ぼくらの大革命!at GAMEAMA
ぼくらの大革命! - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 15:58:01.84 58QOWRl8.net
結構面白かったしこの作品というかジャンルにいろんな可能性を感じたんだけど
早速この作品を真似とか参考にした作品を俺たちが作るっていうのはありなのかな?
みんな改変とか追加したいアイデアとかルールがあるだろうし。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 16:23:46.43 Q2AmJvTt.net
ベースはいわゆる誰でも知ってるヘビゲームだから別に問題ないだろうけど
ゲームなんて好きじゃなきゃ作れないから
アイデア出したら作ってくれる人がいると思ったら大間違いよ(実装できる人が一番偉い)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 16:31:52.76 Qy0LVsgU.net
>>54
フルコンプはテレポあれば余裕でしょう
兵士の手引きを取るのを最後に回さないといけないけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 17:04:19.20 dZ9bTh5r.net
990人を確認中に思ったが
フルコンプとかちょっと無理くさくね?
誰かできたのか

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 17:12:54.70 M/HgDlYo.net
>>302
おっとそうすると地下牢兵が仲間にできないんだぜ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 17:15:53.21 /mmEdBGN.net
地下牢兵士は最後に回してテレポで出ればいいんじゃね?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 17:28:56.81 dAS448pX.net
魔王ってエンディングのあとどーするんだろ

そのまま死刑?返して野望を続けたらまた税が上がるだろうし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 17:32:08.16 M/HgDlYo.net
1.2だと変わったんだろうかと思って焦ったけどやっぱ変わってないわ
地下牢兵の復活トリガーは階段を上ることで
テレポートや兵士手引き取得じゃ復活しないよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 17:52:07.20 ngNcew3D.net
エルフがかわいいのに役に立たん…
なんで一カ所に固まってるんだ、
ミニドラの森とかバザールの隅とかにチラホラいてもいいだろ
ギルド員はむしろ固まってろ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 18:01:44.96 ngNcew3D.net
あとダンジョンと街に名前が欲しい
今みんな適当に呼んでるからな

しかしいいゲームだ
もしマップの広さが8倍、ボスが30体とかだったら100時間ぐらい遊んでしまうな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 18:15:28.38 JLsbkR3j.net
>>306
心を改めて王国と和睦してちゃんちゃん、じゃね?
そら、魔王に殺された人とかいるだろうけどそれは上で落とし前つけたら終わりだし

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 18:15:35.25 WvHdf60e.net
ここ2,3日やってるがなかなかうまくいかん。
全マップの回収可能人数とか調べて攻略チャート作ろうと思ったが心が折れたww
みんなすげーな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 18:18:46.51 58QOWRl8.net
>>301
RPGツクール制なんだし10日で作ったらしいし作れる人は多いと思ってる。
WolfRPGエディターって手段もあるし。

ただ「ぼくらの大革命!クローン」って感じで著作権を侵害したくはないから
どう名付けたりしたら良いか迷ってる。

とりあえずアイデアやルールをまとめるwikiって感じから始めてみるよ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 18:32:15.66 OU6wP7U6.net
ゲーム作成が10日なだけでアイデアとかギミック考えるのにはそれなりの苦労があったと思う
似たようなの作りたいなら、作者に聞いて見たら?
Ver.1.2も予想以上に早く対応してくれたし、要望があったギミックを追加してくれるかもしれない
もしかしたら、もう考えてるかも

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 18:56:38.41 58QOWRl8.net
>>313
なるほど。もう既にwikiは>>263で誰かが作ってるから
新しいアイデアやルールやギミック的なことはそのwikiでまとめておいてとりあえず様子見してみるよ。
基本はみんなで新しいアイデアやルールやギミック的なことを出し合いたいと思ってるだけだけど。


ところでWOLF RPGエディターで思い出したけど、それを使用した作品のコンテストであるウディコンの第4回に
『戦友(ともだち)100人できるかな?』って似てる作品があった。
URLリンク(www.silversecond.com)

軽くやってみたけど、敵との戦闘も接触で、現在の仲間の数だけで勝敗が決まってるみたい。
もちろん仲間の上には歩ける。
因みに家具とか料理とかも仲間にできるw


あとwikiにあったけど「ワールドマップ左下の火山島:盗賊のアジトで船長Cを仲間にした後、ワールドマップ中央左の港町にある船を調べると行ける。」んだね。
あのステージ、ずっと船の中と思ってたわww

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 19:56:20.67 6ZpD6z9B.net
無条件で仲間になってくれる一般人とシスターバニーさん達140人で突っ込んでみたけどやっぱり牛には勝てなかったよ
両側のゴブリンに先手で殺されるしカウンターらしきもので殺されるわでどうにもならねえ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 20:02:04.27 eYVGjWH/.net
>>311
俺も心が何度も折れかけてるけど、がんばってるところ
テレポを使う機会をいかに減らせるかがキーなんだが、
正直森とかをテレポ使わずに全部捕まえるのしんどすぎ

そして800くらいで、家や城にいる残骸を見つけたときの絶望感がやばい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 20:41:38.87 WvHdf60e.net
>>316
森はシルフのとこに行く途中の道が狭くなってるところをどうにかすればいけると思う

いつでも回収できる場所(出入り口が広い、道が広い)はとにかく後回しで、
狭い道があるところと階段で出入りするマップを先に効率よく回るって感じでやってる

だから森、火山、魔王の城は最深部だけ早めに回収に行く

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 20:42:20.90 rBzZ2vbC.net
>>293
案外、最初の町の4人いる子供のうちの木に隠れてるやつだったりして。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 20:51:12.61 jNqnCB1C.net
>>313
ここまで作りこんどいて苦労してないワケがない。
10日と言っても社会人の10日じゃなくて学生の春休みの10日かも知れないし。

しかしあれだな。TVゲームとかPS2が普及した辺りに飽きてネットしかしてなくて
ゲーム実況とかで最近の名作ゲームとやらを見ても「うわ。つまんなそ」
としか思わなかった俺がクリアまでやり込んだんだから相当おもしろいゲームだなこれ。
これが優勝してないとかどんだけだよ。

このゲームの凄い所は、今までのRPGでは作業でしかなかった町探索がちゃんと「ゲーム」になってるところだよ。
トロンに出てきたあのぶつかっちゃいけないゲーム?みたいな要素が組み合わされてて革命的とすら言えないか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 21:07:35.82 rCPaXzUP.net
牛がいる砂の遺跡の左の魔方陣と右のうもれた遺跡と海賊船長がいる
奥の扉があかない、、、
どうやっていくかわからん、、、
魔方陣は意味なし??

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 21:13:09.25 rBzZ2vbC.net
動画内にあった建物に入れないのも罠ではなく不具合ですw(中には宝箱とかなかったのでまだよかったです)

・ニワトリが囲われている柵が破壊できない、魔王城前の木が重なっている
確認しました。修正しておきます。

アクターは999人作って配置してあります。

あまり高い頻度で修正版出すのも悪いので、もっと報告を聞いたり確認作業をしっかりやってから出したいと思ってます。
とは言っても、プレイする人いなくなってから修正しても仕方ないので、木曜か金曜辺りには出したいところ。




今週更新するまで、待ってよう・・・。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 21:18:54.61 JLsbkR3j.net
>>320
牛の方はあかない、不可能
海賊の奥は魔王倒してから

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 21:20:01.58 Q2AmJvTt.net
アクター増やしたり追加ギミック考えたりアイデアだけは
夢が無限に広がりそうなんだけど
現時点でもツクールVXのリソースを限界近くまで使ってるので拡張は難しいだろうな
コピペも膨大でゲームバランスも管理するの難しいだろうし
ある意味究極の見掛け倒しゲー

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 21:22:29.43 R3L4Ta0n.net
たしかにこのシステムは新しい
もっと面白く出来るはず
と思わされるゲームだったけど具体的にどうするかって言われる返しづらいよな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 21:38:14.45 6ZpD6z9B.net
クリア(魔王撃破)までに破壊する必要があるオブジェって
・ドリアードの入り口の杭
・海賊砦の入り口の鉄扉
・海賊砦の牢屋の鉄格子
・シルフの前の大きい木
の4マスだけなんだな
そして牢屋の鍵取ってなかったら牛でも壊せないから入り口だけ残ったw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 21:45:01.85 58QOWRl8.net
>>319
>トロンに出てきたあのぶつかっちゃいけないゲーム?

これみたいだね。「走るとそこが触れられない部分になるので、相手を追いつめて壁に当てれば勝ちだ。」複数台で対戦。
URLリンク(www.moongift.jp)
そのページに蛇ゲームもあって、囲むと勝ちなんだね。
なんか可能性を感じる!!


>>323
WOLF RPGエディターならリソースの限界がないかも。
「コピペ」っていうのが手動でアクター(同士の関係とか)を配置していくことを言っているなら
それらをランダムに生成できる処理を作ろうとした方が面白くなりそうだね。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 21:56:43.61 jNqnCB1C.net
せっかく700人くらい人集めたのでそれを実感するためにはどのステージが一番適してると思う?
海賊砦?
それとも城含めた城下町が一番広いかな?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 22:05:37.63 6ZpD6z9B.net
右上の町が整地したら平地だらけになるが何人ぐらいいけるかな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 22:15:14.11 j4vboZrg.net
兵士復活(TP回復)できる上限は魔王テレポート30回が目安っぽい
魔王でテレポート30回したら兵士復活しなくなったから気をつけて
兵士も無限に復活するわけじゃないんだね

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 22:54:04.59 dZ9bTh5r.net
タイムアタックしてたら最後テレポに足りないTPでショック

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 22:54:44.93 7bo3vwPE.net
>>329
>>109


>>321
なん・・・だと・・・
あそこは建物で入り口が1マスしかないから、入る順番を変えないと・・・
鶏を取るにもドラゴンを取る帰りがベストタイミングだからそのとき以外に取りにいけんわ・・・

また計画の練り直しじゃねーか!

まぁ今は適当では達成できないと見て、
人数とマス数を全部カウントしてるところだし、
その後に入る順番も考えるから今週末でもいいや。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:06:21.04 YxEUKlrz.net
パブのピアノと木の看板は壊れない?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:07:46.38 7bo3vwPE.net
てか、だんだんセーブファイルが糞重くなってきたんだが
0人にしたらいろいろクリアしてほしいわ。
0人でも30MBになってて、町入るたびにフリーズしてきついっす
でも、最初から町掃除までやり直すのはだるいわ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:07:57.93 +9DNBLUF.net
テレポート10回で990人達成できたけど見落としがあったからもう少し少ない回数でもできそう

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:08:55.07 7bo3vwPE.net
>>332
ピアノは壊れる
看板は壊れない

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:09:50.96 7bo3vwPE.net
>>334
ついに初達成者が出たか・・おめw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:10:02.33 6ZpD6z9B.net
ピアノは普通に壊せる 立札と教会前の花は無敵すぎる

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:17:19.36 YxEUKlrz.net
>>335
牛?

339:329
13/06/24 23:18:55.93 j4vboZrg.net
今やってみたらテレポ10回で兵士復活しなくなった
何が違うんだろう?
とりあえずテレポが兵士復活しなくなることに関係していそうだよ
違ったらごめんね

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:21:10.71 58QOWRl8.net
>>338
攻略wiki
URLリンク(www57.atwiki.jp)
充実してるよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:22:25.68 7bo3vwPE.net
>>339
だから>>109だっていってるじゃんw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:24:16.12 Qy0LVsgU.net
>>339
このスレで書いてる人いたけど牢屋を出るときに階段を使わないと復活しないらしいよ
未確認

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 23:27:54.54 YouWnV83.net
>>327
検証したわけじゃないが、
MAP右上の商業都市の余計なオブジェクトを取っ払ったら人の海が見れると思うぜ
家も壊せたら最高なんだけどなぁ

344:329
13/06/24 23:36:17.30 j4vboZrg.net
>>341
>>339
牢屋の場所でテレポで移動して階段を使わなかったのが原因だったんだね
テレポが何か関係していると思ったのはそれでだったのか!
分かってすっきりした、ありがとう

345:329
13/06/24 23:50:45.99 j4vboZrg.net
何度も書き込んでごめんね
牢屋とテレポートについてもう一度調べてみたよ
兵士を倒さないままテレポートで出たら兵士は気絶していない
兵士を倒してからテレポートで出たら兵士は気絶したままになっていた
兵士を倒さなければ牢屋でテレポートを使っても大丈夫みたい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 00:00:38.63 qBNMMQ2w.net
倒したらずっと気絶したままなのは当たり前じゃない?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 00:08:48.97 /mfl+U66.net
兵士は倒しても復活するよ
けど復活しなくなるって事でしょ?

348:329
13/06/25 00:09:02.33 Ukc0nZQQ.net
いや、倒したあとテレポートを使わず階段を使っていたら兵士は復活するから一応そう書いておいたんだけどね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 00:17:05.58 RVlxAK1W.net
牛のところの魔方陣何かあるんじゃないかと思って
見習い魔法使い8人揃えて自分の周りに配置したり
スライムがヒントでキングスライムに合体するかと思って9体並べたり
4時間かけていろいろ試したけど一行に何もない
誰か見つけた人いないの?

それともまだ未実装とか?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 00:17:10.01 kPETawOG.net
>>345

つまり>>109から結論変わってないと思うけど。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 00:22:34.90 kPETawOG.net
>>349
魔方陣にスライムが1匹だけいたことを考えると
部屋の全てにちょうど埋まるだけのスライムを連れていって
最後に最初からいたスライムを魔方陣の真ん中に来るようにすると良いかも!!!w

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 01:10:02.86 Hz2MKSWo.net
このバージョンのツクールで作ったことないけど、元々ああいう配置のテンプレがあってそのまま遣ってる可能性はない?w
魔法陣の小部屋

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 01:16:27.27 Hz2MKSWo.net
あの階段上るのが地下牢兵士復活のフラグなんだよな…
考えてやってのかたまたまかわからないけど、これがコンプまでに絶妙なバランスだよ
城から出るのがフラグだったりしたら、コンプ難易度が全然違うw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 01:19:00.33 M6/AGakI.net
税の引き上げ撤回ただそれのみを目的として
金塊の山を見つけてもを惜しげもなく牛に破壊させる主人公はストイックすぎる

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 01:21:30.02 Hz2MKSWo.net
自分の家の家具を壊されても何一つ文句を言わずについてきてくれる一般市民の方々は本来税程度のことではガタガタ言いそうにないな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 01:27:39.94 q9u+GWEw.net
貴族系は女神が1匹おればはいったぞ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 01:39:20.05 6Gwmwu5q.net
動画上がってたの見たがメテオとんでもねぇな・・・
魔王を除くほぼ全ての敵が一発で体力半分もってかれてるじゃねぇかw

しかし魔王だけは物量かスタン込みの勇者PTかで

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 01:51:08.59 Ukc0nZQQ.net
メテオがアイリーン、アルバートだけどギルメンでスタンができるのってノアとあともう一人誰がいる?
というかスタンができるのがノアで合ってるのか分からないw
麻痺=スタンでいいの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 01:59:48.17 6Gwmwu5q.net
老若男女人魔問わず味方に付けて行軍させてしまう主人公はきっと世紀のイケメン

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 02:53:30.44 1PYV/BFF.net
>>340
サンキュー

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 04:07:08.72 ae9V83+G.net
船長Cの存在感

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 04:24:12.91 JPOu/L7X.net
エルフの森と火山は一度いったらショートカットできるようにしてほしいなー
その二箇所だけはどうしても周回するのに面倒だ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 04:41:30.67 /mfl+U66.net
森はないけど火山はショトカあるでしょ?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 05:25:05.14 JPOu/L7X.net
>>363
入り口右側の柵のことか?
あれはあれでショトカだけど、もうちょっと一発でいけるような感じを所望する

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 05:32:09.78 Hz2MKSWo.net
>>356
貴族系は女神を入れる時近くにある兵士の手引きのはず
王子まで兵士の手引きってどういうことだよ…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 08:17:44.66 lUXmpxWN.net
このゲームのせいで俺もゲーム作りたくなっちまったじゃねーか。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 08:35:55.70 NvECviY8.net
>366
これ並の良作品期待してるぞ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 13:36:26.11 ae9V83+G.net
最大人数集め

イージー…限界まで集めてから地下牢の兵士を殴りに行く。ただしMAXは達成できない
ノーマル…地下牢から階段を登って出られる範囲で人数を集めてから地下牢の兵士を殴りに行く
ハード……最初に兵士の手引きを取得する

作者が意図してもいないのにこんな感じで調整出来るようになってる気がする…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 17:10:32.55 /vbPU10/.net
セーブ、やり直し無しでカンストとか面白い

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 19:20:45.37 hfZw4VdK.net
城の牢屋入り口にいる兵士って兵士の手引きを取ってしまうと戦闘出来なくなる?
戦いを挑むの選択肢出てこなくなってしまったんだけど

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 19:26:22.38 qBNMMQ2w.net
できなくなるよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 19:29:54.54 hfZw4VdK.net
ありがとうやっぱりそうか
TP全然貯めてなかったから回復しに行こうと思ったんだけどこれは詰んだ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 20:58:26.76 T2cefex7.net
仲間100人以上連れてもギルド奥いけないんだが

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 21:11:41.11 /mfl+U66.net
>>373
キッドで鍵を開けろ
ていうか先にあけとけ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 21:23:01.65 1nwY0TmB.net
こんなつまんねーゲームを絶賛したりやり込んでる奴らの気が知れない
頭沸いてんじゃね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 21:39:10.35 +eeYEj2H.net
わざわざつまんねーゲームのスレを荒らしにきちゃうほうが頭湧いてると思うw

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 21:40:16.76 2ofk9mTt.net
魔王が簡単に倒せるからクソゲーとかクリア評価が淡白だからクソゲーとかピントのズレたことを言ってる輩がニコニコに多かったな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 21:40:34.13 kPETawOG.net
俺もたぶんレトルトさんの実況動画でこの作品に辿り着いたんだけど
そのレトルトさんの動画にどう辿り着いたかはよく思い出せない
運が良かったぜ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 21:45:15.53 /mfl+U66.net
そんな判りやすい奴にかまうな、まとめてNGにするぞ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 22:10:05.01 K0Wy5JuX.net
サクサク進めて面白いな
今日始めて攻略見ずに一気にいけた
そしてこのスレ見てギルドの取りこぼしに気づいたw
完全に忘れてた(´・ω・`)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 22:14:59.78 XoY02CX5.net
engawaサーバーが不安定すぎて生きるのが辛い

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 22:19:49.21 Np8A7Qhq.net
あれ?俺の書き込み消えた・・・?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 22:42:02.32 Np8A7Qhq.net
最初の町の宿1階の真ん中にいる奴出待ちすれば外出てくるかもと思ってたけど、やっぱりだめだった
部屋の中への道を通せんぼしたけど、外から取れる後一歩手前で数分動かなかったw
もう一歩外に歩いてくれればテレポ1回減らせるのにwww

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 22:50:39.09 NBSBOiJW.net
「アイディアが斬新!!」てコメントばかり見かけるけど
戦友100人とかぶってるからな。そっちが先。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 23:05:44.76 e2tl+MwK.net
>>384
俺が既に>>314で『戦友(ともだち)100人できるかな?』挙げてるからな。そっちが先。

というか、似てるけどゲーム性はかぶってないでしょ。
ヘビゲームのように隊列と重なれないのはかなり特徴的だよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 23:06:55.70 BFSBM5ax.net
限界が990人の現Verだと、TP回復使わなくてもテレポート5回でフルコンプできる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 00:02:43.79 SOsAp8vx.net
魔王は数の暴力で挑めばいいわけだ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 00:06:17.56 SOsAp8vx.net
>>20 >>51 海賊船長じゃなくて、牢屋にいる船長を連れて行こう

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 00:14:31.77 E2Ywcl+f.net
>>386
俺も現実的な回数は、5回だと思う。

入り口が1箇所しかない部屋やエリアの人のうち、
外に出てくる人で、なおかつ出てきた先が300マスを超える場所で、
それをほとんど待つとすれば、一応4回でもいける計算にはなった。
運が悪いと数時間じゃクリアできるかわからんけどな・・・

999人verになったら、入れなかった家のマスは300以上ってことは、まずないだろうから5回が限界だと思うな。

wikiにあるように最後を宿屋とかにして、990人をただ目指すだけならテレポを-1回にできるけど、
そこから王様に話してクリアできないから個人的には納得できんw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 00:40:24.90 DlTagKVt.net
wikiのトップページのコメント欄に

・魔王討伐後のTP回復方法として、牢屋以外に海賊でも可能です。 -- 名無しさん (2013-06-25 23:52:48)
・一度しか使えませんが、兵士の手引き取得後でも戦えるので990人の難易度はかなり下がります。 -- 名無しさん (2013-06-25 23:58:58)

ってあるじゃん。詳しい人、どうなっちゃうの!?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 00:57:21.98 KNnu/kjE.net
海賊倒さないで船長だけ回収すれば確かにいける

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 01:02:14.33 KNnu/kjE.net
あれ、ちょっとま
海賊倒さないで船長って仲間に出来たっけ
いや、コメント見る限り出来るのか

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 01:02:46.80 xXgh74ML.net
そういえば海賊船長倒す意味ないね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 01:17:18.61 xXgh74ML.net
倒せばゴロツキ盗賊海賊仲間にできるけど

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 01:24:41.71 Jprpsw3n.net
ここで存在感を増すまさかの海賊船長


つか、火山へ向かう鍵である船長Cをピンポイントで連れ去った
海賊船長ってイフリートの手先だったりするの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 01:41:14.56 eo16Mk/W.net
海賊船長相手に一回の戦闘でTP一番回復できるパーティってなんだろう
海賊4人同時戦闘だから、節約できるキャラなら自然に全快するか

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 02:19:37.22 oLbnZG2P.net
作者ブログ更新来てた
次バージョンで見習い加入条件が40人になるらしい

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 02:42:21.19 KNnu/kjE.net
完全に盲点だったな>海賊船長で回復
これは999がもっと安定しそう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 02:45:32.17 8q5yWxLU.net
あれ?海賊と戦闘したことないんだけど、これってバージョン1.1だったからなのか?
それとも先にフラグを回収してたから?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 02:50:15.24 Jprpsw3n.net
>>399
1.1でもそこは同じはずだが・・・

海賊船長つっても実際にバトるのは手下4匹だったりするから
他のボス戦と比べてボスって感じがしないのはある

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 02:51:43.28 Jen+AISZ.net
>>399
多分戦ってると思うぞ
海賊のアジトのボス

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 02:52:02.91 8q5yWxLU.net
>>400
そうか、もしかしたら記憶から抜け落ちてるだけかもしれんな、すまん。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 03:03:17.65 mbdI+7/F.net
海賊船長は手下を蹴散らしただけで大人しくなって快く協力してくれる
イフリートに武力交渉という名の脅しを受けて船長C攫っただけのとっても小心者で良い人

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 07:17:52.25 GFAVXM05.net
>>390
部屋の中適当に回って海賊船長倒して残り全部回収すれば、他に考えなくてもいけそうだなこりゃw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 09:39:05.59 D8jOtlhV.net
まあ既にテレポ回数挑戦ゲーだし

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 12:17:43.27 HN6QRQ/A.net
ミニドラゴンがいるのにデカドラゴンがいないのか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 12:37:11.48 UOGS36ne.net
ver1.1で魔王とやらまでいける?
最大人数300,フラウ ミニドラ ドリア シルフ攻略までいって進展しなくなった

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 12:52:26.20 8q5yWxLU.net
>>407
海賊のとこで船長C助けて火山でイフリート

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 14:13:10.04 eo16Mk/W.net
せっかく300人集めたのに、船長のために解散だな!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 17:43:13.83 KNnu/kjE.net
海賊の場所スペースなかったっけ?
300人でもいけるんじゃね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 17:47:11.64 PI8byHzk.net
牛居なかったら牢屋で詰む

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 19:02:15.41 eo16Mk/W.net
ああ、牢屋って牛だっけ
イフリートかと思ってたw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 20:04:47.50 DlTagKVt.net
作者さんのブログからの引用だけど
>ですが、もし続編を作ることがあれば、ステージごとに分けて行き先や倒すべき相手がわかりやすくなるようにするとか、

この作品ってステージ制じゃないから良いと思うんだよね。
>>319の人のレスにも同意だし。
>このゲームの凄い所は、今までのRPGでは作業でしかなかった町探索がちゃんと「ゲーム」になってるところだよ。

パズルの方に進化や特化しちゃったらこの作品にあった可能性がかなりなくなっちゃうと思うな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 20:08:15.57 NVkC6HBp.net
くそー。
色々やりこんでも初めて魔王と戦った時の興奮を越えられん

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 02:18:51.93 y3v//Auf.net
こうもりコンプがマジ面倒すぎて困る
どこにいるんだあいつら

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 02:30:30.54 nk0tqxxh.net
RTA勢はよ
20分切りからはじめようぜ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 02:44:42.47 MsL1I15j.net
RTAは今13分20秒が最速じゃないのか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 06:49:57.07 gNsaRocl.net
現行RTAはニコ動で同一ユーザが投稿した2つだけかな
こういうのきっちりやる人偉いわ

ぼくらの大革命!RTA 15:26
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ぼくらの大革命!RTA 13:20
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ロスが無ければ現行ルートでも12分切れそうな気がする(小並感)
試行回数がバカにならないだろうけど
ここから10分切りまで縮めるのはキツそう

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 06:53:47.05 lx5vCkJF.net
左上ダンジョン 水の上歩けるのかよくそwww
ずっと岩壊せるキャラ探してたぞw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 08:58:46.99 M4r5YDdW.net
同じ作者さんの「アクイ ト アイ」もやってみたけど難しい
中盤までは全体魔法で簡単に進めるけど、第二層のボスが強すぎて進めなくなった
全体攻撃3連発とかエグすぎる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 08:58:50.64 o6NPsNLO.net
海賊船長ヤベぇぇぇ!!
思いつく限り行き止まり通路のキャラを集めて今なお、6回もテレポが使える!
これはコンプまで時間の問題
後で時間のある時じっくりやろ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 12:17:55.33 M4r5YDdW.net
420だけど「アクイ ト アイ」クリアした
ポイントとしては
・セイギとユウキをちゃんと鍛えておく、第4層でレベル上げを忘れずに
・MP回復剤と全体回復薬をかなり多めに作っておく
・ザコ戦はスターライトⅡかダークネスⅡで一掃、武器は最後まで棍棒だった

不具合っぽいもの
行動回数+1のアイテムが使えない?
スターライトとダークネスのダメージが時々おかしい
第3層ラストでボタンを連打するとスクロールが追いつかず、イベントがちゃんと見れない
ラスボスを倒す方法のチャンスがなかなか巡ってこない、条件を満たしてもよく復活する

できることが多い反面、使わないシステムや技も多い
過去にあったことや登場人物のその後も未解決なままだし色々未完成という気はする
雰囲気はすごくいいけど  ニコニコゲームフェスで受賞を逃したのは仕方ない気はする
まあ5時間ぐらい楽しめたから良し  以上スレ違い失礼しました

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 15:02:33.57 f6M/yQVT.net
コンプまでの最小テレポート回数が5回だったので記念カキコ

・最初から「イルヴァ」と「船長C」を連れていき、総数90人位で2人を解放する。 (火山と魔王城への道確保) 
・入り口1マスの「氷迷宮の左下」「火山の中央」「牛の遺跡の内部2か所」の4つの中で外に出てこられるモンスターを2体以上スルーする。(後に回収)
・城下町の左の店の奥に見習い魔法使いがいるので50~52人のときに行く
・テレポは「農村宿1F右部屋」「城下町2F左部屋」「城下町宿1F中部屋」「城下町教会」「城下町ギルド」の計5回
・ 上の「農村宿1F右部屋」「城下町2F左部屋」はテレポする前にフロアにいるキャラも拾って行く

後は入口が1マスの所を面積の少ない順に行き、その他マップ→王城へ行って終わり。
100人周りが余裕ないので注意

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 17:50:31.07 QLOObLdg.net
>>422
そっちも一応ツクール賞をもらってる

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 18:57:02.07 OPie2cOd.net
そう言えば結局お金は利用されてなかったね。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 19:19:26.82 hK447v8j.net
>>422
要するにこっちのほうがかみげーってことでおk?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 21:58:24.97 EAd49OJi.net
【コミケ終了】 東京ビッグサイトの新社長に元警察庁の竹花豊氏 超がつくレベルのゲームマンガ規制派 - ニュース
URLリンク(lolen235.blog.fc2.com)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 22:54:50.43 SKxPnu3M.net
このゲームをやったことで
俺が今までタクティクスオウガ系のゲームが好きだったのは
タクティクスオウガのシステムが好きだったんじゃなくて
単に沢山仲間にできるからと言うだけということがわかった。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 23:00:52.71 o6NPsNLO.net
990人達成!
999人にできるアプデはまだかな~

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/27 23:01:21.21 KlzDRQrG.net
ver1.2で990人フルコンプ達成
テレポ10~20回の間だったかな?よく覚えてない
(兵士と海賊船長回復に使ったのは覚えてる)
いやー本当に神経使うゲームだった
一回989人で兵士気絶したままで起き上がる条件知って絶望したことあったから
達成できた喜びで一杯だわ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 08:01:53.38 ObT4SAkg.net
>>430
プレイ時間どんくらいよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 10:05:47.03 f4nVy1tz.net
>>298
褒めてる奴の大半は物を知らないニコ厨が毎日自演してる状態だろ。
アイディア自体は昔からある物だし

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 11:01:32.75 g1yRtInX.net
この超距離安価にはさすがの俺も苦笑い

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 12:13:53.57 4ySS/yVb.net
嫉妬は醜いですな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 18:29:15.04 GA8MEucR.net
作者ブログで
>ぼくらの大革命! バージョン1.3に更新しました。
らしいぞ!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 18:36:14.67 g1yRtInX.net
・兵士と戦闘できる回数を1度までに修正。

ウボァー

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 18:44:40.56 Hzt0/1VF.net
お、おお…
難易度的な修正かよw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 18:46:24.08 GA8MEucR.net
更新履歴
○ 1.2 => 1.3 修正内容
・破壊したオブジェクトが一時的に復活する不具合の修正。
・破壊できないオブジェクトの修正。
・NPCが道を塞ぎにくくなるような処置をいくつか設定。
・入れない建物があった不具合の修正。
・メニュー画面に『イベントリ』と『ロード』を追加。
 └ イベントリから現在仲間にいる重要キャラや破壊できるものが確認できます。
・セーブ時にメッセージを表示する機能の追加。
・プレイヤーのすぐ後ろのキャラだけをパーティから外して後退できるアイテムの追加。
 └ アイテムを所持していても、インベントリから機能をOFFにできます。
・全体的にスキルを調整。
・新たなスキルの追加。
・こうもりの入隊条件が間違っていた不具合の修正。
・見習い冒険者の入隊条件を追加。
・船長Cの出現位置を条件によって変わるように調整。
・兵士と戦闘できる回数を1度までに修正。
・一部キャラクターの職業を変更。
・オブジェクトを破壊する際、必要キャラクターが先頭に出る演出を追加。
・仲間になったばかりのキャラクターがすぐに表示されない不具合の修正。
・戦闘中、敵の行動が表示される機能の追加。
・反撃や魔法反射が表示される機能の追加。
・戦闘中の早送り機能を削除。
・マップの追加。
・敵の追加。
・いろいろと計量化。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 18:51:02.59 Hzt0/1VF.net
これは…最初からやらないと真のコンプとは言えないってことか…?
990人でテレポ3回残して、あとは入れない家とニワトリのアプデ待ちだと思ってたんだがw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 18:57:38.78 ObT4SAkg.net
うはwwwww
大更新キタコレwwww
セーブデータ流用せずに最初からやった方がたのしめそうだなww
短いゲームだしもう一度プレイする理由が出来るのは嬉しいぜwwwww

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 19:30:17.51 VdTgYBgw.net
遺跡の左の小部屋にボスと再戦できる部屋あったぜ
魔方陣の中の墓石みたいのを魔王で壊して真ん中に行けば行ける
ただ魔王と勇者たちはバランスブレイカーなんで参加不可とのこと

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 19:33:21.47 hvhnZfvs.net
すげー
やっぱ作者さんはデキる子だな

> ・こうもりの入隊条件が間違っていた不具合の修正。
なんか可愛い

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 20:06:17.36 n5JwuihK.net
チョコちょこっと直すだけかと思ったら、まさかの大更新・・・
そして入れない家はまさかの2階立て+入り口1マスの部屋に人がいる・・
まぁ、TPに余裕があったから990人から999人にできたから助かった

魔方陣のとこは、994?くらいでそのまま魔王と戦ったらめっちゃ時間がかかったわ
戦闘中の早送り機能消すんじゃなくて、押したらタイムの測定も早送りとかにしてほしかったな。
戦闘に時間がかかってだるいし、スピード感がなくなった。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 21:09:55.21 fHiQxMrh.net
魔王のお隣さん強すぎワロタ・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 21:20:57.48 bCdegRkQ.net
牛の右回り潰されてるなw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 22:16:56.88 JtUS7D0x.net
勇者強すぎや…一撃で倒されない奴結構連れてやっと倒せたぞ
アルバートがメテオ使えんくなってるし…

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 22:28:21.59 j4inRBGe.net
ていうかバージョンアップとはまた別にガチなのを作りこんでほしい
ハンマーとかドリルで柵とか壊せるのをもっとストーリーにいかして欲しい
オブジェクトを消せることによって大人数にしても詰みにくいとか
そういうので頭脳を要求されるの作って欲しい
ユニークキャラをもっと多くしてイベントや仲間の条件やできること増やしてほしいわ
ドラクエ3ぐらいの世界マップの広さで

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 23:01:33.93 GA8MEucR.net
今大きい木を壊せるようになったとこなんだけど
敵が強く調整されてるし前バージョンで1回クリアしてもいるから
今ちょっとモチベーション的にしんどいw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 23:22:13.62 K7/PB5MD.net
このゲーム、先、始めたんだけど

なにこれwww

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 23:22:52.04 NTzFcSvj.net
>>447
あんさんが作ってもええんやで

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/28 23:40:37.46 Be7IHsFP.net
アルバードとアイリーンからメテオ削られててワロタwwww
まあ当たり前だな。普通に勇者より強い攻撃があんな序盤から手に入ったらなw
しかしアルバードが普通の魔法使いっぽくなったのにあんな魔女っぽいアイリーンが銃使いになるとはね

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 01:18:27.59 U5DyQB0i.net
つーかこれ作者天才だろ?
作った人ゲーム業界のひとじゃないの?
このアイデアまじで売れるレベルでしょ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 01:44:10.38 2RCjTK7D.net
あれ?戦闘に負けるとバグ発生するんだけど前からこんな感じだったけ?
人数0の時は戦闘スルーされるだけやが

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 01:45:28.71 NfHCs1Wj.net
やっぱ仲間全員で戦えるのはいいな
最近のゲームは3人PTが流行ってるのか知らんけど
ゼノブレなんて主人公(必須)と回復役(ほぼ必須)入れて実質枠1つだったからな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 04:22:46.57 DeeXs754.net
>>452
こういうのはゲームを作ろうとして構想した結果ではなく、
恐らくは突然の思いつきだと思われる。

必死に考えて実装したものよりも、急な思いつきで適当に実装したのがうけて、
他にパクられまくったりするというのもよくある事。

テトリスなんかもそうじゃあるまいか。
最初からそれを作ろうとしてできたようには思えない。
案外、音ゲーなんかもその手合いなんじゃないかと思っている。

フリーゲームだとノンフィールド型の RPG なんかも怪しい。
最初は「マップ作るの面倒だ、無くしてみるかw」的なノリだったのでは。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 05:12:57.12 k3v8rvnw.net
インベントリの動物の鍵の下と戦闘記録4の下って何?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 06:26:23.89 /W8XEeeT.net
>>455
「アクイ ト アイ」の方が明らかに気合い入ってるからな
他にも乗り物擬似3D化スクリプトとか発表してるし本当に思いつきだったんだろう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 07:55:49.78 MirI9BS6.net
>>456
動物の手引きの下なら「お払い箱」
自分の次にいる仲間に話しかけるとそいつだけパーティから外して自分は一歩戻れる
ボスとか倒した時に増えてたはず

一番下は999人集めて王様の所に行くともらえる「統率者の資格」
仲間の並べ替えができるようになる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 09:34:42.93 GdGJKR8F.net
999人RTAあるな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 09:42:20.04 4VisLdBn.net
>>459
なくね?タイトル詐欺はあるがwしかもRTAじゃないし

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 09:43:26.44 175ul06X.net
このアイデアパクった商業品は発売できるの?著作権ないの?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 10:36:11.01 qx64f15M.net
>>458
お払い箱ってあの入れなかった家の宝箱でなぜか何度も取れるやつじゃね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 10:57:30.21 DeeXs754.net
>>461
ゲームシステムそのものには著作権がない。

保護するとすれば特許権になる。
但し出願して通るかも不明、通ったら通ったで維持費がかかる。

百歩譲って既存のシステムの著作権に抵触するとすれば、
このゲームより前にスネークゲームの方に引っかかりそうだがw

従って、企業がこれを勝手にパクって販売する事は現段階なら自由。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 11:02:24.00 DeeXs754.net
実は著作権とかっていうのはとても曖昧な保護法で、
全く同じ案件でも担当によって通ったり通らなかったりする。

このゲームと同一であるものを販売するなりして、
作者側が金銭的なマイナスを被ったとあれば著作権を主張する事はできるかもしれない。

但し、フリーゲームである故に「金銭的なマイナス」を立証できないので、
恐らくこのケースではまるまるパクってそのまま販売されても負ける事になる可能性が高い。
するっていうと「精神的被害」(慰謝料の請求)という事になるが、
今度はそれを立証するのに作者側が多大な金銭と労力(時間)を使う事になる。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 11:06:49.60 So7rzETk.net
でも最近は勝手にパクりは企業イメージ良くなくいから
作者にお伺いたてて商業化みたいな流れが多いんじゃない
グリーでまどかのパクリゲーでてたけどすぐサービス終了したし

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 12:09:59.19 xiEVx9ky.net
あったなまどかのパクリゲーww
まあこのゲームの肝はスクリプトだから作者に接触した方が早くできそうだけど

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 14:19:24.95 z+ejeMIx.net
あーだこーだ言ってもこの作品は
戦友100人できるかな?
からアイデアパクってるのは変わらん。

上の作品知らないというなら
そら斬新なゲームに見えたろうね

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 14:57:40.08 +D08rq1A.net
気持ち悪いやつだな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 15:04:32.95 RMS0HZtC.net
>>467
お前の意見なんか既に>>385に反論してるわw

> >>384
> 俺が既に>>314で『戦友(ともだち)100人できるかな?』挙げてるからな。そっちが先。
>
> というか、似てるけどゲーム性はかぶってないでしょ。
> ヘビゲームのように隊列と重なれないのはかなり特徴的だよ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 15:33:43.51 Zv7s6u+c.net
>>452
ゲーム業界の人ならフリーゲームにこういうアイデア投入しないだろ。自分の作ってる製品に投入するわ
そもそもツクールを使わないと思う。

>>463
関係ないが、スクウェアはATBゲージシステムで特許を取っている。

>>465
ニコニコでここまで有名になったんだから勝手にパクるってのはナさそうだな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 16:34:37.52 z+ejeMIx.net
しかしニコニコにハマってる奴はどうして会話が出来ないんだろう

一体感を求めるか拒否るかで
現代人らしいっちゃらしいが
精神的子供のまんま大きくなるんだろうな

まあ革命的ではないけれどもこのゲームよく出来てるのは認めるわ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 16:42:45.88 z+ejeMIx.net
>>469
ゲーム性は確かに違うな
戦友の発想の拡張というかそんなとこだが

ヘビゲームはゲームになってて面白いし仲間にスキルがあるのも良い

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 17:38:35.79 MirI9BS6.net
製品化するなら、
目指せ!最大仲間数999人!!
がキャッチコピーかな
仲間が多いゲームは使えない仲間が多くなるけど、これはそもそも戦闘に使える仲間を多く集めるのが目的じゃない所がいいねw

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 18:47:06.71 DeeXs754.net
>>470
そしてそのATBのは既に期限切れになっていたりも…
(下記の10が自分)

スレリンク(gameama板:9-10番)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/29 23:04:24.50 18KQ37EG.net
戦友は「意外なものが仲間になるのが面白いゲーム」なのであって、
後ろにぞろぞろ隊列が延びること自体は重要ではない。
ぼくらの大革命が戦友をパクったとするならば、
宝箱や案山子が仲間になるところくらい。
散々書かれているように、戦友ではなくスネークゲームなんだよこれは。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 02:21:23.82 Evkl07xe.net
コンプした勢いで四人組に挑んだら500人吹っ飛んだ
あの先制攻撃一般人を容赦なく殺すな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 06:48:27.34 PKqrs+4+.net
1.1が一番バランスよさそうだなw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 07:22:48.82 PKqrs+4+.net
桃伝のシリーズですげー行列できるやつなかったっけ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 11:18:17.75 8mygS8db.net
桃太郎伝説2が最大20人まで増えるらしい
やっぱり新バージョンでもエルフが一カ所に固まってるなあ
隊列の合間にちょこちょこ入れたいのに残念だ
シルフ倒したら世界中に散るとか、城の炊事場に出るとかでもいいのに

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 13:11:50.04 wAtouJ2L.net
まとめから来ました作者が2chで自演してると聞いて

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 18:18:54.42 PKqrs+4+.net
エルフの様子見が+8表記だけど増えないな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 18:46:23.45 oZrdo0to.net
他も微妙にTPおかしいのがある気がする

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 20:29:28.31 Evkl07xe.net
もう少しでクリアできそうな1.2のフォルダに、アプデ分のデータだけ上書きしたら仲間になってるアイリーン達、まだメテオ使えたな
セーブデータに職業が保存されてるから変更されないのか

しかしこれ、999人集めて隊列入替できるようになっても、そこから人数減らすともうコンプできなくなるから、そこでセーブしようとは思わないな
つまりせっかくの隊列変更あんまり使う機会がないw
コンプ報酬にTP回復し放題とかつけてくれないだろうか
まぁそこまで行ったら他にもうやることないっちゃないんだがw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 21:30:37.25 2kzkrq0N.net
隊列変更はあくまで救済措置ですし・・・

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 21:54:33.32 oZrdo0to.net
記念写真用でしょあれ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/30 21:59:38.89 u/ZWaPag.net
一応ボスと戦える場所でTP回復できるのにコンプできなくなるのか?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN E0oIKMHk.net
ボスと再度戦える場所のことならTP戦闘後に取り上げられる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN 9CPriFDd.net
とりあげられたTPは100までだけどくれるやん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN E0oIKMHk.net
ああ!
帰る前に全部返してくれるのか!
勘違いしてたわw
これならテレポ回数問わなければ再コンプ簡単だね

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN u5ygtZlW.net
遅レスになるけどATB特許は元々完全なフルアクティブモードしか
特許の中に含まれてないとかって話を聞いたことがある

事実ならフリゲのATBはほぼ回避じゃないかな
そうじゃなければとっくにPS版ツクール4が訴えられていただろうし

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN ijAlff85.net
テレポの最低回数たぶん6回だな。
ぎりぎり回収できる順に回っても教会や道具屋で詰んだ。
できる限り人数多い行き止まりでテレポしてなんとか6回だと思う。

492:491
13/07/03 NY:AN:NY.AN 3wEZRsl3.net
実際やってみたら抜けがあった。テレポ全部で7回で全回収できた。
ただ、火山のサソリとボムを待つのが面倒だから、そこの回収を早めるともう1回多く必要になる。
一応テレポ7回のチャートは作ったから需要があれば書き込むけど、
スレも廃ってるし必要ないかな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/04 NY:AN:NY.AN xbQqCGbC.net
勇者たちとどこで戦えるんだよ・・・

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/04 NY:AN:NY.AN LULVZWz+.net
魔王を倒すと、牛のいた神殿?に入ってすぐ左の魔法陣の部屋の石をどかしてワープできるようになる
そこで今まで戦ってきたボスと戦えて、その中に勇者たちもいる
個人的には学者を適度に混ぜて攻撃力を下げるとそこそこ戦いやすい気がする
四人の中に魔法効果無効化するヤツがいるみたいでずっとは効かないけど

てかボス戦タイム追加されたけど、タイムアタックの話ではここあんまり盛り上がらないねw

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/04 NY:AN:NY.AN jIvGmPSM.net
真面目にタイムアタックやるんだったら999人集めて順番替えれる様になってからが始まりだなw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN d2icbbNJ.net
>>494
ありがとう
ここにもなにはないよにまんまと騙されてた涙

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN nnsFN9N7.net
991人仲間にしたけど疲れた…ほかの奴らどこにいるんだよ…

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/06 NY:AN:NY.AN pbltB5OX.net
がんばれ!
新バージョンなら再ボス戦を利用してテレポ使い放題だ!
怪しい所としては、壁の南側(入ると見えなくなる所)をずっと辿っていくとか、森のコウモリとか、牛の神殿の裏側に2人いるのを見逃してるとか、宝箱とか
あと何があるだろう
新バージョンで入れるようになった港町の家をまるまる見逃してるとか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN CdIsN0ZV.net
998人まできた。あとひとりどこだよ…まじで…うぐぅ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN CdIsN0ZV.net
宝箱見逃してたでござる(木箱)
999人になったでござる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/09 NY:AN:NY.AN 5hVKhls/.net
【訃報】 <福島第1原発> 吉田元所長が死去 事故時に現場対応 ★4




スレリンク(newsplus板)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/10 NY:AN:NY.AN JOQwAZDq.net
製作者って男性?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN 7XTFUyLb.net
お払い箱がわからん
宝箱回収したり、ボスを倒すとこの数字が増えるから
使用出来る限度を示した数かと思ったのに

実際使用すると数字がどんどん増えるし
(1.33だと)解散すると数字が0に戻るし、いままで使用した回数なのか

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN KeiziM6e.net
宿屋にいる見習い野郎はテレポ必須なのがな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN A+yDHgQo.net
>>504
勇者4人いれば仲間になるぞ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN 7XTFUyLb.net
むしろ勇者だけでおk 他の三人いらん

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN f/Tpndw7.net
TP20%しかない状態で魔王を倒したが、これ全員集めるの無理なのかな……
海賊も兵士も倒しちゃったよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN yFwEL0Ct.net
今のバージョンならTPはいくらでも回復出来るだろ
魔王もって牛の左がわいけ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN LVQTADg4.net
wikiの999人攻略の項目って
少人数のうちに宿屋の小部屋とか割とおおざっぱだけど
詳しいチャートとか最小テレポ回数とか乗ってる所あるのかな

とりあえずテレポ4回で999人
勇者と魔王には世話になりっぱなし

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN IKMjfNgZ.net
>>508
あそこ行ってもTP元の状態に戻らないか?
いったんTPを0%にされて、帰るときに元のTP値に戻されるはずだと記憶してるんだが

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN Upa16LOV.net
>>510
よく話を聞け、稼いだTPを継ぎ足してくれるぞ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN IKMjfNgZ.net
>>511
マジでか!ヒャッホウ!ありがとう!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/15 NY:AN:NY.AN BWK6hvV3.net
アプデで実質TP無限になってたのね
999人まで3時間かからんかった

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN frZDOh/J.net
いつの間にかミニドラゴンに顔が表示されるようになったなw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/17 NY:AN:NY.AN DQvFpfYt.net
封印の部屋に兵士が登場しない。
やり直さないとだめかな。せっかく街を大掃除したのに

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN DRPAWcbv.net
ver133を最初からやり直したけど封印の部屋に兵士は登場しなかった
多分バグだから修正待ちじゃないかな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN C7Qi6FCd.net
自分も兵士でなくてバグかと思ったけど
牢屋の盗賊連れた状態で外でたら追加されたよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/19 NY:AN:NY.AN At/rUQCj.net
盗賊連れってても兵士連れてっても追加されないわ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/22 NY:AN:NY.AN 9gn2fTpF.net
1.3.4になってたんだな お払い箱に関する数値直ってるっぽい

オブジェクトの破壊関係とかインベントリのカウントが実際どうなってるのかとかチェックしてないけど
後は増える兵士が封印の部屋に現れなくなっただけか
何回でも戦えるように戻したら封印の部屋に現れるフラグがおかしくなったんだろうな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN RihTzkrl.net
1.3.5
増える兵士が封印の部屋に現れないバグ修正されてた
城下町魔法屋のカウンター壊せるようになってた

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 12:42:25.26 jBjPA18Y.net
ver1.5
隠しエリアにてTPを貰うための条件

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 21:21:40.93 SakitI4A.net
これのBGMの詳細分かる人いませんか?
具体的にはワールドマップで湖に行ったところの曲が知りたいんだけど

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 21:46:09.48 SakitI4A.net
普通にRTPだった
スレ汚しすまん

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 10:36:31.70 gW9cdbIy.net
URLリンク(www.4gamer.net)
パクリゲーが出た

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 13:27:01.68 pNKCiKjI.net
>>524
作者が同じだったりしてな。

この手のものは防衛する手段がないのが悲しいところ。

システムそのものの特許を取得して保持すれば別だが、
フリーゲーム作者が金と時間と手間をかけて取得したりはしないだろう。
特許をもっていても、それだけで金になる訳でもないしな。

一番ひどいのはその手のが大手メーカーに目をつけられて、
そのシステムが本当に大ブームになったりする事か。
そうなった場合、作者的には嬉しくもあるだろうが、
特許さえ取得しておけば…といった心境にもなりかねない。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 17:27:17.17 UdFUmkj7.net
そんなことより作者の新作やってやれよ
ぼくらの大革命のウケた部分がガッツリ削られた感じのやつだけど

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 00:32:55.54 fjdvpPqR.net
もともとパクリゲーなんだから察しろ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 13:21:30.61 AwrvqQbA.net
このゲームを戦友100人できるかな?のパクりと言っているのは、
全くゲームというものを理解できていない。

上記のゲームは列の後ろにキャラクターが並ぶという「だけ」の事で、
この手のものは制作過程において偶発的に出来てしまう類のもの。
例えば、ドラクエ IV のキャラが馬車に乗らずに表に出てしまっているが、
直すべきバグを直さずそのままリリースしたような代物。

但し、ぼくらの大革命を「スネークゲームのパクり」というならまだ理解できる。
実際ゲーム性においてはスネークゲームと同様の頭の使い方をする。
その上で、RPG と融合させて落とし込んだ所が評価できる。

あえてこのゲームをパクりと言うなら、

×:戦友100人できるかな?のパクり ← 相当頭が悪い
○:スネークゲームのパクり

って事になる。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 13:28:20.43 AwrvqQbA.net
恐らくスネークゲームも知らないのだろう。

Classic Snake Game
URLリンク(www.kongregate.com)

対象オブジェクトに接する事により自分の末尾に追加され、
自分自身の列長がどんどん伸びていく。
どんどん長くなっていく自分自身のどこかに触れたらゲームオーバー。

どれだけ自身を長くできるかを競う。

戦友100人できるかな?は、→ に進みながら ← に方向転換しても、自分自身をすりぬける。
要するにドラクエ形のキャラクター移動方式で、列長自体はゲームには何ら影響を与えない。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 19:58:34.73 Y98Ji0Kb.net
じゃこのゲームのパクリは存在しないし

似たよなものが出てもスネークゲームから真似ました。

で通るよな。

525もパクリじゃなくてオリジナルはスネークゲームを参考にしたんだろ。

まさか自分だけオリジナルニダって言うんじゃあなかろうな。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/19 22:27:22.79 UrCD/toW.net
存在しない。非オリジナルにパクリも何もない。
525がスネークゲーなのは、言うまでもないと思うが?
似たようなのが出てもも何もどれも「スネークゲー」の範疇。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 01:02:38.50 WdWJmZkX.net
作者くせえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch