銀河英雄伝説みたいなゲームつくりたいんだけどat GAMEAMA
銀河英雄伝説みたいなゲームつくりたいんだけど - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 21:04:26.36 lzxEsV9a.net
2プレイしました
まだプロト版とのことですが、動作がかなり重くてなかなか快適にプレイできない感じです

401:1
17/11/18 10:36:02.49 xDP8k7Rk.net
>400
2プレイありがとうございます。
ゲームスピードは最速でもゆっくりめにしようと思っております。
処理重いのは戦略・戦術通じて改良する予定です。
今後ともよろしくです。
あと、1の方の「要職」を増やしました。
長らくお待たせしたと思いますが、遊んでやってください。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 07:17:31.78 mdDzagoL.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

403:1
17/12/20 15:38:13.01 2Euje9LF.net
ここに書き込むの久しぶりですな。
11月末にプロトタイプを公開して、
12月末にはもう少しマシなバージョンを公開し、テストプレイヤー募集を開始する予定です。
うーん、年明けにならないようにしたいけど、どうなんでしょう。
頑張るぞー

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/21 20:02:43.95 X07vreFX.net
ゲーム製作者様へ
要職を増やしたバージョン(v1.150)をやらせていただきましたが、
納得できないことがありました
例えば、宇宙艦隊司令長官と副司令長官が空席で、
元帥が2人、上級大将が1人、大将が1人いて他の要職に就いていない時、
宇宙艦隊司令長官に元帥のうちの1人が就きますが
次席の副司令長官には元帥と上級大将は就けず
その下の大将しか就けませんでした
副司令長官が大将で、元帥と上級大将は無役ということになります
このような場合です
優秀な人物程、昇進しやすいこのゲームで
階級が上がり過ぎた為に要職に就けなかったり、外れなくてはならないのは組織として本末転倒のような気がします
銀英伝でもラインハルトはアムリッツア終了時まで元帥で副司令長官でしたし、
後任のキルヒアイスも上級大将で就いていました
ケスラーは上級大将になっても憲兵総監をやっていました
オリジナルゲームですので全てを銀英伝準拠にとは言いませんが、
官房長や調査局長等も含めて要職の階級上限について再考していただけませんでしょうか?
もちろん司令長官が上級大将の場合、副司令長官に元帥は就けないという階級の逆転現象に制限がかかるのは構いませんが
よろしくおねがいします

405:1
17/12/22 09:35:41.89 vKYD9maX.net
プレイしていただきありがとうございます。
そういえばそうですね。
ラインハルトは元帥で宇宙艦隊副司令長官になって、帝国艦隊の半数をその麾下に配されたんでしたね。
着任可能階級の上限下限を見直し、職種上の上下関係が存在する場合でも同格なら着任可能なように修正します。
お待ちください。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 16:07:56.00 DM6VQ8Ue.net
総参謀長は何でないのだろう・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 19:46:24.01 m7bBeW/r.net
帝国軍最高司令官になったら3長官の一つさえ兼任できなくなる仕様が分からない
3長官を兼任するから帝国軍最高司令官という称号が生まれたのに

408:1
18/01/07 23:42:59.66 YF73m/kS.net
職務と称号などのあり方が不勉強かも知れません。
リアルで考えた場合、極端に言えば全て兼務することもアリと言えばアリですね。
ライが三長官職を兼務したのは権力の掌握が目的であったわけだし。実務は副や代理などを置いて対応するとかか。うーむ。
今はまだ、、、ご理解下さい。

409:1
18/01/07 23:49:05.53 YF73m/kS.net
というか、階級上限修正したアプデの公開を忘れてた!
オーマイガーン
明日やります。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 18:57:52.73 +ki6kgrO.net
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
CZYBQ

411:1
18/01/27 21:47:24.15 vYNe7Btq.net
いやですね。無差別宣伝レス。
さておき、やや不順調に進んでおります。
大体の機能は書いた感じで、あとはバグ取りやらブラッシュアップやらをひたすらやってく感じでしょうか。
進行不能バグと艦艇の回復、士気の回復、その他諸々を修正したらα版として公開したいと思います。
今月中はキツイから来月前半でそうしたいなあ。
がんばるぞー

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 21:41:48.31 neZq4QaH.net
よく>>1さんは1人でこつこつ作ってるよな
やっぱり才能ある人はすげーよ

413:1
18/01/28 22:27:56.07 qgRl8+T2.net
>>412
才能、欲しいです。もっと早くもっといいものが作れるに違いない。マーケティングや営業の才能もあったらもっと売れるに違いない。
つか、他の人とキャッキャウフフでやりたい、、、
寂しいよう!
凍える心を温める応援もっといただけたら幸いです。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 07:44:32.35 cIl1v8MH.net
スマホアプリのhackcellというのが、スマホで作りたい銀英伝っぽいゲームにピッタリだった。
いつか作りたいなあ。

415:1
18/02/20 21:18:04.38 cIl1v8MH.net
今日は頑張ったなあ
頑張ったところで眠いので早く寝よう

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 22:04:06.32 WqlJucIJ.net
お疲れ様

417:1
18/02/21 01:24:47.74 UqqHzhSc.net
とか言いつつナムコの三国志やっちゃったよ。
中原の覇者ってしまった。案外ハマるんだよなあ。
覇王の大陸欲しい。
>>416
ありがとうございます。
明日もがんばるぞー

418:1
18/02/24 05:59:07.33 NA/T94ke.net
ちょっとずつですが進んではいます。と言ってもチュートリアルの部分だけど。
マップでの操作と、士気や艦艇の回復、士気の戦闘に関する影響、あとなんだ、その他ちょっとを組んだらα版公開で良いのかな。その上で、その他の演出を加えればβ版テストプレイデバッグ&バランスチェックに入れるのか。
バグたくさん出るだろうけど、こうして書いてみるとゴールは見えてきたなあ。思ったより頑張れそう。
頑張るぞー
ナムコ三国志はセーブデータが飛びまくってる。バックアップの電池切れてるなこりゃ。交換しなければ、、、

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 09:35:23.39 s5eG+Wk7.net
ナムコの三国志、スタート時の性格診断は誰になった?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 09:59:39.99 68c0VzV4.net
ずっと昔初めてやった時はバトウでした。

421:1
18/03/22 10:01:18.74 68c0VzV4.net
今は性格も変化してリュウビかソウソウのどっちかですね。
ソウル傾向が白い時と黒い時みたいな。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 20:33:32.86 RKpfwcwx.net
ナムコの三国志は光栄とはまた違ってファミコンに
合わせてコミカライズが上手く出来てたな

423:1
18/03/23 08:41:37.73 3nTumdns.net
戦闘がセミオートで、アレはアレでゲーム性があった。
待機や前進後退の指示のタイミングが大事みたいな。
自分が作りたいのもある意味そういう指示のタイミングで戦況がガラッと変わるみたいのを作りたい。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 08:29:54.58 GzllnAv8.net
age

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/16 10:56:54.49 Czj+dKj9.net
伝説級のkamige-だわ URLリンク(goo.gl)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 23:22:51.61 2VNqIX6t.net
また藤井棋士が昇段か

427:1
18/05/30 12:41:25.83 a08gKp8t.net
お久しぶりでございます。
α版公開しようと思い、公開前チェックでテストプレイしてたら、ちょっとダメなアラが出るわ出るわなので、それをつぶしているところです。
もう一息、からが長いんだよなあ、とめんどくさがりモードも順調に発動しております。
がんばるぞー

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 11:03:32.48 qi1tK38J.net
諦めず頑張ってるのか
α版楽しみにしてるよ

429:1
18/06/04 16:33:54.51 iWPJo/3J.net
>>428
もう少しだけお待ちいただければ幸いです。
m(_ _)m

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 17:34:48.38 oxVJIxhl.net
銀河栄養伝説みたいなゲームとな
その手のゲームではわりと古くからある有名な方のこれとかお手本にしてみたら?
Almagest -Overture-
URLリンク(freegame-mugen.jp)
同人ゲームとしては珍しいまとめWikiまである細かい仕様
URLリンク(wiki.fdiary.net)

431:1
18/06/19 23:46:02.73 7FEA9s5r.net
α版としてv0.7を公開しました。
これからデバッグ調整をポコポコやって、本公開を目指します。がんばるぞー

432:1
18/06/19 23:50:05.11 7FEA9s5r.net
>>430
アルマゲストは昔さわったことありました。
とはいえ、自分が目指してるのは銀英伝4なので、外交とかはいずれ、という感じです。
そこまで組み込むのは手に余ると思うので。
戦闘も確かあまり好きな感じじゃなかったような気がします。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 15:22:35.37 IawOJeL1.net
1の人は再アニメ化された、「銀河英雄伝説 Die Neue These」は観てるの?

434:1
18/06/23 01:01:32.86 qR3SOsWB.net
観てます。
主題歌は良いと思います。

435:1
18/08/17 18:14:12.08 Haiv0FCr.net
1です。
戦略マップメインの2作目を公開しました!
少しお休みして、バグ報告に怯えながら修正しつつ、3の製作に取り掛かろうと思います。
みなさんよかったら遊んでみてください。
m(_ _)m
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 20:28:33.53 /YNKwmbG.net
1さんも製作中のゲームなら同人ゲーム板よりも
ゲーム制作技術板の方が注目されると思う

437:1
18/12/27 09:08:05.77 hd3kK4Cy.net
>436
そうなんですか。
じゃあゆるゆるスレ埋めて引っ越しますね。
さておき、unity触ってc#に難儀してます。
PCパワー低いのと、要領がつかめないのとで待ち時間が長く感じる、、、
新しいPC欲しいけど先立つものが、、、シクシク(T . T)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 18:42:47.05 KNy6A7R7.net
このスレも存続してほしい
あと少し前のことですが、r2v06をプレイし始めて現実の1ヶ月後くらい経ったある時、
開始するとそれまで獲得した武官がリセットされて全員いなくなってたのですが
どういうことですか?
新規作成武官と獲得したイコンはそのまま残ってます

439:1
18/12/30 05:29:22.32 tPqW1jNc.net
>>438
ありがとうございます。
現象の方は、バージョンが0.6であることと、実際の操作経緯が分からないので推測になりますが、
①「はじめから」で、獲得提督が初期化される仕様になってた(かも
②リアル1ヶ月後に初期化処理が発動した
③単純に保存処理の失敗
が頭に浮かびました。
いずれにせよ、それまでのプレイが続けられずに不愉快な思いをさせてしまいました。ごめんなさい。m(_ _)m
現在ふりーむでv1.01がDLできるので、そちらをプレイしていただくとありがたいです。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/04 18:15:59.70 B78NtFMT.net
すいません、もう一度起動して調べたら>>438の状態になったのはr2v100でした
今度はr2v101をやってみようと思うのですが
新規作成武官のデータを以前のバージョンからデータ移行できますか?

441:1
19/01/06 11:51:12.96 FI3CINId.net
>>440
そでしたか。うーん、どうしましょ。

データの移行は可能です。
r2.exeがあるフォルダ内のsaveDおよびsaveFaceフォルダだけ、新しい方に上書きすればセーブデータと登録提督がそのまま使用できます。

あ、あと、サイトの方の掲示板に書き込んでいただけると、私に通知が来るので、よろしければそちらもご利用くださいませ。
2019年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
m(_ _)m

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 00:27:04.10 AtM3OtSC.net
r2v100のsaveDとsaveFaceをr2v101に上書きしてr2.exeを起動しようとしましたが
エラーみたいなのが出て起動しませんでした
エラーのウインドウの題字は「NET Framework」で英字で文章が表示されよく分かりません
どうすればいいでしょうか?

443:1
19/01/09 13:29:38.84 HvgM2rM7.net
>>442
うーん、、、
セーブデータを上書きしないで、v101を起動したらエラーは出るでしょうか?
多分ですが、438さんの環境と私の環境の違いで出ると思われますが、v100が動いてv101だとエラーが出るというなら、、、うーん。
調べてみますので、438さんの方では、PCを再起動してからゲーム起動、などなどお試しくださいませ。
ご不便おかけしまして、ごめんなさい。m(_ _)m

444:1
19/01/09 13:42:37.16 HvgM2rM7.net
>>442
調べました。
ゲームに、マイクロソフトのNET Frameworkが利用されているので、それがPCにインストールされてないと、エラー表示が出るのかと思われます。
どのバージョンのNET Frameworkをインストすればいいかはもうちょっと調べないとですが、最新のやつを入れておけば動くのではないかと思いますので、調べた上でお試しいただければ、と思います。
※ただインストしたらPCの挙動が変わった、という場合、責任が取れないので、そこらへんはご容赦ください。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 08:30:21.29 ZlNZrGLh.net
>>443>>444
NET Frameworkですが、元から最新バージョンが入っていましたが
再インストールを行った結果、起動するようになりました
元から最新バージョンが入っていましたので挙動については御心配ないと思います
御助言ありがとうございました
ちなみに>>438についてですが
再インストール後にr2v100を起動しても消え去ったキャラはそのままでした
これからプレイして感想を書き込みます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch