3Z7ccw+
このゲームを金払ってもプレイしたいって人居るの?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 02:27:20.47 oR+Rnfjs.net
お試し版でもクリアまで
出来るようにしてくれたら神

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 23:09:46.87 Wf8HML74j
普通に面白い
俺の友達みんなやってる

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 19:57:29.55 OcIvNRPgn
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!_!_!__!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 19:38:13.21 SReEE+Sb.net
これなんで死ぬと勝手に後衛にするかな
遊びづらい

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 01:05:53.30 FuPbuxhX.net
死んだキャラが後衛に移動するのは元ネタのwizからの伝統だからとしか
死体に前衛は務まらんから後衛の生存者が仕方なく前に出るっていうだけの話

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 10:44:13.05 K1c+B3Kb.net
後衛攻撃できない敵だと(特に序盤)捨てキャラの死体3体ならべて無双になるから。
作り手の都合ですよ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 12:07:09.10 2xg+xQQR.net
>>44
できる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 12:08:34.22 2xg+xQQR.net
>>45
誤爆。こっち。その発想はなかった

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 11:09:52.92 QQKSKRZ5.net
>>45
死体を盾にして戦闘か
それはそれで面白そうだ。ある程度死体の耐久度決めて耐久がゼロになったらロスト扱いにすればいいじゃないか

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 17:34:07.42 BN5rNvn2.net
メガテンのネクロマみたいだ
外道じみてるわ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 18:30:21.47 qVdZWUjl.net
つーかねー、ロストってそんなにポンポン発生させていいもんでもないと思うんだよな
死ぬことが少なくない上に普通に戦闘してたらロストまで行くんじゃストレス溜まりすぎる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 09:57:54.82 +m3bQBhR.net
というかね、前衛は前衛として役割を果たしているから隊列が成り立つんだ
むしろ動けない死体を持っているだけでペナリティが発生するかも知れん。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 19:13:21.72 wZl99Ktf.net
その為のオートセーブ。どうせ後半の敵なんて触れただけで、
毒麻痺石化首切り、最後のおまけにレベルドレイン。
計算式の都合やらなにやらで、なんだかんだうまくできてるよ。
最近のじゃエルミナージュがかなりwizしてておもしろかったけどなー。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/19 22:20:08.23 TJxSXpDw.net
6Fの先に予見の塔には入れたけど、その先に進む方法が分からない。。。
無料体験版だからそれ以上進めないのかなー??

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 14:10:12.39 f3qljhnO.net
製品版は今月末だっけ?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/22 18:12:59.29 fAWuf/GA.net
たくさん売れて早く次回作の体験版を出してほしいわ
正直、操作性やバランスはフリーのウディタ版以下だけどそこそこ面白かった気がするし

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 11:05:37.55 uV2B3mSU.net
5月はあと2日しかないわけだが大丈夫だろうか・・・

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 19:54:57.78 hkmHK13M.net
まぁ、ノンビリと待とうや

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 13:38:13.83 /FjrXv0b.net
気が付いたら製品版来てたー。
序盤のお勧め構成とかある? 物拾いキャラ揃えてのスタートがいいのかしら

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 14:16:22.47 g55b+s5t.net
1200円か、まあ妥当かな
>>58のレス見て、 おれもポチったぜ
丁度、飛行機に乗るところだからいい暇つぶしになりそうだ
・・・機内モードで動かなかったら笑うw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 16:29:53.03 1ELPKfsu.net
貧乏なら高いボーナスが出るな。
最高71だった
本家と違い特性値をどう割り振るかだな。
とりあえず前衛は攻撃回数を増やすために素早さ、器用さを21にしておくのがベストか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 17:02:15.06 W268/hiv.net
バックグラウンドに置いてもバッテリーの消費がやばいなw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 17:20:52.80 1ELPKfsu.net
ああ、スマホがかつてないほどに熱い。
年齢狭いな
魔法も呪文書で覚えなきゃならないのもちょっと変だ
GPはしゃれこうべ売れば問題ないけど
さて、ここまでにして明日潜ろう

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 00:44:06.17 ovD3VdXl.net
秋までにはiOS版出たらいいな……

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 22:57:56.86 SHWy/jrU.net
反応が薄いということは
大きなバグも大きな変更点もなく無難な出来のようだな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 02:09:54.99 8GSonTkF.net
体験版の先にまだ行けてないから話出てないってこともあるかもね
初期ボーナス値の最大やや高くなった感じはあるけど

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 01:47:36.15 q6Cnoed/.net
面白いのはいいんだが相変わらず操作性は悪いな
エミュみたいにしてくれればいいのに

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 20:49:19.79 mkgpasaU.net
一階の二階行きはしごへのショートカットどうやってあけたかな?
体験版で開通してるけどもう思い出せない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 21:28:37.21 q6Cnoed/.net
>>67
ただ単に隠し扉を見つけるだけ
このゲームにはサーチがないから壁の前に立てばいいだけ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 00:39:04.04 OyjKJYT1.net
あぁ、じゃあまだ能力が足りないのか
体験版で行ったところなんでさっさと通過してしまったのが原因か
情報に感謝

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 17:33:24.85 ed84kYFn.net
1200円で売るよりも300~500円辺りで数売った方が儲かりそうだけどどうなんだろ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 18:00:58.40 4FA4F0EE.net
続編もだすみたいだから利益云々よりワンコインとかで周知に務めたほうが良かっただろうにとは思う

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:05:57.65 wd4iKIuh.net
PCでできないかなぁ…ガラケーだからできねぇょぅ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 19:50:37.56 eO35RM3a.net
俺はこの価格でもいいと思う
多分、このジャンルって一般受けはしないけど
マニアなら多少高くても買うってジャンルだろうし

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 21:01:23.34 SR99X/8p.net
余ほどの値段じゃない限り体験版やフリー版の2%弱が購入層だから安値にするほうが売り上げはでないぞ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 01:49:43.42 uJc2zUFK.net
>>72
PC版もそのうちリリースされるやろ
iOS版待ちの俺と一緒に待とうぜ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 11:13:55.21 Y7YhYCtU.net
6階真ん中の扉はどうやって開けるんですか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 12:45:41.94 vKVTC/W3.net
ヒント エレベーター

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 15:51:21.73 s6YY7fXz.net
1階に登場するクリーピングコインのバランスの悪さは認識していたけど
体験版をプレイした時はあれが駄目な要素だとは思わなかったな
まあ修正が必要な駄目な要素なんだけど

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 17:43:04.10 vKVTC/W3.net
体験版だけかと思ったけど製品版にもコインのブレスアタックはあるのか

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 18:51:49.24 dZnrX6H6.net
あったぞコインブレス
レベル9だったかのコインに吹かれて後衛壊滅したわw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:07:43.54 vKVTC/W3.net
ちなみに蟹歩きは床罠を探知できないからこれも死ぬ原因になる。

素早さと器用さの攻撃回数の関係も地味にわかりにくいな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 20:50:46.08 s6YY7fXz.net
コインのようにバランスの悪い敵をたまに登場させるのは良いバランスだと思うけど
プレイヤーがゲームに慣れていない1階で登場させたのはちょっと不味かった

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 01:38:53.98 EK/VB/gk.net
やっとリル・マズア11階まで潜れるようになった
もうクリアした強者はいるのかな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 09:44:44.92 mpN8Z9Ba.net
職業とかの条件が分からないんだけど
優しい人だれか教えてー

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 10:02:49.34 dSlK1t2t.net
>>84
公式ページ右上の、ヘルプマニュアルを参照すると幸せになれるかも
若干操作性に難あるけどゲーム内の左上にあるHelpボタンからもゲーム内マニュアル参照できるっぽい
地味に能力値の説明とか載ってるから読むと吉

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 17:58:14.26 qZhKWnbe.net
封印の書でシュートしてB12Fに降りたんだけど
ワープして、すぐの所で前に進めず戻されるんだけど
あれは何かアイテムいるの?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 19:07:03.80 C6OxEFBm.net
全マップ(隠し扉含む)をマップ埋めしてけば、いけるようになりますよw
苦行の世界へようこそヽ(*´▽)ノ♪

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 19:08:10.35 v4I71nmD.net
>>86
2F以降も埋めてるか?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 19:28:45.32 LocUYlyy.net
さっき始めたんだけどダークエルフも敵見逃し繰り返せば善に出来ます?
悪→中立にはなったのですが善にならなくて・・・

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 19:38:05.41 C6OxEFBm.net
全マップ(隠し扉含む)をマップ埋めしてけば、いけるようになりますよw
苦行の世界へようこそヽ(*´▽)ノ♪

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 19:54:08.13 qZhKWnbe.net
>>87>>88
サンクス
リルマズB1、B2、B3とB10,B11辺りは、だいたい埋まってるんだけど
6,7,8,9は下り階段が近くにあってスムーズにポンポンと降りて行ったからスカスカだよw
6~9辺りに12Fの先に進む手がかりがあるわけですね?
後戻りは面倒というか気が重いw
まぁテレポーターを使えるようになってるから多少楽だけど・・・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 22:11:10.59 mv3l6vyp.net
年齢下げるにはどうすれば良い?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 23:52:56.31 M17jQgNm.net
地図の現在地と軸の数字合ってなくね?
マロール失敗しちまったよ
>>92
さしあたり知ってるのは若さの石のSP解放
100%壊れるけど

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 01:40:24.63 2v9mdKiw.net
>>89
体験版ではダークエルフでも善になれる
製品版は知らない
多分大丈夫だとは思うけど

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 07:44:37.61 2MiG1puy.net
ドレイン持ちの攻撃、かわしてんのに表示もなしでドレインされるぞ
ピエロとバンパイアで確認したがこれはさすがにキツいバグだろ

96:86
15/06/11 08:02:20.40 qSb/SCqf.net
>>94
回答ありがとう
安心して進めます

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 14:51:42.44 Brg3ogvK.net
6Fの封印されている扉ってどうしたら開きますか?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 17:23:27.85 l1W8GvKk.net
エレベーター早く使いたいんだけど仕掛けどこにある?
いま六階来たとこだけどなんか見落としてる?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 18:39:50.43 TKJdxGkc.net
レス辿れ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 18:00:17.15 bbRGFdZ+.net
弓エルフでマナ回復覚えたけど、これは弓じゃなくて単にエルフだからだよね?
スキルシステムが分からんから転職絡めたキャラ育成ができない

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 03:43:03.16 sn5TKPDr.net
そこを検証するために転職してみるのさ!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 11:05:05.16 /e+PX5bw.net
少しだけど検証してみた
やはり弓は関係無くてエルフ精霊35位でマナ回復、職業シャーマンだと精霊攻撃も同時にきた
種族と職業それぞれに対応した能力値が設定されてるみたいだね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 11:42:50.14 H39PDH8b.net
>>102
精霊攻撃はエルフ固定だと思う
ビショップエルフも35くらいで覚える

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 13:28:41.99 /e+PX5bw.net
>>103
情報ありがとう
Dエルフシャーマン精霊50でlv20まで試してみたら確かに精霊攻撃覚えなかった
代わりに闇潜み(魔法、息無効)が付いた
あとシーフ速さで連続攻撃付くみたいだね
忍者リリパでも覚えてるけど忍者なのかリリパなのかまだ分からない

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 14:06:25.68 /e+PX5bw.net
lv35でランダムの宿屋ボーナスとかあるんだろうか?
忍者リリパッドでlv35到達時、好奇心覚えたあとに連打してたから読めなかったけどもう1つ何か画面が開いて森の恵み覚えた

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 14:25:46.66 5eRf+izg.net
連続攻撃はフェンサーの素早さ器用さ特化のキャラも覚えた。
ちなみにハーフエルフ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 14:33:06.83 H39PDH8b.net
>>104
たぶんリリパット
盗賊リリパットでも早いうちに覚えた
運も高いから連撃がかなり凶悪

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 15:41:52.68 VTSVNF6h.net
>>107
リリパット魔法職速さで検証したら覚えなかった
連続攻撃は各職業の速さかな
>>105の宿屋の件、仲間から技術伝授のイベントだった
lv40で確認、今回はスキルではなく能力値が一つ上がった
Lvが関係してるのかは不明、おそらく森の恵みも通常はおぼえられないけど仲間のエルフからもらったっぽい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 16:03:11.73 H39PDH8b.net
魔法と能力値は教授で覚えるのは確認できた
スキルはまだ確認できてない

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 04:48:06.61 SupAE8l4.net
そろそろスマホアプリ板に移動するべきじゃね?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 13:00:18.22 KpCHxGWE.net
若さの石全然落ちないわ
年齢操作もう少しだけ楽にしてほしい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 14:04:47.51 B1NaojtF.net
年齢つながりで
一気に50以上老けるとか年寄りの冷や水凶悪すぎわろた
おかげで60歳以上の実績報酬見れたけど、
老いの石(SP老いる)とかイラネ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/14 21:38:22.98 KpCHxGWE.net
忍者もう少し首切って欲しいな
いま運70位だけど少し個性が薄いと感じる
まあ転職アイテムあるから初期ボーナスいかせるって強みはあるけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 00:09:36.51 PqJ7Kk6Z/
12階で止まってるけどここの敵つよいな。武器攻撃で4桁ダメージとかブレスで200-300とか食らう。しかもうじゃうじゃいるし。しかもまだ上級悪魔出現してないな。サッキュバスが倒せないw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 01:25:46.12 f8JZFVcV.net
忍者へ以外の転職アイテム見つけた人いる?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 01:55:21.77 RTl67a/T.net
パラディンで二種類確認してる
他の上級職的なのにもありそうな気はする

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/15 22:44:21.47 1n2Naw6s.net
>>110
かも。有料だしios版も出たら移ったほうが自然

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 00:09:26.96 hbE3cr7P.net
>>112
最序盤で、ドワーフ一人作って転職たらい回すだけで中盤まで使える高性能な石が手に入るぞい
そのままロストまで行けば実績に枚抜きじゃ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 14:04:59.32 qqzL1heE.net
武器の攻撃回数がキャラの攻撃回数の最低保証回数じゃなく上限なのは仕様?
だとしたらステで攻撃回数アップとか中盤以降死に設定だよね、正直

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 14:40:17.62 nJzzek1X.net
一部の例外はあるが、
この系統のゲームには攻撃回数に上限が設定されてることが多い
Wizardryもそうだしそれに倣ったんじゃね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/16 16:40:13.04 N3e9qQIl.net
怪力と急所打ち以外に直接攻撃強くなるスキルある?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 19:16:12.91 Gb8SB7kH.net
フクロウ賢者?のグラが好きだな
っぽい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 23:46:46.71 SvdxtJDX.net
攻撃の命中率はもうちょい低くても良かったように思う
補助系魔法使う機会が増えるだろうから自動サクサク狩り難しくなるかもだけど

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 23:15:11.05 YOlTa09+.net
電池の減りが凄い・・・

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 15:02:03.10 SvzTEru3.net
今一番魔法が埋まってる人ってどれくらいの数見つけたんだろうか
もうコンプしてるん?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 15:12:03.42 RtpNPEka.net
リリースされてすぐにクリアしてる奴もいるから既にその辺はやり尽くしてもうやってないくらいだろう

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 15:22:02.50 SvzTEru3.net
他のでリリースされるまでにその辺の情報は共有されたりするのかな、現時点ではwikiも出来そうにないけど

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 15:49:31.00 ijwCcQZ6.net
このスレ見てる人何人いるんだろう

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 18:45:34.93 ijwCcQZ6.net
誰かライフストーンのSP使ってみてくれない?
生命力上がるはずなのに耐久力-1とか出るんだけど能力はちゃんと生命力がいくらか上がる
俺のだけデータ壊れてるなら初期化しようと思うんだがバグだろうか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 18:48:54.05 SvzTEru3.net
サポートにスクショ付きで問い合わせしてみた方がいいんじゃね?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 19:02:06.48 5i4zSAFH.net
それ俺もなったわ。普通に生命力上がったし、表示バグだと思ってスルーしてたけど…
対応速いし、問い合わせがいいと思う

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/20 19:28:08.26 ijwCcQZ6.net
表示がバグってるだけか
もうすぐで初期化ポチるとこだったよありがと

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/21 21:31:16.83 iJVUM7KT.net
今日、初めてこのゲームを知ったけど
人少ないね
iPhone版が出てないから?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 01:14:04.61 +sqbAR17.net
同人板にあるスレだから探しても見つからないって人多いんじゃね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 07:19:22.44 5+gg3Xq3.net
このゲーム、クラウド的な何かに対応してくれないかな?
外では携帯で家ではタブレットで遊びたいんだよな
あと、携帯を買い換えた時にもまた始めっからってのもなー

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 09:15:06.54 vHF1eNdo.net
>>86
俺もそこで最初足止めくらって何とか通過できるようになったと思ったら
今度はその先にまた同じように戻される所があって、結局前に進めない。
もうそれまでのマップは戻って全部埋めてるだけに、原因がわからないのでやる気なくした
まじでわからん

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 19:00:30.28 EFBlgHu0.net
>>136
>>86
初めの部屋に2つワープないか?
当たりは先に進み、ハズレなら地上へのワープ付近へリターンだ

勘違いならごめんなー

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 20:57:02.92 vHF1eNdo.net
>>137
いや、そういう意味じゃないよ。
でもレスサンクス。
で、さっきもう一度ブロック埋めていったら
隠し扉見つけて、そこで水晶見たら無事進めるようになった。。。
その隠し扉の場所も以前チェックしたはずだったんだが
その時は忍者でレベルが甘かったからかな?ただの壁だったような。。
しかし無駄足が多くて疲れたわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 21:35:07.51 EFBlgHu0.net
>>138
把握(・∀・)
忍者弱くないけど強くもないよな、脆いし
隠し扉、正面からじゃないと盗賊でもスルーしやがるから見つけにくいよなー

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 22:50:48.76 MCGnVFa9.net
これやってると物凄くスマホが熱くなるんだが

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/22 23:26:43.03 +sqbAR17.net
技術的にまだまだこなれてないっぽいから、省電力設計とかクラウド対応は当分は出来ないだろうな
なにはともあれ、iOS版を出して欲しいのだ……

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 20:50:29.11 TclYjMX3.net
>>140
そうか?
むしろ他のアプリよりは電池の減りも遅いし熱くもならんが

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 21:58:41.80 Q7fhOkiN.net
サンダル鍛えてたら素早さ68付いててわろた
もう他の足装備使えねー

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 22:56:50.71 l7sZYufA.net
このゲームはiPhoneだと画面がちっちゃくないかい?
6インチのスマートフォンでももう少し画面が大きい方がいいなって思うよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 01:18:52.65 +uU9pG9a.net
なんと言うか強化がぶっ壊れ性能なゲーム

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 01:31:19.73 +pGU4Qfe.net
能力上げにも粉必要なら問題なかったような

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 02:17:17.21 WuDcEspi.net
なんか強化で素早さあげると表示の2倍になってない?
先手取れるかとれないでゲームバランス大幅に変わるのにこれは

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/25 12:15:45.58 +pGU4Qfe.net
確認したら素早さ倍だった
回避と防御と能力は上がりすぎると少し萎えてしまう

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 21:02:37.75 HVpIJvU+.net
いつの間にか素早さ倍の修正きてるし
公式の対応やばいくらい速い
ついでに鍛冶全般のテコ入れしてくれんかな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 22:31:53.29 BNllVYdT.net
宿に泊まったらフェアリーの魔術師がハーフエルフの僧侶からキュアパラライズを教わってたよ。和むw 武器屋の鍛冶はまだ手をつけてないんだけど、みんなバリバリやってるのん?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 22:53:52.25 d7rlR7Hg.net
スキルも教わることあるね。
馬小屋連打でいけるよ。
鍛冶はLv高い装備をちまちまやると楽しいと思う。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 15:29:13.02 OtXHTzQH.net
プレイしてみたいが、1200円かぁ…
デュアルコアでまともに動くかしら
似たようなWiz系のRPGでダンジョンオブジェネシスってのやってごまかしてる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/29 16:39:39.04 2wNiwv6c.net
お試し無料版やってみたら?
粗いとこもあるけど俺は値段納得して買ったわ
宣伝してないだけで結構細かく作り込んでる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/30 04:24:45.87 d7s+KCAo.net
iOS版を待つつもりだったが、ガラケーをスマホにかえる可能性が出てきたので泥版もアリか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 22:19:22.20 8eTg7MGx.net
妖精さん用の防具なんだけど、「妖精の~」以外のものって
先に進めばゲットできるかな?
ちなみに今、リル・マズア遺跡の6階。
何気ない攻撃でワンパンされるようになってきたので、この先不安でw
あと「稼働中の冒険者を見る」のところ
今使ってるパーティを一番上に持ってきてくれると
すごい楽になると思うんだけどなー。鑑定的に!w

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 22:54:15.54 qqUMZJ1q.net
>>155
妖精さん専用防具も武器も出るぞ、中々に先になるけど
妖精でなくてもドワーフ、ワービースト、リリパットでも専用装備あったな

システム的な要望は制作サイトに書き込むと対応してくれたりするかもだなー

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 03:04:18.78 FpJRq9yP.net
だいぶ前にゲームクリアしてエンディングもみたんだけど、いまひさしぶりに覗いてみたらモンスター図鑑が92%しか埋まっていないことに気づいた。図鑑はラスボスまでもれなく埋まっているのにおかしい。
ひょっとしたらまだ続きがあるのかもしれないなぁ。そういえば最深階でいくら無双しても村正がでなくて諦めたんだったな・・・

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 03:21:04.24 FpJRq9yP.net
また無駄な手探りのはじまりか。このゲームwikiがないから何もかも手探りで疲れるんだよな。もう魔法使いの生命が1000超えちゃってるし、プリーストが鈍器でグレーターデーモン殴って即死させるしで色々強くなりすぎてしまった。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 08:22:42.82 O4e/P54q7
魔法とスキル関係あたりwikiでまとまってると嬉しいな
やり込みたいが時間もない

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 08:24:27.73 jI8iVNdH.net
>>157
各モンスターの討伐数上げてくと登録率上がってくぞ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 08:27:48.14 dqmtmHKs.net
>>157
俺も最初クリアした時、93%位で、あれ?最下層まで来て93%ってまだあるのか?って
同じ疑問がわいたけど、色々やってて気付いた。
これ単純にどこかしらでモンスターの狩り残しだよ。
何かメンドクセー敵だなって相手しなかった分の敵
例えば、1体のモンスターでもLV10~60とか幅広くいるよな?
あれ同じモンスターでも各レベル狩る必要があるっぽい
図鑑自体は102だけど、何となく上の方に戻って、手当たり次第狩りまくったら
93%→今98%までは来た。もうここまで来たら、何を狩ってないかわからないから諦めたw

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 14:34:00.76 Nk4ajujc.net
>>161
討伐数に関係するかわからないけど、モンスター図鑑で詳細開くと
モンスター名の後ろに☆ついてるやついない?
あれが関係してるんじゃないかと思ってるんだけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 16:49:30.53 bjS6NSrG.net
>>156
151です。レスありがとです。
安心しました。これで先に進めますw
図鑑全然見てなかったw ちょっと見てみるかー

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 18:07:58.05 jI8iVNdH.net
>>163
マジックウェポン他、ホーリーシールド&アーマー使っとくと装備面の脆弱性対策にはなる、けど
それ手に入ってるコトを願うわw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/04 19:37:37.86 dqmtmHKs.net
>>162
☆は全部についてると思ってたから、言われるまで気付かなかったw
恐らくあの☆は、
>161で書いたように1体のそのモンスターの存在するLVバージョンの全部倒したら付くんだと思う。
だから討伐数が1000位になってても☆ないのもあれば、逆に討伐数30程度なのに☆になってるのもある。
案の定、ファントムやダークシェドとかの面倒な奴らはスルーが多かったから☆がなかった・・・
狩りこぼしだろうな・・・

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/05 14:47:05.26 jne6kmJI.net
全滅のペナルティがキツいな
装備取られるペースが早すぎて一人はマッパだよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 07:27:12.19 lh6vMsWG.net
LV500位のフェンサーとBISが、戦闘早送り中にいつのまにかやられたんだけど
これはHP回復怠った俺のせいだからそれは納得。
(二人とも戦闘中にやられたのは1回目か2回目)
まぁ蘇生すりゃいいや感覚で軽く考えてたんだが
何度やっても成功しない。
あれ?おかしいなって見たら成功率5%w
L500だけど年齢も15と18歳のヒューマンなんだが、こういうものなの?
生命力低い低レベルキャラや年寄りとかならわかるけど・・・
まぁこの位のえげつなさも嫌いじゃないがw

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 09:36:22.25 viGwlbIV.net
なんか蘇生させる度に成功確率下がってるような気がする

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 09:56:37.98 adHxHr6K.net
Wizと同じなら蘇生時に生命力下がって 年齢上がればそりゃ下がる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/06 19:00:09.26 2esI2Qeo.net
Lvも蘇生率に影響するってことか
よく500まであげたなー
高Lvで楽しめる隠し要素かなんかあるの?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 08:36:17.68 XdNRokob.net
実績埋めてやろうとか意地になってると
意外とサクサクLv上がるんだよな。
もうダークエルフのアトミックバーストの効果上で1800位いくから
最下層の敵は1ターンで一蹴

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 14:14:29.64 erwXz8JO.net
体験版少しやったかぎりだと、ヘルプが見辛い、横向きで両手使わないといけないのが気になって購入に踏み切れない
実際プレイしてれば気にならなくなるんだろうけど

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 17:44:02.94 Z3HCk4qa.net
ios版出るし要望にも順次対応してるみたいだから縦対応もするんじゃない?
体験版はデータ継げないから注意
製品版買ってのんびりやりながら待つと良いよ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/10 18:43:32.08 QDITCVyt.net
不具合改善もいいけど現状でクリアまで問題なく進めるから熱が冷めないうちに早く次回作を作ってほしいな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 09:19:03.83 C7f+EAZd.net
Windows上でAndroidアプリを動かすBlueStacksをインストールしたら
Android版で遊べた。ちょっと字がはみ出すとこがあるけど。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 09:27:25.31 v3h2ULF7.net
このお手軽感がいいのにわざわざパソコンとかでやろうと思わないな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 18:36:50.08 u273ipeB.net
ゴルドラにほぼ全てのアイテムが並んでいるの実績クリアしてから
更に20近くは見つけたし、恐らくもうアイテムはコンプした気がする。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 18:59:38.45 tKc8bjEB.net
「稼働中の冒険者を見る」のところ、使ってるパーティが
一番上に来るようになってる!
今、いろんな職業と種族のキャラを作って3つのパーティで
探検してるからほんと助かります、ありがたや~(ー人ー)
ワービーストのキャラが、グリフォンを倒した後に
よくHPが回復するんだけど、
グリフォンのお肉は特に美味しいってことなのかな!?w

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 21:13:17.34 SaS3Iufj.net
むぅ
遺跡B4Fの東側の隠し扉が見つからない...
もうB12Fまで降りてるのに多分これのせいで進めない
Lv50近いけどアーチャーじゃ見つからないのかな?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 23:51:38.57 oqBGJRF/.net
>>179
なんか隠しあったかな?どこら辺かしら

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 00:32:41.19 WRSFPqu6.net
>>180
魔法の道標くれるインプがいる北側なんだ
他は全部回ってるからワープじゃないと思うんだけど

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 01:45:31.08 0fopqdUU.net
>>181
間違ってたらごめんなさい多分そこは何もないかも

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 09:39:45.13 tJMWgeF8.net
>>181
既にクリアしてマップは全部埋めてるけど、B4Fのインプの北側って
イベントあるけど、それは防具の成長回数を+1にしてくれるイベントであって
別にそこに行っても、進行に関係してないだろうし
まだ他の階のどこかの隠し扉スルーしちゃってるんだろうな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 20:20:26.85 WRSFPqu6.net
>>182
>>183
なんてこった...隠し扉探しの苦行が始まるのか

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 09:51:47.18 z6K2/yEY.net
ゴルドラの生成でガラクタから魔法の道標作ったり、
まだ自分がダンジョンで見つけてないアイテムも作れたりするけど
作るには、ゴルドラの調子、現実の日時、それらの運の要素によるってのは
公式のヘルプでわかってるんだけど
この5日くらいこまめにゴルドラ覗いても、こいつからryばかりだわ…
それ以前も、作れる時と作れない時あったけど、5日もまったく作れないのはなんだろうな。
俺だけ?
アップデートしてからのような気もするが、たまたまかな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 15:37:46.21 oBXgZSV+.net
前やってた時宿屋で人からスキルもらったのに覚えてないとかあったけどもうなおってる?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/15 17:15:04.48 p+A7hnDW.net
>>186
再発生してなきゃ結構前に修正済み

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/17 20:30:36.27 zC6zQiou.net
>>185
そういわれれば俺も未発見の?で育成出来てたはずのアイテムが出来なくなったな。
素材が足りなかったから、その時は作れずに素材集まれば作る予定だったのに
バグなのか運なのか1週間以上作れる流れにならん

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 19:50:54.54 emssE0Tj.net
ところで、やりこんだ人は実績全部埋まったの?
(悪魔5000以上)エクソシストの下の実績がわからん

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 22:39:36.07 7Y5JcNix.net
>>189
女子だけでパーティ組んでみ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 09:31:38.01 JKITOpGG.net
>>190
おーっありがとう!
それは気付かなかった。
これで何とか実績全部埋まりました。
コンプ記念に何かアイテムもらえるか期待したが何もなかったw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 09:41:43.78 SOiAJ471.net
>>191
武具強化もやったんかw
何にせよ役立った用で何よりだー

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 10:09:00.53 JKITOpGG.net
武器50回以上強化って、
ガチで強い武器を+50強化と考えたら大変だけど
実績埋めるためと割り切って、錆びた短刀とか弱い武器なら
鉄くず1個で+1強化になるから、伝家の宝刀かませば、数分で+50出来上がっちゃうんだよな。
正宗もらえるから早い段階で達成すると価値あるけど
終盤まで言ってると、既に持ってたりで有り難味薄そう

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 14:10:14.99 SOiAJ471.net
>>193
なるほど、三日月宗近とかでやるからキツいのな
貴重な情報さんくすーヽ(=´▽`=)ノ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 18:46:37.18 uPh8J0Vi.net
WIZ系で女パーティ組むのは基本だよな
某6とかだと最初のボーナス以外で男キャラのメリットが何もないし

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 19:19:28.49 k9GoH/P2.net
ここ数年のWIZ系としては本当によくできたゲームだとは思う。
でもクリア後はもっと敵がえげつないスペシャルステージが欲しかったな。
せっかく武器や防具の強化システムがあるんだから、そこにもっと意味を持たせて欲しかった。
特別強化しなくてもすぐに最下層余裕
追加ダンジョンでもアップデートしてくれないかなw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 23:15:40.79 knrCzVMt.net
気持ちはわかる。各人に最強のwizがあるからな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 04:46:03.58 HuIpDBdK.net
地下12階が進めない。 ヒントとは言わないが、せめて完全に踏破した階は地図に☆つけてくれないかな。 今はフリーワープ使って13階移行歩いてるし

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 05:01:49.23 RNzKZ+oJ.net
遺跡一階ダークゾーン横のシュートに落ちて、、地下でハマったのですが、抜け出す方法ありますか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 06:36:20.63 Jkn4rrzX.net
とりあえず隠し扉があるのは下のほう
調べてもなにもなかったら階段降りて反対側調べないとだめかも

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 15:23:17.54 RNzKZ+oJ.net
>>200
ありがとうございます!

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 09:46:04.35 XgJgNf6O.net
>>196
確かにそこは思いっきり残念。
元々WIZはクリア後のレア探しや
アホみたいにレベル上げて最深部も無双になる爽快感みたいなのも魅力だけど
強化しないと歯が立たないくらいのステージ欲しい
あと、レアな武器はもっとドロップ率下げてでも攻撃力が凄まじくして欲しかったな
結局最強クラスの武器も似たり寄ったりだし。
手にした有り難味も薄かった。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:05:14.56 hHRWK6zG.net
WIZディンギル「マジ追加要素いれて欲しいわー」

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 20:07:43.04 AWW0QWN3.net
ディンギルさんはクリア後とドラゴンの洞窟の中間になるものが必要

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 21:32:27.41 dWr3GOZb.net
なかなか面白かった
だが鍛冶のステータス強化だけは駄目だ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 19:31:37.49 MMswpQw4.net
呪文名や細かい部分での違いは多少あっても
基本部分はほぼWIZだから、続編や外伝と言ってもいいくらい入り込みやすく面白かった。
モンスター1つとってもWIZ好きな人が作ったんだなって言うのも感じられる。
ただ唯一残念なのは聖なる鎧とか、いわゆる昔からのレジェンドアイテムというか
発見したら、おーっ!ってなるアイテムが中途半端なポジションに降格してる事…
あれは地味に悲しいね。それにHP+機能付いた武器や防具多すぎだろw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 20:22:39.48 rLjRomeP.net
まぁこの作者さんは思い出のインパクト部分だけで構成してレベルデザインは上手くないとおもうわ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 15:37:10.50 6r7WfVHO.net
次作でるなら魔道書システムだけは見直してほしい
どうしてここだけ色気をだしてしまったんだ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 18:17:49.24 h5Q/ASKp.net
最下層辺りの登場モンスターがボス以外
ほぼWizおなじみモンスターばかりで逆におなかいっぱいになった。
これだけWizへの強いリスペクトを感じるのに、何故ムラマサや聖なる鎧の扱いがあーなったw
願望として相変わらず別格であって欲しかったわ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 09:02:31.91 JmHdUY/L.net
魔法のシステムは変えないで欲しい
欲しい魔法だけ選んで覚えられる今のままで良い

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 09:16:06.08 KFp0uSjo.net
物凄く単調なゲームだったな。
元祖も単調だったがもうちょっと戦略性はあった。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 09:44:21.13 QqOX/XZc.net
俺も地味に魔法システムは今回の方が良いと思う。
上で誰かも言ってるけどアイテム類がなんだかなーって言う。
武器防具類とか無駄に大量にあるけど、剣、刀ならこれが別格、M距離ならこれが別格という抜けたのがなく
名前だけ違って性能はどんぐりの背比べでガッカリ。
昔のWIZにあった村正を手にした時の喜びみたいな要素はない。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 11:28:05.23 NvKtGF1V.net
魔法はやっぱレベルで覚えるシステムにしてもらいたいわ
他で言ってた奴もいたけど敵が弱くてアイテムの種類と持てるバランスが悪いから全滅の危機より持ち物を売るために帰るの繰り返しになってる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 16:58:53.80 WTqI1kUD.net
覚え方はどっちでもいいんだけど、魔法名変更なんてシステム入れるくらいだったらリスト公開して、
全部一括で最初から編集できるようにしてほしいわ
じゃなかったら次回から変更システム自体外してくれていい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 19:47:16.36 JmHdUY/L.net
>>214
最後の一文だけなぜそうなるのか理解できん
別に変えなければ良いだけでは?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 10:04:37.83 0snl2wUQ.net
>>209
あれだけwizの世界観を彷彿させといて、むらまさのガッカリ感
wizにおいてむらまさは伝統文化というか代名詞的な存在なのにな。
安綱とか宗近とか真面目か!って感じで萎えた。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 12:02:50.67 utDHaSt1.net
少数のWizプレイヤーなんかは切り捨ててもっと一般受けを狙ってたということだろ
一応商売なんだし戦略はミスってるかもしれないが考え方としてはそれなりに妥当だ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 14:49:21.24 4HtQQO+q.net
>>215
下手にシステムがあるから未練が残る、無いならスッキリするってタイプなんじゃね?
諸手を上げて賛同はしないが、そういうことなら少しだけ理解できる気がする

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 15:34:19.05 tK1ygBRd.net
レベルで魔法覚えたら中盤の難易度さらに下がるから反対

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 18:14:20.33 JuhUu5K0.net
>>217
正直この手のゲームって無料とか数百円程度ならまだしも
1200円だしてまで買う人って8~9割方は元WIZ好きなマニアックな人で占めてると思うけどな。
一般受け狙うも何も、一般受けするわけないw
本家のWIZ自体がそうだし。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 20:13:31.57 j2OiHRob.net
俺もそう思う
どうせならマニア路線を走ってもらいたい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 20:49:39.47 utDHaSt1.net
>>220
深くは言わないが本音は俺もそんな感じだな
>>73のレスつけたのも俺だったりするし

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 01:22:12.13 qGSaJ9UU.net
いつのまにか千売れてる
シリーズ継続できるといいな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 10:10:10.91 lq/Yb/63.net
恐らくその千人って>>73に該当するような人が大半だろうな。
スマホのゲームって無料も多いし、有料でもクソゲーが多いから
1k以上なんて、よっぽどWiz系のゲームを欲してた人以外は手出さない予感
そんな俺もスマホで1k以上のゲームなんて買ったのこれがはじめて。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 17:32:33.41 uom+VmR+.net
ここには頑張ってほしいな
もうコンシューマで期待してるのもチームラくらいしかないから

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 18:11:29.55 A4iMZWX8.net
>>216
> 安綱とか宗近とか真面目か!って感じで萎えた。
わかるw
今更正統な国宝モノの名刀を登場させてあのポジションで出てきても…
真面目な格付けとしては正しいのかもしれないけど
Wizといえば村正を連想する位の武器だからそこは村正でいいじゃないかと。
呪いありやデメリット多くても攻撃力は半端ない設定にして欲しかったな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 09:17:15.81 BeXpiawI.net
ムラマサをそれなりに苦労して手に入れて、サムライに装備。
強すぎワロタと満足するのも、wizardryシリーズの定番の楽しみの一つだったからね。
このゲームは専用武器という意味ではアーチャーの方がそれにあたる。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 19:17:03.86 jaR8glLF.net
村正うんぬんより、どの種類も似たような攻撃力の武器が多すぎて
終盤初めて見つけたアイテムも大して嬉しくなかった。
ゲームバランス考えての事だろうけど、何か小さくまとまりすぎててアイテム集めはつまんなかった

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 09:01:30.74 sTYhv7oV.net
細かいバグは気にしないから
アップデートは最初の頃1度した位でその後してないんだが年齢のバグって直ってる?
宝箱の罠で、失敗すると若さを失うみたいなのあるけど
あれで10代の奴が一気に60代になったり←この位ならまだわかるけど
18歳くらいの奴が、一気に500歳くらいになり、その後またそれを食らったら
現在1900歳くらいになってるんだがw
もちろん若さの石使っても、1900から1899歳になるくらいで意味なし。
もうとっくにクリアしてレベルも800みたいな冒険者ばかりだから、今更どうでもいいけど。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 19:37:05.53 03CgLcWn.net
WIZ系としては基本満足の出来だったけど
細かい不満言うと、よく話題になってるムラマサの扱いと、実績に対する褒美のしょぼさかな、
簡単なノルマなら、しょうもないアイテムでもいいけど
何千匹倒すとか☆3つクラスの結構時間かかる実績をクリアして
何もらえるかwktkで期待したものだが、素材とか粉とかで拍子抜けしたw
その難度の実績クリアするような冒険者はそんなの既に持ってるか、いらねって感じw
実績クリアでしか手に入らない、苦労に見合うようなアイテムとかにしてほしかった

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 23:12:02.47 2WmUgqtC.net
ストアでの回答に「不便さも楽しさ」ってのがあったけど、UIの不便さにそれを言うのは逃げじゃないかと思うんだよなー
実装した上でコンフィグで使わないようにできるとかならわかるけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 03:31:06.27 R8jGGX8z.net
UIの不便さとレベルデザインの不便さを履き違えているやつはDRPG評価ではよくいる

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 10:37:50.84 SFw9U00C.net
この手のゲームはクリア後のアイテム集めからが本当の楽しみみたいな所あるんだから
残り未発見アイテム数が後○個とか
武器屋で未発見を??表記にするとか、ある程度未発見数わかるようにして欲しかったわ。
ほぼ全てのアイテムみたいな実績はあるけど、大雑把杉。
個人的にどうでもいい武器や魔法の名前変えるとか鍛冶屋システムとかより
そういう基本部分がモヤモヤ
だが、それがいいとか言われたらそれまでだけど探すモチベが

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/03 12:46:31.38 jA1K+gNh.net
アイテムコンプや実績なんてどうでもいいし
魔法名と鍛冶した武具の名称変更のが大事

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 10:16:34.56 Cz/kixyu.net
強化システムがあるから全体の攻撃力抑えちゃったのかな?
wizシリーズの村正的な圧倒的な武器がないと爽快感という意味で楽しくないね。
思ったより早く飽きた。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 11:34:34.40 VbRX1ETr.net
まあ素人が少数で作ってるんだし欠陥が多数でるのも当然だし仕方がないともいえる
同時に、そこそこの値段でそこそこ売れたんだし不満が多数でるのも当然だし仕方がないともいえるけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 11:36:53.07 deSgyjk4.net
アイテムの数が多いならいらんのよね改造って

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 15:00:53.71 hPcePxe4.net
>>236
作ってる人素人さんなの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 16:05:42.41 KI9EfZHF.net
クリア後の楽しみがないので拍子抜け。スタート地点にたつ前におわった感じがする。それと敵モンスターにレベルはいらないと思う。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 18:24:30.29 Gb0oCCkC.net
>>236
あれが素人ならお前は何様w

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/05 19:06:47.28 hPcePxe4.net
>>236
もしかしてプロの人なの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 09:46:21.80 6/gKWws2.net
フリー版を少しやってから有料版買ってクリアしたんだけど
ひょっとして大きな違いってセーブ回数と広告出るくらい?
有料版のみのダンジョンや追加要素を期待して買った部分もあるんだが
それだけの差ならフリー版で充分だったかな。
そこそこ強気な値段だから有料に期待しすぎたわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 13:18:33.91 Xv5JxPvV.net
そこそこの値段ねえ
一体何と比べてるの?
完全新作で1200円のゲームに欲張りすぎだろw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/06 19:33:40.00 9zIUTVA5.net
完全新作って言っても有名メーカーの新作でもないし、WIZ好きが作ったみたいなゲームだろ?
不具合も多いし、有名メーカーでもないアプリゲームとしたら
この値段は俺もそこそこ高いように思えるけどな。
定期的に不具合の修正してくれるのは好感もてるけどね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/07 10:23:07.89 tcGhv+v9.net
>>242
フリー版で最後までクリアできるんだろうか?
出来るなら確かに有料版は高いかも。
無料体験版とかなら普通3階までとか制限あるものだけど。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 07:06:47.15 EG9i+MOu.net
林檎審査に入ってから1時間足らずでリジェクトか……w

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 10:32:28.94 Jbss0SLP.net
公式のツイッターは駄目だと思う
載せる前に他の人のチェックいれるようにした方が良い

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 02:14:38.37 0WbZnUBJ.net
iOS版リジェクトの理由云々っての見てると、要は作りが未熟だから直さんと審査通らんよって言われたってことかな
それが泥版にもフィードバックされることはあるんだろうか

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 11:38:45.13 ax941CQf.net
リジェクトの理由なんてどこに書いてる?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 20:32:08.73 KpIQoZuY.net
>>247
チェックというより頻度と内容が売る気あんのかってくらいつまらない
たぶん好きで作っただけで儲ける気がないんだろう

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 00:11:02.33 STartnl8.net
その割にはサポート用の月額課金制度みたいなの始めてるんだよな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 12:36:45.03 TmLvDGGM.net
更新したらデータ消えちまった
機種変更とかのためにもクラウドバックアップ実装してくれんかな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 19:51:36.34 RF00bT0z.net
伝家の宝刀のスキルあるのに、武器の強化回数増えないのなんでだろ?何か条件とか有ったりする?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 23:21:27.90 blJra18+.net
うわぁデータ消えた
更新してないのに消えた
なんだろう他の人はどうだろうか?
>>253
確率低いけどちゃんとなるはずですよ!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 03:43:00.87 Ltdwa/t6.net
データ消えたけ初期化はされてないみたい
セーブ方法は手動BGMとSEは0のまま他のオプション等も変更したままでした
ライブラリの実績ももちろん消えてましたが全部
「ーー不明ーー」
条件:キャラクターを作った
報酬:
になってたけど最初どんなのだったかな?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:01:05.15 t/2SpTtq.net
バグ報告してくれば?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 08:03:49.88 3h9nE9zY.net
おっさんゲーマーの俺にはいい具合に楽しかったけど
わりかしみんな不満なんやね
今のスマホゲーなんてガチャしなければ満足に遊べないのが多いから値段的にも満足なんやけどな
むしろスマホのゲームなんやでもっと難易度を落としてもいいと思うわ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 16:13:07.26 vwC+O46g.net
スマホだけのゲームじゃないんやで?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:06:42.26 VbKy3eza.net
最近始めたんだが
魔法関係どうなんだろと思案
メイジ系プリ系はわかるんだがシャーマン系はどんな感じ?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 12:16:54.90 5lCrrS+/.net
>>259
申し訳程度に回復もある属性攻撃主体
このゲームは魔法の種類にそれほど差がないからバランスよくパーティに組むのが吉
最後はアトミック連打になるけどね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 11:47:28.91 98lrKxV4.net
なるほどありがとう
とりあえず興味あるし一人入れてみるよ
メイジとセージかビショップとシャーマンか検討中


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch