MUGENやろうぜ Part147at GAMEAMA
MUGENやろうぜ Part147 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 22:35:59.85 MaVWEKUM.net
>>148
デタラメ言うなボケ
最近入れたデモブラキャラなんかデフォでvolumescaleが255になっててめっちゃうるさかったぞ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 00:07:04.82 QsRgVRWq.net
>>150
適当なキャラのvolumescale255にしたり1000にしても全然変わらんかったぞ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 01:45:07.84 2mj7xyT2.net
volumescaleは%表記だから0~100だったはず
デフォは100だから255は無効で100(つまり元の音が大きすぎる)なんじゃないか?
>>150
volumescaleを100にして255の時より音が小さくなるなら255は有効だが、たぶん変わらないんじゃないかな?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 10:25:53.46 1sum/FOv.net
それ実際に試した上で言ってんの?
自分の環境だと0で無音になって255が上限っぽいんだけど
明らかに音量違うぞ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 13:03:44.56 7YdIJK+3.net
試さずに言うわけないだろ……
一応俺のは1.1だぞ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 14:04:50.24 1sum/FOv.net
原因わかったわ
mugen.cfgのMasterVolumeが100だとvolumescaleは100が最大だけど
MasterVolumeが100未満ならvolumescale100以上でも反映されるようになる

156:150
15/04/01 07:13:20.59 8d7CK34M.net
ごめん
こっちも確認したのはMasterVolumeとWavVolumeが100の状態だったわ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 18:41:22.57 loSjsXRd.net
えいふりっるネタも殆どなくなったな
定番だったアリ氏のサイトもないしな・・・

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 05:23:17.12 KP5pAZev.net
製作者が減ってるんだろう、全盛期はいつだったかな
このスレもずいぶん過疎ったしな

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 11:40:40.02 TD7ZUYin.net
総じてかなり完成度の高いスレはここですか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/02 18:56:23.75 Wqlm4zv5.net
めむう荘があらへん

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 18:22:11.56 0ndS4Um3.net
北斗のシュウ完成しとるやん

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 16:15:15.58 gjGG51Xj.net
シュウ完成したな
発表が4/1だったもんで最初ウソかホントか分からんかったけどw
Gal129氏のレオのAIが暴走する原因って既に解明されてる?
コマ投げの為にレバーグルグル回すだけで勝手にAI起動するんだけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/04 21:35:10.62 qPf/eP9T.net
よく分からんが原因から察するにAI起動ヘルパーの問題と思われる
自分も作成中のキャラで同じようなことがあって、いろんなキャラのCNSを参考に改善できたような気がしないでもない
ヘルパーステートのVarSetとDestroySelfにtriggerallでCtrlを追記したら何とかなった気がする
仕組みを完全に理解した上で言ってるわけじゃないから関係ないかもしれないけど

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/05 19:47:24.52 8ax1wY4h.net
>>163
サンクスです
取りあえず該当しそうな箇所をいじくって確かめてみる

165:161
15/04/05 20:41:10.98 IvNYUvPZ.net
せっかくなんでそのキャラのCNSを見るだけ見てみた
statedef 90000の、「プレイヤー判定」「AIかプレイヤーが操作したら消滅」「AI判定」のfvar(38)関連の3ヶ所に追記かな、と
関係なかったらごめんね
自分も理解不十分なんで物足りなかったら「AI起動ヘルパーの仕組み」とかで検索してください
(何でもCommand.TimeかCommand.Buffer.Timeの問題だとか)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 01:58:39.78 OlJpKgPB.net
>>165
これまたサンクスです
最近自分でプレイしてて暴走するAIが目についてきたので
ここらで遊ぶ方だけじゃなく作る方も勉強してみます。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 00:26:09.66 Rt/gUNI8.net
いぇあ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/11 21:24:27.49 KBT2jZWe.net
作れるようになるともっと楽しくなる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 01:40:29.54 Xd/ut0oT.net
楽しいは楽しいがデバッグ終わらなくてウンザリしたりイライラしたりもする

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 12:25:54.34 2pTAsUaq.net
MUGEN EVOの種目になったりしないかなぁ・・・ キャラとかきちんと限定すればバランスよくなると思うしかなり盛り上がると思う

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 15:26:45.08 BbSuPP9N.net
去年のUFGTでバランス一切無視強制ランダムのMUGEN大会やってたよ
めっちゃ盛り上がってた

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 06:46:47.15 OVPwWmjv.net
UFGTて何?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/19 13:31:18.29 bGm5+wBm.net
URLリンク(www.youtube.com)
これかな?見てみたけど、結構面白いな
言葉はわからないがキャラ毎に盛り上がったり反応があるのがいいね、ドナルドとかめっちゃ盛り上がってるしw
しかも外人は絶対わからないだろってキャラも割といる、虹格キャラもなぜかいるし謎のチョイス

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 07:06:43.33 OaiV3ORT.net
質問スレが落ちてたのでこちらでよろしいでしょうか?
先日mugenspirits様が公開してたkof96のアドオンを入れたんですが2on用のライフバーって無いんですかね?
あと2P側の名前が表示されないのはfight.defを弄ればいいのでしょうか?
どなたかご教示ください
URLリンク(www.dotup.org)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 00:22:59.68 i7fpFeka.net
>>158
初めてMUGEN知ったのは10年くらい前だったかな。
改造ブロリーとストⅡキャラが対戦してるスクショ見て衝撃受けて語れのリンクからサイト回ってキャラ集めまくったな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 01:51:44.22 kVuXpI5b.net
当時俺は、元祖ストリートファイターのリュウ&ケン以外のENEMYキャラが操作できたり、
初代スト2の四天王が操作できたりと、すごいものを見つけたと思った。
しかもエフェクト、ヒット音、ガード音、ヒットスパークとかボーナスステージ、助っ人キャラなど
細かい点まで自由にカスタムできたりと、9:1で作るいじる側になっていた。
大昔のMUGENのイメージって、ファミコンレベルの絵キャラのごった煮というイメージだったから
進化に驚いた。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/21 18:43:08.20 uq6cnZSC.net
俺は2008年ごろに知ったんだけど、ちょうどそのころが全盛期だったきがする ニコ動もかなりもりあがってたな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 21:26:15.13 3kwSbmku.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww
dakku□/c11/087miyo.jpg
□をn.netに変換する

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 22:40:21.49 lUONoLVv.net
7年前か・・・
丁度こんなムックも発売されてたな
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 22:21:36.99 6LX+vu0W.net
懐いw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 08:54:49.46 KznCxlXj.net
10年前っていえば、けー、ゆい、ドロップアウトらがあちこちで猛威をふるってた時期かな。
今になると懐かしい思い出だな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 21:55:53.80 O9+avmL/.net
DLしたらちゃんと掲示板にちゃんと報告するのよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/25 23:17:49.23 FQwvoem0.net
「DL報告は不要です」と書いてる人もいるから……(小声)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 00:31:45.31 O0N5Eae9.net
お礼は三行がもう懐かしい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 12:20:11.27 U/+KWt2J.net
ここで質問よろしいでしょうか
半透明状態のエフェクトを、Transを使って
3フレームで完全にフェードアウトさせたいのですがうまくいきません。
Transの記述に詳しい方、アドバイスをお願いします。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/26 18:16:26.59 Oc4xNsBN.net
AirファイルでASいくつDいくつって指定じゃだめなの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/27 03:41:13.46 7hM52EJM.net
playerかhelperにしか使えないよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/03 08:23:09.54 xmFwznFh.net
その本かってみたら
懐かしいキャラがいっぱいだな
強いていうならまたムゲンの本だしてくれないかな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 01:21:06.58 9KjPZ03h.net
>>188
一時期8000円とか
値が付いてた時があったなw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 18:38:49.65 rf9yeaJl.net
まじかよ
なぜに…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/04 20:54:26.55 9Nlurp96.net
それだけ当時のユーザーが
MUGENを自由自在に扱いたかったということさ・・・

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 00:57:56.96 +2ey2DTX.net
まじか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 01:24:23.60 ntaFq+ZQ.net
キャラ弄りに手を出さないとMUGENの面白さに殆ど気づけないと思う

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 11:39:10.33 uzbT/R2k.net
キャラいじりもホントの最初の頃は挫折しそうになったな
テンプレ通りカンフーマンから始めればいいのに、
スト2のキャラクターが好きでキャラ倉庫さんのキャラから弄ってみようとしたが
その難解な記述見てこれ無理~みたいな。
今じゃ使わないMCMとか、昔のFFとか使っててSFF破損するわ、構造理解できてないわで。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 12:08:54.21 3jUsC/Yj.net
MUGEN中学校の紹介でMCM使い始める罠
昔は本当にあれでキャラ作ってる人がいたんだからスゴい

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/12 20:54:04.88 OdA6EQL1.net
MCMで作るのはツライ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 22:15:21.90 yQGOAoYQ.net
10年前はギルティのD4キャラって都市伝説みたいな扱いだったな。
持ってるって言ってる人はいても巷には一切出回ってなかったしスクショすらほとんど見かけなかった。
今ではギルティだけじゃなくブレイブルーやらHDキャラまで普通に出回って時代も変わったもんだ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/14 22:30:04.67 qfbZoAYx.net
そのMCMですら、出てきたときは感動するくらいの大革命だったんだぜ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 17:45:25.05 ypqLLObB.net
流れ豚切ってすみません 質問させてください
Statedef-2で、攻撃判定のついた自分のHelperの攻撃が相手にヒットした時のトリガーは
どう記述するのが有効でしょうか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 19:48:29.56 USaYdKEB.net
>>199
HelperのIDを仮に1000として
trigger1 = NumHelper(1000) = 1
trigger1 = Helper(1000),MoveHit
とかではだめですか?
(上のNumHelper(1000) = 1はwarningメッセージの垂れ流し予防ですので無くても良いです)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/16 23:55:19.19 ypqLLObB.net
>>200
おお、そうやって記述するんですね
やってみます。ありがとうございます

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 21:24:31.46 PysPHp0d.net
なんか画面の端からめっちゃたくさんの人が一直線に通りすぎてって攻撃する必殺技って元ネタあるの?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 05:03:11.61 odLtGTxK.net
>>202
URLリンク(youtu.be)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/26 21:00:17.38 Iiyv5jVE.net
>>203
レスありがとう 想像してたのとはちょっと違った
言葉足らずですまん、こういうタイプの技なんだが
URLリンク(www.ni) covideo.jp/watch/sm7182342?from=17
NGワードに引っ掛かったから空白消してくれ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 04:59:34.17 /+rwn6Ps.net
マントーAと一条あかりが思い浮かんだ
どちらも人じゃないが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 09:55:22.21 3yV1f5Xl.net
馬鹿の術(vo千葉繁)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 14:10:58.57 LR8KSBLW.net
いちいち起源主張するような技じゃないと思う
漫画にはよくある表現だし

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 17:46:34.00 ur/5NLKA.net
ドラクエⅧのおっさん呼びしか浮かばなかった

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 20:33:14.13 GuYiTGCq.net
205さんも言っている通り漫画でみる表現ですし、
漫画アニメを含めて初めてその表現をした作品を探すのは難しそうですね。
格ゲーで自分がぱっと思い付いたのは
月華の剣士の一条あかりの「劾鬼・百鬼夜行」。
マブカプのトロン・ボーンの「昼食ラッシュ」。
ギルティギアXXシリーズの「メイのメイと愉快な仲間達」。
ぐらいですかね。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 17:52:36.99 EW6Hying.net
大き目のキャラのスプライトを、カンフーマン基準の大きさにmugenで縮小表示すると
スプライトが微妙に汚くなるんですが
どうにかなりませんかね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/28 18:59:43.41 eKUIxsNy.net
汚く見えなくなるまで解像度上げればいい
winmugen使いなら諦めろ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 15:55:46.51 XMBawjYE.net
流れぶった切ってすみません。
質問ですが、MUGEN1.1b1でMelty Blood EVO 2.0のアドオンを導入方法についてなんですが、
どうやれば、導入できますか?
アドオンの導入は、載っていたのですが、照らし合わせても何を入れ替えればいいのか、
イマイチわからないので、教えて貰いたいです。
初歩的な質問ですみませんが…エロイ人、よろしくお願いします。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 18:59:13.61 TxnrhXY8.net
ikemenって結局どうなったの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 07:48:27.44 ZMm1vweT.net
氏んだ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 22:16:23.74 7TboR1C6L
あかりんと野獣妹戦わせたらビックリして心臓止まりかけた…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/11 11:06:12.95 dD8LpXit.net
海外勢は大抵新MUGENに移行してるよな、キャラも新MUGENオンリーばかりになってきた
日本だとまだまだwinmugenが多いな、互換とかAIとかの関係かね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 20:28:51.75 j37F5dar.net
今更旧mugen使うメリットないやろ
1.1でも十分互換性あるし

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 20:38:33.17 8OpwQJFa.net
1.1で動作確認した自作キャラを旧mugenで動かしてみるとAI挙動がかなり怪しくなる
まあ画面の広さ設定の問題だろうけど

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/12 22:58:22.78 7Hb3bfYc.net
winから1.1まで幅広く使えるけど拡縮には未対応っていうパターンをよく見る

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/13 00:27:56.71 9SgSEKkA.net
俺のオンボロPCだと新MUGENは重いから、いまだにwinmugenなのだ…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/17 22:07:45.38 4O7FHlYV.net
神を動かすならwinだしなあ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 12:06:01.65 Vw/C5i8I.net
awakened morriganってマスターサクラ作った人のかな・・・

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/24 21:21:30.20 T0ojbHsz.net
何年かぶりにmugenやってみたけど、某氏の承りに勝利ボイス加えようとして文字コード弄ったらエラー吐いた
同じ症状の人いる?文字コード戻したらエラー吐かないんだよね

224:名無しさん@お腹いっぱい。:
15/07/01 00:34:50.42 UjKj5TTx.net
斑鳩氏のAIと改変パッチが全部公開停止されとるやんけww

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 02:00:29.19 /jWs+xyN.net
>>221
1.1だと大抵エラーを吐くからな
凶キャラで出来のいいキャラだと
非常に残念な気持ちになるわ・・・

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 03:21:26.11 sZjGp9FB.net
大抵の人は、そういうのを出来が悪いって表現するんだよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 11:41:11.65 mlEu3uKW.net
神&凶キャラは、ここが詳しいな
URLリンク(red971.blog.fc2.com)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/02 17:28:04.18 UvWvVCEZ.net
凶悪キャラを凶キャラって書くのやめて
紛らわしいw

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/03 08:05:29.18 mLT86yq5.net
>>224
作り直しで公開停止してただけみたいだから
ぼちぼち再公開されてきてるな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/13 14:20:34.63 7GzzcVlz.net
神とか凶悪キャラ落としてる奴がいるのに驚いた
あれは動画で見る物だろ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/14 01:39:16.32 cxTH2hsh.net
誰か落とさなきゃ動画にすらならないだろ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 08:09:20.84 ZDbN740U.net
誰かストリートファイターzero3のキャラ増加版を作ってくれ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 03:53:22.01 8U64Oj+I.net
っていうかMUGENって非親告罪で完全アウトになるよな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 08:03:44.97 TYLFEL6w.net
既に非親告罪の海外でも普通に生きてるし大丈夫でしょ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 17:32:24.56 8U64Oj+I.net
そういやそうか、非親告罪とはなんだったのか

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 03:38:58.49 MMfS+upc.net
⑨さんのメルブラキャラが落とせなくなったのが痛い。
ちょいちょい古株のサイトも消えてるみたいだし、もう復活の見込みは無いだろうか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:47:28.28 EaSK1Iqx.net
掲示板で聞いてみれば?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 07:40:14.72 ygyTwtRH.net
pspかvitaのmugenはよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 22:07:34.14 wY5w+U25.net
久々にやろうと思ったら知ってるムゲンサイト全部潰れててオワタ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 02:34:37.40 UllANp2e.net
お前の知らないムゲンサイトが生きてるんだよなぁ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 20:31:06.46 xKI3RGNy.net
なにそれこわい

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 02:32:09.65 FkTFlvP7.net
一キャラはずっと続けてててえらいな!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 16:33:58.73 QENhfymc.net
さよおならぷ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 20:29:08.81 6cSUHH8O.net
質問スレがないのでここでします。
KOFZみたいな特殊VS画面を作りたいのですがボタンを押してもイントロが飛ばない
ようにするにはどうすればいいでしょうか?
特殊イントロは自キャラ同士です。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 03:42:15.02 HYoWp6me.net
無理です
いや本当に

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/21 10:58:50.84 4kDoRQi0.net
むしろイントロを飛ばせなくする意味が分からん

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 09:14:29.13 VbPt2O0H.net
嫌がらせじゃね?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 16:41:11.28 NeRQ+hHd.net
>>244
無理ならどうしてKOFZは飛ばないのか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/28 22:45:28.71 EI9JtzWu.net
アドオンの方で何か細工してるとか?
あとはRoundstate=2かつctrl=0の間はボタンでも飛ばせないからそこでpause掛けてるとか

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/01 16:07:46.85 IBjKpRi9.net
同じく質問スレが無いので・・・・・
キャラが即死攻撃をする際にゲージを回収してしまいゲージMAXになってしまうのですがどのような記述を加えれば良いのでしょうか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 00:35:40.08 X5370LC7.net
技ステートのHitDef内パラメータにgetpower=0を追加、でいいと思う
それで不安ならStateDef宣言後にも同じ記述を追加

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 00:36:25.20 X5370LC7.net
というかキャラ作ろうぜスレは質問スレじゃないのか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/02 13:57:18.19 baLyTQiZ.net
>>251
ありがとうございます、試したところ無事ゲージが増えなくなりました
>>252
向こうは1からキャラ制作をしてる方の為のスレで、他の方のキャラの不具合を修整するだけの自分だとスレチになるかなと思いこちらに質問をしてみましたが・・・・・
やはり向こうで質問した方が良かったのでしょうか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 21:56:19.93 2nNMZBrW.net
mugenキャラってスマホでいじれないのか?
ファイル落としてもエラーしかでない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:36:37.17 E3fBiiJn.net
OSがSSDでUSB3.0のコンパクトHDDに
MUGEN入れて起動してるんだけど
以前だと17分近くかかっていたのが
(OSが5000回転でUSB2.0のコンパクトHDD)
いまだと約4分で起動出来る!!
改めてPC環境の進化を感じるわい^^

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 23:00:49.37 yOBilE5c.net
どれくらいのキャラ入れたらそんなに時間かかるんだよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 02:01:16.29 RKXbkdX2.net
ワンドラ死亡で一体どれだけのファイルが死ぬのか……

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 16:57:06.34 mHkEN7Q6.net
>>256
約3000・・でstagesは200位かな・・・^^;

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 15:50:38.04 d/O1OhB7.net
前のパソコン i5 4GB オンボ  7
今のパソコン i7 8GB GeGorce 8.1
で一部のsffが読み込む前にバッファメモリで脱落するキャラがまえのやつと今のやつで増えてるんだけど一体どうしろっていうの

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 23:39:51.88 OuOYco4E.net
cfg弄ればどうにかなるんじゃねーの
それで直らないなら、MUGEN1.1のOpenGLに移行するという手もある
後者はバグや仕様の違いがあるが、グラボをフル活用できる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 00:39:04.14 lg+NYKAO.net
むしろOpenGLでそんな目に合ってる
DirectXにすると動かん奴も動くけど軒並みフルカラーのやつ動かんしどうしたもんかね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 05:35:16.88 fo7HOiH9.net
OpenGLにするならVRAM 4GBくらい欲しい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 06:03:22.03 8Hbc/qE6.net
100MB超えてるキャラも
珍しくなくなったしな・・・

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 20:55:13.15 lg+NYKAO.net
Geforece 820Mじゃ2GBしかねえわそりゃ無理だわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/19 23:27:11.12 8Hbc/qE6.net
使えないキャラは潔く削除したほうが
幸せになれますよ♪

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 05:37:53.65 0lYT+i9U.net
チェックしてたわけでもないが、ずっとエレク公式つながらなくてなんか不安になる

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 05:22:59.42 T79HoTwq.net
つながらんなー公式

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 20:56:38.94 yeIMAHtU.net
また逃げたのか

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 10:22:21.46 LvAoT6Ba.net
福岡さんいる?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 02:09:46.31 3were703.net
福岡さん 医科歯科大生と偽ってみんなに馬鹿にされてるよwwwwww
スレリンク(gameurawaza板)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 17:50:24.05 3were703.net
自称 東京生まれ福岡育ちwが
嘘を見抜かれてマジコンスレで暴れていますwwww
東京民はみんなこうなんでしょうか?wwwww

スレリンク(gameurawaza板)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 19:27:22.36 mMsVNHwl.net
一日mugenが更新しなくなった・・・
ついにお亡くなりかぁ~

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 16:27:41.64 LPVLDRGV.net
マジか

マジだった…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 12:21:23.81 vMxHlJvG.net
管理人に何かあったのかな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 02:05:05.55 pT/w9WdC.net
燃え尽きたんじゃねーの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 11:42:09.34 jL7HWTp2.net
総じてかなり完成度の高い逃亡

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 12:56:18.84 fLaBCdM6.net
前もしばらく更新が途絶えことなかったっけ?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 16:29:36.40 L5NJWdLQ.net
2~3日空いたのはあったね
今回は旅行にでも行ってるんだと思いたい

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 04:18:50.09 0SpoGu6A.net
生きてやがったみたいだな…チッ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 09:15:04.21 NsMTsvT3.net
素直に喜んでいいんだよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 22:17:26.42 RH2P45Gf.net
リアルが忙しいのかね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 12:09:27.24 U5rf+tN3.net
最後の足掻きだったのか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 22:45:45.44 B0L8RK4J.net
これはモチベがなくなったパターンだな
昔、更新が途絶えた時は何か言い訳してたけど今回はそんな素振りもないし
よっぽど広告の収入が減ってアホらしくなったかMUGENに飽きたんだろう

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 02:27:41.50 fmBwUjbD.net
総じて素晴らしい完成度の更新となっている。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 02:57:12.99 PAyCNC/m.net
1キャラさん、ついに・・・
おいらも製作復帰したいが、某オンラインRPGのプレイ時間が長すぎて。
あとDOA5のキャラが好きすぎて困る。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 07:19:27.04 hmXewy0F.net
1週間に1キャラ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 21:26:21.19 FOV+Hyoo.net
総じて高い可能性のサイト終了となっている。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 12:21:43.40 xsL9Hu+6.net
もうおしめ~だね^^

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:22:18.18 Lvf2L1yt.net
また久々に遊ぼうと思うのですが、今から
mugen1.0を4:3にして遊ぶ
おとなしくwinmugenで遊ぶ
mugen1.1にして遊ぶ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 00:24:17.90 Lvf2L1yt.net
途中送信失礼
どのmugenで遊ぶのが環境構築的に楽ですか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 04:11:32.06 IcJKsFy2.net
製作知識があるなら1.1を4:3で遊ぶのが一番いい
エラーが出てもすぐ直せるからDOS版以外の全てのMUGENキャラが使える

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 20:08:33.86 aBDPjFXX.net
1.1互換性高くて良いね
でもwinmugenみたいにスタート押してwatchモード選択で
自キャラ操作して任意のキャラと対戦できないのねorz
やっぱりパッチとか必要ありますかね?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 20:40:31.64 QL38vCld.net
>>292
mugen.exeがあるフォルダにテキストファイルを新規作成して
新規作成したテキストファイルにmugen -p1.ai 0と書き保存
テキストファイルをmugen.batなりにリネームしてbatファイルからmugenを起動すればいける

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 21:02:34.39 IcJKsFy2.net
ラウンド始まる前にctrl+2で2PをCPUにして対戦してる人がほとんどじゃない?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 21:14:33.70 wgKC+xnX.net
>>291
MUGEN1.1でも4:3に出来たんですね
調べて導入してみます

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 05:10:45.18 uLj1hP3D.net
1.1の最大のウリは拡大縮小ステージ^^

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 19:41:11.65 eBAWFkgT.net
長年、290の方法でやってるけど
MUGENとコマンドプロンプトで、窓が2つ立ち上がることになるのがなんとなく気持ち悪いw
公式でVSモード付けてくれるのが一番なんだが、もう更新しないのかね

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 20:37:30.31 5Gdr9tId.net
尚スペック足りないと重めのキャラがOpenGL環境で動かせない模様

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 08:02:22.52 6rUua5W8.net
>>293
ありがとうございますううぅぅぅぅ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/10 22:29:00.73 gtAwqgz9.net
>>298
100M超えるスト4キャラは落ちることが
多かったので削除している・・・

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 08:13:10.96 sgXsVt+/.net
>>297
本体のショートカット作ってプロパティ開いて「リンク先(T):」の所に
~\mugen.exe -p1.ai 0
みたいに追加しても出来るよ。コマンド窓も開かんし

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 19:36:33.26 /Kms2VHF.net
>>301
ありがとう❗
こんなやり方もあったんだね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/23 11:15:06.47 rnvI1xdE.net
ダメモトで質問します。
ver1.1を使用している者です
VictoryQuoteを用いて決着後に勝者の勝利台詞を表示しているのですが
アーケードモードで、自キャラが勝った時だけでなく
相手が勝った時(コンティニュー画面前直前)にも
相手側の勝利台詞を表示させることはできませんか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 01:20:34.72 BT9eYVqv.net
>>303
URLリンク(p.twpl.jp)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 03:28:06.13 B4+7ulKr.net
公式死んでるじゃん・・・
本体もdlできナイン^^;

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 12:58:56.39 Ci9glQs8.net
純正のものはDLできないみたいね
自分は無限高校だったかで登録キャラ数増えたやつをDLして、
適宜改造して使ってるけど

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 02:36:00.59 URfx836L.net
いつから死んでるんだ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 19:31:21.12 pOsF9bI0.net
公式配布
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
公式ミラー
URLリンク(elecbyte.com)
URLリンク(elecbyte.com)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 02:07:02.00 wFNeiuZC.net
いつ復活するのかな?
MUGEN自体が落ち目だから
今度こそ終了かもな・・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 12:42:01.56 1F1J1Amm.net
MUGENの代わりになるようなコンテンツってあるのか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 10:56:33.66 l6YgoaSK.net
Mugenほど充実したのは他にないでしょー
例え落ち目でも、これ位しんみりした雰囲気が良いジャマイカ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 23:15:24.87 TE3Fwj1B.net
2Dでも十二分に楽しめることを証明してるよね^^

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 23:27:14.50 bI3AQ9Vs.net
ステージやキャラを集め、果ては自分で弄りだして掛けた膨大な時間・・・
この時間にもっと他のことをしていれば何かを成せたのではないかと考えてしまう
どうせ他の無駄に費やして、結果的に何も変わらないんだろうが

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 08:35:21.48 QKqiDXC7.net
人生とはそういうものよ
仕事一筋に生きてもある意味、趣味の時間を犠牲にしたことになるし
自分が納得出来るMUGENが手に入ったのなら
オリジナルでは決して味わえない
一生モノの自分を高める武器が手に入ったと
喜ぶべきではないのか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 15:33:37.46 PiXRgEBb.net
無駄をおそれてはいけないし、無駄を軽蔑してはいけない。
何が無駄で何が無駄でないかはわからないんだ
by開高健

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 08:57:20.83 UuF5Trzj.net
コマンドの変更で質問です。
タメ技形式の技をコマンド形式に変えたいのですが、コマンドの変更をしても反映されていないのか出すことが出来ません
cnsから編集したほつが良いのでしょうか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 00:28:15.44 BE8HeejE.net
開発進まないならソース公開してくれ
閉鎖するならソース公開してから閉鎖してくれ
って昔から言われてたな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 17:25:10.33 DUNVIEyj.net
動画スレだけ元気だなw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 00:00:20.69 hLc05v/T.net
>>313
俺も10年ほど前にMUGENを知ってキャラ集めにはまって、そのうちドット打ち・エフェクト素材集めにのめり込んだ。
確かに生活や仕事の役にも立たないことに膨大な時間を費やしたけど、
途中で止めてたらHDDにやりかけのデータが残ったままでモヤモヤしてただろうし
とりあえずやりたかったことを満足いくまでやったから良しと考えてる。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 20:01:23.66 qu35COxt.net
ストリートファイターもKOFも3Dに移ってMUGENは完全に役目を終えた気がするな
同人とかの使用でこれからも使われてはいくんだろうけど発展性を考えると完全にオワ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 21:40:04.21 oWLH3rWJ.net
盛り上がりそうな要因がなくなっちゃった
でもこれでいいかもしれない

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 22:17:04.21 zgEdPt0+.net
最近ニコ動見てないけど
今でも新キャラ投下されてるの?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 22:45:41.15 LP2S5chY.net
されてるが

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 20:00:50.94 uIQiiY+V.net
ありのままで遊ぶ3D格闘と、自由にカスタムして遊ぶMUGENは
昔から別物と考えてる。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 21:33:48.70 CEL2fMmw.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
イセリアクイーンの立ちポーズ作ってみたけどどう思う?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 23:34:19.63 DOnFJqDo.net
>>325
よろしゅうおます

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 01:20:18.66 5xFStC+v.net
いつの間にか滝夜叉姫が最終更新されていたのね
2年前とは比べ物にならないほどパワーUPしたなぁ~

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 07:21:20.23 oeWek5nO.net
>>325
ソフトで拡大したようにしか見えない
のっぺりしすぎ情報量少なすぎ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/31 04:26:47.70 gGOvykUZ.net
やっとスレ見つけた。
これでひとまず安心

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 00:53:17.52 W8kymw+B.net
みんなニュースサイトどこ見てる?
一日は更新止まってるみたいだし情報が手に入らない。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 00:56:41.09 8XFeF6em.net
海外でもリリース情報発信するサイトが殆どなくなった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 14:31:36.88 Fh6jimPT.net
1日1キャラ
更新されてないけど
ここからサイト見に行って
新キャラや更新あればラッキー

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 15:41:39.01 q+KWX8Uy.net
全盛期emuchinaのようなサイトが欲しいなあ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 15:49:13.90 7kGLU7Bt.net
欲しいなら作れがむげん

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 18:42:11.65 81Y+Qyod.net
2diyerの新着情報がちょっと前に復活してたんだけど、今度は2diyer自体が消滅したという…。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/01 22:58:35.26 5pUFzZJ0.net
(・c_・`)ソッカー

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 21:04:54.69 AOgEWFEU.net
質問なんですが、HD画質のドットを打つことは、どのドット絵ツールでもできるのでしょうか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 04:08:04.06 x8mHzNbK.net
一昨日、保存してた外付けHDD逝って、今まで集めてきたキャラ全部消えた
元々、大して遊んでもいなかったからこれで収集活動引退だわ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 04:34:21.64 yaCKgMEY.net
>>338
オレは自主的に削除した
これからは外に出て諭吉さんの収集活動に専念するわ・・・
それじゃ~な(^ー^)ノ~~

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 10:25:34.84 guHYhMgv.net
本格的に終わりになってきたなぁ
公式もキャラ紹介サイトも製作者もニコニコも2chも…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 13:58:18.48 zwClreEm.net
モチベーション削ぐような事言うなよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 13:51:55.21 izS6YTd4.net
URLリンク(blog-imgs-80-origin.fc2.com)
こういう風にエフェクトのパレットを七色に変えたいんですが、編集できるソフト知ってる方いませんか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 20:58:12.93 yK7jDR5o.net
ラウンド開始時に画面が上から下へスクロールする演出を止めたいのですが
こういうのはステージのdefファイルの中に仕組みが入ってるものなのでしょうか?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 00:43:21.95 JzGG6/xc.net
2525のMUGEN語るスレで聞いたほうが速そう

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 14:35:44.25 gIXqy1z+.net
>>337
画像がでかいだけなのでwindousペイントでも大丈夫ですよ^^
>>342
gimp

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 10:12:44.65 g0UXNryj.net
>>340
オレがmugenから足を洗おうと思ったのは
飛蚊症を発症しちゃったからなんだよなぁ~
夢中になってPCに向かって作業していたら
目がやられるとは夢にも思わなかったんでな
仕事とかでそうなるならまだ諦めはつくんだけど
趣味で障害を負うとなると後悔の念が出たんで
mugenに限らずゲーム関連は、キッパリ止めることにしたわ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 11:00:00.15 kNwWCN0y.net
俺は10年くらいMUGENにはまってたけど、仕事終わる→家帰ってPC張りついてMUGEN作業、って日が何年も続いた。
休みは一日中作業って日もザラで、スポーツサークルの活動や友人との交流もおざなりになってた。
もうMUGEN終わりにして外に出たいと思ったけど、仕事しながらだから一向にキリがつかずモヤモヤしてた。
その後、会社の都合で退職したとき保険の受給期間中に引きこもって洗いざらいすべてやり終えたわ。
振り返ってみると、俺10年も何やってたんだろ...って思うけど
これできれいさっぱりMUGENの作業は止めれたからまあよかったってことにしてる。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 15:50:29.27 DZ3gx05h.net
オレの場合、約8年かな・・・
これが出たすぐに覚醒したからなぁ~w
当時、自分の夢が叶うんだとワクテカしたのが懐かしいわい(遠い目)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:30:08.68 PEl2puGy.net
何でみんな思い出話して終了モード入ってんだよ!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 01:04:57.39 MNqYTOkU.net
まだ3年ですが俺って新参?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 01:26:57.78 zsX9Ti1u.net
>>347
俺と同じだ。
1人暮らしだったから仕事以外の空いてる時間はほとんどMUGENにつぎ込んでたな。
あの頃は仕事中もcnsとドットで頭いっぱいって感じでかなりやばかった。
製作から離れられたときは正直ほっとしたわ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 12:57:01.34 VDxhyLq4.net
無限地獄から抜け出すのは容易でないこと
俺も10年という貴重な時間を使ってしまった。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 21:54:22.16 Lli/Ub0o.net
最近キャラ自体はあんまり弄ってないけど
オリキャラ作るためにデッサンの練習中ウェーッハッハッハ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 01:42:31.11 Zg99rboO.net
>>352
でも好きなことに時間を使えて
とても幸せだっただろう?
その思い出こそが、人生おいて一番尊いのだよ
その楽しかった事を胸にしまいこんで
これからの人生を生きていけばいいだけのことさ^^

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 16:12:18.64 uATApSKx.net
長年、他の自作プラグイン系格闘ゲームをやっている者ですが
MUGENさえもが落ち目だという書き込みが多くて信じられない思いです。
MUGENは自作格ゲー界の頂点にあるソフトだと思っているし
私たち弱小ソフトのユーザーは常々「結局みんなMUGENに流れていってしまうんだよね」という気持ちでいたからです。
そういう意味でMUGENは絶対に敵わない強敵、ユーザーを奪ってしまう存在だったわけですが
いざそのMUGENが落ち目となると、自作格ゲー界そのものが急速にしぼんでしまうような不安を感じます。
そう考えると、MUGENは自作格ゲーの裾野を広げてくれていた有益な存在だったのかもしれません。
公式の開発がストップしても、MUGENが好きな人は製作を続けるでしょう。
その人数が一定数以上をキープしていれば、MUGENが無くなる事はありません。
(現に私が使っているソフトは、開発が終了してから20年以上が経過していますが細々と続いています)
どうかこれからもMUGENを愛し、そして自作格ゲー界を牽引していって欲しいものです。
駄文の長文失礼しました。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 16:36:46.11 8+8QaVap.net
MUGENについて語るスレpart681
URLリンク(bbs.25video.jp)

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 02:24:29.29 mNC1rP/A.net
ドット絵が時代遅れだって言ってんですよ
今時ドット絵メインが許されるゲームはスマホゲーか3DSくらいだわ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 04:21:16.11 iReFiLLu.net
戻ってまたレトロ格ゲーキャラ作りたいんだが、
MUGEN休止するきっかけになったオンラインRPGになかなか区切りが
つけられなくてな。
時代遅れとか時間が惜しいとかは全く思わん。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 18:51:21.77 Rnz86NLC.net
mugen以外の娯楽コンテンツが増えたのも衰退の原因かなぁ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/03 23:18:49.78 S5wSKdV4.net
テレビ離れの原因じゃあるまいし
mugen全盛期の頃と今くらべてもそこまで娯楽コンテンツって増えてないだろ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 00:24:25.60 /C2z8hn8.net
娯楽の種類というか傾向かな
最近はリア友とワイワイできるプレイヤー参加型の娯楽が人気だから
MUGENに限らず1人でちまちま時間かけて作業するような趣味は今はあんま流行らない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 22:08:10.64 6/SfvkIf.net
すいません質問なんですが
初めてアドオン入れてみたんですけどキャラ枠の拡張ってどうすればいいでしょうか?
使用してるアドオンがSXVector氏が作成したもので英語表記でよくわからなくて
翻訳かけてみたんですけどそれらしいものがみあたらなくて困ってます
URLリンク(www.youtube.com)
この動画見た感じだとキャラ枠増やせるみたいなんですが
誰かキャラ枠の増やし方がわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 22:30:07.77 v5yRg4WB.net
昔リア友とやったmugenは盛り上がったなー
みんなガチな格ゲーマーじゃなかったからってのもあるだろうが
いろんなキャラで戦えるだけで楽しかったわ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 12:56:59.08 1Pd2wBI2.net
>>362
アドオン キャラ枠で検索しよう

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 23:19:45.69 7i0DiKVm.net
MUGENがWindows10で動いた
少し安心した

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 11:31:59.10 C9slTc4B.net
Twitterにピータンという名前の狂キャラ製作者がいるのは知ってたが
あのピータン氏と同一人物だったとは驚き
原作再現系AI作者も変わるもんだな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:03:53.99 DUHXYrMb.net
何の話だ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 19:26:21.92 sNHi4PI0.net
放っておいてやれ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 02:20:29.62 NGGUEbe1.net
Fido氏のMXシリーズってどんなシステムなのでしょうか?
wiki見てもエフェクトが綺麗しか書いてないので…
書いてあるはずのサイトもリンク切れ…
どこかにシステムの説明が書かれていませんかね?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 08:18:45.98 NI+2w7bi.net
1日1キャラみたいに毎日mugenキャラ更新を確認できるいいサイトってないですか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 17:56:41.23 Sh4YLVjm.net
mugenguild

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/04 18:39:04.12 0hdMFfmL.net
Mugen for all

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 19:44:38.04 Jt83gvrf.net
サイト閉鎖とか見るんだけど今から始めるのは厳しい?
mugen-1.1b1という本体らしきもの以前にダウンロードしてあるんだけど手間かかりそうで後回しにしてた
ストリートファイターやKOFなど今でも動画に上がってるようなことできるのかな?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 20:38:24.05 YQrxF8pJ.net
一昔前より無断転載サイト充実してるし厳しいって程ではない
それでももう手に入らないブツはたくさんあるけどな
あとこのゲーム製作側に回らないとすぐ飽きるぞ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 20:58:57.97 KHwJFrZC.net
キャラのDLとかで海外サイトに接続することが多くなるから、セキュリティ対策してないとヤバい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 22:19:45.55 XiyDrcKi.net
すいません、質問なんですが自分のプレイキャラとして選択出来つつ、敵としては出てこないようにする設定はどのようにすればいいのでしょうか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 22:40:27.26 79EIrjeq.net
アーケードならorder設定しろ
サバイバルは諦めろ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 23:32:26.26 5tkskNLR.net
サバイバルで一緒にトレーニングや当たり判定がない論外系が出たときのため息率

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 13:36:48.17 Ai6gR9y+.net
ランダムで選ぶ時も
出ないキャラ指定とか、出るキャラの範囲とか決められたらいいのにな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 12:51:07.22 /uVABeUP.net
質問なんですが、大会をしたいのですが
キャラクターの中に強キャラが居り
普通レベルのキャラクターじゃすぐ死ぬのでレベル変更や
攻撃力やHP調整したいのですがやり方がわかりません

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/12 23:03:21.80 EQnEBiv+.net
.cnsファイルにlifeやATK、DEF情報が入ってる
AIレベルについては-2stateにコンフィグ情報入れてる人が多いはず
ただし調整した旨は動画内に絶対明記すること
調整禁止や大会動画使用禁止のキャラもいるからreadmeは隈なく読め
あとsageろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 00:34:19.08 xf4Kly9D.net
>>381
わかりました、私、プログラミング知識がないのですが
2stateって例えば、中国の京の改変版なんですが検索したら
こんな感じの物があったのですが、これがコンフィグ情報という物でしょうか?
[State 0]
type = HitDef
Trigger1 = animelem = 2
attr = S, ST
hitflag = AF
hitsound = s12,1
sparkno = s7000
sparkxy = -10,-100
numhits = 0
p2facing = 1
p1stateno = 281
p2stateno = 283

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 08:16:21.50 mXmkrIYz.net
いや……そこまで分からないうちは大会とか無理なんで……まじで……
自分はそのキャラ持ってないので何とも言えないが一般的に
.cnsファイルでキャラのlifeとATK、DEF等を管理、.stファイルでキャラの技を管理してて、
AIの挙動は[State -2]もしくは[State -3]で管理されてる
(.cmdファイルは「どのコマンドでどの技が出るか」的なことを管理してる)
で、その[State -2]が入ってるファイルを探す
よほど不親切(もしくはやる気のない)制作者でない限りは
「←ここの値が0で○○、1で××」みたいなことを書いてくれてるので、それを頼りにコンフィグする
何も書いていない場所は絶対にいじらないこと

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 08:20:18.56 mXmkrIYz.net
……と思ったんですが中国語じゃいろいろ厳しいですね
国内製作者のキャラのファイルを読み込んで勉強してください

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 17:41:59.48 xf4Kly9D.net
>>383 
sffファイルあるのですがそれが技に入っているファイルですか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 19:24:06.08 vtshIsm4.net
それ画像ファイル

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 21:02:21.59 xf4Kly9D.net
.stがない場合はどこにあるのですか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/14 01:37:39.36 eC4jG7Bn.net
よく考えれば.cnsが普通で.stがレアケースでしたかね、やや言葉足らずでした
テキストファイルエディタで開いてState -2とかで検索してみてください
もちろんAI未搭載のキャラにはAIコンフィグはないので、その時はあきらめてください
というかそういうことは製作者様が絶対どこかに書いてると思うんでreadme.txt読んでください

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/15 16:08:32.60 QQ89s5J+.net
>よほど不親切(もしくはやる気のない)制作者でない限りは
動画に使って欲しいと思って作ってるかどうかの差だな
悪咲氏など昔の製作者はこの辺あまり力入れてない

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 00:50:07.50 kIj4arg4.net
ちゃんと書かないとなー
製作モチベ下がってきてるから適当に妥協して公開しようかとも思ってたけど
こういうやり取りがあるんじゃ手を抜いてらんねーな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 22:25:55.99 nQ8FqdOR.net
何かいいアドオンない?1,1で

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 03:32:31.62 bVH7A/dj.net
1日1キャラの管理人は休載するならするで記事を書けばいいのにそのまま放置とか
昔は1日サボっただけでお詫び記事を投稿するほど真面目だったのに
もしかしてうつ病にでもなったか?(俺がそうだからなんとなく)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/19 14:43:06.88 Z/D3ujCB.net
そう思うなら放っておいてやれよ
まあ俺もうつ症状で通ってるけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 02:42:44.09 DVd25VmC.net
>>392-393
うつ症状うつ症状言ってないでMUGENやろうぜ
てかアドオン本気で1.1のアドオン存在しない?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 09:09:47.65 IVP47w34.net
ギルド行けばあるが、お気にめすかはその人次第

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 13:55:57.17 DVd25VmC.net
ギルドって何?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 14:35:47.68 MDwCizib.net
なんでググらないの?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 16:29:06.43 VoWBf2x3.net
AKOFのコンプゲーか…。part1の頃から何だかんだ言われてたがいつの間にか
完成してたんだな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 16:50:45.65 DVd25VmC.net
>>397
ggってもギルドっぽいところ見つからないんだけど
まさか、海外のサイトとか、過疎ってるサイトじゃないよね?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 18:01:27.89 MDwCizib.net
MUGENやってて海外のサイト見ないとかあり得ないだろ
ましてや新MUGEN使ってるなら尚更

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 18:09:44.55 TxXfgQKw.net
mugen guildでググったら一発でしかもトップに出て来たんですが
出てこないとかちょっと検索下手過ぎない?大丈夫?半年ROMる?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 18:28:05.58 DVd25VmC.net
mugen guildは海外のサイトだろ
それにほとんど乗ってるサイトが更新が止まってやがる

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 19:14:40.90 +PVtjZb9.net
もしかして国内産に固執する派ですかね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/20 19:26:17.23 MDwCizib.net
>>402
あそこに載ってるサイト全部把握するとか不可能だから
もしかしてデータベースの方見てるのか?ギルドはフォーラムが本体だぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/21 00:51:09.30 4xva4plb.net
あのすみませんがどなたかMUGEN 3 Galaxyのキャラクターの入れ方教えてください

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 00:19:49.36 c1ypfx3T.net
10年前くらいのMUGEN板やらうpしようぜスレで転載しまくりの大荒れだった時期が懐かしい。
今でこそD4キャラとか当たり前のように出回ってるけど、あの頃はD4キャラなんて噂だけの未確認物体扱いだったからなあ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 08:14:26.95 6wGsJtnb.net
D4クーラも10年くらい起つな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/22 16:42:34.28 Dm9iDbTo.net
10年くらい前だと9さんがサイト立ち上げてリアクト弓塚公開したときはここも盛大に盛り上がったな。
悪咲さんとかもう完全に足洗ったのかなあ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 00:48:46.48 Sx9giNAo.net
>>408
あの時期は弓塚やらレンやら青子やらみんな喉から手が出るほど欲しがってたな。
それが今やいとも簡単に手に入っちまうんだからなあ、技術の進化すげーわ。
俺は元々カプコンとSNKのタイトルくらいしか知らなかったけどMUGENにはまってから知ってるか買うゲーのタイトル一気に増えたわ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 02:08:04.38 qsQ4JEyw.net
悪咲さんの引退はショックだったなぁ
キャラ再現もすごいけど、原作にないアレンジ技も自然に入れたりして本当クオリティ高かったよね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 04:49:39.32 wp9I0IYd.net
悪咲さんは一度サイトを閉鎖してから簡易サイトで復帰したことがあったから、いつかまた戻ってきてほしいな。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 12:10:15.85 VoUdIF6q.net
悪咲氏帰ってきてほしい
ルガールを改変したいが、流用していいスプライトどれなのか聞きたい

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 00:16:49.38 XSsi7z81.net
戦艦レ級のAI、今になって探してるんだけど小物ろだにしか無かった上に既に消えてるっぽいな……
うーんやっぱ思いつきで集め始めてもダメな、やるなら常に新作チェックしてデータ確保し続けないと

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 00:18:17.57 XSsi7z81.net
誤爆すまぬ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 19:03:27.41 UuYuiviO.net
消えてないんだよなあ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 23:05:29.59 XSsi7z81.net
見つかりましたお騒がせしてすまぬ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 08:01:01.61 5upOld0Q.net
大会開きたいんだけど
ファイル名が同じ名前のおかげで導入できないんだけど
どうすればいいの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 20:56:14.81 hYSRbNEG.net
>>417
別名にする

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 22:58:04.38 bsSdrebM.net
製作者名でわければいい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 23:26:48.24 5upOld0Q.net
>>418
ファイル名とか色々名前変えたけど無理だった
>>419
どんな風に?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/12 23:39:41.27 eaaKzvfb.net
こんな事も理解できない奴の大会が面白いわけがない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 00:13:53.91 0bavTYG2.net
>>421
わからないことやできないことだってあるから質問しているんだ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 10:17:14.71 UIIDpnEi.net
疑問 - 質問 - 回答 -理解不能 -諦めろ!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 14:01:38.78 0NjoFxA0.net
俺は登録するときはファイル名のあとに製作者名つけて登録してるな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 20:21:55.49 ZojFPPbv.net
キャラの大きさがフルHDステージに合わせるためか他のキャラに比べて縮小されてるものがあるんですが
これをステージごとにキャラの大きさを同じくらいに合わせるようにしたいんですができるでしょうか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 22:17:05.83 pL3ITgtc.net
defファイルのLocalCoordを書き換えればよろしい
基本は320,240

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 23:18:52.70 ZojFPPbv.net
できました!ありがとうございます
最近はこんな便利な設定があるんですね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 11:57:46.28 VhB7Nh+g.net
最近始めたばかりの初心者ですが高野レンというキャラが気に入ってDL
例のホームランのあとベースランニング後そのまま画面外へ駆け抜けてしまう
あれっと思ったがなんかスイッチあるんだろうなぁ
知識はないがりどみとファイル見ていじってみようと思う

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 03:41:04.87 YNNwNUO2.net
「質問は質問スレで」とあるが、その質問スレが落ちてるっぽいので
エラーメッセージの内容と対処法(がそもそもあるのかどうか)について質問させていただきたい
当方MUGEN1.1使用、該当キャラは松梅魂氏作成のクレセント、Silvan氏AI搭載
Library error message: Died parsing Target,Command =

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 03:43:39.38 YNNwNUO2.net
Library error message: Died parsing Target,Command =

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 03:52:47.67 9Xlcng2T.net
こういうのもなんだが、ニコニコの語るスレ行ったほうが回答早いとおもうぞ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 06:05:01.20 SgY4JFqn.net
AIの対応バージョンが古いのが原因
本体cmdの"throw"コマンドをAIのcmdに移植すれば動く

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 15:29:05.70 YNNwNUO2.net
ごめんエラーメッセージそのまま書き込もうとしたのが無理があった上に
連投規制されてしまった……アドバイス感謝です
一応知恵袋とかにも投稿してみたけど>>432の方法を試した上で
駄目そうなら語るスレに出向いてみる

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 15:45:56.90 YNNwNUO2.net
エラー落ち解消、AIもガンガン動いてくれるようになりました
本当に有難う!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 18:38:22.14 H0V/96j2.net
サムライスピリッツの天下一剣客伝(samurai showdown VI)のmugenゲームってどこかにないかな?
素材はすぐ見つかるんだけど出来上がったゲームは見たことなくて。
PS2のを借りてやった事はあるんだけど、アーケードモードが新キャラばかり出てきて全然楽しめなかったからmugenでやりたいんだけど…
どなたか知っている人教えて下さい。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 21:47:49.93 9Xlcng2T.net
Mugen Free For All に載ってないならアキラメロンとしか
URLリンク(mugenfreeforall.com)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 23:46:47.44 H0V/96j2.net
>>436
ですよねー
やっぱ1から作るしかないか…苦手なんだよね、作るの…
ありがとう。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 19:50:35.74 F8tgDaYr.net
vpのレザード作ろうと思うんですが通常攻撃で悩んでます。
弱で出が早い魔法、中強でモンスター召喚で物理攻撃(影DIOのスタンド攻撃みたいな感じ)で考えてるけどどうでしょうか?
他にも良い案があったらお願いします。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 05:37:03.68 hpFCG34G.net
>>431………

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/01 19:13:19.33 +TwTLoYQ.net
語るスレも糞化してるからなー
この板にあるMUGENキャラ作ろうぜスレの方がいいかも

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 11:24:47.75 uY39SnYu.net
最初バカにしてたけど思ったより真面目なサイトだな。
URLリンク(www65.atwiki.jp)
でもAIが痛い事に変わりは無い。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 20:21:15.97 Aprmnoqj.net
キャラ製作投げだして二年の俺には何がどう痛いのか最早分からない
ちゃんと説明してくれないと参考にしてしまうかもしれないだろ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 19:02:20.08 rfyrK2/4.net
晒すスレなんかここは
キャラ制作しようと思ったが
ファイターズファクトリーに日本語化パッチがうまく当たらず
日本語選択できないという0地点にすら立ててないわー

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/11 12:14:20.45 bH2dmvRl.net
SAEでいいだろ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 10:59:09.39 13kyzsFE.net
最初で躓く人間が多いのはだいたいMUGEN小学校と中学校のせい(偏見)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 17:26:18.28 YbSEAfqd.net
キャラ作りから離れて大分経つけど製作の弊害で2DのRPGとか格ゲーの画面見かけると条件反射で使えそうなエフェクトないか吟味してしまう。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/16 20:38:53.16 R82OmXcM.net
>>445
情報が更新されてなくて古いからねぇ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 02:31:26.20 VTx6dnAT.net
環境構築が一番難しい気がうする

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 15:54:34.23 nYq4MOJO.net
>>445
mcmとかいう化石を勧めてるサイトが一番に出てくるのはマズイよなぁ
DOS版の情報なんて初心者が混乱するだけで存在自体がマイナスそのもの
更新する気がないならさっさと閉鎖するべきだろうね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/28 01:04:49.92 AGKwUi1E.net
無限中学校を見ながらmcmを使ってキャラ製作してたらこのスレ見てsaeを入れてみて驚愕
パレットの位置変更とかbmpそのままsffに出来るとか手間だと思ってたこと全部省けるじゃん凄いな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 13:55:16.97 iGS9So14.net
SAEの使い方がいまだにわからないままプロットは増えてく日々…
使い方の動画あったら大変助かるんだけどなあ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 23:21:31.78 DEpOqkV5.net
ニコニコにあったはず
MUGENキャラ作成とかキャラ製作で探してくれ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 03:34:52.15 oUqkRKOh.net
すみません
どうしても分からないので質問させて下さい。
mugenのFullGameをダウンロードしたんですが、キャラセレ画面にランダムセレクトがなくて、
タイトルメニューにもdemoとかwatchがなかったので
system.defやselect.defをいじろうと思ったのですが、detaフォルダ内にはmugen.cfgしかなかったんです。
どうすればシステムやセレクトを変えることが出来るのでしょうか?
ご教授お願いしますm(_ _)m

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/13 19:29:29.82 Wr4GV3qSj
>>453
もちっと詳細を書いてくだされ

閉鎖とは穏やかじゃないが..とりあえず掲示板に書いとこうかねえ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/15 23:22:56.77 tt5IUJKl.net
>>453
もしかしてそれアーカイバーでパッキングされたものじゃないのかな
だとしたら弄れない

456:450
17/03/16 20:11:35.92 MoAyESeK.net
>>455
そんなのもあるんですね…勉強になりました。
mugenを立ち上げた時にはログにはsystem.defとselect.defをがローディングされていたので
どこかにあるのだろうと思ってフォルダ内を検索したのですが該当しなかったので、埋め込まれてるという感じなんですかね。
キャラのチョイスなどが良かったゲームだっただけに観戦が出来ないのは残念ですが
諦めるしかないですね。
有難う御座いました。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 04:00:22.43 WaPG0ncN.net
海外の掘り出しキャラみたいなの探そうと思うんだけどいいサイトない?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 12:20:10.45 clbco+hv.net
URLリンク(i.imgur.com)
政権あちょー

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 20:36:49.87 mVkuroYl.net
今って1日1キャラみたいな定期的に更新される日本のニュースサイトってもう無いんだろうか?
ああいうとこでキャラの更新情報眺めてるだけでも結構楽しかったんだけどな。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 07:28:26.89 1YY7oHJR.net
そもそも1日1キャラはニュースサイトじゃないような
紹介が遅くて更新情報追うには不向きだった

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 10:43:01.51 92GNrFSq.net
teamcoap楽しすぎる
あまり、協力プレイができる格闘ゲームないよね。
あと全員敵のバトルロイヤルが出来たら最高なんだが。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 20:06:32.85 TILU6Qf0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ようこそラグオル~アンシェントセイバー争奪杯~へ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 17:01:03.28 d0qdvHfm.net
URLリンク(i.imgur.com)
記念撮影

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 19:31:04.54 jEldZRRF.net
URLリンク(i.imgur.com)
ゲーソーゲソ ゲーソーゲソ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 12:54:03.00 EftXYL4B.net
URLリンク(i.imgur.com)
恐怖の心霊写真

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/19 23:43:33.43 7br6V3ob.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
キャラが豆粒ぐらい縮小する広大MAPほしーね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 20:59:46.27 oxki7Zel.net
MUGENの画面の小ささゆえどうしてもスピード感のある演出が難しいんだよなあ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/29 03:06:21.44 EGYPN88g.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ふむう

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 20:27:31.96 Gga2PeTc.net
URLリンク(imgur.com)
自分で直すしかない

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 13:56:20.07 JJ/Sdzw/.net
URLリンク(imgur.com)
うむ満足

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 00:36:20.72 VVqfKhvZ.net
URLリンク(imgur.com)
背景を描き足さないといけない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 00:43:49.66 VVqfKhvZ.net
URLリンク(imgur.com)
肉の祭典も引けば涼しげ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 22:10:37.40 aDV3ih31.net
URLリンク(imgur.com)
拡縮を見るには爪男が一番

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/03 22:48:26.70 IxuDpnfB.net
自分もアルカナステージを1.1対応に書き換えて拡大縮小したりしてるけど、パラメータの設定の仕方がよくわからないんだよね。
単純にいじると画面端が切れたりするし。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 09:47:04.14 WfFW/+Ph.net
極端に広いステージはAIがなんか弱くなってる気がするからあまり使わないな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 00:34:14.35 0GWC4uCl.net
marktwo氏のゾーマについて、DLしてみたらsffファイルが明らかにおかしいというかMUGENで動かしてもエラー吐いて、SAEにぶちこんでもエラー音鳴るだけで読み込んでくれなくて・・・どういうことかわかる人いますか?
氏のキャラが2つのファイルに分かれているのは知っています。
ただどちらにもsffファイルがあったのでどっかでやらかしたのですかね?
他キャラは問題なく読み込めたのでこちらのSAEの問題ではなさそうです

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 16:39:55.04 7G+5wrkC.net
URLリンク(imgur.com)
曲を無限ループ化した記念に一枚

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 20:57:14.95 0GWC4uCl.net
>>476
すいません…自己解決しました…
rarを結合して解凍してませんでした…

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 00:56:02.97 ILqM8f0j.net
URLリンク(imgur.com)
誰か網にしがみつかせて「巨人は永遠に不潔です」って垂れm…

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 21:03:09.83 FR+DyKUg.net
URLリンク(imgur.com)
月入れるのも飽きたな、どうしよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 09:30:46.06 8Srs6sa0.net
MUGENやってみようかと思ったんだけど本体どこで手に入れればいいんだぜ?
>>2のとこ全部閉鎖してない?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 13:29:10.64 5u0Ctz1x.net
まず「南人彰はインポテンツ」と100スレに書いて回りましょう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 18:51:36.55 C9XEn+3X.net
3年前のテンプレだしな…

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 09:16:00.97 S8KNrqIc.net
>>481
小学校から落とせるぞ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 11:13:40.56 YRb+cMID.net
>>482
倍の200スレに書いてきましたハァハァ
いろいろと倍教えてください

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 04:53:19.05 Aos5zgu9.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
縮小限界は0.1までらしい
全車入れたかったな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 17:53:57.37 LTgahLCK.net
BGMスレって無くなったのか。
どのキャラにどの音楽が合うかとか言い合うの結構楽しかったんだけどな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 22:35:56.59 u7pHUZRq.net
山岡 「牡蠣に合うワインなんて存在しない」
 ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .| イン.ポ.テ.ン.ツ南.人.彰| .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     
   .\ ヽ,  `ー―‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-  

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 08:52:25.70 J1GdQ/IH.net
堕落天使 -The Fallen Angels- のmugenのFullgameってあります?
キャラは結構流れてるみたいだけど、Fullgameが中々見つからなくて…
もし何かご存知でしたら教えて下さい。
お願いします。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 12:20:54.30 FwwrEQ6G.net
とりあえずパンツが白

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 22:19:36.94 OXUzf2v3.net
ゲーセンの格ゲーやるよりこっちのほうがやすあがりやん

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 22:37:12.28 gRd22ET5.net
独り~身内でやるならな
一番つまらんのはガロスペ1.9などのハック品

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 15:38:34.06 /oZYAg19.net
MUGENにハマってから知ってる格ゲーが増えまくったな。
当時はキャラ集めに夢中になりながら、メルブラ?ギルティギア?なにそれすげー、ってなった。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 18:56:50.94 T+Okvqjx.net
わかる
そもそもMugenでキャラ収集するまでは格ゲーという存在自体知らんかったわ
収集してからしばらくしてギルティ知った

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 19:21:07.75 99GvMznp.net
MUGENやらなきゃブレイカーズとかドラグーンマイトとかのマイナー格ゲーに出会えなかったと思うと感慨深い

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 04:35:01.05 4qyiiQQB.net
ageてすみません。
色々試したり探したりしてもどうしても分からないので教えて下さい。
DownloadしたFullgameなんですが、キャラに一人だけ試合開幕前に行動してしまうキャラがいます。
それを開幕後に行動させたいのですが、どこを正せばいいのでしょう?
INTROを少しいじっても変わらなくて…
質問で申し訳ないですけど、教えて下さると光栄です。
お願い致します。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 17:42:40.94 xODhDCXT.net
AIがroundstateかctrlを無視してるんだろ
AIの記述にroundstateかctrlが正しく書かれてるかどうかチェックしな
キャラがわかんねーから具体的に言えるのはここまで

498:492
17/09/25 19:27:54.39 X91rdlx/.net
>>497
ありがとうございます。
設定を見直して実行したら反映されました。
でも、ラウンド1は開幕後に動いてくれたんですが、次のラウンドから開幕前に動いてしまって…
もう少し独自で勉強します。
助言をありがとうございました。凄く感謝しています。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 08:38:01.05 3ViOb/4X.net
かそったな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 21:32:50.05 y4vPNRtk.net
エフェクト切り出しに詳しい人いたら教えてほしい。
ゲーム中で煙とか雲とか闇の魔法とかのエフェクトに多いと思うんだけど、
加算でも減算でもない(背景が黒でも白でも表示される)、透過はしてるけど半透明ってわけでもない。
これってどういう処理なんだろうか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 06:03:46.12 JQ/QpPI0.net
アルファチャンネルやね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 12:09:16.74 0ejobw7D.net
なるほど。
こういうエフェクトはどうやって切り出して、MUGEN上でどう処理すれば再現できる?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 13:18:36.04 JQ/QpPI0.net
アルファチャンネルの情報がある画像はゲームのファイルから直接抽出するしか無いんじゃない
インテルGPAでキャプるっていう手もあるけど
MUGENでは1.1なら画像そのまま登録できるからそれで終わり
それ以外だと加算と減算を駆使してなんとか再現するしか無いけどちと面倒
TENE(どぶろく)氏のキャラとか参考になると思う

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:19:55.26 I57ym7Uf.net
色々試してみたら、背景白と黒で切り出して、白を乗算、黒をスクリーンでそれぞれ処理して
重ねると再現できたけど、mugen上で乗算とスクリーンってできたっけ?
それかソフトで合成してそれをmugen持ってこれればいいんだけど。
ちなみに使ってるのはD4mugen。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 20:58:32.32 JQ/QpPI0.net
そこまで再現できたならなんとかなるかな
この画像で説明すると
URLリンク(dotup.org)
一番上の元画像に下の2枚のような加工をする
一枚は黒背景を下のレイヤーに敷いただけ
もう一枚はそれに加えて元画像のレイヤーを透明度を残したまま白一色にしたもの
MUGEN上では白くした方を減算で表示して、その上に黒背景を敷いた画像を加算で表示
これで元画像に近い形でアルファチャンネルを再現できる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 00:09:21.94 z6AZwGqk.net
用意した二枚を組み合せないと元画像にならないから、現段階で元画像を加工ってのができないんだよ。
URLリンク(ime.pta.jp)
URLリンク(ime.pta.jp)
ちなみにこの二枚。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 02:19:04.75 pJ9Y5gql.net
URLリンク(dotup.org)
白背景画像を階調反転、その上に黒背景画像をオーバーレイで重ねる
ってやり方で作った画像だけどどうだろう
減算処理だから黒に近い場所はどうしても違和感残るけどまあ及第点だと思う

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 12:14:22.98 z6AZwGqk.net
なるほど。
確かに黒部分は仕方ないがこれならいけそうだ。
あと1.1ではそのまま画像登録できるって言うのは乗算とスクリーンで合成したものもそのままいけるってこと?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:24:02.11 pJ9Y5gql.net
アルファチャンネル抽出機ってソフトで結構元に近い形でアルファチャンネル画像を生成できる
1.1ではアルファチャンネル画像を使えるのでそれをそのまま登録できるということ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:58:09.47 V1cW9dGs.net
>>509
ありがとう。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 01:52:25.26 8RM873s1.net
スマホのスト4やってみたんだけど、4つの省略ボタンでの操作って結構悪くなかったよ。
スマホ向けのMUGEN作ろうとする人っていないかな?
ウル2なんかが良さそうだが。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 15:37:07.54 IdN2H90S.net
※507
元々SFのボタンの多さってのはカプコンも認識してて、
(初代の弱中強をボタンで再現するため無理矢理6ボタンを作った)
ほんとはスト2以降のシリーズでは4つまで減らしたかったらしいんだけども、
スト2が異常に流行っちゃったものだから、4つボタンで類似の格闘ゲーが山ほど出て、
結局減らせなくなってしまったってインタビューか何かで見た事がある。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 22:56:31.77 ZxkGLDEZ.net
1つの技に使う枚数が100~200枚って多すぎるだろうか?
魔導師系のキャラ作ってるんだけど魔法エフェクトがどれも100枚越えてしまう。
原作通り全部搭載すると多分6000枚くらいになりそうなんだが。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 01:03:20.74 iXwAaLdv.net
そこまでいくと対戦に入るまでの時間がそれなりに伸びそうではありますね
エフェクトはタテヨコ画像サイズそのものも大きくなりがちですし

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:01:28.82 TZ/2ixWU.net
1万枚超えの黄金夢想曲キャラとかを考えると5千枚くらいはまだマシなほう。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:41:58.39 iXwAaLdv.net
ゆーとはる氏のキャラは別枠の方向で…

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 23:46:04.20 IZm1FbTs.net
枚数よりも容量の方が気になるかな。さすがに容量が100MBとか越えるキャラは残しておける気がしない。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 07:11:04.55 mdDzagoL.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 21:48:41.12 ievcu7VQ.net
mugenが趣味って人に言いにくいな。
まずmugenて言葉に「?」って顔されるし、創作活動くらいとしか言いようがないんだが
創作活動ってどんなこと?と突っ込まれた場合答えようがないな。
ゲームのキャラ作って動画にしてアップするとか言いたくもないしなあ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:21:36.18 Dlqy1pQk.net
自作ゲームとは違うからなぁ
「ゲーム作って公開してます」 ← 一応、「すごーい」で反応かえってくるもんな
mugenってだけでイリーガル臭がするって言ってたオリキャラ作者もいたな
その作者の自作格ゲー製作とやらはもう何年も経っているから
結局どうなったか知らんけど
散々他作品ディスって、配信でもめんどくせぇしmugenパクればいいやとか言ってたの覚えてるせいで
応援したいとは思わんけどさ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:40:55.97 N96fgQiX.net
著作権の軽視・無視が常態化してるコンテンツだから趣味として言えるわけない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 23:45:16.62 Dlqy1pQk.net
ツールが悪いわけじゃないのにな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:41:43.50 NfCBOjPq.net
昔同じ部署にいた同僚がニコ動見るのが好きで、唯一その人にはmugenの話が通じたな。
直接mugenに関わってはいなかったけど色んな動画見てたから、
「こういうキャラ作りたいから今あのゲームからこのエフェクト切り出してるんだわー」
みたいな話でも盛り上がったりして会社で話すのが結構楽しかった。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 16:37:21.86 H7wRRAlH.net
y.y氏ベースの4部条太郎のスタンドゲージの位置を移動させたいのですがゲージは無事に移動出来る所まで出来たのですが、『STAND』の文字が文字記述のPOS部を弄っても一向に移動しません。どうすればゲージの下に移動出来るんでしょうか?。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 18:08:29.04 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
VMOI2

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 02:01:05.19 wLXh3rWt.net
悲しいなぁ、栄枯盛衰
ふとmugenを思い出して覗いてみたが、ここまで過疎っているとはね
ほんとに悲しい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 06:46:23.43 nGIs4Ocm.net
一人で楽しんでる奴はいると思うぞ
俺とか

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 16:25:37.64 Z2vIIwME.net
URLリンク(dotup.org)
こういう風にすばやく動くモーションのとき横にぶれたようにするのってペイントツールでできるんでしょうか?
方法をご存知の方いましたら教えてください。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 20:35:04.22 IbeeWxmX.net
すみません。
かなりの時間をかけて調べたんですが分からなかったので質問させて下さい。
とあるMUGENのFullGameをダウンロードしたのですが、
1P側のLifeBarが0になっても中々KOされなくて、2P側の方はLifeBarが0になるとKOされるのですが、
この場合、どこを修正すればいいのでしょうか?
Fight.defの中のLifeBarをいじっても変わりませんし…
他のゲームでは普通にKOされるので、そちらと比較しているのですが、どこが問題なのか検討が中々つきません。
ちなみに私は自分でMUGENでゲームを作ったことが無いので研究中なのですが、どこのデータが間違っているのか見つからなくて…
お知恵をお貸し頂けると幸いです。
どうか宜しくお願い致します。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 20:34:58.24 g34S6Rat.net
とあるMUGENのFullGameじゃわからん

531:525
18/04/06 21:43:46.63 tnqRYCQK.net
>530
す、すみません。
ゲーム名で判断できるとは思っていなかったもので…大変失礼致しました。
『SVC Chaos Final version』というゲームです。
ゲーム名の他に何か提示する情報はありますでしょうか?
ご教授願います。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 21:57:03.72 To1sDYww.net
多分Win版か1.1版か聞いてると思うんですけど

533:525
18/04/06 23:09:39.47 tnqRYCQK.net
>532
あ、そういう事ですか!
度々失礼致しました!申し訳ございません!
1.1バージョンです。
無知でご迷惑お掛け致します…

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 12:07:03.88 qNUNU9//.net
ジョジョキャラみたいに始めからパワーゲージもってるやつって
チーム戦の時、自分が出たらラウンド関係なく前に負けたチームメイトの
ゲージ引き継がないで自分のゲージの量に変えちゃうんだよね。
だからキャラごとに初期パワーの量を決められないかな。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 21:13:16.14 6Q1wEy1F.net
MUGEN free for allにアクセスできないんだけど自分だけですかね?(14時にはキャラを投稿したみたいなツイートがあったからいつ繋がらなくなったんだろ?)

536:メンヘラ
18/05/03 15:39:50.76 Ex5mvMUd.net
ブレイブルーのハザマがあまりに好きで
ハザマ関係のキャラばかりを集めたmugenを作ってしまいました
誰か楽しんでくだされ
URLリンク(www.dropbox.com)

537:メンヘラ
18/05/05 09:58:10.94 iUQqH0fT.net
思いを継いでくれる方を募集しています。
2ちゃんねるという不幸を生むサイトを無くすために努力してくれる方
お願いします。
こちらはセキュリティ情報です。
これを使って2ちゃんねるを閉鎖させてください。
URLリンク(www.mediafire.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(www.mediafire.com)
こちらは格闘ゲームmugenです。
2ちゃんねるを倒すモチベーションをあげるためにどうぞ。
URLリンク(www.mediafire.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(www.dropbox.com)
URLリンク(www.dropbox.com)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 21:00:43.81 ybHwXHaJ.net
並キャラ作る程度なら既存キャラのパクリで済むけど強キャラ以上は勉強になって凶狂以上は研究レベルになってツラい
根が真面目じゃないとダメだな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/12 02:45:35.18 tY37OISO.net
>>538
凝った狂以上は少々研究必要だと思うけど、研究ってレベルになるのは神・論外クラス以上では?
特に今の論外クラスはdefオーバーフローバグとか使って外部発動させたりとかするから…
改変した大仏様を選択すると、mugen読み込ませて永遠に相手をKOし続ける現実ドナルド仕様になったが
流石にそれ以上はPC破壊に繋がるのは必定。やり方はおおよそ掴んでる
OSつかPCそのものをぶっ壊す方法も分かってる。あるコマンドを外部ファイルに入力しておいて
外部ファイルを読み込ませるdefオーバーフローバグ構文作って、キャラ選択…
最終的には外部遮断する構文とかになるんだろうね。やらねえけど
論外クラスは何か読み込ませて云々って奴になるから、文字通り論ずるに値しない

540:534
18/05/13 00:08:18.41 fjcNHIxj.net
いやーまだキャラ作成初心者なもんで準神以上は実は想定してないです、すいません
こういうヌルいこというとムカつくかもしれませんが、ぶっちゃけ
いろいろパクるために動画たくさん見て動いてるとこチェックして、キャラも大量に落としてCNS読んで自分で動かしてみて……って時点でもはや勉強って感じじゃないですか
その段階で疲れちゃってキャラは7割かた完成したけど3年くらい放置しちゃってる状態なんですよ
で、最近未完成だったことを思い出して「じゃあ完成させるか」とちょっと思い立ったんだけれども、
まずCNSの書き方を思い出すとこから始めないといけないから「やっぱりこれはほぼ勉強だな」と……
まあただの根性なしキャラ製作者の愚痴です
マジレスさせてしまって申し訳ないです

541:メンヘラ
18/05/19 09:18:26.28 dKoM4jsu.net
警察の格闘ゲームを作りました
よかったらやってください
URLリンク(www.dropbox.com)
ヤクザを倒そうぜ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/21 16:43:04.79 uHJGSPOf.net
やべえなこれURLリンク(goo.gl)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 09:54:37.72 6POrjyKW.net
支援

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 03:25:26.50 MuHR2ApL.net
悟空やべえよ
変身たくさんできるの糞楽しい

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 12:19:37.34
534 33

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 00:23:00.34
支援

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 21:36:05.38 KIYQNZ7B.net
MUGENのカプゲーやってんだけど
中Kが全部、強Pになるだけどこれて仕様か?
しかも強Pが出てるハズなのに竜巻旋風脚がでるというw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 23:35:14.22 rN7gWJgW.net
エロ関連の質問はokですか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:46:13.04 74S2BcIA.net
kotaroというキャラなんですけど
hentai char mugenというサイトでダウンロードしたんですけど(porn hub見てて見つけました)
なぜかこんな風になります URLリンク(imgur.com)
kuromaru pressはmugen 1.1bじゃないと動かないとのことでmugen1.1bでやっているのですがこうなってしまいます
なにが原因なんでしょうか どなたか検討つきませんか
興味ある人は実際入れて確かめてくれませんかw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 00:48:29.55 74S2BcIA.net
URLリンク(imgur.com)
なんか間違えました

551:うんこちゃん
18/09/22 08:47:16.69 deiVD2lK.net
mugen向けにゲームを作りました
楽しいゲームなのでぜひやってください
ネオナチスmugen
URLリンク(www.mediafire.com)
こっちはおまけ
コロナダウン~白石聖を倒せ!~
URLリンク(www.mediafire.com)

552:しょぼメンヘラ
18/10/27 09:48:15.74 nAEKyPOr.net
はじめまして!しょぼメンヘラと言います(ニコニコ
私がはじめて作ったmugenです!プレイしてください!全部手書きです!
URLリンク(www.mediafire.com)
こちら私のホムペになります
URLリンク(menherahentaiossan.web.fc2.com)

553:甘くてやさしい名無しさん
18/11/10 08:23:30.71 fM+SWSHl.net
合法著作権フリーのmugenキャラクター「ウジグガ」です。
一応AIもついています。
使ってください。
URLリンク(www.mediafire.com)

名前 ウジグガ
年齢 16
性格 表面はかわいいフリをして人を見下している
好きな物 いじめ、金
嫌いな物 男

こちら自作mugenになります。
URLリンク(www.mediafire.com)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 21:15:43.94 KJMDfSiG.net
久しぶりにやろうと思ったら保存してたメモリがお亡くなりになってしまった...
バックアップとってたはずのHDDにも残ってなくてがっかり
キャラとかステージとか今からまた集めるのはやっぱり難しいよね?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 23:57:06.08 ertz/ONf.net
公開終了したブツの話か?
キャラとステージはマイナー所でなければほぼ転載されてるので今でも割と手に入る
難しいのはその他のアドオンやらパッチの類
この辺は有名所以外は中々厳しい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 00:04:04.75 xZq4rKQs.net
ありがとう
アドオンやパッチは入手難しいんですね
色々忘れてるしまた一から覚え直さないといけないや...
ステージBGMをランダムに出来るやつとかまだあるといいな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 21:36:55.36 DsLWFfCk.net
>>556
ステージBGMをランダム再生できるプラグインならまだ公開されてまっせ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 01:14:29.49 pKxtvVB1.net
ガードクラッシュの画像の番号って決まってる?
大体でもいいんだけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 13:37:24.78 floX3Xs0.net
ゆ~とはる氏のサイトに書いてあるから見てこい

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 22:50:38.22 AY1Xdp9z.net
阿弥陀丸付きの麻倉葉が出たと思ったらsffが壊れとるやんけ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 21:38:43.34 oa8SHvxh.net
あけおめ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 10:21:13.01 TUa3C/4t.net
mugenでオリジナルゲームを作りました!
ダウンロードしてくださいませ♪
URLリンク(www.mediafire.com)
URLリンク(www.mediafire.com)
URLリンク(www.mediafire.com)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 02:07:30.41 lkl+xtqE.net
SNDファイルって不可逆ファイルなのかね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 06:42:32.70 fSYS3uiY.net
お前最低だな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 15:18:19.47 sKyj8Owh.net
>>564
なんで?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:36:27.05 dGW4G5ND.net
自作mugenです!おもしろいのでダウンロードしてね♪
URLリンク(www.mediafire.com)
URLリンク(www.mediafire.com)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 14:36:42.17 dGW4G5ND.net
こちらホムペです♪
URLリンク(truetemp.)x.fc2.com/index.html

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 20:05:49.36 O3ebvkoG.net
これはひどい

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 10:41:27.95 z9clyQS0.net
mugenキャラ作りました
URLリンク(www.mediafire.com)
いっぱいあるので勝手に改造してください

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 09:58:56.83 Tuz4CF3X.net
二人プレイ用のmugenを作ったんだがテストプレイしてくれなイカ?
URLリンク(www.mediafire.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 21:35:23.08 4LcYk3EJ.net
危険!

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 11:11:37.21 civd4OvC.net
二人プレイ用のゲームです!
誰かテストプレイしてください!
URLリンク(www.mediafire.com)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:59:06.16 0sdztfa6.net
危険!

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:01:45.37 Ll4OUr3I.net
今更ハマってキャラ作ろうとしてるんだけど過疎ってるんだな
必要ツール調べたらmcmの日本語化とかもう入手できないみたい...?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 20:34:03.05 h2mYO3MD.net
作成指南のページがそもそも古い、mcmよりSAEがいい
まあ俺もエターナって早5年なのでもっといいソフトが出来てるかもしれん

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 02:32:34.01 osEIF8EE.net
ありがとう、SAE使ってなんとかmugenに入れるとこまで行けました
ステート難しすぎる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 16:18:32.40 CzgQY7Br.net
あるゲームからエフェクト切り出したんですが、切り出したbmpの状態で容量が3GBあります。
これってsffに登録する状態まで処理するとどのくらいのサイズになるでしょうか?

578:心が弱く狂っている人
19/02/10 10:38:01.29 vzp+k1Jp.net
ついにmugenが完成しました!
プレイしてくださいませ
URLリンク(www.mediafire.com)
ブレイブルーのようなクライム対戦格闘ゲームを目指しました!

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 20:55:48.76 goH7TszO.net
危険!

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:19:17.75 aNu3bB/C.net
なぜ危険なのかも教えてくれるとありがたいのだが

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 15:35:50.27 uANKYHji.net
mugen archiveでDL出来なくなった?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 03:38:32.42 mVQPJXSP.net
キャラスロット増やすアドオン使ったら試合後の勝利メッセージが全員「winner!」になってしまったんですが
どこ弄ればキャラ毎のセリフに戻りますか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 08:38:29.18 sM5WYQ/K.net
まだmugenしてる人いたんだ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 23:45:54.37 SOL6i4VP.net
Yahooジオティーズがあと20分で閉鎖するからこれでHP作ってる人は影響ありそうね
自分もTwitterの方にoneドライブのURLをそのまま載せたわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 23:05:05.83 7Orou0wA.net
p2nameってどの程度までできるんだろ
特定制作者の特定キャラの特定の技でダメージを受けず逆に回復、なんてのは無理かな
具体的には製作途中のキャラが水属性なんで、神竜のタイダルウェイブを吸収出来たら面白いなって……

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 10:17:34.60 jr6NO0lk.net
久々にmugenを触ってみたがやっぱ強いAIと対戦できるのは良いな
延々と強い相手に挑み続けられるのは楽しい
格ゲー初心者だから、強ランクらしい大垣さんのかーなびになかなか勝てないわ
KOFキャラを使ってるけど、攻撃がことごとく判定負けして俺の腕じゃどう戦ったらいいのかわからん

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 14:08:31.22 kciIA2Ea.net
奪ったステート内で出させたヘルパーってdestroyself命令を受け付けないものなのかね?
trgigerに設定した条件が全く無視されるんだけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/19 05:23:53.30 LYRHso3p.net
mugenarchive.comに登録したのにダウンロードできないんだけどどうしたらいいの?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/27 10:24:41.76 Gsg/aL/v.net
mugenじゃなくいけどオリジナルの格闘ゲームを作っています
URLリンク(www.mediafire.com)
mugenに移植してもいいよ
商用とか再配布とかなんでも勝手に使ってくらさい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:44:02.29 JTUYBsQf.net
ヘイヘイ人間サッカーヘイヘイ人間サッカーヘイヘイ人間サッカー

オリジナルmugenキャラの櫛名田眠と踊る彼岸花を製作中です!
URLリンク(www.mediafire.com)
良かったらどうぞ

ヘイヘイ人間サッカーヘイヘイ人間サッカーヘイヘイ人間サッカー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 00:48:57.64 iWVGrJNZ.net
ブレイブルーのキャラってmugenで動画に出してもええの?
大会に出してる人いて消されそうな感じしたけど

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 18:47:51.70 5fIy6qZE.net
今は全く大丈夫だぞ
9年くらい前は出すと消されてたけどもう放置されてる

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:09:48.30 Z/HEr5vz.net
メンヘラのためのmugen
よかったらmugenどうぞ
URLリンク(www.mediafire.com)
踊る彼岸花、櫛名田眠、赤坂が使えるゲームです!
全部手書きです!
おまけ
めんへら☆たいぴんぐ
URLリンク(www.mediafire.com)
メンヘラの女の子とタイピングの練習をするかわいいゲームです!
改造商用は自由にどうぞ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 12:13:04.01 MK7MyX6l.net
mugen archiveなんだけど
ステージすらDLさせてもらえない
権限がないとかなんとか 土日じゃないのに
金の亡者が・・・

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 02:46:28.40 j5Aszb4p.net
mugenでもikemenでも
4人でできるの?(コントローラ4つ繋げて)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 08:23:34.95 AOoKV7zv.net
名古屋の男日照りは鯱鉾まんこに入れて

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 00:29:30.70 1G5MTAbN.net
>>595
同時プレイ2人以上のmugenツールはまだ開発されていないので無理

598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 05:00:08.06 CclIXeGW.net
>>597
ありがとう。残念ー

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 09:49:19.11 NTgldBTL.net
オリジナルキャラ鬼川ユカを作りました!
2ちゃんねるのみの公開です!
URLリンク(www.mediafire.com)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 09:49:40.61 NTgldBTL.net
これは私が好きな笠倉出版社の「少女サタン」というマンガを
題材にしたmugenです!
古川幸子という人が書いています

ロ ←古
エッチばれしたくない人は注意
私の本名にもエロと入っています
悪女好きな人は童貞精神の方が多いので
あまりスケベではないと思いますが
名無し

この漫画は古典マンガのキャンディキャンディを中傷する作品だと思われます
ブレイブルーのような感じを先取りした作品ですね
この頃のマンガは中傷作品が多いのでチェックしてみるといいです
雑誌一冊買うと結構あたりますよ
親父狩りしたいけど、したら就職無理だよな~って方は
この手の親父狩り作品の二次創作をすると良いでしょう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 10:04:27.39 PKlBUEInM
オリジナルのmugenキャラ作りました!
URLリンク(www.mediafire.com)
よかったら使ってくださいませ!

これは私が好きな笠倉出版社の「少女サタン」というマンガを
題材にしたmugenです!

古川幸子という人が書いています


ロ ←古

エッチばれしたくない人は注意
私の本名にもエロと入っています

悪女好きな人は童貞精神の方が多いので
あまりスケベではないと思いますが

名無し


この漫画は古典マンガのキャンディキャンディを中傷する作品だと思われます
ブレイブルーのような感じを先取りした作品ですね

この頃のマンガは中傷作品が多いのでチェックしてみるといいです
雑誌一冊買うと結構あたりますよ

親父狩りしたいけど、したら就職無理だよな~って方は
この手の親父狩り作品の二次創作をすると良いでしょう

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 21:34:04.59 6d5njPYl.net
今はmugenplusが一番オーソドックス?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 20:23:08.94 L8ZC9kAo.net
岐阜県警大垣署は21日、交通上のトラブルから乗用車を停止させ運転手の男性を殴り、
けがを負わせたとして、傷害容疑で同県大垣市八島町、会社員、林陽一容疑者(42)を逮捕した。
「覚えていません」と容疑を否認している。
路上で男性の車の進路をふさぐように停車しており、同署は、林容疑者があおり運転をした
可能性もあるとみて当時の状況などを調べる。
逮捕容疑は3日午後10時半ごろ、岐阜県安八郡内の町の路上で、自営業の男性(52)の
乗用車を停止させ、運転席のドアを開け「なめとるんか」「殺すぞ」などと因縁をつけ、
顔を殴るなどして軽傷を負わせたとしている。
林容疑者は現場から走り去ったが、大垣署は、現場の聞き込みや防犯カメラの映像などから
林容疑者を特定した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch