【シルフェイド】SilverSecond総合スレ84【片道勇者】at GAMEAMA
【シルフェイド】SilverSecond総合スレ84【片道勇者】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 14:54:39.79 +faKMR5L.net
完成品
・レジェンドオブレストール1
・レジェンドオブレストール2
・シルフェイド見聞録(シークエンス1~6)
・シルフェイド幻想譚
・シルエットノート
・シェパード捜査録
・モノリスフィア
・シルフドラグーン ゼロ
・シルフェイド学院物語
・片道勇者
・片道勇者TRPG リプレイ
・片道勇者+(早期アクセス版)

試作品
・シルバークロウ企画倒れ版
・ドラゴンスケイル企画倒れ版
・ガンアクションRPG
・シューティングプロトタイプ
・クリフ迷宮録
・WOLF RPGエディターサンプルゲーム

製作中
・シルフェイド見聞録リメイク
・戦術STG
・片道勇者+(完成間近)

構想中
・シルフェイド見聞録(シークエンス7~)
・シルフェイド千夜一夜(旧称:アルバート小紀行・アルバート幻想譚)
・シルフェイド探求紀行(旧称:シルフェイド見聞録サイレントアウル)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:03:46.78 nB+D+2lX.net
片道勇者 プラス 攻略wiki
URLリンク(katamichiplus.wiki.fc2.com)
片道勇者プラスの更新情報をまとめています。
こちらもよろしくお願いします。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:06:14.52 QDL4+5mY.net
>>1

褒美にイーリスの汗をprprしていいぞ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:55:12.07 O50jtWPa.net
前スレの最後のほうでWikiについてちょっと意見出てたけど個人的には
ちゃんと編集管理してれば何の問題も無いと思うよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:55:24.34 Mh+Ficmd.net
>>1
もつ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:59:57.26 Mh+Ficmd.net
同人ゲーム関連って作者が攻略サイトの管理者になればデータ充実するしお金も入ると思うんだが、なぜやらないんだろうか
見る人だけの人も編集する人も楽だよなぁ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:05:12.55 E093G5IT.net
ここに限って言えば時間と余裕がない

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:06:04.03 XEJcY5oN.net
そんなゲーム開発元が出す攻略本みたいな…
アフィ系はどう転んでも荒れるし
公式ページ運営してるんだから十分だろ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:07:54.89 QfiPWNJ4.net
アフィはなあ・・・死んでくれと思ったけど
作者もお金取ってるし、微妙だなあ

ただ、寄生虫みたいな方法で小遣い稼ぎするやつは嫌いだわ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:11:12.26 WzI3hGXX.net
複数人のチームでやってるならそこまでやる余裕も出てくるだろうが
収入がそれに見合うかは怪しいところだな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:11:23.86 QfiPWNJ4.net
作者個人でやってるんでしょ?
大変だわな

煙狼さんの一時的な高収益は羨ましいけどあの人いま他に仕事してないんだっけ?
専門学校の講師とかに転職したら安定しそう

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:16:50.69 QfiPWNJ4.net
>>11
シルエットノートのときはかなり収益を上げたみたいだよ
見たこともない大金がって言ってたから数百万円くらいだと思う
今回も数百万円くらいいくと思う
仕事として作ったと考えても安くて良質なゲームだと思う

シルエットノート買った余りの500円分のウェブマネーの消化に悩んでこれを買ったけどまぁ満足してる

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:27:02.34 pus7HGCg.net
学院物語のときはmegauploadでいくらか稼げてたっぽいけどね
経営者が逮捕されたときは、狼煙の利用の仕方が本来の姿なのになあ
と思って残念だったよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:27:16.84 1p1/IMrY.net
今回の売り上げは以前の何分の一だとかツイッターで言ってなかったっけ?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:43:52.84 dMo2dlni.net
>>7
TerrariaじゃオフィシャルでWikiもってるね。

オフィシャルのWikiなら、利用者も情報の信頼性について安心できるし
作者・メーカーもアフィ収入がそこそこあれば、その点もゲームによる収入に勘定できるし、
なによりゲームの寿命を伸ばすためにアップデートをするインセンティブにもなる。
プレイヤーにしてみれば、変なアフィWikiより良いことづくめだと思うけどな。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:45:46.39 QfiPWNJ4.net
リメイクだからなあ
俺はウェブマネーが残ってたから買ったけど
そうでない人がわざわざウェブマネーを用意してまで買うだけの強い動機は起きにくいと思う

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:47:14.69 ViRMkzvX.net
公式でアフィしてるゴミフリゲwww

とかいって嫌儲に荒らされそう

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:48:53.47 pus7HGCg.net
>>18
自分で作ったゲームでアフィやってるなら
自力でやってるんだから批判されるどころかまとめとの比較で賞賛されそうなもんだけど
嫌儲ってそんなアホなの?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:50:17.20 M03kX5Jq.net
嫌儲がそういうことするかは知らないがやってもおかしくないレベルの阿呆さはあると思う

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:50:53.86 dMo2dlni.net
アフィフリゲがダメだとAndroidの無料アプリはほぼ全滅だな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:51:54.96 V8R1WlM1.net
完全なる知識の書で最上級出たわ
クリア特典でも最上級とかあるのね

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:53:35.30 QfiPWNJ4.net
学院物語は個人的に体験版が面白くなくて
買ってないけど実際に買った人はどうだった?
2000円という価格設定が高めで買う気になれない
1000円なら買ってた
どうするべきか

レス書いててチラウラと叩かれそうだからスルーでいいや。せっかく書いたから書き込みだけさせて

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:55:40.74 M03kX5Jq.net
>>23
俺は好きだよ、ユーザーデータも色々あるし
幻想譚のスケイル出るし
普通に話の流れとかも好きだし

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:56:09.03 pus7HGCg.net
>>23
MODに期待して買ったら半分期待外れだったな
なんか作者オブリとかTES3あたりみたいになると期待してたっぽくて色々おざなりな感じは否めない
でも価格分はMODなくても楽しめるよ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:00:53.19 q5qpyoig.net
>>18
嫌儲でそんなスレ建てたらそいつがボロカスに叩かれた上にNGBE登録されるだけだろ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:04:20.09 bY9Zmhtb.net
ゲームの話しろよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:05:43.51 M03kX5Jq.net
神殺も伝承と同じく巻物で付与できない、+になって強くなったのに全然話題に出ないね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:05:58.17 QfiPWNJ4.net
>>24
ユーザーデータは楽しみしていいのかな。面白そう
>>25
購入を踏みとどまるのはそんな感じの期待はずれだったみたいな感想が多いから
なんだ

もうちょっと検討するわ
レス汚してすまんかった

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:08:42.98 pus7HGCg.net
>>29
まあ買って損することはないよ
お買い得だと思�


31:チてたら損した気分になるだけ どのルートでもちょいと後半グダグダなのが難点だけどMODの美術部とかはかなり面白かった



32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:14:55.15 bs88tBpO.net
シル学は何だかんだでMODの充実してる武運部が楽しい
教頭追加MODとかやたら作り込まれてるし
ただ愛着があるのは地歴だけどな、メンツが好きだわ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:16:47.07 1qM1FtrA.net
個人で作ってるのに誰も損しないアフィを否定したらどうやって生活してくんだろ
ホームレスになって作れとでもいうだろうか。
なんでこんなに知能低いんだよ。
こんな馬鹿ばかりだからインディー市場ができないんだよな。

そのくせ文句言うし。
幼稚園児じゃないんだから少しは世の中の仕組みぐらい理解しようぜ。
電気代や水道費や日々の食事の生活はお金が必要なんだぞ。
お前らの来てる服だって誰かが金を払ってるんだぞ。
高校生ぐらいだろ?それすらも分からんか?
いつの間にかタンスにあったと思ってるのか?母親が店で買ってきたんだぞ。
晩御飯のおかずも冷蔵庫に勝手に貯蔵されてるんじゃないんだぞ。
それも買ってきたものなんだよ。

就職したらゲーム作り引退した人なんていっぱいいるからな。
それどころかゲームすらプレイしなくなった人なんてざらにいる。
気力や時間の問題で。それほど両立は難しいもんなんだよ。
個人で自作ゲームを作って生活するということは。
そもそもインディーゲーム市場なんてものがないんだから。
エロ同人なら市場があるけどな。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:17:22.76 M03kX5Jq.net
スケイルを食べた人は教頭先生に叩きのめされるべきだと思います

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:44:36.52 Gh6+/+SZI
インディー市場が盛り上がったら3D片道勇者も夢の話では無くなる?!
3Dの片道勇者ってすごい臨場感ありそうなんだよなぁ・・・
ゲームの雰囲気、大事よ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:25:14.78 XEJcY5oN.net
>>32


37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:26:19.68 RXe2Nm4s.net
今から購入する場合はプラスを買った方がいいですか?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:27:05.65 RXe2Nm4s.net
片道勇者の話です>>36

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:28:37.28 XEJcY5oN.net
無料版からプラスにはデータ多少は引き継げるから
無料版やってみてから考えればいい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:29:43.69 z4DovlPU.net
数百円程度ぽんと出せるならプラス版プレイした方が良いね
webmoneyは2000円~だと思うしプレイズム垢既に持ってるなら簡単に購入出来るけどこっちは200円割高

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:31:21.36 XSvjEi2o.net
>>36
steamの無印版はフリーウェアで出てるのと一緒でいわゆるお布施
プラスは無印版の改良版みたいなもの、ゲーム性は若干違う

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:31:32.52 OFB2AolA.net
>>17
先週WM1000円買ってきてプレイ中の俺に対する挑戦だな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:32:43.07 RXe2Nm4s.net
>>38-39
色々調べてみたらSteamにてプラスが発売されたときにオリジナル版のDLCになる(オリジナル版を持っていないとプレイできない)ようなので両方購入することにします
ありがとうございました

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:34:29.81 Z7IgeCvB.net
前スレに完全なる知識の書に吹き飛ばし無効がついてるかもってのがあったけど
今しがた吹っ飛ばされた

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:34:46.47 z4DovlPU.net
最近はWM1000円からあるのか
普段からDLSiteやDMMで同人エロゲ買い慣れてるからこのくらいの額本当に大した事がないように思える
あっちは素人が2,3ヶ月で作ったツクールゲームを1200円で売ってたりするから

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:35:54.71 XEJcY5oN.net
>>42
んん…?steam版プラスってそんな仕様なの?
俺が言ってたのは公式で無印無料版落としてやってみてから考えたらって意味だったんだけども

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:47:42.74 SYEG+DDe.net
>>43
すまん。書いたの自分だけど、じゃあやっぱ隠しで次元を支配する力の方についてるんだと思う
力の王に吹っ飛ばされないし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:48:01.52 OFB2AolA.net
>>44
ファミマだと1000円から売ってる
他は知らん

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:52:09.13 8WLjXfOp.net
>>46
次元を支配する力はふっ飛び耐性あるよ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:52:26.22 p+aQxxcZ.net
半獣人の街なんかもあるんだな
ネムリ追加ENDのヒント情報とタダ飯ぐらいだけど

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:53:31.00 SYEG+DDe.net
>>49
闇払いもってくと渡す選択肢が出るぜ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:54:01.03 igK3BfTn.net
アフィアフィ言うならそもそもウディタサイトにウディタ本のアフィリエイトが設置してあるんだけど…

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:55:27.83 pus7HGCg.net
>>51
それは真っ当なアフィだから
嫌儲でも常軌を逸したバカでもない限り叩いてないんじゃない?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:56:23.79 RXe2Nm4s.net
>>45
URLリンク(smokingwolf.blog.fc2.com)
ここの
Steamでの販売方式っていうところに詳しく書いてある

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:00:03.78 z4DovlPU.net
>>51
他人の褌で金儲けしてる奴と自分のコンテンツで金儲けしてる奴を混同する訳ねーだろ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:04:39.69 Cxbvweuc.net
外から見たらその細かい差が分からない
実際有料のゲームってだけで文句つける僻み根性の奴もいるしな

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:07:15.46 +faKMR5L.net
アフィで良くないのは他人の褌でってケースと、提供元が行動ターゲティングやってるケースと
あと面倒な連中が引き寄せられてくるケースだけだからね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:07:46.61 XEJcY5oN.net
>>53
ほーsteam版は面倒なんだな、プラスのリリースもまだ先っぽいし…
それでもsteam版選ぶ人は実績とかそういうの重視なのか

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:09:40.27 z4DovlPU.net
>>55
>外から見たらその細かい差が分からない

えっ本気で言ってんの?
僻み根性で叩いてる奴はいわゆる「嫌儲」とは別問題でしょ
2chスレッドの転載まとめブログに対する反感が嫌儲の由来だから
拡大解釈しても第三者が作った攻略wikiのアフィリエイトまでしか批判対象にはならんよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:15:05.80 Q31IWIm+.net
伝説聖弓きたけど不育付いてる/(^o^)\

どうするか悩むぜ……

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:16:16.43 M03kX5Jq.net
長い棒の最上級を見つけたばかりの俺にはタイムリーなレスだな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:16:49.47 O50jtWPa.net
>>59
闇討伐に使えばよろしい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:18:40.29 5QDpqVVr.net
観光客で実質2000Lvまわしてきた結果

LIFE 10 / ST 5 / 元気 5 / 重量 15 / 旅行記 20
筋力 5 / 敏捷 5 / 生命 5
知力 10 / 意思 5 / 魅力 10 / 水泳・登山 2.5ずつ

ひょっとしたら魅力はもう少し高いかもしれない
旅行記アップは所持重量&元気度のような枠を共通にするランダム化は起きない、固定枠
やはりどうも上限に達した水泳・登山分は少なくとも基礎6ステにはまわってない様子

観光客のみ試験環境は普通の旅でLv96時点のセーブから心臓21個を使用して
Lv101時点とLv201時点との成長値比較で調査、標本数はグラフィック3のみ Lv100*20回と少なめ


データを集計してて思ったけどLv102~Lv201の成長率が揺らぎがすごく少ない
完全ランダムし直しではなくて、Lv2~Lv101までの成長テーブルを文字通り「書き換え」てバランス取るよう調整してるのかも

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:26:54.32 Cxbvweuc.net
>>58
だからそのクソどうでもいい事情に精通する気は一般人にはねーってことだよ
まず嫌儲って名前で誤解させてるだろ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:27:49.97 Mh+Ficmd.net
確かに買い方混乱する人もいるかもな

まだベータだからしょうがないか


片道勇者プラスが欲しい
3つの購入方法がある
→WebMoneyで購入
(500円)

→PLYSMで購入
(700円)
wobmoneyより200円高いがSteamでも遊べる(予定)

→Steamで購入(未実装)
1000円前後?(350円+$6~$7前後)
Steam版でプラスを遊ぶためには無印版+プラス版の両方が必要なので他より多少高い
*steam版無印は350円なので

認識あってるよね?
この辺のことwikiなりテンプレなりに書いてもいいんじゃないかな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:27:55.01 5QDpqVVr.net
ついでに城の増築の必要金貨枚数について
初期は左上・上・左下・下・右下・右上でそれぞれ 5 / 10 / 10 / 20 / 20 / 30

この基本枚数に既に増築済みの箇所の数に合わせて下記の数が加算される
0箇所 0枚 / 1箇所 5枚 / 2箇所 20枚 / 3箇所 40枚 / 4箇所 100枚 / 5箇所 200枚

どこから増築しはじめても最終的に必要な金貨枚数460枚は変わらないので
使いやすいところと金貨枚数を考えて適当に増築していって問題ない
まあ、高難易度で長距離走ってれば4桁枚数平気で溜まるから
余りまくってちょっと換金性の高い無印の矢投げみたいな扱いになるんだけど

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:29:00.95 oMibYA7z.net
ゲームの内容がほとんどないがもう飽きたのか
まあしょうがないね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:35:43.75 s74kRkcO.net
俺はシル学めっちゃハマって150時間くらいやってたけど
多分もっと長い奴いるよな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:38:37.81 O50jtWPa.net
>>67
無印の片道勇者は186時間だった(´・ω・`)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:40:18.58 5QDpqVVr.net
あと今後追試や検証する人がいたらなんだけど

揺らぎが少ないというのは具体的に言うと
剣士Lv2~Lv101で調査してたときは各パラメータごとに±5の揺らぎがでて当たり前だったのが
今回はLv2~Lv101時点で6回成長して6になった筋力が、
Lv102~Lv201で平均2.05、19/20回が2アップ 1/20回が3アップ、と揺らぎがない上に値が非常に控えめだった
Lv1と各Lv201時点の比較をみると平均4.03だったから、>>62では区切りのいい5で丸めて 筋力 5 としたんだけど

で、成長テーブルの書き直しに何らかの調整があるにしても、もしかするとその材料は
それまでの成長テーブルではなくて現時点の各パラメータの値かもしれない
例えば特徴とかドーピングアイテムとかで水増ししてるとそれを考慮されるかも、というのを念頭に置いて欲しい

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:40:19.27 WzI3hGXX.net
金貨も伝説ポイントもすぐあまり出すからなぁ
何か使い道があればいいのに

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:40:40.32 7i4dpecA.net
人類にはまだ早いを倉庫無し理術師で挑んだが800km辺りでリタイアしたわ・・・
集中使うのが面倒臭い(ショートカットキー使ってもテンポが悪い)
これが致命的で辛すぎた
火炎で一撃で死なない敵出てくるとダメージが痛すぎる
理術師は超火炎を選択しないと後悔する場面が出てくる

序盤を乗り切れば食料はフォースの使用元気が少なくなるから楽になるからいいとしても
集中がとにかく面倒臭い・・・

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:40:43.27 q5qpyoig.net
火遁地雷って踏んだ直後判定か
行動速度やらの関係上かしらんが、列で先方の敵が踏むと
範囲に後から来る敵には被害無しなのね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:46:51.19 9MDT/jpe.net
とりあえず100%達成して高耐久の強装備作ったら持ち込みなしでやりまくるぞ!と思ってたけどちょっとやったら飽きた
でもたまにやりたくなるからそれで十分

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:51:31.27 7i4dpecA.net
次元回廊3000kmに何があるん?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:52:08.50 pnmge9g0.net
ショトカの1秒おしっぱは便利だけどテンポ悪いんだよね 決定と同時だと数字キーとの同時は押しにくい ASD操作に馴染めればいいけど俺は馴染めそうにないわ
二度押しも微妙になぁ 1秒と0.5秒とウェイト無しぐらいで選べると嬉しい

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:52:09.51 M03kX5Jq.net
面倒臭い名前の人がいる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:53:22.26 w2e3W5MM.net
煽り系の名前か?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:55:31.94 +HBouM88.net
流れにまったく関係ないけど

キャンペーンで特定の地形が半分以上を占める世界とかあったら面白いと思う

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:57:43.23 l+fWxqOE.net
金貨や伝説ポイントって効率良い稼ぎとかあるの?
普通に人早を遊んでて毎回600~700ポイント貰ってて、増加コストが今ちょうど300くらしだから
・倉庫2つ増量+その冒険で得たクリア報酬や聖武具等を2つしまう
のサイクルになってきてるわ

容量99とかまだまだ先な気がする

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:59:53.90 Mh+Ficmd.net
>>69
おつかれ
長期的には設定されている値に収束する力が働くってことかな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:00:11.97 XEJcY5oN.net
伝承付いてない武器は捨てたりしないとキリがない

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:02:17.22 Z7IgeCvB.net
>>62
観光客で何で心臓使えるの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:08:14.95 5QDpqVVr.net
収束するようにってどこかで作者も言ってたし、多分そうなんだろうと思う

>>82
詳しく言ったらまずいかもしれないけど霊魂を色々と利用した
そのため観光客の調査のみバージョン0.932使用 状況を作るのが面倒だったけど

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:10:01.54 Z7IgeCvB.net
おー、それはちょっと大変だったね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:13:42.17 1qM1FtrA.net
理術師も新しいスキル欲しかったよな。
雷光が弱体化されたんだから。

例えば自分中心に6×6に�


87:ウ巻攻撃か吹雪攻撃で 状態異常か攻撃力低下。ダメージは弱くていい。 一日一回。それか一回の冒険で5回まででその場合はダメージアップ。



88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:15:35.06 Q31IWIm+.net
接頭に伝説の装備きたよー
効果は【装甲+20/受ダメージ×0.8/消耗率×0.7】

つよい(確信)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:15:39.44 WzI3hGXX.net
>>79
相応の装備を倉庫に持ってる必要はあるが
金貨は人早で開幕闇撃破を繰り返せばいくらでもたまる
伝説ポイントも100に満たないとはいえ入ってくるから
繰り返せば時間効率は最高だと思う

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:19:57.73 jADxNpQA.net
>>79
格闘5勇者で人早魔王をぶちのめしまくる
下準備もいらないし耐久とかも気にしなくていい
飽きるからオススメはしない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:23:05.85 XEJcY5oN.net
>>86
伝説付いてるだけの騎士のコートでもやたら固いからな
最終的に伝承や伝説の装備ばっかの倉庫になりそう

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:25:55.83 SYEG+DDe.net
>>89
鎧については回避ベースがいいじゃなかろうかと思ってる。あと一応対理術
投擲で死ぬる

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:29:49.41 WzI3hGXX.net
投擲も回避で避けられるから
回避*10の水霊のマントさえあれば怖いのは雷だけだな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:33:58.29 Lmrs0J16.net
封印神殿が開始して早めに出るマップ誰か教えてくれ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:35:34.85 +HBouM88.net
スキルのショートカットよりも早着がえが欲しい

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:37:11.56 5QDpqVVr.net
防腐を90%分以上つけた狩人の服は腐るのを防いだ!!メッセージが楽しかった
しかし素手でも武器強化しようとしてくれちゃうバルーシュさんよ

>>93
武器や防具をショートカットに入れればいいじゃない
今着用してる装備のショートカット使用で装備解除もできるし

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:37:16.98 igK3BfTn.net
装備を登録すりゃあいいじゃないか

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:39:05.77 z4DovlPU.net
封印神殿は1000km以降じゃないと確定で出ないんじゃないの?
今日のキャンペーンのヴィクターと行く世界で
1000~1100で出たけどこういう時に限って封印の鍵が落ちてなくて泣く泣くスルーしたわ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:44:44.63 M03kX5Jq.net
1000KM以内に出たこともあるぞ俺

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:46:03.14 ViRMkzvX.net
余裕で出ましたが何か

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:49:35.35 O50jtWPa.net
人早マニアで召還獣呼んだんだけど魔王相手に背後取ってもダメージが1だった
こんな弱かったっけ?(´Д`;)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:51:40.09 nB+D+2lX.net
>>62 >>65 >>69 >>72
データありがとう!自分の以外で観光客丸め見られるなんて思ってなかった!
歓喜!やっぱ旅行記ページの項目追加しなきゃダメですね…。
自分も方法は違うんですが、死んだ⇒観光客の旅行記効率の良いページ増量を試して
ダンジョン突撃⇒*4-5 レベルアップ 死亡を繰り返して
データ取ってたんですけど結構近いので、良かったwikiに追加した成長分布大きく間違えてないっぽい。
初期重量だけ特別加算かなぁ…。何はともあれ観光客検証本当にお疲れ様でした!
つ[薬命酒]

増築関連の初期金貨も大変助かります。やり直さなくて済む!

火遁地雷の使用感追記しときます。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:53:49.35 nB+D+2lX.net
>>99 召喚獣、バランス調整の影に埋もれてるかもしれないです。ぜひご意見ご感想ポストへ。
厳しい旅だと頼りに


104:なるんですが、人早では使った記憶が無いですね…。



105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:10:58.07 SYEG+DDe.net
>>99
+の最初は違ったと思うが、いつからかのバージョンで攻撃がすっごい落ちた記憶

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:20:55.72 RXe2Nm4s.net
解像度やキーコンフィグを変ることはできませんか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:25:21.92 8WLjXfOp.net
>>103
おうF4キーで大きさ変更できるし、オプションでキーコンフィグできるぞ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:30:25.52 q5qpyoig.net
F10でフルスクも出来るし無印とその辺は共通だから無印触ってみれば良い

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:35:25.39 5QDpqVVr.net
>>100
何事かとちょっと戸惑った
あまりうるさく言うつもりはないしあまり多くも言わないけど
ちょっと勢い抑え目にした方がいいかもしれない

しかし加速キーとショートカットと!ピコーンは本当いいな
数字キーで直接ショートカット呼び出せるし

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:42:24.74 RXe2Nm4s.net
>>104-105
それは出来るのですが解像度が800×600?くらいになってしまうんですよね
1920×1080もしくは1280×720にはできないんでしょうか

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:44:47.48 O50jtWPa.net
俺F4一回押すと1355×1040になるんだけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:04:22.52 sfUpVmvC.net
アーリアあと何回殺せばいいんだ…
wikiにまだ載ってない装備確認できた人居ます?

次元で拾ったクリムゾンクロウはまだ載ってなかったから
コメントで載せてきた。編集わからん。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:06:44.35 q5qpyoig.net
へー見たこと無いな
分類なに?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:11:14.53 sfUpVmvC.net
アイテム欄だと剣のマークついてて、攻撃の代わりに火が出る
コメント書き忘れたけど耐久80

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:14:48.61 1qM1FtrA.net
装備品は95%ぐらいまで判明したのかな?
イベント入手や神殿で貰えちゃうようなのじゃなくて
激レア装備とかないの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:16:56.18 1qM1FtrA.net
と、書いた瞬間から上にあるクリムゾンクロウとかレアっぽいね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:18:28.48 sfUpVmvC.net
集中2のアクセサリとか攻撃力1.2倍の防具だとか過去スレにあったから
必至こいて探してるけど、探し方が合ってるのか不安になってまいりました

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:26:33.55 1qM1FtrA.net
ほうまだありそうだね。
ローグライクは特殊効果付きのお宝発掘が一番楽しいからあるのは嬉しいね。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:41:08.86 AgMzeWyi.net
クリムゾンクロウあるならシル幻からの流れでタンスやテーブルとか有りそうなもんだけど無いのかな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:43:34.75 5QDpqVVr.net
「娘を探す父親ランダムベースに22のダメージを与えた!」ってログが流れてきた…なんだこれ
父親の腰から下だけ歩いてるような物体をイメージしてしまう

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:45:34.27 seeqZa1Y.net
接頭伝承に頑丈いくつかつけとくのが強いかなぁ……
連撃つけても消費早くなるだけだしやっぱ一撃の攻撃力上げるのが良いよなぁ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:46:43.73 q7vCQlcU.net
>>67
いま見てみたら150時間だった、ユーザーデータで楽しませてもらった部分が多い
二次創作許容出来ない人だと価格に見合うか?って内容ボリュームだったな
俺はその辺気にしないタイプだったが

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:49:21.40 h6sm3Z1X.net
上級伝道師とアウリスのレアドロップは確認した
上級伝道師の服(防具):重量3、耐久100、攻撃力1.5倍、受物理ダメージ1.3倍 装甲等は表記なし
アウリスの水晶球(武器):重量1、耐久100、攻撃力と理力0.5倍、集中+2 攻撃力表記なし

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:56:57.80 Cb6K2NNj.net
伝承とか伝説を巻物で付与できないようレア効果にして強くしたのは良いね
接頭が伝承の武器拾った時の嬉しさがヤバい。
通常武器でも聖武器より強くなったりするし面白い。

上級、最上級の概念もコレクター魂を揺さぶる仕様でいいと思う。
こっちはあんまり恩恵感じないけど。

ただレアアイテムが増え捲ったお蔭で倉庫90じゃかなりアイテム整理で悩む
最上級の武器とか伝承の武器、伝説の防具でも時に捨てる選択を選ばざるを得ない

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:01:01.05 sfUpVmvC.net
運用難しいな、闇一撃目指すのは面白そう
クロウ試しに頑丈積んで持ち歩いてみたけど
肉焼き放題とスライム処理が楽なぐらい。
道中で火炎取れればそっちでいいねせやね。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:05:27.63 M03kX5Jq.net
俺としては伝承伝説とかはめちゃくちゃ難しくていいから付けられる方法があるとうれしいかな
付けようがない装備とかもあるしな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:06:49.94 Z7IgeCvB.net
通常攻撃が火炎とか超火炎になる武器って攻撃時に元気度は消費しないの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:10:46.78 Cb6K2NNj.net
>>123
個人的には歓迎したくないなあ
そもそも伝承が壊れ性能だから、難しくても自由につけられるようになったら
バランスが一層崩壊するし、拾った時の有難味がなくなる。

一部クリア報酬とかは素の状態で最強だから付けられないぐらいでちょうどいいし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:15:57.71 M03kX5Jq.net
伝説ポイントって本当使い切ったらたまる一方だよなあ
なんか良い使い道ができるとしたらどういうのがあるかね

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:21:01.04 s74kRkcO.net
>>119
まあ本編は周回前提としても割と短いしな
本編と比較しても遜色ないレベルの二次創作が多数あったのは大きかったと思うわ
今でもごく少数とは言えユザデ作ってる人いるみたいだし動画解禁とセールとか来たら再燃しないかねえ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:23:05.84 AjGuL7O7.net
>>126
次元倉庫内の武器防具アイテムの耐久回復とか
ポイントや金貨で買えるレア装備アイテムとかかな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:31:51.36 +HBouM88.net
特徴に伝説ポイント消費させて重ね取りや使い勝手いいのは消費重くして差別化すればいいのに

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:33:16.40 RXe2Nm4s.net
解像度は800×600以上には出来ないんだな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:37:30.77 ncFM/Hrz.net
アイテムこんだけ増やすなら
倉庫は255個とかにして、ページ送りなんかの機能つけて欲しかったな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:39:54.14 l+fWxqOE.net
wikiにある
次元を断つ大剣
次元の爪
次元を支配する力
真なる果ての槍

これらって、
・次元のボス倒す
・次元の果てに行く
の二種類のEDと、それぞれ難しいと人早の二つに対応してるの?
それとも、闇の牙剣と鱗盾みたく難易度に関わらずランダム?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:40:52.14 5Xf82KeW.net
重ね取りを目的にポイントを貯めさせるには、一部以外あまり目に見える効果が無くてガッカリ度が増しそう
でも高消費のご褒美としてもっと尖ったキャラメイクが出来るっていうのはあったら面白そう
酷い縛りがあるけどボーナスも大きいとかそういうので

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:42:32.08 ncFM/Hrz.net
クリアアイテムが武器防具の場合のみ
伝説ポイントか金貨で接頭のみ任意のものをつけられるとかなら欲しいかな

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:42:45.30 sfUpVmvC.net
難しい→爪、人早→力 は間違いないと思う
人早で果て2回行った時は両方大剣だった。槍はまだ拾った事ない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:44:11.44 M03kX5Jq.net
伝説ポイントで装備の付与を整理したり削除できるとうれしいんだが

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:56:42.18 Q31IWIm+.net
次元の支配者倒す・難しい→爪
次元の支配者倒す・人早→力
次元の果て・人早→大剣

だったよ
真なる果て�


141:ヘ確認してないな 次元の果てのエピローグ的に大剣じゃないとおかしい気もするが



142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:02:38.30 ncFM/Hrz.net
果てといえばクラス別データ、
通常果てと次元の果てで欄が共通してて多分次元が上書きなんだな
左から魔王/闇/次元支配者/果て(通常<次元?)/理騎士クエ/忍者クエ/観光客クエ/旅行記
クリアした後にリロードして他の方法でクリアしても欄は埋まるから
欄埋めたいなら複数のクリア方法セットで狙うとよさげ
まあそんな人がどれだけいるかはわからんけど

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:04:16.97 0Da3UhY3.net
真なる果ては10000km

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:05:40.89 0Da3UhY3.net
途中送信しちゃった
真なる果ては10000kmいったら出たけど、確定じゃないんだな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:08:01.21 QJ8Ic558.net
毎回人早で10000㎞行ってやろうと意気込むんだけど
結局4000㎞ぐらいで持ち物飽和状態だし、めんどくさくなって終わらせちゃう

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:09:55.52 QJ8Ic558.net
先週ぐらいに10000キロ走破したら
攻撃力150、重量30の剣手に入ったっていてた人いたな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:18:23.98 s74kRkcO.net
旅行記終わったわ
進むほどキツくなるかと思ったら終盤はこっちの戦力も充実してくるから意外と楽なんだな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:18:38.27 l+fWxqOE.net
>>137>>139
情報ありがとう。
真なる果ては10000kmか、かなり長丁場だな
果てはいつも2000kmで止めてるから、がんばってみるわ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:33:50.74 vPStrYSr.net
>>143
厳しい以上だと1000km辺りからのドラゴンとかキラーハウンドとかがめちゃ辛かったけどなあ
仲間がいると別なのかもしれん
結局できなくて難易度普通まで下げてやっと完成させたわ……

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:52:36.07 O50jtWPa.net
闇倒した
アイテム充実させすぎたせいか覚醒1回で倒しちゃって拍子抜けしたけど
聖武具を闇に投げ入れるまでの過程がなんだか物凄く疲れた(´・ω・`)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:56:02.74 s74kRkcO.net
>>145
厳しい旅1861kmでやっと完成したけど
1000kmくらいの所で堅固な大地の鎧と連続のクレセントアクス引けたのが大きかったわ
そこからは大概の敵は普通に正面から挑んでも倒せたし
山登りも水泳も最大まで上がってたから逃げるのも簡単だった
囲まれてもとぶクスリとか混乱の巻物でどうにでもなる
仲間はアルバートとミラがいたけど盾として使う事が多かった感じ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 00:12:40.26 bNZV4Ka1.net
軽い気持ちで観光客やったらえらく難しいわ普通でも1000kまでいけない
覚醒してダンジョン壁破壊やって接頭辞2匹で書いても60pとかだし仲間出ないし

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 00:19:54.26 DLIDN0Gn.net
最初の箱から頑丈の巻物が出るとか言ってるのに全然出ない、ランダムドロップか?と思ってたが
11/3に日付が変わってから一回アップデートが入って、それから出るようになったわ
ちゃんとアップデートされてなかったのか

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 00:22:49.57 iXDoVHUE.net
セシメミガシアム
開幕罪人の町

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 00:34:49.21 5Lw4fU9c.net
>>148
初期脳筋特徴で力士ルートやったら楽やで

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 00:42:07.68 5I48HNCT.net
>>148
筋力×5で近衛剣買って始める
基本日記はダンジョンで、覚醒・とぶクスリ・混乱の巻物あたりの「囲まれた後対処できる手段」を用意してダンジョンに突っ込む
防具はチェインクロス以上が欲しい 仲間という名の盾が居れば更に良い
1回50~100ページを目標にしてGO

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 00:43:53.63 IuXIXrJ/.net
氷霧の追加装甲をさっき初めて拾ったけどこれとル・アルシャがあれば闇を倒す難易度が一気に下がるな
闇からの攻撃を全て無効にできるから召喚される雑魚をキッチリ射ち殺してれば基本的にノーダメで殺れる
装備し直さなきゃいけないのが面倒だけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 00:58:37.58 hsaoAvmA.net
序盤のダンジョンで無理に書こうとしてもたいしたページ数にならないから
覚醒はしばらく温存して★の付いた敵込みで囲まれつつ書くのを目指すと一気にページ数が伸びる
うまくやれば一気に200ページくらい進むことすらあるな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:01:43.20 afD0CO13.net
エルザイトうぜええええ
使うって何やねん忍者が爆死してもうたぞボンバーマンかよ

捨てるの忘れてて引火とかマジでデメリットの塊

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:02:42.44 JkBk0Dwf.net
よかったな
これでもう爆弾を使ったりしなくなるだろう
死んでまた一つ賢くなったんだ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:05:21.48 GolXFhSR.net
もらえる経験値ってLVじゃなくて現時点の基礎能力依存だよね?
同じ難易度の同じ敵でも勇者と観光客で貰える量違う気が。

後特徴で貰う能力と技能習得で払う能力もこれ関係するのかな?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:13:24.92 BFsJyokj.net
無印では、敵の経験値-基礎六能力の合計*4だった
プラスでも基礎能力上がると入手経験値が4下がってた気がするから
計算式自体は多分似たようなもんだと思う
技能習得なんかで能力下がったら、たしかその分経験値も上がるはず

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:19:27.63 2Zi6qxhY.net
プラスで高度修理の効率のいい収集方法ってある?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:24:20.77 ofTeDEUr.net
開幕闇ギルドの世界で稼ぐ
ただし、今はアップデートのたびに地形が変わるから
もうちょっと落ち着いてからでないと態々探す労力が勿体ない

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:28:20.09 2Zi6qxhY.net
>>160
ありがとー
しばらくは強い武具は使わず倉庫で眠らせておくことにするよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:35:21.95 45ppQnux.net
プチ幸運が意外と強かった
攻撃防御が上がるのに加えて命中回避必殺もちょっと上がるし
何より獲得経験値1.5倍が嬉しい

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:38:03.17 BVOk7/eD.net
経験値も1.5とかまじか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:46:12.61 neWy2Uvl.net
シル学のss片道探求部が一番好きだったわ
惜しむべきはエッチなスケイルがいないことか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:26:52.80 CTTqk7zz.net
力士クエの使いやすさは異常だなw
一定距離進んだら騎士共が強制的に襲いかかるイベ追加されてもおかしくない

ところで普通で3000k行ってるとこなんだが闇払いの書が出てこない
ひょっとして難しい以上限定アイテム?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:30:39.01 8uaF+x+f.net
そういや難しいでしか見かけてないな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:32:00.33 ZpHPZAai.net
闇払いは名前が露骨で下手するとエピローグ見ずに闇戦に突入してしまう可能性があるから
なんか床落ちに特殊条件があってもおかしくなさそう

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:34:06.02 KH762CZF.net
いつの間にか倉庫のアイテムが増殖してたけど何が原因なのかさっぱりわからん、水霊のマントおいしいです

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:48:05.32 g


174:3euWrTg.net



175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:10:49.97 uqHo081g.net
気付けの草が役に立ったこと一度もないんだが、どんな場面で混乱とか誘惑になるんだ?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:13:58.43 BVOk7/eD.net
追随NPC連れていて混乱の巻物読んで味方回復させたい時位かな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:29:26.25 g3euWrTg.net
久々の片道勇者で普通クリアするのにもえらい苦労してしまった
こんなんで人早やれるんか・・・w

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:31:30.52 EKsiWmG8.net
今次元の果てまで頑張っていったんだけどさ
このローマクヒシャーロスさんってだれ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:33:57.02 XJG00m+d.net
本名が出てないうちの魔王じゃない方
魔王と一緒にいるときに魔王と話すと本名がきける

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:35:21.49 XJG00m+d.net
パンティでもない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:37:40.30 ilct4WlL.net
本名が出てない…徴税官やな!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:39:55.71 NHUR4DBd.net
女神像の仕様変更で大分難しくなったね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:53:03.34 /r17yKlh.net
自宅に回線がないから(スマフォの回線はある)
オフラインで遊んでんだけど最新版にアップデートする方法ない?
回線の繋がったパソコンがないとやっぱだめかな?
頑丈ドロップのボーナスタイムに参加したい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:54:11.64 EKsiWmG8.net
ないと無理
ネカフェでもいってつなげ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 03:58:04.79 /r17yKlh.net
ネカフェ高いんだよなあ
でもやっぱ他に他に方法ないよなあ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 04:03:26.94 BFsJyokj.net
ワナ骨人の罠で混乱して、闇にダイブしたことがある
あとは俺は見たことないけど、リリスが誘惑してくるんじゃね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 04:14:16.81 NHUR4DBd.net
>>180
スマホあるならテザリングすれば

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 04:23:07.93 /r17yKlh.net
>>182
俺のスマフォはできない仕様になってる

とりあえず公式サポートページにバグ報告と一緒にお願いしてきた

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 04:25:51.29 GolXFhSR.net
スタート地点の右ドアが山で封鎖されてた。
こんな地形出るんだ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 04:31:47.47 /r17yKlh.net
公式、バグ報告の嵐で大変そうだったな
余計なことしたかもしれん

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 05:15:57.10 s6nFhI7R.net
→に仲間になりそうな気配がしたって出て
丁度そこでセーブしてたから探してみても誰もいなくて
その後ダッシュで上から下まで駆け回っても誰もいなかった
もしかしたら何十キロ先にいるときにでも出るのかな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 05:28:05.22 GolXFhSR.net
>>186
ロードで仲間の気配って表示される前まで戻ったりしてないか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 06:14:39.16 ofTeDEUr.net
向かう前に仲間が魔物に殺されたんじゃない?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 07:10:57.39 wwkZbLby.net
旅行記エンドみて何かに似てるなと思ってたらモノリスフレアと水中呼吸だった
あれも縛りプレイ、変なプレイ、評価レベル最優先プレイとよくやったものだ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 07:13:01.17 XzNgWe5Y.net
前スレで観光客クリアのアドバイスくれた人ほんとありがとう。
中ボス湧く度に覚醒切って書いてたら800kで旅行記完成したよ。

あんまり関係無いけど観光客レベル80でライフ300に達して驚いた。
それまでレベル130でもライフ100前後とかザラだったのになぁ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 07:17:58.76 hCP/W6yT.net
人早マニア観光客クリアしたけど別に貰えるものは変わるわけじゃない

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 07:37:46.66 1XeqXlkk.net
今回OPの小話で爆弾が爆発して汚ぇ花火になった勇者の話見なくなったんだけどあれカットされたのかな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 07:39:41.80 bLues0F


199:e.net



200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 07:44:15.82 bLues0Fe.net
人早でしか手に入らないアイテムってあるの?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 07:47:31.75 1XeqXlkk.net
クリア特典アイテムとか
床落ちはどうなんだろうな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 07:51:20.74 uqHo081g.net
敵の命中率ってどのくらいなんだろ。70%くらい?
自分の回避20%でもかなり避けるよね。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:05:42.94 iXDoVHUE.net
>>192
あるよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:10:31.34 yqY4/B8X.net
力士クエで間違えて魂捧げてしまったああああ
ってなったけど、よく考えたら本来の目的通りに動いただけで間違えてないはずなんだよな
魔王消滅+回復ポイント設置の便利サービスとして使ってるほうが間違ってるはずなんだ、うん

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:21:42.26 KSdGBG4p.net
次元倉庫って、クリア時でも「更新せずプレイ前の状態に戻す」ってできたっけ?
完全なる知識の書で無双したいけど、もったいない感じが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:29:17.91 ZpHPZAai.net
ピンポイントでとぶくすりをうっかり落とすのやめてください死んでしまいます

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:30:22.96 yqY4/B8X.net
>>199
自動更新されるから無理

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:32:14.70 bLues0Fe.net
>>197
マジか。ドロップ代わるならやってみたい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:36:41.99 VaB0TiR6.net
基本的にできないけど抜け穴はある
一度セーブしてから他の冒険を始めてセーブ、これで元のデータでは倉庫更新不能になる
セーブしたくないなら、PCの日付を1ヶ月前に変えてからスタートすれば擬似的に↑の状況になる
でも知識の書も完全唯一品じゃないんだから使い潰しても良いんじゃね

ところで目が悪い特徴ってきつくね?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:53:26.43 KSdGBG4p.net
>>201>>203
やっぱそういう仕様だよなね
じゃあもう一冊手に入れて遊ぶわ
リセットしたけど、使ってみた感じかなり強い武器だわ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:24:41.17 Q8pO462h.net
疲れが一気に噴出したかのようなネガネガしい発言が連発されてるな
一日と言わず何日でも休んだほうが良いな煙狼

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:35:45.02 NhpCfAxn.net
アーリーだからってそんなに急がなくてもいいのにな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:44:09.09 bLues0Fe.net
β版だからな・・・少し休んでいい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:45:00.21 Q8pO462h.net
伝承入りが出たかと思えば間にバッドな付与が複数ついててヴア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
どうにかしたいぜ本当

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:56:49.50 z/qwSb6g.net
キャンペーン世界じゃなくても王様が城の近くに転移してたら会話変わるのな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:13:47.73 MTIbjhIS.net
+版気になったからスレ見てきたけど色々あったんだな
消耗増加はマニアだけとかにすれば住み分け出来ただろうに
文句言ってる奴の意見聞いて温くするだけだと毒にも薬にもならんつまらんゲームになるんだよなぁ
結局温いゲームやりたいだけの奴はどれだけ温くしようがこんなゲームやらんだろうし、キツいのやりたい奴は離れてくんだからどっちにバランス向けるか決めないと誰もやらなくなるのに

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:16:38.61 5I48HNCT.net
無印でついてなかったデメリットなんだから、ある程度不満が出るのはしょうがないだろうに
もう終わったことにわざわざ敵作って長文で書き込まなくていいよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:17:59.96 Rz64zFKt.net
落ちてた投げナイフ拾って、そこで重量オーバーになったからそのまま投げナイフを右方向に投げたんだが重量オーバーのまま動けず。
あれ? と思って持ち物見たら投げナイフがそのまま残ってた。
投げたナイフはもちろん3マス先に落ちてるし……なんぞこれ?
再現しようと思っても出来ないし。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:19:51.68 7x9hGW2N.net
これが質量のある残像か…

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:24:05.33 bLues0Fe.net
さて、次元回廊3000km走るか
難しい旅でいいかな?

これをクリアしたらやっと休める

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:24:20.31 5I48HNCT.net
そういえば、何度かアイテム拾って草か何か食って、動こうとしても重量オーバーで「アレ?」ってなることがあったな
自分の勘違いか何かかと思ってたがバグなんだろうか

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:42:30.26 yqY4/B8X.net
物置いても重量が変わらず、置く→拾うを繰り返したら延々と重量が増えていったことならある
再現できなくて報告してなかったが・・・

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:45:34.71 A0kK7eMg.net
>>210
消費有Verは倉庫なしプレイでもほとんどの付与巻物が売るか投げつけるだけの物体になってたからなぁ。
ただでさえ強い頑強系だけがノーリスクで使えるような仕様で、付与系のシステムが完全に死んでた。

まぁ火炎とかは今の仕様で倉庫なしでもエルサイド誤爆が嫌で付与しない奴も多そうだけど。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:50:44.76 tuYT3HkZ.net
火炎は地味に強化されたから序盤なら他の異常系より使いやすいな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:51:06.15 n/0HoStq.net
次元の賢者かてえな
次元回廊行くつもりなくてもクエストだけ受けとくかな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:53:51.03 XJG00m+d.net
果て2000で終了出来なくなるよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:54:26.34 X2ZfPNbd.net
仲間多いワールドの名前おしえてくれや!
ネムリと王女で癒されたいんじゃ!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:55:10.24 cifDczEd.net
力士プレイ中で、耳長弓と軍用剛弓どっちをメインにしようか悩む‥・狩人の服があれば耳長一択なんだが…

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:14:56.22 oG7N3w17.net
倉庫ナシプレイでもネムリがずっとケモしっぽついた人間体のまま冒険できればいいのに
ケモナーじゃねえんだよ!!!!!!!!!!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:15:55.94 Q8pO462h.net
倉庫があっても早くクリアしなきゃネムリは獣と化しますが

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:16:31.71 A0kK7eMg.net
>>222
重いほうから先に使い潰すのが定石かと。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:33:08.70 bLues0Fe.net
理術師プレイしたあと勇者で進めるとサクサクっぷりが凄い
いかに理術師が面倒臭かったかわかる
集中のショートカットを二回押しに設定したら大分ましになるとはいえやはり勇者は強い

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:43:43.26 5I48HNCT.net
今、関所通ったんだけど徴収人がいなかった
これ払えないのに覚醒して怒ってくるパターンかと思ったらそんなことはなかった
単純にモンスターに殺されたのか・・・いやでも強いしそれはないよな

>>226
プラスは囲まれる事態が多くなったから相対的に勇者は弱体化してるんじゃないかな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:48:31.43 bLues0Fe.net
>>227
確かにデメリットは大きいけど
側面や背後からのダメージは仲間に押し付けるからある程度はリスク回避できる
フリーダの手紙装備で脳筋戦術で突撃してるわww

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:53:09.88 uqHo081g.net
今まで注目してなかったけど鎧の「高速」付与、めっちゃ強いな
敵が止まる頻度が目に見えて増える

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:53:56.74 yqY4/B8X.net
無印と比べて+ってほんとにすぐ囲まれるよなー
どんなに1手1手慎重に考えながら動いても覚醒かアイテム必須になる場面が頻繁に訪れる
アイテム運悪いとあっという間に覚醒足りなくなって詰むな

中ボス出現時とか悪い予感の敵増加中とかは分かるけど、
そうでない時でもやたら囲まれやすくなったのは何がそう変わったんだろう

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:54:58.32 3AB4g7k6.net
魔王サマ、耳長の長とか徴税官にちょっかいかけるの止めてください
しんでしまいます

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:58:53.68 iXDoVHUE.net
>>230
なんかいつかのアップデートからアイテムも敵も総数自体が増えた気がする
2、3日前辺りからやたら地面に落ちてるアイテム増えた気がするよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:02:39.36 VaB0TiR6.net
頑4超6剣の一撃で各個撃破!ができなくなったからとか
無印は自分も敵も攻撃力のインフレにHPがついていってなかった印象
アイテムは10/31にこんなのが入ってるからそれじゃないか
・[調整]試しにゲーム開始直後のアイテム出現率を増加させる処理を追加。

関係ないが、獣化ネムリも黒木氏さんも洗脳のクスリでイベントが進むという事実
魔王にも投げて試してみりゃ良かった

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:05:38.98 qDxnZN9n.net
狩人が他のクラスと比べると、かなり火力不足な気がする

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:05:54.06 bLues0Fe.net
ああ、脳筋戦術で死んだわww
炎ダメージは意外に痛いw
500km越えると脳筋戦術が揺らぎ始める

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:08:33.22 goKhN57a.net
進化もされず弱体化されたのって理術師だけ?
強くならなくてもいいから使ってて楽しい様な専用攻撃スキルが増えて欲しい。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:13:11.11 n/0HoStq.net
狩人はマニアなら仲間がいればダッシュで一方的にボコれるし少し火力低くても別に良いかな
無印だと登山上がりまくるから剣士とか勇者と同じくらい殴りも強かったが

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:13:23.69 5I48HNCT.net
封印の街のBGM好きだわー

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:20:58.32 yXcea74e.net
>>236
勇者は(テコ入れ後でも)ゼヌーラが超弱体してるから全体で見ると理術師の比じゃないな
魔物は友達が途中で追加はされたけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:34:03.01 MTIbjhIS.net
>>211
制作者が調整中のベータでお詫びとかご迷惑お掛けしましたとか普通ありえねぇだろ
キチガイがスパムみたいなメール送りまくったんじゃないの?前スレ見ても毎日おんなじ奴がひたすら騒いでたし
悲しいわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:41:27.54 LfgSztgR.net
オンゲの通信障害じゃあるまいにお詫びの品てのも変な話だが
捨てるに捨てれず売るにももったいない気がして鞄の肥やしになる

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:54:04.04 Rz64zFKt.net
>>233
黒木氏さんの場合は洗脳しても魅力が足らないと「信用できぬ」とか言いながら後ろちょこちょこついてきて可愛い

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:59:13.26 Sr0v+3SC.net
>>242
協力NPCもどきとして考えれば、
洗脳のクスリも選択肢に入るのか。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:59:31.93 lrUwIIwL.net
>>236
無印で無双してたからしょうがないね
今度は力士無双になってそうだけど

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:08:13.35 bLues0Fe.net
理騎士の誤変換だろうけど
追加職業にお相撲さんの力士も追加したら面白そうだ
初期ステークス
筋力4敏捷0知力0意識1生命2
初期スキル
張り手 二番ダメージと吹き飛ばし効果
スーパー頭突き 3マス先まで突進しつつ大ダメージ
百烈張り手 怒涛の百回連続攻撃だが命中率は低め

ウルフたん検討してくれないかな・・・

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:08:41.40 Vemp6+9L.net
無印は理術士というより理術無双だったよね
他職でもとりあえず超火炎、相手は死


253:ぬ みたいな



254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:09:14.81 LfgSztgR.net
力士っつーかエドモンド本田じゃねーか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:09:45.81 n/0HoStq.net
プラスで盾修復キット一度も見た事ないんだけど無くなってるわけじゃないよね?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:11:56.23 LfgSztgR.net
>>248
普通に拾ってる
盾使わないから頻度はあんまり気にしてないなぁ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:12:16.40 Q8pO462h.net
普通にあるぞ
買って何日かは知らんが運悪いなお前さん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:13:31.68 3AB4g7k6.net
>>248
出るよー

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:13:40.77 tuYT3HkZ.net
街の住人どもが雑魚にズタボロに蹂躙されてることがかなり増えた気がする
衛兵さん全然仕事しない

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:15:45.49 mkTYZBUd.net
理騎士クエストと観光客は両立できる(旅行記完成で物語終わる)けど、
同じように理騎士クエストと世界の果ても両立できるのかな?
できるなら、果てクリアは理騎士クエスト立ててからいくとずっと楽になりそう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:20:21.43 n/0HoStq.net
>>249
>>250
>>251
サンクス、追加装甲を簡単に維持出来ない様にするためにレア度を上げたのかと思ったぜ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:21:50.41 Q8pO462h.net
そういや誰も話題にしないけど評価画面からパンティリストラされたよな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:22:06.64 diBB0Ih4.net
>>230確かにめちゃくちゃ囲まれるね
マニアでやってると段々とアイテム足りなくなっていって
ああこの冒険次のイベントで死ぬんだろうなーって感じで
死期を悟ったりしてしまうw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:25:16.85 aLS+N5jb.net
2日ほど前の話だが、中ボスとして「絶望の王」とかいう接頭辞ついてるやつが出てきたことがある
ヤバそうだったから覚醒ぶっぱして瞬殺しちゃったけど、あれは何だったんだろう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:27:26.27 Vemp6+9L.net
てか中ボス出現って走行距離?日数?みたいなパターンある?
あんまり意識してなかったが

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:27:29.26 9hwq3pNs.net
剣士のスキルで二刀流したかった…
追加装備枠に剣入れて…

シレン3の先生のように…
ズバズバとやりたかった…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:28:54.84 6P38TsF+.net
『炎の王の』『疾風の王の』『力の王の』『絶望の王の』は見かけたなぁ
絶望の王のはLIFE補正やたら高かった印象。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:29:43.90 ilct4WlL.net
絶望の王は呪いを振りまいてる

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:33:49.52 aLS+N5jb.net
呪いか、ありがとう

>>258
中ボスは世界毎に出る日数が決まっている

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:38:43.13 ssExrlwu.net
たまに汎用モブキャラが???に変わるのは何なの?
背景が分からなくて怖いんだけど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:39:36.02 LfgSztgR.net
たまに汎用モブキャラが正体不明になるだけの仕様です

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:40:02.47 Xze+SqSd.net
アクセサリーと盾/矢は別枠にしてほしかったなぁ
いまだにアクセサリーつけたことないし

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:41:04.77 Vemp6+9L.net
>>262
thx、予告1時間じゃ10歩しか動けねーから状況次第じゃ対応無理やろって思ってたけど
ちょっと注意して見てみるわ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:48:53.56 gRYTVCQ1.net
なんか俺もこの前「絶望の」見たんだがなんか死霊の騎士のはずなのに火吹いてたSSとかは残ってないけど・・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:49:51.02 5I48HNCT.net
仲間イーリスって死んでも「ギャー!もうダメ!下がる!」みたいなこと言うだけでロストしないのね
さすがのギャグ補正

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:53:58.86 ssExrlwu.net
騎士団の巻物で召喚した騎士は「こちらの攻撃をしてこない敵」扱いなのかな
自動でターゲッティングが変わった事に気付かず呪われた骨を投げたのがキッカケで全滅した
おまけにちゃっかり【正義の味


277:方】は付いたままだし



278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 14:08:50.69 KUwD5dBF.net
イーリス弓が強いけど死に過ぎる
側面攻撃で一撃死
敵の理術で一撃死
厳しい旅勇者で次元回廊3000km目指してるけどきつわこれ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 14:25:59.56 MJc8D2V9.net
人早1900km前後でブラックドラゴンの中ボスに蹂躙されて死んだ
ドラゴンマジ勘弁

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 14:33:35.77 MFRoeTG4.net
中ボス腐臭人なんかもわりと厄介だな
逃げながら戦うにしても序盤では継続ダメージがわりと痛い
まあ効果重複しないだけマシか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 14:36:00.71 QIR+k4Sw.net
城住民の売り物にも高級とかつくんだな
近衛鎧が1万か2万かしてなんだこりゃと思ったら最高級ついてたわ…

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 14:39:19.88 Q8pO462h.net
早く最強すぎる世界やりたい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 14:43:57.60 ssExrlwu.net
もう中ボスに洗脳薬通用しないんだっけ
強い敵は足止めして逃げ切ったほうが良いな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 14:44:24.17 yqY4/B8X.net
>>253
できたよ
旅行記完成させるつもりで力士クエ受けてたんだけど、
旅行記まだまだの状態で2000km到着して、
疲れてたからそのまま果てクリアしちゃったわw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 14:53:12.84 KUwD5dBF.net
クリア直前のセーブデータから続けたら
最果てクリアと旅行記クリア療法士埋めれるよ
クリア特典のアイテムは貰えないから弓と本どっちか諦める必要あるが

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:07:25.91 xVGsLhv0.net
散々開発中に強い行動にはリスクつける、ある程度むずかしいゲームにすると言ってたんだから+ではこうなんだよ!と言って消耗修正しなきゃよかったのに

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:10:39.98 wFsaFGxU.net
難しいっつっても選択肢少ないのはつまらんだけだからなぁ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:11:49.84 hsaoAvmA.net
結局頑丈以外ゴミになっただけだからな
リスクをつけるとしてももうちょい慎重にやらないといけない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:13:37.27 rzYEnE+8.net
重力地帯とかしょーもない要素消してくんないかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:14:04.60 yXcea74e.net
>>280
鎧に関しちゃ頑丈はほどほどで他に付けるべき強いのはいろいろある。武器はまず頑丈だろうけど
前だと強化付与のはずなのに、消費+70%とかでむしろつけないほうが強いとかあったからなあ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:18:47.48 n/0HoStq.net
次元を断つ大剣を倉庫に入れたらデュークガルツの剣になった
クリア直前でセーブしてあるからもう一回試すか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:21:11.43 9RLh6B4k.net
画面サイズ800x600が欲しかったなぁ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:21:47.60 xVGsLhv0.net
俺は強い剣にエンチャつけまくってボスの時だけ使うから全く消耗は気にならんかったぞ。倉庫使ってなんかいも使い回すような奴は気になるだろうが通常プレイなら強敵と戦うときだけ装備すりゃいいんだから充分なんだよ消耗上がっても
10000目指したり倉庫使った使い回しするプレイヤー基準に調整するのってどうなんだよ
まぁもう手遅れだしプレイヤーの文句に疲れただろうからこの先弱くするような調整は一切しないだろうが

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:23:09.37 EFSW4fCj.net
消費+70%って1.7倍のつもり(それでも重いが)なのかもしれないけど
頑丈とか積めば基礎消費10%なわけで8倍になっちゃってるんだよな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:24:00.62 MTIbjhIS.net
結局こういう反映してくと声の大きいキチガイ用に調整されてくんだよな。もしくは開発嫌


296:になって投げるか



297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:24:59.66 LfgSztgR.net
倉庫使わないし拾ったものもその旅限りでしか使ってないけど巻物は換金用って感じだったよ
超撃や半減は消耗ついたままなんだしこれでいいんでない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:25:00.77 yXcea74e.net
>>285
いや倉庫無しで強敵にしか切り替えないスタイルでやってるけど、
せっかく手に入れた聖斧にゴテゴテついてたときはすげー残念だったぞ

酷いとき、忍者で二回乱舞ったら聖なる武器壊れたしな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:27:01.55 5I48HNCT.net
メリットデメリットのバランスは人それぞれだし
どうプレイするかも自由だからそこは突っ込まないけど
ライトプレイヤーを「キチガイ」扱いしておいて声が大きいキチガイが採用されるとかよく言えるなぁと

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:27:54.71 yqY4/B8X.net
自分は倉庫使わないが、普通にクエストとかクリアーするぶんにも、
鑑定力や所持重量が不十分で予備武器の確保とか使い分けが難しい状況で、
頑丈上質以外の消耗増える付与は大概は邪魔なだけだったぞ
強敵用の武器を用意しておけるって、それこそ倉庫使う人間にこそ多い状況だと思うが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:28:39.68 Vemp6+9L.net
狼煙がユーザーの声丁寧に聞きすぎなんだよなあ
体調崩すのもそれだろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:29:52.00 Q8pO462h.net
>>10000目指したり倉庫使った使い回しするプレイヤー基準に調整するのってどうなんだよ

そうしないプレイヤーを基準に調整するのはどうなんだろうね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:30:07.10 5I48HNCT.net
まぁwolfさんが意見聞きすぎってのは一理あると思うけどね
ただ不具合の対応が早いっていう美点でもあるし、ほどほどにやってくれればなと

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:30:50.80 MTIbjhIS.net
だからそういう使い捨てるようなゲームにしたかったんじゃないの?本来は
まぁどっちがいいとは言いにくいけど日本人の気質みたいなのあるよな。変化を極端に嫌うというか。自分の使ってるものがすべて積み重なって最終的に完璧にならないと我慢できないみたいな
最近のpcゲームでよくある家を好きな場所に作れるみたいなシステムあるけど、日本人はだいたい仮拠点みたいなの作らずに最初に作った場所絶体捨てないんだよな。外人は比較的そういうの気にせずぱっぱ作り替えてくけど
そういうタイプの奴は武器が壊れるの我慢ならないんだろうな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:31:37.55 wFsaFGxU.net
いつものやつだから相手しないでいいよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:32:23.66 1vTWCq9W.net
つーかなにか追加するとなにかバグが発生するってモチベーションがりがり削られるよな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:32:28.85 Vemp6+9L.net
>>295
日本人が変化を嫌うっていうけど、現状はこの形に落ち着いたから
まずそれ受け入れなよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:33:36.57 hsaoAvmA.net
いや倉庫とかコレクションなんて関係なく拾った武器が十数回振っただけで壊れるレベルだったりしたからな
最初から付いてる付与数が少ない序盤ならともかく後半は武器の供給が追いつかない
使い捨て以前に明らかに調整失敗のレベル

リスクをつけること自体に反対はしないがあれはさすがに大雑把過ぎたというだけだ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:34:13.68 5I48HNCT.net
今度は日本人とか外国人とか何の根拠もなしに絡め出したな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:34:16.40 Rkv2FBV2.net
双方白い目で見られています

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:36:58.71 MTIbjhIS.net
>>290
前スレでもそうなんじゃないの?みたいな流れあったけど明らかに調整疲れてる感じだったじゃん
普通調整に謝罪とかお詫びの品なんかつけないだろ。どうみてもこれってこういうことしないとやばそうな奴に文句言われまくったってことじゃん
前スレでも恐らくほぼ同じ奴が毎日文句ずーっと垂れ流してるのわかるぞ。こういうことやる奴がいるんだよ、フリーゲームって
これががキチガイじゃなくなんなんだよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:37:59.45 CxfgPfx6.net
まあ武器脆いなら学習して温存するようなプレイしろって話だけどな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:39:45.18 iXDoVHUE.net
>>233
そういやそんなんあったね

>>234
火力不足は感じないけどワンパンが物凄く痛いので必中矢みたいなスキルが欲しい
他のクラスは連続攻撃でミスをある程度カバー出来るけど弓だと1発しか出ないんやもん

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:40:03.16 yqY4/B8X.net
ここで言葉を選んで愚痴ってる程度の層には公式に迷惑かけるような奴はそうそういないだろうから、
作者凸してる(だろう)奴への文句をここで言ってもどうにもならんと思うぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:40:43.27 lrUwIIwL.net
毎回耐久の話題が出ると荒れるからもうキャンペーンか何かで
耐久減らない不思議な世界みたいなの作ればええやん
変に調節しなくていいし住み分けもできてええやろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:41:26.22 LfgSztgR.net
竜人さん次元果てエンドで俺が一番勇者倒してるとか偉そうな事抜かしてるけど
総数なら鳥人、序盤の死を外すならシャドウか殺し屋死霊騎士辺りだと思うんです

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:41:34.88 5I48HNCT.net
>>302
君の言ってる「作者が一部のキチガイに負けたから修正した」ってのは何の根拠もないけど
百歩譲ってそれが事実だとしよう
そうだとしても、その修正が入って落ち着いてる現状を、元に戻せとうるさい君は
君の言うキチガイとやらとどう違うのか

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:42:56.27 EFSW4fCj.net
バランス調整が余りに不十分だったのは間違いないし
撤廃して取りあえずは遊べるぐらいの状態

個人的には、
無印で「何も考えずに」「頑丈か上質で埋めて」余り埋めるのが鉄板だったのにそれを打破しようとしてる気配が無かったのがもの凄く残念だったな
リセット厳選を排することしか考えてなかった感じ
終盤に無意味に落ちている装備品とか死んでる要素はやっぱり替えて欲しいってのは希望

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:46:33.27 pP3NGdN6.net
補填として巻物なんて出されても使わない人間にとっちゃいちいち捨てる手間がかかるだけなんだよなあ
勇者への贈り物の隣にもう一つ宝箱作ってそこからドロップさせりゃいいのに
本来手に入らないはずのアイテムを使ってクリアしてもクリアした気にならない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:49:56.93 Vemp6+9L.net
大した手間でもねーのに大げさなんだよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:50:58.51 oG7N3w17.net
+になってこのスレ見るまで装備強くして同じ装備を使いまわしたい人がそんなにいるなんて思わなかった
壊れるゲームなんだからその場で拾ったもの使いまわすのが当然だと思ってたから
厳選だのリセットだの正気か?って今でも思うけど
それでも消耗増える仕様だと馬鹿馬鹿しいから武器の強化ほとんどしなかったし
付け得 であっても消耗度が増えて「最初から使わない」よりは面白くなったと思うよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:56:14.02 Q8pO462h.net
他人の遊び方程度で正気か?とかすごい性根してるな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:00:20.69 oG7N3w17.net
最高難度のダンジョンに持ち込めないカブラセキ+99を作ってる人の気持ちが全く理解できないもんで
すいませんね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:00:53.18 ilct4WlL.net
許さんしね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:01:15.09 kof7z/mu.net
タイトル画面のBGMの名前って何ですか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:02:35.07 Nu3bwKWo.net
武器が壊れるのが嫌とか、倉庫使って使いまわしたいとかじゃなくてさ
二発殴らなきゃ倒せない相手を一発で倒せる代わりに消費3倍だったらまぁ使うじゃん
鋭いが一個ついて必要攻撃回数が減るパターンが何%あって、それが常に付きまとう消耗増加と釣り合ってたかって話だと思うんだよ
ターン制RPGで、何十発も殴りあうゲームじゃないんだから、リソース食うなら効果はある程度以上無いとダメでしょ
1.2倍とかの強化なら、デメリット無しでたまに助けられる事があるから付けとけ、の方が無難
消耗増加に見合う付与を考えるなら、状態異常とか回復が「発動した時だけ余分に消費」とかだと思うよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:04:08.64 KUwD5dBF.net
結局最強の武器ってなんだろ
俺はパンティの剣がバランス考えて最強だと思う
太陽の剣のが攻撃力はちょい高いがパンティの剣は命中率+10がある!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:04:24.07 MFRoeTG4.net
まあ普通に使っても最後の方は連続攻撃前提みたいな体力だから
物凄い勢いで武器消耗するんだよね
格闘が強いのはそれが原因と思う

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:04:27.44 pP3NGdN6.net
次元倉庫から持ち出すアイテムは伝説ポイントや金貨を消費してその冒険中だけ消耗なしにできるといいかも
どうせ倉庫ありならバランスもクソもないしコレクター派は納得するんじゃないか
溜まった伝説ポイントや金貨の使い道も欲しいしな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:07:28.41 5Lw4fU9c.net
3行

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:08:02.93 Q8pO462h.net
伝説ポイント使って拾った装備の付与順整理してえ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:10:02.94 oG7N3w17.net
伝説ポイント使って既存クラスのかわりに自キャラをフリーダ王女とかにしてプレイしたい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:10:05.43 rzYEnE+8.net
次元の爪も使いやすいぞ
結局必殺が強いからどの武器種にしろ必殺増加有り>必殺増加無し だと思うわ
関係ないけど重力地帯削除ヨロ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:14:11.88 iXDoVHUE.net
>>319
無印の時から思ってたけど連続攻撃した分だけ武器が消耗するのがよくわからない
早くぶっ壊れるだけじゃんと思ってた

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:17:26.53 n/0HoStq.net
重力地帯ってみんな言うから最初そういう地形があるのかと思ったよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:18:06.09 KUwD5dBF.net
次元の爪もいいよね
ただあれ連続攻撃できないから後半辛くなる

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:20:18.25 Tx92AmPX.net
重力地帯は食らったらキツいけど削除しろって喚くようなもんか?
取捨選択を迫られてむしろ楽しいんだが

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:22:39.11 KUwD5dBF.net
俺がパンティの剣が最強だと思ってるのはバランスの良さに加えて軽くて耐久力もあるから
応急とってくれる店見つけるまで持ってるところ
50
まで減って高度修復使うか悩むまでのスパンが長いからその点も評価してる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:23:20.85 Q8pO462h.net
俺も最初いらないと思ってたがそのうち慣れた

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:23:34.60 LfgSztgR.net
発生すると「うげぇ!」とはおもうけどまあ荷物を減らす障害として作ったんだろうし無くせと騒ぐのはまちがっとる

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:24:20.88 KUwD5dBF.net
重量地帯は鞄で凌げる
鞄はそのためにあるんだと思う

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:31:04.48 qDxnZN9n.net
壊れるのが嫌なら、付与に気をつけた上で、高度修復使えよな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:40:10.69 KUwD5dBF.net
次元倉庫に入った装備は耐久が最大まで回復って仕様ならよかったも思う

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:42:36.90 Q8pO462h.net
まだ続けるの?その話題

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:44:32.34 KUwD5dBF.net
それぞれが好きな話題ふればいいよ
それにのるかのらないかもそれぞれの自由

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:44:42.57 iXDoVHUE.net
なんかアップデートしたらタイトル画面の曲変わったんだがw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:45:53.79 ZqV4SC4m.net
開幕巻物屋や神殿の世界は見つかったの?

無印版からの引き継ぎで高度修復を10個ぐらい持ってきたんだけど
そろそろ在庫が尽きてきている。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:51:43.83 NFCJHAEF.net
頑丈とか上質とかはもう付与じゃ無くして最大耐久を上げればいいよもう
最強武器作りたい人には遥かな高みが待ってるし
ローグのようなプレイが好きな人は応急とかとセットじゃなきゃ意味が無くなるしで棲み分けできるだろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:52:06.99 ZqV4SC4m.net
そんなことはどうでもいいがこのスレを作者は監視しているな
テキストがおかしい、と俺が書いたのが反映されていたから。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:53:05.53 rzYEnE+8.net
ただでさえ中ボスや他の色んな要素でアイテム使わざるを得ない状況が増えたのにそのリソースを制限する重力は糞でしょ
しかもアイテムや行動次第で効率的に、あわよくば無消費で回避できるそれらと違って重力は回避不能、重量緩和系の選択肢が無いと危機回避数回分では済まないアイテムが消える
自分の知識や行動で対策出来ない上ダメージも馬鹿でかい糞要素

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:54:37.04 mRzU4fab.net
重力地帯はバッグ持ち込むか、出てくる前に緊急荷重を取れば対策できる。
逆にアレのおかげで緊急荷重鉄板になってる。

>>299
最強の世界で剣士が拳一つで勝負する羽目になったわ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:54:38.25 UWo78WTv.net
自分の知識や行動で対策出来ない
>>332の対策で良いんじゃね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:55:40.36 Q8pO462h.net
web拍手の方で指摘した人がいるという可能性

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:59:06.49 iXDoVHUE.net
>>340
こんな流れも速くて情報がごった返してる所で修正内容の収集なんかするわけないだろ
公式のバグBBS見るのすら追いついてないんだぞ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:59:40.71 mRzU4fab.net
バッグとかなくても、重力地帯はせいぜい予備武器と
多めに持ってたナユタや念のため持っていた
あまり重要ではないアイテムを処分する程度で済んでるから、
然程ダメージには思ってなかったな。面倒くさいけど。

というか飛ぶクスリと混乱の巻物3つずつくらいありゃあとはなんとでもなるやろ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:04:12.95 nkM7n1tz.net
マジで全部捨てたくない物だったら諦めてドリブルで運べ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:07:13.32 n/0HoStq.net
ノーセーブじゃないなら少し前からやり直せば一応重力地帯回避できるけど…

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:07:39.98 yqY4/B8X.net
けっこう消耗したメイン武器[???]と拾ってからほとんど使ってない予備武器[???]を所持
→重力地帯発生!武器二つも持ちきれんわ!メイン武器そろそろ壊れるかもしれんから捨てて予備武器始動するか
→予備武器すぐ壊れおった!素手とか死ぬ!アイテムも捨てまくったから抜けきれず詰んだ!

こういうパターンわりと理不尽だと思うけど、鑑定低いのが悪いってことか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:07:48.64 5I48HNCT.net
自分の場合緊急荷重は常時荷重だわ
それで元気度と食事のバランスがだいたい良い感じになる

>>340
自分を中心に世界を回ってると勘違いしちゃってる系の人
2chで偶に見る

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:11:28.74 LfgSztgR.net
あー…冒険家でばっかやってるからそんなに脅威におもってなかったが
他職だと違うのかね重力地帯

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:11:33.89 UWo78WTv.net
鑑定上がらない職ならそれなりの対策しないとならなくなったって事なのかもな

装備も万全で非常時のアイテムも出そろって死に辛く惰性になりがちな後半戦での死を前提にしてるイベントだから
これだけの為に色々対策する価値はあると思うよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:14:54.00 tsJpcNm3.net
>>349
ここ最近は僕の考えたローグライクが世界の中心だと言わんばかりに他人をコケにしてるやつばかりじゃないか
偶にどころか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:15:19.93 iXDoVHUE.net
>>349
重力地帯関係無いですよねそれ
普通にやってても割とよく起きる状況なんですが

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:19:07.29 +Ylgf+jz.net
理騎士のCグラは力士だと思ってたのに……!

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:22:55.59 oA1i6J6c.net
外部グラが熱くなるな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:26:40.47 KUwD5dBF.net
つーか、二日くらい前にお前等が誤変換「力士」を連呼するから「力士」が隠しクラスと勘違いして探したんだぞ
結局見つからなくて理騎士のクエストと入力しようとして偶然「力士」が予測変換に出てきてさあ・・・

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:26:40.90 FNdABz5n.net
>>354
ありすぎてこまる
それが面白いとこだよね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:31:01.55 6P38TsF+.net
念動でSUMOUする理騎士は実は力士だった…?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:34:37.82 oG7N3w17.net
本当に力士がいても女を用意できないし外見Cも用意できないじゃないか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:36:12.67 yc2QBMw2.net
理不尽て言葉の敷居が下がりすぎだな
要素が多いから自分の判断ミスが死に繋がってることが分かりにくいってことか

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:37:47.34 NFCJHAEF.net
全裸がスキル化してるのに何を今更

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:41:50.70 Q8pO462h.net
ミラのEDって幸せな終わり方やん?
ネムリは獣化しないED追加されたやん?
フリーダ王女だけは最終的に死ぬだけやな…

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:43:17.00 6P38TsF+.net
>>363
あの人、身体にある理力尽きたら終わりやん…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:44:26.99 1XeqXlkk.net
フリーダは…ほらスタッフロールの最後を飾るし
ヒロイン枠よ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:45:38.83 BFsJyokj.net
逆に言えば僕の考えるゲームバランスが絶対!な奴の反論ばっかりでもある

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:52:52.58 hsaoAvmA.net
勇者でミラEDに行ったら5年間全裸と一緒だと思うとなんともいえない気持ちになってくる

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:01:02.71 iXDoVHUE.net
>>363
イーリスだって20年後くらいに死ぬだろ!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:04:56.40 KUwD5dBF.net
やったー
やっと次元回廊3000km達成したぞ~
ラスボス期待したけどなんもなくて肩すかし喰らったな・・・
達成率100%。見てないエピソードはあるけど無印で見たキャラのだしいいや

おわった

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:07:59.73 IRINjhAG.net
重力地帯のゴミ要素をわかってない低脳大杉。
持ち上げる事以外認めない狂信は作品を腐らせるってのがまだ分からんのかな。

それか何時もの基地外アンチのなりすましっぽいな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:08:47.51 kof7z/mu.net
>>369
明日からレア堀の日々が始まるな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:16:08.14 KUwD5dBF.net
>>371
面白かったけどやりすぎて飽きた(*^_^*)
疲れたしもういいや
レアドロップ集めてどうするんだ
クリアと同時に頑丈つけたパンティの剣もなにもかもどうでもよくなった
プレイタイムはほぼ五十時間だバカヤロー

テイルズオブアビスの平均クリア時間が四十時間だからそれより遊んだのかすげー
疲れた。とにかく疲れた
高度修復の巻物ももはやどうでいい
達成感マックスでこのスレともさよならか・・・

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:30:32.73 KUwD5dBF.net
面白かったのは理騎士や忍者や観光客の解放クエストやってたときでそこからは慣性で廃人プレイしてたな

クリアして冷静になってみると
なんて廃人プレイしてたんだなって思う
時間の使い方もっと考えたほうがよかったな・・・
いや、面白かったけどローグ系はもう封印するわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:33:53.71 1XeqXlkk.net
ふとした瞬間にいきなりやりたい病が再発するのがローグ系
不思議のダンジョンもので何度再発したことか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:38:28.63 fwsmip+I.net
>>345
わざわざ否定するところを見ると図星だったようだ�


385:ネw ちなみに>>304狩人は職固有性能が最強だからこれぐらい柔らかいぐらいでちょうどいいんだよ。 FPSで言うところのSRみたいなもんだから。近接も強かったらそれこそ狩人一強だろ。 って書いてて今後狩人下方修正入ったら作者がスレ監視説が正しいことになるなw



386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:43:09.31 oG7N3w17.net
皆が誰かと戦っている気がする

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:43:33.43 hKZrQQNq.net
>>372 って思うじゃん?違うんだなーこれが。
100%到達時点で必ず達成出来てのはあくまでも新クラスと次元回廊制覇だけ。
力士で理騎士クエ、忍者で忍者クエ、
ネムリEND追加 イーリス仲間にしてENDなどまだあるけど、とりあえず
”500円分を遊び倒した時点”で100%になるようなのだぜ?
俺も5日前に100%到達してからまだ更なる隠し要素を求めて彷徨っている。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:45:38.21 fwsmip+I.net
>>377
1日1アプデで週休2日と過程しても
ver1.0正式まで年内は遊べるということだ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:47:47.77 Vemp6+9L.net
2chに関しては見るわけ無いだろってより、
勝手に話題集まってんだからトヨタとかそういう大企業ベースでも見てるの当たり前だろ派だが
ただ見てたからって全く問題無いし作者自身がいちいち見てますと告白する必要もないしね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:49:46.91 ilct4WlL.net
延々騒いでる奴が一人居るだけだけどな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:52:11.06 o4p88SXN.net
人早2000km越えた辺りから魔女が2-3マス離れた所から移動停止連射してきて全く動けなくなるこれは仕様なのか?
2マスなら矢投げでどうにかなるが3マスはきつい
弓持って歩けということか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:52:22.48 afD0CO13.net
見えない相手にレッテル貼りして勝った気で悦に浸ってる時点で頭おかしい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:53:54.65 oG7N3w17.net
もうだいたい新アイテム網羅したからもういいだろ…
って思って潜ってるとなんだこれ!?ってアイテム未だに見るからな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:54:29.28 Vemp6+9L.net
魔女の移動停止は怖いよなあ
キワで戦うクセのある奴はマジで

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:58:58.94 mRzU4fab.net
一撃斧とか出てきたけど、重い。いらん。
ベルセルクアクスが一番良い。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:59:57.76 1XeqXlkk.net
中ボスで魔法使いっぽいのが出る→
ちょうど溶岩地形があったので近付かずに弓で射殺しようとする→
なんか敵が集中してんなー→
引き寄せの魔法

無印でこういう搦め手がなかったもんだからプレイヤーに免疫がなくて大体引っかってる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:02:42.35 mRzU4fab.net
ひきよせ系は初見殺しのところがある。
わかればやりようもあるが。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:04:49.32 yXcea74e.net
>>387
モニュメントはほぼ事前対策不能な気も。四角ダンジョン寄らないとか長期的に見ると損だし
街のモミュメントすら協力NPC殺しになりかねんから困る

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:07:44.17 Vemp6+9L.net
てか引き寄せのダンジョンに引き寄せのモニュメント無い時結構ない?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:09:40.69 ReipKIn2.net
国をアップデートで増やしてほしいな
あと香辛料、このゲーム金に困らないから買ったことないわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:09:53.07 oG7N3w17.net
強制引き寄せで協力NPCとはぐれて前の方に飛ばされて
焦ってとぶクスリ飲んだらさらに前の方に飛んで協力NPCが即死した経験ならある

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:12:44.93 ssExrlwu.net
そういや協力NPCなんていたな
協力NPC連れてなければ普段から貯めてるとぶクスリでいくらでも回避出来るけど

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:13:44.75 BFsJyokj.net
死ぬ=ゲームオーバーになるくらいなら
仲間も容赦なく切り捨てろってTIPSで言われるくらいのゲームだからな
仲間よりさらに軽い扱いの名も無き協力NPCなんざ、
トラップで簡単に殺されるのは、むしろ当然かもしれん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:14:31.85 hKZrQQNq.net
引き寄せ、移動停止怖いよね…。
個人的に思うのは一ヶ月くらいして翻訳済んで落ち着いたら
新クラス募集とかありそうな気がして。
でも、翻訳始まる前じゃないと追加は難しいのかな。
『魔物使い』くるかなぁと楽しみにしながら魔物使い要望出そうか悩んでる。
⇒任意で魔物にスキル使わせるクラス。「突進」とか。

狩人に移動停止かかる代わりに射程+3の『狙撃』スキル追加とかどうかな?
特徴に夜間変身して強制素手格闘の『獣化』とか。
国いいね。言葉の通じない国ぐらいあってもいい気がする。
アイテム名が全部未鑑定になるとか。あと敵に忍者の多い和風な国とかいいな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:15:34.11 Vemp6+9L.net
敵の真後ろ向いて召喚の巻物使うとかも良い防御法よね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:18:34.49 5I48HNCT.net
ネトゲみたいにどんどん追加要素出してほしいところだけど
公式ツイッターで
「100の上に1足して101にしたいなら
 足す1がそれまでの100を壊さないようにプログラム組まなきゃいけないから労力がヤバイ」
って言ってたし、やりたくても無理なんじゃないかなあ
追加装備と盾分けるってのも無理だったらしいし

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:18:50.38 ReipKIn2.net
強力NPCはこの手のゲームにしては勝手に敵に突っ込んでいかないからかなり守りやすい
プレイヤーへの隣接を優先してくれるし

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:20:48.36 1XeqXlkk.net
追加職でいいから欲しいわ
もしくは次元金貨5千枚くらいで城にコストなし・職業無視で特殊能力覚えられる像とかちょうだい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:21:31.56 BFsJyokj.net
敵の移動停止はよく画面端にいるから怖いな
石壁の巻物読んで盾にしてるわ
あと矢は2マスだけど物投げは3マスだから、手頃なもの投げるとか

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:22:46.99 Nu3bwKWo.net
敵と隣接しちゃった協力NPCと斜め移動で入れ替わった時に
直後に隣に歩いて来て敵に殴られて死ぬのが辛い

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:40:55.13 hKZrQQNq.net
>400
ああ、あるある…。協力NPCが位置交換した時は、
1ターン立ち止まってくれるようにして欲しいね…。
せっかく身代わりになったのに意味が無い。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:43:12.23 j9Na4feD.net
さっき傭兵のキャンペーン行ったら山に囲まれてたんだが…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:48:50.89 yc2QBMw2.net
要望ここで書いても作者見てねーぞ
Twitterで書いてこい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:49:29.81 e4yzlIkv.net
作者がスレ監視してると指摘されると必死に擁護する奴が居るが
こいつこそが間違いなく自演アホ作者w
こんなとこで臭いザーメンレスカキコ飛ばしてないでさっさとデバッグしろよw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:51:31.64 e4yzlIkv.net
>・[テキスト] 敵がいるときの待機時テキストを微妙に調整
>  敵がいるのでCtrl+X押し続けで待機→ 敵がいるので待機はCtrl+X押し続け

↑これがアッフォ作者がボロを出した瞬間だよなw
このスレ見てないと、わざわざこんな調整するわけがない。
いい加減スレ監視してることを認めて次のうpでのreadmeにでも書いとけよw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:52:30.54 tsJpcNm3.net
解りました公式BBSか拍手で書いてきます

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:52:49.82 yc2QBMw2.net
お前がいるとNGID増えてしかたねえんだよ
とっとと失


418:せろ



419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:53:18.77 e4yzlIkv.net
次は、スレなんで見ちゃいけないの?とか逆切れするだろう。
作者の思考回路が読めるwwwww間違いない。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:53:27.98 6HS5Fa2G.net
このスレに書き込んだだけじゃ伝わらないの判ってるから公式や拍手にマルチポストするのが当然だと思ってた

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:56:13.35 K6WWAwQK.net
作者がスレ見てようが別に作者の勝手なのに
作者は阿呆なので、なんで見ちゃいけないの?と、自演擁護したり
見てない!とわざわざ必死に嘘報告するのが痛いw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:56:13.58 9RLh6B4k.net
このスレのレスパクってtweetする奴いるし伝書鳩でもいるんじゃないのか

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:58:16.67 DjGdMW1i.net
ようやく難易度普通で観光客の旅行記完成!1450㎞もかかった…
女神像利用しなかったせいもあってパンティ以外仲間にならなかったし
理騎士クエスト利用忘れてたから魔王から逃げ出すのに苦労した…
隣接ボーナス獲る為にいろいろ考えたり凄い面白かったわ、達成感も凄い

ただノーセーブでクリアできる気がしない、途中セーブしまくって死に捲ったわ。
人早マニアでノーセーブクリアとかしてる奴超人過ぎるだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:59:20.63 Q8pO462h.net
>>411
同一人物という可能性

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:04:13.58 ReipKIn2.net
不都合を作者にフィードバックする利用者の鑑

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:06:24.28 ilct4WlL.net
不具合だろ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:08:23.63 VaB0TiR6.net
ノーセーブ超人はどこにでもなんにでも現れる
しかしスコアプレイは相変わらず剣士で全部なぎ倒しが有利か

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:24:33.52 pUGuUuhC.net
次元ボスのBGMってポケモンのレジ戦っぽいな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:30:41.35 XdmPwOVt.net
>>404
理騎士解放クエで苦戦してたクソザコナメクジさんじゃないですか!チース!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:32:26.64 iXDoVHUE.net
>>396
ネトゲでどんどん追加出来るのは細かいバグは無視して追加してるから
スキルの説明文と実際の効果が違うのとか割と普通

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:38:28.13 NhpCfAxn.net
>スキルの説明文と実際の効果が違うのとか割と普通
そんなネトゲ出会ったことねーわ
勝手に普通にすんなよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:39:36.30 ilct4WlL.net
一回旅行記完成したらそこで終わるかさらに書き続けるか選択させてくれ
1万ページの旅行記とか楽しそうなのに

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:40:07.93 mkTYZBUd.net
魔王の心臓
魔王のコート
魔王の髪飾り
魔王のブーツ
魔王の弓
魔王の結晶

どんだけ魔王好きなんだよ勇者
コートや弓は分かるがブーツほしがるとか匂いフェチとしか思えんし、
心臓もらうとか猟奇臭しかしないし、結晶に至ってはなんだよそれって感じだし

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:42:11.84 ilct4WlL.net
愛の結晶的な意味じゃね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:44:07.92 h3/RbKkH.net
魔王の聖水とか魔王の卵巣とか出てこないだけマシ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:48:53.61 yc2QBMw2.net
>>420
よく見てないと気づかないだけで正直そういうのばっかやで
90%出来てればいいかなって感じ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:56:41.88 iXDoVHUE.net
>>420
そいつは幸運な事だな
今まで5つほどネットゲーやってきたけど4個はそんなもんだったぞ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:57:57.48 h3/RbKkH.net
メイプルストーリーの悪口はやめろ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:03:50.11 5I48HNCT.net
多くの人間が関わってるネトゲですらそうなのに
個人開発なら推して知るべしってことでええやん

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:04:04.33 NhpCfAxn.net
>>425,425
スキルの修正はすぐスレで大騒ぎするから運営とユーザーが忘れ去るほどの実装からずっと死にスキルでもない限りないだろ…

ローグ系はターン制だから一挙一動がバグにつながるよなぁ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:10:56.13 yc2QBMw2.net
>>429
スレに検証班がいるようなでかいゲームならそうだろうな
勢い10にも満たないようなゲームが大半だけど

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:14:51.67 MJc8D2V9.net
冒険家でLv400オーバーまで育てたはいいが、魅力が1回も上がらなくて笑った
街の人間をジェノサイドするのも悪くないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch