MUGENやろうぜ Part146at GAMEAMA
MUGENやろうぜ Part146 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 19:27:10.26 ufUngedD.net
■MUGEN本体
no limit winmugen patch (Windows)
URLリンク(unofficial-winmugen.jpn.org) (閉鎖?)
MUGEN ROUNDABOUT (DOS)
URLリンク(mugen.seeds-9.com)
RANDOM SELECT (Linux、Win Plus、Hi-Res Win)
URLリンク(randomselect.piiym-net.com)

■MUGEN解説
無限小学校
URLリンク(mug1.anikipedia.com)
M.U.G.E.M.解説
URLリンク(www.geocities.jp)

■NEWS
MugenBR !!
URLリンク(www.mgbr.net)
Fanatic Mugen v2
URLリンク(fanaticmugen.free.fr)
MugenChina Forum mk2
URLリンク(www.mugenchina.org)
Mugenguild
URLリンク(www.mugenguild.com)
Mugen-infantry
URLリンク(www.mugen-infantry.net)

■その他
Win版MUGEN FAQ(=゚Д゚=))
URLリンク(web.archive.org)
Lost Time (MUGEN Q&A)
URLリンク(web.archive.org)
M.U.G.E.N wiki
URLリンク(www13.atwiki.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 19:28:02.90 ufUngedD.net
・Random Selectのリンク切れでDLできないキャラは
 DLURL
  URLリンク(asylum.i-xxcell.com)  を   URLリンク(randomselect.smeenet.org) に書き直せばいい
・現在普通のWinMugenは無限小学校で手に入る
ハイレゾ仕様のWinMugen本体は不安定な物であり、PC本体やハードディスクに
不具合・損害等ありましても当方では責任を負いません。
利用者の『自己責任』でお願いします。

下記サイトにて新機能を追加したBGM再生プラグインが公開中
ニシャス居住区  URLリンク(www.nicious.zzkt.com)

【同人ゲーム】MUGENキャラ作ろうぜ!Part32
スレリンク(gameama板)

◆MUGENのキャラを改造しおうぜ Part14◆
スレリンク(gameama板)

◆MUGEN 総合質問スレッド 16◆
スレリンク(gameama板)

MUGEN ブリスキャラ作ろうぜ! part22
スレリンク(gameama板)

MUGEN ジョジョ総合スレ21
スレリンク(gameama板)

MUGEN キャラセレ画面を晒すスレ 5
スレリンク(gameama板)

MUGEN ステージ作ろうぜ! part1
スレリンク(gameama板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 19:58:02.22 zY1px1Qv.net
おつ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 22:43:58.24 /VElbztl.net
斑鳩氏の京 98仕様とシロト氏の綿月依姫のAI戦を見てたが
依姫が奈落永久を食らっても必ず2回目からガードするんだがどうなってんだ?
プレイヤー操作で戦ってみても受け身不可の技を受け身して反撃したりするし…

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:22:14.80 TagNVfoy.net
本人に言えよ。たぶん不具合だろう

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 06:20:00.04 N2RKQ7EB.net
りどみ見るとレベル次第で喰らい抜けするみたいだから仕様だろ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 12:28:00.41 yPxfGoXW.net
AI時にキャラを強化するのって流行ってるの?
某MB系キャラのAIとかattackとdefバカ上げしたり
人操作では不可能な能力付与されてる事がよくあるが

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 13:32:22.20 59m6ehgz.net
あんま心当たりが無いんだが、例えば誰よ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 03:40:11.49 BZluDv40.net
|∧∧
|・ω・) ダレモイナイ...
|⊂  バルタン スルナラ
|   イマノウチ...

フォッフォッフォッフォッ
 (V)∧_∧(V)
  ヽ(・ω・)ノ
   / /
  ノ ̄ゝ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 20:09:14.70 kLEaiOT9.net
外部AIが性能改変するのに嫌悪感示す意見は割と出るよな
但し原作準拠へ切り替える外部AIは余り否定意見を見ない不思議
俺のAIつえー仕様の改竄改変と只の準拠改変の違いなんかな
キャラ作者自身がAILV次第でボスモード等の強化するのは別に気にはならんが

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 23:33:16.92 rn0dROal.net
そうだ!プレイヤー操作の時、性能が上がる仕様にすれば良いんだ!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 11:36:23.06 IWpcp/X8.net
>>11
人様のものに少し手を加えて俺tueeeeするだけならともかく
それを公開するなら自分で1キャラ作れとは思う
まあmugenやってる時点で何言ってんの?と言われたら言い返せないが

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 16:31:10.59 FV57o8yo.net
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   < 余計なこと閃いた! 
   \    `ー'  /
    /       |

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 17:31:51.87 0oQPTEiX.net
AI作製はいいけど、性能改変はダメな、って明文を書かないとな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 19:06:32.09 5Kt57vEA.net
果たしてattackとdefを上げるのはAIの範囲に入るのであろうかいや入らない(反語)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 20:58:36.51 FmBbNBvn.net
性能改変してもいいけど、明記してね。
ってのが一番多いと思うが

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 03:57:35.62 jvmTblM3.net
>>14                    
                                  /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /
                                 /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / /
                               /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /
                              /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /
                            /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /
                               /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /
                              /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / /
                        ./ /"\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/ /
       ,.-<二二ニ=ー        / /  \. \;;;;;;;;;;;:/ /
    /        \        \"    \. \;/ /
   /            l           \  @  \   /
   l ・      ・    .l       r~ ̄`ヽ    / /
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     リ\ ,/ /
    i______●  ^} _,..- '"   /ヽ /,  \/
    \        ノラ '     /:::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,/:::/     
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '/丶/      
      / .i|    \:::::::::::::::::::\/.--─-,,,   うおおおお
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 16:55:12.74 EaJoHIWm.net
AIガイルが歩きサマソしたら性能改変になりますか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 17:53:16.40 ehHxZeE1.net
性能改変では無いな。ボタン配置工夫すれば人間でもできるし

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 17:57:36.70 ch+SwDJs.net
mugenの仕様でもできるしな
→溜め↓↑で

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 18:25:15.10 ehHxZeE1.net
あ、でも方向キー同時入力できても歩き中に下要素入ってたらしゃがむか?
歩きソニブは確実にできるけど、サマソはわからん

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 19:49:19.99 u1lGvbN0.net
1Aとか3Cとかで歩き出すのは見たことないししゃがみ優先なんじゃないか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 00:12:22.67 0frduNNR.net
流れ㌧切ってスマン。
よく解らんがムゲシナって死んだの?
もう活動しないって事なの?
上手く翻訳出来ないから解らんが、KOFZとかもう更新されね~のか、残念でならね~。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 08:34:49.61 Kohi8D6f.net
tene氏今年いっぱいで引退らしいが
最終更新ってまだかなぁ~
今年も10日を切ったというのに・・・
URLリンク(moonmeridian.blog.fc2.com)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 08:59:31.76 xTPRnib/.net
mugenもすっかり下火だな。
そのほうが業界(?)には良いんだろうが

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 10:34:49.13 Vo1g/jXv.net
5年以上前からずっと下火だ終わっただ言われてるから安心しろ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 11:25:27.23 91ZReuaj.net
この間古いmugenサイト回ってたら
10年以上前に「最近はmugenも勢いがなくなり…」みたいに書かれててわろた

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 12:38:13.82 J+iK6CQY.net
いくら下火になろうがなくなる事はない

どうでもいいけどこの前格ゲーやってりゃ誰でも知ってる某大手企業の取締役に
mugenって知ってます?って聞いたらそういうのがあるのは知ってるって言っててワロタw
もちろん悪い意味でだが、知名度はばつぐんだ!

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 12:39:30.42 /ZMb2iZK.net
それは聞くなよ・・・
さすがに引くわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 13:58:28.00 OIhTucu8.net
芋屋に直接無限の質問した馬鹿とかいたよな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 15:06:11.63 JFHNKZTH.net
今後はEF12を

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 03:53:55.68 9BjRXT4q.net
お前らのバラマキのせいで消費税があがっちまったじゃね~か!!
このゴミどもめ!!二度と姿をあらわすな!!   |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |   < 余計なこと閃いた! 
   \    `ー'  /
/       |

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 09:32:44.91 FRbQD1EO.net
えたあなるふぁいたあとぅえるぶ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 14:08:33.60 fSZuCnnt.net
カプ、芋屋が2D格ゲーを辞めて2D格ゲーブームが去る<MUGENオワコン
ニコ動の東方ブームに便乗して東方MUGEN動画が人気<MUGEN人気復活
ニコ動ブームが去り時代はツイッターに<MUGENオワコン

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 14:10:58.04 DDIg/DM8.net
格ゲー実況動画はまだ人気だけど

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 02:37:28.81 68oyrQ8a.net
KOFの同じキャラばかり作らんでほしいな。
京とかK'とかルガールとか何十人いるんだよ!
それより公開停止になった古いキャラUPしてくれたほうが嬉しい。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 04:05:54.26 1dXUQP8y.net
>>37
禿しく同意!!
特に最近の一日mugenとは酷すぎるわww

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 04:20:22.74 1dXUQP8y.net
まだ、作られていないキャラとかステージのほうが
MUGENでプレイする側としては嬉しいわなw

・ ☆ . ・ . ・ . ・ . ・ .  ・.     ・ .
  ・ ** .  ・ 〇 ・ Merry Christmas!! ・ .
  ・ ***N . ・ o   ・ .  . ・          ・
 . *i**** ・ . o ・    ・      ・    ・
 X***J***       _П /\/\ ・     ・
 **X*****o*  /\ Ц\・ /\ \  ・Д.
******%*****/ 仝 \____\  /\ \ (´`) ・
++++ || ++++| П | 田 |++++ ||.| +++      ( : )・

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 09:07:12.91 ncM6dcmp.net
釣り針でけーよ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 23:16:26.07 UHg0bLP9.net
IDって知ってる?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 01:14:20.78 SkEQqRaT.net
ムゲシナサーバーごと逝ったのか?
予定より随分早く無いか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 21:09:32.00 At3/sQ+b.net
そもそも閉鎖予定してたのかあそこ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 23:03:20.59 XPkCXuGZ.net
ニュース更新止まってる時点で存在価値無いです

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 23:08:45.94 3F6m4JIi.net
リリース情報拾ってるだけだとこういう感想なんだろうなぁ
製作ではスプライト配布とか、企画としてはKOFZとかなかなか面白いことしてたんだが。KOFZはどっか他でやろうとしてるみたいだけど

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 23:56:41.32 fFgPAO89.net
新MUGENに入れ替えたら、2P側ジョジョキャラのスタンドゲージが枠を飛び出して左側に突き抜けるようになった
修正の仕方教えてください

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 01:51:06.44 yLx7uyBA.net
ズレたスタンドゲージのsffかairを中心から反対方向に1ドットずらせば直った気がする

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 08:22:07.64 IB+t1oOO.net
最近の一日mugenはだめだな・・・似たようなキャラばっかり
さすがにうんざりしてきたわ(これも時代の流れやな~)
最近になって気がついたのだが、優良キャラはニコ動で探すのが
一番効率がいいと気がついたよ
対戦動画や製作動画とか、もっと早くに気づけば良かったぜ!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 11:59:58.45 kg0JJce6.net
プレイヤー操作シリーズの京が往く!と一から始める草薙京を見ていたら
いつの間にかキャラセレが京まみれになっていたでござる

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 12:09:59.81 bKWB178p.net
最近は解説も味気ないからなあ。
エイチャレ勢の解説なんかどれも一緒やんっていうね。

ただ、無くなると異様に寂しくなると思う

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 12:34:02.68 xniKBdB7.net
解説は時間喰うからな、量産できない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 12:43:58.66 IB+t1oOO.net
ただ、検索をある程度絞らないと
20000動画とか出てくるから(MUGEN キャラで検索)
その辺りがメンドイがなw
枠は50までしか進めれないから
その先が見れないんだよなぁ~ orz

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 14:27:19.56 9eW3jDNg.net
久しぶりに検索したら新MUGENなんて物が出来てたんだな
エレキバイト潰れたんじゃなかったっけ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 15:54:15.19 IB+t1oOO.net
>>53
老兵氏とニコ動のおかげで完全復活したよw
新MUGENと旧MUGENとの互換性だが
ステージはぼぼ100%、キャラは80%の具合で起動する
からオレは新MUGENに完全移行したよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 16:25:38.53 4R0hnvNn.net
新mugenは%nバグとか混線バグとか凶悪技も使える仕様にして欲しいんだよなあ
今までのverのmugenのキャラ全て使える互換性にして文字通り完璧にして欲しい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 16:50:14.19 IB+t1oOO.net
>>55
ただ、キャラにもよるがAIを導入すると
かなりの確率でエラーが出るのは、もしかして
それが原因なのかな?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 17:03:11.71 bKWB178p.net
>>52
「MUGENキャラ作成」タグが定着してるから、それを利用してる。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 17:55:30.86 xniKBdB7.net
凶悪はwinにでも引きこもってろよ、どうしても来たいならEnemy,condで相手に
してやるが?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 18:09:32.85 9eW3jDNg.net
>>54
ニコ動が貢献してたのか
「犯罪行為をストリーム配信して喜んでる基地外連中」ってイメージだったけど、認識を改めよう
新MUGEN試してみる、ありがとう

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 18:25:28.38 QobksQK5.net
まだ英語読まないでニコ動のおかげとか言ってる恥ずかしいのいるのか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 19:05:14.46 IB+t1oOO.net
>>60
オレは6年前からこの世界に足をつっこんでいるが
エレクが復活する勢いをつけたのが、動画サイトでの
盛り上がりだと思っていたけど違ったのか・・・
丁度いい機会だからもし良かったらソース教えてくれないか?
エレクのホームか、それともマニュアルか?
>

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 19:11:05.70 xniKBdB7.net
どんな切っ掛けであれ、不具合修正した正式な1.0を出したら余計なお世話
とかどんだけ偉そうな奴が増えたことか

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 19:35:03.27 QobksQK5.net
>>61
お前エレクの声明受けての発言じゃなくて勝手に思ってただけかよ...
よくそれで断言したなw
そんなん肯定するソースも否定するソースもねぇよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 19:52:51.38 oIjZURln.net
ここにいる方々を皆殺しにするトリガーを教えて下さい。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 20:12:24.33 xniKBdB7.net
つdestroyself

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 20:44:30.26 li75ixzw.net
>>60
前からいるの?
こんなの初めて聞いたわw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 23:45:38.65 IB+t1oOO.net
>>63
4年前を思い出してみろ・・・
ニコ動やつべ等の動画サイトで盛り上がり、一般に認知しだしてから
それまでのMUGEN=アングラなイメージが大分薄れはじめ
その結果、直接的ではないにしろ間接的であったとしても
ワールドワイドでの動画サイトでの盛り上がりが
エレク再建のきっかけになったとオレは見ているんだがな・・・

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 00:22:21.29 K9MNqODd.net
国内のニコニコにしろ海外のyoutubeにしろ動画サイトがキャラ制作側を活発にしたのは間違いない
エレクの動向と結びつけるのはちょっとあれだけど

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 00:44:29.26 G9u4kpI8.net
別に誰のおかげってもんでも無く、色んな奴らで支えてきたもんだろ
ニコニコのおかげ!ニコニコのおかげ!って主張してると正直みっともないぞ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 01:23:49.80 YU7wfwF+.net
MUGENは確かにここ3、4年でめちゃくちゃ知名度あがったけど
印象は以前と同様に悪いままだし社会的地位も全く向上してないぞ・・・?
本来なら公式に隠れてやることだから仕方ないんだけどさ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 03:24:32.41 Wn0gXlce.net
まあエレクに貢献してるって意味では海外勢が一番なんですけどね

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 08:02:35.20 +xlwv9BF.net
公式に日本語掲示板作ってやってるのにお前等ときたら・・・

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 17:16:14.44 poAYsN9y.net
>>57
教えてくれてサンクス
一通り見たよ、最初が5年半前の戦うボン太くんだった
海外のキャラやステージはfighters guild見れば
大体把握できるし

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 11:26:46.43 oONk7KaC.net
新キャラチェックするなら投稿日時新しい順にしとかないと意味ないだろ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 13:49:54.42 kOyfcEjY.net
>>74
最新から見てったお^^
過去に遡って自分好みのキャラが残っていないかを確認する作業だった

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 20:13:51.45 +b/ijb4c.net
昔の凶悪キャラ大会見てきたんだけれどひどいね
「女が強いなんて認めない」みたいなニュアンスのコメントで溢れてる
神に性別なんて関係無いのにね
武闘派の女神なんて思いついただけでもスカアハにオリンポス十二神のアテナなど様々
まあ色々屁理屈を言っているが結局は「好きなキャラが負けたから」なんだろうな
ああいう愚鈍な人間の考えることなんてそんなものだろう

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 20:25:09.48 aEK02uqg.net
は、はぁ...

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 20:33:39.13 vI/hCaLA.net
昔の価値観を今頃非難するのは差別主義者がよくする行為

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 21:51:03.10 a3EFz8pn.net
女の子が強い格ゲーがあっても良いじゃない

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 22:40:05.12 6FNa0uOR.net
>>76
でも最強格は全部男神なんだよなあ。あと見た目と元々の設定ってのもあるんじゃね?
原作の戦闘力が無茶苦茶なDBとかのキャラが強いのは納得して貰えるけど、東方とかのキャラじゃってのはやっぱりあるように。
見た目的にも強そうなのはやはりデカイよ。パイロンとかの神キャラ作ったら誰もが納得するだろうね、設定的な意味で。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 22:46:58.24 6FNa0uOR.net
「女(キャラ)が強いなんて認めない」ってのは駄目だけど、見た目と原作設定からして改変しても駄目なキャラってやっぱりあると思うんだよなあ。
納得して貰えるのはメジャー所じゃアテナ(SVC)とかくらいじゃないか?雰囲気的にも改変しても違和感無くその手のキャラとして行けちゃう。
水着だけど何か風格が出て来ると言うかね。女キャラで叩かれてたキャラの傾向見ると東方とかEFZが大半だったの見ると、やっぱりそう思える。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 23:30:50.56 lTVGTIK7.net
動画ってこんなめんどくせぇこと考えながら見るもんなのか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 02:20:42.68 BuvbMZNN.net
個人的にはお互いの力が均衡したクロスゲーム
の方が熱くなれるが、ゲーセンでは味わえない神キャラ同士の
神世界の闘いも、自分の中で何かが目覚めるような感覚が
味わえて面白いものがあるな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 10:31:12.16 UvDsVM3n.net
こういう理由もありそう

242 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/13(月) 12:42:00.28
00年代、欲望について生々しい女キャラが増えた。
らきすたの泉こなたはエロゲーギャルゲーが大好きなキモオタ女だし、
俺妹の桐乃はエロゲー好きの変態で、黒猫は厨二病全開の深刻なコミュ障だ。
萌えキャラがユーザーの内面に歩み寄った、というより同化した。
「何もかもが俺とは違うキレイな女の子」を愛でていたのが、「美少女の皮を被った俺自身」を愛でるようになった。

243 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/13(月) 17:30:08.60
>>242
百合ネタ嫌いになる一因でもありそう>中身ヲタの女キャラ

245 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/13(月) 20:37:24.78
>>243
間違いなくそれはあるな
「俺の嫁をお前の嫁の引き立て役にするな」
「俺の嫁をお前のアバターにするな、俺の嫁はお前の嫁の婿じゃない」
っていう反発はよくある

246 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/14(火) 05:12:07.55
描いてるヲタの青臭さやらなんやらが、その女キャラから
滲み出てていまいち萌えないことがよくあるね
特に顕著なのが、まどマギSSや東方同人あたり

247 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/14(火) 20:47:20.47
キモオタ中身の女キャラの厨二病臭さは異常
BLの男キャラに似た薄ら寒さを感じる

248 :名無しさん@お腹いっぱい :2015/08/18(土) 20:03:52.00
新世代のメアリー・スーか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 12:11:11.02 3deW7XYa.net
MUGENやってる連中はキモイのが多いの?
女キャラがーとか俺の嫁がーとか
格ゲ好きは少数派なのか

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 12:24:56.87 rTw8LSVH.net
女キャラが気持ち悪いとかは思いませんけど、
このクソみたいな考察ごっこは気持ち悪いです

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 13:13:12.22 BuvbMZNN.net
>>84
ほう、ストⅡ世代のおじさんの俺には最近の美少女キャラの
動向はいま一つ掴みきれていなかったが、エロゲー好きやコミュ障の
キャラもいるのか・・・
時代も変わったな・・コミケやニコ動が繁盛するはずだわw
>>85
どちらもじゃないかなぁ~萌えキャラも好きだし通常キャラの
対戦もいいという、例えればサザンや米米クラブみたいなものだな
真面目な歌も歌うし、あっち系の歌も歌うとw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 14:57:42.20 mxo0Xn16.net
AnkoAsuのタッグシステム使ってる奴いる?
入れてみたいんだけどめんどくさい?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 16:05:01.87 lzm5zUeh.net
>>84
名前その中で挙がってないけど、ニャル子とかもうねw

90:新参者X
12/12/31 00:49:22.19 xkSePZP9.net
しお氏作の最高にハイなDIOについて。。。

キャラ選択時のp7のエラーは自力でなんとかしたけど
今度はスタンドoffのムダムダ後にスタンドでなくなっちゃったorz
もう、お手上げ。。。
誰か対処方法おしえて。。。

一応、Fighter Factory UltimateはDL済み
いじる所あったら詳しく優しく教えて

長文レスすまそ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 00:50:58.04 IzuP5o1b.net
せやなぁ・・・自分でCNSを勉強して直すって方法が一番やて

92:新参者X
12/12/31 01:03:21.04 xkSePZP9.net
ん~今、CNSっての見てみたけど。。。
ますますわからなくなってきそうだwww

まず、根本的な原因がわからない
ぐぐったけどヒットしないんだよねぇ

なんで?
俺のDIOだけなの?こーゆー現象

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 01:22:23.26 loAundpC.net
テンプレ読めカス

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 12:29:40.23 BT3S0scb.net
しかもマルチ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 13:55:36.74 PhEA3BdZ.net
新MUGENにステージとアドオン入れる為に>>1のサイト回ってるんだけど更新頻度が低いんだね
MUGENユーザーが減ってるんかな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 16:31:01.47 2OI4OluJ.net
テンプレのサイトは昔のまんまだから半ば死んでるようなのも混ざってる
まぁ次スレ行く前に一回ぐらい見直してもいいかもな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 00:40:25.56 JxuauKAR.net
>>95
単に『俺が調べて提示開拓したるよ』ってユーザーが基本少ないだけだと思うが
この手の話題になると中学校は古いだとかMCMの使い方だから現状に即して無いとか見るが、
じゃあSAEやFFでの説明サイト作られたかっつったら、在るかどうか正直微妙
結局『誰か作るだろ』的で傍観者になって誰もやらないだけだろ俺含めてな
実際面倒だし、こんなもん自分で失敗数多して触って学べよのLVだから、
わざわざ解説してやる程の事でも無いのも在る
現存サイトで基本ツールで基本を学んで、後の応用学習は自分でやれの部分が作業の大半だしな
自分で動いて触って学ばない奴に、手取り足取り逐一教える程親切な奴が揃ってるとは思えんよ

詰まる所、『ハッキングしてハッカーになりたいんだけど、どうすれば良いですかえへ♪』
みたいな事聞かれて、わざわざ大々的にデカデカとハッカー育成学校を開いて教えてくる奴はそうは居ないって事だよ結局な
だからアングラなんだ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 01:29:43.32 9sDDRiYS.net
新年祝いで公開されるキャラとか期待しちゃう

99:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 15:41:58.64 /j2KK+uq.net
遅ればせながら、あけおめです。
今年もヨロシコ^^

>>97
他の分野だと、個人のサイトやブログで大半は限定的だが
紹介してくださる神がおられるけどね
MUGENは少ないなぁ~ファクトリーの使い方だって
詳しい解説サイトは無いに等しいし
ちなみに個人的にはクラッシックのほうが使いやすい感じがする

100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 18:46:57.53 2ZGfHrWZ.net
新年から新春洋画劇場「プレデター」とか流石だ。ですからー氏
ライオコンボイ来たからビーストウォーズ勢に期待してたがそう来たか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 11:12:11.36 NLJQDvAW.net
MUGENのカードゲーム版みたいなのって無いのかな。
キャラ作りやすい分だけ粗製乱造されそうだけど

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 08:46:21.81 6CHouUaR.net
ずっと俺のターン

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 19:37:40.11 plMHp5YZ.net
Higeも公開停止カウントダウン開始か
少し寂しくなるな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 00:36:50.59 L2N+aszv.net
>>103
どういう事だってばよ?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 14:40:50.64 bu/PRvAN.net
>>104
しげふらいど氏 キャラ公開、更新停止するみたいね

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 21:35:39.14 sJg2Xk04.net
URLリンク(blog-imgs-52-origin.fc2.com)
ナイアさんキタ━(゚∀゚)━ヨ!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 22:54:03.79 C6FW3fy6.net
ナイアさんの声は全部こくじんに差し替えてるわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 23:16:06.37 NR3MAYvl.net
ほっひひ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 01:52:37.25 wj9PusSx.net
ああ…MUGENを始めてもう8年だわ。始めた当初は2ヶ月で飽きると思ってたけど
毎日のように新しいキャラが増えると思うと、中々やめれないものね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 22:19:11.74 MWrqetAX.net
ガンダムEX-REVUE再現キャラに期待してるが居るのが
ザク、シャアザク、シャアズゴック、アッガイ、ギャンくらいなんだよな

自分で作りたいがスプライト探しても無いしエミュは無いし
ROMも無いし抽出方法も分からないしそもそもキャラ作成した事ないと問題が山積みだ…

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 02:57:51.48 uGRLuJbk.net
>>110
君にはドットを打ち込める手があるじゃないか

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:46:33.70 9JIZhJXP.net
それザク以外アレンジキャラじゃね?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 18:59:47.49 YfB5Zyz8.net
アレンジありならEX-REVUEキャラは海外サイトでも幾つか見かけたなぁ
taurusac195(作者名)あたりでググればいーんじゃないの
解凍パスがわからないって事は…無いだろう

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 21:19:43.65 XLrsl7TC.net
そういえばEX-REVUEのドットを使ったガンダムってまだ無いな
よしつね氏のとそれをアレンジしたtaurusac195のは格ゲー1作目の使ってるし
EX-REVUE版は描き直しや新モーション追加で1作目とは大きく変わってる

つかGUNDAM MUGENはもう長い間更新されてないな
Jed氏のサイトの古いガンダムキャラ代理(無断?)公開もリンク切れてるし

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 00:14:51.97 vBUGfECe.net
>>114
taurusac195氏に氏を忘れていたとは失礼なミスをしてしまった…

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 10


117::57:03.11 ID:JRcXqdG4.net



118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 22:53:00.63 gl7Ndf8R.net
んなわけねえべ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/16 21:41:36.91 IhNmlItB.net
GUNDAM MUGENのフォーラムにやり方載ってるけどどう見ても根性キャプ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 00:17:01.90 ShDGcOfq.net
バトマス(アサルト)はパーツバラバラの関節アニメだから吸い出せたとしてもバラバラだと思うがね
同じ方式のシャーマンキングのスプライトが公開されてるけどバラバラだったし

スプライト欲しい人は素直にキャプしよう。案外簡単だぜ
時間かかるだけ。毎日ちまちまやればいい

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 00:24:35.77 QlcxAIk4.net
バトマスは拡大縮小あるからめんどいよ
画面からはみ出たりするし
もうコードなくしたけどチートで頑張れば背景とライフバーは消せる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 18:38:48.78 bHVjpzgI.net
JOJOスレはあるのにガンダムスレって無いのね

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/17 21:10:24.00 5B6MJcTy.net
ジョジョスレ自体元々隔離目的だし

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 03:21:35.04 FCrRincF.net
ジョジョはマスコミでもよく取り上げられるなw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 12:48:41.54 3cxnbgqI.net
ワンピが低迷してるから復活するまでの時間稼ぎになってるだけだがな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 17:10:59.54 JIF99XZD.net
モーションパーツシステム、うまくシステム化できれば
自作キャラ製作の労力を減らせそうなんだけどねぇ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 17:24:17.92 7QDg99e1.net
ジョジョのアニメは結構良い出来だぞ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 18:33:59.15 RzNQGazA.net
ポリゴンの初代ガンダムに古谷さんのお手製ボイスパッチつけて使って�


129:スな。 マジンガーとかゲッターとか先行者とかMUGENのロボはポリゴン風なのが多い。



130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 16:13:07.80 tdkBrZOu.net
>>125
便利だと思うけど
しゃがみの足とダッシュの上半身をジャンプに流用して~とか
実際は今やってる事とあんま変わんない気がする
武器持ってる場合なんかにレイヤー分けてたらまんまモーションパーツシステムだし

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 23:05:07.99 +BAoyo3S.net
変なモーション増えそう。
モーションパーツアニメってプロがやっても力感がないというかどこに力入ってるの?なアニメになってたりと
何か妙な違和感があったりするのも珍しくないし
素人がやったらお察しになりそう

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 01:57:12.33 ZOsKhcrW.net
>>129
後学のために見てみたいから
ダメなやつの具体的な名前を教えてくれ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 17:13:29.70 doJHZeRa.net
まあ最終的には手打ちで修正は必要だろうけど、
設定した関節軸を中心にパーツの角度を変えられる程度のツールでも
あれば便利は便利な気はしないでもない気がするかもしれない気がする

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 05:41:37.04 YQ18T8Uz.net
訪問数がいつもの3倍でびびったが、何てことはない、1日で紹介されてた。
一日wと笑ってたが侮れんな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 10:39:09.55 J5oS4M8f.net
俺も総じて完成度が高くなっているとか紹介されたら
ある時期だけ一気にお客さん増えたわwww
でも海外フォーラム経由の方が細く長くって感じで続いてる。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 17:26:35.52 dzrs8UkN.net
総じて素晴らしい完成度のキャラとなっている
って紹介されるのが僕の目標です

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 19:02:20.73 ygOcbCkP.net
そんな低い目標で大丈夫か?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 19:30:25.00 /s5hyLr5.net
ウチなんて100倍になってたよ
いつもが低すぎるんだが

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 19:32:12.26 k6S8Ebrb.net
そもそも完成度なんて人によりけりだろうしな
キャラ作ってるといつも思うが、
AI無いと自分で組んだキャラが敵で出ても物足りないキャラに感じるのは否めん
かと言って外部AIに任せるのは仕上げ作業を他人任せにするみたいで自分で作る始末やし
細かなデバッグはAI組み始めてから再スタートな感じだわ
安全に手堅く戦う操作で見つかる不具合より、AIはそこで反撃しますか的な無茶な事しやがるから
相打ち絡みとかで割と不具合見つかるし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 22:04:27.55 PnnxsNzS.net
俺のキャラの時だけ「総じて高い」と書いてくれなかった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 22:27:13.69 JQRMA/RO.net
ナイアの人は新参ばっか来てウザいから1キャラに掲載禁止宣告したんだっけ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 23:24:33.94 IQo2coYd.net
エロガキホイホイだもんな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 23:43:33.42 Og9HwjEB.net
41氏って生意気な奴に絡まれやすい言動・オーラを出してるからな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 00:27:00.80 dD1pTzPJ.net
あの人は自分用にキャラ作って画像だけ出したり気分でキャラ公開したりしなかったりするからね
クレクレ厨が凄い群がりそう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 00:49:24.62 utCXVxJ3.net
エリザベス作ってたみたいだけどボイスが無いって事でやめたり
ネスツスタイル京作ってるような画像に作う画像間違えたって書いてあったり
41氏はフリーダムな人だな


41氏のネスツスタイル京を期待してしまったのは俺だけでは無いはず
日本じゃあNekohoshi氏しか公開して無いみたいだな
Nekohoshi氏のXIII京は良い出来なのだがバグが少々残ってるし完成に期待

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 00:57:45.59 Pnm+XPyt.net
まぁ今はナイア優先でやってるんだろうな
ナイア終わったらネスツ京やってくれると信じてるw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 14:31:10.85 U+neXza3.net
お前らが散々あんなの原作再現じゃねーとか煽るからだろ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 16:00:18.66 Lzniiqxt.net
そんなこと言いましたっけ?ウフフ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 17:13:18.32 puVai/xf.net
煽られもせずに一人前の製作者になったヤツがどこにいるものか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:35:21.91 KUQT2r7P.net
モーションパーツの話にちょっと興味があったから
flash製作ソフトのSuzukaでちょっと試してみたけど
なんかキモくなった
URLリンク(www.dotup.org)
SWF2GIFとかで画像にして使ってみようかいややめよう
手軽っちゃ手軽

いないと思うけど、データが欲しければ勝手に使ったりすればいいじゃない
URLリンク(www.dotup.org)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 23:52:13.11 fa/NEuKG.net
なんかすげぇうにょんうにょんしてるな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 00:12:29.12 tyd+x+ws.net
使わないけど何らかのアイディアを生むかもしれんから一応DLはしておく

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 01:31:12.39 F8Chlk9G.net
足の裏にローラーをつければ自然に見える

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 07:53:39.10 W/20eEfy.net
なんかスパロボっぽい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:14:18.04 EbBmzOLp.net
MMDよりいいかも

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:28:00.01 HpZ+7hUX.net
ストリップファイター思い出した

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:38:47.63 Ug4IqeDh.net
ちなみに>>148で設定したのは右足前、立ちポーズ、左足前
の3つだけなので作るのには一時間もかからない。
頭だけ変えるような変更が一括でできるのも利点かな
URLリンク(www.dotup.org)
まあとりあえず、モーションパーツは俺には無理っぽいが
アニメのセンスがある人なら結構自然に、上手い事できそうな感触はある
素体作成に使って省力化、はできそうかも

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:36:30.55 lX7aMI/z.net
モーション製作ソフトをマスターする時間があるなら
ドットの一枚でも打ってろ

と、思うんだが

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 23:21:55.98 I0677Ynm.net
>>156
それって自転車に乗る練習をする時間があるなら
目的地に向かって歩けと言ってるようなもんだろ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:46:54.81 XMBUD+wI.net
mugen以外の格ゲはもうおそらく8年以上はやってないんだけども
kofキャラのジャンプ通常弱攻撃って存在価値あんまり無いきがするんだけどどうなんだろう
これからジャンプ弱攻撃描くのしんどいよー、短め射程の飛び道具でも付けるとかしか思いつかない

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:08:47.15 b0AQKlqX.net
KOFはタイトルによっては弱は攻撃出っ放しとかあるからなぁ
あとは強より打点が低い分しゃがんだ相手に当て易いとか
単純に発生早いとか程度しかまぁ使い道は無いけども
出っ放しのパターンは割りと使える

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 03:13:44.96 AJPaAcun.net
バッタゲーと呼ばれるほどには存在価値が大いにあった時期はあった

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 08:45:39.47 UUPY8KpV.net
そもそも非エリアルゲーのジャンプ弱攻撃の存在価値ってあるの?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 09:11:33.08 eNr0HL8p.net
空対空で使うことは十二分にある

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:31:02.56 B7x1dxEg.net
①空中最速技なんだから、受け身後の咄嗟の反撃や空対空で使う
②キャラによっては登りで出すと最速中段になる
③そもそも、KOFは空中弱攻撃が一番有利取れるんじゃなかったっけ?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 18:02:44.93 xZpDFNt0.net
↑ここまで総じて完成度の高い弱攻撃
↓ここから総じて完成度の高い強攻撃

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 18:04:10.81 6IQWvorS.net
スライムの射精砲って、噴火した直後に攻撃して潰せば
発射済みのスペルマは落ちてこないのね
今まで大人しくガードしてたわ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/03 18:11:38.06 MSufOtdx.net
せ、せやな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 23:48:23.92 yYbh9Jf5.net
MUGENが一番楽しいのは30キャラ越えたあたり
100キャラ以降は惰性

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 01:38:18.23 IZIRpX4u.net
十拳が使えるのはネスツスタイル京だけ!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 23:06:48.08 yfHqOMSt.net
なんとなく初めてステージという物を作ってみた。
元ネタは萌え系。らきすたって奴。
友達がいなくても対戦している気分になれる。かも知れない。
クソ狭い。
URLリンク(www.dotup.org)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 06:24:43.08 GadtpKdn.net
>>169
かわいい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/16 22:44:35.10 dohS8oVA.net
ハルヒやらき☆すたみたいに、流行りのアニメはキャラの揃うスピードも早い


閃乱カグラ流行れ流行れ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 21:02:56.85 /WXZWfjS.net
アニメ原作のオリキャラって
原作が非バトル作品のキャラの方が作られやすい気がする

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 23:09:22.55 HLUrypnA.net
カグラとか流行る要素ないっしょ
原作からしてクソゲーだし

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 05:12:15.55 Gh+MOxPa.net
この高速消費時代に流行とかありえん()
企業はがんばってるが無理、数カ月おきに消える

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 08:19:16.34 OaKoULUL.net
アニメキャラ作ろう!→放送終了と共に下がるモチベ

このループから抜けだせねえ・・・

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 10:48:40.39 uQfd3BaI.net
以下娘みたいに放送中に完成すればいい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 13:48:58.68 TSy68xtf.net
>>76-84
【見た目が「男前」・渋いオッサン】
寡黙→硬派
熱血→漢
女ったらし→三枚目
超強い→畏怖と羨望

【見た目が「イケメン」・若造や美少女】
寡黙→根暗
熱血→騒音
女ったらし→腑抜け
超強い→厨キャラ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 17:22:40.22 2dO0Q0HO.net
いつの話にレスしてんだよw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 17:58:07.91 fC4+WlsT.net
久し振りに来たら食いつけそうな話題がそれしかなかったんだろ
過疎スレにはよくあること

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 09:05:08.63 BXOhopO8.net
1日終了のお知らせ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 00:55:02.25 ixxGDS5Z.net
紹介サイトも特別便利なのがない感じ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 06:41:55.22 5y7MnBvn.net
>>181
ニコ動で探してみるのも楽しいかもよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 21:52:37.71 NPM9iBq6.net
ニコ動紹介禁止キャラはどうすんだよボケが

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/01 23:24:15.30 VwCiMxMB.net
紹介禁止キャラ持ち出したら国内サイトはほぼ当て嵌ると思うが

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 11:29:12.82 vfxGiW7w.net
                          ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>183   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 18:41:41.04 gnEpzW1S.net
>>184
なんで君の頭の中は「ニコ動禁止キャラ = 紹介禁止キャラ」になってるの?
ニコ動やニコに関連する掲示板 wikiだけ名指しで禁止してる制作者や、
フォーラムやBBSでの紹介は許可してるけど動画サイトNGな制作者はどうするの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 20:23:00.79 KOV+pBRD.net
>>186
「○○で紹介禁止」の括りを持ち出したから言ってんだよ
どこで禁止にしようがそれを当て嵌めたらその媒体じゃ見つからんだろうに

>フォーラムやBBSでの紹介は許可してるけど~
そんなもん逆も然りだろ
第一、探す場所をニコ動だけに限定しろとでも>>182や俺(>>184)が言ったか?
フォーラムに一切補足されないが普通に更新されてるキャラはそこらに居るだろ
そもそもだ、どうするの?だ?
んなもん知らねーよキャラが欲しけりゃテメーで探し回れ。それもmugenだろ
キャラが見つからない?なら諦めろ。そう返すに決まってんだろ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 22:23:41.39 /6Jsl2Kx.net
何が>>187の逆鱗に触れたのか意味がわからない上に

>第一、探す場所をニコ動だけに限定しろとでも>>182や俺(>>184)が言ったか?
自分の主張に都合良いように前提条件すり替えんなよ
アホか

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 22:45:51.99 KOV+pBRD.net
は?
>第一、探す場所を~は、
>フォーラムやBBSでの紹介は許可してるけど動画サイトNGな制作者はどうするの?
に返してんだよ
ならフォーラムやBBS見りゃ済む話だろうが
いかにも、「探すのは一箇所だけなのにどうすんの」みたいな言い分だからだよ
じゃあ聞くが、
>ニコ動紹介禁止キャラはどうすんだよボケが
とあるが、ニコ動でしか見つからないキャラはどうすんだよって事と同じだと判らんか
その「どうすんだよ、どうするの?」って自体がそもそもおかしいんだよ
公開されてるキャラは見つかって当然、自分が手に入れて当然の話で考えてる様にしか
見えねーから言ってんだ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 23:36:20.87 /6Jsl2Kx.net
>公開されてるキャラは見つかって当然、自分が手に入れて当然の話で考えてる様にしか
>見えねーから言ってんだ
勝手に話を飛躍させて怒り出すな見苦しい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 23:49:43.11 gnEpzW1S.net
ID:KOV+pBRDがムキムキし過ぎで怖い。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 00:07:08.61 +c9vZ9tD.net
>>190
勝手に話を飛躍ねぇ?お宅はしてないとでも?

じゃあ言おうか
話題が俺の逆鱗に触れて怒っていると言うそれは、お前が勝手に話を飛躍させた事なんだが
俺が怒っているか否かと言うのが、文面だけで明確に判るんだなお前さんは。すごいね
アンタの妄想上で、俺が怒っていると言う処理がされてるだけでしか無いんだよ
だからアンタは>>188-190を返した。その勘違いの話の飛躍でな
判るか意味が
やってる事はお前も似た様なもんだよ
あの程度で


195:逆鱗に触れる程度の沸点の低さで2chが出来るかよ



196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 00:53:14.21 HvbDuin8.net
ろくに受け答えもできない相手によく長々とマジレスする気になるね
いや別に続けてもらっても俺は一向に構わんけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/03 06:39:57.14 5wqdfshg.net
ID変えてシコシコ自己弁護

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/04 20:42:37.63 OjwRSdPA.net
ヤフオクで売ってるやつまだやってんだな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 00:27:57.96 amei9nJ3.net
うざい雑魚軍団ウゼエw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 13:09:21.95 3r0dGePh.net
てs

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 15:26:31.48 pNdKlfiH.net
雑魚軍団って説明見るとボーナスステージみたいな感じなんだな。うざいのかw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 13:55:35.02 3vKbuSF+.net
大ポトレ見ただけでもブンビーヘリ、ナイトメアウイルス、白血球、ワンハンドナイフと
原作でイラッとさせられた連中が厳選されてるな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 23:24:24.77 zleg/N1m.net
>>195
ヤフオクのやつ、買うやついるのか?
どれほどの物を売るつもりなのかしらんが、中身が気になるな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 19:22:31.39 hk/yrEYt.net
ニコニコのキャラ作成タグはキャラの宝庫だな
色々いるわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 21:47:59.14 BRYUigG4.net
ほとんど完成せずにエターなるのがニコニコクオリティ
出来上がるのは粗製乱造の改変キャラばかり

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 02:31:05.79 XdZtb27v.net
うざザコは位置が入れ替わる地点を表示してほしいな。
>>202
ニコ発と言うべきかはわからんがニコ動やニコのドット絵板の投稿者が
作ったキャラは相当な量だぞ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 20:47:36.95 37WnqIg9.net
恋姫†夢想の格ゲーPCに移植するのか
こりゃスプライト抽出されんな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 21:24:07.27 FdmDREOt.net
でもそれスト4みたいに、3Dのキャラで2D格ゲーやってるタイプでっせ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 23:10:12.60 S/RQODbq.net
いやあれ完全2Dだから。素人目にも3D落とし込みスプライトなのがわかるだけで

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 08:58:16.03 /FOKYLc8.net
要するに、MUGENに移植しやすいってことだろ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/20 13:47:10.89 riz9tMAz.net
制作したがる人が現れるかどうかだな。
絵だけあるし障害要因もないのに作られないゲームとかあるし。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 00:44:39.33 WkfnlKzS.net
1.0でいろいろ遊んでるけど日本語に設定すると何故か悪咲氏とかのCVSキャラがCグル固定になるわ
なんか策はないかな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 01:48:42.09 XDgJ73tm.net
言語設定に影響うけるのか

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 02:02:44.82 luYqctrK.net
>>208
デモブラってもとの人気も知名度も低いからか未だ2キャラしかいないよね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 08:49:45.59 AHx8K5P0.net
>>209
つか1.0だとvar(1)**25系の計算結果がWINと違うからバグるんじゃなかったっけ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 13:27:23.16 XDgJ73tm.net
>>211
2キャラもいたのか。犬しかしらんかった。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 00:39:07.48 JvBra4gC.net
>>213
最初の移植キャラがまさかのラスボス

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/24 19:22:26.29 2daL9NqS.net
MUGENでボスが優先的に作られるのは珍しくはないな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 14:21:44.55 T4tXC4U6.net
今って製作者とユーザの割り合いって3:7くらい?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 15:07:53.48 q479mYOp.net
>>216
公開してる製作者:製作者以外の一般プレイヤーで
今のMUGEN界全体比率という意味で言うならば

プレイヤーはそんなに少なくはない(作者は多くない)だろう。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 15:37:58.76 z7ZaOHfE.net
3:97じゃないの

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 01:05:57.13 DX5bFDvr.net
mugenのトーナメント動画作りたいんだけど需要あるかな?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 01:32:18.92 SI3vxoBQ.net
動画スレ逝け

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 03:40:39.83 6/kp9/qb.net
>>219
そんなのニコニコにいっぱいあるじゃん。いいんじゃないの
キミの好きなキャラや結果で編集すればw。自己満TAS動画と何ら変わらん くだらん。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 04:41:32.45 8WaA6wDK.net
>>219
重要は(このスレには無いが)ちゃんとあるとこにはある。
ただ飽和状態だから内容も宣伝もきちんとしてて独自性もないと
80人ぐらいが見てだれも反応返さないなんてことになるぞ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 06:28:58.09 MMCFGABf.net
2chで聞くにしてもせめてyoutube板で聞けよ
今でもMUGENスレあるのか知らんけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 06:43:10.97 DX5bFDvr.net
おうスレちだったな、すまん

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 18:26:38.41 zXCL0OJo.net
カオスコードのキャラスプライト来ないかな
なんかバラバラで抽出されるみたいだけどそれが原因なのかね
DLC版買って準備万端なんだが

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 22:32:41.02 CF7CjqNP.net
ステージ作るのって楽しいよな、一枚絵なら5分もかからないし。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 08:23:21.27 Ra3Qsmdj.net
たまに作りたくなってパパッと作ったりするな
もっと流行ればいいけど、そもステージに興味ない人も多いから残念

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 10:07:03.70 KL046is/.net
ネテロ作ってないの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 10:07:50.32 KL046is/.net
月読ジゼルさんでもいいです

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 15:19:57.92 k3/VNnRP.net
>>225
現物もってるなら組み立てりゃいいねん。
ランブルフィッシュとかバラバラで出てくるから無理ィみたいな話
よくあるが、甘えんな組み立てろそんぐらい、と。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 18:13:37.91 iYvwgvP0.net
ランブル組み立てたらマジで何枚になるんだろうなぁ
強キックが40パターンぐらいだってムックに乗ってたから1000ぐらい正解が分かりにくいパズルをするハメになるのかねぇ…

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 19:47:33.99 luk9Uvdy.net
キャラよりステージがほしいんだけどなあランブル
3Dだから流石に無理か
海外にあるBBCSのステージとかどうやって2Dにしたのか気になるわ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 20:19:23.38 wS5kMaF+.net
>>231
パーツの回転処理させてるから組み立てるのなんてほぼ無理じゃないか
それだけの労力かけるならぶっちゃけ自分で描いた方がマシなレベルな気がする

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 20:25:29.43 Ra3Qsmdj.net
動画撮って1F毎のスクショを出力して、あとはレイヤーの上からパズルゲームすれば無理ってほどじゃないんじゃないかな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 00:37:55.82 H1zQ5/Mf.net
画像ソフトでレイヤー弄るの慣れてれば
少なくとも自分で描くよりゃ楽じゃないかい。
ランブルフィッシュは動きも多関節的だが
カオスコードはそんなことないからもっと楽なんじゃ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/17 22:22:26.68


240:BJICPQks.net



241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 09:44:34.81 sWUJ+SkJ.net
絶対に許さない

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 16:20:38.00 maD1/nxi.net
まんま絵があっても作られないキャラもおおいし

作られるなら完全手書きだって作られるし

作りたい人がいるかどうかだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 20:20:11.18 fgel/D3S.net
1.1a4来てるぞ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/10 00:29:21.97 XD77nNjp.net
新MUGENってVS COM機能ないんだべ?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 19:49:56.39 hlJaCeGe.net
tes

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 19:54:42.40 hlJaCeGe.net
1.1来てるっていうか割れてるって言う方が正しい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/11 20:31:19.02 gb0momXc.net
なんだよ1.1が割れてるって

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 20:15:21.87 /S2n6Y/5.net
1.1今のうちに入手しないと、いつ公式から正式版が出るか
分かったもんじゃないからなw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 06:09:20.42 TOip/JG8.net
なに?どゆこと?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 14:14:39.41 ssDTVB6c.net
1.1試したけどズームってステージがズームに対応しているかどうかが鍵なんだな
最初ズームしなくてmugen.cfgとか見ても設定箇所ないから迷ったわ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 22:41:06.33 mKr6PURy.net
どうやるのかさっぱり分からんw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/15 22:45:01.69 T9Yjf/1o.net
[camera]に
zoomin = 1
zoomout = 0.適切な数値
を入れる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/16 02:21:27.03 OjlGgxxB.net
補足すればステージdefファイルのな
WINでそのファイル読んでもエラー吐かないから、共有出来るのは大きい

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 15:28:54.82 QGiY6z0u.net
どうでもいいけど、これ絶対環境によって色んな不具合出まくるよな
lコード(320か640か)とか、ズームのzoomoutの値とか、遊ぶ側の環境に依存
しまくる箇所が多いし、それらの遊ぶ側の環境と製作者側の環境も当然違う

今でも有名製作者のBBSで教えてクンや調べろよって言いたくなる書き込みを
チラホラ見るが、1.1出たら教えてクンがもっと増えるであろう事は簡単に予測できるな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/17 20:52:40.20 vhWhhLj2.net
新が出た頃から起動サイズが自由に出来た時点で既にお察し
自由度の拡大は規格氾濫状態にしかならん

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 23:50:24.53 v9jxqzh3.net
割れとはいえmugenにズーム付いたverダウンロードできるのにこの廃りようw
正式版来てももう遅いなw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 00:02:32.79 An8EaSLc.net
一応、ここも巡回してるが
誰も語ってないから他に行っちゃってるっていう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 01:25:53.51 ewsAeC1I.net
>>252
正直製作サイドが欲しい仕様と、遊ぶだけのサイドが欲しい仕様が合致して無いからじゃないかね
ズームなんてモロに後者な気がするんだが
製作サイドにしてみりゃその搭載を優先して時間かけるよか
トリガーやステコンの増加&改善
(変身対応可能:複数SFF認識・sprNO認識トリガー・changesprステコン/ゲームモードの正確な認識とか)
リダイレクト系・Projの運用能力の低さ・キャラ選択カーソルが十字キー押しっぱなしで移動しないとかの、
根本からの基本仕様を改善して欲しいワイ
それら要望が新mugen公開時にとっくに挙がってんのに、未だに禄に変化無しだからな
デバッグ情報でsprNOを標準認識してんのに、それが任意で認識出来ないってどーよ
製作土台が今までより大幅に向上しない限り、そうは新には流れないと思う
要の作者が禄に移行して無い以上、結局WINキャラが増えるだけなんだし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 02:45:00.59 5BymeCSN.net
前々から言われてる割れって話のソースはどこなん?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 06:59:47.23 8bQ0z0Oo.net
>>254
制作者だけど制作者も遊ぶ側でもあるだろ

制作者→制作+遊ぶ
プレイヤー→遊ぶ

制作だけして全く遊ばんヤツっているの?
俺は自分のキャラしか操作せんけど、それでも自分のキャラでアケモやるよ

だから制作者であってもズームは嬉しいけどな
むしろ最近のズーム付ゲームのキャラも複数作ってるからやっと原作チックに動く
って思うし

まぁ君が言う、そんな事よりもっとやる事あるだろってのも分かるけどな
まぁ俺はどっちが先でもいいよ
卵が先か鶏が先かってだけの違いだ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 08:52:41.15 ge1Xia+P.net
単純に技術的に無理って発想が無いんだろうね。哀れやな・・・
dark order sol位努力してから言ってこいよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 09:18:07.30 DhqnTMxu.net
一度弍符になったらラスボスまでずっと弍符のまま、とか
アケモで遊んでたら気付かない訳ないようなバグ持ちのキャラもいるし
作るだけで遊ばない製作者ってのは意外といるんじゃないかな
完成したキャラで遊ぶ暇があったら次のキャラの製作にあてるんだと思う

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 12:09:41.06 ewsAeC1I.net
>>256
別に製作サイドの総意はこうじゃねーのとほざいたつもりは無いよ
製作サイド(の俺)にしてみりゃ、って意味だから、
その有無で誤解を与えただろうけどね。それは言っとく

とっくにズーム搭載してたIKEMENの話で各所が盛り上がってたら
>>254みたいな事言わんよ俺だって
アレだって製作環境としては辛いから、殆ど話題に出ないんじゃ?って感じだもの
まぁmugen系スレでIKEMENの話題はご法度なら、話題に出ないのは納得だけどね

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 13:10:34.62 ewsAeC1I.net
なんかまた誤解与える気がするので訂正
×製作サイド(の俺)にしてみりゃ、って意味だから、
○3行目移行は製作サイド(の俺)にしてみりゃ、って意味だから、

2行目まではそんな印象を受けるって意味だけで、全体を決め付けてるつもりは無いよ
連投すまん

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/19 14:45:52.51 8bQ0z0Oo.net
どっかに書かれてたけどズームはikemenの方が性能良いって
比べてみると、確かに全然違うikemenの方がスムーズかつ綺麗だな

試行錯誤してきた期間が違うから当然なんだろうけど、しかしそれでも
ikemenの制作者ってすごいな
ノンソースからあそこまで互換性起こして、ズームも高性能なの積めるとか
スーパーエンジニアすぎる

俺もエンジニアだけどあんな技術ないし、ハイレベルゆえ他に手助けも
期待できないだろうから、時間はかかるだろうけどこのまま更新が続けば
ネットプレイは絶対搭載しないであろう本家をいつかは超える事ができるのかな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 22:36:12.29 zrnRcJuu.net
1.1よくわかんねえことだらけだなおい
とりあえずズームインアウトは使わないからいいとして1.1用のライフバー登録してもなぜか画像が出てこねえ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 19:30:40.76 Q/Cb9uE8.net
>とりあえずズームインアウトは使わないからいいとして
1.1全否定ワロタ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 19:35:39.34 B78fEbdN.net
全否定つーか、新の魅力は公式の今後のやる気、サポート次第だからな
エレク自信が1.1に乗らないんじゃ意味ない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 20:09:34.60 Q/Cb9uE8.net
エレクってソース晒す気はないんかな
でも無料ツールでソース抱えておく意味ってなくね?
有料とかシェアウェアなら当然ソース公開しないってのは分かるけど

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 20:14:49.91 B78fEbdN.net
>>265
派生が乱立してデータ分散て危険がある。ナックルみたいに。
エレクが公式としてデータ囲ってるおかげで乱立分散がおこらないという
消極的な利益になってるんじゃないかな。
Win版もあくまで制限解除版であってエレク製ソースだしね。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 20:29:02.45 Q/Cb9uE8.net
>>266
なるほど、納得した
確かにそれを考えると、ソースは公開しないでほしいな
linuxとかオープンソースなせいで、数えきれんほど種類あるから
どれにどういうメリットデメリットがあって、どれ使えばいいかとか分かりづらいからな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 23:42:10.06 0yssKNBT.net
>>263
1.1の魅力はどっちかといえばフルカラー対応だと思ってるんだよね
どうにかライフバーの画像表示できたけどOpenGLじゃないとフルカラー画像映らないのな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 23:56:32.25 zeloHwpx.net
1.1で凶悪キャラ作る際の%nとか親捏造とか使えるようにまた変わってるなら良いんだけど。
親捏造はともかく、%nは演出作る際にも応用可能だし、こう言うの使えないのは勿体無い。
旧版で使えた仕様全て使える+αだと最高なんだがな・・・互換性高くするだけで大分新への移行度も変わるよね?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 00:11:14.04 srWQguDO.net
それは上でも出てるがプレイヤー側の意見であって
凶悪キャラ以外を作ってる普通の制作者からすれば
そういうバグは死ねよって思ってるのがほとんどじゃね?

てかそれ仕様じゃなくてバグだからな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 00:26:35.64 xYA3I9FK.net
%nとかバグ以前に完全にセキュリティホールだからな
やり方次第で相手PC側のシステムソフトとか実行させたりとか出来るみたいだし
そういうキャラがいないだけで、今後セキュリティソフトに怒られるようなファイルが作られないとは限らん

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 00:54:13.29 F3VKiXTB.net
公式に使わせてくれとか直接言ったら
お前馬鹿じゃねーのって言われそうなシロモンだな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 01:19:12.40 gRxmXCGw.net
XP版DLして起動したら画面が砂嵐みたいな状態で出てきたんだけど
どうしたらいいんでしょうか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 06:20:19.83 i8CCLxnd.net
見解としては%nはmugen内で完結する範囲で制御される分には良いんだけどな。
問題になるのは某所にあるEFBみたいな仕様の%n使い。

セキュリティホールに関連するからあのようにmugen以外に干渉するようなら排除。
mugen内で完結してるなら落とさない。

こんな感じで分けられれば、本当に色々な可能性が出来る。

WHのギガスのような変身や完璧超人の時間戻す技も上手く%nでやれば作れるの考えるとな
OTHKとか混線とか超即死とか直死とか親変更とか親捏造と言った辺りも結局はバグだからなあ。
新mugen用のキャラと分ける人が多いけど、そのまま使えるともっと良いよねってのは思うのよな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 07:20:32.55 F3VKiXTB.net
>>274
>WHのギガスのような変身や完璧超人の時間戻す技
肝心なのはこう言う一般キャラでも応用出来そうな運用を
実践者の凶悪界隈作者がやって無いんじゃないのって感じ
云わば凶悪界隈はその%n処理とやらの見本市だろ
%n処理を残せとか言うなら、そう言う多様性可能性を実践して示せば良いんだよ
ろくでもない使い方の印象があるから、そんなバグ潰せよって意見が出るんだろうよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 07:56:57.44 F3VKiXTB.net
ついでに言えば、
>見解としては%nはmugen内で完結する範囲で制御される分には良いんだけどな
それあくまで凶悪界隈だけでの見解じゃねーのかと
mugen界隈全体での見解じゃないと思うんだが
運用によるメリット・デメリット・実用例・危険度それらを
エレクに直に提示して打診する位はやったんかあの界隈
それすらやって無いなら尚更諦めろの話だよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 18:09:55.91 jFKo3Eqg.net
凶悪キャラだかなんだか知らないけど、勝負は決められたルールの中で行われるから面白いのであってなんでもありはつまらない
バグ利用なんてものは論外

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 18:59:51.28 ZGD/Dq1B.net
まぁまぁあの界隈はそういう楽しみかたなんだから、俺達がどうこう言うもんでも無いよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 22:02:58.24 PHweAV94.net
つーかなんでそんな%nそれ自体にこだわるんだ
演出のためと言うなら%nバグは潰して同等の演出ができる新ステコン作ってもらった方がよっぽどありがたいぞ俺は
たとえば変身キャラならspritenoやchangespriteが実装されればかなり作りやすくなるし

284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 23:08:31.45 0wa7//3K.net
URLリンク(www.dustloop.com)

これどうにしかしてXPで使えないかなあ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 23:19:35.16 FesGoXTA.net
>>279
全くだ。毒を毒のまま使ってて「これ薬にもなる可能性があるから良い毒だよ!」とか言われても、
はぁ?って感じで説得力無いよな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 02:12:31.99 3RRjlj0L.net
%nに関しては時間巻き戻す技をかなりレベル高く行えるし、やっぱり使い方だと思うのよね。
今まであのバグ使った人は攻撃利用ばっかりだったけど、演出にもやっぱり行けるじゃん。
これは賛否両論あるだろうけど、出来るなら出来た方が良いような。可能性広がるし。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 02:22:52.60 MKYkiuWw.net
ボクシングも蹴り使ったら可能性広がるから蹴ろうぜ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 02:43:05.52 3RRjlj0L.net
>>283
いや、ボクシングじゃないからw その例えは最初からズレてるわw
無差別な格闘ゲームなんだし、色々なシステム導入出来た方が良いじゃん。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 02:47:10.41 aTaJAZqX.net
格闘なのに手から炎やビーム出すのは非常識だよね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 16:17:19.85 ng2y9bXk.net
ボクシングにも会社にもゲームにもルールってもんがあんだよ
みんなそのルール内で出来る事を試行錯誤してやってるのに
ルールガン無視で何言ってんだよ

mugenというリングでボクシングやらせてもらうなら
%nとかいう椅子や机使って相手殴るのをまず止めろや

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 17:05:07.35 GWCsdrWy.net
新MUGENにすれば使えないし使いたくない人はそっち行きゃいいんじゃね?
俺はそうした

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 17:48:12.02 3RRjlj0L.net
>>286
%nで「凶器」や「反則」になる範囲を理解せずに


293:言うのは止めれ。偏屈な奴だな。 mugenの仕様に無いならともかく、少なくともデバックキー操作程度を コマンド入力で出せる分には演出としては使えるし、「凶器」でも何でも無いだろ。デバックキー使うやり方を変えるだけだからなあ。 凶器攻撃は所謂PC自体に迷惑掛けるような物だと思うが・・・例えばデバックキーでもF4の効果発動させる技なんかは まったくPCに負担も掛からないし、仕様的にも無理も無いんだよな。こう言うのも凶器と言うならボクシングで言えば ワセリンやグローブも凶器になるのよ。そう言う見識は宜しくは無いよね?害が無い使い方でも文句言うのはいかんよ。 ルール云々と言うのは勝手だけど、より良い物があればそれを試すのは否定してはいかんでしょ。これは現状ではwinmugen限定だけど。 悪質な使い方(勝手に変なHPに繋ぐ・ウィルスコードにアクセス)じゃなきゃ、それはmugenと言うソフトの範囲内だから、それ否定したら面白い技作れんのよ。 薬も毒から作る物もあるんだぜ?そう言う事。お前のように否定するのは簡単だけど、有用な使い方研究するのは悪い事じゃないだろう? ルールと言う物は押し付ける物じゃなくて、常により良い物を考えて進化する物だと個人的には考える。 %n嫌なら新mugen使うだろうし、%n要らない人もいるから押し付けはしないけどね。



294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 17:56:11.80 L3w/a6vQ.net
エレクやplusを組んだ人が、要らないと判断してるかの如く新やplusで使えないのに、
エレクに%n使わせる様にして欲しいなと言うのは自爆じゃねーの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 18:01:45.84 vtgBo5pY.net
長文さん来たので帰ります

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 18:22:02.47 cwpGcblT.net
お互いに俺ルール押し付け合ってて不毛極まりない

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 18:51:43.87 bmK1HyEX.net
論より証拠、有効に使っている様子を動画とかで見せよ。
%nで安全に変身できる方法とか、長文はもう沢山

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 19:13:47.61 ng2y9bXk.net
頭おかしいのかコイツ

>こう言うのも凶器と言うならボクシングで言えば
>ワセリンやグローブも凶器になるのよ。
誰が凶器の話してんだよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 19:13:51.36 0gjSbrBe.net
%n動画でMUGENが物凄い重くなってラウンドコールも無しに9ラウンド取得した動画とかあったな。
それで一体なにが面白いのかさっぱりわからんかったが。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 20:16:32.56 D6nqaEmP.net
あれだけ長文書いても結局なぜ「%n」にこだわるのかは分からないままであった
まる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 21:11:57.78 +R14AWlv.net
%nはどっちかというと賄賂とか審判買収とかそんなイメージ
過程すっ飛ばして自分に勝ち星付けさせたり、ガッツポーズしたら試合終わってた的な

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 21:32:33.69 L3w/a6vQ.net
つか根本的に履き違えてる気がするよ長文の奴はな

作者の思惑匙加減次第で、何を仕込まれるか知れたモンじゃない爆弾になりかねない%n自体が邪魔だ

って意味で、%nを拒絶してる奴も居るだろうって事を、判って無い気がする
機能とか可能性とか作者の信用云々とか、一切関係無いんだよそれはな
ローカルルールは所詮ローカルルールに過ぎない
あまつさえ敵のvarを弄り敵のヘルパーの親を捏造する様な馬鹿共が%nを主に使ってんだろ?
相手をバグらせる事に興味深々のアホ共にそんなもん使わせたら、何を仕込まれ何されるか知れたもんじゃねーのよ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/26 21:40:30.33 L3w/a6vQ.net
書いててなんだが信用はガッツリ関係あるなw
×機能とか可能性とか作者の信用云々とか、一切関係無いんだよそれはな
○機能とか可能性とか、一切関係無いんだよそれはな

ともあれだ
本体を配布している側は、それを抑止する為の措置を図るのはある種当たり前なんだ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 04:07:42.40 iDKZSfc8.net
%nがなきゃenemy,condでフルボッコだからな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 04:19:01.26 qnLlA97f.net
>>297
ローカルルール的なもんだけど匙加減「間違えなきゃ面白い」とは思うんだがな。
変なページに繋いだり出来る等の問題点が多いからアカンだけで。
公式版でもっと出来る事が増えて互換性が増せばこう言う話も要らんのだがね。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 04:22:28.48 qnLlA97f.net
%n自体は親捏造や混線みたいに異常に重い訳じゃないから、用法次第だと思うけどなー
爆弾に成り得るのが問題だけに書式指定がmugenの本体内部で完結しないような物だけ弾かれれば一番良いんだけどね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/29 23:34:05.43 LPJkShHJ.net
戦闘中にズーム倍率変更できるステコンってないよな?
camerazoomってトリガーの使い方も分からんし

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 11:43:53.16 kiE4tUkB.net
MUGENやんのかコラ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 12:38:38.99 K78vYUA3.net
>>302
常識的に考えろ。そんなステコンがあったとして、p1p2が同じタイミング
で使ったらどうなるかくらい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 13:08:29.62 SZeYVSDW.net
後発優先に決まってるだろ
頭悪いの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 13:19:26.20 bHsbzJ4d.net
>>304
使い方思うに特定ステート内でやるもんでしょ、ロック状態とか。
タッグでの発動の有無はオプションの値で設定させればいい。

仮に通常技ステートとか変な使い方でわけわからなくなる
キャラがいるならそりゃ製作者のセンス悪いだけ。
そんなのEnvshakeでも起こること。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 14:29:10.24 K78vYUA3.net
こうすればできるだろああすればできるだろ!
言うは易しの典型

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 14:32:44.80 +B7jJLYZ.net
えええ・・・

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 15:00:57.41 kfHTCUz5.net
>>307
AllPalFX
Env系
Pause系
と同じ処理で何か問題あるの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 17:30:22.29 dd+o72xd.net
P1が強制的にズームアウト0.5倍にして間合い離した攻撃中に
P2が強制的にズームイン1.5倍したら、1.5倍が優先されて間合いが縮まり
P2distの距離すら含んだ演出関係が狂うんじゃないかって意味じゃねーの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 23:24:03.30 SZeYVSDW.net
1Pと1Pヘルパーと2Pと2Pヘルパーの処理順序を知らないんだろ
あと処理は上から下に流れるってプログラムの基礎中の基礎も知らなさそう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/03 23:44:11.42 bHsbzJ4d.net
>>307
仮にエレクが積むならそこらのオプションは入るだろうし
演出の上書きについては>>309の言うとおり

「ステコンにズーム関連が存在したらおかしい」っつー>>304への
反論としちゃ充分でしょ?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/04 09:26:08.74 KyoV0B3w.net
ていうか現状だと640*480の一枚絵の全画面攻撃とかがズームで切れてしまうから
カメラ倍率制御のステコンはほしくなるのはわかる
1vs1ならP2のステート奪って距離縮めて技に入ればいいんだけど
タッグだとP3が後ろに下がったりするとズーム倍率かわるからな

MUGEN1.1用にするなら見切れ対策に
1枚絵は1倍のときに画面に映らないところにもちゃんと画像があるようにしないと駄目だな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 09:44:40.05 eu6RftgU.net
質問スレの回答が来ないんだけど
ここにわかる人いないかな?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 10:54:58.21 WO4F9mK0.net
マルチ氏ね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/14 13:12:12.17 eu6RftgU.net
これもマルチになるとは思わんかった
すまんかった

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 19:24:59.13 0NPIq1IJ.net
質問スレはかーんたんな質問以外はスルーされるよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN pXswO55P.net
吉良イズルがエラーキャラなんだがどうすればいい?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN vGFjBq1p.net
新mugenだとかだろう、きっと

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN cu8YokcY.net
餓狼3ホンフゥステージってMUGENにない?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN nbFA5Azd.net
どんなステージだったか忘れたなぁ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/20 NY:AN:NY.AN cu8YokcY.net
質問スレに書くはずだったが誤爆ったけどまあいいか
こんなステージ
URLリンク(www.youtube.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/26 NY:AN:NY.AN sxkGWTcr.net
観覧車の上で闘うステージだったな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN +jdwrKg7.net
>>320
けっこう昔に作られたのがあった、青空Verで。
それを拾って、夕焼けと夜空も自作した。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/02 NY:AN:NY.AN JRkHcmkK.net
>>324
転載可ならゆずって下さい!こっちも出来る限りしますんで!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN rFmAKd7C.net
たぶん家のHDにあったと思う・・・
しかしだ!!半年前にゲームごとに詳細にまとめたstage.textを
一生の不覚で破棄してしまった!!!!!
(あれだけ努力してまとめたのに・・オレの人生を象徴した事件だったわ orz)
万一見つかったら考えておいてやるよ^^

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN JhMOWkq7.net
>>326
手に入る可能性があるってだけでも嬉しいです!
見つかったらぜひともお願いします!

あとキャラとかステージとか整理するならCharaRegisterってソフトをオススメしとく

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN GsXyrAq3.net
なんか夏の訪れを感じる香ばしさですね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN 3s6wYtBx.net
どこも似たようなものっすよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN AXHdTP40.net
mugenってキーコンフィグに戻るとボタンポーズボタン当てられたらいいのにな
joytokeyで当ててるけど切り替えめんどくさい
あとctrl+2わざわざやるのも煩わしいからcom対戦をメニューに追加と
ロビー付きのネット対戦
相手が持ってないキャラとステージがセレクトされた場合一時的に相手にキャッシュ転送、試合後削除
みたいな機能があればいいのに、技術的には難しくないと思うんだけど
バランスは目も当てられない状態だろうけどやっぱ持ってるキャラでいろんな人と戦ってみたい
現状で一人でコレクションするか動画で楽しむかしかないし

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN +Tu/w53t.net
キーコンフィグは使うキャラだけあらかじめ配置をリマップしてるな。対人で同キャラ使ったりしない限り支障無いし。
対cpuモードは実際に導入できるパッチある。もう配布してないけど

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN NED6kOhp.net
1.0に乗り換えない理由がそれだわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN dO0ndR68.net
com対戦を頑なに実装しないのはなんでなんだろうな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN QsBkJc5i.net
1.1ベータ来た

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN 6ddZKrbs.net
>>333
ctrl+でやるユーザーが多くて要望少ないんじゃね。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN sXtBMk7y.net
VS


342:comはあれば便利だがbatファイルで事足りてるな



343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/10 NY:AN:NY.AN oNUWvfa2.net
CPU戦としてサバイバルをやってる人は多いけど、アーケードやってる人は殆どいなさそう

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN 02VLEuKH.net
アーケードやってるけど全クリのありがたみは皆無だな スコアもエンディングもないし

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN 6dEyyh3Z.net
ED作ってあるキャラなんて最近じゃいないしなぁ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN PA6qPPmj.net
アーケードモードに何かを求めるとかそれこそ普通の格ゲーやってろとかそんなもんだろう
mugenはあくまで制作したキャラクターで対戦格闘する、させる土俵に過ぎないんだし
でも脳内コラボとかそういうので捗る人間なら最高の土俵だよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/11 NY:AN:NY.AN NaSb88dp.net
俺は持ちキャラのエンディング自作した

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN qgLl8j+7.net
1.1betaになってだいぶ軽くなった感じがするな
パラセ・ルシアがグネグネ動くww

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN rUrMsJgy.net
重い軽いはそいつのPC+アドオン次第だからな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN LICUBhVv.net
1.0解像度4倍にしたらカクカクになるのはなんでや i5やのに
高さ長さ二倍引き伸ばて画面大きくするだけでいいのに、内部解像度もきちんと倍になってんの?
内部解像度そのままでウィンドウサイズだけ大きくしたいよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/23 NY:AN:NY.AN bb+49Cq8.net
おつかい氏のさやかちゃんのEDは素晴らしかった

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/24 NY:AN:NY.AN BF6nQfPZ.net
あの人は通常攻撃にも名前付けて紹介したりして色々作り込んでる部分が面白い

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 10:17:54.52 tZWa2ZFT.net
過疎りすぎワロタ
MUGENもオワコン化

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 12:42:59.32 fxx0Xy5a.net
何を今更…

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 13:50:21.11 EPHM6HaO.net
mugenと互換性のある上位格ゲーエンジンがほしいっすね
具体的には敷居の低い熱帯付けたの出してくださいっす

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 14:10:46.47 faW/qKHR.net
イケメ…いやなんでもないです

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 15:10:23.71 kxgaH1fh.net
ほぼ常時規制の2chはおしまい。
カキコするためには流出ツールつかわなきゃいけないんでしょ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 11:40:08.58 LEWpg6pc.net
MUGENも2chも一体何回終わるんだろうな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 11:51:11.67 RYKL0HPC.net
何度でも蘇るさ!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 14:20:24.25 1zlbIFml.net
DLCじゃなくて課金無しでキャラが追加できるMUGENのありがたさよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 01:00:35.68 brka6fmY.net
熱帯機能ほしいけど神キャラで俺TUEEEEEEする奴らが続出するのが目に見えてるな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 02:03:06.76 fhi/QFay.net
>>355
(笑)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 12:18:14.61 gmIA78nR.net
自分で改造したキャラ使いたい気持ちはあるけどな
俺だってチップとかまさよしでどこまで戦えるか試してみたいし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 01:25:48.02 uGggdqwB.net
(カンフーマンでどこまで戦えるか試してみたい)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 09:51:07.23 O14neF/R.net
カプエスくらいの性能のキャラを使う人が多いんじゃねーかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 10:50:42.80 tIjfLVTW.net
対人でほぼ原作再現のナイトメアギース使うのって不味いもんかな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 16:08:36.86 ESsBF/SV.net
もともと強さの基準のないmugenの対人戦はごっこ遊びのようなもの。
本気で勝率を競ったりするわけじゃないんだから
しらけない程度にネタでナイトメアギースみたいの使ったり
平均的なキャラにもどしたりして楽しめばいいじゃなあい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 17:04:16.32 tEbuNFF/.net
クソキャラ使われて濁ったらもっと酷いキャラ重ねてやればいい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 20:59:40.18 R1fh9bMu.net
CPU相手なら、スト2キャラでも最近の格ゲーキャラ相手にギリギリ勝てるが
人間相手ならジョジョキャラ辺りでもう勝つのキツイですわ…
やっぱりAIより人間の方がずっと強い

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 23:34:34.42 piAP3l1o.net
糞みたいに強いAI搭載してるキャラもいるけど人間は経験積めば嫌でも成長するからな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 00:13:27.02 94u+zfHX.net
AI「人間はいいよな。一回でも勝てばいいんだから」

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 03:09:27.99 4naIAZ8d.net
スプライトシートバラすフリーソフトってなんかいいのないかな
今edgeで範囲選択とトリミングで何とかやってるが手間すぎる

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 11:15:14.93 itODN9FK.net
結局2ch潰れなかったね。こう言うマニアックなスレがあってこその2ch
1日や図書館以外でも集めてるけどさ、あやしい海外フォーラムも調べたい気がするw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 12:40:57.74 +dI80psH.net
流出のおかげで規制が解かれたな
カキコできる時のほうがめずらしいレベルだったから2chのここ
お気に入りから消そうかと思ってたやさき

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 19:54:21.82 P/SrDmMh.net
MUGEN(無限)互換のツールの名前作るとしたら
GENMU(幻夢)ってどうですか

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 20:16:58.24 NJg/vfCi.net
お、おう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 21:20:15.98 dnsvUNeU.net
互換ツールは今までも存在したが
どれも開発が止まってるんやな・・・

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 18:32:06.99 f7ee+iHc.net
0101からのコンバートみたいに書式の違うものを変えるのと違って
今回は互換モードにするかとかワイドにどう対応するかというタイプだから
機械的なコンバートツールじゃあんま意味なさないんじゃないか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 19:52:05.60 Ozzf3jp6.net
1.0を外部から熱帯対応にするパッチだけでもいいな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 23:43:27.26 Qanyg8UT.net
mugen使って友達とごっこ遊びするの普通に楽しいと思う
対戦もそうだけどタッグプレイとかアーケードは勿論家庭用の作品でも珍しいモードだし

かつてストゼロでリュウ&ケン使ってベガをフルボッコとかスゴイ面白かっただけに
始めた頃からタッグモードやりまくってる。二人で超必殺を発動重ねてKOした時とか脳汁でるよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 23:48:38.49 Ozzf3jp6.net
友だちと遊ぶためにバランスとれた版とごちゃまぜR18ありのmugen用意してるけど
前者は未だに稼働したことがないんだ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 00:02:14.19 2bxDpOIf.net
>>374
ドラマチックバトルだな、懐かしい
俺もその思い出が強いから今もmugenで友人とタッグバトルやってるよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 00:20:14.38 y6mSuv5v.net
動画勢の方はすっかり凶悪キャラのがメジャーになってきたな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 00:38:42.06 lDfcMTSB.net
言ってる意味がわからない…

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 01:02:29.78 c+34/WAI.net
ドラマチックバトルって2人で1本のライフバー共有だっけ?
なんかもの凄い勢いで体力減るから1人の方がはるかに楽だったような。。。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 04:47:26.46 59A79z0+.net
>>379
逆にきびしいが、格ゲーのキャラゲー的要素全開なところはmugenに通じるな。
まぁ当時のアニメをコントローラーで体感するみたいなプロレスだよ。
ゲーム的に考えれば挟んで小足でおしまいなクソゲーなんだけど。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 00:09:50.66 EdPgz7xk.net
タッグバトルを誰かとやる時は登場作品を合わせてやれば攻撃や技なんかも合わせやすいね
二人で囲んで覇王翔吼拳で挟み撃ちとか八酒杯で動きを止めて大蛇薙を決めるとか
色々浪漫な気分を味わったりしてる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 21:14:47.22 YjbGNu1o.net
タッグで戦える要素持ってるのがMUGENの飽きにくいポイントの一つよ
市販の格ゲーにもそういう協力プレイ的な要素が欲しいくらい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 22:32:39.55 gN/b00e/.net
mugenって2体2はできても
コントローラー2つまでしか設定できないけど、4人とも人間ってできないの?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 23:07:04.59 RrVix+2K.net
そもそも四人同時対戦できるモードあったっけ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 18:10:48.71 wPAbAZu5.net
URLリンク(mugenmultiverse.fanbb.net)

1.1のハック版らしいけどこれじゃないの
4v4って書いてあるし

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 02:38:25.67 p7HAiCo5.net
4v4と四人同時対戦は違うべ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 05:03:33.80 n6HDoC6O.net
optionで設定項目2Pまでだしね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 21:43:21.16 fcm3pFo3.net
MUGENは性能が低いPCでも結構動いてくれるから、
Windowsタブレットに導入したら、どこでもMUGENが出来るようになったよ。
すげえ時代になったもんだ。流石にゲームパッドは繋いでるけど。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 22:32:13.46 qY8+StBj.net
Androidで動いて熱帯できたらもっといいと思わんか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 01:23:28.46 NoQ6YKwS.net
タブレットとか詳しく無いんだけど、そこそこ重いキャラでも普通に動くもんなの?
別にFF11キャラとかまで動くの期待してるわけじゃ無いけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 01:31:36.67 B5xCLZsX.net
mugenはpspでもそこそこ動いてるしスマホレベルでもゲームキューブのエミュがそれなりに動いてるからな
タブレットならpcと大差なく動くんじゃないの

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 12:27:23.40 9xdQER5A.net
外付けHDDにMUGENを入れて、幾つかのPCで動くか試してた時があった。
7~8年前の化石スペックなノートPCでも普通に遊べたから(D4格ゲーキャラ含む)
もうどんなPCでも怖くない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 12:28:31.88 B5xCLZsX.net
そりゃ2003年の格ゲーエンジンだし…
10になるとちょっと厳しいと思う

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 15:03:22.22 YZoLFV/v.net
>>389
操作しづらいわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 15:17:28.76 lCQjM5BK.net
1.0が重いわ~と言うやつに限って化石PCだったりする。
買い換えろよ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 02:54:41.66 jeFtFAX9.net
>>395
買い替えてから1.0が快適になったよ。
ていうかwin8とwinmugenの相性があんまよろしくないのかフルスクリーンでカクつくんだが。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 02:56:22.96 gomyxdpQ.net
拡大鏡使えよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:44:06.22 oHYxjzDO.net
winmugenに出会ってもう数年経ったけどひとしきり遊んで一旦封印、半年くらいのスパンで
キャラ情報を久々に見て使ってるキャラをアップデートや新規キャラ漁り、また遊ぶ・・・の繰り返しで
一時飽きることはあっても結局やめる事なく続いてるw

プレイオンリーだからこれで制作とかも考えてたらもっとずっと楽しめてたりするのかな
プレイも制作もHOTだぜ!な人ってモチベーションとかどんな感じなんだろう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 20:46:04.58 gomyxdpQ.net
更新する作業がクソ面倒くさい
remap config defもいじらんと行かんしなあ
自動更新とか差分システムz作ってくれよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 00:57:19.57 W27D0xTL.net
CharaRegisterおすすめ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 01:03:02.51 MYAcftyw.net
ただの登録補助ツールだと思ってたけど
自動更新とか更新チェックとか差分のみ更新みたいなことできるの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 10:49:48.17 wy8X9XWi.net
流石にそこまでは出来ないでっせ。でもあると便利な代物ではある
休日とかにまとめてキャラやステージ登録する作業が面倒臭くも楽しい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 13:44:34.93 ZiBJLVvQ.net
できないのにこの流れで薦めたのかよw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 22:44:27.25 JbfSDcne.net
MUGENのデータがはいってるHDDがいかれた
また一からキャラを集めなけりゃならんのだがもう手に入らないキャラもいるんだよな
お前らバックアップはこまめにとっておけよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:02:28.11 e/dSKUFd.net
失った後に分かる、カンフーマンの使いやすさ

…昔データ全滅した時、一から再開しようとMUGEN入れ直したけど
何もやる気が起きず、ひたすらカンフーマン使ってデフォAIのカンフーマン
ボコってた時期があったわ。バックアップは大事よね。うん。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:09:34.57 WuLyQA8J.net
もう手に入らないキャラやAIがあるってのが一番やる気なくなるんだよな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:18:04.93 tLiQ3V0x.net
シンプルなわりに意外と動かし辛いような気がするけど

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:21:28.08 Bf0E7w7x.net
非公開設定でファイルストレージサイトにでも入れてれば良いんでないかい

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:40:25.20 gEVyAIuh.net
一時賢者タイム!?が来て3000キャラ以上全部削除してしまったオレは一体・・・・・
1から設定もウザイしサイトに戻っても事ゴトク何も無く何も手に入らない・・・レアキャラがあんなに多かったなんて・・・
何か違法行為と思い込んじゃったんだよなw。また1から 原作を再現出来て無いの多かったし 原作買うから許してくれwwwww

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:54:04.10 MYAcftyw.net
臭いンゴwwww

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 08:15:18.98 RVoAL28+.net
バックアップしないままHDDクラッシュで0101以来のキャラが1000キャラ以上
全滅したが、新しいキャラ入れてると気にならなくなる。
手に入れられないキャラとかに執着するのってMUGENはじめたばかりの頃だけだ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 23:34:22.88 00hZNwqu.net
お前ら、どこで新キャラ情報得てるの?
昔あったmugenchinaみたいなサイトってもうないんだよな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 00:28:31.13 TWyud+f8.net
もうついったの更新情報タグぐらいしか見てないな
たまに2diyerと適当に海外フォーラム覗くぐらいで

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 12:05:27.36 Rnc/8T3B.net
あのタグほぼ同じ奴の同じキャラの更新になってる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:12:46.27 wZBHPu3A.net
RTが被って同じ奴が重なって見えるとかいうオチじゃないだろうな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 16:14:06.48 wZBHPu3A.net
RTが被って同じ奴が重なって見えるとかいうオチじゃないだろうな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 03:58:27.15 1Yy2DbuF.net
>>404
ステージテキスト逝かれたオレはまだ恵まれてる方か・・・
災難はある日突然訪れるからなぁ~
思い入れのキャラが無くなったらオレだったら発狂もんだろうな


424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 09:53:26.66 n0E7h06k.net
>>412
きがむいたとき1キャラやギルドのぞいたり
リンクめぐったりツイッタのぞいたり

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 23:13:05.93 AeK99A7y.net
1キャラが現役なのが凄い

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 23:30:51.25 l98Fzp7t.net
chinaが死んでもinfantryがあればいいやと思っていたけど
そんなに甘くはなかった

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 17:27:41.09 12+SZZtW.net
tes

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 17:29:03.06 Mph1twUR.net
tes

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 03:46:16.55 jc+fiEzD.net
418だが>>413の言う2diyerってのもいいな。
andyって人がwolf氏なみの一人がんばりしてるようにもみえるが。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 23:40:29.09 aJnOnbUt.net
数年前にチャットとかしてた連中はどこへ行ったんだろうな・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 05:08:15.73 ntEximOW.net
>>424
チャットって?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 05:27:04.49 9jHE2mTu.net
>>425
もう何年も前にもなちゃとで馴れ合ってた連中がいてな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:50:42.84 8KEc7915.net
もなちゃととか懐かしいな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 18:34:39.24 9jHE2mTu.net
あの頃は良くも悪くも賑わっててよかったな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 02:36:00.44 Yy5aJoZa.net
紅花に紅蓮腕決めたら鎌の凹んだ所から測ったようにCCOの顔がピッタリはまってちょっと面白い

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 13:07:00.45 dWb2QBl9.net
ニコニコ動画にうpしてツイッタでにぎわうのがトレンドらしいよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 23:23:28.77 E71NKtWF.net
ありえないキャラとの共演を自分である程度演出できるからmugenは妄想材料としては格好のツール
ストーリー動画が山ほどあるのも頷けはする

自分が思ってた組み合わせとかあったらつい見てしまうし

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 23:51:31.97 X7GiCgQ+.net
自分が思ってたキャラの組み合わせでタッグ組めたり、妄想必殺技を本当に搭載できるのがMUGENだ
見るだけじゃもったいないぞ、遊んでみる事もオススメする

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 19:28:58.12 heE6ptA8.net
個人的にクオリティ高い手書きmugenキャラをどんどん入れたい
mugenでやる意味を高めたい
手書きでオススメのキャラとかあります?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch