【シルフェイド】SilverSecond総合スレ84【片道勇者】at GAMEAMA
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ84【片道勇者】 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 11:47:54.61 nQJS9hTS.net
冒険家や狩人じゃ厳しい旅でも結構接戦だったのに
人早理術師で次元の支配者戦行ったら杖もって草食って超火炎ぶっぱなしてるだけで数ターンで倒せてしまった
中ボスでさえ即死取れる事多いしちょっと威力高すぎませんかね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 11:53:10.54 i/Vf+7mI.net
クラス称号の最高は
優しい→マニアモードで世界の果て(リボン+メダル+称号)
それ以外→マニアモードで次元の支配者or次元果て(リボン+メダル+鎧)
でいいのかな

そういえばタイトル画面の各職業のグラは、「魔王(薄い)→闇(半透明)→果て(くっきり)」みたいに
その職業でどれだけ難しいED見れたかで決まってるのは周知の事実で
プラスでは称号に鎧が付く次元の支配者or次元の果てor旅行記完成でも果てと同じくっきりになるみたいだけど
力士で理騎士クエストクリア(称号では魔王と同じトロフィー扱い)でもくっきりになるんだよね
小ネタになるかなこれ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 11:54:06.52 0+9o4hbq.net
聖なる神殿は無印のときから
不思議な扉は物理が通じて理術が通じない
不思議な壁は物理が通じなくて理術が通じる、だぜ
プラスでは試してないけど、無印では壁は一見LIFEゲージ減ってないように見えるが
いくらかダメージ当てると一旦黒曜石の壁になってから壊れた

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 11:58:22.26 W/dEet5M.net
理術師は道中が面倒くさい
攻略速度が勇者の三分の一くらいに落ちる上に僅かなミスで死に過ぎる
魔法で敵が一撃死しなかった場合、反撃でゲームオーバー
仲間キャラで火力上げれば事故死も減らせるがそれでも面倒くさい

雑魚相手に時間食いすぎのゴミ職業
結局勇者剣士理騎士の戦闘職が最強となる
勇者は横からのダメージで死ぬ?
他の脆弱な職業よりはよっぽどしなないから!

観光客人早次元回廊ボス撃破した俺の言葉だ
間違いはない

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 11:58:56.13 2DVBm28p.net
闇ちゃん育成プレイしてたら、
闇ちゃん+25万辺りからレベルアップ時にエラー吐くようになったでゴザル

一応報告はしといたでゴザルよ、ニンニン!

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 11:59:27.47 EXFHLFj3.net
飯にも困るしな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:05:36.04 0+9o4hbq.net
>>587
次元回廊は厳しい旅以上じゃないと行けない
観光客なら旅行記完成EDでも次元回廊系EDと勲章同じだから
未確認だけど難易度に関わらず一番上が可能、だと思う

ちなみに公式にはマニアのはリボンじゃなくて旗だそうだ
一番上のは鎧でいいんだろうか。女神像あたりにも見えないことはないが

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:05:36.14 lZOdw4pF.net
片道勇者は文字列にアイテム情報格納してて
格納できるアイテム数自体に上限は無いって言ってなかったっけ
90個上限はやっぱ単に表示時の見た目だろうな
画面から出たらさらに縮小するなりスクロールさせるなりも可能だとは思うけど

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:09:51.20 i/Vf+7mI.net
>>592
あー次元回廊厳しいの制限あるの忘れてた
じゃあ優しい・普通が勲章で厳しい・人早が鎧
観光客だけは全部鎧 ってことか
優しいで旅行記エンドって迎えられるのかな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:12:23.85 RQiIuWud.net
>>589
倉庫有の話だが
知識の書、強化した服、次元の力、試練の腕輪持っていけば
間違いに気づけると思うよ。コツは試練の腕輪で3000㎞前後まで粘る事

倉庫無は知らん

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:17:19.73 vQ34Dci2.net
倉庫有の話でドヤァするのは恥ずかしいからやめなさい!

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:22:04.76 Jnw0sVJI.net
Twitterの観光客の絵も覚醒して敵に囲まれながら書いてると思うと笑える

個人的には忍者が一番かなあ
剣士と理騎士は普通に強い
囲まれるケースが増えて勇者はやや弱くなったかなあと思う
重装備系の海賊と騎士はよく分からん

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:22:35.00 QdBrwmrR.net
>>574
一番右のメニューの一番下のほう、緊急セーブを使う手がある
1回使用だけでも通常セーブと同じくセーブ回数+1&さらに緊急セーブ1回使用で称号評価-2だけど
まあ本来こういう用途ではないけど・・・ある意味使えるものはなんでも使うのがゲーマーだ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:25:47.75 nQJS9hTS.net
そんなことしたらまるで人生のポイントがもらえないだろ!

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:26:25.43 6lswjnhe.net
筋力が5%で上がるなら物理でやっていけるさ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:40:34.27 TZNS52DV.net
接頭辞の毛深いって何か意味あるのかな
炎が良く効くとか

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:42:37.63 Wp79nwS3.net
毛深いは他の奴より少しタフだと感じたが

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:47:41.81 vQ34Dci2.net
偶然かもしれんが毛深いは獣っぽいモンスにしか見てない気がする
ぴったりの接頭辞があると印象強くて覚えてしまうだけかな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:48:13.54 Wp79nwS3.net
毛深い骸骨とか訳が分からないのに遭遇したぞ俺

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:49:12.86 EKIbOTFc.net
毛深い魔女が居て興奮した

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:55:16.92 vqvJbYTZ.net
>>597
理騎士は強いけど序盤の強さが詩人や冒険家に毛が生えた程度なのがなあ

試しに格闘5にしてみたら結構安定したけど
光の拳で火力は更に加速した

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:5


622:8:18.32 ID:FO8Tumze.net



623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:58:31.79 Jnw0sVJI.net
むしろ異国風の方がよく分からん
攻撃力が高いのか?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:59:16.17 I6gueF/v.net
シレン2みたいに武器防具飾りがあると良かったかもしれん
取り出せなくていいから性能が見られるような

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:10:01.88 0+9o4hbq.net
>>598
最後にセーブしてからゲーム内時間で5日間以上経過してないと使えないぜ
ロード後1分弱でクリアできるところでセーブしてるのに使えるわけがねえ
まあ、次からはなるべく最後の一撃前にセーブ取るよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:14:20.77 k06mst7a.net
いまの0.948のデータならPCの日付いじれば頑丈と不壊の巻物が最初の箱から出るね。
BasicData.wolf と Event.wolf のバックアップとっとけばいつでも行けるかな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:15:00.57 yWme4a0b.net
ほぅ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:16:00.51 z0VK3/U4.net
竜殺しの~みたいな対属特攻の武器や付与って無いよな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:23:05.52 TZNS52DV.net
斧がゴーレム特効と言えないこともないが…

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:26:36.03 Wp79nwS3.net
ミュコーモポアメの世界中々いいな
確定含めて神殿が1000から2000で三つある

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:28:19.64 d+N+uhxU.net
それだけか
敵種も増えたし片道勇者のシステムにも合うと思うんだけど難しいかな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:30:27.63 d+N+uhxU.net
無印の場合は地形や施設固定されてるのって序盤だけじゃなかった?
+版は世界創生のシステム変わってるのかな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:34:11.37 z9SILV7E.net
300くらいに神殿あってやったーと思ってすぐにもう一度いったらなかった(´・ω・`)

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:34:15.46 k06mst7a.net
日付いじれば頑丈不壊巻物でるけどこれよりあとに始めたデータがありますって出て次元倉庫が使えなかったorz
セーブデータ消してもだめで、クリアデータとか引き継ぎとか全体のセーブと一緒に格納されてるみたいで履歴消せなかったわ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:35:00.40 s2quE/jb.net
世界に関わらず1000kmごとに聖神殿が確定で出るようになってる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:41:36.44 d+N+uhxU.net
>>620
それは承知済み
>>615みたいな遠距離情報が役に立つかがわからないね
今は更新の度に変わっちゃうのでどの道アレだけど

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:49:11.79 SKOiYcBp.net
さっき毛深いラーヴァゴーレムが出てきた
もはや何が何やら

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:50:25.36 Jnw0sVJI.net
>>616
予め内部で区別してないと難しいだろうね
獣、鳥、人、亜人、物質、スライム、霊体、竜と夢は膨らむけども

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:03:01.80 8eFozBCB.net
倉庫前提難易度のクエスト増やして欲しかったな
ユーザー側で作れる仕様でも可能

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:05:02.10 EXFHLFj3.net
とぶクスリを持っている霊魂見かけると哀れにおもふ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:15:08.46 8eFozBCB.net
俺の高速を五つ付けた大地の鎧糞強い
敵が定期的に停止状態になるから一方的に殴れる
頑丈付与もしてるが消耗がちと早いが停止のときのみ攻撃する戦術とればへっちゃら

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:19:42.91 i/Vf+7mI.net
無印では不壊4つか5つ積んで、あとは装甲なり半減なり積めたから水霊が強かったけど
プラスだとあんまり積めないから大地の鎧が強いよね
誰かが言ってたけど上級or最上級で高度修復の巻物を余さず使える耐久度の枠を確保すれば良い感じになる

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:27:20.51 TZNS52DV.net
キャンペーンの敵の強さ2倍とか成長不能の世界とかまだ見てない気がするんだけど無くなったんか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:31:15.46 3qtmvV+j.net
対スライムは火、対浮遊は墜落、対物、くらい?
必殺系は全部に効くし

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:32:52.40 hAQFu7vz.net
矢を拾ったときに装備すると矢が消えてた
足元にも無いしどういうこっちゃ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:33:06.68 8eFozBCB.net
水霊も悪くないけど+だとやはり大地が最強かな

大地の鎧は強いから追加装備を盾以外にしても防御は固い
フリーダ王女の手紙付けたり高速の腕輪付けてもいい
高い防御力は戦術の幅を広げてくれる

647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:36:08.23 XR7T7C02.net
すごいでちゅね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:39:02.96 8eFozBCB.net
特徴 装備の達人×5 これ便利

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:39:59.55 EXFHLFj3.net
マニアモードでは高速なんて糞の役にも立たない
マニアでは最終装備は狩人かチェインクロスの事が多い

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:41:30.19 8eFozBCB.net
>>632
ああ、凄いんだよ
自分が言いたいことだけ言う会話の成立しない奴苛つくよな

俺のことだよ!
自己主張終わったから消えるわ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:43:06.60 8eFozBCB.net
マニアモードするくらいなら倉庫使わんわ・・・

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:45:02.38 goAHYwl/.net
大地の鎧に付与を付けて~とかは実プレイ上はあり得ないから実際は対応力を増やせる狩人の服か精霊に落ち着くな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:45:35.98 EXFHLFj3.net
なら出来るだけ強い装備つけて全部のバッド特性のみで人早10000目指してみればいい

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:47:45.79 XR7T7C02.net
はいはいマニアマニア

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:56:53.59 CXzWbZ7c.net
まあ俺もわりとマジメにリセマラしたり昨日までの更新データ使って巻物集めたりが最も効率いいのはなんだかなあ
とは思う

しょがないことなんだろうけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:58:24.69 nQJS9hTS.net
今日のキャンペーンワールド、冒険家で行ったらパンティだのネムリだのヴィクター王だの出てきたから、
詩人で行ったらアルバートが出てきたっきり誰も出てこねえ
仲間ってヤツはどうしてこう需要と供給が釣り合わないのか

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:58:37.23 8duy0OdX.net
(というかあれスペカだよね)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 15:42:57.76 u+2XqIT7.net
狩人にも移動阻止とかくれよ
持ち込みなしだと囲まれてどうにもならんぞ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 15:45:32.39 M4RzW/PR.net
弓に停止付加したらいい

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 15:56:05.31 6iQ7WDwq.net
>>643
そんなもん無くていいよ
敵の場所とLがわかってダッシュまでできるんだから手筋をちゃんと詰めれば死ぬことはない
囲まれるのはお前が下手糞なだけ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 15:57:57.57 IrF0MU1P.net
無印に比べて持ち込みなしは序盤の運要素かなり強くなったね。
逆に後半はすげー安定するんだけど。
狩人とか確かに囲まれて死ぬこと多いわ。
まだ冒険者とかのほうが生きること多いんだよね。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:14:05.76 M4RzW/PR.net
人早でも序盤越えて安定すると倉庫無しでも余裕
でも仲間キャラがいるかどうかの運の要素が強いね
王様仲間にいたら途端にヌルゲーになる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:15:00.26 3qtmvV+j.net
ダッシュ先に素早いがいると死ぬ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:19:16.05 bhaV8S0x.net
王様の火炎が中ボスのスーパーエルザイド爆弾に引火して何故か味方の王女だけが消し飛んだ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:33:42.84 M4RzW/PR.net
>>649
王女のHPが低かったからじゃないかな?
つーかそんな感じの火炎が宝箱や敵の持ち物のスーパーエルザイドで誘爆して死ぬのは理不尽だと思う
完全に運による事故死じゃん
ローグ系でこういうのはな・・・
セーブ縛りしてたら火炎縛りも必須になる気がする

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:39:28.07 EKIbOTFc.net
範囲攻撃も同じマスにいるキャラは1人しか対象に出来なくて
爆発物の攻撃方向が全部固定の向きになってる、とかだと思う
敵の雷光は変に逃げようとすると仲間が直撃受けてたから多分使用者の向きだと思うんだけど

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:39:44.07 Wp79nwS3.net
頭に伝承付いた望みどおりの聖武器が来た…感激…

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:41:54.54 vQ34Dci2.net
盾を持たずにメデューサに近づいたり電気ウナギに近づいたら即死するのは運じゃないもんな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:43:43.37 M4RzW/PR.net
>>652
いいな~
どの聖武器?聖なる月の剣か太陽の剣かな?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:45:06.85 Wp79nwS3.net
カレドヴルフだな
でもこの前頭じゃないところに伝承二つ付いてたやつも来てたんだよな
間と頭に悪い付与が複数付いてたから泣く泣くあきらめたけど

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:47:46.35 SKOiYcBp.net
太陽の剣とか月の剣って狙うほど価値あるもんなの?
耐久低いし特定の時間しか必殺出ないし攻撃もあんま高くないからハズレだと思ってたんだが

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:49:59.86 Wp79nwS3.net
平常時でさえグランドブレイドより軽くて威力あるし時間外でも50パーセントも必殺上がるけど

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:58:44.82 9Nw2HvJD.net
>>655
それ引いたら防御はもう安定だね

俺は頑丈付けたパンティの剣使ってるわ
もっといい武器あるけどバランスがいいし耐久高いから使い勝手がいい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:06:03.64 SKOiYcBp.net
>>657
いやまあそれは分かるけど
時間外だとパンティの剣の耐久減っただけみたいな性能じゃん?
弓と槍は間接攻撃、斧は高火力と物体破壊、杖は集中みたいな利点がある中で
特有の利点が無くて時間合わせないと確定必殺も発生しないって他と比べると微妙じゃね?って印象だったから
「望み通りの武器」って言われた時に太陽と月の剣思い浮かべた人がいることに驚いたんだわ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:07:37.05 Wp79nwS3.net
幻想譚からのおなじみ装備だから愛着あって連想する人はいるんじゃないかな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:11:31.13 9Nw2HvJD.net
>>659
太陽、月の剣強いから思い浮かべても不思議はない
斧と槍は命中率が低いし弓は矢が必要で貴重な追加装備枠を使う。
バランスがいい剣が一撃安定して強いから

677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:11:56.45 UQ7Uv+8I.net
母海杖は超イケメン(美女か?)
超火炎が一発で撃てるのはやばいすぎる

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:14:30.48 EXFHLFj3.net
イーリスは一回も話しかけなくても1000kmに行きさえすれば仲間になる
イーリスの接頭語が弱そうだったりすると悲しい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:15:24.48 Wp79nwS3.net
初めてのイーリスは、男好きのイーリスでした…

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:15:58.98 WImK2E2c.net
伝承で命中必殺が+20%される事を考えれば
伝承が付く剣の中で最も高火力じゃね>>太陽or月

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:34:12.50 EKIbOTFc.net
太陽、月の剣は切り札としてはバランスがいいと思う
斧は壁堀りに必携レベルなおかげでゴーレムや骨対策は出来るから、エルサーベス拾っても微妙に扱いに困るし
倉庫使うならパンティの方が便利そうだけど、普通にプレイ中手に入れるには条件厳しいしね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:37:04.35 EXFHLFj3.net
防具最強の接頭語は半減
半減つけまくった観光客の服が最強

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:38:32.82 sXjNvUO7.net
氷の結晶にレアドロップがあったのか。未識別だったから「なんで盾が出るの?」って思ったわ
しかしフォース耐性がついても魔法使う相手が魔王と魔女くらいしかいない

684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:43:54.75 HCTDdjni.net
無印のデータ引き継いだら次元倉庫をどのくらい拡張したのかも引き継がれるの?

次元倉庫の上限が90に引き下げられる前に99まで拡張してたから
+版でもこのまま99枠使えるならうれしいんだけど…

685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:46:07.28 Wp79nwS3.net
99まで拡張してたんなら99のまま使えるよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:53:16.33 EXFHLFj3.net
グラビティスライムのほかに永久的にステータス下げる敵っていないのか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:54:11.80 HCTDdjni.net
>>670
ありがとう
無印版のセーブデータとっといてよかった

688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:54:15.07 Wp79nwS3.net
なんか嫌な予感がするから速攻で倒してたけど重力スライムってそんないやらしいことしてくるのか

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:20:14.22 sJBZfCCS.net
  戦ってもらう
[> 断る!

でもミラ会話の「あしでまといだ」は選択できない

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:22:26.16 Wp79nwS3.net
>>674
ドМが付いてたらフリーダ王女みたいに喜ぶのかと思ったらそんなことはなかった

691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:34:23.26 EXFHLFj3.net
ヴィクター王って一回見過ごしてももいっかい出てくることあんだな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:35:03.34 Wp79nwS3.net
どの仲間もそうだぞ
というか仲間になってからでなければ殺されても問題ない

693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:36:14.67 1wafHoXI.net
3DSで片道やりたい

694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:38:29.47 SKOiYcBp.net
俺はむしろ足手まとい選んでるわ
普通に考えてただの小娘なんて足手まといに決まってるしバレバレの嘘ついても仕方ないみたいな
「足手まといな事なんて承知で連れて来てるんだから今更そんな事気にすんな」って感じで
まあ途中からミラも超人と化すんですけどね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:38:56.89 XLpRIfC3.net
最初はきつかったが立ち回り変えたら人早M特徴ありは普通に打開出来るまでになった
もう安定打開出来るから難易度的には簡単になるのかな
かと言って特徴無しだと開幕詰みがあるから面倒臭いんだよな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:42:24.42 sXjNvUO7.net
前衛戦士のサブ攻撃理術は何が良いんだろ
やっぱり雷光安定かな。主な用途は対スライムだけど

697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:42:40.75 9Nw2HvJD.net
覚醒使っても開幕詰みするからな・・・
特に理術師

698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:44:33.22 6lswjnhe.net
薬命酒投げができるようになったのか嬉しいな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:44:46.49 9Nw2HvJD.net
>>681
超火炎だろう
赤いガイコツ戦士やスライム両方に効く

700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:45:32.84 TZNS52DV.net
やさしいマニア果ては今回どうなん?
無印みたいに逃げられないから一部のクラスは相当難しそうな気がするんだけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:47:23.15 Wp79nwS3.net
マニアにしようがしなかろうが優しいだと魔王さんがNPCに殺されちゃう

702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:47:45.81 WImK2E2c.net
理騎士クエのボスに友好の薬飲ませて他の暗黒騎士と闘わせておいて
最後に闇に押し出してトドメ!と思ったら体力回復して最寄りに復活、雷から逃げられず即死

バグ報告だろうか、それとも同士討ちでレベルが上がってた分リスポン時にHP量増されたのだろうか

703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:48:38.01 sXjNvUO7.net
>>684
やっぱりそこまで我慢した方が良いのか
スライムは火炎弱点あるのかな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:49:22.00 dPbRtRtA.net
次元3000キロの報酬って次元を絶つ大剣だけ?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:50:08.96 9Nw2HvJD.net
魔王なら直接主人公が手を下さずともMPKで殺せる
徴税役人と緑の王の人が二人がかりで魔王倒したことあったわ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:53:32.64 TZNS52DV.net
結界回復させながら進めば魔王死なないんじゃないかと思うんだけどダメなの?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:53:33.14 9Nw2HvJD.net
>>688
基本的にスライムは火炎に弱い
スライムには銀色の物理に耐性あるタイプがいてそんなとき火炎が効く
超火炎は赤いガイコツ戦士にも効くからそっちとってもいい

708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:53:46.01 GPCKJlYb.net
今回のアップデートに書かれてるけど次元って3000kmで打ち切りじゃなくて10000kmまで行けるの?
2度目以降は行けるってことでいいのかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:56:54.89 CL304f0b.net
>>693
Yes
二度目以降だと3000kmとそれから1000km毎に選択肢が出るようになる

710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:58:17.25 sJBZfCCS.net
自分用メモがまとまったので貼り付け
ランクが評価に絡むなどという文章をゲーム中どこかで見た気がするんだけど
記憶が不鮮明で計算上も補正が見当たらない、誰か知らない?
特に戦闘評価についてポイント/撃破数が1.2以上だとSSSになって評価が云々とあったような
あれはランクだけで勇者レベルには関与しないとかかもしれない

○=基本評価、これらはやさしい~人早まで0.75/1.0/1.25/1.5の難易度補正がかかる
●=称号評価、難易度補正はかからない(一部は難易度込みで設定されている)
基本評価・称号評価全ての合計値に対して、最終評価補正を乗算
  最終評価補正は複数あった場合は乗算ではなく加算を行う(特徴3種&仲間なしなら+120%=2.2倍)
  ゆえに無痛覚(*1.5)使用時、さらにうっかり(*1.3)をつけても実質1.2倍にとどまるのみ

○レベル
    Lv50まで :Lv値*1
    Lv51~300:51+(Lv値-50)*0.2
    Lv301~  :101+(Lv値-300)*0.1 ※493以降は未調査、境界付近 特に50/100じゃなくて51/101が怪しいけど経験上は合ってる
○到達地点
    1000kmまで距離*0.1、1001km以降は100+(距離-1000)*0.025 ※5626km以降は未調査
○戦闘評価
    撃破ポイント*0.11 ※相変わらず一番影響が大きい プレイ中の獲得撃破pの計算もほぼ変わってない模様
○資産評価
    (所持金+アイテム価格)/1000 上限50.0 ※資産マイナス時の下限は無し?
    ※次元倉庫から何か出すと、持ってるだけなら±0 使ったり置き去りにするとアイテム価格から引かれる
    ※ただし、あくまで倉庫から出した時点の出したアイテムの価格を差し引いてるだけにも見える…が上限50なのでどうでもいい

称号追加分(無印にあった称号は変わってない模様)
●中ボス
    遭遇するごとに+4、撃破するたびさらに+8
●宝箱
    一定の宝箱出現数(100?)までは開封個数*1.0、一定の宝箱出現数以降は宝箱開封率(%)*1.0の模様
●シナリオクリア&倉庫不使用特典
    クリア方法・難易度ごとに変化、各難易度でプレイしまくってる猛者頼む
    N旅行記:クリア250 倉庫なし100、H次元果て:クリア250 倉庫なし200、V支配者:クリア150 しかわからん
    無印分は変化なしの模様、追加シナリオ分は概して無印分より高い

711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:59:47.48 GPCKJlYb.net
>>694
おおふ…行かねば…ありがとよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:01:01.66 i/Vf+7mI.net
キャンペーンのミラの親父
300kmまでは3度も出てきたのにそれ越えてから全く出てこないファック

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:01:43.45 TZNS52DV.net
そういやクソ地形が続くとスコアにボーナスが入るっての見た人おるんかな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:10:07.93 9Nw2HvJD.net
クリア評価Sばっかり並んでつまらん
査定がいい加減で死んだとき以外でAやBを見たことがない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:11:02.78 hP/4rJdc.net
>>698
まだ未実装では?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:13:14.54 TZNS52DV.net
あ、検討中か
すまんな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:42:33.24 QfhbUH1s.net
このゲームを始めたばかりの頃、初めてあったミラの名前がエッチな少女ミラだった時は少し期待した
ドMなパンティとエッチな王様を見つけて察したけどね

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:50:21.00 lZy2XFWD.net
今回小鬼強すぎじゃなーい?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:56:49.57 EkHVr9fd.net
投擲が強いからね

クリスタルゴーレムくんとか、後半にポンポンでてきて、700ダメージ投擲で普通にだしてくるからね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:08:27.99 QfhbUH1s.net
小鬼と直線上にならないように移動しておけば簡単に倒せるじゃん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:16:17.48 UvqzNI7f.net
大きな石の防御30%無視、盾無効はとてつもない防御力殺し

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:16:40.67 vqvJbYTZ.net
小鬼は攻撃力一定だからカモにしか見えん
青鬼は怖いけど

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:19:59.82 GPCKJlYb.net
序盤の子鬼は怖いって話じゃね
序盤から出る飛び道具使いにしては攻撃力高いし盾無視するしそこそこ耐久力あるし

724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:21:55.66 vqvJbYTZ.net
序盤でもカモにしか見えないけどなあ…
接頭辞付いててもHPちょっと上がったな程度でしか強化されないし

725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:23:08.21 6lswjnhe.net
遺跡群はコウモリが出るけど初期火山は小鬼が経験値要員だよ
大きな石を落とせば次も倒しやすいしね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:25:47.26 EXFHLFj3.net
小鬼は序盤はカモ
終盤はウザイ
そういう奴

727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:27:24.88 1tK7QuVU.net
人早ならもれなく初期で鳥人やゾンビとガチればほぼ死ぬから小鬼は救い
初期砂漠は無慈悲

728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:29:35.79 sJBZfCCS.net
序盤は壁・柱を使って小鬼から石を稼げればかなり安定
女神像なんていらんかったんや柱のほうが重要なんや

729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:30:46.29 UvqzNI7f.net
敵が上位になると投げるものも上質になっていくものだが旋風の投げ刃を投げる敵がいなくてよかった

730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:32:47.72 GPCKJlYb.net
落ちてるアイテム拾って投げるひまガッパ的なのがいたらもう絶望だったね
重量のあるもの投げつけられて即死だわ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:34:14.47 hDxz2nyF.net
投げつけはしないけど山賊系は落ちてる物回収してんだな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:39:00.28 vqvJbYTZ.net
>>715
アークドラゴンみたいな奴が居なくて本当に良かった

733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:39:14.09 hiv+Timq.net
投擲アイテムは以下の順列でOKだっけ?

大きな石<投げナイフ<呪われた骨<旋風の投げ刃

重さ1で効果は高いから集めちゃうんだけど、結構使いどころで迷ったりする

734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:40:27.67 SKOiYcBp.net
なぜ山賊は他のモンスターに襲われないのか

735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:40:52.63 vQ34Dci2.net
順列・・・

736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:43:03.75 vqvJbYTZ.net
>>719
その理屈で言うなら獣人のNPCが襲われるのも謎である

737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:54:50.33 6lswjnhe.net
投げ刃は重量0だし結界削りに使えるので完全に別物で見てる
呪われた骨は集中解除やボス戦で使うので2つは持つようにしてる
ナイフと石はすぐ使っちゃうな…どうせ後半は金貨投げれば済むから

738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:57:12.03 QSQ4hkOm.net
小鬼を一撃で倒しきれない非戦闘クラスからしたら序盤の小鬼は恐怖の対象なんだけど…

739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:58:06.00 vQ34Dci2.net
今プレイすると徴収人が100%敵対するのか

740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:58:38.41 hP/4rJdc.net
そんなことより徴収人さん執行モード入ると衛兵さんすら消し飛ばすのな。
なんかやさしい旅で果て目指してたら0シルバで関所あって見つけた瞬間執行モード。
そのまま衛兵さん一人消し飛ばしてこっちに隣接してきた。
そんときに×2ついててそのまま消し飛ばされました。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:59:53.40 6lswjnhe.net
経験値要員とは言うけど最初の小鬼は攻撃4回当てたら倒せて3回受けたら死ぬから
アイテムなしで倒すのは無謀

742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:59:55.90 hP/4rJdc.net
ああ、執行モードだったのはバ�


743:Oが原因か1000km行ったのに・・・



744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:00:47.37 +GJpCIja.net


745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:01:51.89 ueGFUtX8.net
一対一なら子鬼はむしろカモなんだが、他の敵と一緒に現れると
横からの狙撃が怖い

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:03:29.89 vqvJbYTZ.net
>>723
そんなクラスは小鬼どころかコウモリ以外全部が死の対象だろうが(´・ω・`)

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:04:00.49 mjaCuoQi.net
小鬼がカモって言ってるのは武器持ち込み有り派が言ってるんじゃないの?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:04:29.46 vQ34Dci2.net
小鬼に苦しむのなんて観光客か持ち込み無しの詩人くらいだろうに

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:11:29.33 WImK2E2c.net
序盤はどんなに敵が弱かろうとこっちが戦闘職だろうと命中次第な所があるから
倉庫から持ち込みしない限り絶対安心は無いわな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:22:54.75 PvyT6V8K.net
人早倉庫なしが剣士や忍者あたりでもきついと感じるんだけど、詩人とか冒険者でやる人もいるんだよな
特徴とか城住人とかどうしてるか教えてほしい

751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:24:28.45 bWWRH9Q0.net
呪鬼といい一発で倒せない絶妙な耐久してやがるとはたびたび思う

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:28:16.93 6lswjnhe.net
>>734
そもそも特徴取ってない
城の住人で使うのは技(プチダッシュ、プチ幸運)と観光客で槍買うぐらいかな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:32:36.49 mjaCuoQi.net
叫ぶ根っこは微妙に役に立つな
勇者レベルが0.5下がるから避ける人は避けそうだが

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:33:46.65 EXFHLFj3.net
0.5なんて人早クリアには大して関係ない
1000ぐらい超えるのに0.5で避けるなんてアホらしい

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:34:42.72 CL304f0b.net
プラスだとクマがえらいHP高いくせに経験値低くて好きではないな
投擲系はゴーレムやら狂戦士がクソ怖いけど、必中でなくなっただけかなり有情な印象
種族AIによっちゃ近接時は投げて来ないし

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:38:34.13 9DV/gJD+.net
根っこの0.5って半分になると勝手に思い違いしてたは……

757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:38:38.09 EXFHLFj3.net
クマとドラゴンは糞だよ糞

758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:40:33.16 ZRKG6hST.net
マニアのドラゴンは確殺できないと修羅場過ぎる

759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:41:46.97 Jnw0sVJI.net
トラに囲まれた時の絶望感が凄い
ライオン如きならなんとでもなるのに

760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:44:20.09 sJBZfCCS.net
マニア人早10,000kmは結構大変だったが非マニアだと敏捷・停止の作業と化す
+だと支配者から逃げ続けなきゃならないし、悩ましい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:53:53.62 IrF0MU1P.net
◯◯きつい  ◯◯余裕だろって類のは
選択してる難易度、マニアモードの有無でも変わるし
特徴でもさらに変わるから前提がハッキリしてないと論するだけ無駄な気がする。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:02:06.13 bWWRH9Q0.net
嫌な予感からどこでも大発生する死霊騎士さんが一番怖い
視界狭いくせにフラフラしながらこっちに近寄ってくる時もあるし

763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:13:16.04 hiv+Timq.net
プラスの追加要素で安定して嫌らしいのは各種スライムかな
たいがいのRPGでスライム系といえば雑魚の代名詞なんだけど

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:15:48.25 Wp79nwS3.net
逆に考えよう
本来切って殴って死ぬような奴ではないということを考えればやさしい仕様だと

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:17:25.02 UvqzNI7f.net
大体ドラクエのせい、ドラクエの影響がなければスライム系統は物理無効+毒持ちで厄介な敵であることがほとんど

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:18:00.47 9VRipuNW.net
スライムが雑魚なのはJRPGだけだ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:19:33.01 QfhbUH1s.net
じゃあ片道勇者って...

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:20:24.31 vqvJbYTZ.net
>>747
ローグライクでスライムって基本的に結構厄介な敵じゃね?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:20:54.93 1tK7QuVU.net
人早マニア観光LV1ガチり目安
・まず死ぬ
ゾンビ 8発 被ダメ40~50
鳥人 7発+ 被ダメ40~50
野犬 5発+ 被ダメ30~40
・ギリいけるかも
鴉  4発+ 被ダメ30~40
小鬼 4発 被ダメ30~40投擲2マス
・倒せる
蝙蝠 3発 被ダメ20*2
蠍蜂 2発 被ダメ20*2+たまに毒

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:24:31.72 EKIbOTFc.net
鳥人ってほんと恐ろしいんだけど、洗脳した時はなぜか脆くて使いにくいイメージ
比較対象が牛頭とかドラゴンだからしょうがないんだろうけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:25:42.57 JhK9A9XH.net
>・[調整(不具合)]「最上級」装備の耐久最大値が1.5倍でなく2倍になっていた不具合を修正……しようと思いましたが、
>        1.5倍ではそこまでありがたみがなかったので最大耐久値2倍のほうを正式採用。
>        手に入れた時点で耐久度が1.5倍→2倍になるように修正。値段も5倍から10倍へ。


作者はこのスレを見ているな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:28:44.97 u+2XqIT7.net
人早マニアで近接でガチるの苦手な職業はマジでクリア出来る気がしない
観光客とか序盤乗り越えられるのか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:32:06.01 TZNS52DV.net
>>755
その件は公式のサポートスレッドに報告されてるよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:32:56.20 nQJS9hTS.net
このスレを見た誰かが報告してるんじゃないですかね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:34:22.12 Wp79nwS3.net
このスレにも書き込んでBBSやWEB拍手で報告してる人なんかもごまんといるでしょうね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:45:13.67 vQ34Dci2.net
スレの案や意見をざっとまとめて報告してくれる奴がいると捗るよな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:52:51.65 k06mst7a.net
>>755 おまえはここしか見てないな

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:57:44.94 JhK9A9XH.net
作者の自演擁護ばっかりだなw
おいアッホウ作者そんなくだらない書き込みしてる暇があったらさっさとデバッグしろよw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:03:13.13 k06mst7a.net
>>762
理騎士クエストで苦戦して涙目だったクソザコキチガイナメクジさんじゃないですか!
お前のせいで作者が自演擁護に時間とられてデバッグできねぇじゃねぇか!失せろ!

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:03:55.01 u+2XqIT7.net
>・[不具合]理力に武器の物体破壊力が乗っていたバグ修正
    (つまり斧などを持って「火炎」を撃つと壁を壊しやすくなっていました)

仕様じゃなかったのかよ!
理術で骨が倒せなくなるな・・・

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:11:32.32 nQJS9hTS.net
>>762
貴方の中で作者は何人いるんですかね
猿じゃ無いんだからそろそろ別の言葉吐いてくださいよ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:12:05.17 zN4Eq5wL.net
つるはし雷光は結構楽しかったわ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:12:35.16 1tK7QuVU.net
壊れたラジオに構ってんじゃねえよいい加減学習しろカス

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:17:56.32 nCmp+OGn.net
壊れたラジオに構ってる奴に構ってんじゃねえよいい加減学習しろカス

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:21:14.57 SKOiYcBp.net
0.001ずつ増やしてVer1.00に到達する方が早いかバグがなくなる方が早いか怪しくなってきたな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:24:02.45 JhK9A9XH.net
>>769
まあこのスレに張り付いてしょうもない要望を実装してる時点で完成は遠い罠w

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:35:13.66 i/Vf+7mI.net
気になる人は本文で「w」をNGに入れとけばいい
ボキャブラリが少ないのか煽るとき必ず単芝入れるからID変わっても安心だぞ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:37:34.87 hiv+Timq.net
永遠にバランスが変動していくってのもアリかと

789:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:15:44.46 BApxEg+S.net
翻訳して海外版作ること考えると
ある程度の段階でバランスや追加要素は大きく変


790:更できなくなる ユーザーが拡張できるような要素がもう少しあればゲームの寿命は長持ちはするかも知れんが それこそバグが永遠に無くならなくなりそうね



791:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:18:52.52 rjjUo5K/.net
開発者だけがゲームを作る時代はとうの昔に終わってるからな
イングリ語のゲームはだいだいMOD対応してるし日本だけが乗り遅れて必死に開発してる

792:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:21:28.66 tZgtyXxF.net
MOD公式対応してるわけじゃなくて
ユーザーが勝手にハックしていじって遊んでる方が多いだろ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:24:31.62 lE76D++z.net
ウディタで作ればいいんじゃないかな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:25:22.07 r58Pnzl0.net
海外と日本はゲーム文化、特にRPG始まりが違うからね
コンピュータオタクがコンピュータオタク向けに作っていたのがアメリカ
ローグの移動方法がUnixやLinaxのテキストエディタのカーソル移動コマンドと
同じってところなんかまさにだよな 

日本でヒットしたRPGはコンピューターの知識がなくてもプレイできるようなやさしいRPGだったから
そもそも改造するって発想がなかったんだろう

795:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:26:23.80 hnKiefnl.net
日本人はエンジン型の開発苦手なんだよな
あれは天才が一人で作るのが一番効率が良い

796:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:29:14.23 BApxEg+S.net
>>776
トラップカード言いだしっぺの法則発動

797:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:29:31.37 blbjxHZN.net
ところで人早で走りまわっても闇払いが全然出ないんだけど
半獣人の隠れ家で情報だけは得たがモノが出てこない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:33:09.89 O1+WVv1Q.net
厳しい旅で出たことあったけど
闇の進行速度を遅くするだけのゴミアイテムだと思って捨てたな・・・
闇払いの巻物がでる世界ないかな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:34:59.38 sfIYqjqM.net
闇払いの書ってそんなレアなん
使い道わからんから倉庫に入れてるけど

800:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:41:10.14 hnKiefnl.net
1回の旅で3冊出て困ったことがあるな
1冊は半獣人の村で売ってた

801:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:43:09.61 WrI1oKS5.net
持ち込みなしでネムリ+を見たいんだけどかなり難易度高いよなー
先に書を手に入れてからネムリを見つけないといけない

802:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:51:51.22 3kawxlcs.net
ネリムの最終技取得の翻訳イベントあるんかい
ないのが仕様だと思ったわ

丁度キャンペーンがア氏だし行ってみるかな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:52:37.32 67u46the.net
忍者でやっててナユタも持ってるのに魅力が足りず仲間に出来なかったな
悔しいからナユタだけあげた
ついでに「闇払いの書」と「闇を阻む巻物」は別だ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:57:03.02 UgZS20sS.net
ネムリの牙折り習得でのアルバートの翻訳イベントはなかったぞ
この前偶々両方仲間にできたけど
翻訳してくれるのは通常会話のみだった

805:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:58:48.41 dV4nYuad.net
次元を支配する力でねー
人早Mで次元3000をセーブ使用と未使用で二回クリアしたけど両方とも大剣だった
なんか条件ある?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:59:42.81 ILSAWXwu.net
普通に倒せ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:00:03.87 C2sSW7SF.net
次元3000じゃなくて次元の支配者を倒せよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:01:34.15 blbjxHZN.net
ネムリ通常ENDこなしてないと闇払い出なかったりするのかね
こういうとき像あるから楽だ

>>787
v0.951のUpdate_List.txt

809:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:02:37.26 UgZS20sS.net
厳しいで次元の支配者ED→次元の爪
人早で次元の支配者ED→次元を支配する力
次元の果てED→大剣(厳しいでも人早でも)
10000kmで世界の果て→真なる果ての槍

810:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:02:57.12 67u46the.net
>>787
出ないのがバグだったんだよ
今回の修正項目

811:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:06:11.82 UgZS20sS.net
>>791
>>793
なん・・・だと・・・
今度もう1回確かめなきゃ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:23:14.40 U7oeX5LG.net
次元10000kmで次元の果ての大剣が手に入る
重量30の攻撃150のモンスタースペックだった
というか全体的に次元シリーズは性能がぶっ飛んでるな・・・

813:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:25:13.07 8Nm4SQVD.net
どうせマニアじゃ倉庫使えんしチート性能でいい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:30:22.26 5puutulw.net
海賊で厳しい次元勝利。
ラスボス戦は各種アイテムを駆使してのギリギリ勝利で楽しかった
強打を連打する作戦だったが唯一のスタミナ回復アイテムを投げつけてしまいあせった
最終装備はバトルアックス。結果的に初期装備から変わらんかった。バトルアクスつよし
(途中乗換えてるけど)


次の目標は旅行記だけど弱キャラではやる気おきないなあ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:37:27.12 FoQVqRTO.net
日付変更前にアップデートすると寝られなくなるから夕方にするとか言っていたのは何だったのか
すぐ直す必要のあるバグだったからしゃーないが

816:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:43:28.96 dV4nYuad.net
>>789 >>790 >>792
俺があほだっただけじゃねーかレス有難う

817:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:46:12.82 UgZS20sS.net
無印でも10000km行ったことねーや
持ちこみ大量で行ってもすげえ面倒臭そうだ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:51:12.35 i8Pa2oJ/.net
>>749
亀だが、以前何かのインタビュー記事かなんかでドルアーガの塔の開発者が
スライムが雑魚のイメージを作っちゃたのは僕なんですよねーとかドヤ顔で言ってた

819:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 02:30:07.78 UAH0st4z.net
それにしても倉庫枠99個からの引き継ぎと90枠の仕様を
どっちかに統一するか倉庫拡張しろよ。作者はアプデの優先順位がおかしいな。
スレに張り付いてばっかりの頭の容量の悪い奴はこれだから困るw

820:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 02:41:57.97 KlUsZyLv.net
>>769
知らないのかもしれないがバージョン0.9が繰り上がったらバージョンが0.10になるんだ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 02:54:01.35 RH/oCl3e.net
死霊の騎士ってこんな強かったっけ?
全然ダメージ通らないんだが

822:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 02:56:44.23 C2sSW7SF.net
物体系だから斧類じゃないとゴミみたいなダメージしか与えれんぞ
後アイテム投げも有効だ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 03:25:20.29 dV4nYuad.net
伝承ベルセルクアクスとか使い安すぎてたまんねえんだろうな
敵ニ倍世界で探してくるか

824:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 03:27:27.02 mye+ZtNY.net
初めて狂戦士にあったけど石投げてくんのかよ
引っかかってたからボコろうかと思ったら一撃でミンチにされたわ激おこ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 03:34:21.69 RH/oCl3e.net
>>805
あぁ、やっぱりそういう扱いなのか
壁壊しでダメージ増えたからそんな気はしてた

ところで応急消してくれる人いるけど価格設定高すぎない?
持ち込みなしでやってたけど所持金の10倍くらい吹っかけられてウボァーってなったわw

826:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 03:37:33.28 kE1sBlYe.net
修理してくれる人もキチガイみたいな金額強請ってくるから毎回使えないわよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 04:43:11.12 C2sSW7SF.net
つるはしと言う神武器はほぼ必須
命中率は低いが割りと軽く2マス先まで届く上に耐久も高め
大洞窟もこれさえあれば道に入らなくても掘り進める一品

828:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 04:49:11.91 67u46the.net
接頭伝承でさらに2つ目にも伝承付いてる聖武器という、鬼の引きならしたことがある
最上級ならもっと良かったんだが流石に高望みしすぎだな
修理費は覚えてないけど笑えるくらい高かった

ドルアーガの製作者がスライム雑魚イメージの戦犯と自称してたが
むしろドルアーガのスライムは熟練者でも油断できない厄介な敵だという

829:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 05:16:33.06 RH/oCl3e.net
売値より鍛冶屋の修理費の方が何倍もするのはちょっとひどいw
上質と停止付いてるだけの狩人の弓が5000オーバーとかこれ…

830:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 05:36:38.87 3kawxlcs.net
ああいう連中に宝石類売り払えればなあと思う
どの商人も美しい宝石1~2個でパンクしちゃうから今のデータだと30個くらい余っている
売るより停止使う奴に投げ込む方が多くなってきた

831:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 05:49:30.52 9+RLOnKM.net
値段それなりに高くてもいいから、一時罪人状態が消える変装アイテムとかあったら欲しいわ

プレイしてるといつもいつの間にか罪人になるからあったら便利

832:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 06:12:22.32 q5teB1Jo.net
言うほど手配度付くか?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 06:27:22.60 hnKiefnl.net
プレイスタイル次第だろう

834:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:18:19.65 m6LTnJzZ.net
忍者とか冒険家で魅力のクスリ飲んだ時しかついたことないな
罪人の町も入ったことないわ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:25:27.18 hnKiefnl.net
野生動物殺してくスタイルでダッシュの無い職なら後半は高確率に手配度上がってくと思う

836:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:26:25.13 gQiHzpzs.net
一画面に二体も三体も緑の森団長いるとカッとなって殺る事もある
んでこっち追っかける衛兵を仲間が倒しちゃって罪が上乗せされる事もある

837:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:27:46.63 8QexCBSn.net
草原カワウソいっぱいもふもふしてたら弓野郎がうざくてやっちゃう

838:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:28:12.52 hnKiefnl.net
確かハイスコア狙うプレイだと町の人間端から殺すんじゃなかったっけな

839:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:39:56.45 dxkKrRlI.net
ドロップ狙いで人殺しまくるの楽しい

840:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:40:51.59 pzBB22gn.net
>>811
個人的にスライム雑魚イメージの戦犯はドラゴンボールの作者だと思う

841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:41:31.94 dxkKrRlI.net
スライムが弱いのイメージはドラクエだったはず

842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:50:22.48 gJ2FVqbS.net
wizじゃね?あれのスライム系も弱い

843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 08:27:36.72 8QexCBSn.net
多分wizの方が先かな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 09:50:50.34 RH/oCl3e.net
BBQセットって重量5もあるくせに使い捨てかよw
微妙すぎる…

845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 09:55:38.51 deCbHleH.net
バーベキューはよっぽど重量に余裕があるかそこら辺に落ちてる時動物の肉を所持してる時くらいしか使わないな

846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 09:58:19.50 WrI1oKS5.net
その重量を生かして投げるのが主な用途だから




847:ソ理屋とか暖炉で肉焼けるようにならないかなー ただ焼いた肉でいいから



848:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 10:33:45.68 0jKyxdi3.net
まさにBBQセットが使い捨てだと昨日気が付いた
溜まった5個の肉をどうしろってんだ
まあ、全部敵に投げたけど

849:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 10:45:43.14 TyvOPt5B.net
>>829
どっちも気力回復できるポイントだからありがたみは薄いかもしれないけど面白いかもな
料理屋の場合はお弁当と一緒にBBQセット売ってるんでもいい

850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 10:48:32.90 FoQVqRTO.net
やさしい旅の敵は魔王含めて2000kmでも+2程度か
無印よりゆっくり強化されてるような気がする
引継ぎなしで始めたら全クラスマニア2000km大変かなと思ったけど、なんとかなりそうな感じだな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 10:50:49.96 deCbHleH.net
動物の肉ってトラとかライオンの類が持ってる扱いなのか…
ヴィクターの火炎でログに動物の肉が燃えてただ焼いた肉になったとか出て焼いた肉拾ったし…

852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 10:54:34.36 3v5N9LF3.net
生きたまま体の一部を焼肉にされる拷問

853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 11:11:01.19 9MxF89qd.net
序盤は雪原か火山の熊くらいしか肉出ないしな。野犬が肉落とすとかすりゃいいのに

854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 11:16:02.22 ARUSpe/g.net
うおおおプラス買ったああああ!
幼女キター!!
お父さん見つけたああああ!!!
え・・・・?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 11:25:37.09 UAH0st4z.net
で、アフォ作者はいつ倉庫枠99個組と90個組プレイヤーの格差を埋めるの?
せめてバグの修正を試みました、ぐらいは書いとかないとスレで遊んでると思われるぞ。
まあそのとおりなんだけどなw

856:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 11:41:27.92 TyvOPt5B.net
AH0

857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 11:55:12.34 zvs9nXzi.net
ああ。石壁の巻物の意味がようやく分かった
あれを使うと側面から先制攻撃出来るようになるのか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:01:07.73 gQiHzpzs.net
あんまり有効利用できた事無いから重量限界来たら真っ先に捨てるか売るかしてるな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:02:30.11 MVqn00Vm.net
>>835
狼も時々肉落としたような気が

860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:04:23.62 FoQVqRTO.net
石壁の巻物は敵を闇に飲ませたり、周りをグルグル回って時間稼ぎして魔王に帰ってもらう時につかってた

861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:11:01.53 +clw/sKT.net
質問
矢を装備した状態でわざと空振りしたい場合はどうすればいいのでしょうか?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:14:04.82 i8Pa2oJ/.net
空振りは知らんがctrl+xで待機できる

863:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:14:42.73 FoQVqRTO.net
装備を置く(ターン消費なし)
それから装備を拾って装備すればok

864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:17:57.03 8Nm4SQVD.net
>>839
回廊使って逃げる時に後ろから最強が迫ってきたけど石壁で塞いでやったわ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:20:07.95 btTuVHqs.net
でも空振りしないと仲間が攻撃してくれないんだよね
仕方ないから無駄撃ちした矢は後から回収する

866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:40:48.39 MUMtLMUK.net
石壁巻は魔王とかが闇避け移動する位置狙って出せば前進むから即おかえり頂ける
が。。だから何って感じだわな
石壁の有用な使い道ってマジで無いな

867:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:42:04.53 K6JxpSHl.net
>>847
装備には反応してくれるぞ?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:53:29.43 PxOaqz/i.net
今回割と突然四方を囲まれる状況が多いから、それらの対応力に弱い石壁は優先度落ちるよな
従来と同じ事は出来るから全く意味無い事も無いけど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:59:24.19 chSv/pPK.net
役に立たなくは無いけど状況を選びすぎるアイテムが相当数あるから、
どうしても積載的に持ち歩く価値無し=更に使用経験が減る、ってことになるんだよな
だからといってとぶクスリを重さ3とかにされても困るけど

870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:02:19.11 HBdjeuaS.net
石壁は強敵一体なら、グルグル回って停止待ちで攻撃に有用。
停止待ちに長距離移動しないで済むのと、攻撃が敵の横からになるからダメージでかい。
ただ自動ターゲットが敵じゃなくて石壁になることがあるのに注意

871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:04:39.11 81jpzUCj.net
石壁は3枚ぐらい出てくれればな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:05:29.74 81jpzUCj.net
「本来の壁としての用途として使うなら」が抜けた

873:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:08:55.26 fqr6mJmz.net
とぶくすりの対応力は異常
とぶくすり>混乱の巻物•魔法の橋>石壁の巻物>スーパーエルザイド

スーパーエルザイドは入手したらダンジョンに投げ捨てる

874:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:11:16.77 gQiHzpzs.net
スーパーエルザイドは出てくる頃にはキャラも装備も充実しててもうあんまり必要無くなってるのがね
誘爆怖いし

875:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:16:22.68 fqr6mJmz.net
火炎のアンプルも真っ先に棄てる
持つことのデメリットが大きすぎる

誘爆したら即死する呪いのゴミアイテム

876:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:17:23.56 lE76D++z.net
アイテムを調合できる職か特徴でもあればな
回復アイテムの効果も進むと物足りなくなるし

877:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:23:15.85 PxOaqz/i.net
火炎アンプルは状況によるかな。複数投げれば今勝てない奴にも対応できるし、封印の扉も燃せるし
火ビン鬼、火スライム、ドラゴンの出現さえ気を付ければ序盤便利。強敵イベが出たら真っ先に使い果たさないと死ぬが

スーパーエルザイトを売ってた商人がいるのに火を吹きそうな強敵が出現した時は脱兎の如く逃げ出した
部下共々爆殺ってくれた商人に敬礼したが、二度とやらんで欲しい

878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:35:09.99 3v5N9LF3.net
癒しのアンプル作成とか一度でも使った事ある人存在するの?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:39:40.88 zvpR9UCU.net
草の元気度+10%が有難いし、他に回復する手段多いからな・・・

880:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:43:03.36 Bz1TsQs1.net
>>858
調剤師欲しかったよね
もしあったら
仲良しのクスリととぶクスリ混ぜて洗脳のクスリ作るとか
スノークリスタ草3つでクリスタシロップとか
ナユタの実と氷の結晶でアイスの実とか、夢が広がりんぐだったのに

881:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:47:06.43 deCbHleH.net
癒しのアンプル作成とか普通に使いまくってるけど

882:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:50:36.95 lE76D++z.net
協力NPC連れ回してる時に取ろうか迷ったけど、非理術師の雨癒よりは実用的だったと思うわ
隠れるや力ためが使いにくくて、荷物は馬に任せられるからゾロゾロ引き連れるならいいかも

883:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:55:49.36 pV0bglhI.net
癒しの草も食料もだだ余り、でも強敵対策に乏しいってときに覚えて使ったわ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:56:28.70 btTuVHqs.net
癒しの草とスタミナ草は在庫整理の対象だな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 14:07:47.53 8Nm4SQVD.net
食料が余ってる時はナユタの実を腐らせてネムリにあげています

886:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 14:17:18.04 FoQVqRTO.net
1000kmもう結構過ぎたのに聖なる神殿が出てこないな
何かの施設とかぶるとダメなのかな
1000km前後に関所はあったが…

887:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:22:45.00 BApxEg+S.net
関所はとぶクスリとか使ってもワープして追ってくるけど
あそこまで全力で関所守る意味あるのか
例えるなら災害時に交通ルール絶対守らせようとして民衆を射殺する公僕みたいなもんじゃないのか

888:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:33:30.06 zvs9nXzi.net
我を忘れた緑の森団員が街の人皆殺しにするのも珍しくないゲームだし
逆鱗に触れると完全に敵扱いになるから攻撃対象が無差別になるんだよね
街の中に団員が二人も発生した時はどうしようもなかった

889:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:35:14.32 67u46the.net
隠れるはあまり強くない職で中ボス対策に便利
力溜めは普通に強力、緊急加重も食料あるならお役立ち
でアンプル作成覚える余裕がなぁ
牙折りはどうしようもない

ところでLIFEって1000超えると上昇値が5になる?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:37:21.00 zvs9nXzi.net
牙折りは回数制限が無いから普通に便利だと思ったけどあまり費用対効果良くないのか?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:37:44.11 hnKiefnl.net
アンプル作成はもう少し手を加えればふし幻のような合成システムに進化する

892:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:43:23.53 qIphE9k7.net
牙折りは詩人で使ったぞ
防御と組み合わせてとにかく耐えてその間に仲間に殴ってもらう

893:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:45:27.91 ux35ndg7.net
牙折りと呪われた骨のコンボは結構使えるんだよなぁ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:52:27.95 lE76D++z.net
牙折りは強いのと殴りあうのにも良いし、連撃高くない職ならメインで使えると思った
非戦闘職で斧使って敵をぶん殴るなら最高だと思う

895:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:56:24.47 WrI1oKS5.net
命中確保なら力ためでいいから牙折りはどうしても二番手になりがち
戦闘避けたい職の場合、自分は隠れると力ための2種類になることが多い

896:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:58:34.27 PxOaqz/i.net
力溜めの1ターン消費が気になる俺には牙折りがメインだな
もし相手が倒れなくても攻撃力が落ちてて反撃で死に辛いってのも利点

897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 16:01:43.83 8Nm4SQVD.net
クラス別データの評価ってどこまであんの?
パーフェクト以上の称号ある?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 16:15:27.47 hWvYN3+G.net
近衛兵の武器/防具、使ってる人いるのかね
値段に対してあまりにも価値が低い気がする

899:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 16:21:26.97 WrI1oKS5.net
>>880
観光客なら特徴取らなくても買える強力な初期装備
ダガー1本じゃコウモリすら危ういからね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 16:24:18.33 /KtkF61e.net
観光客は序盤安定するから使うよね
わりと重いけど観光客なら気にならないし

901:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 16:25:05.07 BaTta9z2.net
最初の所持金の多い観光客は使えなくもない
特徴無しだと最初の方の雑魚にすら余裕で殺されるけど
近衛兵の装備があれば善戦して殺されるくらいにはなる

902:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 16:33:24.40 zvs9nXzi.net
人早観光客は仲間重視で進めるべきか脳筋で進めるべきか迷う
ペット極振りより仲間がいる世界で慣らした方が良いのか

903:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:06:57.46 RH/oCl3e.net
>>883
結局殺されるのかよw

観光客が最弱なのは分かりきってるが次に弱いのは狩人だと思う
貫通弱いし影縫いできる冒険者の方がよっぽど弓に向いてる

904:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:12:09.84 Ho/oD7le.net
貫通強すぎた過去があるから仕方ないね・・・

905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:14:54.29 vkr2fLNc.net
狩人の敏捷ってマニアになると完全に意味なくすのかな?
弓で連続攻撃出ないよね?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:16:04.80 l2GT2OVb.net
特にイーリスみたいな遠距離仲間にしたあと冒険家も弓装備して
影縫いして打ち続けてると狩人より狩人してる気分になる

907:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:16:11.82 qIphE9k7.net
人早マニア観光客ペット5で何度も挑戦してるけど800kmぐらいで魔王3割削ったのが最高記録だ
仲間に恵まれればワンチャンあると思った

908:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:19:05.75 lE76D++z.net
狩人には1日2回くらいで設置型の移動停止をあげればいいんじゃなかろうか

909:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:21:50.20 tolv4Bvf.net
ついでに砂漠・雪原の元気度低下無効薬も作れるようにしよう

910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:23:10.90 fQyjAQtx.net
狩人だしやっぱ動物肉加工スキルだろう

911:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:25:15.60 NLTB8tIb.net
巻物を読んで一歩か二歩進んだ直後の出来事
URLリンク(www.dotup.org)

まれにって書いてあるからわかるけどさ…わかるけどね

912:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:29:45.49 zvpR9UCU.net
弁当屋でテイクアウトした弁当がものの数十分で腐ったときは変な笑い声が出た
腐っても50%回復だからわりと強い気がする

913:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:29:50.38 chSv/pPK.net
なんか大量の食料持ってると、腐る時1、2個じゃなくてもっとまとめて腐る印象が強い
アイテムIDの共有とかしてるのかな

914:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:30:42.10 RH/oCl3e.net
狩人の辛い所
・弱い
・貫通射が弱い、当たらない、耐久削れ過ぎ
・足止めスキルがない
・連続攻撃出ない、必殺率も低い
・かといって逃げ撃ちできるほど足が速くもない
・逃げた所で囲まれる
・所持量も低いので緊急回避アイテムもあまり持てない
・やっぱり弱い

うーんこの

915:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:31:29.44 RH/oCl3e.net
おっと、紙装甲を入れ忘れてたぜ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:35:02.40 btTuVHqs.net
敵の気配が分かるしダッシュも使えて登山も上がる狩人が弱い……?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:35:26.76 8Nm4SQVD.net
>>895
1個ごとに抽選してるんだから大量に持ってたらそりゃ大量に腐るだろ

>>896
無印の時はかなり強かったのになあ…どうしてこうなった

918:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:38:35.16 chSv/pPK.net
>>899
いや入手タイミング違うのを20個ちかくも持ってるのに、数日間全く腐らなかったと思ったら、
あるとき5,6個いっきに腐ったりするのよ
経験無い?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:38:42.19 PxOaqz/i.net
俺も余り使わんが狩人は割と強職扱いしてる人多いっぽいけどなぁ
デフォで探知状態でダッシュも使えるから、ターン制で強力な先制、引き撃ち、離脱が容易

まあ、突然囲まれるような事が増えたから無印と比べると辛くはなったとは思うよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:40:01.94 0jKyxdi3.net
狩人は弱いと言うよりも戦闘力が低い

921:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:42:33.52 NLTB8tIb.net
消耗は増えるけど任意で連射とか出来てもいいなぁとは思った

922:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:46:06.93 Ho/oD7le.net
囲まれやすい状況が無印と比べてかなり増えたからその影響もあると思うよ
HP多い敵もかなり増えた感じがあるし
何よりも肉食っとけば元気度使い放題じゃなくなったのが痛い

923:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:56:09.43 8Nm4SQVD.net
>>900
あるけど
印象強くて記憶に残ってるだけだろ
大量に食料持ってても普通に1~2個ずつ腐っていく事の方が圧倒的に多いよ
あと日付変更の時に判定してるだけだから入手タイミングとか関係ないです

924:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:57:12.64 RH/oCl3e.net
少なくとも今のプラスじゃとても強いとは言えない
根本的に火力低いからモタモタしてるあいだに背後取られがち
中ボスが飛行だと山に逃げるわけにもいかんし辛い

925:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:15:19.76 FoQVqRTO.net
ダッシュ発動が無印より重いのがなー

926:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:16:38.71 l2GT2OVb.net
>>898 結局その逃げ性能が冒険家にくわれてるのよね。
ダッシュジャンプ影縫い山登り水泳
それと敵の気配分かっても敵の数増加や中ボスイベントで結局囲まれるし。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:19:20.81 btTuVHqs.net
そりゃ剣士や忍者に比べたら使いにくいけど弱いっていうほど弱くはなくない?
狩人プレイが苦手な人は戦い方を見直してみたらどうか

928:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:20:17.91 UgZS20sS.net
狩人の敵感知は便利だけど
味方NPCは捉え逃すから、結局生命探知覚えてそっち使うんだよなぁ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:22:44.97 NLTB8tIb.net
狩人だけど大体剣持ってるよね
狩人は射程だけじゃなくて弓の命中率も上げていいんじゃないかな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:25:03.58 +PT1AVWO.net
弓にも連続攻撃か、五連の矢作成スキルでもあれば・・・

931:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:26:38.79 8Nm4SQVD.net
>>909
無印の時は狩人一番使ってたけどプラスで数回触って「こりゃダメだ」って感じたよ(´・ω・`)

932:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:35:47.96 ILSAWXwu.net
あと一歩何かがあればいいんだろうが今のままじゃちょっと力不足だわ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:37:00.02 PxOaqz/i.net
>>911
そうか、弓が外れるようになったのは大きいかも
浮遊付きの敵、突如集団戦闘、弓の命中とちょっとどころかかなり狩人潰しにかかってるんだな

敏捷上がってきたら剣持って力ためで人早はクリアしちゃったよ
スキルも冒険途中で補てんが効くようになったから、冒険家との差別化はなんか欲しいとは思うわ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:52:17.20 HKxMxcbBv
1000kくらいで聖武器拾ってサクっとクリアする分には狩人が一番だと思う
それ以降は弓だと火力不足が目立って剣に鞍替えしちゃうかなぁ
狩人は強いというか快適なんだよね

935:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:43:52.92 LFnIQypu.net
浮遊してる召還師に山の名に引き寄せキメられて笑った

936:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:02:28.18 vkr2fLNc.net
黄色の屍術士に睡眠ハメ食らった
途中でキラーハウンドが間に入ってくれたから助かったがすごい焦った
パニック状態で確認出来なかったけどあの睡眠魔法はターン上書きされるのかな?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:10:39.83 GP0GX6jj.net
軍用剛弓が拾えれば弓装備狩人もそこそこダメージが出る・・・
でもなかなか拾えんし適当にロングブレイド辺りの方が敏捷も活きて強いんだよなぁ
1000k走って聖武器拾ってさくっとクリアする分には狩人が一番便利だと思う

938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:13:03.52 blbjxHZN.net
今日も闇払い探しマラソンがはじまる

939:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:13:48.13 zvs9nXzi.net
木の矢が実質無尽蔵になった事と希少動物+金鳥を仕留め易いってのは大きいよ
ただ矢を二連続で外す事が稀によくあるから困る

940:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:24:59.27 ob0+N8BQ.net
ダッシュ職はこれくらい弱くていいわ
詩人の防御もなくしていいし
冒険者の影縛りもいらない

941:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:31:02.23 hQsBYMup.net
貫通射とか言う空気スキル

942:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:32:22.86 3kawxlcs.net
射程+1だしと仲間さえ揃えれば狩人は楽だと思うけどなあ
矢を2発打ち込んで剣で連撃&仲間でフルボッコ
後は敵の距離見て囲まれないように立ちまわるだけ
魔王・中ボスはダッシュで逃亡して敏捷の高さで抜き去る
サブ装備にかばんを持てないのが唯一の欠点かな

ソロプレイ&マニアはうん、まあ頑張って下さい

943:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:33:55.05 RK1Aqmru.net
>>923
対犬小屋要員

944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:40:43.79 tolv4Bvf.net
>>923
狩人マスターを名乗るには必須だから(震え声)

945:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:43:22.54 +PT1AVWO.net
連続射撃スキルに変更しよう(提案

946:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:17:45.99 RbVxk4vc.net
狩人ディスられてるけど、ダッシュ持ちで能力バランスもいいのに何が不満なのか。
終盤にメイン武器を槍に切り替えるだけで十分強い。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:20:47.59 wvRe6V9Q.net
>>928
まさにそれってか弓では最後まで戦い抜けないところじゃない?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:28:27.59 l2GT2OVb.net
たぶんそう。狩人が狩人である意味が無い点。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:32:27.37 5RlwuWYG.net
狩人が槍を借りるど

950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:45:12.91 5puutulw.net
技の伝道師の習得スキルは力溜めとアンプル作成で安定。
特に後者は荷物圧縮と回復力強化に一石二鳥なので早めに覚えてガンガン使ってる

951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:51:12.65 blbjxHZN.net
重力地帯対策に緊急荷重も良い
常時荷重になっちゃってる人もたぶん多いとは思う

952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:54:32.45 xvUsn+aG.net
質問させてください。
世界の果てEDを目指してい�


953:スのですが、20050kmを超えてもEDが始まりません。 何か条件があるのですか?



954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:55:13.98 xvUsn+aG.net
すみません、2050kmのミスです

955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:55:29.53 ACAF9Bxt.net
あるよ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:56:27.04 HBdjeuaS.net
果てに到達しないというバグ報告があるから、多分それに引っかかったんだと思う
ドンマイ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:59:28.88 xvUsn+aG.net
レス有難うございます。
対処法はまだありませんか?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:59:41.32 fQyjAQtx.net
重力地帯はくっそウザいが対応力がある程度確保されてる中盤以降だと
アイテム捨てまくっても割となんとかなっちゃうんだよね

959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:00:43.50 FoQVqRTO.net
アップデートしてないとか

960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:06:52.73 RK1Aqmru.net
あああああああああ

開始50kmから共に大地を歩み同じ釜のメシを食った仲間が…

牛…

961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:07:51.62 sgJwC+4U.net
牛って炊いた米食うのか?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:10:30.31 xvUsn+aG.net
ver0.951です。常時オンラインなので最新かと。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:10:34.42 HBdjeuaS.net
>>938
具体的に「この方法で対処できる」みたいな報告がないからなんとも言えないけど、
オプションからオンライン更新で最新版にアップデートしたうえで、少し手前のデータからやり直すとか
セーブしたのがかなり手前だと面倒だろうし、それで解決するかわからないけど

964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:12:08.18 xvUsn+aG.net
今確認したのですが
・[不具合・重大] 2000km到達して「世界の果てだ!」を選んでも終わらないバグ修正
という物がバグリストにありましたが
私の場合はそもそも選択肢が表示されませんでした。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:12:24.28 HBdjeuaS.net
あと、次元の回廊に入ってない?
次元だと果ては2000じゃなく3000kmに設定されてて、エンドも違う

966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:14:16.88 sgJwC+4U.net
どうでもいいけどあれだなぁ
忍者なんで使いにくいのかと思ったら、
最大値消費するのにスキルの効果が具体的な数値じゃないから思い切って使えないんだよな
内容のよくわからないものにコストを払えない人間には辛い

967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:16:16.30 xvUsn+aG.net
初プレイで攻略情報も見ていないので、次元の回廊というのはよくわかりませんが、入っていないと思います。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:18:41.86 xvUsn+aG.net
>>944
オンライン更新しましたが、やはり最新でした
ノーセーブプレイしかしていないので、やり直すとしたら最初からになるんです

初めて2000km踏破したので、3時間位かかりました
2050km地点で中断セーブして抜けましたが、どうにも無理そうですね
ありがとうございました

969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:20:28.34 blbjxHZN.net
以前にも
あるver以前に2000kmに到達したことがない場合、何度2000kmまで行っても2000km以降も続行できなくなる
って不具合があったりしたし、最近次元10000で通常10000のENDになるバグや>>945の不具合直したばっかだし
本当に未知の不具合の可能性あるから報告してきちゃどうだ

2000kmで3時間だとそこそこのペースだろうから、一番左のメニューでログを確認してもいいかもしれない

970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:21:09.89 blbjxHZN.net
どうでもいいけど一番右のメニューだった
これも闇払いの書が出ないせいなんだ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:23:15.71 5puutulw.net
スキル無しでも十分強いと思った>忍者
確かにスキル効果よくわからんけど手裏剣と乱撃は
ここぞというところで強敵相手に使えばいい

972:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:23:21.88 HBdjeuaS.net
それだと多分バグ
やり方分かるなら、公式webページのバグ報告スレッドに中断セーブのデータをアップして報告すると良いかも

973:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:26:48.96 FoQVqRTO.net
少し前に無印の方で見つかったバグだけど、ちょうど世界の果て到達した時に山とか水に入って
数ターン経過させるとメッセージが表示されないってのがあったみたいだから今度その辺注意した方がいいかもしれない

974:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:27:06.03 xvUsn+aG.net
未知のバグとのこと、了解しました。
公式サイトに報告しておきます。
ありがとうございました。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:28:29.09 xvUsn+aG.net
>>954
それかもしれません
2000km地点が海岸で、確か海の中を長く進んでいた覚えがあります。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:36:52.39 ILSAWXwu.net
1999から2000になるタイミングで山や水を通ると2000をすっ飛ばして2001になっちまうんだろうな

977:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:37:29.04 8Nm4SQVD.net
進行不能系のバグは作者も気を付けてたはずだが出るもんなんだねぇ
折角昨日似たようなバグ修正したばかりだというのに

978:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:41:39.47 blbjxHZN.net
1万キロ走れるチャンスだと思えばいいんだ
9999キロでそのバグが再現したらどうなるんだろうな

979:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 22:03:54.67 VNZbGhCLl
>>959
真の世界の果てにいけるかも
minecraftもそんなの無かったっけ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:54:28.36 RK1Aqmru.net
イーリス達の冒険はまだ始まったばかりだ!

981:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 22:12:52.23 VNZbGhCLl
狩り人で敵を夜感知できるのは嬉しい
夜は本当に怖い

982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 22:07:34.12 5puutulw.net
なんか、たまに話題に出る「闇払いの書」が開始40kmで出たんだが。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 22:08:55.37 deCbHleH.net
お前にはこれから落ちてる装備に皆マイナス付与が付く呪いをかけた

984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 22:24:51.99 hvDWJtNv.net
10000km目指してたのに8000km地点で正体不明状態の敵一撃で倒したら魔王だった
そりゃねーっすよ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 22:27:26.52 LFnIQypu.net
厳しい旅200kmくらいの巻物屋でフツーに闇払いの書売ってたな
次元回廊に落ちてて拾ったやつあるからいらんけど
ネムリEDに使ってもなくならんし

986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 22:43:44.41 pMlCGObb.net
スタートしてすぐ炎を吐く透明人間に不意打ちされて殺された
馬鹿じゃねーの返金して欲しいわ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 22:46:32.75 0B6fQSAr.net
>>964 それだとかわいそうだから、聖武具にだけ必ず「外れる」が付くで許してあげて

>>965 惜しいね。
あと2000kmで月一周と同じ距離だったのに。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:04:08.45 hnKiefnl.net
魔王も正体不明になんのか・・・こええ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:22:34.15 i8Pa2oJ/.net
いつも闇を倒すときは1000km超えてからだったから初めて聞く評価だった
URLリンク(www.dotup.org)

990:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:24:13.54 GP0GX6jj.net
闇のチリ中だったせいか次元ボスの第二段階が正体不明になってたな

991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:28:38.91 /CcYzlrK.net
支配者も正体不明になんのか
タイミング次第じゃ次元10000kmもきついな

992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:33:38.27 DZnzmWwj.net
盛り上がるべき最終決戦で相手が正体不明なのはちょっとひどいな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:36:56.28 ZBi/Zy7P.net
そういや無印の時は敵を1体も倒せず果てに言っても、
クリア評価のデュークガルツさんの台詞に変化はなかった。
モノリスフィアではかなり変なプレイでもいちいちコメントが用意されてたから、期待してたけど

プラスでは台詞追加とかあるのかな?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:39:00.84 dV4nYuad.net
+狩人弱くないって言ってる低脳共って 無印の時で冒険者は強い!とか言ってた池沼と同じ臭さが有るんだが
笑っちまうんだがもしかして同類か?職の強さも理解できない低脳でも人笑わせる才能は一級品だなw

995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:43:28.38 zvs9nXzi.net
なんでこの人発狂してんの

996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:44:12.88 ZBi/Zy7P.net
あ、>>974踏んでた
ちょっとスレ立ててみる

>>3のwikiは追加必要?
現状>>1のwikiもそれなりに更新されてるし、二つあると混乱のもとになるかもだけど。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:45:29.02 ACAF9Bxt.net
wiki乱立なんてどうせアフィカスがやってるだけだろ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:48:08.98 ZBi/Zy7P.net
オーケーわかった、荒れる要因になる可能性あるならとりあえず>>1はそのままで立てるわ
実はスレ立て初だから聞きたいんだが、スレタイの©2ch.netは、スレ立て者が自分で書いてる?
それとも、スレ立てると自動で付くもの?

999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:48:47.61 /CcYzlrK.net
自動でつく
メール欄を sageteon ないし sageteoff としておけばOK

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:49:33.75 /CcYzlrK.net
ちがうageteoffかsageteoff、だった連投すまんな

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:49:34.36 yjfnsQLr.net
>>979
自動。
それよりもメール欄にsageteoffと書き込むのが大事

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:50:40.62 /KtkF61e.net
メルトスライム修正の流れか

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:52:28.14 0B6fQSAr.net
最新ver追い付いてないし、>>3も入れてくれると嬉しいんだけど…。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:53:57.65 jJ/wVAy1.net
次スレ建てたよ

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ85【片道勇者】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gameama板)

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:55:43.76 /CcYzlrK.net
ランダム化かと思ったけど、ランダム消去でも+10なら1個消してもらって応急して即消された付与つけなおし
これで応急修理屋扱いできるから、距離ごとに消去付与数1~int((距離-1000)/1000)とかかなあ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:57:08.88 ZBi/Zy7P.net
>>982
ありがとう

次スレ立てたけど、スレタイミスって頭の"【"が抜けてしまった
スレリンク(gameama板)

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 23:59:07.26 ne9+U9PU.net
>>987
スレタイがおかしいほうのは削除だな。

【シルフェイド】SilverSecond総合スレ85【片道勇者】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gameama板)

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:01:35.94 GoYCpbDy.net
>>987


1009:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:01:51.89 Nw2lpDdg.net
>>987
乙 プラスは専用wikiでいい気がするけど、まだ編集者もバラバラな感じかな

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:03:27.52 PxOaqz/i.net
>>987

メルトいじるってどうなるんかな
解けるとかマイナス付与効果付けてきそう

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:07:49.18 FugG0haX.net
>>973
なんか前に支配者さんが本気出したら正体不明になって笑ったww

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:08:54.85 vtiORQCx.net
>>987
単純に消耗度-10、付与消しじゃなくて、付与数x消耗度x2のダメージとかかな?
あるいは応急以外の付与を優先して消去…多分こっちかな。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:31:13.67 2YYuNr+1.net
>>987

100%まで遊んだらさすがに飽きたけど500円にしては楽しみすぎたな

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:32:47.70 S5yL1ktU.net
頭以外の部分に伝承二つ付いてた聖武器を取っといてよかった
伝説ポイントを使った修理とか調整師のてこ入れで使えるようになるかもしれん
要望拍手から送っといてよかった

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:35:12.64 Nw2lpDdg.net
最大耐久値を減らされる・・・なんてのは流石にいやらしすぎるか
次元倉庫があるからなあ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:38:59.22 X5+g7N4U.net
武器ごとに最大耐久度の管理しなきゃいけなくなるからデータ的に厳しそうだ

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 00:42:56.70 +KF+J+kX.net
草原で10ターンに1回魔王が停止するぐらいの行動速度で
海岸の砂地じゃ追いつかれるから水に入ったら水泳Lv4なのに追いつかれる
どういうこと

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 01:03:07.71 S5yL1ktU.net
うめ

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 01:03:59.03 S5yL1ktU.net
埋め

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 01:05:10.78 +KF+J+kX.net
埋め

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 01:06:30.80 S5yL1ktU.net
埋め

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 01:07:07.51 S5yL1ktU.net
埋め

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/06 01:11:30.62 Aqb8MTci.net
1000get

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch