フリーゲームの実況動画どう思う? 2at GAMEAMA
フリーゲームの実況動画どう思う? 2 - 暇つぶし2ch119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 22:38:35.41 MCulFR4Q.net
>>116
作者さんに伝えて本人から直接運営の方に申請するしかない

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 23:38:37.89 9LK1Fztd.net
>>119
そうなんだよな
ただ、かえって作者さんに心労与えないか心配になるが
様子見て伝えてみるかな・・・

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 08:51:08.24 7oXvQS0B.net
自分が見かけた馬鹿は
何々さんのゲームで収益化していい?著作権くれませんか?と
レビュー欄で作者にエンコードの仕方がわかりません><だったわ
まとめて埋まってろと思った。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 13:21:09.14 C7nWiDvc.net
>>121
それ本当に人間が書いた文章なんだろうかと疑問になるな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 13:28:11.34 Fj7X7UXo.net
自分は金銭絡み禁止してて、つべで広告つけてたやつ削除したら
今後気を付けるんで削除撤回してくださいって三行メールきた
名前も名乗らず謝罪と要求とか話にならんわ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 12:41:39.64 1jJvsbba.net
非営利なら好きにしてもらっていいけれど、営利なら連絡とアップロード後1年で関連動画から出た収益の5%又は漱石さんギフト券の高い方を下さい
この一文で漱石ギフト券が…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 20:05:28.88 I/E7ZloG.net
実況すんなって書いてあるのに実況しちゃうやつなんなの
しかも投稿者コメントみただけでガキってわかるしょーもないやつらばっかり

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 20:10:50.82 Uk1oVPX2.net
>>125
乙。削除申請したったらいいよ
自分もさくっと削除してるけど、別に変ないちゃもんもないよ
他のオモチャ探すだけだしあいつら

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 20:12:44.12 0ztl20Gx.net
だってあいつらダウンロードページもreadmeも見てないもん
「見てない」って言わせないためには、起動した時に「実況は禁止です」とか出すしかない
でもそういう注意書きって、映画泥棒みたいに、普通にプレイしてくれてる人を嫌な気分にさせかねない

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 16:38:32.06 aMhewzKk.net
>>125だけど、そうだよな。次からは容赦なく削除申請出してくる

ゲーム>自分ならDLページの説明書きやreadmeくらいちゃんと読むはずだしな
楽に注目されたい、自分を見て欲しいってのが丸分かりでうんざりする
注意書き厳しくするのは>>127の通り普通に楽しんでくれる人に悪いからしたくないし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 19:05:53.76 8nq/hdYM.net
難しいよな
自分も>>127の考えで入れてなかったが
ライブ配信中心にびどかったんで生禁止と禁止事項あるよって文入れたわ
規約があることに気付かん人もいるし、視聴者が止めてくれたり知らせてくれて少しは抑止になってるぽい
まあ何も通じない馬鹿はどこにでもいるから、納得のいくようにしたらいいと思う

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 11:51:57.90 DAIrj9Fd.net
>>127
出来る限り不快にさせない方法として
「この作品の利用に関してはreadmeをお読みください」
とするくらいかね

起動時に毎回この文章が出るのもあれだから
さらに初回起動にだけ表示するとか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 02:32:41.47 pDVPd+i+.net
実況者の僕として見れば、
1ルールは当然守る、禁止ったら禁止。
2もちろん「使わせて頂いてる、感謝する」心を持つ
3ゲームを批判しない
これぐらい守らないと実況者失格だからなぁ……
まあ、フリーゲームは「無料」だから実況されやすい所もあるけど……
>>130
最初に読まないバカや何も知らない友人連れて実況するアホがいるからゲーム中に実況禁止のマークをタイトル画面とかに付ければいいと思います。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 03:05:44.44 CK8ZK/EU.net
フリゲでも数時間でクリア可能な人気作品やホラゲを多く遊んでるやつの
動画や放送は人気取りにフリゲを利用してるようにしか見えないな。
ゲームを楽しむとかより、面白い事言ったりリアクションして
視聴者やリスナー増やしたいのが透けて見えるやつばっかりなんだが。

マイナーゲーや脱落者の多い長編ゲームをもっと配信して、どうぞ(願望)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 10:38:20.78 tlp+p8nA.net
どんなに実況禁止とわかりやすく書いたって、痴漢相手に「痴漢は犯罪です」って訴えるようなもん
粛々と制裁を食らわして、サイトに「削除報告を行い削除してもらいました」とでも書いたほうが効果的だろう

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 12:58:47.22 d80daWwG.net
視聴者に媚びるためひっきりなしにホラーゲーム実況配信
→やるゲームがなくなる
→ホラーの文字がある新作ゲームにとりあえず飛びつく
→クソやバグに当たって逆上

生配信はともかく動画はつまらんと思ったらお蔵入りしろよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 02:49:43.92 mugkUdmb.net
>>132
>視聴者やリスナー増やしたいのが透けて見えるやつばっかり
ニコ生で実況禁止のゲームが当然無断で実況プレイされてて、視聴者がゲームに
見入ってコメが減ると「コメ減るならゲーム容赦なく止めるよ? そもそも最後まで
プレイする気ないんで(要約)」と視聴者たちにほざいて、結局本当にゲームを
途中で止めて雑談に走った実況者がいた

こんな露骨にコメ稼ぎ目的で実況してる奴がいるのに驚いたよ・・・

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 09:51:24.31 e+XCiw9I.net
運営よユーザーチャンネルはこれでいいのか!?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

よく見とけ違法配信してるkzども

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 12:10:14.07 /cF7kRUc.net
>>135
禁止と知っていながら釣られて見ている視聴者も糞じゃないですかー

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 00:39:33.24 ws5DjSB9.net
ブラゲやネトゲにファン層取られてるんだから
ニコニコで注目されるのはいい機会だけどな。

まあ馬鹿には分からんかなw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 00:45:58.43 746cKlGD.net
ネタにしちゃ寒すぎるから後釣り宣言しといたら?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 01:23:58.90 wcFj43QF.net
青鬼の映画化や更なるグッズ展開なんかで同じようになりたがるツクール製のシステム変わり映えしない駄作ホラーゲーム作者また増えるだろうね
ibだっけ?あれとかゆめにっきとかもその内実写化だのして同じくその二匹目のドジョウ狙いをってのが暫く続きそう、ってか間違いなく続くね
そして宣伝と謳って飛びつく臭い実況もという悪循環、あれらの出来レースに気付けず粗造乱造繰り返す質の悪い奴等が幅を利かせるのでフリゲ業界が問題ばかりで何時までも停滞するのは確実やね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 06:08:31.68 4Xxm2ghk.net
急に実況擁護者が現れたな。まあ無断で実況してるフリゲ実況者のちゃちな反抗()なんだろうが

>>137
一フリゲ製作者として、実況禁止ゲームを平気で実況する奴が果たしてどんな実況するのか
ぜひ見てやろうと思ってな

実況擁護する奴はまずこのスレ最初から読めよ。場違いだってわかるから

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 17:48:30.28 06moawHG.net
実況は観るのもやるのもやられるのも全部がクソ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 19:22:16.43 wcFj43QF.net
実況禁止ゲームを平気で実況してる奴って大抵根暗ぼっちな陰湿な感じの声だったね
例えばデモノフォビア実況、あれは特に酷かった
実況とか言う癖に喋れないのか喋る事がないのか黙ってたり偶に口開けばもそもそした聞き取り難い声愚痴ってたりでくっそキモかったなぁ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 19:37:55.46 LUj8EuW9.net
結局、有名実況者が取り上げるかどうかなんだよな
惰性のホラゲかRPG形式のネタゲばかりが不相応にもてはやされることになる

でも改めて考えてみると、RPGに手を出さないのって、長い・単調な作業が入るって
こともあるけど、商業にいくらでも作品があるからってこともあるんだろうな
フリーに手を出すまでもないんだろう
ホラゲやネタゲは限りがあるからな、商業だとかぶる

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 04:12:11.18 Z6F4vCw4.net
サクサクプレイできるだろうからな、まあ実態は鬼ごっこと10年前のホラーゲームでよく使われてた謎仕掛けでの水増しだけど
ネタRPG以外なんてかったるいデフォ戦が殆どだしありきたりでつまらないストーリーだらだら追わないといけないから受けが悪いのは当然
ホラーっぽいテイストの作品、例えば青鬼とか受けが良かったからそのブームに便乗したがる売名実況者とそれに託けて有名になりたいレベル低い作者とで入れ食い状態
最近は下火だったけど映画化でまた似たようなの狙った奴増えるだろうね、ホラゲ作者漁りとか必死こいてやってそうw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 16:16:50.18 jmVoBgdd.net
ゲーム実況は面白そうなゲームを探そうとたまに見てるけどどこもかしこもホラーかノベルばっかりでもう飽きた
擁護することも叩くこともしないけどどの実況者(笑)もぼそぼそしゃべるか、変なテンションで奇声を上げるかで似たり寄ったり
それでプレイするゲームが十人十色ならまだいいけど遊ぶゲームの方も殆ど似たり寄ったりで
結局どの動画を見てもだいたい同じっていう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 02:37:17.43 Ay92Jtyv.net
ゲームの実況で面白いのはローグライクだけだな。
毎回状況が異なり、プレイヤーによって取捨選択の仕方が全く異なる為。

他のジャンルは決まった道筋を歩いているだけなので、
そんなものなら自分でプレイした方がなんぼかいい。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 14:09:19.34 WFCq6v32.net
一次創作物を産み出せない人が唯一出来るのが実況だからな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 12:01:57.01 t1cnLSiM.net
最近は叩かれたせいかとんでもないアホやらかす実況者も減ったし
大半の作者も自衛しだしたから特に何も思わんな
ただyoutubeでやられた場合ちょっと面倒臭いんだよな

最近はアレだ ヒラメキ復活したのがなあ
ここにも絡まれた人いるんじゃない?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 22:06:42.78 JkFkI1NG.net
吐き出しごめん
実況者自体もうざいんだが、自分たちが楽しく動画見れたらそれでいい視聴者様にも心底嫌になった
自分が遊ぶだけの側だったときは、作者さんが嫌になったというの見て
大変だけど繊細だな、どの世界にも守らないバカはいるだろーと思ってたが、自分がやられると結構削られる
サイトとかで愚痴るわけにもいかんししたくないしバカはのさばるしなんかもう疲れた
視野が狭くなってるんだとは思うから少し離れる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 06:25:06.07 g/UPJg1f.net
いい加減、実況に関わるのは全て馬鹿であるという現実を見よう。

・自分ではプレイもせず、ゲームをプレイした気になる知障
・ゴミゲーしか作らないくせに、人気が出ると錯覚して実況に媚びを売る作者
・何も作れないので他人を利用して人気者を気取りたい実況者


どれもロクなもんじゃない。
実況はまともなゲームプレイヤー側にとっても、作者側にとっても迷惑。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 06:49:48.36 xWssqx2j.net
擦り寄りたいなら好きにすればいいけど嫌なら注意書きで明確に実況禁止と銘打っておけ
ついでに起動してすぐ注意書き浮かぶようにとかやっとけばいいと思うよ
まともなプレイヤーなら注意してくれるだろうし悪質な実況者なんかいっそ全部晒して追い出しちまえ
作者側の注意無視する輩なんて害悪でしかないからな、変ないちゃもん言ってゴネて来たら晒せ晒せ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 09:28:06.08 d0H9cODa.net
>>149
今度は霧雨disってたな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/05 15:43:19.41 +sD6Wowt.net
ゲームで遊ぶだけで年収4億円を稼ぐ、スウェーデン人YouTuber
URLリンク(wired.jp)

「ピューディパイ」(PewDiePie)の別名で知られるスウェーデンのYouTubeスター、
フェリックス・チェルベリが、広告収入で毎年240万ポンド(4億円超)相当を
得ていることを明らかにした。
現在24歳のチェルベリ氏は、『Wall Street Journal』(WSJ)紙のインタヴューで、
自分が制作する動画の実入りのよさに驚いていると話している。同氏は、お喋り
しながら各種のヴィデオゲームをする様子を映した動画を1日に2回アップロードしている。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 07:39:00.06 YyvJMrWz.net
ニトロが同人にライセンス料求め始めたけど
実況者も作者にライセンス料払えばいいのにな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 09:11:50.76 StYIbx6c.net
実況者じゃなく動画投稿サイトが作者に払えばいいんじゃねえの
youtubeなら投稿者が稼いだ分の広告収益を希望した作者に渡せばいい
現状企業向けにしかそういうのやってないからあれだけど

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 10:57:07.09 Rvk+5Qo3.net
ニコ厨が増えてから勘違いされがちだけど、
実況なんて行為をする奴がいる以前からフリゲ作ったりプレイしたりは
普通にネットで広まってた分野なわけで
制作者側からしたら無関係な界隈の面倒な問題に巻き込むなよと思う
実況視聴者が思ってる以上に、フリゲ製作と動画サイトって別世界の出来事だよ

明確にアップロード禁止を謳ってる商業ゲームですら実況するような奴らに
個人が趣味で作ってるゲームの実況禁止なんて掲げても
聞き入れてくれる気がしない
実際それを聞き入れてもらえずに疲弊してゲーム下げたフリゲ製作者もいるんだよなあ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 03:19:15.13 9ZQtWUo+.net
581 名前:名無しさん 投稿日: 2014/07/08(火) 00:33:52 ID:CwDm8Bv2

伝わったらラッキーくらい、じゃゲーム作るの悲しすぎるよ…

同人誌では作品名挙げて絵が~文章が~、途中で見る(読む)の止めた、自分には合わない、意味わかんねーとか色々他人の作品について
ブログでもtwitterでも実況でも言わないだろうに、なんでゲームだと有料無料問わず平気で言うんだろうね
同人やっててサイトやpixivとかで何かしら自分の作品公開してる人なら製作者や創作物に対する扱いについてわかりそうなものなんだが

お客様気質な勘違いプレイヤーが目に付くのは、イラストなどと違ってゲームという媒体自体が他人にプレイしてもらうことが前提の創作物
だからなのかな
あと同人誌は有料でも当たり前なのにゲームだとなんだかんだ文句言われたりするのも、最近は同人誌もDL販売増えてるけど同人誌だと
金取る理由が紙代、印刷代などで納得されるのに対して、ゲームの方は元がデータだから量産出来てすぐにDL出来るんで作り手の苦労や
作品の「現物」感が感じられにくいからのような気もする

ちょっと動画サイトで「ゲーム」で検索すると毎日凄い量の実況プレイ動画がアップされてて正直ひくんだが、特に個人製作のフリゲを
実況する人はpixivや個人サイトの漫画や小説を読んでアレコレ言ってるところを動画にして公開してるのと同じなんだって自覚してほしいよ


582 名前:名無しさん 投稿日: 2014/07/08(火) 04:53:20 ID:K9r1Cnz.

漫画と違って商業ゲーム自体が点数つけられてここがいい、悪いってレビューされるのが当たり前だからかね
ゲーム雑誌の☆いくつレビューみたいなのとかが当然の風潮だから
同人ゲームも同じノリで私が評価を
下してやるっていうのが普通の感覚になってる人が多いのかも


同じ同人界でも漫画や小説からゲームにジャンル移ると違いに驚く
プレイヤーは作者が趣味でゲームを作ってるってあんまり意識してないというか
プレイヤーを楽しませて当然みたいな雰囲気がある
漫画だったら買う側も、支部とか無料でみる層でも
殆どがただのファンで漫画にそこまで厳しい批評とかするって滅多にないけど
ゲームの場合はプレイヤーはファンってイメージはあんまりない
もちろんゲーム作者のファンもいるけど割合が少なそう

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 08:57:10.38 p+O1Otd1.net
しょーもないお客様気質の奴が跋扈してるのや、実況のあれこれは問題として、
レビューとかの問題は、特にフリゲだと別に同人文化からの分岐って訳じゃないからな
単に「文化が違う」ってだけ
同人気質を絶対ルールのように振りかざされても、そりゃ通用しないよな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 11:56:20.67 wF+f9TjY.net
>>158 みたいな、

褒めるのは OK
否定・批判は NG

こういう馴れ合いがやりたいならゲーム製作なんてのはやめろと。
気質が「実況されてちやほやされた気分になりたい」ってのと似ている。

良いゲームを作って真っ当な評価を得る事を目標にせず、
ただただ自分が褒められる事だけを目的にしている。

そんなのは製作者でもなんでもなく、ただの無能作者モドキでしかない。
製作者のロールプレイをしているだけ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 12:52:03.81 FKUOpW66.net
作品有る所にはどうしても評論家様が湧くもんだ
ゲームに妙な奴が湧きやすいのは注目度の割に数が少ないからだろう
どうせ何かに寄生しないと自己表現もままならない連中なんだから無視しておけば良いものを

ただし作者に直接迷惑行為を働く実況者、お前らは駄目だ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 22:09:42.77 9JJ5inq0.net
>>158の書き込みってしたらばの愚痴スレの絡みだよね

一部削って勝手にコピペなんて何がしたいんだい?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 00:15:00.23 4fuca9FY.net
>>160
これまんま某フリゲのヴァリアント作者その物だな
ちやほやされたいから便乗してついでに作品は貶す
何かを踏み台にして悦に浸りたい輩とは相性が良さそうだ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 17:24:31.91 7mvJY0RL.net
ピューディパイだっけ
日本のゲーム実況してるじゃんと思って見てみたら酷すぎて笑った
とにかくギャーギャー騒いで、ちょっとでも詰まったらすぐ攻略見る
なんか外国でも実況者って日本と変わらんなと思ったわ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/24 18:28:26.77 SRAX1BaR.net
外国人の実況での見所は

・顔だしが基本なので表情も楽しめる
・日本人ではまずありえないほどのオーバーリアクション

ってところぐらいだしな
後はカルチャーギャップが期待できるくらいか
他は別に日本人と変わらん

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 01:06:02.51 nytlzkxb.net
フリーホラー作ってるけど実況プレイ動画全面禁止にしてるのでとても楽しいです(棒読み)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 09:32:11.02 PhGnPS6N.net
ちゃんと正攻法でクリアする←うん
攻略見てクリア←うん
投げる←は?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 15:47:51.87 J8sQBOD/.net
>>167
実況してるのに投げるヤツなんかいるの?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 18:21:05.80 T6X9zZPO.net
思ったような反応がないとか、誰も見てくれないとかで投げる奴は結構いるだろ
チヤホヤ目的の夢見る子どもにありがちだな

ゲーム自体が難しすぎるってのはよほど理不尽系の場合ぐらいじゃね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 10:02:21.48 NKS2sQae.net
夢現見てたら、「プレイは出来なかったので実況で評価します」とかいうアホがいた
こういうのが出現するのは予想してたが、実際見ると脱力するな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 08:10:17.04 Voe5DZR+.net
プレイ出来ないってのはスマホとかだけでPC環境を持って無いってことかな?
それならいいとは言わんが一応意味のある主張かもな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 08:18:31.28 so0KR3BX.net
>>171
PCはあるけど知識不足でできなかったそうだよ(多分解凍できなかったんじゃないの)
あと夢現は「未プレイでの評価」は削除対象だから

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 06:22:16.70 YU+tkdcx.net
解凍出来ないとかファイルのコピペが出来ないとか
ゲーム以前にPCの基本操作が出来ないヤツは確かに多くなったな
誰でも最初は初心者なんだからそれをバカにしたりはしないが
出来ないままで平気で居られるというのはよく解らん

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 00:55:03.97 +qthgVS4.net
そういうのはツィッターで
ダウンロード出来ませんでした(´・ω・`) ショボーンとかつぶやいているな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 17:11:33.90 VdShijeA.net
単純にマック使いなだけなんじゃないのか
あと解凍できないアホは昔の方が間違いなく多かった
それだけでレビュー埋まってるやつとか見たことあるし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/30 16:32:20.91 LbSS2JYh.net
age
実況厨が滅びますように

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 18:22:24.20 DiM26JLH.net
オレのゲームが実況されますようにw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:18:57.11 p+PZH1tV4
>>177
ホラーもの作ってふりーむにでもあげておけば実況者なんて簡単に釣れるよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 16:00:47.69 k8yJcCF+.net
落葉の大地を走れ
スレリンク(gameama板:266番)
> 266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/12/17(水) 15:57:32.01 ID:yLjjG4cf
> どなたか実況動画アップして下さいませんか?
> 戦闘のやり方とか意味分からなくて・・・
> でも面白そうなのでやってみたい
> どなたか宜しくお願いします


意味分からないのはお前の頭の構造だ。
実況なんてのはこういう低脳偽ゲームプレイヤーを量産するだけの害悪。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/07 15:03:28.70 rgQrMP9W.net
実況を断る作者が増えて来た=ドワンゴ困る=作者の機嫌を取る為
自作ゲームフェス開催という流れなのかなぁ…。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/08 22:35:49.55 EHuN9JdZ.net
実況ってアクションゲームの作者だと結構参考になるんだけど
謎解き探索モノだとネタバレ動画の要素の方が強くなってしまうんだな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 18:08:40.30 RQ1NmbGx.net
アニメの違法配信

アニメ会社から怒られる

コンシューマーゲームの違法配信

ゲーム会社から怒られる

フリーゲームの違法配信

作者から怒られる(未だにガイドライン何も無しの無法状態)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:04:18.53 4wjx0uUK.net
何か時代遅れの認識だな
こうやってるだろ

インディーズなどの与しやすい相手との提携(マイクラなど)

任天堂などゲーム会社と提携して合法化(一部のみ)
一昨年あたりからフリゲの実況ブームなんて衰える一方だよ
有名実況者だって、steamなんかのインディ系に積極的に手を出し始めてるし
ぎゃーぎゃー言わなくても、フリゲがランキングを埋め尽くすみたいな事態はもう起こらない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 19:12:14.37 SJHmZfOK.net
衰える以前にそもそも犯罪だし(笑
「素人の製作物に著作権はない」という勘違いから広まっただけです

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/09 22:38:11.69 M/aflMzi.net
世の大半のフリーゲームはお前の著作物じゃない
他人の所有物を角川叩くダシに使うな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 09:23:07.84 kGCg9Bq5.net
それだけならまだしも、こういく輩って
実況禁止しない作者は俺の敵ってなるから実況と同等に害悪

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/10 10:46:50.61 q+OZl7Bs.net
>>186
実況禁止しない作者は俺の敵
そんな奴いないだろう。
もしいたら、フリーゲーム界では年がら年中怒りまくってなきゃならん。

188:神
15/06/21 21:26:51.96 mwoDIYbr.net
実況者糞とか製作者糞とかほざいてるww そういうことを必死に書き込んでる自分達が一番の負け組ということを知ったほうがいいよww

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 03:25:50.92 s2OL01W3.net
実況して金稼いでる奴はどうかと思うよ。
作者が何十時間もかけて作ったゲームなのにね。
せめて作者にも還元してやれよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 05:13:18.44 Ox4MJbj5.net
金がどうこうなんて関係無く、実況している時点でクソ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/27 12:07:55.36 SfFBxBa+.net
いや、金儲けしてるかは重要だろ。
実況している奴は糞だが、それで他人の財産で金儲けしてる奴はそれを遥かに超えるクズだから。
同じカテゴリーには入れられない。
まぁ金稼ぎしてるやつからすればみんな同罪にしたいんだろうけどw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 00:22:17.00 B6m3cCbt.net
作者の許可とらずに
フリーゲームの有料動画をあげた猫マグロを
どう思う?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/07 10:44:35.12 3A7Ngh3d.net
同じジャンルのゲームしか配信できないならしなくていいよって思ってる
声もボソボソで何言ってるのかわからない奴もいるし叩いて欲しいのか煽って欲しいのかどっちだよって感じる部分はある

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 23:20:53.41 Qu8frQai.net
>>189 >>191
公式がOKしてればいいんじゃね?
というかそれが全てだろ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 17:54:14.74 nHjiX3TT.net
>>183
インディーとフリゲって金とってるかどうかの違いしかなくね?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 10:23:37.33 2+abl+dx.net
インディーは独立したクリエイターの事だから同人とは違うよ
普通に法人もいるし

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 13:25:15.57 qTFVX/yq.net
未だインディーゲームという言葉に明確な線引きはない。
要するに海外では同人ゲームをインディーゲームと称するだけ。
但し、その同人ゲームの性質が国内と海外では異なる為、
同人ゲームとインディーゲームは別扱いの呼称となる事が多い。
・国内
無償配布が当たり前。あくまでも「個人が趣味でやってますよ」というのが大多数。
一般ゲームでは有償配布の割合が圧倒的に低い。逆に有償エロゲーは活発。
・海外
販売する事を前庭としている者が多いので全体的に品質が高い。
また、既に無償配布の割合は圧倒的に低くなっている。
現在ではチーム単位での開発が主流。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 08:52:53.99 DFQujsRz.net
フリゲ実況のユーザーはゲーム性よりもストーリー性を求めてるのに(霧雨のヒットとかそのあたりかなり露骨。ビックリ系は除く)、
なんでノベル実況はそれほど盛んにならないのかって以前から言われたけど(商業化作が包丁さんくらいしかない)、
ツクール系ホラーが出尽くした感のある今、今後はノベル系が出てきそうな気もする

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 12:06:37.29 8ZdJG1Ld.net
ノベルの実況ってのはどうなるんだ? 朗読か?
いよいよお年寄りじみた趣向になってきたな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 15:14:22.38 tvpcjN/L.net
コメントシステムと微妙に相性が悪いのが気になるな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 01:41:08.25 agesOX2J.net
酷い実況者も居るもんなんだな 俺の見て来た範疇ではそこまで酷いのは無かった
登場キャラクターに対する何様説教が非常に不愉快なものや、
ゲームをダシにしてる感、作者への敬意不足感が否めないものはあったが、
ここで語られてるような例に比べれば可愛いな
一方で、ドラクエの実況漁ってたら、コメントの酷さが目立つものがあった
凄く何様な態度で、実況者に対してヘタクソだの馬鹿だの罵詈雑言を浴びせまくって
実況者であろうが視聴者であろうが、
俺はお客様だ神様だという意識に陶酔しきってしまってる人はアカンね
いろんな大切ものを壊すだろう
実況自体は、子供が自分の家に友達呼んだり、友達の家に行ったりして
一緒にゲームを楽しむ事の延長でやってる人が大半なんじゃないかと思う
マナーの成ってない人が悪目立ちするだろうけど
思い出のマイナーゲームの実況やプレイ動画を見つけると嬉しい
凝った編集と秀逸な反応が織りなす本格的な実況もいいけれど、
素人っぽい感じのものも親しみを感じる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 00:56:49.64 6lIDO9dg.net
てか、ここで言われてるような糞実況ってコメント1ケタレベルの雑魚が大半でしょ
そこそこ伸びてる実況はフリゲだと結構気を使うのが常だし
反面、実況は普通でもコメントで叩かれてるゲームはそれなりにある気がするけど
有名所だとカノウセイとか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 12:16:25.10 KPdhlmws.net
自分の下手さをネタでもキャラのせいにするヤツがクソ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 16:47:35.40 BojGP5iM.net
>>202
やめてください
2時間やって1桁にすらなれない人だっているんですよ
URLリンク(s1.gazo.cc)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 16:53:06.89 BojGP5iM.net
まあ厳密に言えば1桁でもあるし
1桁でないとも言えるんだけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 12:43:44.21 JNJ0qyCM.net
>>204がなんの画像をあげたのか非常に気になる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 13:02:41.45 8tWOZFpY.net
>>206
URLリンク(s1.gazo.cc)
再うpしといた

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/10 14:12:22.05 jr83cor5.net
今はスマホでも配信できるから益々変なのとか湧きそうだな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 11:56:36.75 +OZ10swE.net
ふりーむで問題作ばかり投稿してる08ってヒラメキじゃないだろうな…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/22 17:01:58.74 hu8BOeqf.net
08のゲーム実況してたからそれはないでしょ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 19:16:54.80 jPbNsBm0.net
あいつ自演ぐらいなら平気でやるだろ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 13:42:51.07 xEZiIM3o.net
RPGや探索ものの作者は実況を嫌がっているけど
アクションやシューティングの作者はウェルカムな感じ。
プレイに夢中で実況コメントする余裕無さそうだけど…

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 19:31:37.42 wVpbtjpk.net
本や映画の内容を丸々流しているようなものだからな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 14:14:27.82 bmlf1Une.net
寿司をインスタントに加工して安売りするようなものだからな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 14:38:18.24 vKkMUF50.net
一番の害悪は動画評論家
実況者はルールさえ守ってくれりゃいいけど
やってもいなくせに調子に乗りすぎ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 15:57:37.81 BB857CIv.net
動画評論家 = 一瞬、実況動画に対する評論をしている者がいるのかと思った。
実況を観ただけでゲームについてあれこれ言う奴の事か。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 20:58:23.27 5yNHf/6J.net
フリゲに限らないけど動画評論家やエアプは本当に迷惑

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 13:44:11.75 n2IK8CLr.net
見てるだけのくせに批判文句言う輩が一番うざいんだよなぁ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 14:15:06.93 0WjApZiU.net
例の件やっぱり炎上したか
実況者はともかく取り巻きは本当に害悪だわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 16:58:41.53 kuD7eOHA.net
TVつけっぱなし感覚でゲーム実況たれ流すならLiveTube使ってるな
ろくなのプレイしてないがニコ動の30分刻みのような面倒はない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 17:17:11.23 khQsPHaQ.net
らいつべも見るもんないなー
7,8年前辺りが一番楽しかった

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 04:34:52.07 LbEbHpX6.net
730 名前:名無し妖精 投稿日:2015/10/08(木) 02:13:29 ID:Yw3K1VF.0
最近はプレイもせず、酷評するのが快感な馬鹿が居るからな
東方RPGじゃない某サイトでのことだが
現在、リンク切れでダウンロードできないんだが
・昨日見つけたがマジクソゲー
・長いダウンロード時間返せ!
・動きが重いしゲーム内容もどうこう
はい、ダウンロード出来ないはずなのに
何故か・・・まるでダウンロードしてプレイしたように酷評書いてる馬鹿が居た
そういうのが何箇所かで見たことあるんで
同類がふりーむとかにも湧いたものと思われ・・・

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 04:36:54.03 LbEbHpX6.net
実況三悪
(1) 実況をする者
 人の褌で相撲をとる駄目人間
 自分では何も創作しないくせに金銭の獲得まで狙っていたりする
 やるだけならどんな無能でもできるので、やりたがる者が後を絶たない
 労せず人気者になったりする事を妄想している
(2) 実況を観る者
 自身でゲームをプレイしないインチキゲーマー
 プレイした気になって批評を繰り返す
 自分でプレイしていないので、実際の難易度やバランスなどを全く理解していない
 時には実際にプレイしているプレイヤーを批判したりもする
(3) 実況される者
 作品の質で評価を勝ち取る心意気のない駄目作者
 実況に取り入ってちやほやされる事ばかり夢見ている
 馴れ合いコミュニティーが大好きで、批判されると発狂するタイプが多い
 実況がウケるとゲームが高評価されたと誤解して天狗になる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 11:22:05.28 9lDEaRQ0.net
問題の本質は相手のことを考えられないガキってところだろう
特に実況視聴者は実況者から見てもゲーム作者から見てもタチが悪い
信者と呼べるレベルなら尚更厄介だ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 11:23:54.04 9lDEaRQ0.net
実況者ファンのフリーゲームの作者と権利の軽視まとめ
URLリンク(togetter.com)
こんなの氷山の一角でもっと実例あるんだろうな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 13:09:40.58 7uYKrT8T.net
>>225
そのまとめ記事だけ見ただけで言うと、それはどう見てもゲーム作者側が正しい。
権利を主張してもいい、しなくてもいい。現在の著作「権」というのはそういうものだ。
絶対的なルールではないので、著作権については外野がごちゃごちゃ言う事ではない。
例えば、当たった宝くじの当選金を受け取りに行かなかったからといって、それを第三者が批判できないようなもの。
しかし、権利者が権利を主張して叩かれるのはお門違いも良い所。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 18:22:32.48 s6JwqP9B.net
まとめの実況者自体は結構黒い気がするけど
再生数稼いでるだけあってさすがに作者へ間違った対応はしないな
全部の実況者が最低限のマナーぐらい覚えりゃいいのに
そして信者のクソさよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 14:17:59.11 YjjXVJCd.net
配信も自由にできないならフリーの意味なくね
だったら最初から有料にしとけや
まーそんなことしたら誰も実況してくれなくなるけどな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 00:27:48.95 adyy0l+w.net
こうして実況者が困っていく

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 11:51:23.69 e32M0vJ0.net
別にフリゲなんて他に掃いて捨てるほどあるしそっちに移るだけ
困るのはどう考えても作者だよね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 23:58:55.22 3SnU6Ygr.net
TPPスレだぞ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 20:27:22.65 a76HNIr8.net
>>223
俺は自分で先にプレイしてから実況見てる
ゲームって初見は自分でプレイしないと面白さが劇的に減ってしまうからね
例えば「間違い探し」、最初から答えを教えて貰って楽しめる人なんてそうは居ないと思うんだがな…
クリア済みのゲームに関して、上から目線で他人のプレイを眺めるのが楽しい
自分とは違ったプレイしたりするから新鮮味もあったりする
過度なネタバレコメによって凡プレイに導こうとするのはやめてほしい…

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 16:48:55.90 YTLO7jtO.net
ガンガンいこうぜ!竹若、ケンコバら「ドラクエX」を遊び尽くすイベント開催
URLリンク(natalie.mu)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 16:51:37.46 YTLO7jtO.net
大ヒット導く「ゲーム実況」の力 ファンの参加意識を刺激する存在
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 13:09:33.73 /wix0ssk.net
実況者と実況者信者はクズ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 21:07:06.42 ORnogrMo.net
>>232
日本で初めてゲーム実況ってものの面白さを広く知らしめたのは、多分ビビりバイオだと思うが
あれも基本自分は既にバイオプレイしてるが故の面白さだったもんな。
それにあれなんか通しプレイどころか、ビビりのシーンを切り取っただけで
シナリオなんかまるで関係なしの雑編集なのに十分面白い。
ああいう感じの実況者が大半になりゃ「相互補完」って言い方もできるんだろうが

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 22:01:24.16 mGdu/LZR.net
>>236
日本で初めてってお前の基準すぎてすごいな
少なくともニコニコでは実況で初めて総合一位とって大ブレイクしたのはThe Immortalだし、あれは視聴者のほとんどがプレイなんかしてないぞ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:45:18.94 ORnogrMo.net
>>237
そいつは初めて聞いたが
調べてみたかんじおそらくこれ↓で2008年
URLリンク(www.nico)<)

教えてくれてありがとう
すげ勉強になったわwwww

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/14 23:50:22.97 mGdu/LZR.net
>>238
そっちか、別の動画と勘違いしてたわ、すまん
見てないけどピアキャス配信の方が早いんじゃね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 19:24:47.44 iUxien70.net
有野課長じゃねーの

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 13:48:20.47 uCMY8pFh.net
ビビリバイオは元々つべ以前にwmvファイルで出回ってたから
2005年ぐらいからVIPで話題になってたと思う

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 17:17:01.15 hOT4Ja0O.net
なぁお前ら、呪いとかオカルト的なフリゲあるか?日本に
簡単な話、作者不明のゲームで

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 19:39:55.81 wPjc7sw5.net
>>242
スレチ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 22:55:25.31 hOT4Ja0O.net
>>243
スレ間違えましたすみません

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/22 01:48:29.57 D8KdLVO8.net
スレリンク(gameama板:37番)
> 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/21(木) 07:13:44.44 ID:n9ESa6wm
> >>36
> 実況プレイ動画で見た事ある
> ストーリは素晴らしいが猶予=HPでHPが異常に高い
> 猶予回復装備も手に入るからヌルゲーかと思って放置
> クリア後ダンジョン?までやり込んだ猛者が居たらぜひ感想を聞かせていただきたい

上のゲームの事は知らないが、実況視聴厨は「実況で観たら簡単そう → クソゲー」的なのばかりだな。
特にアクションゲームなんかだと、やると見るとでは大違いって事が多い。
そんな連中が「○○は簡単」だの言っているのを見ると反吐が出る。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 20:06:47.38 ubGyhSd2.net
名前出していいのか分からないが、プレイしながら号泣してる奴が居た
そのゲームは確かに悲惨なストーリーなんだけど、泣かんでもいいだろと
実況動画だからってわざと大袈裟な振舞いする奴居るよね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 09:03:17.98 hTwBINTb.net
そういう実況者をタオルの人が馬鹿にして揉めてたじゃん
結果、演技だって売り言葉に買い言葉しちゃってたけど

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 19:58:32.42 dyqZdICf.net
馬鹿にしちゃいかんわな
あのタオルケットだってマトモな精神状態で作ったとは思えんが

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 13:25:22.26 77Qw71D5.net
そもそもあの作者統合失調症だからね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 02:21:26.73 Rhbb17fo.net
どっちも糖質かもしれんだろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 21:54:02.45 95t28n+n.net
泣くって止めようとしてやめられるもんじゃないだろ生理現象なんだから

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 07:40:21.37 Y3W6bEM0.net
しかし、意図して泣くことはできる。
本当にゲームごときで号泣するような奴がいたら、その人物はこの先まともに生きていけないな。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 19:22:58.75 vF1v/+ja.net
感受性に欠けた人間ってやだね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 01:14:28.08 Hby7YFY2.net
なんか実況者の顔バレとかあって生声実況下火かと思ったら
刀剣乱舞の偽実況というのが再生数稼いだりしてるなあ
腐女子のバイタリティすごい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 07:42:04.66 d6xa+SuU.net
元ゲーム批判禁止の注意書きもあって
刀剣のタグ以外は付けずに一応検索引っかからないように気を使ってるのもあるんで
あまりどうこう言いたくはないが、最近の検索は性能あがっててなぁ
発見してしまう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 09:02:12.65 j4Us7Meb.net
東方やゆかりで百合実況とか前からあるし
男女歓迎ないよな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 16:17:47.03 Hby7YFY2.net
ソシャゲとフリゲは層が被ってたりするよね
偽実況はホラーじゃない長編RPGとかもあるのがありがたいけど
耳がついていけないくて視聴できないのが惜しい
ゆっくりあたりは耳が慣れてるんだけどな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 15:25:08.31 4fh04MpE.net
東方も刀剣も元ネタを知らんから茶番は気にならんけど
最近増えてきたフリゲのRTAがbiim兄貴をリスペクトとやら多いの個人的につらい

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 17:01:20.88 q7GX5Rlp.net
無断配信しかけた放送に居合わせたんだが
スタート後の注意書きに禁止内容が表示されて
「事前にサイトの禁止事項項目見たのに。ちゃんと書いとけ」と文句言い出した
自分もゲーム作ってるので参考にとサイト見てみたらかなり分かりやすく簡潔に書かれてた
ああいう人はあそこまで認識力低くてまともに生きてられるのかと不思議になるが
読む気がないんだろうな単純に

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 07:33:25.74 YKjMKaE9.net
アクションゲームを面白く実況出来る人は尊敬するなぁ
有野課長の様な人なら、もっと増えてほしい

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 17:34:24.77 7F7lAwqE.net
有野は下手すぎてたまに切れそうになる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 17:58:23.93 2tSac3YT.net
指示厨さんやめちくり~

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 06:28:43.40 LwDCJth6.net
有野もなんかもう惰性でやってるよな
昔よりすぐにあきらめるし

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 22:47:17.41 6giVjYCe.net
お次は名人様ときたわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/23 11:00:15.61 fCXlObvP.net
有名実況者に実況してもらうと有名になれるぞ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/13 08:37:55.25 2V7taN+F.net
特定のキャラクターが二度目以降登場しただけで舌打ちしたり「気分が悪くなる」といった旨の発言しまくってた実況者もいる
理由はよくわからないけど自分の好きなキャラクター以外はよく知りもせず知ろうともせずに批判できるんだなと思った


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch