悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 3at GAMEAMA
悪魔城ドラキュラのクローン・パロディゲーム 3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:55:20.45 TrcqvKse.net
ファンゲーム紹介
[国産]
Vampire Blaze
URLリンク(3rd.geocities.jp)
The Soul of DRACULA
URLリンク(hp.vector.co.jp)
ナイトメアスフィア
URLリンク(mickmanx.blog71.fc2.com)
Vampire(Ver.0.04)
URLリンク(castlevania.classicgaming.gamespy.com) ※要FilePlanet登録
URLリンク(chinchilla.xsrv.jp)
Ieyasu's CV Game
URLリンク(rapidshare.com)
URLリンク(rapidshare.com)
リターンオブエジプト
URLリンク(www.acid-play.com)
リターンオブエジプト-2つの物語-
入手困難。
悪魔城ドラキュラ体験版 BUG FIX
Internet Archiveから入手可。
帰ってきたドラキュラFight !、悪魔城ドラキュラFight !、悪魔城ドラキュラ世紀末、悪魔城ドラキュラXtasy
Demonから入手可。保存は右クリック。
悪魔城ドラキュラXyz、悪魔城・ポップン・ドラキュラX
Internet Archiveから入手可。ただしMac用のみ。
Revelations
URLリンク(www.freem)


3:.ne.jp/game/win/g01747.html Revelations DarkLayer VTR ttp://www.freem.ne.jp/game/win/g01752.html 偽Castlevania ttp://www.geocities.jp/yowaimyu/NiseCastlevania.zip - シェアウェア - メイドさんを右に ※体験版有 ttp://www20.cds.ne.jp/~murasame/games/_zangyura.htm http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1209137581/



4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:56:33.67 TrcqvKse.net
[外国産]
悪魔城伝説年代記
URLリンク(castlevania.classicgaming.gamespy.com) ※要FilePlanet登録
Castlevania Quest
Castlevania Quest Horror
Dracula's Shadow
URLリンク(members.tripod.com)
Super Vampire Killer
URLリンク(www.inverteddungeon.com)
Vampire Hunter X
Castlevania: Bloodletting
URLリンク(www.chapelofresonance.com)
Hasslevania
URLリンク(del_duio.sitesled.com)
Castlevania NES
Castlevania: The Dark Century
Haunted Castle 2
Haunted Castle 3
New Castlevania 等
URLリンク(www.webxprs.com)
CastleVania Cacophony of Chaos
URLリンク(home.earthlink.net)
Castlevania Destiny
URLリンク(www.geocities.com)
- RPGツクール -
Castlevania: Dark Millenium
Castlevania: Rivalries 等
- MUGEN -
Castlevania X
URLリンク(www.randomselect.i-xcell.com)
※閉鎖しています。ファイルはInternet Archiveから入手可。
- OpenBoR -
Castlevania: Symphony of Destruction
>>1Demon→File Archives→MUGEN & BOR→Castlevania BOR(繋がりにくい)
URLリンク(web.archive.org)
- JAVA -
CastlevaniaRL
URLリンク(slashie.net)
- Flash -
Castlevania XTreme
URLリンク(www.newgrounds.com)
Castlevania: The Blood Way
URLリンク(www.arcadeboss.com)
Castlevania Flash Game
URLリンク(www.thepcmanwebsite.com)
Castlevania Remix Of Blood
URLリンク(win.webxprs.com)
The Haunted castle
URLリンク(home.twcny.rr.com)
あらゆるFlashゲームやFlashムービー
URLリンク(www.newgrounds.com)
- ROM Hack -
Castlevania Chorus of Mysteries
URLリンク(chorusofmysteries.googlepages.com)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:56:52.73 TrcqvKse.net
[動画]
Serio's Castlevania Fighting Game (MUGEN)
URLリンク(jp.youtube.com)
悪魔城伝説年代記
URLリンク(jp.youtube.com)
Castlevania: Chorus of Mysteries
URLリンク(jp.youtube.com)
Ieyasu's CV Game 全ステージ
URLリンク(jp.youtube.com)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 08:05:42.05 54OoeJcB.net
NGワード推奨:背景絵師、背景師


7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 09:31:01.93 KIyQ0cgX.net
おい>>1よ、お前馬鹿なのか
2008年の古いテンプレをそのまんま使ってどうすんだよ
リンク切れだらけじゃねえかよ
鎮魂歌+とディアボロXとか新しいのあるだろ
削除依頼出してスレ立て直せ>>1

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 12:16:11.00 54OoeJcB.net
天才>>6の素晴らしいテンプレに期待が高まる

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 13:37:12.68 AgE2fE7u.net
メイドさんを右にはDLできるだろ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 14:49:57.61 TI7z4A0X.net
今更ながら、鎮魂は月下みたいで気に入った。
世界観もうまく調和出来てると思うわ。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 14:52:31.19 TI7z4A0X.net
URLリンク(www.youtube.com)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 17:57:20.78 0OB9n5uC.net
Vampire Blaze(新URL)、The Soul of DRACULA、ナイトメアスフィアあたりは入れといたから後は補完してくれw

鬼殺しディアボロ×
URLリンク(akibeya.soragoto.net)
血の鎮魂歌 青の勇者+等まくろじゃ作品
URLリンク(www.freem.ne.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 22:27:01.91 f+G/hFXZ.net
>>1
とりあえずスレ縦乙

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 00:12:09.81 MmNJIefj.net
1乙
これでいいじゃないか。
文句があるなら6はこのスレの980あたりでテンプレを作ること

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 07:44:45.03 o+awTdUs.net
>>11
Revelationsシリーズ のバージョンUPがいつの間にか
出てたのか・・・
操作性も改善されててなかなかGOODだった

一瞬どらきゅらんが東方キャラに見えたわ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 17:59:55.44 QyuBqqSf.net
URLリンク(meatfighter.com)
URLリンク(games.softpedia.com)
URLリンク(sandbox.yoyogames.com)
URLリンク(www.newgrounds.com)
URLリンク(f-game.skr.jp)
URLリンク(www.freem.ne.jp)
URLリンク(www.69sp.com)
URLリンク(toryanse.net)
URLリンク(ux.getuploader.com)
URLリンク(freegame.on.arena.ne.jp)
URLリンク(laharisii.blog16.fc2.com)
URLリンク(cocoroco.sakura.ne.jp)
検索で漁ってきた
異議は認める

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 18:01:37.06 vdeHo/m1.net
アクションエディターで作ってみようとしたけど、さっぱりわからん。
偽Castlevaniaみたいになる。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 12:37:37.35 UqlLVbKc.net
東方は充実してていいよな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 14:56:11.79 L1B/afAR.net
東方ヴァニアが月下みたいで良かった
多少萌えも入っているが、こんな悪魔城もいいかなと

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 15:59:40.65 zBj5TKcd.net
そうだな。これからは紅魔城の話しようぜ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 21:18:44.42 /wEi/mLj.net
肛磨嬢のおはなしはスレあるからそっちでしてくだしあ ^ ^

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 23:45:27.29 F14etcWX.net
臭そうな嬢ちゃんだなあ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 02:58:18.52 iBRJr3rp.net
その臭そうな感じがいいんだろうなあ
もう3本目だし

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 11:49:59.39 smOGHcqN.net
見事なぶっとい一本糞が三本とな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 17:02:53.64 s9vyQEbH.net
肛磨嬢以外は便秘か?ってくらい新しいの出ない�


26:ネ



27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 00:34:58.02 uNkZpMWg.net
>>21
>>22
>>23
>>24

ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-─-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            丨   ヽ ` ', | O``''──…'''"´  O',゙:、  l |/


28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 10:51:41.55 ernVS4sa.net
基本に戻ってマリオXPでもやろうかな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 13:56:35.40 E81MfV6O.net
あげ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 14:41:25.94 SOhj1ikW.net
過疎スレageんな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 12:22:54.12 3wBVt5VX.net
あります

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 15:10:03.38 eyMV9Gbu.net
冷し中華あります

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 23:39:42.38 g70CwF09.net
天ざるください

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 10:31:17.56 RYzZ4Laj.net
冷麦でいいわ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 12:39:05.89 peLMO1z6.net
すいかバー食いてえ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 20:14:27.28 R8QDbnA3.net
俺はホームランバーでいいわ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 16:29:38.59 YFfQJJp8.net
誰かーおしょくじけんー

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 16:31:42.87 akZOLLEk.net
雪見だいふくこそ至高

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 19:23:23.36 voV0GKmA.net
紅魔城で悪魔城のパロディゲームを知ってこっちに辿り着いたんだけどこんなにあったのか。
リストは参考になるけどIeyasu's CV Gameとかデッドリンクが多いね。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 19:08:50.48 12N/nJTD.net
>>37
よく来たな。さぁ、パンツを抜ぎたまえ。
テンプレのリンク集は5年も前の情報のコピーだ。許せ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 03:17:53.41 GlPwrZ3v.net
今度のVampire Blazeはスゴイらしい


42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 07:09:37.31 MbxG6wao.net
エロいらしい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 09:28:27.84 9k85t38o.net
>>39
追加ステージか。ブログにある死神バトルできるのだろうか。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 10:26:36.26 GlPwrZ3v.net
>>40
アンホーリーの時計塔
家のPCでは超カクカクになったわw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 23:30:28.24 R48wuOPR.net
なんか話題くれ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 23:35:54.42 jsixD70V.net
休み中にどっか行ったかい?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 23:53:20.42 R48wuOPR.net
>>44
ちょっと悪魔城に里帰りw

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 00:10:06.91 RpXd2nB/.net
親父は死んでも45日に帰ってみると生き返ってるから困る

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 22:23:35.22 V40tAWWs.net
なんか話題ない?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 02:38:30.66 xhsZGQ8P.net
ないなぁ~
何かクローンの新作ない?


51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 11:28:47.04 rgpzjmae.net
オレたちで作ろう!

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 12:37:09.48 3amOKImu.net
昨今は無料の製作ツールもあるし素材もネットに溢れてるみたいだからやろうと思えば比較的簡単に出来るかも知れんけどそんな暇と甲斐性のある奴ここにいるの?
まあ、学生なら夏休みだし頑張って下さい。

あと新作じゃないけどフリーゲーム探してたらこんなの見つけた。(リストには無いよね?)

~第三回紅白VIPRPG2007~
■魔王城メビウス
URLリンク(music.geocities.jp)

RPGツクール2000製だけどキチンとアクションゲームになってた。
割とサクサク進める全4ステージで初回なら20~30分位でクリア出来ると思う。
中々面白かったし出来も良いと思うんだけど得票数ではランキング外・・・。

上位のゲームは今試しにやってるけど3位の「ヒロイックサンタ」は技術が凄くて一見の価値アリ。(ストーリーは意味不明だったけど)
1位はそこそこ面白そうだけど長くなりそうなのでやる気しない。個人的にはやはり2,30分で終わるぐらいのが一番良い。

今日の朝はずっと同人ゲーム探してたけどフリーだけでも1万超えるね。
有料顔負けのゲームもあるしゲーム業界の売り上げが落ちてるのは製作ツールが安くなって買い手が作るほうに興味を持つようになって供給者が増えすぎたせいだな。
音楽業界もVOCALOIDに仕事を喰われてそうな感じだ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 13:49:25.04 3amOKImu.net
ごめん、見直したら漢字間違えてた。
製作ツール→制作ツール
ですね。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 13:44:57.18 mlKVschP.net
VOCALOIDなんて実際はたいして売れとらんよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 14:02:59.78 SIwBBDPv.net
-----------------------------------------
■第8回ふりーむ!フリーゲーム


56:コンテスト http://www.freem.ne.jp/contents/event/contest/fgc/8th/8th_rule.html ~賞について~ 最優秀賞・お好きなゲーム機本体1台 ・なぞのげーむそふと1本 ・ゲーム用ライセンスフリー効果音素材1000個 ・デリシャススティック1年分 ~注意事項~ 【2】ゲームファイルについて 参加作品は、ふりーむやコンテストページが終了するまで半永久的に公開されます。 【3】CDや雑誌等での掲載 応募作品は各メディアへ掲載されることがあります。またCD等へ収録して販売することもあります。応募されると、これらの無償利用に承諾して頂いたものとします。 ■ゲーム制作ツール集 http://www.freem.ne.jp/contents/create/tool.html ----------------------------------------- 賞がショボイし注意事項も酷い様に感じるんだがフリーゲームコンテストってのはまあこんなもんかな? だが、製作者向けの制作ツール集リンクは参考になるね。完全に趣味でやっていて見返りを求めない方なら挑戦してみて下さいな。



57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 17:09:56.60 ErEDAyrC.net
時間がない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 14:23:04.75 P2OM9+Lz.net
ヨシナカさんまだー?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 15:28:56.06 B+k95vp/.net
キシン流の風上にもおけん奴

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 21:13:45.35 uvtz2ZNv.net
ヨシナガって誰?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 00:40:22.35 IMCWmeSj.net
コメント2から7が消えてる。
2chの検閲が始まったのか?

素材がアレなのもあるから仕方ないがマリオXPとかもどうなるんだろう。
海外のファンが作ったものだし任天堂の広告が色々入ってるからお目こぼしされるかも知れないが・・・。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 00:41:55.84 IMCWmeSj.net
コメント2から7が消えてる。
2chの検閲が始まったのか?

素材がアレなのもあるから仕方ないがマリオXPとかもどうなるんだろう。
海外のファンが作ったものだし任天堂の広告が色々入ってるからお目こぼしされるかも知れないが・・・。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 02:55:14.79 4Og7h7Rw.net
コメント全部表示してるかい?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:28:10.00 RxOLp/p5.net
2ちゃんねる掲示板の使い方も知らぬ者がこんな過疎スレまで来るとは見上げた奴だ!
我が眷属に入れてやろう!

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:10:41.65 zqoxrqRt.net
>>59


66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:22:40.74 RxOLp/p5.net
>>62
最新50 のリンクをクリックしてみ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 06:39:38.45 82f8vmC1.net
じいさんが主人公なんだけど
ピラミッド内部?遺跡っぽいとこを探索するゲーム知ってる人いる?
アヌビスぽいボスキャラもいた気がする

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 09:13:23.16 MlDmAxKh.net
リターンオブエジプト
どっかの100円ショップゲーになってたらしいが見かけたことない
もう一人のキャラ使えたと言う話だからあれば買ったんだが

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 09:16:19.60 82f8vmC1.net
>>65
おお!
まさにコレだ!thnx

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 19:49:43.49 vjx5AA83.net
>>60~63

あ、ホントだ。コメ表示は古いのは隠れちゃう仕様なのか。
2chは有名だけどたまたま検索に掛かったから利用しただけで勝手が分からず勘違いした。スマン。

>>65
リターンオブエジプト-2つの物語-
100円ショップダイソーのワンコインゲームだね。もう入手不可みたいだけどどっかにないかな?

昔物珍しさでこのコーナーのゲームは幾つか買った事あるけどメガドライ


71:ブ風グラフィックの3流ゲームばかりだった。 まだ封開けてないのもどっかに積んであるたと思うがリターンオブエジプトは当時も見かけなかったかなあ。



72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 12:09:57.06 B/1F0tKq.net
海外のアレな感じの所に落っこちてるんじゃないかね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 23:15:58.30 fq8Ph4EQ.net
うpよろ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 12:30:16.74 4yEqdWXx.net
>100円ショップダイソーのワンコインゲーム

そんなのあるのか知らなかった

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 21:29:53.96 Rhy873HA.net
変な屋敷の脱出ゲーがあってそれクリアできてなかったの思い出した…
なんとかハウスだったか

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 04:39:52.97 d/L60xWK.net
そこらへんの公開フリゲを100均で売るというボロい商売…
あれって作者さんに報酬はあったのかね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 16:06:06.31 qw2KdR3N.net
Vampire Blazeダウンロードして久しぶりにプレイしたのだけれどFPSが30ぐらいでまともにプレイ出来ない
同じような現象の方はおられますか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 09:33:21.70 cL4CAdsl.net
>>73
公式に書いてある色数の設定を変えたら速くなったことはある

79:73
12/09/30 17:38:38.55 1xU9ElWm.net
32bitから16bitに変えたりしたのですが改善しません
ビデオカードがまずいのだろうか自分のはHD3870です昔はx700だったから動いたのかな?
ちなみに今動かそうとしているVampire BlazeはVer2.Cです
FPS60で動いている人のビデオカード情報が知りたい…

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 02:50:00.81 4J0IZT9c.net
>>75
HD7850でFPS60安定だった。
ちなみに32bitカラー

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 16:57:17.64 25EVt72T.net
今は普通に動いてるけど前のPCだとどう頑張っても低速固定だったから無理かもしれんな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 03:42:37.56 X2Oop7ti.net
Vampire Blazeの新作マダー?


83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 10:47:33.49 Aj8ERojm.net
ヒント:違法

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 15:50:40.34 4FobfETA.net
>>75
作者に聞いてみれば?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:28:34.95 RTVN2bHH.net
最近、RED氏のブログの更新がないねぇ~

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:36:06.01 yf3OjSns.net
お~い、みんな生きてるか~?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 12:19:44.61 XiQpcj22.net
ただのしかばねのようだ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:30:50.19 Kbf0nbMI.net
最近フリゲに興味をもち、血の輪廻っぽい作品をやってみたが
キーボードだったから2面で詰んだw
ハードオフとかに行ってゲームパッド買ってこないとだめかな…

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:52:52.35 TOjG9zPx.net
パッド付きのキーボード買えばいいんだよ(ニッコリ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 20:18:44.76 080S0EbK.net
もうそろそろブログ更新してほしいの~
みんな新作Vampire Blazeに期待してるんだから
製作の進行状況が聞きたいわ
それと、スフィンクスの王錫は面白そうなんで
購入してプレイしてみるよ


91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 07:50:46.58 k33ob4f1.net
苦労してCastlevania Bloodlettingを入手したが
バグが多すぎ&高難易度でやる気をなくしたでござる



92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 08:27:24.01 jMJYSz0L.net
>>87
どんなゲーム?
紹介サイト教えて。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 17:26:35.17 k33ob4f1.net
>>88
small-gamesでググって
Castlevania Bloodlettingで検索

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 08:43:58.12 xUzljPAz.net
このゲーム、タイムアウトも無いし
自爆出来ないからバグったら、最初からやり直しの超不親切設定だが
ステージは奇跡的に5面までいった
感想としては、今まで色々なドラキュラのクローンゲーやってきたが
一番ツボにハマったわ・・・
自在にバックジャンプが出来るようになれば、先に進める♪

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 07:46:08.47 Cy8ETMxk.net
これリヒターのライバルで没になったキャラか

96:90
12/10/18 09:10:01.05 Fe5n2FbB.net
そこまで詳しいことはわからないが・・・
あれからなんとかラスボスまでたどり着けたわ
超難易度の上、理不尽なバグ連発で何度コントローラーを
叩き付けたことか・・・
それでも、スタート時にジャンプボタンでロードできること
を知ってからはだいぶやる気が出てきたが
ただ、クローンゲーとしての出来は素晴らしく、バグさえなければ最高だったと思う
(ちなみにラストは三段階変身・・・最後まで鬼ですわ orz)
URLリンク(www.youtube.com)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 23:51:08.87 Fe5n2FbB.net
なんとかラスボスクリアー
エンディングも凝っていて良かった
ちなみにクソ真面目にクリアーしてふと気づいた事があるのだが
「このゲーム、データーファイル自由に弄れるじゃん・・・・・」 orz

おしまい チャンチャンww

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 00:56:43.02 cr6d1tkv.net
他の悪魔城スレ覗いてみたら
昔の作品の方が面白いというレスが多くてワロタ
考えることはみんな同じやな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 09:51:20.37 saqhmmjw.net
スレチ

そのレス見たスレでやって

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 14:53:48.27 OFoMzk40.net
Castlevania Fighterがバージョンうpしたな
プレイヤーキャラと敵キャラも追加されてる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 16:59:31.23 5Jk6iTpL.net
あの変な顔デザインなんとかならないの
他のシステムとかドット丸パクリみたいなもんなんだから公式の使えばいいのに
自分で変えられたっけかなぁ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 21:27:42.76 888h8+hZ.net
ドナルドまじオススメ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 22:52:23.26 zIAjoUwv.net
メニュー表もお願いしますw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 17:27:48.72 4KDx8pmc.net
Castlevania Fighterは避けと必殺技をマスター出来るかどうかで
面白さが大きく変わってくるよなw
キャラ別の必殺技表ってどこかに載ってないのかな?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 17:35:13.34 4KDx8pmc.net
公式にあった・・・逝って来る orz

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 18:44:31.47 UoiT6Ysx.net
必殺技ってどうやるんだろずっと蒼真のエリニュス使ってた
あと魔力の玉取った時に体力あがったりするのはどういうタイミングかわからん

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 14:14:12.00 EgGJWb4/.net
海外の有志達の動きがいまひとつよくつかめんわ
最近は開発チームも少なくなってる&開発が滞っているのかな?
>>3のリストだいぶ古いんだよね・・・オレも見つけたら情報提供するから
なにか出来のいい作品が見つかったら頼むわ m(_ _)m

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 01:47:04.42 tf0x74/q.net
>>96
いろいろと動きがあるのは嬉しいけど、最近の動画が英語ボイスばかりなのがちょっと気にかかる。
日本人のup主もいるみたいだけど、設定変更の方法を知らないのかな……?

……自分では撮れそうにないけど、とりあえず触ってくる。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 04:22:22.06 HVxlBpoj.net
日本語設定なんてかんたんだよな
構成ファイルのdubをorgにするだけなのに
てか、マニュアルに書いてあるのにね
海外クローンゲー何かないかなぁ~

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 01:03:57.67 2qPsybtk.net
初めてCastlevania Fighterやってみたけど、なかなか面白いね。
プレイして気づけば数時間経っていたでござる…

ドナルドって、もしかして通常攻撃のみ?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 02:03:05.63 2qPsybtk.net
…と思ったら、公式に技載ってたのね。これは反省。
新規に追加されたっていうキャラの技リストはまだ無いか。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 02:16:05.20 6gdDd6vp.net
神ゲーだよね
でもウチのPC環境では処理落ちするから
そろそろノート買い換えるわw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 05:27:14.64 ytLq9Fag.net
Vampire Blaze新バージョンきた
一面のボスがキンキラ金にww

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 10:18:49.56 EtvCraVe.net
VampireBlaze Ver.A完成してたのか!
2.Dが出たと思ったらもう紹介されてる!
有料だけど惹かれるもんがあるな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 11:40:32.07 N4bLP9Ke.net
早速始めた
この土日でクリアする

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 16:16:50.52 EtvCraVe.net
VampireBlaze、真ボス用のアイテムが足らねえ・・・
追加ルートからでも真ボス倒せると仮定すると、
A2に1つか、A3とA5に1つずつないとおかしいんだが・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 21:07:26.18 Jl1AjFPr.net
>>110
グラディウス風味のボス連戦はテンション上がってくるな。
新曲も盛り上がるし。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 23:04:23.39 EtvCraVe.net
VampireBlazeの真ボス用アイテム、A2が怪しいんだが見当たらない。
A1やA4みたいに、壁壊して出てきそうなところは全部調べたし、
あとはそうだな、デカい魚とか倒せるんだろうか・・・

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 01:11:40.59 yimvSyGM.net
>>114
デカイ魚はナイフで刺身に出来るらしい・・・
あ~魚の刺身食いて~なぁ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 15:16:52.64 wavcNNWs.net
>>115 最初の魚を鞭で150回しばいたが倒せなかった。
ラスト前の上段も怪しいが、男の二段ジャンプでも上がれない。
二段ジャンプ+魚に当たれば上がれるのかもしれないが、
そもそも女で行けない所に置きはしないだろうし・・・ううむ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 15:32:12.07 tTe3+R1H.net
150発でも倒せないとか厳しい条件はなかったよね。
特定の敵だと死神とスライムがあったけど。
後はとりにくい、高いところ、特定の武器、それくらいか?
A5で苦戦してる。ここは避けたいルートだw

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 16:33:23.94 wavcNNWs.net
A2になければA3とA5に1個ずつあるはずなんだが、どちらも見つからない。
A3、A5とも短いステージだし、探すところがそもそも少ない。
ノーダメージでボス倒したら上から降ってくるか?と思ったがそれもない。
やっぱり、あるとしたらA2だよなあ・・・

A5の死神は、ステージ序盤の斧を持っていくのが確実。
本家と違って鎌が壊せないから、十字架はあまり役に立たない。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 16:38:32.45 yimvSyGM.net
>>116
か~え~る~の~う~た~が~
き~こ~え~て~く~る~よ~









暗闇の洞窟の中に怪しく光るオーブが・・・・

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 16:45:2


125:5.48 ID:yimvSyGM.net



126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 16:53:10.79 wavcNNWs.net
>>119
情報ありがとう。だがそれはA1のやつなんだ・・・
・・・A1にもう1個あるなら話は変わってくるが。

>>120
ムサくはないだろ。アルカードほどではないが、美形に描いてあると思う。
男でも斧の方がいいと思うが、
そもそも男だとA5で斧でなかったりするのかな?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 16:58:59.60 wavcNNWs.net
あ、見つけたところを書いてなかったか。
A1はボス前の暗闇エリアの右上に紫玉がある。
A4もボス手前・・・だったかは忘れたが、出口の扉の上の壁の中にある。
が、これだけだとラスボスまでに5つしか揃わない。
A1~A2間にあと1個あるか、A3とA4~A5にもう1個ずつあるはずなんだが・・・

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 17:10:54.48 yimvSyGM.net
>>121
ニコ動ネタを引っ張ってきただけなので
マジで鵜呑みにしないようにw

>>122
ちょっと暇だし、わしも今からプレイしてみるわ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 17:12:25.23 0qQIFsdX.net
1ステージに2個は考えにくいでな~
A5にあるならA2には無いことになるがA3は短い
A2で怪しいところは強制スクロール以降か。最後の部屋も怪しい
高いところは怪しいが女で取れなくなるから2段ジャンプもないと予測するで

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 18:22:20.13 yimvSyGM.net
あ・・確かに5個しか揃わんわ・・・
これ多分・・・通るルートによっては
真ボスと戦えないかもしれないね^^;
verAで遊ぶ主な目的はドラキュラではなく
その過程の難易度にチャレンジすることなのかも・・・
オーブの件については一度作者に聞いたほうがいいかもしれないなぁ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 23:31:31.69 wavcNNWs.net
A3ボスが修正されたらしいな。
A3ってことはえーと・・・ボスラッシュか。なんかおかしかったんだろうか?
あとでやってみるか・・・

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 11:45:45.62 VKeJzn4c.net
死神倒せん
攻略方法頼む。斧投げ?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 12:33:52.14 0Cf6wJf4.net
>>127
ボーガンゴリ押し一択
ハンターでは・・他に聞いてクリw

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 19:28:25.81 oIGvWfu+.net
>>127
A5の死神なら「第二形態になったら左端」の一言で終わりだと思うが、
どう勝てないのか具体的に書いてくれたらもうちょっと書くよ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 20:48:42.93 VKeJzn4c.net
>>127,128
フムフム。左端で野郎ボーガンしてみますか。

ときに、クリアボーナスで鞭女のエロスはないですかね。野郎でも可。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 21:15:48.36 oIGvWfu+.net
>>130
このゲーム、キャラクターイラストと曲は外注ぽいから、追加はないと思う。
A4の新曲も、ボツになった曲を引っ張り出したのではなかろーかと推測。
エロスはUnholySanctuaryあたりに期待するしかあるまい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 19:28:08.31 Rc6ah89B.net
A2の紫玉、作者ブログにほとんど答えが載ってたw
プクプク面の中盤、上にあるデカい岩の裏にロウソクがあったわ。

あとはミスなくプレイできるようやりこむだけだが・・・
プクプク面のラストはどうにかならんのか!
あのスピードで真下からプクプク出てきたら、対処のしようがないがな・・・

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 20:47:40.30 fEkW8SAB.net
>>132
ええ~それマジ???
それは分からんわwww
今から早速試してみるよ、トンクス

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 11:42:22.43 PmLH8bum.net
>>132
幸いボスは不在のステージなんで
(最初、祭壇見たときは悪魔城伝説の息子が出てくるのかと思ったわw)
お刺身を恐れず、何も考えず、トンズラが一番!ww
(ある程度見ていれば出る法則が見えてくるが
立ち止まっていても真下から出たらガード出来ないからなぁ~)

140:130
12/11/21 22:56:54.30 ZWw5qJEY.net
死神はあと1ポイントまで追い込めましたぜ。
左端でスウェイで小鎌をよけるのが難しい。攻略頼む。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 00:03:58.21 ctiCsqDJ.net
オレの場合は右にいることが多いかな、一箇所に留まらないほうがいいと思う
デスが下に降りて停止した瞬間にダメージ覚悟で密着してボーガン百裂拳で!
後半戦の鎌は飛んできたら、避けるよりも逃げる感覚で・・・
残りライフ1ギリギリで何とか勝てるはずだ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 01:28:45.77 qc3/kXC1.net
とりあえずA5ルートでノーミス真エンド達成。

鎌はやたら多いから、スウェイでよけるのは限界があると思う。
俺はハンターでしかやらないけど、
左端でガードしながらちまちま斧投げてたらほとんどダメージは受けないよ。
基本しゃがみガードで、中央と右上(だったかな?)から投げてきた3Wayだけ立ちガード。
目の前で3way来てもしゃがみガードで全部防げる。
ダメージもらうのは、他の鎌と連続してガードゲージなくなったときくらい。

野郎でもガードできる武器ならだいたい同じように戦えると思うが・・・
もしかして、野郎だとA5で斧出ない?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 01:40:17.17 qc3/kXC1.net
野郎でやらないので想像でしかないが・・・
ボーガンだとスウェイだから、左端で鎌避けるのはやりにくいかも。

俺がハンターで、中央でまともに戦ってた時、
最下段中央右にいると、左から来る鎌と右から来る鎌にはさまれてガードしきれずくらってた。
スウェイならまとめてよけられるから、逆にそこで戦うのがいいかもしれない。
あとは、死神が下段に下りてきたら相撃ち覚悟で連射、ってあたりで倒せないだろうか。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 20:04:18.57 kJ5XjiUd.net
>>138
今度は斧でトライしてみるよ
ボスラッシュコースのほうがノーミスしやすいと思ったんだが
特にシャフト辺りが鬼門なのかなぁ~?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 23:56:44.32 cxOOAB59.net
そりゃまあ、A4~A5に比べたらA3の方がよほど楽だよね。短いし。
アドリブでよけなきゃならんのは、シャフトの最終形態くらいじゃない?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 00:25:53.10 SqwuBSGg.net
一度A4と5をやったらA3から通常ルートに戻ると物足りなく感じるね。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 18:45:40.55 ycPNGD1X.net
確かに、A6が始まった時の今更感が半端ないね・・・
・・・まあ、フリー版やりすぎっちゅう話ですわ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 21:32:33.53 FjzY67eA.net
誰か「Ieyasu's CV Game」の在りか知りませんか?
動画は沢山見つかるんだけど本体が見当たらない…。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 22:31:48.77 E2FoqHow.net
>>143
ここで頼んでみろ
スレリンク(gameama板:201-300番)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 13:31:46.54 1dXUQP8y.net
※・*・※・*・※・*・※・*・※・*・※・*・※・*・※・*・※・*・※・*

       /⌒\、__/⌒ ̄}
       \__(__)__/
      〃〓/ ̄ ><  ̄\〓〃
     ミ☆/:::(:::: ::::)::: >☆彡
   ★≡〃\/ 〉:: ::〈\/  ≡〃★


151:   ●※○      ^^^^^     ○※●  〃≡★  Merry Christmas  ★≡〃   ☆〓                 〓☆   〃≡★       (;)      ★≡〃    ●※○-  ,_】【_,  ,-○※●      ★〃≡〓  ○  〓≡〃★         ミ☆-★※★-☆彡              ●  .    Λn        п      /|田|||★     几    {:~:~:~:~:~:~:~:~:}  |::::|    {゜。゜。゜。゜。゜}  .|::::| ▼ ▼     ^^^^^^^^^^^^    ̄  ⊥ ⊥  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 01:17:03.66 go3bJHVy.net
サンタさんのプレゼント マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 01:36:41.90 go3bJHVy.net
以前海外のサイトでそれらしきものを見つけた事があるんだけどメール登録とか面倒そうだったから止めちゃった。
こういうのって見つけられる人は簡単に見つけちゃうんだろうけど、一体どうやってるの。ツールとか使ってるのかな?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 13:19:47.06 LH8SVYaQ.net
>>146
アンホーリーが来とるやろ
有償版は夏ぐらいか、楽しみだな

>>147
キーワードを絞って根性のググリ&つべ情報だなw
欲しいものを手に入れようと思ったら、躊躇しないで
捨てアドでいいから登録したほうがいいぜ!
オレも実際、考え方変えて登録しまくったら
世界が変わったし・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 16:45:11.63 +Fp7Z0aa.net
鬼殺しディアボロと血の鎮魂歌の動画、YouTubeにはアップされてないんだな
そんなにマイナーなのかw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 04:07:59.64 RKC+ZG8O.net
死神面の道中の針上下、安定して抜けれないです・・・
どうすりゃいいの;

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 04:52:04.53 TXABzlAq.net
死神はクロスで倒せた、普通は斧みたいですね。
でもやっぱり針地帯がきつい・・・

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:21:49.01 4sR9ovXM.net
コツは針が地面に消える直前にスタートを切る
(針が出ていても判定はセーフになってる)
後は反復練習あるのみ、健闘を祈る

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:28:11.83 TXABzlAq.net
ありがとう!がんばるよ!(´ω`

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 01:32:12.76 xwfcny+J.net
いけるようになった(´ω`
左足を背景の柵に合わせて脛とつま先と柵の線で背景の赤色で赤の三角が出来る位置取りをして
そこから二回ジャンプすると丁度当たらない位置で4本跳び越せた。
残りは引っ込んだ所をジャンプするだけで突破できました。
稀にかすって食らうときもあるけどこれで9割方安定して抜けれるようになりました

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/04 22:56:19.99 a8O8Z4Bz.net
A5経由でノーミス真エンド達成。ノーダメは無理でした。プクプクに当たっちゃった
A1の1UP、クリスだと皆どうやって取ってます・・・?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 10:34:31.22 Ur7wSaim.net
暗闇のところだったら普通に登るだけだが

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 13:26:45.69 kR5y5BH3.net
ああいえ、真ラスボス用アイテムでなく、ただの1UP。
突進槍鎧→弓鎧が交互に出てくる所で、最後の階段の左側、
凄い低い所にあるロウソクで一度降りたら
一見自殺するしかないような低さのトコにある奴。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 17:38:21.78 UpTlpW6u.net
多分とれないと思う
取ったらダイビングするしかないだろうw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 18:32:21.52 Ur7wSaim.net
そこはダイビングしかなさそうだね

グランドさえいれば!

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/05 21:47:33.80 kR5y5BH3.net
イケメンなら銃の二段ジャンプで取れるのだろうか

クリスは十字架持っていて階段でバグ(多分バグ)を使うと取れるんですよね。
正規の入手ルートを知りたかった。無理なのかぁ・・・

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/06 00:35:46.28 XrgARgGG.net
>>159
アルガードでもおk

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/07 14:05:23.92 94wNyISA.net
大こうもりだけノーダメージ勝ち全然できんわ・・・ランダム要素強すぎる
ALLノーダメージクリアとかしようとしてるけど大こうもりだけで
20時間以上やってるがノーダメできない・・・
極々稀にいけても真ラスボスでまたパターン悪くてカスってまた1面からやり直し('A`)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 23:13:22.98 FdzqqK1g.net
俺が苦手なのはA3のフランケンだけど安定した攻略ないだろうか。
あれは4面の成れの果てなのだろうか…

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/21 20:02:59.39 zMGh9k3r.net
あれは自分がスルーされたことに
頭にきているんだよw
別ルートからでも追いかけてくるなんて
ある意味ストーカーモンスターだなw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 02:34:30.19 fFu6tlmY.net
あげ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 23:54:41.26 Szg9ZcCk.net
ドラキュラ風のアクションゲームを作りたいんだけどこういうのって別に違法ってわけじゃないんだよね?
キャラクターを模写したりしたら訴えられたりしないかな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 01:36:04.93 KBxoMRkk.net
内容にもよるけどグレーなんじゃないかなあ…あまり目立たなければ大丈夫だとは思うけど

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 07:40:37.48 Op71FIQZ.net
vampireblaze3キター!

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 17:44:57.27 KYz3VcWJ.net
そういえば2はスルーしてたけどこれはこれで面白そうだ、今更だが。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 21:04:33.48 43FSmf/j.net
>>167
なるほど…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/20 23:28:31.87 5TDaURyR.net
>>166
紅魔城がセーフなのであの程度までなら大丈夫

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 01:02:13.56 Us2Lv/+2.net
3きましたね~
ストーリー的には1の前っぽいけど、
ドラキュラⅡやリンクっぽいストーリーを想像してたんでちょっと残念
1の最後で呪いの傷を受けて・・・とか
ドラキュラ復活を目論む連中に命を狙われて・・・的なのを期待してた。
あとサブキャラが不死身過ぎてちょっとシュールw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 23:08:57.81 HqbxIYkW.net
ドラキュラⅡかと思ったら月風魔伝だったw
これで探索型やるのかな?すげー楽しみだ

>>172
サブキャラもダメージ受けるとか魔法の邪魔されるとかだったらリアルなんだけどねw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 17:53:57.96 sPMBoqFT.net
せめて落とし穴はクリスが飛んだ軌道をしっかりなぞって完璧に飛び越えて欲しいw
落ち過ぎやろ(´・ω

あとはクリスが倒れた時になんらかのアクションがほしいな。ぼっ立ちはちょっと・・

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 16:42:17.23 LQOvryWe.net
アクション要素を完全排除して単調なボタン連打と運任せでソウルを集めて課金でレアアイテムをゲットするソーシャルIGAキュラなら出るんじゃねーの?
いらねーけどw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 23:47:44.63 gJFdujWi.net
ゲイングランドSXは?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 12:09:47.53 8AvMt67z.net
悪魔城ドラキュラっぽいゲーム
URLリンク(freegamejp)


184:.com/modules/myalbum/photo.php?lid=3510



185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 22:28:23.01 WqbjEd7q.net
>>177
まくろじゃ?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/24 19:49:23.74 m8e00ICd.net
>>178
まだ粘着してるの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/25 22:30:55.61 0Vl45RNL.net
>>178
本人に関する質問をここで聞いて答えが返ってくると思う?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/12 22:41:20.16 iz/tBK3u.net
外人がいろいろクローンゲーがんばってんな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 09:54:13.38 ySTp32//.net
>>181
外人パワーには目を見張るものがあるわなw
(それだけ熱い想いと情熱があるんだろうなぁ~)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 13:46:24.85 9yHUzdxs.net
外人作で最近何か出た?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 18:23:51.67 ySTp32//.net
>>183
ぐぐって調べてはいるがなかなか見つからんなぁ~
今はunholyに期待だな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 22:03:13.63 FcTv22Qx.net
アンホーリーはROパロで偽ドラキュラw
ドラキュラやってる感じがしねーからクローンとは言えねーなぁ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 23:30:03.88 DPO7H4t1.net
ほとんどのゲームがクローンというよりパロディだよな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 07:44:19.64 uJ/6cVfC.net
パロディでも愛が感じられればええねん

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/16 23:52:05.52 dxhI9oVq.net
パロディとクローンはどう違うんだ?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 02:07:54.14 GVLP++j5.net
>>188
クローンは本家のあらゆる部分を流用して見た目もシステムも本家に似せた作りのゲーム
かなり似せた作りであればオリジナル素材使用でもこっちに含まれる
(ゲームのジャンルが異なるものはパロディに含まれる)
パロディは本家を思わせる作りや演出があるゲーム

前者は海外の作者に多くて後者は国内の作者に多い
あくまで個人的な定義だけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 02:12:43.56 GVLP++j5.net
海外の悪魔城伝説リメイクがクローン
ソウルオブドラキュラがクローン寄り
アンホーリーがパロディといえば分かりやすいかな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 07:24:38.64 /psJrHLM.net
>>190
そんな感じだろうね。
クローンはアンダーグラウンドなイメージがするわ。

しかしUHSって悪魔城のパロディ要素も薄いな。

キャラは別のゲームで。操作感とかサブウェポンも悪魔城とは違うってかボスが硬くて反復操作ゲーになるのはなんとかしてほしいですわw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 13:27:21.88 j+P6Y5r1.net
海外製はレベルの高い作品が多いが
見つけにくい上にスパイやら検索ウイルス等でウイルスソフトが起動する場合が多いから注意が必要
(でも、まあうまいものを食そうと思ったらそれなりのリスクは仕方ないことだが・・・)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 14:46:16.62 IAyX5k9W.net
初音城ミクキュラはパロディ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 13:34:02.33 CZZ2YtIt.net
そんなの興味ないからどうでもいい

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/01 NY:AN:NY.AN 4ZuQR1fZ.net
>>190
僕が考えた最強のベルモンドでゲーム作るのはパロデェ?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/02 NY:AN:NY.AN +9Q+1umE.net
ここ見るといくつか新作あるね
URLリンク(castlevaniadungeon.net)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN m7qCHtt6.net
>>196
こういうの見るとクローンゲーム作りたくなるけどアクエディじゃ無理だよな・・・

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/03 NY:AN:NY.AN 65S90rf9.net
アクエディ製のドラキュラならあったような

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/04 NY:AN:NY.AN 6MKseoMe.net
>>197
ツール選んでる時点


207:で何やっても無理



208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN SpqlPMyG.net
アクエディじゃたいしたのは作れない。やるならアクツク。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN A0HOAI7c.net
>>200
アクツクじゃ(ry
アクエディでもアクツクでもドラキュラっぽく作れるセンスと愛がなければ意味なし

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN wFSKiUvf.net
アクエディはあれでこれまで出てるドラキュラっぽいの見る限り悲しいレベルの限界があるように見えるんだが
旧シリーズクローンらしき作品が地上では停止して攻撃とか軌道修正できないジャンプすらないって流石にきついよ
あの辺り再現できないとプレイ感にドラキュラらしさ全然ないし
アクツクがFC版ドラキュラの挙動再現ぐらいは出来るならアクツクのがマシなんじゃないの

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN nav9NB9k.net
突き詰めるなら間違いなくアクツクのがいいけれど(もっと言うならMMF2とかのがいいかも)完成させられるかが問題なんだよな
アクツクはRPGツクールみたいな生易しいレベルではないから

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/05 NY:AN:NY.AN A0HOAI7c.net
>>202
スーファミ版が泣いてるぞ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN AEZ6lO0H.net
グラフィック的にはアーケード版の悪魔城ドラキュラが一番良い

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN MU5db3pv.net
悪魔城ドラキュラって敵のドット絵凄いのに主人公勢のドット絵ショボイのなんでや

モーション多いから手抜いてんのかな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN MU5db3pv.net
>>206
探索型の方のドット絵だったわ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/13 NY:AN:NY.AN 5H2bor57.net
CASTLEVANIA THE LECARDE CHRONICLES

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/18 NY:AN:NY.AN IkXev1oR.net
結構出来いいよね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN NrazsiqI.net
>>208
何だ!!
この神クローンゲーは!!!
Vampunishをクリアーしたばかりだというのに
また眠れない夜が始まるではないかwwwwww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN DVPxNm/B.net
フリーゲームではないけどこれが探索型ドラキュラっぽくて面白い
URLリンク(store.steampowered.com)

220:210
13/07/21 NY:AN:NY.AN NrazsiqI.net
徹夜してなんとかお城まで逝ったw
今夜ケリをつけてやるぜ!!
(最初英語で謎解き面倒だなと思っていたが、誰でも出来るお手軽進行だったわ
一度クリアーしたらストーリー展開を英訳してみるわい^^)

221:210
13/07/22 NY:AN:NY.AN if98oJDi.net
と思ったのもつかの間・・・この神クローンゲーって・・・・













お城に入ってからが本番なのね・・・・ orz
(動画見る限り、長期戦は覚悟しないといけなさそうだな)

222:210
13/07/22 NY:AN:NY.AN if98oJDi.net
困った時の虎の巻参考動画上げておく、見るのは最後の手段ということでw
(目玉ステージのトラップはちょっと意地悪だな・・・)
http: //www.youtube.com/playlist?list=PLMeONOh3XtrPQwDKo7VO5kliJETAndRCT

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/24 NY:AN:NY.AN SZFTTHMN.net
やっとラストステージ2までこれた。あともうちょっとだな
(まさかマリオネットベアードにここまで苦戦するとは・・・
あれは禁じ手だが石で悪魔を召喚するしかね~なw
ステージも腹が立つほど難しいし・・・)

224:210
13/08/06 NY:AN:NY.AN 9Pok1m9a.net
やっと規制解除・・・いいかげんISPも個人情報カキコする奴は
永久追放してほしいわい orz
さてと話を本題に戻して、あれから無事クリアー出来た
SFC版をリスペクトした作りでサイコーに楽しめたわ
(個人的にはヘルファイヤーも見てみたかったが・・)
悪魔城クローンなのだが、枠にとらわれない斬新な発想で生み出された作品だった
まさしく文化の融合による2次創作だったわ
他のスレでも書かれているが、現在の2Dシリーズは流行の少女マンガチックに
なりすぎていて好き嫌いが分かれているらしいが
(今の若者受けしないと売れないのは重々承知しているが・・)
SFC時代の硬派なパッケージをこよなく愛するファンからしてみたら
こちらのクローンのほうが逆に正統進化に思えてくるかもな
http:
//blogs.yahoo.co.jp/kaseki_gamer/archive/2013/05/16
おまけ、現在外人が悪戦格闘中~♪
http:
//www.youtube.com/user/shanara99/videos

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN qVS8I+ri.net
下手くそでモヤモヤするプレイだw

それにしても3の更新来ないな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN rFmAKd7C.net
先々月から更新が止まったまんまだな
もうすぐアンホーリーが来るだろう

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN d/r9ltwf.net
動画がニコ動にしかなかったけどこんなんどう?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

日本人が作ったクローン

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN JJOqYfJT.net
アンホーリーはキャラにまったく魅力を感じないから手出してませんわ。
ドラキュラやってる感まったくないし。

>>219
ボカロって時点でもう・・・w

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN BuG4rikn.net
これはクローンではなくパロだなw
背景があれば幾分かマシになるのだろうが
せめて武器はムチでお願いしたいところだなw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN 9kEY77+n.net
えち~な完全版が・・・

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN m/V06jIF.net
CASTLEVANIA THE LECARDE CHRONICLES やっとクリアでけた・・・
ラスボス3時間ぐらい戦ってたヨ。。。つかれた(o´Д`)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN 9kEY77+n.net
>>223
Vampunishもそうだが
実際にガチプレイしたものにしか大変さは分らんよな・・・
動画では簡単そうにクリアーしていても、いざ自分がプレイすると・・・ orz
(一番手ごわいボスはやっぱり目玉人形だと思う、ノーミスでハートMAXの
アイテムクラッシュ一発勝負しかね~わw)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/12 NY:AN:NY.AN UsIijivg.net
Vampunishは6面で止まってるなあ
ボウガン持ってるアーマーの配置が嫌らしすぎる

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN M77sH4oC.net
>>225
ちなみに6面のボスはゲーム中屈指の難しさだぜ

アンホーリーが完成したみたいだがなかなかの人気みたいだなw
あとLECARDE CHRONICLESの作者がバージョンUPしてボスラッシュ作りたい
とか言ってるから今後の更新が楽しみだわ♪

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN pK3aFS9R.net
VB3は休止か…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN XUgpYFuB.net
3はバグやら不具合報告頑張ってたけど
何ヶ月も放置されてるからもうどうでもいいや

Vampunishなかなか面白いので鞍替え

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN xaGgxJgM.net
2ch閉鎖ってマジなのか?
悪魔城のクローンゲーという日常の生活ではまず知ることの
出来なかった世界を知るきっかけになった空間が無くなるのは
とても寂しいのだが・・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN p5aHSyH3.net
2ちゃんねるに毒されてんな…大丈夫か

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN CLo2Lnzp.net
>>230
もう手遅れかもしれんわい^^;

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 20:46:49.69 qhr9iZXT.net
>>231
イ㌔

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 22:58:41.58 bVacItV4.net
2ちゃんはつい先日大規模な個人情報流出があったからな。
スレの一例
【社会】2ちゃんねる会員情報流出 約3万件、カード番号など[13/08/26]
スレリンク(wildplus板)l50

どこの誰が書き込んだかまで判明しちゃうらしい
閉鎖はともかく、そのうち何の前触れもなく書き込みにIPアドレス表示されるかもな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 14:57:11.51 URge8IX6.net
ボトル粘着がまくろじゃだとか言ってる基地害が居たが矢張りまくろじゃさんは正しかった
礼門はまくろじゃさんに謝罪すべきだわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 17:45:49.30 bbY4JB9F.net
>>234


244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 18:03:42.01 URge8IX6.net
URLリンク(mimizun.com)
810 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/04/29(木) 15:13:58 ID:H6fJ874X0
礼門と切り離して考えても
ボトル叩きはコピペついでにふちも叩いて(>>788のレス先参照)
わ剣やボトルネックの過剰持ち上げレビューコピペ等まくろじゃとターゲットも似ており
特徴的な単語や>>730の他板でまとめられた特徴も頭に入れると面白いフリーソフトスレのボトル荒らしがまくろじゃなのはほぼ確定的になってしまう
更に言えば過去に過剰持ち上げレビューコピペで荒らしてたのがどんだけの悪行積み重ねたかを考えると
最初からやってた荒らしと別の人間(特に2chでコテつけてたり制作活動してたりする人)には疑われる行動をやる価値がない
やってもいない罪背負う方が大きいから


URLリンク(2ch.ryushutu.net)
ユーザー 62bc8ab0792e さんの書き込み

面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart219
スレリンク(gameama板:895番)+897+907+910+914+923+941-944+946+949+951+958+960+970
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart220
スレリンク(gameama板:1-11番)+14+18+21-22+24+31+42+50+54
ふりーむ!批評スレ part24
スレリンク(gameama板:90番)+140+154-156+163+174+182+184+205-210+214+224
スレリンク(gameama板:227-229番)+233+239+244+250+254-256+259+263-264+266+268+270+274-275
スレリンク(gameama板:278番)+280+282+292+295+304+312+315+318+323+326+332+335+337+339+342
やり込めるフリーゲーム紹介スレ Part35
スレリンク(gameama板:226番)+230-231+234+237+239+245+250+265+269+270-272+279+316+323+328
スレリンク(gameama板:337-338番)+342+373+377+379+389+409+424+435+448+450+455+482+492+508+519+521+526+536+540
フリゲ作者徹底裁判
スレリンク(gameama板:164番)+173-228
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 10
スレリンク(gameama板:705番)+711-712+715+722-723+731-732+734+737-738+740+744+750
スレリンク(gameama板:751番)+754+758+761+764+767+769+770+776+779+781+782+789+791
中】フリーのホラーゲーム総合11【無休】
スレリンク(gameama板:705番)+750+764+771+775+777+779+784+786+789+791+794+796+803
フリーゲーム紹介依頼スレ Part45
スレリンク(gameama板:280番)+283+308+313+332+338
つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart15
スレリンク(gameama板:883番)
ツクールVX+Ace★9
スレリンク(gameama板:584番)+595+602+607+614-615
作者が自分のゲームを宣伝するスレ
スレリンク(gameama板:827番)
オヴェルスの翼
スレリンク(gameama板:401番)
【メトロ】Dia-Bottle総合スレ【チャプター】
スレリンク(gameama板:41番)+44
【MAD作者】魔女の家 Part3【ダブスタ】
スレリンク(gameama板:651番)
面白同人ゲーム決定戦
スレリンク(gameama板:104番)
【セン五スレ】について語り合うスレッド Part15
スレリンク(poem板:961-981番)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 18:12:43.87 neePMy5S.net
>>233の書き込み情報流出によって過去の自演も白日の下に晒されバレバレというわけか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 01:04:58.61 ghs8UO2a.net
匿名なんて幻想ってこったな
まさに便所の落書き

2ちゃん情報流出 自業自得なのか…「匿名の暴言」が突きつけた闇
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
>ある人気ライトノベル作家は8月27日、公式サイトに謝罪文を掲げた。
>匿名で同業作家らに対して「虚言癖持ち」「見栄を張るためだけに嘘をつき続ける人間」などの
>中傷を書き込んでいたことが、流出情報により明らかになったためだ。
>他にも、2ちゃんねるの書き込みをまとめていた人気サイトの管理人は、
>当の2ちゃんねるで差別語や卑語を並べる「荒らし」行為を常習的に行っていたことが発覚し、サイト閉鎖に追い込まれた。
>有名企業や官庁、学校などのメールアドレスも多数見つかっており、それらの登録者の発言を割り出そうとする動きも盛んで、騒動は当分の間続きそうだ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 09:24:59.20 Qp5J+OS2.net
まくろじゃさんを匿名で誹謗中傷してる礼門もしなねーかな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 15:35:11.34 GzeWXzYr.net
いい人ほど早死にする

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 12:03:10.74 8mVB9Pjy.net
アンホーリーはステージの作りが中途半端に探索型寄りだからメリハリがないというか・・・
エロ要素がメインみたいだしそのへんを期待するほうが悪いのかな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 22:07:15.19 5YBEm/Cy.net
無料版だけで十分満足ですわ
BGMもこっちのほうがいいし・・・

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/09 15:46:09.57 jpErnR42.net
そうなんだよな
フリー版BGMのほうが明らかにかっこいい
マリアンネさんの声もフリー版のほうが絶対いい
完全版は死ぬ時の悲鳴がリアルで嫌だ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 14:51:13.14 CppZKQ2X.net
>>214にLECARDE CHRONICLESのOSTがきてる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 15:07:48.12 RW9IDzay.net
ん?サントラ?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 22:19:33.15 5qBdyB54.net
シャーロットが使えるフリゲ無いのかな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 00:12:25.43 V/w7JfNj.net
シャノアやソニアなら使いたい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 11:44:07.31 5ECpEQDe.net
そーいうのはCastlevania Fighter一択じゃないかな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 13:30:42.12 mVNrNAcw.net
いつの間にやら更新してるやんw
相手パワーゲージが下になってる
個人的には血の輪廻ゲージが一番見やすくて気に行っている


258:が



259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 17:45:48.98 KE6KIP9k.net
ゲージはメモリ制のほうがいいだろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 19:38:42.51 tuJLQGhb.net
http: //www.youtube.com/watch?v=0dXI66_HsxU

261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 18:05:13.69 YsVXwMSe.net
無効

262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 11:11:48.43 XNAs60bo.net
>>251
何故クローンゲースレにXクロニクルの動画を?
出来はアレだが、これ公式商品だぜ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 15:26:43.95 hzv49oIP.net
>>253
思い入れがあるんだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 15:42:41.43 zVPMrtt8.net
Xクロは公式とは思えないクローンゲーみたいな作品だったからな
パッケージ絵のキモいキャラ見て誰だこれ…って思ったわ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/14 22:13:25.36 RgJcCgDb.net
ゲージの話してたからじゃね?知らんけど
クローンといえどやっぱ悪魔城と名のつくものは難易度は難しくないとな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 00:01:45.54 5f941SmY.net
ボス敵のゲージが表示されてこそ悪魔城ドラキュラ!

267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 00:32:20.04 ur0+hgB8.net
同意

268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 22:19:35.23 rOqMNaPU.net
悪魔城ドラキュラらしさって何よ?
ストーリーや設定じゃなくゲームシステム面で具体的に箇条書きししてみそ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 23:03:15.74 HmvSnHLV.net
ageて質問する者にかまう必要なし

270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 01:18:02.95 WI/HAlJ3.net
ボスの体力ゲージが長くてボス戦が長引くのは嫌

FC版みたいに殺るか殺られるかの短期決戦でこそ面白れえ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 01:52:34.79 ge8ECV4a.net
>>261
あっさり決まりすぎると
かえって面白味が無くなりそうだな。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 18:57:06.77 WI/HAlJ3.net
だらだら長いより短いのがいいな
DS版とか同じ動きパターン長々繰り返すだけでまだ死なないのぉ?ってなるし

273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 20:06:33.26 ge8ECV4a.net
確かにゲージが無いとイライラするな
月下のガラモス戦みたいに「まだ~?」みたいな感じになるし・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 08:31:32.24 IY/PY0iP.net
ソィヤッソィヤッソィヤッソィヤッソィヤッ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 17:36:03.11 g78gQT1D.net
IGA製のドラキュラはなくていいよ
旧ドラ製はあった方がいい

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 17:48:57.96 ce5hsN7M.net
やっぱり気品ある硬派系が一番だな
萌えやら少女マンガ要素が加わると、それも嫌いではないが
自分の悪魔城の世界観とズレてくるんだよなぁ~

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 20:58:43.28 BAlgZsZd.net
PS2版だったかな?ボスのライフゲージがすげー長い(しかも二重)で長期戦になるんだが
けっきょくバトルはひたすら同じ攻略パターンを延々と・・・
になって中だるみする
ファミコン版とかのは短かったけど緊張感あっていいボス戦だった

278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 21:12:51.89 N2kGlfZA.net
聖水連射で固めて秒殺のどこに緊張感があるんだよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 00:52:00.95 TRljdric.net
そりゃ攻略法知ってたらどんなゲームでも
緊張感も糞もないだろアホか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 02:43:43.84 i+dauuoR.net
>>269みたいに攻略法知ってやるのは論外だけど
探索型アクションRPGドラの長引くボス戦は全くの初見戦闘でも>>268みたいになってダレるんだよな。
今思えば月下はまだ短い方だったからマシだがDSやPS2ドラのボス戦は長すぎ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 19:24:20.18 maTKS8CB.net
動きや形態に変化が出ればいいのだが、そうじゃなければ怠くなるわなw
URLリンク(www.youtube.com)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 18:27:39.1


283:0 ID:eNaSl54N.net



284:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/19 20:44:36.59 rkJuWeo7.net
探索型はもう飽きた。流石にネタ切れでしょ。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 06:31:42.37 GzqzvbyI.net
PS4などの次世代機では個人でもゲーム作って公開できるらしいから
一気にファミコン時代の古き良き筋肉質な悪魔城シリーズのクローンが増えるかもと期待しとく

286:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 09:34:22.80 TQlrg1B6.net
海外ではインディーズが熱いし楽しみだね
それこそ上でも上がってたRorgue Regacyみたいなのが増えるかも

287:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 14:46:49.91 GqQTtRuZ.net
日本では文句ばっか言うフリーゲーム乞食が増えそうだな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 17:34:49.98 6zlv0H3V.net
批判も必要だろうな。嘗てのSRCの評議会のようなものは出来んのかw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 22:10:11.46 GzqzvbyI.net
コナミが悪魔城ドラキュラの製作フリー宣言でもすればいいのに

290:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/20 22:11:36.47 GzqzvbyI.net
東方シリーズみたいなインディーズの活気が出る

291:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 10:13:01.34 ez4dAXBM.net
ついに鬼神ヨシナカさんが本気を出すときが来たようだ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:37:18.80 BlDXkj4K.net
鬼神ヨシナカ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 22:07:58.27 ez4dAXBM.net
昔某悪魔城ファンサイトで自作悪魔城を製作中とか豪語してた

294:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/22 00:31:42.73 D1F2Qa0e.net
ファミコン版の正統進化的ドラキュラならやりたいな
IGAシナリオのようなウザいキャラやイベントもなくシンプルなストーリーとシステムのさ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 04:17:20.04 5cfFK6oU.net
今はゲーム製作ソフトも色々ダウンロードできるし
横スク面クリアクション個人で作る人増えそう

296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:37:16.52 TTegnA+H.net
「ドラキュラ」はコナミの著作権でもなんでもないから
怪物城ドラキュラとかってタイトルならコナミも文句言わないよねw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 01:06:01.01 6kfe5Ix5.net
紅魔城ドラキュラ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 14:02:40.34 b/cUFpFF.net
魔界村ドラキュラ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 15:04:14.33 VKD6Vt4N.net
謎の村雨城ドラキュラ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 21:18:00.00 Djjj4mcl.net
風雲たけし城ドラキュラ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 02:50:13.06 dtZIDC67.net
ルパン三世 カリオストロの城ドラキュラ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 07:10:11.03 sgPLGR/V.net
あき竹城ドラキュラ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 10:25:51.30 hLiaf695.net
のび太の海底鬼岩城ドラキュラ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 23:50:27.13 T0OpwOwF.net
天空の城ドラキュラ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 05:19:33.60 jh3BNUT+.net
万里の長城ドラキュラ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 10:47:08.82 nf48ghBW.net
ハウルの動く城ドラキュラ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 12:49:09.34 Lm9auwzZ.net
八城あきドラキュラ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 14:31:50.13 jh3BNUT+.net
田城まさしのプリンセスがいっぱいドラキュラ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 21:10:28.35 nf48ghBW.net
宍戸錠ドラキュラ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 08:29:55.28 Cqjdc1qW.net
のらくろX 荒城の月下の夜想曲

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 09:56:20.01 ysAZop+/.net
お菓子の城ドラキュラ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 11:11:19.41 dhPVHvdO.net
イルカに乗った城みちるドラキュラ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 12:45:40.58 s7ew9Hre.net
悪魔城ドラキュラ城ドラキュラ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 13:50:55.01 /+OPFozx.net
オダギリ城ドラキュラ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 01:08:31.84 q/hZCaX7.net
あしたの城ドラキュラ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 08:26:04.41 veIYus7y.net
九龍城ドラキュラ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 08:27:13.90 /Fh8DAd9.net
インディー城ンズドラキュラ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 14:42:29.27 YzUwYMOw.net
尾張名古屋は城でもつドラキュラ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 20:53:43.73 xmB/wSW/.net
いい加減に城ドラキュラ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 19:14:46.52 RfDQZK/y.net
ハタ坊だ城ドラキュラ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:49:51.20 +QJz3zBz.net
コナミは全イガキュラを黒歴史にしてIGAはファンとソニアに謝罪城ドラキュラ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 02:26:20.54 SEDY7QZX.net
包丁少女幻窓曲
メモリーズオブレプリカ
URLリンク(www.atelierizumi.com)

月下、キャッスルヴァニア系で元ネタはゆめにっき
morは前バージョンにあったストーリーが無いせいで最初は迷うがwikiや動画等で保管すれば何とかなると思う
サイト閉鎖の11/7までの期間しか落とせないみたいだから興味あるならお勧めする

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:14:32.61 Nt8PelaA.net
さっそくDLした

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 23:30:09.57 x6J2u9z3.net
それ系はちょっとなぁ・・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 15:24:14.69 yhGNM5L/.net
>>306
これはマジで面白そうだ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 16:34:04.76 +UtAy4/O.net
俺もこれはパスするわ…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 19:20:46.15 ZBdRTZ99.net
ゆめにっきってなんだ有名なのか?
まあ月下系ならいらねえなぁ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 14:52:22.13 8QREjzXs.net
なんかたいくつだな
おまえら、ちょっとクローンつくれよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 21:29:54.40 LwRtivQC.net
鬼神「制作状況は5%」

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 08:29:55.42 RsGE6D8u.net
ヨシナカ懐かしいw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 11:12:28.40 TMf1D5ZM.net
これからはスマホよりスマタだな
という訳で裏路地でウンコ座りしたキャリーさんが左手にiPhone持って「え~マジドラキュラ~?激怒プンプン丸なんですけど~?」とか通話しながら右手で男のチンポシコッてる画像ください

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 11:14:30.54 TMf1D5ZM.net
ワリィ誤爆したわ
ちょっと吊ってくる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 16:34:45.94 e4BAZgNH.net
これは恥ずかしい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 20:51:33.51 KsZ1yTYI.net
いま超激ムズのドラキュラクローン作ってるけぇの
覚悟してまっちょれおどれら

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 21:38:38.51 19Q42ujW.net
家康さん・・・

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 16:09:05.48 41kuZjtY.net
江戸城家康

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 18:37:50.50 41kuZjtY.net
>>324
面クリア型で頼む

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 19:22:46.95 V0Lw7aPQ.net
清洲城信長

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 19:59:45.98 pDM7Y7Bb.net
ここのみんなは面クリア型が好きみたいだな。
ドラキュラシリーズは初代からプレイしてるけど、
2が割と好きだった俺は異端なのかな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/07 22:18:00.82 03y9WcLS.net
>>329
俺は面クリア型も探索型もどっちも好きだけど
どっちかと言うと探索型の方が好きだなあ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 10:46:42.77 7+Q8kq2B.net
カニだけは害悪 ボス戦最悪のレベル

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 12:12:53.49 J7br9BHQ.net


343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 17:22:27.41 M3YsFBXq.net
>>328
それ酒の名前やがな

>>329
俺もドラII好き

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 09:05:26.66 o6gsn1Uj.net
ドラIIはやらんとしてる方向性はよかった
が理想の完成型には至らず発売されたような感じだった
たぶん開発者もまだまだこんなもんじゃないと欲求不満だったと思う

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 20:18:21.23 O1jiJ3lg.net
Ⅱは曲も雰囲気も良かったが如何せん不親切だったなぁって記憶だ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 17:40:10.43 3SeG/3x+.net
ハードがもっと後の世代で高性能だったら花開いてたんだろうなぁ
ドラIIのスタッフがずっとコナミにいたら
メトロイドのパクリじゃないドラキュラ独自の探索型が出来ていたかもしれない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 19:31:23.88 9npQkT6k.net
初期三部作は全部Akamatsuて人がリーダーで作ってたみたいだね
ファミコン時代の終焉とともに退社してその後は不明

348:329
13/10/11 07:59:06.63 iUnzlIqO.net
レス有り難う。意外とアリって人いるもんだなw
同級生のお母さんがハマりにハマって攻略本顔負けの攻略ノートを作ってたり、
町の人が言った「崖を頭突きで壊せ」のウソ情報を信じて崖に延々体当りしたり。
初期の中では一番長くプレイした気がする。
月下の夜想曲はメトロイドっぽくても昔を思い出して素直に嬉しかったよ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/11 23:47:32.91 nvgPIdmS.net
ドラキュラIIのシステムを踏襲・進化させた新作やりたいな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 23:29:20.55 U1jQ70ID.net
もうドラIIのクローンゲー作るしかない。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 01:01:00.03 cj4ctYe3.net
>>336
それはない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 01:19:57.46 ev89WFGt.net
いや、ある

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 02:13:27.25 67hPmFsU.net
ないアルよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 03:27:25.13 PGY6FtL9.net
>>208が感じとして近いと思うわい
(結界を解くアイテム集めて城に乗り込む・・・
ドラキュラⅡとSFC版を足したような作品だわな)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:10:11.27 pgDpr+7j.net
呪いの封印はシステムが未完成過ぎた
だが突き詰めていくと結局は月下か奪刻になってしまう稀ガス
月下のスタッフもメトロイドのシステムをコピーしたくてしたと言うよりはそこに行き着くしか道が無い程メトロイドが完成されていただけだと誰かが言っていた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 23:45:47.04 0hjQ+1ij.net
そんなこと月下スタッフは言ってないし
それは違うな。
月下はスーパーメトロイドのゲームエンジンを流用して開発されたから
文字通りコピーそのものな悪魔城版メトロイドだよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 00:39:18.14 MHqDcgZ/.net
ドラキュラIIはどっちかといやリンクの冒険の影響受けてるだろうからね
メトロイドな月下とは同じ探索型アクションRPGでも別方向いってると思う

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 16:57:57.37 ZE/WpXwX.net
>>346
そんな小学生でもわかる嘘つかなくてもいいぞ

全てはIGAが悪いんや!

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 17:29:47.26 bMAX8GBh.net
嘘は>>345じゃね
月下のスタッフが>>345みたいなこと言ってたなんて俺も全然見たことない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 18:35:06.62 PGI6smih.net
お前ら馬鹿か?
>>345のどこにも月下のスタッフが何を言ったかなんて書かれてないじゃん
もしかして>>346は文脈読めないゆとりか

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 18:51:00.49 bMAX8GBh.net
つまり>>345はただの推測で
月下のスタッフは>>345みたいなことは言ってないってことだ

まあ月下メトロイドヴァニアはどう見てもコピーしたくてしたようにしか見えないがw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 20:37:59.03 MHqDcgZ/.net
そりゃあれだけ露骨なモロパクリしてりゃね
明らかにメトロイドクローン狙いでしょ月下は

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 23:40:59.36 aMB0ZbKx.net
>>339
コナミに作ってほしいが望み薄そうだからドラキュラIIのクローンゲー誰か作ってくれ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 23:40:40.30 2CNxNBry.net
手軽なツールと公開手段ありゃ作ってみたいんだがなぁ・・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 15:39:14.99 L57mwzoG.net
>>354 ツールは無料のアクションエディター、公開場所はふりーむで

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 16:39:42.55 OfK7djM2.net
( ´,_ゝ`)プッ
礼門に粘着されんのにやるわけねーだろ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 14:24:17.62 jzqDzN+h.net
複数人で悪魔城を攻略するのは邪道
たった1人で城に乗り込みドラキュラを倒すことに価値がある

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 20:44:57.04 NCLdxYaP.net
清洲城ノブナガ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 23:59:56.67 M7D7THzS.net
>>357
悪伝全否定ですねわかります

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/21 01:46:11.42 2SUvsZh4.net
>>358
本家で伯爵の顔が、信長ソックリになってるのもあったなw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 18:21:32.90 PFRjM/4T.net
>>356
鬼神先生の完成度にも及ばねえ手前なんかを肛門先生が相手してくださる訳ねえだろ、ハゲ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 22:59:50.32 gpynGdr3.net
LECARDE CHRONICLESのアップデートが近い

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 00:34:40.79 VuBa00Nu.net
なにが始まるんです?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 07:32:57.98 /25TkXEo.net
マジか?ちょいくら覗いてくる
難易度選択やボスラッシュをやりたいとか言ってたけど
今度は何が搭載されるのかな?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 12:44:34.72 O4LA9GPY.net
>>364に加えてエンディングも追加だとか。分岐条件はまだ決まってないぽいが

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/25 14:01:52.70 aXkEz5WG.net
japaneseもあれば神だったけどなw
でも、まさかここまで英語が必須になる時代が来るとは
学生時代には夢にも思わなかったけどな・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 10:48:32.15 LO6Bjx6p.net
誰かローカライズぷり~~ず

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 12:47:52.51 3ZI/FNgj.net
CVDの掲示板を見るに
日本語も予定してて翻訳者募集してる。今1人にオファーしてるとこ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 13:05:20.17 3BsFfYEy.net
もうすぐ来るかな?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 21:04:50.36 6EK5Vl3X.net
Ieyasu's CV game リニューアルプロジェクトとな?
URLリンク(castlevaniadungeon.net)
URLリンク(www.geocities.jp)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/02 23:24:57.53 KD90586l.net
家康といえば岡崎城か駿府城か江戸城か

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 01:49:01.50 FmYfz7NK.net
信長といえば清州城

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 02:11:13.52 a2T98bwW.net
歴史ヲタかなんか知らないけどいい加減しつこい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/03 17:53:14.52 /fL4p8j4.net
オタクじゃなくたってそんなの小学校で習う常識だろ
まったくこれだからゆとりは
しつこいのは同意

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/05 08:45:55.71 0rwLwb3E.net
LECARDE CHRONICLES更新来たね
連休中はずっと仕事だったから、これから遊んでみるお^^

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 02:38:52.92 nmkvfVzi.net
LECARDE CHRONICLES ハードモードクリアできたけど
ボス戦でバグり過ぎて大変だった

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 11:19:36.95 Ipng8ju+.net
>>376
誰かがCVDの掲示板にカキコして
MIG氏が修正してくれるといいけどね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 15:02:48.89 Ipng8ju+.net
あ、そうそう言い忘れてたけど
ハードモードは別物の難しさに仕上がっているね
ボスラッシュモードはハードモードをクリアーしないと
遊べないのかな?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 18:15:30.75 nmkvfVzi.net
>>378
ノーマルクリアしてみたけど、ボスラッシュ出なかったよ
ハード頑張るしかないね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 18:38:56.16 Ipng8ju+.net
ガチで乗馬野郎が倒せね~!!!!!
オレも焼きが回ったわい・・・ orz

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 01:41:21.57 L53osZS9.net
なんとか最初の鬼門をクリアーしたわ
人柱と乗馬野郎がこんなにも手強くなるとは・・・
(でもここを突破出来ればお城までは、ほぼノーマルのやり方で行けるぜ)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 22:26:46.29 L53osZS9.net
地獄の花園をやっとこさクリア
目玉地帯はノーマルでもクグリ抜けるの大変なのに
その上ダメージ倍増とかマジで鬼だな・・・
でもここを抜ければ気持ちは大分楽になるが
(アイテムクラッシュLV3が手に入ればこっちのもんだわ)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/09 13:05:02.55 pAnJXZzU.net
俺のPCではスペックが・・・

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 00:27:56.60 GJUvjqBu.net
そのうちスマホでもできるようになるさあ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 23:56:25.81 T7Ul88gr.net
スマホで悪魔城とかw

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/15 21:35:38.69 ukmcaIb9.net
ひさしぶりに見てきたけど、3未だに放置なのか。
スペシャル体験版は期間限定とか煽って金取っておいていまだにダウンロードできるし、
なんだかなぁいい加減過ぎる。

397:382
13/11/16 20:37:20.27 HznKpGa7.net
何故かプロ串指定されていて、今までカキコ出来んかったが
あれから無事クリアーした(運の要素が多かったが)
感想としては・・・・













こんな難易度、もう二度とええわい^^;
(最後の「やめて~!!!」には笑わしてモロタ)
心配していたボス戦でのバグも気になる程では無かったので良かった
ハードクリアーしないとラッシュが出ないのは初心者にはハードル
が高杉だわな・・・

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/18 06:04:09.29 pzrgpLz/.net
プロ串指定ってなに?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/19 00:18:10.19 HtVYnn7e.net
>>387
http: //info.2ch.net/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1

ついでだからカキコしとくか・・・
ハードモードクリアした奴、挙手プリーズ♪

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/21 00:37:19.79 NCPxsk9L.net
>>389
見れないが・・・?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 00:24:02.21 B2aGlM4V.net
リンク失敗

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/22 01:19:02.62 B2aGlM4V.net
39820

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 05:19:23.38 j7+pVjXl.net
これからの時代はインディーズゲームやでぇ!
ニルヴァーナによるインディー・オルタナティブロック革命がゲームでも始まるんや

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 08:42:23.38 u6GlxmXL.net
>>390
コピペしてアドレスに貼ると
///
になるから/をひとつ減らすと見れる

それはそうと、ハードの攻略動画出てこないな
ノーミスは激ムズだから出せないんだろうな
(勝ち方に拘っていたら、ボス戦なんて絶対に勝てないし・・・
汚い勝ち方でも勝ちは勝ちだしな)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 09:44:12.52 gf1Pc3RQ.net
自作ゲームは時間さえあれば一人でもできるかもだが
BGMは作曲能力ないと無理っぽいな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 16:06:25.39 HzKxbV7y.net
流石は作者だな^^;
(TAS動画みたいだわ・・・)
URLリンク(www.youtube.com)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 19:42:38.53 vWjDFzon.net
Ieyasu's CV game DL出来ないじゃん…

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 21:35:26.09 HzKxbV7y.net
一度、もう落とせないフリゲースレに上げてやったけど
今はもう持ってないどすw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 15:30:21.62 dHSFwv1v.net
どこだよ?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 15:58:29.13 ni6+nj44.net
ageてクレクレ言う馬鹿は無視

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 20:05:18.91 dHSFwv1v.net
40026

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 02:56:59.31 2XHBWT57.net
家康は7の64ビットで起動しなかったから
御役目御免になったわ・・・

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 21:05:43.85 2tn01uro.net
1年前ぐらいの8搭載PCだと
スペック的にはオンラインゲーは快適かね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 17:36:20.23 mV3fzxN2.net
>>403
スペック次第だな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/13 17:53:03.44 SpXA9+iU.net
PCには疎いがcore i7とかいうのなら大丈夫なんじゃないか

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 01:24:33.59 df2SeYFn.net
ノーミスのハード動画出たか
(大概の人は、ここまで追い込まれると諦めちゃうんだろうけど
この粘りが上手さの秘訣なんだろうなぁ~)
ちなみに鏡じじいはサンダー無しでは非常に厳しいから
斧無くしたら死亡フラグですわい^^;
http: //youtu.be/_sELu1n2mUk?t=6m1s
http: //youtu.be/Z-tNyU_eNB8?t=6m39s
http: //youtu.be/KkL-l5SNlA4?t=4m26s

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/16 23:59:16.22 Me/WTvMO.net
見れないんだが

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 00:24:06.20 YhWLepOF.net
>>407
コピペしてアドレスに貼って移動をクリックすると
:/// になるので
://にして再度移動をクリックしてくだせい。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/17 15:51:35.89 OFsVAejm.net
ほうけっこう作り込んでる同人ゲーだな
これ外人制作?
鞭打ち効果音はもっとFC版みたいにズバッ!っと派手めな音のほうがいい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 20:22:05.01 /MAhwC6U.net
BGMまんま流用はやばくないのか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 21:23:05.47 jLtGLmhX.net
BGMは全部ファンリミックスなんだが。

まあ、それでもマネシスは潰されたけどな。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 00:23:19.07 5D9CNZWT.net
同人作品とはいえ、商業用だった紅魔城を黙認したのが
未だに信じられないのだが・・・

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 11:39:29.29 pCoez3Xk.net
コナミは自社人気ゲームでかち合いとかないかぎりあの程度規模の同人ゲーだとスルーするよ
音ゲ最盛期ですらギタドラシステムとレイアウトとそのまんまぱくったセッションストリーム2が
コナミゲーの曲のアレンジ突っ込んで状態で黙認だったくらい。

10年近く音ゲー曲アレンジしてたサークルが、
何年も黙認&本家のスタッフと交流まで出来てた状態でも
突然警告喰らって頒布停止ってのもあるから明確な線は無いんだろうけど

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 20:50:00.45 CvSqrysm.net
同人ゲーのCastlevaniaはFC・SFC時代のドラキュラみたいなホラー感があっていいな

2000年代以降のドラキュラシリーズはホラー世界観が薄くなっちゃっててつまらん

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 21:31:50.88 5D9CNZWT.net
今時のアニメ要素が濃くなったよね(特に携帯ゲームで)
日本が舞台とか・・・
嫌いではないが、往年のゲーマーからしてみたら
取っつきにくかったやろなぁ~

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 21:44:06.66 6rxknrk9.net
DSシリーズとかモロに薄くなってるしな
奪われた刻印は割りとホラー系に回帰してる感じはあるけどやっぱり過去作に比べると薄いか

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 21:50:24.52 5D9CNZWT.net
奪われた刻印の伯爵の攻撃には定評があったよね
それが Serio氏のMUGENに反映されたわけやな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/23 00:00:02.18 UoIcFKYO.net
同人ゲーはコナミの目が光ってるからインディーズゲーで悪魔城っぽいアクションを

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 16:14:57.18 g+smiNVm.net
同人ゲーとインディーズゲーの違いってなんだよw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/24 17:41:10.36 gWwxP0j6.net
そんなことも分からんやつがいるとはw

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 18:24:41.00 YWvJIjHP.net
同人って著作権物を個人が勝手に制作することかね
インディーズはメジャーな会社・流通から発売されない個人などのオリジナル作品だが。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 18:42:05.18 WVdqAkwC.net
同人の元を言えば、「同好の人が集まって制作する何か」
ただし現在の「同人ゲーム」は
1.「同人誌」→2.「同人誌即売会」→3.「そこで発売発行するゲームを同人ゲーム」
2の段階で二次創作がメインになり、3で二次創作系のゲーム=同人ゲームになった。
月姫、東方やひぐらしと、二次創作ではないオリジナルのゲームも同人誌即売会で頒布すれば同人ゲーム。
最近は同人誌を扱うDL販売サイトの物も同人ゲームといわれたりする。
同人=「非公式二次創作」の意味が浸透してるので「公式同人」なんていう言葉も生まれた。

インディーズゲームは自主制作だとか、個人や小規模グループの意味するインディーから。
頒布形態は問わない。公式から発売されようともインディーズゲーム。
3DSのダウンロード専用ソフトや、PlayStationMobile、AndroidのPlayストアの個人製作や資本が入っていないグループの製作まで含む。

ざっくりまとめると
小規模でオリジナルゲームを作ればインディーズゲーム。
二次創作要素が入ってたり、同人誌即売会や同人誌DL販売サイトで販売されている非企業のゲームは同人ゲーム
とくくられる、多分。

なのでインディーズゲームであり同人ゲームってのもある。
企業がコミケ用にオリジナルゲームを作って一般販売せずに頒布したらそれはインディーズゲームではないけど同人ゲームになる。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 19:31:00.97 YWvJIjHP.net
つまり同人ゲームはオリジナル物も二次創作・著作権侵害物も含むが
インディーズゲーはオリジナル物だけというわけか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 19:41:36.46 Jl8d5iXg.net
Castlevania FighterのシャロのアゴニースフィアってCPU専用?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 10:47:22.91 M4flVuEz.net
ファミ痛の奴がこれからはインディーズゲームが盛り上がるとか言ってたな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/04 14:32:03.58 5Lpp19LU.net
年末のコミケで結構おもろい悪魔城パロ作品買えてよかったw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 15:52:31.50 YflzO3yx.net
PonyVaniaを遊んでるが面白いな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/06 23:59:05.35 fmskdWOX.net
なにそれ?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 00:48:24.13 obmYUVHd.net
悪魔城伝説みたいなのない?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 06:07:13.09 cC7CY/S3.net
この外人は何時になったら公開するのだろうか?
URLリンク(www.youtube.com)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 06:44:58.94 cC7CY/S3.net
おまけ
URLリンク(www.youtube.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 16:16:57.49 wC5cEkY3.net
つべにも動画あったわ
タイトルが変な英語になってて気付かなかったw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/11 02:42:30.67 mwjs1MLK.net
ファミコン風のドラキュラがやりてえ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 10:37:09.80 DUQrwPm7.net
>>

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 10:38:23.47 DUQrwPm7.net
>>431
>>432
外人にインディーズがんばってほしいな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 18:19:02.76 Llq9foVf.net
>432は日本の同人ゲームじゃね?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 23:43:53.18 +xQ9Cmv3.net
VB3がまた動き出すか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 09:15:34.87 4TTrupA3.net
なんだよそれ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 10:23:01.91 NpMUsiAm.net
また限定でもなんでもない何時までもDL出来る体験版を「期間限定」と
謳って金取りそう。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 22:02:03.82 3qqIrkJH.net
ソウルオブドラキュラのステージ5のボス戦直前、死神(?)の妨害を受けながら鎖を上るシーンで
自分の周りで円を描いて回る鎌の避け方・打ち落とし方のコツってある?
youtubeの動画を見ると上手に打ち落としてるんだけど、自分でやろうとすると
上手く当たらず自分の上下にいるときに鞭が伸びている有様なんで。
コツ云々よりも、慣れ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch