MUGENやろうぜ Part146at GAMEAMA
MUGENやろうぜ Part146 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 20:38:30.50 h7NeTivH.net
正直数字だけならすごいってのがわからないからキャプチャでフォルダ載せたりしてほしいな
1000(ドヤチラッされても反応に困る

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 20:55:33.76 DEFx67nN.net
運送がクソ長くなる横に広いステージ
強AIに挑戦するときのステージ
キャラ指定ステージ
デバッグ用の真っ黒なステージ

全部で10くらいしか入れてないがBGMさえ変われば飽きないもんだよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 21:58:15.79 OZWnXrbH.net
>>542
ステージ60ほど用意してコメントアウトで絞って20程度。
凝ったステージやカコイイステージを集めたが、みにくかったり汎用性なかったりで
地味なステージに落ち着いた。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 22:19:33.43 W7MCUTiT.net
ステージの前景がすべてのものの前に描かれるのが嫌すぎる
ゲージが見辛くなって泣きそうになるんじゃ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 22:22:34.87 h7NeTivH.net
パワーゲージより手前にできればいいのにな
ステージ側のレイヤー記述を増やすべき
あとステージセレクトも画像つけたりして凝らすべき

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 22:33:55.78 Ehfsr972.net
URLリンク(m.youtube.com)
1000キャラの多さがわかる動画
興奮注意

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 23:21:11.61 caDue0Pk.net
スマン、ぺたん娘な方が好きだ
MUGENでもルイズううう!ばかり使ってるもんで

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 15:13:25.10 EfKGJhdd.net
熱帯したいなあMUGENで

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:12:23.11 iMg+bzDW.net
いきなり画面いっぱいのグロ画像と悲鳴がなるブラクラ型キャラを作って熱帯でびびらそう

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:16:18.24 2itNTp3F.net
ギーグさん出番です

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 19:14:45.44 BHjC7fu1.net
ホラー系ステージって以外なほど少ないな。
peketoの人のステージはいくつかそんな感じだが。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 11:43:16.46 2koM3pFu.net
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:50:21.11 ID:EPHM6HaO
mugenと互換性のある上位格ゲーエンジンがほしいっすね
具体的には敷居の低い熱帯付けたの出してくださいっす

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:52:05.60 ID:Ozzf3jp6
1.0を外部から熱帯対応にするパッチだけでもいいな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:32:13.46 ID:qY8+StBj
Androidで動いて熱帯できたらもっといいと思わんか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 00:23:16.77 ID:Tgjdekzw
新しいことをできるようになった頃が一番盛り上がるしな

というわけで熱帯

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:13:25.10 ID:EfKGJhdd
熱帯したいなあMUGENで


同じヤツか? IKEMENでもやってろよ

つか、ネット対戦って「双方が同じデータ構成」「チート(データ書き換え)不可」なんだから
mugenと相性最悪だと思うが

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 12:29:23.04 ApZK1azf.net
なんでそんなことにつっかかるんだよw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 14:37:29.39 a0yGpUNc.net
「同じアドオン、同じキャラ選択画面、同じキャラ&ステージデータ」なら
入力の交換で可能かな。

同内容のMUGENが用意できないとしたら
AのPC画像をBに送ってBは入力情報をAのPCに送る方法とか。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 14:38:36.96 TfB0M4Qe.net
有線のMUGENならタイトルは
YUUGENにしよう

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 14:46:02.22 NdIXrdCU.net
とりあえず著作権的に違法なツールだからね。仕方ないね。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 00:47:53.22 /lW4Uid+.net
イケメン以前にも熱帯あったよなたしか
片方がセキュリティ的にノーガードにする必要があるとか、重すぎて話にならないとかそんな報告しかなかったけど

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 01:51:15.05 imggC0uM.net
キーの入力情報だけやりとりとか。
AのPCでMUGEN起動、BのPCにはAのMUGEN画面だけを表示。(リモートデスクトップみたいに)
Bはその画面を見ながら、キャラを操作して、入力情報がAのMUGENに送られ対戦可能に…
でもこれだとAが有利だな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 01:54:26.05 RgYFF4mn.net
>>559
それがキー入力送信のやつね。無限猫だっけ?
夢がある話ではあるよね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 07:17:45.71 Ed5VXhNl.net
I.K.E.M.E.Nの最新が「ver 2013.08.01」って、まだ開発続いてたのか

>リモート対戦
以前はこのスレの冒頭にリモート使った対戦方法が書かれてたな
可能ではあるが実用的でないから今は省かれているけど

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 10:26:32.65 B3jw7Bgp.net
IKEMENってキチガイみたいに更新してるとは思ってたけどまだ続いてたんだな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 12:23:36.78 dHJthEUi.net
しかし1.1がリリースされてから更新が止まってるという
ズームアウトは設定しなくても勝手にやってくれるIKEMEN方式の方が好みというか楽でいい
1.1は全部手動で設定しなきゃならんのが。でもその方がMUGENらしいのかも
ステージに自動でズームアウト記述してくれるソフトとかそのうち作られないかな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 12:45:27.23 UAVwEvZb.net
mugen本体にmod当てられたらいいのにな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 21:38:00.40 xfxUlGJz.net
キャラ1000体超えた
なんか疲れた

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 00:18:10.09 N9HLQEzn.net
集めるだけ集めたから製作を始めた

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 02:36:28.94 vKKo+bSJ.net
多分mugenを参考にしたんだろうなぁ~ww
http: //www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4590669.jpg

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 19:28:12.88 pUbp190/.net
mugen画面
(ムゲンは本家にも影響を与えるんだな・・・)
http: //blog-imgs-41-origin.fc2.com/z/i/r/zirustyle/080822-2.jpg

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 23:46:23.60 BhfwD4cV.net
枠数が少ないのに同じ顔が並んでると物悲しさを覚えるな。
逆にキャラ少なく見える。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 01:29:58.11 DkK4nScR.net
>>570
マジで俺のお気に入りキャラセレ画面に見えるね^^;
(セレクトボタン等で変更が見栄えはいいわな、kof98みたいに・・・)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 20:13:39.51 9jy0gj4e.net
svpはもうDLできないの?
久しぶりにやろうと思ったら消えてた。。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 20:06:39.27 cZ3BPjrZ.net
mugen最高だわ
このゲームだけで何種類もの
格ゲーをプレイできるのだから
カイザーウェェオブ!wwwwwww

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 22:44:29.75 dE4JKJHo.net
レイジングストーム!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 23:49:43.78 gQsT4YTn.net
カンフーマンのエロ画像があると聞いて(ガラッ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 09:58:37.61 key3bDBe.net
>>572
なっつかし!

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 22:25:27.61 L+LcuM6k.net
コンプゲーのメリットとは

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/22 22:30:17.15 sAcr439v.net
v1.1はウイルス入ってる?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 16:44:12.10 7pSW5tH0.net
>>577
・キャラに搭載する形でステージ演出やステージ判定させられる
・相手の変数を遠慮なくいじれる
・キャラセレ画面が比較的自由にできる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 17:08:05.05 QP75lMYR.net
ステージって平面だけのイメージだけどガケとか突起作れるの?
スマブラのあと格ゲーデビューだったから背景の絵が変わってるだけでどれも同じで驚いたンゴww

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 18:14:53.33 KW8XdteS.net
>>580
最近のなんJ民はmugenもやるのか。たまげたなあ(小並感)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 18:16:54.84 1M6jeoO2.net
天子の地面が隆起するやつはMUGENで再現されてたっけ?
あれは相手も隆起した地面に乗れるよね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 18:49:25.99 CfR+LlKV.net
擬似足場はステージサポートみたいなキャラでしかやってない。
ステージ側での対応は現在はできない。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 21:41:05.33 TWde7x3p.net
>>572
URLリンク(mugenfreeforall.com)

ちがうか?(*´∀`)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 01:21:32.79 s0quKrm0.net
Reu氏のキャラは、1.0で動かすと暗転おかしくなる。
BGpalfxがおかしいのか。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 17:31:38.19 ZGq8fNhy.net
原因は今は全部特定可能なん?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 12:11:30.25 0cxN2XrV.net
せっかく顔文字までつけてレスした
>>584が不憫

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 14:01:36.85 exNvS/Ki.net
BBキャラってまだMUGENではタブーなん?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 14:20:35.34 z8A9kM5y.net
ニコじゃ止めとけってだけ
個人でやる分には何の問題もない

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 18:43:08.80 cDkkmxGA.net
>>584
572だがお礼が遅れてスマン!
ありがとう、今DLしてるとこです!

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 02:05:43.69 BTV9l+7P.net
>>589
なるほど、そーなってるのか
最初が目立ち過ぎたんだな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 14:01:58.59 DQNKG1xM.net
svpいいね。svcでウンザリしてた自分には最高だわ。updateが望めないのが残念。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 14:54:25.55 ovhmqqfa.net
svpsvcってなんですか?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 17:09:55.42 1SGBw1tn.net
>>591
そりゃあ本当の意味で個人(自分の家で作って仲間内ひっそり動作)では
文句のいいようもないだろうが

ネットでやった場合はアークがどこまで目をひからせててどこまで
動いてくるか未知数だから結局苦労して今キャラ公開しようって人はいないね。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 21:22:42.45 uY0+mRG7.net
どの作品も未知数な上にアウトなんだけどな
なんで騒いでる奴らはアレだけいつまでも特別視するんだか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 21:25:12.18 ovhmqqfa.net
どの宗教も馬鹿にすると問題になるけどコーランとかだと人が死ぬじゃん
過去の経験からつついたら全体に問題が生じる可能性の高いジャンルもあるんじゃないの

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 21:36:49.24 uY0+mRG7.net
きっかけの動画とかはその理屈だから、俺も静かにやれアホって感じで同感だったんだけどさ
段々わざわざ通報したり、こっそりやってるものまで拾いあげて騒いだりしてて
あいつら当初の目的どっか行って、ただ騒ぎたいだけなんじゃねーかなって

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 05:14:56.75 py6bZcDQ.net
>>596の例えがうまくて関心した

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 17:35:15.75 Q5aKCowv.net
>>590
解凍できね。どうやるん?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 18:09:30.14 Q5aKCowv.net
すまん、まさかの自己解決しました。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 18:09:44.93 FD8AdLtw.net
対応した解凍ツール使えばいいだけだろ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 18:10:44.03 FD8AdLtw.net
oh...

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 19:07:16.39 Q5aKCowv.net
>>602
ごめんね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 06:43:07.53 uFGSULB7.net
初めてキャラ作って見てるが座標合わせってマジでキチガイじみた作業だな
1ドットのズレでも違和感出るとかヤバい

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 06:45:41.77 VCXAdn0x.net
手作業で合わせるもんなのか
ドット打つ時余白とか作って座標合わせしてsffに登録の後トリミングとかのほうが効率よさそう

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 07:02:48.46 PTgBwLkq.net
作業手順増やしてどうすんだよw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 12:16:00.64 lyOrzMKt.net
>>604
手書きならSFF登録の仕方が悪いだけなんでやり方わかればずれ無く一発登録できるんだが
スプライトシート切抜きしてレイヤーごとに貼り付けていくのが面倒ってのなら手作業でするしかない
一応スプライトシートでもY座標はそろってることがあるから切抜きする枠の大きさを統一しておけばX座標あわせだけで済む場合もあるけど

>>606
余白を広めに取ってすべて同じサイズにしておくとSFF登録がすごい楽になる
最初のニュートラルだけ位置あわせして後はただ指定座標に登録して余白の削除をボタンいっぱつでやるだけだからな
作業手順は増えるけど作業時間は1/10以下になるな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 13:04:38.83 adLKZTmI.net
ハナからやる画像編集の内容が違う手描きは別として
既存スプライトならどっちにせよ軸合わせ必要になるし、どっちの段階でやるのが苦に感じないか程度の差でしょ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 16:01:54.92 VCXAdn0x.net
手書きキャラならドット打つ段階で揃えるでしょじゃないとアニメ確認できないし

あっ…

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 19:20:31.42 WueQopIx.net
足の軸さえあわせときゃそんなにおかしなことにならない

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 00:33:16.95 gznHG3ze.net
足の接地面てカンフーマン基準かと思ってたら
意外とキャラによって違うのね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 01:27:23.34 RULYsA+B.net
>>611
自分もとくにカンフーマンは意識してない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 19:04:21.64 pcszw1Ap.net
基本望遠レンズだけど
キャラによっては若干俯瞰になって地面の深さが違うのが気になる模様

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 15:19:02.02 8MkCyfIG.net
もうそろそろ自動軸合わせtoolが出てきてもいいころ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 16:10:34.54 LNIYy2/V.net
どうせ自動判定機能みたいに融通きかないから誰も使わないオチ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 16:47:42.13 tOWO2z4Y.net
あれほどツールにまかせられない操作もないと思われるw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 16:49:28.22 QS2PtbL2.net
お前ら(ニート)に金渡して代行してもらおう(提案)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 18:22:17.79 sHfRAJTh.net
軸って一括ならcnsのdraw.offsetだかで簡単に変えられなかったっけ
それこそ足の接地面程度なら簡単に

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/04 20:19:25.77 EWs5Wu0O.net
スプライト登録の話だろ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 07:22:17.56 JvilbiTV.net
そもそも面倒って思うほどのこともない。
10キャラぐらいで吹っ飛びモーションが飽き飽きしてくるのはあるが

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 13:43:29.37 FKqMVEhi.net
それでも一昔前にくらべればツールも使いやすくなってるから楽だ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 10:47:36.58 dfx2xepG.net
1.0ってめくられた時の挙動おかしくない(クエスチョン)
位置が1p側から2p皮になった時コマンド受付が一瞬だけ1p側のまんまってことがよくある
相手から離れようとしたら相手に近づいてしまうなんてことも

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 10:49:20.18 9LnFq7Qv.net
神キャラとか言うただまぶしいだけのクソキャラ作ってる奴って頭おかしいんじゃないの?
面白いと思って作ってんの?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 11:23:36.56 ySmKNjce.net
面白いと思ってるんだろう
凶キャラとか何が面白いのか理解できないけど、だからといってクソキャラなんて批判と押し付けはよくないぜ
世の中は色んな奴がいるんだと広い心で受け流そうや

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 17:00:59.48 RizsNILe.net
性能いじれる競技性もないMUGENで格ゲーごっこやって面白いの?って意見だって
あるだろうし、人それぞれだ。

ただ自分も狂以上の面白さがわからん。始動技だのめくりだの牽制だのの
格ゲーのゲーム要素のない対戦のどういう部分に楽しさを見出してるのか
聞いてみたいとは思う。
純粋にレスラーどうしでどっちが強いか楽しむプロレスファンに近いんじゃないかと
かってにおもってるが。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 17:27:46.03 C1qo8wYs.net
>>652
始動技だの云々は凶あたりも関係ないな
よほど優秀な技じゃない限り先だしは反撃されるだけ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 17:29:20.43 C1qo8wYs.net
未来にレスするんじゃねぇよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 20:43:45.89 bWgyztKn.net
>>623
だったらその神キャラを誰でも楽しめるキャラに改造してうpれカス!

どうせ神キャラに瞬殺されてキレる &
cnsファイルの内容すら理解できないカス>>623には無理だろうけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 20:56:31.36 dfx2xepG.net
極端なものを生産するのはコンプレックスの裏返しなんじゃないか
格ゲーで負けまくっててCPUで俺つえーしたいとか
普通の戦いに飽きて狂った老境の感覚とか

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 21:01:59.71 tcAHIUPo.net
長い戦いの末に待っていた物は狂気だったか…

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 21:44:10.67 S0f1CVLA.net
あいつらはアレが楽しくて住み分けしてんだからこっちに持ち込むなよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 23:00:03.04 tBZBIn4q.net
>>622
1.0はヒットポーズにバグがあってWinMUGENと1フレームずれてるからそれかな?
1.1で直ってるかどうかは知らない。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 02:12:33.42 uyJayWu1.net
最近もっちーのサイト全然更新されていないんだが
生きてんのかな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 12:11:08.74 hIZhfGgA.net
>>632
バグはむしろwinの方

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 18:20:40.11 fULX574H.net
>>633
他にも全然更新されないサイトなんていっぱいあるよ。
ツイッターとかみてると制作物の報告してる製作者もいればネトゲの報告しか
しとらん作者もいる。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 14:02:00.65 ud551jq8.net
蹴りのスプライトがないキャラって結構いるけどそういうキャラで弱強パンチキックどうしてる?
それで悩み始めて既に一週間

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 14:58:08.68 sGfFGKeh.net
ボクサーキャラのようにキックボタンもパンチにする
自分で描き足す

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 15:27:44.60 aCcp+2jk.net
画像切り貼りしてそれっぽいの作る
気に入らなきゃまた後で作り直せば良いしね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 18:16:38.06 lmxQGzns.net
弱強も、強をフレームわり長くとってふりおそくすることもできるし

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 18:25:05.11 bG7yYCZl.net
原作のドット絵師に金を積んで作ってもらう

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/16 18:29:36.24 rcl4335G.net
蹴りを使えないようにすればいいだけっすよね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 18:32:31.79 WSxTVx0t.net
マブカプとかメルブラみたいにパンチキック分けずに弱中強

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 19:30:28.15 T0FolpQo.net
切り出しとか素材作りに没頭し過ぎるとたった一枚の1ドットのズレすら気になるようになるな。
スプライト登録の際に軸合わせすれば済む事と分かってても、フォルダに素材を収めた時点ですべて綺麗に整ってないと気が済まなくなる。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 19:33:18.74 hT92cryc.net
俺もあるわ
終いには全部の保存時間の数字も気になってフリーソフトでPC内の全部のファイルの保存時間を0時00分にした

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 20:24:43.39 mFtRoWJ7.net
>>643
登録順も。
しかし後半になるにしたがってそういうのが雑になってくる。

CNSも最初はステートStatedef1010ならそこのステコン全部1010で
統一しようとするがだんだんめんどくなって数字ばらばらになってくる。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 22:15:47.59 mdyIcRn2.net
お前らニートなの?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 22:34:44.92 okg2nZEG.net
カンフーマンだよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 15:38:15.51 3ipglYKZ.net
(反面教師としての)教材カンフーマンだな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 01:19:49.07 Chj0KLfe.net
うおー
K.O.
ウォー
ウォー

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 01:52:27.64 GmlUkc/H.net
OGGYのワルキューレの歩行で
1コマだけ帽子の羽が消えるのが気になるンゴ…

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 08:23:50.42 08HMtd8U.net
ワーグナー「ワルキューレの歩行」

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 10:25:46.80 tNmZVxww.net
pictbear1.74使いやすいけどpng形式が読み込めないのが欠点だな。
減色したbmpで素材保存してるけど枚数かさんでくるとさすがにHDDの容量厳しくなってくる。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 14:54:42.21 wYkQg4EB.net
エロ動画を溜め過ぎなんだよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 22:57:04.96 Sti7o06W.net
壊れたsffファイルって修復できないのかなぁ
先月くらいにgu氏のキャラを更新したけどsffが壊れてて動作しない
おまけにサイトは最近閉鎖されてしまったし
バックアップとってなかった自分が悪いんだが

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 14:16:24.48 aS48j42b.net
SFF編集ツールで開く事も出来なかったら修復はキツイかと

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/23 20:05:42.52 Ojr4D6IV.net
SFF破損でなんとかなったためしないや

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 20:09:13.26 TlxTV1j3.net
ていうかアークのMUGENに対するブレイブルー禁止令ってまだ続いてる感じ?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 20:13:33.20 o91HzMEq.net
くどい

666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 21:44:59.66 QNKe6t7V.net
どこにも公開しなければいいのさ
そうすればMUGENでいくらでもプラチナちゃんをprpr出来るぞ。俺はそうしてる。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 21:47:05.04 KWYVuEul.net
久しぶりmugen復帰アピールに似てるものがあるな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 22:33:20.59 TlxTV1j3.net
海外ではお構いなしってかんじだけどね~

元凶のくせに・・・

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 23:00:01.31 82PnD8/O.net
元凶って何のこっちゃい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 23:28:48.09 mPFDs7jF.net
ドロウィンが赦されることは永遠にない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 23:49:16.29 3aaMfxFP.net
ドロウィンのキャラ落とすときにチラッと横のTwitter欄見たらキモヲタ全開のツイートしててワロタ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/24 23:59:04.68 zAkpxR+S.net
そのキモヲタの趣味の塊DLしてるお前はなんなんだよw

673:っぱい。
13/11/25 00:14:47.91 Odb0GQX/.net
海外産でニート運送氏レベルのキャラいないんだよなぁ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 12:23:27.85 /U7EIz0h.net
これはmugen?
URLリンク(youtu.be)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 20:02:26.02 z/uA3sCu.net
マルチは死んどけ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 20:06:39.89 JdpHNyTw.net
>>665
面白いからフォローもしたったw
あそこまで素を出すのはただの高慢キモヲタにはできないよなw
ましてや半匿名でとなると、ネットしか居場所がないようなコミュ障キモヲタだと周りの目が怖くてできんわなw

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 22:37:06.64 zP3mz7XR.net
>>669
ドロウィン氏は答えを得たのだ
周りからの目よりも好きなものに注ぎ込むことへの覚悟と決意をな・・・

それにしてもニート運送氏とドロウィン氏のこの扱いの差は一体どこから来るのだろうか?
やっぱタイミングという名の運かなぁ?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 22:53:42.71 58DUq7/Q.net
ニート運送氏のニートってNEETじゃなくてNEATなんだよな
瀟洒って意味の

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 22:59:19.57 Odb0GQX/.net
運とかじゃねーよww発売前に外人が割った、それ使って泥勝がキャラ作成ニコに動画上げる
アーク激ぉこ色々制限ができる、他の製作者にも通報厨が凸たしかこんな流れだった
ニート運送氏は発売後に作成したから特になにも言われてない

BBのキャラ作成公開しにくい空気を作ったのが一番嫌われてる所

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 23:20:52.36 z0xQHmU7.net
XIIIも同様に早く作られてびびってたがSNKがアクション起こさなくて
良かった。
だから俺はSNKに付いて行く

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:01:00.75 N3GDzQ2e.net
ドロじゃねえだろたしかCS家庭用出る前にハザマ作ろうとした奴が居てそいつのせいだったはず

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:02:54.77 FIVONTuU.net
格ゲー会社大手二社は商業利用しない限りMUGENを黙認してる、なんて話もあったな
まあ知らないわけはないけど、わざわざいらん騒動起こしたくないだろうね

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:07:17.02 2vSc7vH9.net
泥で間違ってないだろ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:12:22.46 7gKvliOV.net
>>672
つまりはドロウィンが元凶か
ここまでの流れを作ってしまった以上、責任を取ってMUGEN界から引退しろと言われても
おかしくないレベルだな

つーか泥は落とし前つけろよ
BBキャラを公開停止にしただけで逃げてんじゃねーよゴミが

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:31:50.02 MKA7UcGu.net
youtubeで普通に公開とかされてるし、所詮はニコニコで見れないだけ。
許されることはないが落とし前レベルはなぁ~

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 00:52:22.83 2tJi1Gcb.net
>>672
正確には泥はPSP版のスプライトを使ってカルルを作ったが
公開したタイミングが丁度割れ騒動真っ只中だったじゃなかったけか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 01:04:26.01 2vSc7vH9.net
しかし何を今更、という話題である

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 01:05:32.14 7gKvliOV.net
>>679
どうやらこの件については諸説が入り乱れているようだな・・・

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 01:05:55.39 WGLSjeso.net
>>679
CS割れ騒動の時にPSP版のCSってあったの?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 02:46:04.65 qw42yvVq.net
この話題腐るほどループしてんだからお前ら少しはログ漁ってこいよ
どんどん話に尾ひれ付いてるのがわかるから

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 11:07:09.80 Lk9O0C6g.net
戦犯選んでる暇があるなら作れよ
つべとかでひっそりやりゃ平気だろ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 14:44:37.17 WBreMjKR.net
本当は皆作りたくないんだよ
俺なんて作らなくて良い理由を作ってくれた戦犯に感謝状贈りたい気分
昔は煙たがられてた狂キャラが動画のお陰で作りやすくなってるし
五月蠅かった奴らはほとんど引退したし今のMUGEN界はヘヴンだよマジ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 16:15:27.00 tCVSlOF2.net
BBの解像度の問題でフルHDでMUGEN起動を前提な設定にしないとだめなのが面倒すぎる
しかも1.0だとフルHDでもいままでのD4キャラだと中途半端な倍率になるからな

1.1でズーム付いたから併用はできるようになるけど1.1対応に記述直していくのはめんどうすぎる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 19:15:36.31 7gKvliOV.net
ようつべで日本語をしゃべる外国産のノエルをDLしたがAI入ってねえorz

しかも俺がAI作ると何故かガード以外しないもんな(苦笑)
詰んだなこりゃ\(^o^)/

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 01:51:51.91 s7fwmpCY.net
Androidスマホ買ったんだがmugenってAndroid版ないのね

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 01:52:01.25 db/5lZhF.net
BBキャラってハイデフと言うには小さいドットだな。
半分ぐらい縮小表示前提みたいな。
ストHDと比べるとストHDはずっとデカい。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 11:10:56.49 P2bfkTo8.net
>>689
日本語で

698:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 13:51:05.72 db/5lZhF.net
>>690
同じキャラが
D4がD0の2×2倍になる
ハイデフでD4のさらに2×2倍のサイズになるものと思ったが
BBはそこまでは元絵がデカくないな。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 17:19:47.27 6zAfku69.net
スゲー面倒だけどさ、BBキャラをMUGEN入りさせるにはもう手書きしかなくね?

ギルティギアののドット弄ったりすればラグナくらいは出来そうな気も・・・

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 17:25:49.88 f5usEljU.net
いや作ってる人はいるし
単にニコ動で使われないだけ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 17:26:09.94 s7fwmpCY.net
50年待って著作権が切れるのを待ったほうが早い

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 17:28:27.18 rLTaB8cZ.net
>>688
paintownとかいうのがあるけど
カンフーマンしかいないし
キャラ追加しても動かないらしい

URLリンク(blog.livedoor.jp)

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 17:37:36.80 6zAfku69.net
>>693
マジで!?
原作のデータを全く使わなくてもダメなのか?

姫レンとかてゐがーとかハクレンとかいたけど
あれも色々問題があったのか!?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 19:17:23.58 4ySLj9Io.net
>>696
そいつらはBBのキャラじゃなくてBB風のキャラだろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 21:15:39.47 rOAsm02o.net
そもそもアークはMUGEN入りに文句言ったんじゃなくてアケ基板の割れデータ使用に警告してただけだし
もうBBキャラ使った動画通報しても消されなくなってるよ
コメントが荒れるから誰も使わないけどな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 21:44:47.74 6zAfku69.net
>>698
批判厨や通報厨ですね、分かります
どうしてニコ動にこうゆうのが多いんだろうな・・・

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 09:36:00.12 wdH+GA67.net
>>698
毎回それ言い出す奴でてくるけど、ねーから。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 09:51:20.31 JwqAa0uJ.net
>>699
ガキかよw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 09:57:18.77 DX2en9Ar.net
>>700
じゃあなんでアークはBBキャラ野放しにしてんだ?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 10:31:33.71 wdH+GA67.net
>>702
取り締まり切れないからだろ。
「MUGEN使用は構いませんが」とでも言ったか?言ってねぇ。

それよか、アークが批判したのは割れ使った事って言うが
アンロック中のデータとかでもないのにMUGEN見てなんで割れデータを
使用したってわかんだよ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 10:44:23.21 EcDyO1n+.net
何で黙認にしてるんだって?
二次創作も権利者が不利益をもたらさない限り黙認するだろ?BBの件は企業は
不利益をもたらすと判断したからだよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 12:24:55.81 ZXBBIT66.net
言い争ってる奴らがどっちも憶測レベルなのがすげぇよなこれ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 13:09:11.91 JwqAa0uJ.net
よくあること
ネトゲでよく見てきた

714:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 17:22:52.32 /tlxRA+8.net
ドロウィンってそんなことやらかしてたのか初耳









でもモヒトキは消さねえけどな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 17:23:25.48 /tlxRA+8.net
>>707
下げ外れてたすまん

716:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 19:43:32.42 G1DmKuGG.net
>>703
取り締まれ切れないにしてもMUGEN化が嫌ならtwitterでもいいから公の場でその旨を表明すべきだと思うが?
ファントムブレイカーの5pbみたいにな

あとなんで割れデータなのかわかるかというと、
アークに直接警告受けたとされる件の作者が製作してたのがハザマだからだよ
当時は家庭用発売してなかったから十中八九割れだと見なされてた

717:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 20:16:39.07 JwqAa0uJ.net
うん、そういう発言もネトゲで以下略

718:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 20:26:49.95 0EjNzLRf.net
取り締まり以前に駄目なものは駄目
それぐらいは理解しておけ
知的障害者

719:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 20:33:58.61 /5iEPh0P.net
正直、動画に出さなければ誰も気付かないけどな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 20:34:42.98 aLFUS1Mu.net
元も子もねえ事言うなよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 20:39:11.41 1Q/Pufqg.net
がんがん作ろうぜ駄目も糞もねーよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 01:23:09.57 p38S37gZ.net
アフロン氏のカオスキャラきたーwwww
次はヘビD!か…胸熱

723:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 11:18:25.09 /Eu8vqvu.net
チンタオのバタ足キックになってるのがワラタw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 05:01:54.39 kBGivI5N.net
アレなキャラもいいけど原作に沿ったキャラも凄くいいよな
斑鳩さんクラウザー面白ぇ、爽快感も有る!

725:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 12:02:06.42 uzsjFDJX.net
アレな�


726:l間だが再現へのこだわりはガチだからな



727:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 12:15:54.73 vFB6CSIP.net
製作者の人間性なぞどうでもいい

728:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 12:34:00.48 YKT5mbHK.net
動画には最新版使えって小煩いタイプらしいが
俺は動画上げる人じゃないのでどうでもいい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 17:29:51.65 Rjp7MPRW.net
DOM禁だの内輪揉めおこしたりだのに比べれば
最近はだいぶ製作者も大人しくなったもんだ

2chが盛り上がるのはそういうのが現れた時だったけどねw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 18:09:35.03 ggysKROu.net
もう制作物に関してなんか厳しく取り決めとかする人自体減ったからなぁ
それに甘えて当然に思っちゃう人が増えた結果が>>718みたいなのなんだけど

731:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 22:28:30.61 uyJFvmxb.net
斑鳩さんに粘着してるバカは死ね

732:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 10:05:40.25 r/rG8xRf.net
厳しい取り決めなんて時代錯誤だからな。ましてや大抵は商業スプライトの
無断使用だし。おじいちゃん、もう昔じゃないんだぜ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 10:40:18.13 BAa6Ryz/.net
URLリンク(nhkxx.blog90.fc2.com)
ほれ読んでこい。単に時代がどうとかじゃなくて、それなりに考えあるもんだ。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 11:08:22.79 6YxfxbEk.net
無断改変や最新に対応してないパッチのせいで、俺に問い合わせがきて迷惑するからやめろってことだろ
だったら公開しないか、自分のメアドがないとこで公開すりゃいいんじゃね?もしくは匿名でキャラを公開すればいい。
自分の名前をつけて目立ちたいなら、ネットで公開したものがどのように利用されてもしかたないとあきらめるしかないんじゃね?

商業スプライト使わずに自分で作った素材のみしか使用しない作者が言うなら納得するけどね

735:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 11:22:51.65 gjsfePXK.net
信者ファンネルでどうにかなる時代じゃないよな
少なくともまるで非がないわけではないし乙武の件に近い
だからこそ暗黙の了解でお互い仲良くするか自衛の知恵を持つしかないのだ…

736:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 11:33:08.48 Gb/yqnJu.net
ゆとりってすぐ極論言うけど頭悪いの?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 11:36:42.64 /00McZFE.net
お前らのクソの役にも立たない自由にしましょう主張が、ほっとけばブツ産み出し続ける人間のご機嫌より大切にされると思うの?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 12:32:24.50 4ysp4NPc.net
斑鳩氏のを見てきたがきわめて普通の事だな。
昔の叩かれたウザ作者達は自分の希望をさもMUGEN界の一般常識やモラルのように
叫んでまわり、あげくそれが通じないHPの外でまで広めようとしてたからだろ。

それに比べて
あくまで自分のサイト自分のキャラを「個人的な理由で○○禁止します」
だろ。叩く要素がみつからねぇ。
ていうか俺も改変禁止してるから俺のサイトも晒して叩けよおら。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 19:14:34.42 pYhG59XR.net
そうやって嫌なことから逃げているのね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 22:54:31.01 zr3SzELq.net
>>728
極論を認識することは結構重要な事だ

>>731
そりゃ火の粉が降りかからないようにするぐらいだれでもするだろ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 23:01:59.35 3qOf2o40.net
むしろ戦争するか?
同人界、格ゲー界、世の中の著作物のあり方を再定義する


M U G E N 戦 争�


742:@だ 



743:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 23:08:47.00 BHYjn09W.net
あんちゃん格好いい!

744:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 23:10:18.75 zr3SzELq.net
MUGENが発端となって再定義運動が始まったら、良い悪いは別にして、ちょっと胸熱ではある
>>733はちょっと痛々しいけど

745:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/03 23:40:20.21 HtqUtB2y.net
そういやMUGENで実在人物のやばいの作ってた人いたな…少し問題になった

746:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 02:05:58.93 O/mSIehI.net
同人界での境界はけっこう明白じゃないか
イメージの流用は許される(キャラ像や設定など頭の中で思い描くものの流用)
創作物そのものの流用は許さん(トレース、データ流用)
だからMUGENの移植キャラは同人界には出られないのはすでに明らかだし
ニトロワのモーショントレスもちとどうなのって話になってた。
だから今更同人業界に再定義の風を巻き起こす事はないと思われ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 02:24:43.43 Gso7kBtK.net
改変や転載やめろって周りが騒がなきゃ、うpする人増えそうだな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 17:58:59.62 mUSluUmj.net
98仕様でガチな格ゲーキャラ作ろうと思ったがスプライトに下段攻撃がほぼ無い
代わりに裏周り多めな感じに作ろうと思うがそういうのって強くなり過ぎるかな?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 18:28:11.57 90eolCNS.net
>>739
裏周りってめくりの事?それとも前転回避行動みたいな事?
どっちの路線でも強すぎかどうかは調整次第じゃないか。
ただ、下段が全く無いのは格ゲーとして物足りなく感じるから
できることなら手描きでも追加したほうがいいと思うけど。
軽いコンボの始動の下段ぐらいは。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 18:38:42.41 sCdj/oHK.net
立ち相手にのみ命中する投げで誤魔化そう

751:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 18:56:39.34 rJUJZZo0.net
守矢の歩月みたいなものであれば酷いことになるかもしれないね

752:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 19:35:02.14 NKnwTXsu.net
実際商業ゲーだとP4Uの真田みたいな下段一種類でリターン微妙ってキャラもいるしな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 20:53:11.65 mUSluUmj.net
>>740
どっちかってと前転、地舐め走りみたいな通常前ダッシュを通常技でキャンセル出来るようにしたい
しかも斬鉄の影法師位の早さ、薄々不味いような気はしてる

本当に参考になります、ありがとうございます

754:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 21:22:14.41 ydRD5zO7.net
下段は発生遅いの一つしかないのに移動技が優秀すぎて崩しに困らないキャラもいる

755:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 02:14:25.87 Mz0C873e.net
>>745
トキとかそうだったような記憶あるな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 20:44:07.36 d3YeQuyM.net
おまえら一からキャラってどれ位で作ってる?
一週間が画像登録だけで終わりそうだわ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 00:46:46.83 E24UT5Dc.net
キャラ次第だが流れ作業で終わるキャラなら2週間でできるな
やられ系のアクション番号の登録で少しうんざりする

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 01:44:33.47 atP1h81B.net
15ぐらいかなぁ…
慣れればアニメとか見ながらそれなりに楽しくやれるよ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 02:34:40.75 PLV+Fl5z.net
2ヶ月はかかるわ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 16:13:18.67 dnEQg7hC.net
わりとマジで3年ぐらい

761:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 17:13:29.20 6Wzgdw0p.net
今作ってるキャラ挫折したらSFFだけでもどっかに放流したいけどそういうのって有り?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 17:17:37.12 dnEQg7hC.net
>>752
ありだけど完成される保証はあまりない・・・

763:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 19:05:56.00 N+QtlnMj.net
アグリアスみたいにいっぱい作られる場合もあれば、アナスイみたいに未だに作られなかったりもするからなぁ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 21:08:11.91 ot9XsAyJ.net
JOJOキャラはJOJO仕様しか思い浮かばないから

765:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 00:35:50.73 +/FJ4Flu.net
ジョジョASB仕様のキャラも今後2体くらいは出てきそうな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 06:47:09.81 fnuIm5z2.net
ASB仕様作ろうと思ってseと基本的なスプライトぐらいは組んだけど、やっぱりモーションの壁感じる

767:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 08:16:17.12 hyxod5St.net
というかMUGENに3D格闘って移植できるの?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 08:19:47.68 GLLrREYS.net
軸とか考えないなら大きい問題は根性キャプぐらいじゃね
挑戦したことないからわからんが

769:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 10:16:39.88 hyxod5St.net
もし可能だったらFate/unlimited codesとかも出来るかなぁ~

ソードダンスが残念すぎる

770:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 11:06:47.67 L9GlSjk6.net
アンコ仕様の鈍重な桜もMUGENで見たいな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 11:59:12.32 hyxod5St.net
アンコのキャラが来ればFate勢も賑わうんだけどね
誰も士郎を作ろうとしない(泣)
士郎ェ・・・


メルブラとかもそうだけどPS2からどうやって抽出してんだろ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 12:11:36.53 hyxod5St.net
アンコのPC版見つけたとけど、こういうのから取り出してるのかな

でも圧縮して977MBあるぞこれ・・・
大丈夫なのか?

連レスしてすみません

773:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 17:39:29.65 rFzYpCSL.net
スクリーンキャプチャして ドットを目コピーや!(黎明期のインターネット素材)

774:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 19:38:06.35 hyxod5St.net
>>764
一秒に何枚くらい撮れればいい?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:45:42.07 DyHBrrKp.net
30枚

776:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:27:31.27 hyxod5St.net
>>766
ありがとうございます

問題は3D格闘ゲーム特有の演出をどうやって再現するかだな
だから作らなかったんだろうけど・・・

MUGENに3Dのキャラが入った前例ってあるのかな?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 23:31:00.03 +/FJ4Flu.net
結構いるでヌルヌルの3Dキャラ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 00:26:56.95 vPe9sA1G.net
dosの頃からいるんじゃね

779:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 08:42:22.44 0M4XxRJQ.net
スト4のおるやん

780:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 01:21:11.05 n2x8cdnS.net
海外には多いね

781:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 13:24:59.11 QSk/hUQS.net
FF3に前の画像の表示って無いの?
軸合わせがやりづらくてしょうがない

782:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 13:58:57.24 QSk/hUQS.net
自己解決
オニオンスキンってそういう機能だったのね

783:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/14 21:13:04.51 AmvS3egQ.net
あれって便利よね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 04:29:17.74 velGPRNT.net
タマネギの皮?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 12:48:57.04 Fsw407lN.net
玉ねぎの薄皮みたいに前の画像が透けて見えるからとかなんとか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 21:31:41.95 velGPRNT.net
あれのことか
アニメ登録するとき座標の参考になるね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 20:13:10.71 dfPygCCv.net
1から作るより改変の方が楽
クーラとかレンの改変って無駄に多いよね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 20:29:50.24 HoOkLiNe.net
>>778
改変は楽、というか絵が得意じゃない作者も改変なら作れるってのはあるが
なんで同じ改変元をこぞって作るのか謎すぎるな。
まぁAKOFはストーリー上、ネスツ組の改変が多くなるのはわかるが
それにしても「またかよ」と思われるだろうになぜあえて同じキャラ改変するのか。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 20:35:19.43 ioRw+aNA.net
3行目で答えだしてるじゃん。
それにAKOFってだいたい半分はK'とクーラ以外の改変だぜ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 20:40:36.31 /6y8J7uh.net
メルブラが改変の素体として使いやすいのはわかるが
なぜ幼女のレンなのか

791:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 20:51:42.72 dAjziepd.net
まあレンは動画の影響もあったんじゃね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 23:31:56.59 HfjqihHt.net
ブームみたいなのがあってその流れで作ってたもんだからな
流行なんて乗れなかったらもう理解できないっしょ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 04:10:38.62 F+bcZ3ZZ.net
mugen1.0でMBAA風アドオンを使用しているのですが
画面全体がうまく写りません。キャラ選択画面の中ポトレが見切れていたりって感じです。
どうすれば全体が写りますか?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 17:43:23.81 7R0OvHJu.net
キャプで説明してくれ よくわからん
たぶんリクペクト比の設定ができてないのでは

795:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 19:38:00.87 n5rWxEA1.net
質問スレ逝け

796:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 20:32:06.45 B3LeB1rg.net
あるいは人の多いニコの語るスレだな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 22:02:58.92 6WhZkIMp.net
MUGEN動画スレなら洗礼を受けられるぞ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 01:50:30.14 h+679EBe.net
>>784
アドオンを使わずに自分でsystem.defとかを変更したほうがいいかもしれない。
きっと想定している本体のバージョンが違うんだと思う。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 16:02:06.36 2Q/r2dyN.net
ここの住民は論外キャラに興味ないのかな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 16:32:42.78 T/FGU/kb.net
大抵の連中はないだろう
凶悪版行ったほうがマシだ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 17:47:07.58 d5aOd+oW.net
>>790
目の敵

802:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 08:30:01.90 +b9gCZMT.net
MUGENの最強キャラってーのは凶悪キャラ上位陣のこと・・・
並キャラとかのコロポックルがやってるのは格ゲサイズ

MUGENキャラは強くなるためにプログラムを組もうとするものだが
コロポックルどもは弱くなるのに周りのレベルに合わせて弱いヤツ相手に勝って勝利とか言ってるわけだろ

前から思ってたのよ「今回はバランス調整がきつかっただけに頑張りたいです」
これって訳すと「このキャラは弱いんで、より弱いキャラ相手じゃないと勝てないんで頑張って調整しました」
って事だろ

火力とか関係なく世界中でMUGENやってるキャラを強い順に並べたら
並キャラは先頭どころか下から数えたほうが早いんじゃねーか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 09:37:59.43 exPXsGg4.net
並キャラ自体が大量にいるから
そんな心配は無用

804:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 10:18:36.84 4Lzat2Y1.net
バランス調整ってのは製作者の基準が軸だ
強い弱いじゃない
並キャラを狂キャラにするなんて簡単
でも並キャラを軸にする人もいれば狂キャラを軸にする人もいるだろう

勝つためだけ調整するのは一昔前の神くらい
今じゃ%nやらのせいで神(笑)って感じになってるけどな

まあ釣りなんだろうがw

805:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 10:58:57.70 kZko2aIy.net
アホなガキが漫画の文章変えたんだろwいつものゴミドナルド(笑)作った奴じゃね?w

806:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 13:17:14.07 X45Lb+c3.net
元ネタはコレ?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

コピペ元はココかな↓

mugen強さと議論スレッド
URLリンク(2ch-archives.net)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 16:49:49.24 N3475MSK.net
並でも狂でもドナルドって嫌われてるんだな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 18:24:07.56 KMd7lf09.net
キシオ氏の並ドナルドはもっともお気に入りキャラの一人だわ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 21:29:13.00 gxEk1VX4.net
魔改造の風評被害受けてる感じある

810:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 21:59:35.23 trxKyAmJ.net
これ面白い
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 23:30:18.20 I8P5ixcc.net
>>800
それ思った。ああいうの見てると改変許可も出す気持ちが減っちゃうぜ。
元のキャラは凄く良い手描きキャラだけにもったいないっす

812:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 23:54:05.61 tKcLEsEM.net
むしろ改変してください!見に来ますので!
ってキャラほど改変されない。
悪いけど、キャラ自体の出来の良さと改変欲をくすぐるのは別なんです

813:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 21:00:49.02 tjzA4d2b.net
>>802
そんな心配する必要ない。
改変してほしくて改変自由にしてもだれも改変してくれないのが常。
ソースは俺。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 21:55:21.09 ajJlsTnZ.net
キャラ作りって死ぬほど大変だな
吹っ飛ばす技一つ出来ないわ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/27 23:15:45.48 4fpb26Hb.net
慣れるとその辺は問題なくなる
慣れた後はスプライト登録やら作業を単純化できない部分が苦しくなってくる、というか飽きてくる

816:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 12:24:07.94 aQKjAx3g.net
10年の歴史で自動化の発明はなかったのか

817:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 14:38:55.15 8197Y5AL.net
ロボット系キャラはカットインと音声ファイルでパイロット変えると楽しさが広がるな。
ガンダムキャラならエピオンに刹那、クィンマンサにマリーダ、ゴッドガンダムに紅月カレンとか。
音声とカットインはスパロボから切り出せるから組み合わせはいくらでも行ける。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 15:19:40.46 mtJ6XQvI.net
>>807
自動で何をやってもらおうというのだ。
画像登録なんて必須スプライト含め、作者の感性でやらなきゃ意味ないものじゃないの。
コンピュータがピクセルの集合体をわたされてどこが腹部でどこが頭部で
どんな順番に並べたら綺麗にアニメになるなんてわかるわけないんだから。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 15:38:28.55 LuHiegFT.net
SFF作成程度で文句言うやつは、どうせ他のとこでも文句言うからキャラ作るなんて無理無理
そのうち自動でアニメ書いて自動でCNS書いて自動でキャラ作れとか言い出すんじゃねーの

820:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 15:53:40.58 +3EZgk5t.net
せやな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 15:55:16.40 ocI+daOH.net
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ_


822:___!/ \   .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l __{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|   }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  | __f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|   | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄| ___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|  ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄| _______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|



823:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 15:56:46.60 ocI+daOH.net
 l 。|.     :,:'
  l |.          .|
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l
  ━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \

824:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 15:57:45.29 ocI+daOH.net
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ∥  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 15:58:35.42 ocI+daOH.net
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

826:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 16:38:40.49 BbYFm9Mq.net
cnsを考えてる最中は楽しいがSFF登録はダメだ
何も楽しくねぇw

が、SFFとAirの調整が終わった後はすげー気分がいい

827:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 18:01:39.19 SU/OYX77.net
snd

828:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 18:29:26.20 Nzj8CCkp.net
自分の場合、素材集めに没頭してうんざりしてくると「部品さえ揃えばあとは組み立てるだけだからステートは楽勝」と考えてて、
難しい処理が必要になりステートに行き詰ると「ステートより頭使わなくていい素材集めの方がやっぱ楽」と考えるようになる。
これの繰り返し。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/29 21:39:55.73 MZQU05Hp.net
近年の格ゲーはシステムが難しい。もっとシンプルにいこうぜ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 11:01:58.23 AWQfPwah.net
汎用アクションとドット素材があるMUGENツクールを作ろう

831:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 21:04:52.00 p+gxCKF9.net
つるつるマネキン状態の「楽に改変できるキャラ」目指して作ってる人を前にどっかで見たなぁ
現状聞かないってことはポシャったのかな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 23:00:51.36 pmK/+nbu.net
数ヶ月もMUGENサボってると記述関連の仕様を忘れてキツイな・・・
馬鹿だから感を取り戻すのが大変すぎて辛いわ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 23:39:49.74 0bx5TKD0.net
なーに、数日にらめっこすれば大体思い出すさ
作業効率まで思い出すのはもう少しかかるかもしれんが

834:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 09:09:17.95 txBnaF8e.net
使った変数ぐらいはメモ残しとくべきだと思いました

835:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 10:47:15.69 pkY17gRJ.net
AI作ってほしいなら変数表くらい作るべき

836:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 19:38:12.66 gVU01vU/.net
謎の上から目線

837:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 20:53:38.94 iY64gmC5.net
外部AI作るに当たって厄介なのは、
cnsやairの構成を自分記述風に修正したくなる事。
変更してたのすっかり忘れて、
本体更新時のtxt差異でゴッソリ記述誤差が出て来てoh…

838:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 21:26:05.89 qLvlhRqs.net
自分記述ってある?いつも行き当たりばったりだ。
ときどきCNSが一目で作者わかるほど整った書き方する人いるがあれ驚きだよ。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 21:44:59.41 v8/CCpOA.net
>>827
そこまでやってるAI作者なんて見た事ないな
普通airなんてついてこないし

840:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 22:03:15.40 c1fuAdiG.net
air弄ると外部パッチというより改変キャラに入っちゃうイメージ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 22:46:33.89 dU7OYaHA.net
ヘルパーダミーのためにair同封してたりする人はいるな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/03 23:54:07.05 l9tCmSAo.net
AI作れる人は尊敬する、あんな小難しい記述めんどくさそうだしそもそも出来ないし書けないわw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 08:19:08.79 HqeYDwv4.net
GGと北斗とBASARAとアルカナあたりはかなり作るの大変そう
複雑なシステムのオリキャラなんかもキャラ製作者以外にとっては面倒そうだなあ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 09:17:52.37 prsS3VKN.net
>>827
自分用ので、殆ど更新止まったキャラのしか弄らないけどね。
cnsだと、例えばstatedefの前行に;-----入れて、目安段落を作ったり、
[state 1000,5 重力]とかを、検索弾きで[state a]に全部置換する。
和訳kfmコピペの基本パラ注釈も、全部消す。
airだと、ブリスやマリーの特殊やられ追加とか、並び順とか含めて結構弄る。
使われて無いairも削除するし、重複してるclnsはdef2に差し替えたり、細々弄る。
SFFもパレット統一再処理や、改変元の未使用の色化け画像は全部消すし。
元のCNS弄った事があって、差異がゴッソリ出てきて撃沈してからは、パッチに切り替えた。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 09:19:04.61 prsS3VKN.net
oh…
>>827じゃない、>>829だ。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 09:40:43.69 mzJoy8iV.net
できるだけ製作者の記述に合わせるけど、今作ってる某氏のcnsは
あまりにも几帳面すぎて、さすがに妥協して俺ルールで書いてるわ

ステコン全てに説明あるし場所によっては処理の理由まで書いてある
さすがにAIでそこまではできんなぁ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 19:32:26.06 0XHlhpu1.net
細かいとこいじるのが楽しい人もいるんだなぁ…

848:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 00:35:32.30 A9do6UJB.net
>>837
まぁ楽しいと言えば楽しいのかな…?
元々は自作キャラAIの調整相手として、調整してる他製キャラだから。
DOS~WIN中期位のキャラなんで、バグ潰しの時についでにやっちゃう感じ。
AIあらかた終わって、やる事無くなると容量削減作業に走るのよね。
sndも基本全部SAEで8bit化するし。
このsnd作業で5~20MB単位でゴソッと減る時在るから、DL時の恒例作業になった。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 04:32:53.75 9qwJyBSH.net
AI作るのって難しい?どっちかというと面倒?作ったことある人に聞きたいがどっちなんだ?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 04:37:22.31 uSmwyqmH.net
まったく知識ない状態からなら難しいし面倒
でも今は詳しく解説してるサイトいくつもあるから根気があれば問題ない

851:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 08:26:20.98 3HgbtYea.net
慣れれば難しくない、と言いたい所だが>>833みたいなのは面倒

852:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 08:59:01.76 PayFepVY.net
コンボなんて正解のルートがはっきりしてるんだからちゃんと記述書くかだけだと思うけどなぁ...
個人的にはAIはすぐにやったことが成果になるから精神的に楽
難しいかどうかはまぁ慣れなんじゃね

853:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 09:50:51.78 b9CaieAg.net
キャンセルでつなぐだけのコンボなら俺にも書けそうな気がするけど
ジャンプや空中ダッシュで追いかけたりするやつはもう無理

854:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 12:16:43.62 hT94Ox1C.net
MBキャラはシールド関係がマジでクソみたいに手間かかる
やってれらん

855:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 15:23:04.04 9qwJyBSH.net
キャラ作ろうと思って、ドット打ってていますげえ楽しいんだが、よく聞くのが、cns?が凄く難しいらしいけどどれだけ難しい?いまからすげえ怖い

856:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 16:01:26.89 hT94Ox1C.net
プログラム言語も一種の言語だから英語と同じで慣れが全て

英語もアメリカに2年もいりゃバカでも日常会話できるのと同じで
毎日cnsのスクリプト見て書いてりゃ基本的な処理くらいは数ヶ月あれば覚えられるよ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 16:33:27.15 Cwh6CeIn.net
そんなにかかんねーよw

プログラム言語なんて大層なもんじゃない
やってりゃすぐ慣れる

cnsでよほど複雑な処理をするのでない限りドット打つほうが遥かに大変

858:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 17:49:40.53 mpFUHpdS.net
>>845
全然むずかしくない。
カンフーマンの改変しながらドットうってりゃ「楽しい」まま知識増やせるよ。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 18:07:54.81 9qwJyBSH.net
>>848
ドットで質問なんだけどいまedgeで描いてるんだが、これこのままのサイズでmugenに表示されるの?それとも何倍かされる?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 18:27:04.62 anBemPoP.net
横からだが、縦横それぞれ倍率指定できる
後悔したくないなら、拡大・縮小しなくてよいサイズで描くのがおすすめ
一枚でもいいから、カンフーマンのドット改変してみたら?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 18:40:19.41 9qwJyBSH.net
>>850
マジか。いま150×180なんだが、大きすぎる?
カンフーマンを横にして若干デカイ感じがいいんだが...

862:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 19:01:45.97 anBemPoP.net
>>851 作るキャラ(のコンセプト)にもよるので、1枚(絵を)上げてみて
としか言えない。正直、多少縮小したところで、一般的には気にもされない。
・・・でも、ドッターなら・・・って思っただけ。あとは個人の感性次第ってことで

今、適当に検索してヒットしたサイトをば
URLリンク(mugenyes.web.fc2.com)
ちなみに中身は読んでないのであしからず

長文&偉そうなこと言ってスミマセン

863:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 19:06:15.93 9qwJyBSH.net
>>852
そっかなら大丈夫かもしれない。
mvcのアマテラスを作ろうかなーと思いまして

864:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 21:10:38.73 mpFUHpdS.net
カンフーマンと並べてドット打てばサイズが想定外になる事はない。

サイズ変更はできるが0.5倍とかでなけりゃドット潰れるから大きさ意識すべし。

想定内のサイズという事ならどのサイズだとおかしいという事はない、MUGENだもの。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 20:29:22.75 CXCedxxi.net
キャラサイズ確認で手っ取り早いのは、
640×480の起動サイズをプリントスクリーン後、何某かのツールで50%にリサイズ
(mugenの画面サイズドット数は、320×240)
その画面に作業中の画像をコピペして問題なければ、date項目の比率を弄らなくても問題無し
やたらデカイなら、date項目でリサイズ(所謂D4画像の対応と同じ)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 22:18:48.50 hxcQjTSH.net
適当なドット絵と並べればいいものをわざわざss撮ってリサイズするのか…

867:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 21:57:01.25 tuoLW5l7.net
キャラ改変してたら結構形にはなったが中身は他のキャラからのつぎはぎだらけ
これってまずいよな

868:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 22:35:19.93 QIVEAEh4.net
最初はそれでいいんじゃね
調整するうちに最終的に自分の記述になれば

869:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 22:59:45.22 JwG5YtWU.net
改変可能キャラから記述をまるパクりせよ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 11:27:26.23 qjNchMY7.net
ガワ変えただけの改変はダメって言うけどそれってどこまで改変してたらOK何だろ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 11:36:12.11 WVi7i5t+.net
好きにすればええ
っつかここなんでこんなに過疎ってるんだ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 12:22:55.17 3AEvR7lV.net
動画スレやニコの語るスレがあるから…

873:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 12:25:21.08 yN687gcE.net
常駐してる人は割といる臭いが、誰も話題振らないという

874:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 12:32:22.67 8hpXAv27.net
動画あまり見ないでMUGENを格ゲーとして遊んでるだけの自分は
本当はあっちじゃなくてこっちでレスするべきなんだろうな

875:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 13:54:41.72 OnKRZs6Y.net
まぁ語るスレで間に合ってるしなぁ
動画スレまぁうん愚痴スレ?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 17:33:26.83 /DZadVoJ.net
ここはいつもみてるんだがたびたび大規模規制あるから
メインで2ch利用する気にならない

877:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:26:06.32 S+zTgJVT.net
デッドプールやジャガーノートをPOTS氏風にアレンジしたのがあるんだな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:49:47.19 pBkk2IeQ.net
海外製ってpots氏風とかmvcとか多いけどテンプレでも配布されてるのかね

879:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 20:46:52.94 WVi7i5t+.net
mvcだかmvc2のテンプレは配布してるの見たことあるな
中身までは見てないからどのくらいの精度のものかわからんけども

880:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 00:38:25.04 ComvwBau.net
やったらmvcの打ち上げエリアル搭載してるキャラがいるあたり教材用みたいなのあるのかもな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 17:33:57.85 QpsIFnYx.net
報告、○○ができません、○○がおかしいです

新じゃなくwinだったのが原因でした


もうこのパターン飽きたお・・・

882:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 23:49:26.24 6iH8luLd.net
mouser氏がまた閉鎖されたね…

883:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 00:09:13.65 r6ViJlgA.net
closedか

884:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 01:49:55.92 RoIwrOHv.net
mouser
マイ
フレンド

885:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 03:16:59.48 l93zsV+a.net
閉鎖ってサイトあったのか

886:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 12:22:27.73 z92j7rec.net
とうとうランブルが陥落か
でも2って家庭版出てなくねって思ったけどまたいつもの根性キャプチャなんかな

887:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 17:44:02.32 3VTYXtsm.net
誰かランブルフィッシュのキャラでも作ったん?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 18:20:26.78 SJYooOf3.net
Borewood氏じゃね?
1キャラで紹介されてる

889:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 18:25:48.19 r6ViJlgA.net
Borewood氏ってことは根キャプなんだろうなあ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 18:55:33.46 3VTYXtsm.net
見てきた。ランブルキャラがベアトリスが最初になるとはな…

891:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 19:00:12.58 RoIwrOHv.net
Borewood氏はボスキャラ専門でしゅか?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 20:35:06.62 NfHpGcjW.net
緋って結構スプライト追加されてるんだな
ハイレゾ霊夢で一体作ろうと思ったが予定してたスプライトが無かったりでかなり大変だわ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 21:48:44.52 qF8B8JVr.net
CPシステムみたいな横に長い画面サイズで遊びたい場合は
新MUGENに移行するのがいいのかな?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 01:14:28.24 tlVi4idG.net
CP的なのってキャラを太らせる感じか?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 19:05:49.61 Am54WNEg.net
CPはどっちかというとタテにのびるんじゃないっけ
普通のドットでは当然太るが

896:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 20:38:13.98 jJVOvwBg.net
あれ、CPで画面が横に長いって太った状態でなかったっけ?
もう忘れてもうたすまん忘れて

897:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 17:22:59.75 Vq56BC9K.net
全然伸びてないな
オワコンか

898:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 17:44:45.08 PwWt4Giy.net
オワコンって言葉使うだけで漂う低知能臭

899:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 17:55:38.13 ZNEMnzfb.net
本当に終わったものに対して使うならいいがなぁ

900:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 22:12:54.91 bK4A7FGv.net
数年前からオワコン感があるだろ…
いやエレクバイト次第ではハジコンになれるのか?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 22:25:29.09 FYaY9O5z.net
まぁ終わってはいないが発展は無いだろうな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 22:41:55.88 nih60FSb.net
1.1がまだbetaでか?
しょうもない憶測だわ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 22:46:32.92 51UBXgTK.net
正直もっと速攻で廃れると思ってたんだよなBMSみたいに
動画で変に注目集めたのとAIの後付け制作が出来るおかげで延命したと思う
あと手書き製作者が増えたのが意外だった昔はナシクルの専売特許みたいになってたから
でももう発展はないだろうな
1.0が想像よりも普通の仕上がりだったし
巷で2D格ゲがひっそりしてる感じを小規模になぞってくんじゃないかと

904:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 23:13:43.01 alKuTBBs.net
これでエレクトロバイクが本気出して熱帯とか積み始めたら一気に一大勢力築けるで

905:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 23:50:00.58 ZNEMnzfb.net
>>893
たしかに手描き・ネタキャラが増えたのは意外。
長らく移植クロスオーバー格闘ツールみたいだったもんな。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 00:45:25.98 QD3fZttq.net
熱帯はロビーで部屋を作るカイレラ方式
ホストがステージ選べて HPバーとかキャラセレは各々自分のが表示される
セレクトが済めばキャラとステージのデータが暗号化されてキャッシュが相互に転送 転送が終わればバトル開始
熱帯が終了したらキャッシュは削除される、連戦とかでいちいち転送は時間の無駄になるので熱帯が切れるまで相手にキャッシュは残る
熱帯中コピーしても暗号化されてるからそのままでは使えない

こんな仕組みで十分遊べるよね
200MB単位のものだとちょっと時間かかるけどロビーでチャットでもして待て

907:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 01:01:08.28 fai3RJ3h.net
MUGENで人間同士の対戦て、面白いのかね?
違う格ゲー同士のキャラ性能差が、対AI戦以上に響いてキツくないか。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 03:48:14.32 u1GKuYhd.net
何度かオフ対戦したけど、性能差が少ないキャラ選べばいいだけのことよ
キャラ選択肢の幅が狭い人は釣り合う相手探すしかないだろうけど

909:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 04:17:02.31 +yxcmmFb.net
>>897
ガチ対戦だと胡散臭いの使われるかもしれないけど友だちとワイワイやる系としてなら中々

910:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 11:06:46.09 pUrnycnM.net
熱帯で使ってもいいキャラのリストを作って
レシオも決めるとか

911:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 12:13:33.01 I97ovHl6.net
>>899
知人とやるときはまさにそれ
当然だがガチでやるのには向かんねw

912:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 12:15:51.62 i9gOtwhA.net
オフ対戦なら相手が胡散臭いの使ったらリアルファイトすればいいんでね?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 14:01:29.21 N+3o2hZG.net
リアルファイトとか言い出す人は
友人.defおよび友人フォルダから抹消待ったなしですし

914:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 22:01:56.12 YztcJg4F.net
格ゲーとしては向かんな
神キャラだと開幕即死とか常時混線とか親捏造とかが当たり前だし
論外レベルだと%n普通に使ってきやがる

915:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 22:18:06.46 srAOkgpX.net
まずそんなキャラ入れないけどな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 22:21:20.04 JWtT8v2q.net
てか神、論外なんて入れてる奴はAI対AIのヲチ専ばっかだろ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 01:37:27.50 VCeJOOcT.net
狂、神、論外しかほとんど入ってないからアーケードやる時が怖すぎる

918:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 02:11:56.18 TieFaHWo.net
半ば強制終了を交えながらアーケードやる意義とは

919:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 02:49:07.08 9nf0lQo1.net
アーケードから除外設定が欲しいと思う事がある。
狂性能でも笑えるキャラは入れてるし、使うキャラでもAIない棒立ちの事もあるから。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 07:44:06.83 qAzlxQ9e.net
サバイバルは無理だけどアーケードなら除外できるだろ?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 08:05:21.84 A7GFi/DH.net
本気で設定がほしいならelecに言うはず。ここで言うなら本気ではない

922:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 12:26:12.80 1yJry9yG.net
select.def複数用意しよう

923:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 11:22:08.72 O+bmJ97Z.net
彡(゚)(゚)ギル語消えてるやんけ!いつからや?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 15:42:55.88 y4u9izG9.net
ギル語...?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/15 19:12:11.19 C8HqQlPy.net
最近見てなかったが消えちゃったのか…
色々と寂しいものがあるな…

926:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 15:13:44.36 Mx0SD8iE.net
一瞬ギルドかと思ったらギルティを語れのことか

927:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 19:10:55.31 Nol6H97/.net
なんJ民のAAのmugen入りはよ
超必は「お前が死ぬんやで」で頼む

928:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 19:33:54.63 sjI6iGs2.net
>>917
お前が作るんやで

929:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/17 21:32:09.69 UXR+AgFH.net
>>325
今更ながら、お望みのブツがUPされているな
観音ステージもいつの間にか来てて多謝ですわい^^b

930:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 21:40:49.93 VthPZHdV.net
MUGENキャラのリクエストはこちら。
スレリンク(gameama板)

931:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 17:23:46.92 NUukxE3o.net
ジオングとかノイエの有線兵器のケーブルの慣性ってどうやって再現したらいいんだろ。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 18:10:47.16 7vzmiY8y.net
昔バトマスキャラ切り出そうとして1体目で投げたことあるわ。
簡単にできると思っていざやってみたら、自動追尾系の動作は相手との位置関係でモーション違うし、
動作によってはパーツとパーツの間にエフェクト挟まってるし画面の拡大縮小まであるし、序盤で心が折れた。

933:326
14/02/25 21:59:41.11 jijjRkds.net
もうひとつだけ今更な話をさせてクリ
ステージの詳細を纏めたファイルを破棄して
落ち込んでいた時、最近ステージのまとめサイトを見て
自分のおバカさに愕然とした・・・









ステージフォルダーにゲームごとに纏めれば一件落着じゃないかと・・ orz
(これでスッキリできて安心して成仏できるわい^^)
URLリンク(www1.axfc.net)

934:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 03:39:30.28 A0eswCQb.net
よくみんな整理できるよな。
最初からやってればできたかもしれんけど、もうフォルダに膨大な数ぶちまけてるから無理

935:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/26 15:09:31.55 Gn5me0RJ.net
作者ごとに分けてるんだが
キャラは把握してるがステージは
なんだ、とっくにDL済みだったのかというのがよくある

936:923
14/02/26 17:53:20.31 3IffoFsM.net
stage.textを無くしたことが逆に幸いしたのかもしれんわい
サウンドを合わせる時に重宝したが、今となってはこっちの方が
遥かによかったわ(起動時間も大幅に短縮したし)

937:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:13:49.76 nSDYfahg.net
登録順くらいは整理するけどキャラデータのフォルダ分けとかは自分ももうやる気が無いなぁ
おかげで全く使ってないキャラとかもちらほらで普段使うキャラを選択するまで面倒になってたり…

自業自得なんだが

938:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/18 23:52:17.35 VyS+pG6y.net
俺はいわゆる無制限スロットを使ってて、普通に分類して登録したのとは別に
自分で操作するキャラは一番下のfavoriteってジャンルにまとめて登録してる
同じキャラがselect.defに2人いたりすることになるわけだが
自分で動かさない方はどうせAI常時起動なんだし、無駄だとは思ってない

939:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 10:04:15.27 M+qrD3Az.net
今、キャラを整理しているけど
アメコミとか2次製作キャラは時が経って見ると
「当時なんでこんなに


940:夢中になって集めたんだろ?」 という気持ちになってるところだわw でも海外の2次製作キャラで、クオリティーが良いキャラもあるから お気に入りは残そうと思うが・・・



941:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 20:52:28.79 diNE3l6J.net
俺は原作再現系のキャラでそんな気分に陥った事があるわ
MUGENなのに原作があれば出来るのを集めて
一体あの当時の俺は何がしたかったのかと・・・

942:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 21:53:17.70 M+qrD3Az.net
MUGEN始めたのが30代始め
あれから6年の歳月が過ぎて30代末期・・・
世の無常を感じると共に、好みや価値観も変わっていく事を
MUGENで学んだわ^^

943:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/19 22:17:58.70 zclYmQLP.net
俺の二倍以上生きてるのか…

944:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 01:37:19.93 5FGHK99h.net
DOS時代からの生き残りがいたら、四十路がメインなんじゃね?



…俺とか。><

945:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 01:40:39.21 BY0RRMQE.net
休め…っ
もう休め…っ(ポロポロ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/20 11:22:11.83 lWlXjMfp.net
>>933
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

でも今のMUGENはほんと恵まれてるよな
WIN版の頃はデモにしてたら大抵エラー吐いて強制終了だったけど
1.0だと殆どそんなことないし
でもスト4キャラで100M超えてるのは読み込めなくてエラーに
なることが多いけどな・・・^^;

947:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 12:27:38.56 KJbK2rkF.net
>>922
バトマスは装甲の剥がれを再現しようとして途中で投げたことあるわ。
完全移植が無理っぽいモーションも結構多かったと思う。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 00:27:32.01 QVzdmoWT.net
立ち絵一枚程度で動画上げ始めてから完成までこぎ着けた人っているの?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 00:32:30.08 MS9Spfsq.net
失敗含め製作の苦悩の様子をエンターテイメントも折り曲ぜて最初から最後まで上げてくれる人がいたら面白そう
でも失踪か急に完成品が飛んでくる3分クッキングしかないよね

950:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 01:22:15.54 UgsFTDFz.net
キャラが8割程度完成してから製作動画上げてる人は信じられる
一枚絵はただチヤホヤされたい人としか…

951:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 15:56:57.17 1K5wBNqj.net
マイMUGENが一応完成した・・・
これで一旦、MUGENライフに区切りをつけるわ
さらばじゃ~

952:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 16:24:29.46 ilSAhVCZ.net
>>928
・自分操作用のみをまとめた部分。AIは絶対起動しない(誤動作を起こさない)
・AI用の部分。試合開始と同時にAI起動

これを分けておくのは無意味な事じゃない。むしろ機能的で、いい事を教えてもらった

953:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 18:10:32.03 n7RdYVC9.net
アクションゲームの操作を取り入れるのって格ゲー的にどう思う?
例えば波動拳コマンドで出す飛び道具を、バイオみたいにRで構えてパンチボタンで発射。
構え中は十字キーの上下で発射方向変えれるみたいなの。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 18:13:40.54 TCf/byl0.net
どうといわれても困るが…
操作自体は慣れりゃどうとでもなるだろう
とっつきやすさはアレだろうが

955:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 21:02:09.52 fc2VhRxx.net
とっつき娘使いこなしてる人もいるし
総じて完成度の高いキャラなら需要はあるだろう

956:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 23:31:49.93 zY/Eg3q8.net
2年前に自力で見つけられなかった



957:KOFメモリアルシリーズのカスタマイズ可能な奴をプレイしてみた 単独で公開されていた2次創作キャラよりも クオリティーが高かったのには驚いたわ・・・ MUGENを引退する前にこれらだけはマイMUGENに入れておくわい でもLV2以降のOP&ED画面は今時の萌えの要素が加わっていて 受け入れ難かったけどな・・・ (歳を取ると流行についていけなくなるからなぁ~仕方ないわな^^)



958:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 05:03:18.28 Gnd48+on.net
MUGENの世界は広い・・・
広大なる海洋のように

959:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/24 20:34:42.61 jQClbZYD.net
頑張って今キャラ導入までいったよ。でもkuromaruのmilky attackというパッチ探してもないんだな
明日また探してみる

960:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 00:10:37.39 6bGQXZ0z.net
女キャラ使ってる時にクロマルとかミノタウロスが出てくると緊張するよな
絶対負けらんねえ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 10:58:07.95 UbMSdE0q.net
なんでいれてんだよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 08:54:41.43 Qge/nwQ0.net
坊やだからさ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 18:58:35.39 MIasJSKG.net
URLリンク(akaino.iinaa.net)
これを使っても1.0で枠は増えません。
width height 変更しても全く反映されませんでした

964:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 12:21:04.14 EBPBQIMw.net
>>937
最近なんかあったかと思ってキャラ製作動画見てたけど、
くんしょうも氏が最初にうpした動画はノープラン、ドット絵1枚だった記憶
今うpしてるのは間に別キャラ挟んで、そのキャラのセルフリメイク動画だね

一応1枚絵から完成させてる人も結構いるっぽいけど、やっぱり
どうしても1枚絵→次がないって動画も古いキャラ製作動画だと散見されるなー
最近となるとまずそういうスタイルで始める人がほとんど居ないけど、
完成してクオリティ高くても全然再生数伸びてないとかざらにあって個人的にもやもやする

965:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 17:58:23.15 kMyYE0XW.net
MUGENを最近やり始めたんだけど空ダやりにくくない?
96じゃ出ない
それと持ちキャラをMUGENで操作すると変なクセがつくって聞くけどそうなの?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 19:08:12.56 psVaDSH2.net
キャラ側のコマンドの問題じゃね
出し安すぎて暴発するキャラもおるし

967:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 20:00:38.88 vAHK4iWx.net
再現度が高いとされている有名作者のキャラでもビミョーに操作感違うからね

968:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 08:32:13.22 jsDZYA13.net
>>953
多分原作では69入力で空だが出るようになってるんじゃないかな
muげnだとジャンプしてから66入力しないとでないから、cmdいじって96で空だ出るようにしたり
入力猶予時間長くしたりしたらいいと思う

969:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 07:52:05.25 Gt7dcHT7.net
MUGENって欲しいキャラを集めてる時が一番楽しいよね

970:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 11:48:45.89 ChQ1coKC.net
集めてるだけも楽しいけど、やっぱ触ってる時が一番かなぁ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 19:16:59.20 zYq4/imk.net
制作始めるともっと楽しいんだよなぁ
それでいて使ってくれてる人から各種報告あると最高

972:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 19:03:46.97 uvkPYJUc.net
ちょっと聞きたいのですが、水影氏のアリスに厨忍氏のAIパッチ入れようとしてもエラーが出てしまいます
自分の入れかたが悪いのか、もう対応してないのかどちらなのでしょう?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/


974:22(日) 19:05:39.85 ID:c2DWNSPx.net



975:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 19:16:45.71 uvkPYJUc.net
やっぱりそうなのか...もうあの多彩な動きをするアリスは動画でしか観れないのか
非常に残念だ...

976:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 19:24:47.48 XGo0aJh7.net
MUGEN Wikia
URLリンク(mugen.wikia.com)

977:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 16:40:01.54 yFe31a6M.net
Tatsu氏設定が楽になったadd004引っさげて帰ってきたのに全く話題に上がらなくて寂しい

978:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 07:31:03.73 fvwLXlFUh
今初めて知ったわ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 15:36:25.42 0gLs+yXW.net
次スレを>>990で立てても問題なさそうな過疎り具合
立てずに引き払うのもありかな

980:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 16:01:20.94 Kwbaf31n.net
動画スレやニコの語るスレで十分やしね

981:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 16:14:43.82 qFUbrAXf.net
ガードされてもダッシュキャンセルで近付いて
硬直してる相手を投げて追撃できるってどう思う?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 16:30:47.89 Kwbaf31n.net
あすか120%がどうしたって?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 16:33:51.56 Kwbaf31n.net
ああすまん、防御側がガーキャンダッシュして投げだと読み間違えた

攻撃した側がダッシュキャンセルしてガード硬直を投げか
酷いなw

984:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 16:40:31.32 qFUbrAXf.net
やっぱ酷いかw
使ってるキャラがそんな感じで
さすがに後ろめたい気分になってきたから聞いてみたんだ
サンクス

985:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 17:57:31.11 e1uPSrnGg
別に立てとくのはタダなんだから次スレあってもいいんじゃね
使ってる人には悪いけど、ニコスレも動画スレも合わないからこのスレあった方が嬉しいんよね

986:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/03 21:30:52.77 evWr3slJ.net
>>967
よく考えたらあっちのほうが大盛況ってのも不思議な話だよな。
動画の話だけならともかく制作物の公開告知まであっちに取られてるわけだし。
orzタワーの時にあっちが避難所化したのがここまで響くとは誰が予想したか。

>>971
そもそもガード掴める投げがアカン
変数でも仕込んで硬直+数Fは投げが出ないようにしたいところ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 04:32:35.85 eT/oyErp.net
ニコスレとか動画スレとかの空気合わないから他のとこがいいんだけどなぁ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 11:56:00.27 33H1+xmJ.net
動画スレは動画投稿などのネタがあるから盛り上がるんだろうな
このスレも前はそこそこ人が多かった気がしたけど、動画スレに流れた人も多いのかね

989:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 05:08:04.62 gAF+Qpu3.net
もうMUGEN飽きたぽ^^
長年かけて集めたコンプMUGENを
希望者にプレゼントしたいぐらいだわ・・・

990:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 10:00:01.29 7OzxhbCW.net
ゴミ箱にぶちこめー

991:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 12:01:04.52 voelOYwEI
ゴミ箱を空にしろー

992:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 23:13:34.74 K9P5+W2K.net
>>977
それが一番健全なんだろうが
勿体無いオバケが出そうで^^;
せめてオレが生きた証として残したいものだが・・・

993:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 23:36:14.68 Cw12q36f.net
よし、捨てろ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:24:39.76 Kk/1S1Uj.net
丁度いいじゃないか
このスレが終わるのと一緒に
>>976はMUGENを捨ててしまおうぜ
いい節目だと思うよ

995:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:01:50.20 +9V0A/n5.net
何Gくらいなんだ
どっかにうpっとけば需要はあるだろう

作者ごととかにわけれてればなおよし

996:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:19:58.81 7sxd9+yK.net
転載禁止が混ざるわけですね、わかりますん

997:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:39:30.81 S17Cn5sC.net
それを すてる なんて とんでもない !

998:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 11:46:12.92 N1niac9A.net
P2Pに流せばいいやん

999:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:25:55.73 Kk/1S1Uj.net
>>979
「生きた証を残したい」というなら
このスレにでも、このスレじゃない所でもいいけど
MUGENお役立ち情報とか
好きだったキャラ嫌いだったキャラとか
書き残して逝くとかまぁそんなような
勿体無いオバケが出ない方法を考えてみてはいかがだろうか

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 22:20:56.62 zOvXGMGr.net
>>976
mugen始めたばっかの俺が貰いうけるぞ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 12:05:21.53 u/6CVNeR.net
おお乞食がわらわらと…

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 02:15:17.30 hVXXbI3pT
てすと

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 02:16:45.03 hVXXbI3pT
本家は何故か消されてしまったな・・・

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 06:25:38.65 KcxkThw3T
あれ、dat落ちとかじゃなくて全滅してるのか?

こっちだと1000レス突破しても書き込めるらしいから次スレ立てる必要ないっぽいね

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 08:46:18.17 KcxkThw3T
あ、今度はちゃんと向こうに繋がった
あっちのスレはdat落ちして過去ログ倉庫に入ってるな

1006:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch