12/08/30 18:05:19.41 jqCohkpH.net
たくさんのコメントありがとう。俺一人では製作者視点になりがちだから、
みんなの意見はできるだけ参考にしたい方針。
製作者の考えとしては、陽7「シューティングスター・コア」は
土1「モック」土5「ヘルサンド」とかと組み合わせると、
味方はノーダメージで戦えるから、効果ダメージは「1」でいい気はする。
ただ「クスラ」使わないと弱い、という時点でレベル7の威厳が無いのか。
火7「ボルケイノヴァ」に関しては、攻撃力と、自分へのダメージを1上げて、
攻撃力7 HP7 攻撃時、自分には6ダメージ。あたりに変更してみるか?
ただ、レベル7を、強化なしで1撃で倒せるレベル7は存在しなくて、
どれも条件を揃えなければいけないだけに、
攻撃力を初期値から7にすると、人気のある火星がますます強くなってしまうのが課題。
レベル7のHP7統一は、意図的にやった。
とはいえ、土7「ガイアの巨像」は使いにくいという声しか聞かないからなぁw
HP7でも、もう少し有能な効果があればいいんだけど、何かあるかな?
(仲間全員のダメージ)-(敵全員のダメージ)という効果を強化して、
(仲間全員のダメージ×2)-(敵全員のダメージ)が攻撃力ってのはどうだろうか?
頂点の少女は、外見からも うかがえるように
ラスボス専用カード、的なイメージで作ったから、使いにくいかもしれない。
ラスボスのハメコンボに使ってるから、
変更すると支障がでそうで、製作者的に躊躇する部分がw
カザハルさんは製作者も一度も苦戦したことなかったけど、
詰みポイントになったらマズいから、そのまま放置。
もしかしたら誰か苦戦するかなぁ…と。…でも本当に弱かったw
冥4「キマイラ」の効果を「マニュアル」から「アタック」にするのはどうかな。
>>29 >>34
新カード作ると、バグやバランスに難のあるコンテスト参加版をプレイして
250枚コンプしてくれたみんなに申し訳ないから、作らない方針。
そのかわり 新企画の「COSMOSカードOT」で
みんなのオリジナルカードを募集するから
ぜひその時に投稿してくれw 他にも何か面白い効果とか思いついたらメモっといてw
>>25 ありがとうwOTに誰も参加してくれなかったらと心配してるんだw待ってるよw